【テレビ】アニマックス滝山社長、BS開局後の伸び悩みに「3月にもう1回ブームが来ないと低空飛行が続く」との見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
BSデジタル放送に3月から新たに7チャンネルが加わり、昨年10月開局の12チャンネル、既存の
地上波系などと合わせて計31の本格的な多チャンネル時代がスタートする。各局は自局の価値を
懸命にアピールするが、有料放送と無料放送、新規局と先行局とが入り乱れ、視聴者獲得競争も
激しくなっているようだ。

昨秋から相次いで登場したBS新局は、昨年7月にBSアナログ放送が地上アナログ放送と同時に
終了して空いた周波数と、未使用の周波数とを活用している。

この“大競争時代”で、「新たな台風の目」とされるのが、3月17日開局の「Dlife(ディーライフ)」だ。
新局の大半は有料だが、Dlifeは無料で、ウォルト・ディズニー・ジャパンの100%子会社が
広告収入で運営する。早朝や夕方は子供向けアニメを放送するが、「女性のライフスタイルを
意識したエンタメチャンネル」として30〜40代の女性をターゲットに、ディズニー傘下の
米ABC制作の人気ドラマ、バラエティー番組などを編成する。

同局に対し、開局済みのBS局幹部は「30代女性をBSに招いてくれるのはありがたいが、
スポンサーを取られるのでは」と警戒を強めている。そのDlifeは後発の不利をカバーしようと、
3月14日からセブン-イレブンなどの店頭で自局専用リモコン258万個を無料配布する作戦だ。

昨年10月開局のBSアニマックスを運営する滝山正夫・アニマックスブロードキャスト・ジャパン社長は
「開局月こそ2万4千件の新規加入があったが、その後は伸び悩んでいる。3月にもう1回ブームが
来ないと低空飛行が続く」と現状を語る。同局などは開局時に続いて無料視聴期間を設け、
てこ入れを図る。
(略)

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120229/ent12022907300002-n1.htm
Dlife
http://www.dlife.jp/
2なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:11:39.73 ID:wEfCT6+d
見たいアニメが無い
3なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:12:23.86 ID:NxU0ONYL
で、日本海溝にソニックブームを望んでるのか・・・・
4なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:14:39.73 ID:WozjKwFU
まだコピワンなの?
5なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:16:44.96 ID:km2XD9qo
BSにATーX早よ来い!
6なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:19:15.54 ID:jU17ccsl
新作はBS11でいっぱい視られるから
金払ってまでなかなか入らんよね。
7なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:19:26.56 ID:XeacAqNO
AT-Xが出来た今アニマックスは今まで通りじゃ無理だろ
8なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:20:07.00 ID:/Oa3k2zt
でもアニメって最近割れに厳しいから、加入者増えないのかね?
アニメ自体飽きられてる?
9なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:20:34.53 ID:CAXoNaRf
ニコニコに根こそぎ持っていかれたな。高すぎるし、PCで気楽に見れないし、コメもない。
10なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:22:08.12 ID:BW0f4h+z
無料放送で見れても基本幼児ないんだよな、アニマックス
11なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:22:14.79 ID:vEw/LOPq
AT-Xと違って途中にCM入れてるくせに
あと再放送も少ないし
12なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:22:40.28 ID:jU17ccsl
だからアニマックスはライブに力入れてるだろうが、
無料放送でサーピスし過ぎ。
13なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:23:21.07 ID:mobAyM/M
だって今のアニマックスのラインナップって大衆向けの人気作しかなくて
レンタル店行けばあるようなのばかりだしなあ
14なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:24:41.67 ID:Yke/fNDc
>>7
アニマックスは今期は頑張ってるぞ

まどマギにホライゾン、P4と新作を引っ張ってきた
15なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:26:59.98 ID:Bc/2HJlz
アニメ業界の売上はヘビーユーザーによって支えられてるから
そのヘビーユーザーが既に契約済みな以上、いくら無料期間を設けても
新規獲得はもう厳しいだろうな
16なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:27:31.49 ID:vEw/LOPq
ホライゾンとP4持って来たのは偉いけど
まどマギはAT-Xで何度も流してた
17なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:27:43.33 ID:I1hUkT09
俺が最後にアニマックスを契約したのは
ダンクーガノヴァの時だ
18なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:28:01.14 ID:4P2Dhsin
アニマックスって放送する番組が古すぎ
19なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:28:22.72 ID:WLbyAcuV
金を出すなら好きな時に好きな物を見れる、ネットの方が有利だわな
20なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:28:32.73 ID:Ks39DHBf
BSの開局記念の無料で見たが、イニシャルDとかドラゴンボールとか、
あんなのに金払う訳ねーダロ。
MX・tvk・テレ玉が映るような俺にも魅力的なコンテンツをそろえてくれ。
21なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:29:23.25 ID:vwODAAMT
ドラゴンボールと北斗の拳とガンダムだけやってりゃいいだろ
なんでステマギカとかやってんだよ
22なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:31:51.43 ID:jU17ccsl
おっさんは既にBS以外で加入済み
ゆとりはニコニコで満足してるんじゃね
23なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:31:53.17 ID:Yke/fNDc
アニマオリジナルアニメってなんであんなにつまんなかったのかね
24なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:31:56.54 ID:gJnrkukI
加入してるけどラインナップ微妙。
更にCSの他加入番組表と同時に見れず不便になった。
もういいかなって思うわ。
25なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:32:57.93 ID:4P2Dhsin
今時、50円で旧作DVDが借りられる時代に北斗の拳とかシティハンターとかそういう古いやつながしてもしゃーないだろ
26なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:34:34.75 ID:2nGvsutU
エロアニメ専門チャンネルになっちゃいなよ!
27なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:37:19.02 ID:ENov/0Pd
1ヶ月遅れとかでいいから毎月地上波でやってるクールの新作アニメ放送してほしい
28なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:37:47.15 ID:s2fTSDqF
BSに行っただけで増え続けるはずもないわな
29なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:38:49.37 ID:XGKAVktO
BS無料の時に見てたアニマックスが昔の4:3番組ばっかりで見る気無くした
30なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:39:14.00 ID:/Oa3k2zt
円盤でも見れないようなマンスジばっちり見えるとか、豚に特別な餌を与えないと厳しいのでは?
31なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:39:48.54 ID:Yke/fNDc
>>24
あれ本当に不便だよな
32なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:41:26.71 ID:Y1SBu/rV
アニマックスアニメ

