【業界】アニメ海外進出を阻む2つの危機 「海賊版」と「フル3Dアニメ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 81.9 %】 @あやめφ ★
連載「メディア維新をいく」でアニメを取り上げたその初回に次のようなデータを紹介した。
http://ascii.jp/elem/000/000/550/550064/004_R_c_800x473.jpg

アニメーションの業界団体である、日本動画協会のデータベースワーキンググループが
まとめたものだ。動画協会加盟団体の売上推移をまとめたこのグラフからいくつかの傾向を
読み取ることができた。

劇場・配信の売上が伸びているにも関わらず、全体の売上は落ち込んでいること、
そしてその傾向は海外販売でより顕著に表れていることも別のデータで示されている。

今回はこのデータをまとめた増田弘道氏に話を聞く。増田氏は、1979年にキティレコード入社後、
アニメ・出版に携わり、2000年にはマッドハウスの代表に就任、現在は動画配信を主な事業とする
フロントメディアの取締役である。

■ 現状、アニメのビジネスモデルが機能していない

―― 新しい取り組みは一部あるものの、大多数の作品はテレビ放映からDVD・Blu-rayによる
回収です。2008年までと2011年現在を比べたとき、状況は変わったのでしょうか?

増田 かつて有効だったビジネスモデルが機能しておらず、新しいビジネスモデルもまだ
打ち立てられていない。現在模索中である、というのが現状だと思います。

先月に公開され、ネット上でも話題を集めた、慶應大学の田中辰雄准教授の論文「ネット上の
著作権保護強化は必要か―アニメ動画配信を事例として」では、YouTubeでの無許諾配信が
ビデオグラムの販売にポジティブな影響があるとしていますが、もうそんなことも言ってられない
状況だと思います。私は懐疑的です。

アニメに限らず、映像コンテンツ全般の収益力が下がっており、日常的に行なわれている
無許諾配信によってメリットがあるとはとても言えない状況だからです。

田中先生の分析は主に「米国における消費」に比重があるように感じます。基本的に大人向け
アニメ作品のテレビ放映がない国では確かに有効かも知れません。アメリカでは、ネットに
触発されて人気が出るというのはごく自然なことです。

しかし、そこにはビジネスモデルがなく、その国にヒット作をマネタイズできる商品や
サービスがある作品を除いては、“見られてそして終わり”ということになってしまいます。
テレビ視聴に比べて母数が少ないネット視聴においては致命的なことです。

ASCII.jp(一部抜粋)
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595846/
続き >>2-3
2あやめφ ★:2011/03/28(月) 13:39:02.85 ID:???
■ 海外販売の売上はピーク時の半分に

―― ネット上でも「アニメが儲かっていない」ことに対してユーザーからの関心も高まっています。
本来はこれだけ海外でも人気があるわけですから、やはり海外での売上がもっと増えなくては
いけないはずですね。

増田 「日本のアニメの人気は高まっています。ところが皮肉なことに売上は下がり続けており、
その打開策が見つからない」というのが矛盾した現実ですね。

世界的に見て日本のアニメで現在一番人気のあるのは「NARUTO」ですが、その人気の割には
高い利益が得られたという話を聞きません。

NARUTOは映像が主体です。その映像をフリーで見られてしまうとビジネスが終わってしまう。
作品の多くは、人気があって知名度も高いけれど、ビジネスの規模が全然大きくならない、
という状況です。

海外テレビ局への放送権料はそれほど高くないので、その後のDVDなどの「二次ビジネス」で
収益を上げなければならない。しかし、そうなっていない。NARUTOくらいの人気があれば
ビルの1つや2つ建ってもおかしくないはずなのですが。

主な原因は、やはりネットでの無料視聴もありますが海賊版商品も大きい。海賊版と言えば中国、
というイメージが強いのですが、JASRACによればヨーロッパ諸国で流通しているほとんどの
アニメ関連商品が海賊版だったという調査結果もあります。海賊版を流通させている人たちは
大いに儲かっているのかもしれませんが……。

■ 海賊行為とどう向き合うか?

―― ハリウッドメジャーは、海賊版に対して非常に厳しい態度で臨んでいますが、日本の
アニメ企業はなぜ徹底した対応が取れないのでしょうか?

増田 もうそれは単純に「徹底した取り締まりができるほどの企業体力がない」ことに尽きます。
たとえば、おそらくディズニーが年間に海賊版対策に使うお金と、日本のアニメトップ企業の
売上がほぼ同規模のはずです。

日本でハリウッドメジャーと同様の対策が取れるのは任天堂くらいじゃないかと思います。
1兆円単位の売上がないと、コンテンツを世界規模で展開するのはそもそも難しいと思いますね。

―― そんな中、逆に「ファンサブに対して配信の許諾を与えてはどうか?」という意見もあります。

増田 許諾を与えて、彼らを取り込むことは「Crunchyroll」などが例に挙げられますが、
商慣習を含め彼らとのビジネスが成立するかどうか疑問です。またユーザーのニーズを考えると、
放送とほぼ同時が望ましいですが、サブタイトル等の制作を考えるとハードルがあります。

―― ファンサブに対して許諾を与えることによって、他の不正ファンサブが存在意義を
失うことに対する期待もあったと思います。

増田 ただ、たとえ許諾を与えられたファンサブより多少遅くなっても、フリー(無料)で
視聴できたほうが良いというユーザーもいます。本当は許諾を与えられたファンサブが
自分たちのビジネスを守るために、他の無許諾ファンサブを取り締まってくれることへの
期待がありました。

しかし、現実にはそうはならなかった。余裕がないのは彼らも同じなんです。
3あやめφ ★:2011/03/28(月) 13:39:12.13 ID:???
■ 世界展開に最適なのはネットじゃない。テレビだ

―― 最近では海外のディストリビューターでさえ取り締まりを十分に行なうことは難しいことを
改めて認識させられる事例がありました(「フラクタル」の海外配信の許諾取り消し通告)。
業界全体で取り組むべきでは?

増田 業界全体が取り組んだとしても、経済規模的にやはり十分な効力が及ぶような
動きにはならないですね。

ディズニーなどハリウッドメジャーの海外事業の中心はテレビ事業なんです。映画の配給網は
もちろんですが、世界100ヵ国以上に放送チェーンを持っていることが強みになっています。
日本でこういった仕組みを持っているのは唯一アニマックスだけです(世界64ヵ国)。

やはり、最もマネタイズできる部分、つまりアニメにとってのファーストウィンドウを押さえて
いないと、海外事業はおぼつきません。ハリウッドメジャーはこの点をよく理解していると思います。

■ 物販での回収は想像以上に難しい

―― グッズなどの物販での回収であれば、コストゼロで作品の認知度を上げるファンサブを
むしろ味方に付けるべきだ、という意見に対してはどうでしょう?

