【業界】アニメ海外進出を阻む2つの危機 「海賊版」と「フル3Dアニメ」
>>295 2Dの手描きは良いごまかしw
ISの部分によってキャラまで手描きだったりCGだったりバラバラなのを問題としない視聴者の目が厳しいw
言い訳探しは楽しいか?
302 :
なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 00:43:59.79 ID:ySDVMkLH
>>302 こんな風に中途半端にピクサーするくらいなら、一度完全に
ピクサーのパクリを作ってみればいい。
そうすれば「何をそぎ落とすべきか」が見えてくるはずだ。
と思った。
技術や金がないのだから個性で勝負するしかない
漫画と2Dアニメがそうしてきたように3Dアニメにも作家が必要だろう
305 :
なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 05:15:09.30 ID:bNqwv8fJ
ゴキブリが必死に、3D否定してるな無駄なのにwww
306 :
なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 05:38:17.74 ID:S51/r+zP
だからアニメをCGムービーにするんじゃなくて人形劇をCGムービーにした方が
いいって。
海外もそんな路線なんだから。
プリンセスプリンプリンとかひげよさらばとか作れよ。
日本人は価格高くても買うが、海外は買わない。玩具がそれを表す。
タカラトミーはTF3玩具で、原材料価格の高騰を受け、
ギミックのカットをせず、また海外販売での価格帯維持のために、商品の大きさを今までより小さくして維持した。それほど海外では価格が重要。
■日本のコミックは、海外ではビジネス的にはそんなに儲かっていない。部数は、日本の1/15
◆
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588391/ ―― 「ハガレンの次」をどうするかというお話でしたが、具体的にはどのように考えていますか。
田口 海外市場と国内市場、それぞれに考えています。
日本のマンガやアニメが「ジャパニーズ・クール」ともてはやされているという報道はたくさんあります。
実際、われわれも「Japan Expo」や「Comic-Con International」のような海外イベントに行って、お客さんの大きな反響を聞いています。
けれど、ビジネス的にはそんなに儲かっていません。
「鋼の錬金術師」が連載されていた当時、全米で1巻あたり一番売れていたのは「NARUTO」、2位は「鋼の錬金術師」でした。
でも部数としては日本の15分の1ぐらいなんです。
―― 思いのほか少ないんですね。
田口 ディストリビューション(流通、配布形態)の問題があるんですね。
日本と同じコミックでも、アメリカで買うとだいたい9〜13ドル、1000円前後。値段が高いんですよ。
刷り部数が少ないと原価単価が上がってしまいますから。
それに書店の数が圧倒的に少ない。日本みたいにちょっと行ったら本屋がある状況じゃないんです。
週に1回、親と一緒に車でショッピングモールに行って、そこで親にねだって買ってもらう。そこで1000円のものをそんなに買えないわけですよ。
単価が高いからマーケットとして広がらない、広がらないから単価が下がらない……そんな悪いスパイラルになっているという状況があります。
―― 子供が自分のおこづかいを持って本屋にマンガを買いに行ける日本とは、大きく違うのですね。
田口 そうなんです。国によって状況が全然違いますから。
でも逆に考えると問題は流通なわけだから、日本ではまだ未知数の「配信コミック」がいけるかもしれないと思って、そちらを進めています。
先週のプリティーリズムの3D、
キャラをアップにしても違和感のあるコマがなくてすごいなあと思いました
309 :
なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 06:22:25.93 ID:oGApplf5
Cat Shit Oneはもう忘れ去られたのか
310 :
なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 13:43:28.81 ID:CfLkq70y
のりスタのハッピーカッピー!が凄くいいと思うけど
違和感無く見られる
めちゃモテ委員長もまあまあ
>>308 あれ、3Dモデルの顔の上に2次元絵で目口を描いて修正してるだろ
別にそれでいいけど
Cat Shit Oneは悪い例じゃないか?