アイアンマン
ウルヴァリン
X-MEN
ブレイド
VIPER'S CREED
獣装機攻ダンクーガノヴァ
黒塚 KUROZUKA
東京魔人學園剣風帖 龍龍
33なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:42:14.89 ID:ThBHCeSp
アメコミ系は良かったけど、日本向けのアニメオリジナルが酷すぎた
ダンクーガノヴァとか魔人学園とか、ファンに喧嘩売ってるとしか思えなかった
34なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:42:23.86 ID:jhcpjU43
大衆向けの作品ばかりだからこそ、桁違いに加入者数が多いんだけどな。
AT-Xとかはそもそも比較対象になるレベルではない。
要は大衆向けのアニメ自体の盛り上がりが欠けてるのが大きい。
35なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:42:28.74 ID:HIRHqwCr
ラインナップを考え直せ
36なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:43:25.63 ID:qZU244ic
コナンとかドラゴンボールとかこち亀とかやりすぎ。新しいのをもっとばんばんやれよ。アニマックス全盛期はカブトボーグやってた頃だな。
37なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:43:29.27 ID:VPkbBbmf
代わり映えのない再放送だわ取ってくるのはゴミ番組だはあげくライブだのなんだのオナニー企画に金使いまくるんじゃ
契約者離れて当然だろう
38なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:44:22.11 ID:korffoPC
開局当初のラインナップが、有料視聴をもくろんでるにしては
しょっぱかった記憶がある。
39なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:45:22.83 ID:jhcpjU43
とりあえず値段は昔の420円に戻した方がいい。
40なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:45:58.55 ID:i1MIJzIO
知らんがな(笑)
41なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:46:04.05 ID:rZvv+ZhH
国内アニメの専門チャンネルなんて実質的にキッズとの一騎打ちなのに
何でそうまでダメダメになれるのかの方が不思議
42なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:46:24.83 ID:s2fTSDqF
>>34
そこだなあ
最初に2万4000件あったけど〜とか書いてあるが
AT-Xなんて全部15万しかいないからな
しかもほとんど東京都周辺という
一年か半年に一度くらい開局時みたいにある程度の期間無料にして
ライフサイクルの中にアニメ見るっていうのを加えてもらわないとダメな気がするな
43なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:48:36.62 ID:korffoPC
生活かかってて内情もよく知ってるプロが判断して、
どの番組買ってくるかとかしてるんだろうけど……それにしてはなぁ
44なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:50:38.51 ID:Ks39DHBf
2〜5年ぐらい前に流行った作品をやって欲しい。
見逃したのや見返したいのがあるからな。
どうせ新作を取ってくる金はないだろうから、そこまでは期待しないが、
10年以上前の作品とか古すぎるって。
45なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:53:16.17 ID:gJnrkukI
CSからのユーザーにデメリットしかない。
BS開局でユーザー増やすのは構わんが、その分コンテンツを充実させろ。
このままじゃ
番組表がみにくくなった

チェックする回数が減る

せっかくチェックしても大したものがない

更にチェックする回数が減る。

あれ、アニマックス要らなくね?

になる。
46なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:53:23.16 ID:/jhPxiiS
ピンクとブルーの髪の毛の女の子出してれば良い時代は終った
47なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:53:26.35 ID:nYgoj+rm
そもそも何でBSなんか行ったんだBS11圧倒的だろ
48なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:53:59.54 ID:sDXVDdgl
>>27
それやろうと思ったらAT-X並の値段になるがよろしいか?

キッズとアニマックスはCATVやパックとかでの視聴者が多いから
一人当たりだと数十円しか払ってなかったりする……
視聴者全員が300円ぐらい払ってくれれば番組が凄い充実するだろうね。

>>34
単独料金での加入者はAT-Xと比べて多くないぞ。
でも視聴可能世帯はAT-Xの10〜20倍ぐらいいるね。
49なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:54:32.14 ID:7p7x/EHv
だってアニマックスには見たい番組があんまりないもん
AT-Xみたいに年齢制限つきでちょいエロなアニメでもやれば
加入する気になったかもしれんけど
50なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:55:41.45 ID:+6gKINE3
>>4
結局そこに尽きるよな。
51なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:57:19.54 ID:xwlgnJ05
ファーストガンダム終わったらZかと思ってたらまたファーストだったのは驚いた・・・
52豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/02/29(水) 22:57:37.77 ID:VVpmTDOb

コナンとこち亀をリピートしてるだけのチャンネルをアニヲタが高い金だして見るのかって話だわなw
月額500円ポッキリなら契約だけでもする奴も多いかもしれんが
スカパー料金も別に払う必要があったりするし現状は中身と見合わないチャンネルだわな _φ(・_・
53なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:02:18.96 ID:aFxGUcQd
ってかBSの番組見るのにスカパーe2に契約させられる意味が分からん
54なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:03:04.76 ID:3KH2DuCi
もうちょっと中間が欲しいよな。2000年代のアニメ
55なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:05:28.58 ID:Krdm82Is
ゾイドとかやってくれたらいいのになあ
56なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:06:30.52 ID:+Zh7mDvt
AT-XのHD化に邪魔だからさっさとどけ
57なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:07:35.03 ID:WbQ55K3n
日本のアニメは既にオワコンw
58なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:09:34.34 ID:W/BHPjvL
色々契約したけど東映チャネルとAT-Xばっか見てるわ
アニマックスはたまに見るとルパンとかコナンとかイニDとかなんで見ないわ
59なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:09:45.80 ID:PgmExFLq
はやくAT-X降りて来〜い
BS来たら速攻で契約したる
60なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:12:24.08 ID:x4m5qo9u
もっと新作とか近年の名作とか引っ張ってこいよ
いつまでコナンとかつまんねーのばっかりエンドレスで放送してんだよ糞局
61なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:14:02.74 ID:6U2MO0IS
新作が少ない、長期アニメをただ垂れ流すだけ。全く魅力がない
キッズもそんなかんじだがたまに深夜にいいアニメを持ってきたりCM抜きでアニメ映画を流したり
こちらの方がまだ優秀
もう少しAT-Xを見習うべきだわなあ
62なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:15:20.37 ID:sEROFaV8
>>1クズマンガをぼったくりで見せようとするからだろ 質を上げてタダ見週間を増やせ
63なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:16:12.48 ID:j+WCIQWh
録画しないならネットでバンダイチャンネルを契約した方が料金的に良いような気がする
64なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:17:15.99 ID:3KMFRjOA
16日の無料期間でもアニマックスは全く観なかったなぁ
AT-Xの声優番組とか面白かった
65なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:24:07.87 ID:ELd25vRv
AT-Xのe2でのHD化が蹴られた今
アニマとキッズにはもうちょっと頑張ってもらわんと
66なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:24:23.84 ID:nJ8oWRsQ
変な紹介番組つくる金あんなら新作をもってきてほしい
同じ作品を何度もリピートするのもやめてほしい
67なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:25:40.98 ID:NH4HFyJj
最近はキッズステーションのほうが頑張ってる感じだなー
68なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:25:54.41 ID:thnrMTq7
まどマギとかもう飽きるほど見たしな
69なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:27:11.98 ID:jhcpjU43
>>64
AT-Xは一月に1890円も取ってるんだから、つまらなかったら困るよ。
70なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:28:44.85 ID:5unR97a3
>>14
P4とホライゾンは面白くて売れてるアニメだったな
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d708209.jpg