増田 物販の展開は簡単ではありません。海外のディストリビューターとのライセンス契約や
物流の問題を解決しなければならず、その間に映像だけでなく物販商品の海賊版も
出回ってしまうというのは先ほどお話しした通りですね。

また、日本で深夜帯に放送されるアニメ作品の場合は、そもそもグッズ展開の余地も
キッズ向けのそれに対して小さくなります。本来ビデオグラムでの回収しか手がないところに、
無許諾配信が存在しているというのはやはりどうにも痛手ですね。

■ 2D(セル)アニメから3D(CG)アニメへのシフトが止まらない

増田 これから2Dのアニメが伸びることはもうないでしょう。ハリウッドから生まれるアニメが
3Dになったということは、世界的なトレンドがそうなったと捉えるのが現実的です。
国内はどうなるかはまだ不確定ですが、増えることはないとは思います。

■ ニコ動を見ていると「イカ天」を思い出す ドワンゴはアミューズになれるか?

―― 経済の規模、そして回収手段を考えればアニメ単体ではなく、ゲームなどと連携しての
海外展開が必要ということになりますね。その場合、どういったプレイヤーが想定されますか?

増田 既存の業界からというよりも、わたしはIT系の企業から出てきてほしいですね。
それこそ、ニコニコ動画のように新たな価値を創造しているところにとても期待しています。

■ 主要出版社すべてが合併してもコンテンツの海外展開は困難

増田 これまでのお話でも明らかになったように、これからのコンテンツビジネスは、コンテンツと
ファイナンス、そしてITが三位一体となって展開する必要があります。ハリウッドはそれが
できている。

―― 増田さんが仰る「三位一体」、そしてそれを実現するための資本の力という観点から
いえば、業界内外に拘らず、企業統合が進められるべきということになりそうです。

増田 それも1つの選択肢だと思います。事業単体、つまり製作委員会ではそこまでの大きな
意思決定や、ドラスティックな動きは取りづらいですから。アニメ関連企業はもちろんのこと、
たとえ国内の主要出版社が合併してひとつになったとしても、ソニーグループや任天堂1社の
売上規模には及びません。

日本には卓越したストーリー創造という絶対的な優位点がある――しかし、それをマネタイズ
するための、規模の経済がなければ海外で本気でビジネスはできないということを改めて
強調しておきたいと思います。
4なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 13:44:45.44 ID:/BXH4tpX
日本で3D作ったらFFやバイオのような糞CGアニメになるから2Dでいい
5なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 13:45:16.99 ID:tPs13lbM

ワンピース終了
6なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 13:50:34.56 ID:bYg9nFBv
海外じゃ版権を安く買い叩いて安く売ってるんだもんなそれじゃ儲けが出る訳がない
儲けを出していこうとすればBDやDVDの値段が日本並の値段になるが
そうしたら安いのでさえ買わない外人がさらに買うわけがないw
7なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 13:54:22.18 ID:WZu9cUj8
国内で儲けられないものを海外に持っていって儲けられるわけないと思うんだが
8なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:01:55.31 ID:Fjqniv8/
小難しく言ってるが
要はDVD/BD売れなきゃ儲からないってことだよ

でも、DVD/BDが高すぎて買う気しない
ジェネオンの廉価版、1〜12話収録で¥5000くらいで普通
それくらいならいくらでも買うんだけどね
9なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:02:08.80 ID:Bq+CZAV0
10なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:04:03.17 ID:fQ3bFmVI
いつまで古くさい議論を続ける気なんだか
11なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:10:03.55 ID:C1d8TQFr
アメリカ製のCGアニメって
つまんないのに評価が高いからなあ
12なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:10:06.13 ID:rhLq96ii
うん、遅くとも10年で2Dから3Dになると思う。
Fresh Pretty Cure 2nd ED
http://www.youtube.com/watch?v=Cj1ec3xOkVg
World is Mine Live in HD (1080p 1920 x 1080)
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI
動画マン失業だな...orz
13なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:18:53.33 ID:GrcKuy24
ガラパゴスになろうが日本は2D路線でいいよ
あと一部だけ3Dっていう中途半端なのもいらん
全て2Dにしろ
14なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:23:43.25 ID:ze9bJi59
フランスでイナズマイレブンのパクリアニメやってると思ったら、
イナズマの方(ゲーム)が二年もあとだった。
15なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:24:05.08 ID:NP976hKc
ジブリですら海外じゃ勝負にすらなってないしな
もうジャパニメーションブーム終了、メディア芸術センター白紙
アニメ会社が次々パチマネーで回ってるような状況でいつまでもアニメを世界にってやってるな
今の期待はダンボール戦機かね 深夜アニメははなっから無理なのがなんとも負のサイクル
16なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:38:50.58 ID:cvxm6B5h
卓越したストーリー創造って…
駄菓子的なキャラクター人気でもってるだけなのに何勘違いしてんだ
タダだから見られてるだけで大衆にはアニメに金出す価値なんて認められてないんだよ
17なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:43:37.83 ID:porMzJFs
>>4
2Dの作り手が高齢化してきてるうえ、若手が育ってきていないのに?
消費するだけのヲタは気楽でいいね。

3Dはモニターの中での人形劇みたいなものだから
オブジェクトとしてのキャラクター作りは面倒だろうけど、
一度作ってしまえばコンピューターが高速化し
何より安価になってきた現在では
動きの直しとかリテイクは思っているより簡単。

絵が描けないけどアニメ・ゲーム好きって奴は多いんだけど
そんな人間でもオペレーションさえわかっていれば動きを作ることができるというのが
3DCGIのメリットでしょう?