アニメとして見た場合、キャラクターの表情、動きがリアル過ぎてつまらない。
原作は劇画タッチで擬人化による風刺漫画という部分が少なからずあった。
しかし映画にはそれが無いために単なるアイディアだけの実験的な作品にとどまっている。
313 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 03:56:46.53 ID:/U0e0JTK
>>312 写実に寄りすぎ、原作の絵や話の魅力の欠落
そんなの今の手描きアニメにも言えるから。
同一キャラの部分による手描きとCGの両用などが行われるほど今の手描きアニメは基礎が写実主義的になってる
315 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 05:53:50.98 ID:v/K5nPRm
>>313 マーケティング、ブランディングに失敗したとも考えられるけど
海外で売れなくなってきてる一番の理由は日本人から見ても面白い作品が無くなった、
これにつきるだろうな
316 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 06:43:35.46 ID:m6Bc/Ho3
>日本には卓越したストーリー創造という絶対的な優位点がある
そんなの一部の作品だけ。基本的に日本の漫画やアニメはどれだけキャラが立ってるかが
重要で物語は行き当たりばったりで幼稚なものが多い。
脚本の完成度においてはメソッドが確立されてるハリウッドのほうが全然上。
特に「ヒックとドラゴン」や「トイストーリー3」など近年公開された米産3DCGアニメを
観ると日米のストーリーテリング力には大人と子供ぐらいの差があるよ。
317 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 07:28:51.91 ID:E0KNiIPO
最大の敵は日本のアニメを無法にばら撒く中華や朝鮮のアングラサイトだよ
318 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 08:26:39.49 ID:nj6xvJ4w
シナ人は世界中に海賊版をバラまくからな。
寄生虫レベルてはない
>>316 >脚本の完成度においてはメソッドが確立されてるハリウッドのほうが全然上。
90年代に入ってから映画会社の経営に会計士や弁護士が参加するようになってから「確実にヒットする作品」を
求められ続けた結果「無難な作品」ばっかりになったと思うけどね・・・・
タランティーノが時代の寵児になったのはそういう風潮に風穴開けたからだよ。
320 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 09:26:04.97 ID:avAn6bYM
むしろあんなごみみたいなアニメが売れてたのが異常だろ
やっと正常に戻ったって事だよ
オタクアニメはプリキュアなんかの女児向けアニメだけでじゅうぶん
321 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 09:31:10.93 ID:avAn6bYM
>>146 アメリカの場合資産家や労働者のリーダーが官僚みたいなもんだからな
日本とは考え方が違うよ
>>320 お前は何を言っているんだ?頭弱いの?
プリキュアがオタクアニメとか
>>316 ハリウッドを褒めすぎ。
行き当たりばったりな作品も結構あるよ。
てか、ハリウッド映画でさえリメイクモノや原作モノが増えてる現状を考えると、ハリウッドでさえ1から物語を作っていく能力は落ちてきてるとさえ言えるのよ。
324 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 10:46:42.18 ID:m6Bc/Ho3
>>319 >>323 もちろんハリウッド作品の全てが素晴らしいとは言えないが総合的に見れば
今の日本のアニメよりはマシ。
無難なものを作るのは一見簡単なようで基本が出来てなくては無理。
確かにハリウッドはネタ不足で物語もパターン化してるが長年の映画製作の経験
から生み出された脚本作りのメソッドは馬鹿に出来ない。
少なくとも産業として活性化させようと思ったら無難なものを作る技術は絶対必要だよ。
基本が出来るから「ヒックとドラゴン」みたいな王道な話も作れるし、タランティーノみ
たいなハズしな映画も作れる。
>>324 >無難なものを作るのは一見簡単なようで基本が出来てなくては無理。
ブレイクスルーを起こすのは「破格の作品」ですけどね。
無難な作品を作って確実に資本回収ばっかりやってきたからジャッキー・チェンも
「ハリウッドでは自由に映画が製作できない」と言って香港に戻った訳で。
結局今のハリウッド映画は作家性を喪失した
投資家による安全な利益が見込める「商品」に堕落したんですよ。
アメリカ映画ならむしろインディーズ作品の方が面白いの多いかと。
326 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 12:39:21.06 ID:71cjhZlR