アニマックスの本気が分かるべ
71なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:30:36.97 ID:4hxpjJU0
アニマックスはドラゴンボールと

ファーストガンダムだけやってればいい。

72なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:31:35.92 ID:CsMY8MNk
とりあえずフジ版のハンターハンターやってくれよ
73なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:32:01.05 ID:obofkICV
今のアニメは先人の表現を食いつぶしただけだろ
74なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:38:25.26 ID:18GEITjo
わざわざBSで青カビなんか見たくねーからな
75なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:38:37.54 ID:gt3k/FTH
>>48
視聴可能世帯
AT-X 15万
ANIMAX 900万
10〜20倍どころか60倍です。

76なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:41:28.40 ID:OHzDZDpI
95~05年くらいのやって欲しい
77なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:42:03.20 ID:TzimdzK8
新規ばっか優遇して既存の加入者にもなんかしやがれ
具体的に言うとケロロリモコンよこせ
78なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:42:38.73 ID:DeMlj+Xc
>>75
でもANIMAXの契約者の大部分は単価の安い(1契約あたり10円〜20円くらい)CATVだからなぁ
79なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:43:01.52 ID:Ao/Uhtky
アニマックスは番組中のCMを入れるタイミングを考え直せ。
話はそれからだ。
80なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:44:49.06 ID:N8ZuOWeL
AT-X HD以外に選択肢はない。
はよ。
81なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:47:58.48 ID:wOvM5TKC
BSは規制がCSより厳しいって聞いたぞ
AT-Xは今のままがよい
82なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:48:02.78 ID:Cibyrs4b
アニマックスが見た目だけ伸びてたのはケーブルに勝手についてくるからだからな
いかにもソニー系列
アニヲタ的には新作もろくにもってこない
視聴者から巻き上げた金で出来レースのアニソングランプリやるだけの糞局
高いと言われるAT-Xのほうが地方民をよほど救ってる
83なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:53:12.56 ID:2DHTmslL
アニマックス全盛期はガンダム&ボトムズ&ダグラム&ゴッドマーズをやってた10数年前だな。
84なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:57:02.41 ID:CsMY8MNk
>>83
ボトムズ全話一挙放送とかもやってたな
85なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:57:13.14 ID:MFAZG2GS
計31で本格的な多チャンネルなのか
電通と低視聴率地上波局見もしないのに支払いを強制してくるNHKが
潰れないかぎり無理だろうな
86なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 23:59:42.03 ID:726Wi0Dz
萌え豚の俺にはまったく需要が無い局
たまーにベントーとかオタ向けもってくるが少なすぎるし
BS11が最強だな
87なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:00:49.31 ID:pkZQexE/
へぇ、Dlifeは無料なのか。
つか、無料で見てると勧誘表示がうざいんだよな。
WOWOWも番組表見てるといいなと思うけど、毎月2400円も払う気になれない。
88なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:03:16.29 ID:NP4CB2ML
CSの時はアニメは番組表の一塊の場所にあったけど
BSに移ってから
チャンネルあわせるのが面倒になってあまり見なくなった
89なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:08:29.58 ID:b6KGcgqv
キッズみたいに社長代わったら少しはマシになるのか
90なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:09:03.74 ID:cCrt91Xz
>>88
映画もそうなってめんどいよ
91なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:12:03.54 ID:noh/HQyU
>>82
まあ加入者のほとんどは首都圏なんですがね
AT-Xなんて何のために存在してるのか不明はBSジャパンとか整理しないと無理だろうな
テレ東が他と同列なキー局気取りなのが一番まずいんだろうけども
92なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:13:16.46 ID:zhLBFIjF
>>88
これの影響は地味にありそうだ
93なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:15:33.01 ID:o2OO6n2U
>>70
ホライゾンさっぱり意味わかんないアニメなのに売れすぎなんだが
俺がバカなだけなのか…
94なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:24:33.50 ID:TDY2FOiW
チャンネルNECOのほうが面白いものやってくれてる。
95なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:25:09.23 ID:oNycrZqo
>>22
おっさんだけどニコニコに乗り換えたわ。
スカパー自体を辞める時はネットで出来ないから
電話掛けたけど、ドラゴンボールとこち亀やり過ぎって
伝えといた。
96なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:26:29.58 ID:zhLBFIjF
>>93
原作信者に好評らしい
オレも日本語でおkな感じだけど
97なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:31:02.24 ID:bO6/5McR
>>93
自分が面白いとは思えなかったアニメから何作もヒットが出ている
現状に、この趣味ももう潮時なのかと思うことがしばしばある
98なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 00:33:57.84 ID:/pfuDczh
>>93
奇遇だな、俺もさっぱり意味も笑いどころも分からない
99なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 01:41:06.26 ID:wZg2qMQB
>>93
俺もさっぱりわからない
「よくわかんねぇアニメだな次で切ろう」と言いつつ完走したうえに
録画を未だにとってある
100なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 02:02:44.07 ID:JryayncQ
取り敢えず超電磁砲持ってこい
話はそこからだ
101なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 02:14:09.48 ID:MRkukeBy
ホライゾンは繰り返し見たいアニメだからな。細かいところまで作り込んでるからBDでくまなくみたい
102なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 02:23:17.03 ID:BvTNxVO+
新作で無料のBS11に負けてるってのがねえ、下手すりゃキッズよりラインアップが悪かったりするし
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 74.7 %】 :2012/03/01(木) 02:35:40.60 ID:p6W9w8pi
化石のようなアニメばっかりやってるからだろ
104なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 02:46:58.10 ID:/BU2EkJ4
>>100
それAT-X制作アニメだぞ
しかもAT-X制作アニメ史上最大のヒット作だ
アニマでの放送は永久に無いと思う
105なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 03:09:18.63 ID:hekZY9xV
アニメの再放送垂れ流してるだけじゃ視聴者が増えるわけない
もっと契約増やしたかったら渋チュやアニメTVみたいな顔出し番組とか
有名声優およびアニソン歌手のライブとか増やしてみたらどうかね