2Dの動きはそれこそアニメーターのデッサン力、空間把握能力、時間間隔など
職人としての高いレベルは勿論、たとえ非現実的であろうと見るものに納得させてしまうだけの
動きに対するセンスが求められる。
(東映動画が設立した当時、「20代で家を持ちたきゃパイロットかアニメーター」と
言われるくらい高給取りの技術職だったんだから。TV版アトムがそれを低賃金の職工に
貶めてしまった訳だけれど…)

そもそもディズニーがCGへ移行したのもかつてのディズニースタジオを支えた
古参アニメーター達が引退したことが大きな理由の一つ。


ちなみにマクロスFという作品のメカ描写は凄いと思うが、動きが早すぎて半分何やってんのか解らん。
わざわざBDやDVD買ってスロー再生で確認しろということなのだろうか?
キャラクター描写に関しては…脚本からやり直せ。ヒロイン二人が取り合いしたくなるほど
魅力的な主人公とはとても思えないし、軍隊がありながら別の私的軍事組織があって、
主人公はその私的軍事組織に所属しながら、学園生活…以下略

脚本の段階で世界相手に勝負できるコンテンツじゃないわな〜
18なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:46:36.97 ID:NP976hKc
>>14
これだよね
http://www.youtube.com/watch?v=eKT_X2JX9y0

確かもう5年目突入だから本国でもヒットしてるんだろうなぁ 欧州サッカー大国だし
19なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:03:01.08 ID:3svR+aBy
金が無いんだよ
天引きされてな
20なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:04:08.74 ID:45wG9912
3Dは微乳の処理がいい加減だから嫌いだよ。
21なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:32:20.84 ID:uodoAHHI
まあ、違法行為なんだが、世界的に
「(日本の)アニメはタダで見れるもの」
と言う状況だよね。
これが浸透していて、
「金出してまで」
と言う意識が芽生えるかどうか、だな。
面白いかどうかなんて見てみなければ分からない、と言う話だし。
ゴミアニメが多いのも実際の現状でね。
22なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:35:54.81 ID:cCXA4S2i
昔は3Dアニメって言うと予算切り詰めた安っぽいアニメってイメージだけど
今じゃ個人でこんな作品も作れるしな
http://www.youtube.com/watch?v=lx3Tq0QLoOU&feature=channel_video_title
技術力の向上を考えれば、2Dに安穏と出来ない気持ちもわかる。
23なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:37:24.57 ID:lBhsOHk7
17
このコピぺ初めて見た
気持ち悪いな
24なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:44:09.97 ID:el/u5Pko
精々とってつけたようなオマケ込みで
(5〜6千円)x(話数÷2)もするソフトが売れなきゃダメっていうビジネスモデルが
既におかしいんだろうな

アメリカだとちょっと前の作品のDVDなら全話収録で40ドルもあれば買える
25なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:46:56.40 ID:7tOFT3jT
TV放映で宣伝してDVDを売るってモデルもそろそろ限界
さてどうするよって時に、つべは宣伝効果あるよって言われてもなぁって気持ちは分からんでも無いな
宣伝してDVD売るってモデル自体が頭打ち状態なんだから
26なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:51:40.35 ID:WnMkwLTP
ディズニーは3Dへは完全に移行はしないよ
3D映像の子供への影響は既に任天堂が指摘してる
ディズニーがこんなのを見せるはずがない
27なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 16:13:35.28 ID:U3VTLwVq
宗教法人でやれ
28なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 16:13:55.71 ID:9Jo/dOed
ソフトが売れないっていうけど、バンダイビジュアルはUCの
売り上げに乗せて、過去作のBD、DVD-BOXを廉価版で
順次再販するのはウマいな

ここの購買層は持ってても新たに出れば買うっていう、変に
安定したモンがあるし
29なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 16:58:58.40 ID:bYg9nFBv
>>24
いや思ったより売れたからOVAメインだったのが深夜に放送してまで販売できるようになった
てか、コアでマニア向けの作品だったのが原作への高い宣伝効果も相まって盛況に
米で安売りできるのは版権安く叩いて買っている上にさらに宣伝も対してしてないから
日本でその値段でやったら、やらない方がマシ

このビジネスモデルは基本少数のコアなファンをメインにしていくのもので
安売りなんてしたらアホ一直線なだけ
30なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 17:01:46.10 ID:Fjqniv8/
広く薄く売らなきゃ、発展性なんて無いわけだが
31なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 17:06:21.55 ID:Fjqniv8/
テレビで毎週30分とか枠取って放送してるくせに
アイドルビデオみたいな売り方だからなww

いい加減購買層狭すぎなのに気付けよ
32なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 17:21:08.35 ID:gVuS6wYH
異業種コラボと2.5次元に活路を見出すべきだ。
ソフトかグッズか、2Dか3Dかなんて単純思考じゃ未来は来ない。

そもそも何のためにアニメやってるのかって問題でもある。
この震災で誰もが考えざるをえなくなったと思うけど。
33なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 17:26:47.92 ID:TDbRG4BD
>>32
背景は3Dでキャラは2Dとか?
もしくはその逆?
34なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 17:43:10.16 ID:gVuS6wYH
>>33
突然2Dと3Dが切り替わるとか、ペーパーマリオ風とか
現実をアニメに反映するとか色々ある
呼び方は2.2次元でも2.7次元でもいい
35なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:00:03.18 ID:TDbRG4BD
>>34
箱根のエヴァみたいにアイフォンのカメラ通すとエヴァが見えるとかも入る?
将来のアニメは整地に行って携帯のカメラを通して見るようになるんだろうな。
背景は実物でキャラは2D。
36なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:00:16.16 ID:sDTvjXSE
BD/DVDの価格が高すぎだからね。そりゃ売れんでしょ。
それを業界側の事情を持ち出して仕方ないとか、
コアなファン向けだから問題ないとか言ってる奴はどうしもないアホ。
37なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:00:50.13 ID:gVuS6wYH
電脳コイルみたいに、3Dメガネをかけた時とかけない時で感情移入できるキャラが変わる
なんてのもあるな。
38なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:35:31.21 ID:Fmp4oDPf
まあ実際ロスの日本アニメエキスポの来場者は右肩上がりだからな
会場の周辺の経済も予想以上に潤ったからまた3年契約延長したくらいだし
39なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:36:34.34 ID:a6e6TP0j
アニメの内容そのものが北米の規制にひっかかるっていう話については、
そんなもの輸出・配信するのをやめたらいいとしか。
規制にひっかかるアニメというのは深夜アニメのことだよね。
深夜アニメってミニシアター映画みたいなもんで
経済バブルのおこぼれで生きてるだけ、もともと収益は出ない。
たまたま宝くじみたいな作品はあるだろうけど。
大半は2000枚とかそんなもんだろう。
不況の時はテレビもやめてOVAに戻ればいいんよ。
儲けるためのアニメは最初っから現地で制作したらどうかと思う。
海外の基準、海外の文化に基づいて作ったらいいだろう。
日本人がそんなにストーリーに自信があるならできるはず。
この人の意見では日本アニメの優位性はストーリーなんだから。
40なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:49:03.61 ID:/lhpuOlb
3Dにみなれたファンにとって日本の2Dアニメが貧相にうつる事態がこわい。