無難な萌え作品を作って確実に資本回収ばっかりやってきたからヤマカンも
「萌え豚向けじゃない自由なアニメが製作できない」と言って失敗したら引退宣言までやらかした訳で。
結局今の深夜萌えアニメは作家性を喪失した
ラノベ原作による安全な利益が見込める「商品」に堕落したんですよ。
ハリウッドの大半が無難なら日本の大半はゴミ。
一部のヒットもその無難なハリウッドと同様に定石のマーケティングで生み出されてるものだし。
ヒックとドラゴンとかすげーな、と思うな。
ま、原作物だけど中身は全然違う。
日本のアニメとは別に向うのアニメは進化してて
凄い所までいっているのは事実だと思う。
晴れときどきミートボールも、凄い発想と展開で
びっくりする良作。 これ、子供ではついていけないんじゃ
ないの?と思うぐらい。
ま、これも原作あるんだけどさ。
ほほう
>>325 「先鋭的作品を作るなら低予算に限る」というロジャー・コーマン御大の言葉が昔からあるように、
創生期を除いて、ハリウッドでは基本的に“安全な利益が見込める「商品」”しか作らない。
作家性がもてはやされたアメリカンニューシネマの時代(60〜70年代)は製作システムの崩壊に
よってもたらされた“まぐれ当たり”かと。
むしろハリウッドの凄いところは、国内のインディーズや外国で面白い人材を見つけると、即座に
大金を与えて招聘したり、新しい表現が注目されると自作品で早速活用する飽くなき貪欲さだと
思う。
国境越えて世界に出てくるハリウッド作品しか見ないから、レベル高く思えるけど、
それは出来のいい日本のアニメばっか抽出してるのと同じ。
現実のハリウッド映画の多くは、結構企画から出来から、適当だし。
リアリティ番組やシットコムの安易なドラマ化が、そのまま劇場でヒットしたりしてるのがアメリカ。
映画が安いしアメリカ人映像に金ばんばん払う国民性だから(ケーブルテレビのせいだと思うが)。
332 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:55:23.99 ID:v/K5nPRm
>>331 >国境越えて世界に出てくるハリウッド作品しか見ないから、レベル高く思えるけど、
国内の作品見てると国境越えることも国内の客の心も掴めない悲惨なアニメで大挙をなしてるじゃないか
>それは出来のいい日本のアニメばっか抽出してるのと同じ。
3年に一作、出来が良いのがある程度。残りはスクラップレベル。抽出したくてもできない
333 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:56:10.91 ID:avAn6bYM
日本のアニメはモジャー・オー・マンコばっかり
クソアニメなんて売れなくて当然
334 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 14:37:20.72 ID:lS8LLUcx
>>332 そんな事言ったら
アメリカ国でもアメリカ国内から出てこれない映画やアニメはたくさんある
ハリウッド以外のアメ映画よく見る人なら知ってることだろ
このスレで人気のヒックとドラゴン、試しに見てみたんだけどすげー感動したわ。
本当は日本のアニメ業界がこういうものを作らなきゃいけなかったよねとも思った
というか俺はこれに近いものを子供の頃に見てたと思うんだわ
どうしてこうなった
337 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 15:59:44.58 ID:dP45BekK
編集した15分版だけネットで無料で流して(公式で字幕着けて)
フルはSD画質を1$、HDを3$で売るとか。
>>336 日本の製作陣にも135億円ほど予算を用意してやってください
10億で作れとか無茶は無しの方向で
339 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 16:58:59.42 ID:71cjhZlR
>>338 日本語版と英語版を同時製作すれば何とかなるんじゃ。
ハリウッドが大金をかけるのは、世界同時上映が前提であり、
日本映画が大金をかけられないのは日本国内どまり。
そしてその理由が言語。
アニメは音声が別撮りだから、そこの壁は実写よりは薄い。
もっとも、世界で売るにはキャラクターデザインを含めたマーケティングが重要になるけれど。
プリキュアの企画会議の十倍時間をかけた長い会議が必要。
今のとこ20億の3Dアニメ映画で爆死レベルだからね
当てに行くんなら海外を狙うことが前提で最低でも50億はいるだろうけど
企画次第でこの額も日本で難しくはないかも
ただ、これだけお金が集められたらそもそも国内で作る理由なんてなくなるよね
円高だし俺がPなら最高レベルのクオリティが可能な
カナダかフランスのスタジオにメインの日本人スタッフを移住させて丸投げするわ。
国内のスタジオは豚用アニメとパチンコとゲームをやりすぎて映画を作る技量と感覚を逸してる
金かけても糞は糞
>>339 予告の構図見た限り実写でやれと言われてもおかしくない
そもそも日本人の一般客なんてメディアに煽られなきゃ
映画なんてろくに見ようとしないんだから
アニメ映画で一山当てるなんて夢のまた夢じゃないのか