再放送にしても特定の声優ないし有名スタッフを特集したり
格闘とかスポーツのように同じジャンルで固めた時間帯を作るとか
もっと工夫できることはいくらでもあるはずなんだ
106なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 03:14:27.34 ID:zApkiz2B
>>7
AT-Xが出来た今ってAT-Xも開局して15年経ってるぞ

>>14
ホライゾンは4月からBS11で放送開始
4月はほとんどの独立局系のアニメがBS11で放送
TBS、MBSアニメ(4作)がBS-TBSで放送
ノイタミナはBSフジ
テニプリが1クール遅れでBS Japan
無料のBSで十分だな
107なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 04:32:43.56 ID:W0oPLpWL
時には起こせよブームメント
108なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 05:17:14.47 ID:4qrIqHI+
スカパスレでよく言わてれるアニマ五車星(こち亀DBルパンコナンキテレツ)ループやめないとな
最近はガンダム宇宙世紀編(1st、Z,ZZ)も入ってる
同じ古めのでもなんか殆ど再放送してないのやってほしいわ
109なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 06:27:18.54 ID:nbVOtYF7
恥ずかしげもなく五車星とか書いてる奴を見ると鼻で笑うわ
110なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 06:48:47.31 ID:OnMWbiCa
AT-Xちゃんは春以降、地方アニヲタの神局であるBS11さんに
トドメを刺されることが確定してて後わずかの命。

e2HDに乗り損ねたのが致命傷。
ANIMAXとKIDSは上手に移行できたね。
111なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 06:54:28.85 ID:iYF2dYPX
>>11

それそれ。間にCM入れられるのが嫌だ。
ユーザーのニーズがわかってない。w
112なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 06:57:14.39 ID:nbVOtYF7
間にCMなんてどうでもいい
テロップや地震速報に難癖つけてるキチガイと同じ臭がする
113なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 07:39:50.42 ID:RYTTO6Oo
>>109
北斗の拳実況のときに生まれたAAネタにマジレスされても…
114なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 07:54:36.07 ID:4Skl6jNt
BSで有料放送するなよ。面白い無料放送をしてくれる
ようなやる気のある新規参入が欲しかったわ。
115なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 08:04:52.06 ID:R36fWQxE
BS11は来期は大豊作だが、それがいつまで続くのか・・・
半年後に本数を維持あるいはわずかな減程度で済んでいれば上出来だと思う。
116なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 08:23:31.29 ID:LTyJuxKW
ナビ番組に芸人使うな。話はそれからだ。
117なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 08:36:16.38 ID:nggNLHGf
>>114
我が儘言うなアホ
118なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 09:02:45.85 ID:67m+TpcG
>>115
大丈夫

BS11はCSの領域を食ったんじゃなくて
地上波の領域を食ったので
そこには放送コスト削減という不可避な前提が絡んでいる
119なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:03:06.58 ID:+4H/ZJIS
>>110
BS11は本気出しすぎだよなw
現状じゃAT-Xは厳しい
スカパーHDが標準でレコ、TVで見れるようになって
フレッツTVとかでも普通に見られるようになれば少しが良くなるかもしれないけど
120なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:03:16.11 ID:U+7jKwSf
子供向けばかりだしリピートばかりだし、、、
121なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:05:45.60 ID:Y7/4G7BK

いまだに初代ガンダムの再放送w
122なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:08:18.08 ID:BvTNxVO+
>>118
地上波オンリーだった時代にはどうやって宣伝用の放送版アニメをなるべく全国に
配信するかが課題だった訳で深夜枠とかそういうのを利用してた

そのうち、コストの問題で関東関西中京圏のみに絞って放送するようになった

しかし、最近になって解決方法が出てきた、一つはネット配信
もうひとつは、地デジ化によってほぼもれなくBS、CSの受信装置が付いてきたので
パラボラアンテナ(これも一万円でお釣りが来る)を立てるだけでBSの無料放送が見れるようになった

当然、コストは衛星放送が安く全国に配信できる
これからはアニメや特撮の放送は地上波からBS局が主体になるんじゃないかと思う
123なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:12:02.53 ID:BvTNxVO+
もう一つはBS局の都合もあるよな、ある意味、放送局が増えた訳だが
放送するコンテンツが少ない訳で韓国ドラマとか通販番組がどうしても多くなっちゃう訳だが
両方共、やり過ぎと視聴者および総務省から叱責されてる

これを埋めるのにアニメってのは最適なコンテンツだとは思うが
124なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:19:18.50 ID:67m+TpcG
業界紙が記事にしてたけど
4月からのBSは欧米ドラマが飛躍的に増えるそうだ

主要因はディズニーのDlifeを始めとした新規局だが
既存BS局も欧米ドラマが増える傾向なんだと
125なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:28:40.41 ID:BvTNxVO+
>>124
Dlifeのラインアップは何気にすげー強力だしな、真田広之でてるリベンジまで
持って来てる

まあ、ここが無料ってのはアメリカの国策やら色々あるとは思うが
126なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:30:32.73 ID:CuI6Cpun
アニマ五車星 我等アニマックスを守護するアニマ五車星!
風のコロ助!(キテレツ大百科)、炎の鉄郎!(銀河鉄道999)、山の両津!
(こちら葛飾区亀有公園前派出所)、雲のルパン!(ルパン三世)
水のコナン!(名探偵コナン) 我等が来たからには枠埋めは安泰!
安心されよ!
127なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:43:23.17 ID:SYzZg+Ur
>>126
BSの新番組自動予約設定してると分かる(新)ルパンのうざさ
128なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 10:58:45.15 ID:LbRP6F2V
再放送物も見たいけど、新作だけで手一杯だわ
子供がいる家庭なんかは良さそうだけどなぁ
129なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 11:04:23.91 ID:67m+TpcG
>>127
【お知らせ】「ルパン三世(新)」番組表記変更のお知らせ
http://www.animax.co.jp/topics/20120301-01