テレビアニメがハイビジョン化して手描きだと高解像度をあまりひきだせていないような気がするのだよね。
3Dだともうすこしリアルに表現できそうなのだが。
41なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:50:01.28 ID:7dQA43R2
>>17
なんか年寄りの繰り言臭
42なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:50:09.61 ID:gVuS6wYH
>>35
2D=バーチャルという意味では入る。2Dと3Dと現実の3層で考えるべきか…
43なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 18:51:39.06 ID:/lhpuOlb
高解像度→高解像度のよさ
44なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:01:22.90 ID:Fmp4oDPf
でも空の境界はアメリカで日本と同じ価格で販売したが売れ行きは好調だよ。
特典の効果かな。どこにもマニアはいるもんだ。
45なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:16:10.73 ID:bYg9nFBv
>>36
アホはお前だ
採算取れない値段でやれ、俺が高いと思うからなんて糞なこというのは小学生までにしとけよ
もとが薄利多売ができる物じゃないんだよ、安くすれば売れて儲かるのは生活に必要な物で
娯楽に関しては安売りは自分の首を締めるんだよ
46なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:18:46.39 ID:7dQA43R2
そして緩やかな滅びが待っているw
47なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:19:42.66 ID:Bj5cHlFO
>>45
それ逆だろ
生活必需品は多少高くても売れる
必ずしも必要ではないものは少しでも安くしなきゃならん
48なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:27:38.92 ID:wyKzY+lX
趣味系のアイテムを安売りすれば儲かると思う輩って案外多いのね
万民全員が買う物じゃないのである程度のパイしかない世界だから上の上限が狭いので安売りしても
案外儲からないもんなのにね

>>47
生活必需品はパイがデカイから安売りしても上限が高い分
値段下げた分だけ売れて儲けが出せるので安売りできるよ
49なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:31:37.04 ID:7dQA43R2
極端な安売りと高値販売と二択なのか、きみらはw
50なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:38:22.30 ID:E/F2LypA
昔に戻るのはちょっと勘弁だな
OVAだと視聴してない上に一話5000円前後に突っ込んで逝く恐ろしいことになってしまう
買う前のTVとかで見るには有料放送しかないとかだろうしね

来季は新作45本ですぜ、売れてないって割にはそれなりに数はでるんだよね〜
51なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:39:41.27 ID:cvxm6B5h
日本の池沼円盤屋の理屈だとAngry Birdsは数百ドルで売っても売上本数変わらないんだろうな
52なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:42:18.16 ID:7dQA43R2
新作の数バブルってた頃から減ってないなw
53なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:45:53.00 ID:9s0YD8H2
熱狂的な女性ファンがつけば売れるんじゃないか。
トワイライトシリーズはアメリカでもソフトがそれぞれ1000万枚くらい売れてる
54なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:46:37.19 ID:0FAVuQun
>日本には卓越したストーリー創造という絶対的な優位点

そぉ〜かあ?
日本は完全にひとにぎりの個人の才能に依存してるよ
ハヤオが死んだらどうなるんだね
55なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:46:48.32 ID:csZtnrRy
>>40
それわかる
ピクサーの3DCGアニメを見まくった後に傑作だと思ってたナウシカを
見たらこんなにチープだったっけと思った。
これは昔のアニメに限らず今のアニメにも言える。
2Dアニメという表現が懐古になりつつある
56なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:48:42.43 ID:LIEvIXdO
アメリカでの収益が大きくなると
アメリカ人向けの内容になったりしないかな
それは勘弁してほしい
57なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:50:37.36 ID:9s0YD8H2
以前は海外のCGアニメは人間をどう描くのか?という点で試行錯誤してたように思えたが
最近の作品を見ると不気味の谷からも脱出して、微妙な表情も描けるようになってる。
しかも3D映画になると、CGキャラのリアリティが3割くらい増してる。
ラプンツェルやアスティの微妙な胸のふくらみも感じ取れる。
58なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:51:38.50 ID:E/F2LypA
>>56
今期だとウルヴァリンとかがそうじゃないかな?
その前だとアイアンマンとかがあっち向けっぽかったな
59なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:00:17.27 ID:cso3HxIl
ディズニーは値段の数十倍以上のクオリティでBDを出してくるのに
ジブリは糞仕様その値段以下のクオリティで出してくる


この違い
60なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:03:57.14 ID:porMzJFs
DeNAやGREE並みの課金徴収システム作ればいい話なんじゃないの?
スマホで見るには丁度いいぐらいの(17in以上だと荒い)画質で
1話(25分)あたりのダウンロードが400円。
レコード会社が音楽ダウンロードのためにレコチョク作ったみたいに
アニメ版権管理・制作会社が出資しあってアニメダウンロード専門会社つくる、みたいな。
当然コピー防止も徹底。
自宅の大きい画面で見たいときはパッケージ買ってね、と。
そのかわりダウンロードで利益が出ればその分パッケージの方を安くするとか
購入特典のボリュームをアップさせるとか。
61なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:05:03.72 ID:pA/BCj7O
そろそろ日本の深夜アニメも3Dに手を出さないと。
今のところは5分の実験アニメがようやくだなぁ。
62なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:19:13.73 ID:PPzp2MhQ
>>39
海外の規制にひっかかるのは深夜アニメだけの話じゃないよ
宗教から人種問題まで、お国によって様々な基準があってローカライズはほんとに大変
たぶん、サザエさんやちびまる子ちゃんレベルですらひっかかる部分がある
63なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:22:26.16 ID:pA/BCj7O
>>62
ディズニーはその規制の隙間をよくすり抜ける。すごいね。
64なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:24:14.67 ID:cvxm6B5h
>>40
そもそも未だに1920×1080で作ってないからな
一体何年HDは重い重いって言い続けるつもりなんだろうか
65なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:26:01.38 ID:Fmp4oDPf
3Dいいな。でも日本だとまだポリゴンになりそう。
FFとかもディズニーの技術と比べるとなあ。
66なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:26:47.82 ID:pA/BCj7O
>>64
BD前提で作るアニメが増えたから、画質に関しては対応しているんでしょ。
でもやっぱりわかりやすい3Dの対応がねぇ。
67なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:28:14.11 ID:csZtnrRy
手描きのアニメは人間の手でほぼ一色を塗ってるだけだから解像度の恩恵はないよね
3DCGの場合は機械が色塗り作業をしてると思っていいわけで、
画面の密度という点では太刀打ちできない
68なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:31:19.11 ID:cvxm6B5h
>>66
いや呆れることにBD販売が行われるようになってもレンダリングサイズは大半が1280×720や1440×810程度
しかも720iとかわけわからんこともやってる
69なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:36:50.32 ID:Fmp4oDPf
過激な表現が多いから日本アニメを買う海外のテレビ局は少ないんだろうな。
70なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:51:52.36 ID:/lhpuOlb
>>55
禁書目録2をみてると3Dならもっときれいなのだろうなあとおもった。
71なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:57:23.15 ID:/lhpuOlb
>>65
いつもおもうのだが旧スクウェアがFF映画の制作費をアニメ制作会社買収にむけていたらどんなよかっただろうか。
72なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:13:20.05 ID:pA/BCj7O
>>69
中高生の女の子が一人の男の周りに集まってキャッキャのお約束ハーレムアニメも、
海の向こうではエログロ扱いですから。
その辺の壁は原発の圧力隔壁よりも厚い。
73なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:17:00.40 ID:/lhpuOlb
>>72
日本でアニメ産業が発達したのは、