日本のスタジオはアニメに熱心なアニオタ向けに萌えアニメ作ってるのが一番身の丈にあってるだろ
344 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 22:58:54.91 ID:avAn6bYM
俺も思った
クソアニメしか作れない日本のクリエーターに金かけても無駄だろ
ていうか100億のアニメが作れるなら今頃アメリカのスタジオに行ってるだろ
345 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:08:04.19 ID:avAn6bYM
アメリカなら、メッセージを伝えるなら草の根活動の政治活動や研究論文
映画は娯楽って感じでちゃんと分かれてるからな
いまだに映画とかに夢見ちゃってる土民クリエーターばかりなのが日本だから
もっと社会的に進歩しないとアメリカのようにまともなコンテンツ業界になることはありえんよ
>>343 身の丈ってか他の国もそうだけど
自国で100億円掛けるとかはギャンブルにもならんのが原因だろうね〜
気軽に海外とかいうけどそんな簡単なもんじゃないし
ハリウッドだって毎年何十の失敗の中でヒット作を作ってる現状
それを一作品作るごとに会社の命運掛けねばならない日本の会社がどうにかなるもんでもないよな
>>341 日本人スタッフでやっていきたくても金集まらないだろうな〜
一番早いのはハリウッドで金集めて日本のスタッフが向こうに行って物作る
ディズニーにおんぶして貰うことだろうね、今実験的にやってるファイアーボール チャーミングが成功すれば
あるかもしれんしね
347 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:13:56.86 ID:avAn6bYM
結局、メッセージ性とかいう安っぽいヒューマニズムやバイオレンスに頼りっきりで
独自の世界観や娯楽に特化した技巧を作ることを怠った
日本のクリエーター業界が悪いんだろ
アメリカ人は限られた制約の中で腕を磨いていたから売れてるんだよ
なんだろう、国内で漫画やアニメに毒されてると絶対に育めない
個性とセンスを海外のアニメに感じる
>>347 >メッセージ性とかいう安っぽいヒューマニズムやバイオレンスに頼りっきりで
どう見てもコレ、ハリウッドの大作アクション映画のことでしょ(苦笑
>アメリカ人は限られた制約の中で腕を磨いていたから売れてるんだよ
無難な作品ばっかりで腕を磨くも何もありませんよ・・・
結局制約ばかりだから逼塞してしまったのを素直に認めた方が良いよ?
350 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:52:05.65 ID:avAn6bYM
アメリカ人が課せられたのは手段の制約であって
それ以外の雰囲気作りで競ってきたんだよ
だから個性的な世界観作りや日常を切り取ったような演出に長けている
一方の日本はどれだけ変態でバイオレンスでヒューマニズムに陥れるかどうかで競ってる
ワンピースとかハルヒとかが良い例だよ
351 :
なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:56:32.84 ID:m6Bc/Ho3
今まで日本アニメの専売特許だった大人が見ても楽しめる物語って強みが
ピクサーなどの3DCGアニメの出現で特別なものじゃなくなったのが痛いな。
しかも米国のスタッフは宮崎アニメなんかをよく研究し、さらに
ブラッシュアップして自分のものにしてる。
一昔前のCGアニメは技術的な問題もあって人間に魅力がなかったけど
今のピクサーやドリームワークスの作品はそれすら克服してるからな。
正直今の日本アニメ界は米国にかなり水をあけられた感があるよ。
まず糞アニメを自ら輸出しようとすることが人としてダメ
糞が海外の人の目にふれるのが恥だという気持ちが大事
よって輸出禁止にしてネットで垂れ流されるものを試聴して頂くぐらいでちょうど良い
どうしてもテレビで放送したい程のモノがあれば向こうから買い付けに来るんだし
コアな廃人は呼ばなくても秋葉原まで来るんだし
353 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 01:06:18.80 ID:Itc6nb8Z
アメリカだと基本的に決められたレーティングで決められた演出を使わないといけないし
そうすると舞台やキャラクターを変えて同じことをやらざるをえない
イケメン、マッチョのほかにデブやガリやオタクやババアやジジイや子供が
それぞれの民族や宗教や思想で同じストーリーを繰り返す
それが、独自の世界観や微妙な日常描写の違いを演出するのに貢献したし
日本だと同じようなキャラで違うような展開をしようとするから
ヒューマニズムや変態やバイオレンスに走りガチなんだよ
これは黄金期前後のハリウッドが同じキャラクターを使いまわして陥ったパターンだし
354 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 03:48:55.46 ID:dSvAUV2f
3Dって手間かかるから日本だと作品の出来が中途半端になりがちなのも