【現在の番組タイトル表記】  「ルパン三世(新)」


【4月からの番組タイトル表記】「ルパン三世(PART2)」
130なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 11:13:20.22 ID:4GG3QRu4
ルパンはニコニコで毎日やってるからいいや。
131なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 11:26:38.99 ID:FM3E3d7/
>>70
gdgd妖精以下のアニメってなんなの
132なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 12:13:09.86 ID:HaIcE5yq
他CS局と違ってノイタミナ、MBS系のパイプがあるから本来ならラインナップ的に断然有利なはずなんだけどねぇ。
133なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 12:19:21.91 ID:Wn6QliGr
アニマックスって大昔のアニメばっかりやっててまったく見る気がしないんだが
たまに最近のアニメやったとおもったら、くそつまんない誰得オサレアニメみたいなのだし
134なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 12:22:22.40 ID:Wn6QliGr
CATVで標準パックみたいなので見れるから見てるだけで、
単独契約までしない人が大半なんじゃ?

単独契約するにはATXみたいな魅力的な作品やらないと
135なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 12:27:15.90 ID:nJ62myb/
>>133
CSでは大昔のアニメの方が見たいよ
最近のアニメは地上波でこの間見たよってのばっかだし
OVAや劇場作品ならまた別だが
136なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 12:34:36.16 ID:zhLBFIjF
BSで規制無しで放送できるなら同意できるけどな〜
137なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:10:59.68 ID:67m+TpcG
>>132
妖狐×僕やガンダムAGEがアニマックスで4月から

遅れこそあれ、太いパイプがあるのは違いないだろ
なにせ地上波CMまで流してるくらいだから
138なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:26:26.91 ID:3Z0H8tRC
>>102
>下手すりゃキッズよりラインアップが悪かったりするし

「下手すりゃ」どころな話ではなく
ここ1年くらいはどっからどう見ても完璧にキッズに完敗だろう
139なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:27:34.16 ID:+bq3s2AV
超が付くほどの有名作品ならともかく、90年代以前のマイナー旧作って、
AT-X以外のCSだと実はあまりやってないんだよね

そこいらのマニアックな点を衝いてみるのもいいんじゃないかと
140なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:34:26.35 ID:67m+TpcG
>>138
でも4月のキッズオタ枠はアニマックス以上に酷かったりする
高橋留美子劇場地獄の始まりだ
141なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:44:21.67 ID:WhxWuoc9
最近の午後10以降のアニマは頑張ってると思うよ。ただキッズが最近また本気出してきた
142なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:52:24.94 ID:3Jt6jsmc
専用リモコンってなんだ?
143なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:21:18.78 ID:0RNjCbXp
アニマックスはそろそろドラゴンボールとこち亀ヤメたほうがいい
144なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:22:24.70 ID:R36fWQxE
>>142
D-Lifeのなら、
ttp://www.7andi.com/news/pdf/2007/2012-0224-1106.pdf
の2ページ目に写真がある。
メーカーの設定とかはどうやるのだろう。
145なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:27:27.66 ID:lsSeRZKE
はじめの一歩くらいしか見たいものが無い
最近のは大体地上波で見たし
146なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:35:17.17 ID:67m+TpcG
月22:00 ホライゾン→アムネジア
火22:00 ペルソナ4
水22:00 まどかマギカ→?
木22:00 BRAVE10→妖狐×僕SS
金22:00 スーパーナチュラル→Project BLUE 地球SOS

オタアニメ枠は悪くないと思う
ここでなぜ地球SOSが来るのかは謎だが(BDは昨秋発売で)
147なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:35:53.92 ID:Ve3R4Z0M
同じ作品ばっか放送すんなよ
流石に飽きるわ
148なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:48:07.63 ID:/lPv7Dqi
違法アップロードこそが本当の敵だろ。
149なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 15:06:00.37 ID:os8Mjygg
アニメ専門なのに、週1話ずつ放送とか糞過ぎ
150なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 15:55:53.34 ID:gAzJ38Te
ドラゴンボール
こち亀
ルパン
コナン
まる子
キテレツ
ケロロ

うーんこのローテ
151なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 16:47:57.30 ID:YmC7KOj0
まどかとホライゾン、ワンナウツしか見てないな。去年のライブと東のエデンも劇場版までやってくれたからな。
152なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:05:36.00 ID:CYyEAx3U
もう1回もなにもアニマックスにブームなんてあったんかいな
153なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:16:54.99 ID:WqprWioS
>>150
ガンダムが入ってないよ
154なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:31:44.02 ID:mSKtiPHD
>>140
低年齢向けチャンネルなんだからオタ向けやる方がおかしいわ、キッズは
155なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:42:35.16 ID:3Z0H8tRC
10年くらい前までキッズは、今じゃAT-Xですら絶対放送できないような
ガチ18禁のエロアニメを深夜に放送してた
156なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:54:18.09 ID:eB8vBdCx
at-xのe2HDが落選って、BSfox以前にbs11で11foxにて大盤振る舞いやってたのを真似て、BSJでプロモした方が
電監審委員の受けもいいはず 出し惜しみはイクナイなあ
きっずHDもTBSのバックアップ以外に、BS12でプロモ枠があることによって獲得できたようなもんだし
 アニマやキッズって124/128度スカパ-CSやcatvにてパック/セットだったのがBSに乗換えただけかも
 Dlifeが無料にできたのは、BSfoxが1年無料で既存局批判の弾除けになったこともありそう。

>>155
今じゃAT-Xですら絶対放送できない
→ペアレントロックじゃない時間に ね
157なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:54:31.78 ID:CS1/48JU
BS11があるからいらんわ
158なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 17:59:07.54 ID:o22LSJ3W
だがBS11では24時間見れない
アニマはやっぱラインナップが貧弱だ
深夜枠は全部新作にしてAT-X潰しちゃえよ
159なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 18:01:48.57 ID:CS1/48JU
そもそも24時間アニメ見ないからな
160なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 18:02:49.78 ID:PJXFI51G
>>155
なにそれ。キッズって股間の息子ってことか?
161なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 18:16:46.30 ID:BUY/PB4y