・表現のタブーのすくなさ
・年間出生数が先進国ではアメリカについでおおい
・娯楽についやせるほど経済に余裕がある
・むかしからの文化の蓄積
・2次元萌えの国民性

というのがおおきいのだろうな。
74なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:23:57.19 ID:cCXA4S2i
ビデオ関係の市場は知らないけど、音楽関係だと日米が突出してて、この2国だけで世界市場の半数以上を占める
著作物に金を出す国民性が高いクオリティを維持してるが、逆に言うとアメリカ以外の海外進出に旨みがない
各国のテレビ局にでも売るしか無いが、それだと自由な作風が放送倫理に引っかかる
75なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:38:54.64 ID:csZtnrRy
日本のアニメが本当にストーリーに強みをもってるかっていうと微妙だよね
むしろほとんどすべてのアニメと漫画が行き当たりばったりで破綻してるじゃん
ストーリーが強いというより一部の飛び抜けた個人の視点から生まれるキャラクターや
とっかかりのアイデアが欧米のコンテンツと比べて強みになってるんじゃないのかな

素材は良よくて、あとはそのアイデアを上手く世界展開するための
テクニックや体制に繋げることが必要なんだと思う
76なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:41:36.82 ID:pA/BCj7O
>>75
ストーリーは日本以外もどん詰まりなんだけどね。
それよりキャラクターの違いについて語ろうじゃないか。
どうして海外のキャラクターはあんなにバタくさくなるんだ?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
77なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:51:45.76 ID:csZtnrRy
>>76
こういう底辺のキャラデを検証してもしょうがないよ
ピクサーのトイストーリー3にでてくる5歳の女の子キャラは
そこまでバタ臭いかというと違うだろ?
最近のアメリカのCGアニメは
日本的な「カワイイ」の要素を上手く取り込み始めてると思うね
78なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 21:52:02.16 ID:/lhpuOlb
ケロロ軍曹を3Dアニメでやらなかったのはくやまれる。
79なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 22:03:58.35 ID:cvxm6B5h
どこが自由なんだか
子供向け玩具売りアニメと豚向けポルノばかりなのに
80なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 23:57:34.60 ID:el/u5Pko
独特の規制はあるんだろうな
日本人だから気にならないだけで
81なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 00:57:16.39 ID:lXbZaqaC
3Dアニメとか別に見たくないし
82なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 01:29:50.87 ID:M6MD6+ww
信教の自由が最高法規の一つとして保証されていることが
発展の要因であり、海外進出の枷なんだと思う。

宗旨ごとのレイティングをやって、区分流通させれば面白いかも。
83なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 01:38:39.93 ID:45ORcUa0
3Dアニメって日本じゃ流行らないよね
何か表情と動きが気持ち悪く感じる
84なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 01:48:04.51 ID:dwVK36Pe
流行らないとか言っているうちに、ヒックとドラゴンとかトイストーリー3とか
マジで傑作作られているんですけど。
85なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 02:51:53.64 ID:hIbJBc+p
83はトイスト3とか怪盗グルーを見てもキャラがキモいと思う?
この意見が大多数なら本当に日本でCGアニメは流行らんだろうなぁ
86なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 03:34:32.50 ID:nl4so6SL
トライガンのヴァッシュみたいに少年が憧れるカッコいい兄貴キャラが本当に少ない。 
そういう意味じゃアニメ業界って迷走してるよ。 頭にガンダム付けてやっとカッコいい兄貴が出てくる。儲けるんじゃなく社会の手本になってないんだよな。
87なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 03:39:06.13 ID:AGXMPUnb
>>17
>そんな人間でもオペレーションさえわかっていれば動きを作ることができるというのが
>3DCGIのメリットでしょう?

できるのはセンスのない理系だけじゃん
88なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 03:49:08.72 ID:56YO3xJJ
>>48
だったら売れないなんて嘆けかなければいい。
嗜好品だから高くて当たり前だから問題ないとか言ってる奴は頭が悪すぎる。
89なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 03:57:50.15 ID:v1ZxCVSG
毎週ギリギリのスケジュールで3Dとかやってらんないでしょ
OVAレベルじゃないと作画作画うるさいし要求高すぎなんだよ
90なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 04:06:36.11 ID:wXmBgVNE
>>55
20数年前のアニメなんだから普通に深夜アニメと比べてもショボいんだが。
91なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 04:22:20.62 ID:Pf8EIeEy
ラプンツェル見てきたけど
画面の美しさという点じゃ2Dはもう3Dに太刀打ちできないね
日本のアニメはなんで3Dに移行しようとしないんだろう?
92なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 05:13:59.47 ID:X3+IDg2w
>>79
結構自由だよ、ただ作品数の偏りは売れるか売れないかってだけ
君の行ってる玩具に萌えは金になるから多いだけ
金出さない連中ほど、玩具萌えに馬鹿にするけどな
NHKで真面目なアニメ作ってもたいして金にならんだろ
へうげものとかなんてかなり売れる要素がないからNHKで以外じゃそうそうやれない
93なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 05:16:40.88 ID:wXmBgVNE
>>91
マジレスすると日本のアニメで3Dやるとなると完全オリジナルじゃないと無理。
となると深夜の萌えアニメとマンガ原作が主流のテレビは無理。
じゃあ映画はどいかというとジブリ以外は厳しい。
それでもホッタラケとか出たけどピクサーと比べられて「しょべえぇぇぇww」の
大合唱だった。
94なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 05:32:23.78 ID:gHIkrVtm
CG制作などを生業にしている自分が言うのもなんだが
3DCG作品はどうも前のめりで観れない
ツールやプラグイン、レンダラによってぶくぶくと肥え太った美麗映像、
3DCG前提でデザインされるキャラクター、
せっかくのポリゴンだからとやたら大仰に動かしまくるモーション
観てて正直ゲップが出る