日本の漫画・アニメの長所でもあるが欠点になっているのは
哲学や精神世界にどっぷり浸かった商品外のものを作りすぎてることだろう。
357 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 06:57:22.61 ID:Itc6nb8Z
哲学をかじった粗悪な商品を作ってるだけだろ
新しい哲学が生まれてるのはアメリカだしな
358 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:11:12.12 ID:Itc6nb8Z
日本人は、ハリウッド映画のほうが予算があるから売れると勘違いしているが
予算というものは、人件費を削れば良いだけだから
はっきりいって制約にならないよ
アメリカのシンプソンズ映画版がカラフルよりも美しいかといったら
そうでもないし、むしろ汚い
むしろハリウッド映画の場合は予算を無理やり使って各シーンをねじ込まなきゃならないし
人種や民族や宗教的な縛りがあるから日本よりも制約が多いしね
359 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:13:56.22 ID:Itc6nb8Z
あと、ネタがないからとか
日常を描けないからって
神秘主義とかオカルトに走りすぎ
話が抽象的すぎよ
361 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:32:25.78 ID:Itc6nb8Z
つまりごまかしが多いってことだよ
反対にアメリカのコンテンツはオカルトや神秘主義に頼らないから
ストーリーが破綻しているとか、そういう批判を常に受け続ける
日本の場合はなんとなく適当にごまかしがきくようなオカルトや神秘主義や
普段は写実的な表現をウリにしているくせに、都合のいいときだけ漫画的な言い訳を使い分ける
このカマトトぶったスタイルが蔓延してるから、腐らせてるんだよ
>>361 >オカルトや神秘主義に頼らないから
他国の人間には共感できない星条旗カルト思想により掛ってるのがアメリカ映画ですけど・・・
363 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 09:44:39.73 ID:Itc6nb8Z
日本人が哲学ぶるのって
戦後に東大っていう権威にのっかって民主主義とか実存主義とか言ってた
パクリ屋の猿を彷彿とさせるよ
ただコピペして言ってるだけでそこには何も詰まってない感じ
くだらない皮を被ってるシンプソンズは哲学の塊だから、アメリカ人はすごい数式や哲学ばかり思いつくんだよ
364 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 09:46:04.99 ID:Itc6nb8Z
>>362 他国の人間にも共感できる部分はあると思う
たぶん劣等感とか差別意識からお前が乗っかれないだけだよ
>反対にアメリカのコンテンツはオカルトや神秘主義に頼らないから
いいかげんな事を言うな。話にならんわ
クラーク、アシモフ、ディックなんかの古典SF小説から
アメコミ、ゾンビ映画、パニック映画をよくみて出直してこいw
日本の作品はなアトムの代からアメリカの毒電波に影響を受けて今に至ってるんだ
ごたく並べてるけど、単純に日本の最近のアニメ作品が恐ろしくつまらんからだろ
367 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:10:11.45 ID:Itc6nb8Z
>>365 そういうごく一部の権威(しかも外国製)によりかかって
同じコピペをしてきたのが日本の哲学かじりの文化だって前レスで言っただろ
東大教授がフランスで発達した実存主義のコピペだけしてえらそうにしてたのと同じことが
流通を支配している連中の間でも起こってるって事だよ
368 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:21:46.37 ID:Itc6nb8Z
偉い人間が外国のごく一部の思想をパクる
もしくはパクって大物になると、権威だけが一人歩きして
みんなそれを目指すようになるわけだよ
一時期東大でサルトルを勉強するのが一番になったように
西洋文化の中の極々一部のものが、権力者によってコピペされて
その他を抑圧しながら無駄に勢力を拡大するのが日本の文化だし
369 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:53:34.20 ID:Itc6nb8Z
アメリカの3Dポリゴンアーティストは
無理やりポリゴンを使わされてるようにしか見えないね
彼らがやりたいのは本当は伝統的な二次元アートや立体の人形劇だろ
動きからしても人形劇を髣髴とさせるような感じだし
3Dを使ってるのは仕方なく使ってるっぽい
日本の場合はむしろ3Dに対して現地のアーティスト以上に
神や権威のようなものを感じてるくさい
370 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 12:39:34.89 ID:PDsrvc0q