ニコ生見てるとBS見る時間無いです。
162なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 18:28:44.08 ID:eB8vBdCx
>>156
bs11のアニメ+、anime+って、わくわくビ-ムやおたっくビ-ムがat-xへの統合で再分離したんだよね。
その証拠にat-xで毎月20日にあった無料日がbs11の07年12月にHV開局する前の月で終了したし。

anime+が週6日に拡大って、u局から土日の中央競馬を巻き上げた電通の、局への還元営業でもありそうだな
163なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 18:31:04.97 ID:eB8vBdCx
>>162
>>158
スマソ
164なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 18:59:28.37 ID:sRWDmK6M
一般向けなのはいいんだけど
22時の枠をちゃんと新作非キッズ向けで固めて
23時〜1時までおっさんヲタ向けの古いのちゃんと揃えなきゃダメだよ
22時からだとBSと被んないし、新しい萌えアニメキモイと思ってるおっさんもこれで拾える
165なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 20:41:07.22 ID:D9riuhw4
なんで、結界師のCMをあんなに流してるのだろう
アニマックスとしては一押しなのか?
でも、リアルタイム放送のときは、評価はけっこう微妙だった気がするのだけど
キッズのときはどうだったのかは覚えてないから知らん
166なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 20:56:28.82 ID:EHM1yk8m
スカパーHD入ってて、アニマックスとかの今回BSに入った局も見てるんだけど、
BS&e2に乗り換えるメリットってある?
167なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 21:11:02.86 ID:m05WwcIE
>>166
e2のHDになってるチャンネルはスカパHDより画質がいい
と画質の人が言ってた
168なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 21:21:32.16 ID:67m+TpcG
>>165
原作を改編してて、それが不評だったと記憶してる
サンライズ製だから映像は高品質なのだけども
169なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 21:40:32.12 ID:A4fG0Tx+
そりゃ残飯漁りチャンネルに単独で加入する奴はいないだろう
170なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 00:09:34.07 ID:pEoTUlT/
そもそもアニマックスみたいな安いチャンネルはパック契約か
CATVの多チャンネルコース契約が大多数で
単独契約なんて期待するだけ無駄だろう

BSに移ったからってその状況が変わるわけでもないんだし
171なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 02:54:52.79 ID:e/JKkszm
ATXみたいに独立路線のアニメチャンネルにすればいいのに
ATXは高い料金払う代わりに無修正とかOVA放送とか先行放送とかしてくれるしマンネリ化していないし。
172なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 03:07:26.60 ID:wphR/Twm
でもBSじゃやれないし、そもそもAT-Xの小さい規模だからできるわけで
オタ路線にすると結局東京周辺でしか契約者増やせなくてローカルなCS局みたいなよく分からないことになっちゃってるし
広く薄く全国からとりたいんだろうからバランスは重要だな
173なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 04:47:47.35 ID:LRJ9BYbY
>>172
あまり地上波での放送のない田舎民のほうがAT-Xとかはありがたいんじゃない?
だって都市圏なら無料の地上波でほとんど見られるのに
わずかな規制が少ない放送のために月々お金を払うか?
174なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 08:05:33.82 ID:hx8luy3R
アニマックスは腐向けばっかやるからつまんねぇんだよ
最近のジャンプアニメとかうんこなのでやらなくていい
175なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 14:57:22.83 ID:wphR/Twm
>>173
もともとアニメの放送がほとんどないところは金払ってまでアニメ見ようと思うのが出てくるような土壌がない
逆に元から大量に放送してるところはそういう土壌があって契約者も増える
実際にAT-Xはそうなってるしな
176なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 15:12:41.99 ID:v+DLzUGL
アニマックスって同じようなのばっかり繰り返しやってる印象。
でもフレッシュプリキュア劇場版を無料放送日にやってくれたことには感謝している。
177なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 15:22:07.06 ID:RAyIw8lj
同じアニメ局なんだがアニマとATXじゃ土俵が全く違うからな
BS開局時に伸びた契約数ほどATXのコンテンツじゃ伸びないだろうし
アニマとATXのコンテンツが混在してるのが理想なんだろうな、アニメ専門chの商売としては
178なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 15:23:24.95 ID:rspDCc5+
もともと昔から低空飛行なんじゃねえの?アニメなんて需要ないだろそんなに
179なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 15:23:43.44 ID:9idovu7l
アニマなんて標準パックに入ってるから加入してる人がほとんどだろ
個別に契約する魅力がまったく無い
180なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 15:24:21.05 ID:BZYZzU+F
つまりキッズステーション最強説か
181なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 16:20:39.94 ID:KPLDMGHM
>>168
サンライズが作ったから糞化したってこともあるんだが
182なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 16:32:49.34 ID:jEBdFi8C
>>175
関係ないけど
BS11は視聴者の8割が地方在住者って統計結果が出たそうだな
(2月の記者会見より)

だから春改編は地方向けに大幅改編するんだと
183なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 17:35:16.10 ID:VWIzLWbi
京アニチャンネルマダー?
184なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 18:21:20.67 ID:zFiG5JxM
>>175
アニメたくさんやってるところほど被りが酷くなるから、確実にリピート放送するCSに被り対策やL字テロ対策には便利。
地上波もBSも基本1チャンスだからな。
185なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 19:26:05.30 ID:RBiuuUI1
子供が好きそうなラインナップはキッズステーションの方が多いと思う。
186なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 20:55:31.36 ID:9DiBhdR4
>>182
そりゃ乞食に媚びて製作元がカルテルでも結んでるのかとばかりにBS11を最後に回してたらそうなるわな
187なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 02:35:00.94 ID:tX/+UxrH
>>175
まあよくよく考えれてみれば当然だよな
AT-Xを何度もBSの審査に出しては弾かれてるけどBS化して何がしたいんだろうか
そもそもBSジャパンが存在意義不明な感じなのに
188なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 13:26:40.29 ID:l1Cvh3TQ
加入者を増やしたいのならもっとオタク受けするアニメを持ってくるべきだな
ルパンとかコナンとかこち亀とかうちの3姉妹とか毎日母さんとかを排除して
189なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 14:04:57.57 ID:B46E2wB9
コナンとこち亀は排除しなくてもいい
アニマックス未放映の新しい話にシフトしてくれさえすれば
見飽きない構成にしてくれ