まぁだからといって萌えハーレムばかりの深夜アニメ賛美にはなれないが
95なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 05:48:14.24 ID:rjJC8crq
何十億も掛けて作ってるピクサーの映画と1億もいかない深夜1クールのTV比べてるお前ら。
新劇エヴァでさえ10億いかないハリウッド低予算映画クラスなのに。バカなの?タコなの?
96なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 05:58:16.40 ID:56YO3xJJ
シュレッグとか確か4千万本くらい売れてたっけ?
深夜アニメと比べてるのはどうしもないアホだわな。
97なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 06:54:28.08 ID:wFlhHNdM
売り豚は3Dアニメに移行しろよ。
いつまで2Dアニメで煽っているつもりか。
98なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 07:16:13.62 ID:+LW5XCbn
>>91
制作費
99なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 07:19:21.02 ID:SF+M5WmK
ガラケー、ガラゲーの次はガラアニか。
100なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 07:46:33.65 ID:rPiNxhWf
アメリカのアニメだってTV放送向けは2Dだろ?
シンプソンズ・サウスパーク・スターウォーズ等々
ネット配信問題は外人が嫌がるような絵柄に変える
サザエさん・クレヨンしんちゃん・ちびまる子ちゃんな絵柄な深夜アニメなら
外人も見ないだろ?w
101なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 08:35:50.36 ID:4sDSF40T
サンライズみたいな化石を「手描きだから」と支える通気取りのオタクがいる限り無理だな
102なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 08:42:14.98 ID:K4QO74oe
フクロウが主役のCGアニメガフールの伝説をみたあとで、
数年前につくられたペンギンが主役のハッピーフィートをみると、
毛のモフモフ具合や表情、動きの自然さに格段の差があると感じられる
数年のペースで見てもCGの技術が飛躍的に進歩してるのがわかる。
海外のアニメ作品はもともとオーバーアクトなので、CGアニメにもよくなじんでるように見えるが
日本のCGアニメはこれからどんな方向にもっていくつもりなんだろうか。
103なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 09:10:30.40 ID:WkGjdJoN
単純に、いわゆる日本アニメのキャラ(ロリコンでも萌えでもいいけど)は3Dにするとキモい。
だから3Dにしなくていい。どうしてもやりたければILLUSIONにお願いしたら?
104なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 09:40:41.91 ID:UYPYagz3
>>91
ホッタラケは雑居ビルの一角のスタジオで必死こいて仕上げたもんだし
むしろよくあそこまで出来たって感じで見るべき作品

大元のフジが開局○○周年に合わせたいって
勝手に締め切りを半年も切り上げたという悪条件にも関わらず、だ
105なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 09:41:28.58 ID:UYPYagz3
>>91じゃなくて>>93ですた…
106なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 10:00:48.96 ID:zoT56Tyr
アジア人は体より顔(目)で感情表現する人種だから
3Dの恩恵を素直に受けることはできない。
2Dアニメの表現を3Dにねじ込むしかないだろう
107なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 10:10:20.35 ID:Jdha3cJA
今後日本アニメが3Dに移行したとしても別に心配ないと思う。
しばらく試行錯誤が続くだろうけど、最終的には3Dアニメは2Dの萌えや格好良さを損なわない作風になるはずだから。
最低限、購買層であるオタクが納得できるものでなければソフトは売れないわけだしね。
108なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 10:55:42.63 ID:8H94CFW/
そもそもアニメなんてニッチな商売なのに
勘違いして世界展開したのが間違い
今まで通り細々と日本だけでやってりゃいいんだよ

本気で海外で売りたいなら現地のニーズをマーケティングして
作品選んで売れよ
日本の家電メーカーみたいに日本と同じ高性能高品質なら売れると
勘違いして現地のニーズ無視して完全に失敗してるのと同じじゃねーか
109なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 11:06:01.14 ID:zoT56Tyr
海賊版に手を焼くくらいなら、外部と手を組んでグッズじゃないものやサービスを売ればいい。
例えば『日常』が始まれば、ダルマとかシャケが変な売れ方をするようになると思うが
こういうのは海賊版の概念自体がない(ブランド化すれば別)

だいたいアニメグッズなんて熱が冷めると邪魔になるだけだし…
110なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 12:02:40.96 ID:wXmBgVNE
>>103
カトゥーン作画の作品をCG化した方が手っ取り早い。
パンストとか。
111なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 12:05:36.35 ID:Pf8EIeEy
アニメキャラを3Dにするとキモいというけど
最近のMMDの3Dモデルとか見てると
十分いけるんじゃないか?って思う
あれ素人の作品なんだよね?
112なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 12:32:08.54 ID:hIbJBc+p
日本のアニメは漫画の副産物なところがあるからね
平面の絵を前提とした原作や発想が生きてるから
それをそのまま3Dに置き換えても違和感のあるものになってしまう。

アニメ産業が発展したのも漫画産業の後ろ盾があってだし
3DCGが漫画のバックアップを受けられないなら
日本でCGアニメという分野が発展することはありえないかもしれない
113なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 13:03:50.71 ID:ZxFJh9uP
イリュージョンさんにはお世話になりました
114なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 13:53:06.67 ID:GcctrpTR
そもそも、日本国内すら割れ厨だらけで、信者のヲタの買い支えでもってるような業界じゃん。