海賊版が出回っているなら一定の評価はあるって事だろ
371 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 13:19:41.65 ID:2SSDnQft
マジレスすると日本の場合はフルCGムービー自体がアメリカに比べて圧倒的に
少ない。
>>369 さすがに3Dアーティストは好きでやってると思うが・・・
>彼らがやりたいのは本当は伝統的な二次元アートや立体の人形劇 これは多分そうなんじゃないかな
なんつーか伝統手法を3Dで犯す快楽みたいなものが存在する
で それぞれが自分の好きなタイプの映像作品を3Dアニメ化したいという欲求に駆られてると
こういうとこに書き込んでる3D屋と思われる人物の属性がみんな微妙にバラバラなのはそのせい らしいぞ
373 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 14:01:08.44 ID:Itc6nb8Z
>>372 その考え方は日本独自の考え方だね
現代の日本は古いものを否定する考えを欧米から輸入したことによって
成り立っているワケだし
反対に欧米では、そういう一派が極々一部なんだよね
俺が前にもレスしたけど、東大の連中が海外から持ってきた極一部の考えだけが
広がってそれのコピペ状態になってるのが今の日本だし
デッサンの本の一番最初に立体で考えましょうって書いてあるだろう。
日本人は物体を輪郭線で捉えるんだけど西洋人は立体として捉えるっていう。
平面表現より立体表現がエライのが西洋芸術の価値観なんで。
抽象画の中にも実は立体性があるから偉い、なんて言ったアメリカの芸術評論家も
いるし。
抽象画と平面デザインのどこが違うか悩んで死んだ画家もいる。
欧米の彼らにとって立体性があるかないかというのは
大変な問題なんだろう。きっと。
アメリカ人は自分らが3Dアニメのパイオニアであると同時に、
これまで平面でしか描けなかったアニメを立体にできたということが
きっと、すごく偉いと思っているに違いない。
日本人はそんなふうにあまり思わないからフル3Dアニメが普及しない。
375 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 15:19:05.41 ID:Itc6nb8Z
立体が第一と言ったのも西洋人なんだけど
日本が西洋をパクれと必死になってるときに
日本の平面を褒めたのも西洋人なんだよね
つまり西洋では新旧東洋西洋がぐちゃぐちゃになって混在できる
ような社会システムがあって、その中で好き勝手にクリエイティングしてわけだし
そんな中で生まれたのが売れまくり系のアニメーションだし
逆に日本では西洋の極一部が権威になってひたすらコピペされるシステムだし
過去を破壊するってことがスローガンになってそれだけのために量産している感じなんだよ
だから2D文化を破壊するために3Dのアニメは普及するだろ
製作者がその波についていけなくても視聴者は自然と3Dアニメを選ぶんだよ
日本の2Dアニメがどこかしら、旧態依然とした風習を破壊したいような考えにとらわれているように
視聴者も同じことを2Dアニメにするわけだよ
>>375 過去を破壊するって思想自体が旧態依然とした思想になりつつあるんじゃね?
2Dを倒すためって理由だけじゃ弱くなってる気がする。
377 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 15:41:42.61 ID:Itc6nb8Z
>>376 過去を破壊する思想ってのは残ってるよ
というか、日本人を動かす原動力がソレしか残ってないしね
2Dアニメを見る人は実写なんて古いっていったり
2Dアニメが古いものを攻撃したり
あえて何もメッセージ性を出さない萌えに特化することによって
やたらとメッセージ性の多い2Dアニメを攻撃したりするし
3Dアニメを見る人は2Dなんて古いっていうし
歴史アニメでも水戸黄門でも変えなきゃならんとか新しく何か始めるとかで終わるし
商業用3Dアニメなんてもう古い
MMDのほうが面白い
379 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 16:38:12.54 ID:Itc6nb8Z
たぶん積極的な破壊者が3Dに行って
消極的な破壊者が2Dに行くだろうが
どちらも本質的には似たり寄ったりになるんだよ
大学がピラミッド構造になってるように
日本には新旧が混在して存在する土壌が無いから
>>306 >プリンセスプリンプリンとかひげよさらばとか作れよ。
激しく見たい
人形劇アニメで「ティム・バートンのコープスブライド」(2005)や
「コララインとボタンの魔女」(2009)は面白かったです
柔らかい陰影が、3DCGにはない良さですね
3D好きだし、テレビのデュエマとか頑張ってると思うけど、
劇場は豆富小僧とかやっちゃうあたり、日本には現状期待してない。
383 :
なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 18:49:12.86 ID:Itc6nb8Z
動かない人形アニメをCGで真似ろとな?