真に排除希望はドラゴンボールとガンダムだ
頼むから、昔みたいにガノタホイホイにだけは戻らないでくれよ
190なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 14:24:14.61 ID:vmFN4iqJ
>BS11は視聴者の8割が地方在住者って統計結果が出たそうだな
>(2月の記者会見より)

韓流ドラマと通販とアニメしかねえし
独自番組の政治家を呼んで毎日やってる番組はツマラン 時間の無駄

首都圏に住んでれば普通に縁のないチャンネルだと思う
191なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 14:31:31.32 ID:oHMoVSPj
別に放送のラインナップには不満は無いが、
CMがうざいのが嫌だ。音や映像がけたたましくて
イライラするんだ。番組が始まったらそっちに集中させてくれよ。
192なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 14:50:32.20 ID:IR/rFHV5
>>190
首都圏でもMXが映らない東京都以外の連中には意外と意味がある
最近神奈川千葉埼玉でやらないアニメが多い。
193なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 16:17:50.80 ID:DPun2vP8
バブルの頃ならともかく、世界恐慌やけんね。インターネットテレビで国際放送したら海外のアニメオタクが契約するんやないん?
194なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 16:19:42.42 ID:sk1btPPX
BS11に勝てないレベルの有料放送のアニマックスに何の価値が?
AT-Xレベルなら検討してもいいが。
195なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 16:32:33.42 ID:qjHtOytb
番組表見たけど見事に見たい
番組が無い
196なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 16:34:48.71 ID:sk1btPPX
>>187
地方のアニメファンは、AT-XがBSに来て欲しいのだよ。

理由は「高画質録画が容易だから」だね。
高画質をうたうスカパーHDはあるが、あれは機材などが高額で伸び悩んでいる。

AT-Xとしても、
BSに移動すれば加入者の大幅な増加が見込めるし、
そうなると月々の契約料を値下げできるという思惑もあって、
BSに移動したいのは本音だろうな。

つってもAT-XもBSJapanもテレ東が大株主なので、
BSJapanを何とかしないと許可が出ないと思うけど。
197なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 16:35:14.86 ID:hnI/JF7c
ラインナップがクソすぎる
こんなんでブームとかwww
198なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 17:08:41.62 ID:rlEeDx/z
アニマ叩きまくってたけど今日DBZの絶望への反抗が録画できたから助かった
199なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 18:08:52.39 ID:Q3i1CrAC
>>196
高額か?
チューナーは月額数百円でレンタルできるし、録画は最近のBDHDDレコなら大概対応してる。
200なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 19:11:58.32 ID:eeVsznNu
>>188
キモヲタはatxに契約しろや
201なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 19:43:26.28 ID:7cQGmUKG
10年以上前、AT-Xもなかったころは割りといいラインナップだった、ライバルもキッズしかなかったし
でもそのころはCATVでもオプション扱いのところが多かったけど
CATVに基本セットの売込みし始めてから酷くなったし、AT-Xできてから更に悪化
202なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 20:36:23.47 ID:gKGrZ7Q0
最近は専門チャンネルでも無い有料CSがアニメ持っていくのがちょくちょく
203なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 01:10:46.35 ID:6JaszH5c
>>202
そりゃそうでしょ
偽りの韓国ブームと違って、放送すれば確実に契約数を伸ばせるコンテンツはアニメだけなんだから
少なくとも、放送するようになったら契約数が減ってしまいました、というオチにだけはまずならない
204なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 01:27:54.04 ID:XcSODTx0
アニマックス自体が新作アニメ作んなきゃ駄目でしょ?
過去の名作の再放送しかしないなら絶対いつか飽きられるに決まってる
まだアニメになってないジャンプ作品をアニマックス独占でアニメ化とかすればいいのに
205なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 01:32:57.64 ID:T2EIGYS2
アニマックスオリジナルはあるよ
9割がた糞だけど
とりあえずアニマックスはアニメを金儲けの道具にしか考えてないの丸わかりだからな
ソニー系列だから仕方がないとも言えるが
206 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/04(日) 01:41:30.76 ID:SxDFP7Eu
>>69
でも、その1890円に見合う面白さだったら十分に安いと言えるんじゃないのかなあ
たとえ300円だったとしても、糞番組しか無かったら物凄く無駄遣いした心境になるよ
207なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 02:45:26.61 ID:1KpzbY2m
>>187
AT-Xが総務省に出してるのはBS化じゃなくてHD化(16スロット化)だぞ。
208なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 03:13:16.99 ID:gFlWT0el
>>1
流しっぱなしのテレビはもう何やっても無理だよ
コア層狙いっていっても
絶対数が少ない上に嗜好が千差万別
もう、スマートテレビにでも期待して、それでダメなら諦めろ
209なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 03:18:30.45 ID:Ol6/hsBH
今日もクズマンガを垂れ流してるし ぼったくるわ糞ばっかりだわじゃ伸びんのも当たり前
210なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 16:52:24.52 ID:lJbIhAHL
ATX高くない?
211なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 17:48:02.60 ID:Ky96zhcM
昔なら夕方に地上波で再放送しているような作品ばかりじゃん
アニマックスって
212なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 18:05:43.31 ID:xD01+IUy
>>201
AT-Xって10年以上前から普通にあっただろ
少なくとも1998〜99年ごろには地元のCATVでAT-X見てた記憶あるが
213なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 20:29:21.05 ID:hOdJ8Wub
>>211

今は夕方にそんなのやってないから、存在価値があるわけだ。
214なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 20:50:26.56 ID:BRrq8K6g
それは確かに
215なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 23:45:39.68 ID:eY0ZA3o5
ただそうした番組ばかりだと絶対マンネリ化するのも確かなわけで
ライブとかトークとかもっと流せばいいのにって思う
216なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 00:16:27.05 ID:DO0kl4YQ
アニマがそういう番組やるとさ
アニオタが喜ぶ声優とか呼ばずにケンドーコバヤシとか喜屋武ちあきとか呼んで来るからな
誰がこんな糞局に金払うかっての
217なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 00:53:19.14 ID:/pU3eIUS
>>216

いや、あの番組面白かったじゃんか。
若手の声優なんて、他でいくらでも見られるけど、
ベテランさんにじっくり話を聞くなんてなかなか無いぞ。

218なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 01:02:32.38 ID:39vUxsoy
いやベテラン声優やアニメ監督とかは別にいいんだ
それを仕切るのが芸人やグラビア崩れである必要があるのかって話
219なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 01:05:31.05 ID:Pmy9oIOV
声豚ってホントやかましくなったな
220なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 02:03:11.18 ID:YYawY/Db
「ブレンパワード2」をやったら伸びると思うよ!