ハリウッドなんて、その点ドライだよ。
アメリカ国内だけで年間10万人の割れ厨告訴するわ、
司法省やUSTR動かして、割れ酷い国にガチで圧力かけるわ、
日本のヲタ業界と違い、ガチな取り締まりやってるし。
海賊版が本当に問題だと思うなら、そんくらいの行動起こせ、まず国内で。
115なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 14:34:58.36 ID:a2q/JTAq
任天堂みたくハードを売りつけるモデルに転換すべきだよ
116なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:05:00.04 ID:Ph4lqKry
まんがタイムきらら等の4コママンガの躍進と
ねんどろいどのような玩具の手堅い人気を考えれば
深夜アニメでも3Dとの親和性は考えられると思うんだけどな。
ランク王国に出てくる「ラルフ」というCGキャラのように
何パターンかの動きや表情を設定して声優の喋りや演技にあわせて
CGキャラを動かす方法。
例えば「陽だまりスケッチ」みたいにさほど動きが無く、背景も余白が目立ち
キャラクターも頻繁にSD化していても深夜アニメとして成立するんなら
そういった部分から3D化していったほうが早いと思う。
画面における光源の位置とか陰影トーンの統一感とかそういったノウハウが
全く無いのにいきなり何億円もお金出して、ディズニーやピクサーあたりと
対抗しようって言うのがそもそも無謀だよ。
勝てるわけ無いのに太平洋戦争に突入して行ったようなもんだ。
117なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:12:17.89 ID:rPOY7ybM
>>116
まあ、何言っても予算ってものには勝てないってのはあるし
深夜の客がフル3Dを求めてるかは微妙だしね
アニメ映画はどんどん3Dを目指して欲しいけどね
118なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:18:26.04 ID:K4QO74oe
先日最終回を迎えためちゃモテ委員長の第一話をみなおすと
この2年間でテレビアニメにおける3DCGの技術もかなり改善されてるのがわかる。
特にあごや表情の表現。ただ手や足が末端肥大気味なのはまだ改善の余地がありそう。
そのせいか、サブキャラのデブ子のまるまると太った手足が一番自然に見える。
119なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:33:02.47 ID:tDAdIcB0
メカならともかく人間キャラの3DCGはナンセンスだと思ってたけど
アイマスやプリキュアEDあたり見てるとアリな気がしてきた
だがめちゃモテ委員長レベルのは駄目だ
120なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:44:08.23 ID:VwPGwiB/
フィリピンだと「鋼の錬金術師」が人気あるけど
この前、シーズン2のエピソードを全て網羅した英語の字幕付きの
DVDが海賊版で一枚、60円で売っていた。
121なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:02:10.02 ID:E8K6cWpI
3Dのアニメなんかイラねぇよ…トイストーリーは好きだけど

やっぱり作画の荒れも楽しみの一つだしよ
122なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:15:42.36 ID:5uYaBF3E
デジタル作画も最初は見れたもんじゃなかったが今ではデジタル作画が普通
3Dもそのうち普通になるだろう
123なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:28:48.64 ID:Ftmq33V3
しかし、ビジネスモデルが崩壊してるのって、深夜枠だけだと
思うんだが・・・朝の、ガキ向けのアニメは
十分採算ラインにのってるはずだぞ。
DVDやBDで回収するビジネスモデル
じゃない
124なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:04:12.33 ID:rPOY7ybM
>>123
いや、別に深夜枠が崩壊してる訳じゃない
週に80本とかの狂った時代から減ってまともになってきたってだけだ
キャパがそんなにデカイ訳でもないのに、ちょっと美味しいからってこぞってアニメやればそりゃ減るだろ
今なんてさらにOVAにOAD、単館映画等のBDやDVDで回収する作品も沢山でてるしな

正直、ビジネスモデルが崩壊してるってなら80〜90年代のころのアニメ本数に戻ってるよ
125なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:06:17.16 ID:Nb4yfxJ5

ポケモンは一部のゲームタイトルで3D化しているから
TVアニメもフル3Dにしたところで違和感は差ほどないのではないか
ただゲームとアニメではスタッフが異なるからスキル面で問題は生じるかも
126なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:11:05.48 ID:G5r44hlb
DVDが高すぎる
売れないのをネット動画のせいにしてるが
ネット上に動画が上がらなくなってもテレビの放送見て終了かレンタルで済ますわ
127なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:13:14.96 ID:1fbKR5av
>>126
アニメの場合はレンタルショップの入荷数が少ないから、借りてみようとしたときは貸し出し中。
もういいかなと思ったら棚から消えているのも当たり前。

DVDで儲けるタイプのニッチな深夜アニメは冷遇されています。
128なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:20:43.57 ID:rPOY7ybM
>>127
冷遇ていうか、毎期ごとに新作10作品以上を新たにいれてれば
どんどん入れ替わりしてもしょうがないよw
今は昔に比べたら海外ドラマとアニメの棚はかなり多いと思うよ
割を食って冷遇なのはB級映画の旧作だと思うw
129なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:23:46.65 ID:1fbKR5av
>>128
海外ドラマファンとアニメファンはお互いに敵なんですね。ビデオショップでは。
そして、その両者が共通の敵として認識するのが、韓国ドラマ(海外ドラマから村八分)。
130なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:44:02.27 ID:hIbJBc+p
>>116
というかテレビじゃCGアニメは採算合わないよ
CGのクリエーターは2Dアニメのスタッフよりそこそこ人件費がまともだから
アニメと同等の予算で囲うとすると絶対に人が集まらないし
むしろゲーム、パチンコ、実写に逃げてしまう
やるなら劇場で戦ってノウハウを蓄積するしかない。
131なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:56:58.07 ID:4lxd3FUv
>>130
それって、ソフトの使い勝手が悪いだけなんじゃないか
今うまくいなかない理由にはできても
これからも、うまくいかない理由にはできないと思う
モーションなんかは、キネクトみたいなので作れるようになったし
小物だって、データーベース化して使い回しすればいい
将来的には、もっと少人数で作れるようになってもおかしくない
132なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:57:27.45 ID:UUpwe8fd
おはコロやめちゃモテは赤字垂れ流しと
なるほど
133なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:59:44.19 ID:MxcM2TzZ
>増田 これから2Dのアニメが伸びることはもうないでしょう。ハリウッドから生まれるアニメが 
>3Dになったということは、世界的なトレンドがそうなったと捉えるのが現実的です。 

