【訃報】講談社の野間佐和子社長が死去 67歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○ ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 講談社の野間佐和子(のま・さわこ)社長が30日、心不全のため死去した。67歳だった。
次期社長には長男の省伸(よしのぶ)副社長の就任が決まっている。

asahi.com
http://book.asahi.com/news/TKY201103300304.html
2なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:30:33.03 ID:28NWjcRm
よしのぶホールディングス
3なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:31:19.17 ID:qPTy1yHj
893
4なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:32:07.96 ID:zCX2FNPN

67歳は若いな。実は暗殺とか?
5なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:34:18.68 ID:HDoj4sl1
佐和子おおおおおおおおおおおおおおお
6なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:35:25.76 ID:ZEg8o1H4
>>4
若いかどうかなんて関係ないぜ
7なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:37:08.71 ID:yAP7TBir
!?
8なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:37:15.81 ID:szSaOw+z
講談社の癌というか膿というか
9なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:37:39.79 ID:iHXxUCCS
日刊ゲンダイって講談社だっけ?
10なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:38:15.53 ID:slUPbc2h
さわちゃん!><
11なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:38:24.32 ID:aslkTHwo
この経営状態で世襲とか
12なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:38:53.97 ID:AWpfakfZ
次の社長は大日本帝国陸軍大臣の孫
13なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:46:01.70 ID:40wKLFlO
お世話になりました

ご冥福をお祈りします
14なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:54:56.15 ID:/f/Y7nwz
日刊ゲンダイ=週刊現代=フライデーの元締めさんですね。
15なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:56:49.80 ID:F1dRNxg2
キングレコードにはお世話になりっぱなしだ。
16なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:00:29.96 ID:NvndbH0E
うわー世襲最悪
17なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:03:51.65 ID:vuo0I4kX
出版社は同族ばっか
18なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:07:57.86 ID:F1dRNxg2
>>16
筆頭株主として暗躍するより、表に出て責任ある地位にいる方がまともだと思うけど?
19なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:37:55.63 ID:V0s1R0hN
バカ大将登場 ww
20なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:39:35.10 ID:LSu4wVRm
日本最大の出版社が同族だもんな
21なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:48:28.87 ID:L31IobfE
都条例に対する不安からくる心労で精神的に参ったのも原因でないのかな・・・・・
22なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 20:32:41.69 ID:ZVVq/BnD
日刊ゲンダイとは、今は関係ないよ
23なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 21:22:12.74 ID:XIwCDJeu
10社会の何割かは世襲じゃん。

確かに、世襲だと士気が下がるというのが日本のマーケティングでは当たり前になってしまっているよね。
観てみれば、堤から後藤に変わった西武鉄道はかなり変わったそうだ。
24なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 22:42:57.03 ID:W2epTLjZ
こういうのって株価下がるの?
25なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 22:44:55.55 ID:/f/Y7nwz
>>24
ここは上場しとらんよ
26なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:07:54.98 ID:J3L8+n33
野間佐和子は 創業者の血筋では無い
27なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:12:54.93 ID:IO64DXql
世襲制なのか講談社・・・
28なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 06:22:08.95 ID:SAe8lUMY
相手が言っていることを信じる薬でも飲まされ続けた結果だって感じ
老人ボケが早かったのは
29なまえないよぉ〜
似て非なるものを持ち出して大金持ちの御曹司
(インテリ家庭と上流の家庭がごっちゃ)
似て非なるものを持ち出して望めば首相にだってなれる
(サッカークラブの雇われ会長とオーナー会長は違うぞ)
似て非なるものを持ち出して天才に見せかける、思わせる

虎の威を借りて虎に見せかける

パーティーのグラスにはご用心