さぁ!禿にお土産持って相談しに行こう!!
221なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 02:26:40.45 ID:R+jWZp1K
今日も見る物無し
222なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 04:37:19.55 ID:DjKfl8fe
A-TXはよ
223なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 06:42:17.17 ID:/pU3eIUS
>>218

あの2人、そういう人たちの割には、
良くわかってて好感持てたけどな。
女の方jなんて、むしろちょっと入れ込みすぎだろうと
思うくらいだったけど。

224なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 08:12:53.04 ID:bPxcHGoK
AT-Xは意地でも独立路線を行くだろうね
親会社がテレ東でテレ東は規制が強いで有名
ファンの不満のガス抜きにAT-Xという独自の開放的なチャンネルを作った訳だし
BSに移ったら地上波と同じ規制喰らう。
225なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 09:18:00.97 ID:ya5o/qFx
526 :メロン名無しさん:2012/03/05(月) 21:17:48.63 ID:???O
GWにアニマでやるガンダムは
劇場版ガンダム、劇場版Z、逆シャア、F91、08、0083、赤の肖像、UCep1〜4
この15作品って土曜日の特番で宣伝してた
226なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 17:59:55.47 ID:jW8W39Kj
映画のZって正月にキッズステーションでやったよな、確か…
シャアと91もやったけど、なんか画面が汚くて
レンタル落ちのVHSでも流してるのかと思ったよ
227なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:23:05.33 ID:UsNAsZzs
アニマックスミュージックス見るために契約してたけど新作少ないんで解約します
228なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 20:45:46.85 ID:xQadbR+m
>>224
テレビ東京にとってもAT-Xがあることでアニメの企画がやりにくくなっている側面があるとおもう。
出資割合をへらしたほうがおたがいのためになるとおもうのだが。
229なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 20:54:23.13 ID:xQadbR+m
>>122
有料放送の敵は「時間」なのだよな。
視聴者のテレビをみる時間はかぎられているわけだから。

しかも無料BSチャンネルが受信機の普及でスケールメリットがでてきて
それなりに良質な番組を放送できるようになったのもいたい。
230なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 23:16:43.66 ID:203vg0kx
天地無用を全シリーズやってくれるなら契約してもいいな、終わったら契約切るけど
231なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 23:21:04.69 ID:5oKRfcwQ
天地見たいならチャンネルNECOだな
232なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 23:52:28.60 ID:FvKu/BD5
>>122BSだけでいいわ 関東ならまだしも田舎の糞ローカルは糞しかやらんから役に立たん
233なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 00:15:25.01 ID:BbD8fI2G
ここのところやってたCSの無料放送で
見たり録画したのはほとんどAT-Xとキッズステーションだった
BSアニマックスは戦う司書くらいしか見てないや
234なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 02:47:12.73 ID:8pUXTDgj
本当に見たいアニメが放送しておらず
もう見飽きたからどうでも良いと思うアニメばかり放送してる
ダイの大冒険やキャンディキャンディなど秘蔵入りになったアニメでも放送してくれたら見るのに
価値の問題だ。
235なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 05:48:12.17 ID:fGyskP2Z
画面変わるときの微妙な拡大縮小みたいなのなに?
劇場版の類は結構無料デーに録画して重宝してるけどCM抜くのかったるい
ATXはケツに集中してるからいいな
236なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 14:05:24.98 ID:WdQOa41+
>>235
4:3作品のときにCMの前後になるね
CMは16:9だからアスペクト比が変わるんだよ、テレビの設定で自動でアスペクト比変わったときに表示範囲切り替えるんだよ
設定で16:9固定にすればちらつかないよ
地上波でも一部のU局とかはなるんだけどね
237なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 15:56:23.50 ID:lWJaP1Lh
微妙に古臭いアニメなんだよなあ
238なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 22:47:29.48 ID:d85BFi8F
ATX安くしたら入ってやる
239なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 01:00:56.45 ID:Ulz53XHw
ガンダムといってもいつも1st〜ZZばかりなんだけど
V〜ターンエーあたりはやらないの?
240なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 09:18:12.56 ID:3ib0/9dI
1st〜ZZは名古屋テレビ製作
その他はテレ朝・毎日放送・フジテレビとバラバラ
だから放送権がややこしいのさ。
241なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 23:24:42.75 ID:7WydP+yF
ターンエーは去年一挙放送やってたな
CS フジTV TWOで
242なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 21:18:21.54 ID:4byuYi7m
>>87
WOWOWがもうすこしがんばって有料枠のオリジナルアニメを開発してくれればよかったのだが。
TIGER & BUNNYは本来なら有料で放送してもいいくらいだ。
243なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 23:43:21.16 ID:i8ilu23I
>>218
そう思っているのは声オタぐらいだろ
仕切りならぐっさんとかケンコバとか土田みたいな奴で良いよ。声優だと下手だし
244なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 04:58:30.91 ID:jkipdfJr
>>243
でも、芸人もオタ寄りじゃないと微妙に仕切れないのよ。
半端な芸人もってくると、酷い空気になったりとか案外やらかす。
245なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 10:53:35.20 ID:nX9sygd/
CM間にはさんだり五車星と芸人じゃ見るやついないだろw
リクエストとったり放送してない昔の名作や新作を増やせよ
246なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:09:44.83 ID:Rg4aRJGu
地上波の独立U局のほうが結構怪しい古いのやってるからなぁ
子供向けが多いけどね、マニアックな古いのやったらいいんだけどねCSなら
247なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 07:09:21.78 ID:A57wBooM
>>246

そういうのはAT−Xの得意ジャンルだな。
248なまえないよぉ〜
五車星みたいなメジャータイトルだって放映権そこそこするだろうに
ぽっとでの新作よりもかなり安い訳ないと思うんだが
同じ金出すならいろんなものが見たいって言う視聴者の心理が分かってないわ