バカはほんとどうしようもねーな
386 :
なまえないよぉ〜:2011/04/25(月) 08:45:50.70 ID:W4Gy92vN
小難しい講釈や能書き聞いてるより
エロ18禁同人のほうが俄然説得力があったりする。
『あままみ』でググってみて下さい(未成年は見ちゃだめ!)。
3D否定の2次萌豚に対する3Dからの答え(現段階での到達点)が
個人の(エロ同人)作家によって出されたかな。
うめてんてーの設定画から3Dのモデリングを違和感なく仕上げた技術に
驚嘆…。衝撃とともに嫉妬すら感じる。
へぇ〜モノマネもここまでできるようなったんだね
で?
388 :
なまえないよぉ〜:2011/04/25(月) 13:16:52.92 ID:2XMKORuI
389 :
なまえないよぉ〜:2011/04/26(火) 08:36:33.74 ID:7K/FRNJo
390 :
389:2011/04/26(火) 08:39:19.80 ID:7K/FRNJo
391 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:18:46.33 ID:REbDbHoi
日本の消費者にとっちゃ、別に日本のアニメの海外進出なんてどうでもいいし
今後供給されるアニメが3Dになろうと、クオリティがよければ全てを受け入れるだろ
拡大じゃなく存続に危惧してるとしても
海外アニメに日本人ヲタのパイを食われる日はまだ来ないよ
>>391 わかるけど、日本のアニメファンは海外向けには冷たいからなあ。
海外向けを作るには相当なリスクを払う必要があると思う。
394 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:06:14.64 ID:LA0ft7+D
日本のアニメは自由な発想で作れることが強みで
規制だらけの欧米作品じゃ日本のユーザーは満足しないだろうしな
日本に勝ちたければいろんな団体に呼びかけて規制かけるほうが手っ取り早いんだろ
395 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:09:56.72 ID:6cfnQYkQ
アニメ最大市場は日本。そういうこと
国内のアニメ市場が縮小しただけ
終了
397 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:18:02.74 ID:LA0ft7+D
日本のアニメではこんな細かい描写外国人が理解できるかな?てのが多い
敵も見かたも戦うための言い分があり
主人公側にも卑怯なやつがいる
敵側にも良い奴はいる
アメリカみたいに二元論で考える奴が多い国では
理解できない事が日本のアニメ漫画にはたくさんありる
あと、自国を悪く描ける国って日本ぐらいだと思う
398 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:22:02.00 ID:LA0ft7+D
>>396 延命処置で大人を巻き込んでるがそお長くは持たない
ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダム、ドラえもん
延命のため以前少年・少女だった子供達まで引き込んでる
後は安易なエロに走る傾向が多い
市場の多い年齢層を対称にするわけだから当然といえば当然なんんだがな
>>397 もっと海外の映画とか見てみたら?
ハリウッドの大作映画だけじゃなくて
400 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:24:36.06 ID:06J9HxR7
仕事で海外にも暮らしたことあるけど海外のアニメってつまんねーんだよな
ありきたりすぎるストーリー性であまり面白いとは言えない
漫画もおんなじ
だから外国人、特にヨーロッパあたりで日本のアニメや漫画人気なのもわかる気がする
向こうにはない文化があるから余計興味を示す
アニメ以外ならビジュアル系のXJAPANとルナシーとラルク
ギャル系の浜崎とアムロ
アイドル系のモー娘。とPerfumeは案外海外では一部の層で人気あるよ
いっとくけど、海外は偽物パクリ大嫌いだから
広告代理店がしでかす変なごり押しはすぐ見抜いて総スカンくらうよ