ジャップはいつも通りアメ公の猿真似しときなさいってことか
2Dの日本アニメが世界中に受け入れられてるのにどういう理屈だ
134なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:01:28.97 ID:1fbKR5av
>>131
ソフトは改良されるだろうけれど、
現場は保守的だからねぇ。
今までと全く同じ環境を求める。
どんなに使いやすくても、手書きを離れられない。
135なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:04:24.70 ID:1fbKR5av
もっとも、3Dを普通に使えるようになっても、わざわざこんな感じにするかもしれない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13985226
136なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:09:32.31 ID:wXmBgVNE
>>134
2ちゃんで日本版3Dを親の敵のごとく叩いてるのは現場アニメータのような気がして
ならない。
137なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:10:59.97 ID:rqye8VPe
>>112
>日本のアニメは漫画の副産物なところがあるからね
ゲームソフト会社が景気がいいうちにアニメ制作会社をどんどん買収していたらちがっていたのだろうなあ。
138なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:14:26.03 ID:rqye8VPe
>>114
日本でも映画盗撮防止法を成立させたのだけどね。
海賊版をとりしまるのだったら正当なコンテンツユーザーの権利を阻害しないようにすべきなのだが
日本はその辺の配慮がなさすぎる。
139なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:21:53.77 ID:K4QO74oe
>>135
めちゃモテ委員長ってこんな感じでしょ。
140なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:30:15.30 ID:Pf8EIeEy
3Dアニメなら一度作ったモデルを使いまわせるから
むしろ長期にわたるTVアニメ向きってことはないの?
141なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:33:27.53 ID:1fbKR5av
>>140
製作が進むにつれてキャラを微妙に調整するから、
使いまわしのメリットは少ないんじゃないの?
142なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:41:40.98 ID:wXmBgVNE
>>140
使い回せるのは背景とか車とか橋とかじゃね?
143なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:06:43.86 ID:hIbJBc+p
最近、キネクトキネクト言う人が湧いてるが
CGアニメーションで人を感動させるためには
結局、めんどくせー手付けが必要になるのをわかってない。
144なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:23:24.83 ID:GcctrpTR
映画盗撮防止法なら、アメリカの映画業界団体(MPAA)がアメリカ政府にロビーやって、
日本に作らせた奴だよ。
いわゆる年次改革要望書にも、ちゃんと入ってたりする。
凄いだろ、アメリカの団体は政府動かして日本に外圧かけて、日本の法律まで変えてくれるんだ。
145なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:24:08.03 ID:Hkzc5vq9
ttp://www.youtube.com/watch?v=hcRw9QB8Efw
これなんかは、萌えと3DCGの中間をうまいこと狙えているとは思うんだが
それでも違和感があるのは、3DCGには「省略の美学」が欠けがちになるということがあると思う
人体も物も、悲しいくらいに正確すぎて、しかもヌルヌル動き過ぎる
マンガで絵に親しんできた日本人にとっては、超えなきゃいけない山がいくつかありそう
加えて、例えばハルヒのようなキャラクターデザインとCGキャラが相容れない部分もある
このままだと人形劇に近くなりそう

もちろんこの先もっと良いものが出てくるとは思う
146なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:28:42.13 ID:GcctrpTR
アメリカの場合は、ゲームの団体も同じ事やってて、
マジコンに合法判決出した国をUSTRの監視対象リストにのせて圧力かけ、
マジコン規制法を世界中に広げさせている。

マジコン規制すら、広げてるのは日本じゃなくてアメリカ。
アメリカのゲームクリエーター団体は(会社に非ず、クリエーターがやってる)、
ちゃんとロビー活動(に金を出してる)までやってるから。
147なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:58:59.04 ID:1fbKR5av
>>146
ロビー活動が活発なのは喜ばしいことかどうかは置いておいて、
日本の業界団体は天下り官僚受け入れ機関になっておしまいなのは、どうしたらよろしいのかと。
148なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:01:55.30 ID:wXmBgVNE
ぶっちゃけ2Dと3Dどちらが抜けるかって話しなんだよ。
2Dの方が抜ける内は安泰。
149なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:19:55.15 ID:K4QO74oe
カンパネラのおまけ映像のこれって3D用らしいが、3Dメガネかけると
肌の曲面もちゃんと立体的に見えるんだろうか?
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0002045.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0002046.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0002047.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0002048.jpg
150なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:49:42.95 ID:rqye8VPe
>>146
おまえさんはアメリカのやりかたをどうおもってるの?
151なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:52:12.55 ID:rqye8VPe
>>145
こどもむけアニメで3Dアニメの良作ができれば3Dアニメに違和感をもたないファンがふえるのだけどね。
152なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 03:01:23.22 ID:3jgggYPm
米を真似るってことはカスラックが霞むくらいの対策を望んでるってことにもなるんだがいいのか?
あっちの団体は突っ込めるとこまで突っ込んでくるからな〜
153なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 18:26:27.56 ID:OqS0VryA
ここまで来ればもう違和感なくないか?
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=149230

話数が多ければ多いほど一度モデリングを作れば新たに書かなくて済むCGの恩恵を受けるんだろうな
そのそもアニメでありながら動きはリアルだから違和感があるわけで、
アニメ的な嘘の動きができるようになれば違和感もなくなるだろ
154なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 18:29:42.67 ID:4Srq4uX/
>>153
見れません。

まあそれはようやく使いこなれたということだけど、後に続くところがない状況はねぇ。
そもそも技術を使いこなした結果がセル調アニメだと、
バリバリ3Dこそすごいと思い込んでいる海外のお客さんには、受け入れられないんじゃないの?
155なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 19:28:25.24 ID:OqS0VryA
いや見れるぞ
156なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 20:36:14.85 ID:pGtAcZ3W
ヒックとドラゴンはもの凄かった
上の方で書いている人がいるが、セルからデジタルに移行した時あった違和感も今はない
3Dも時間とともに定着していくだろう
157なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 01:04:27.14 ID:/byGZUy7
個人的には花王の台所用洗剤「キュキュット」のTVCMの人形アニメで
充分萌えられるんだよね…。
3Dアニメだからといってリアルばかり追求する必要は無いと思う。
ハリウッドのCGアニメでベオウルフやクリスマスキャロルなどがあったが
それよりも動物や車を擬人化させたCGアニメのほうが
キャラクターに素直に感情移入できたりする。
CGで実写張りの人物キャラクターに近づけようとするほど違和感を感じて
しらける部分がいくつかあった。
逆に三頭身や四頭身のキャラクターでもシナリオが練りこまれていたりすると
うっかりすると涙腺が刺激されることも多々ある。
極端なこと言えば、動きなんて10〜15fpsでも充分だとおもう。
158なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 01:12:26.05 ID:gU0UVWd9
外国人にもJapaneseOFUSEの感覚が伝わればなあ・・・
159なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 14:18:57.00 ID:HF2ObaMA
>>157
日本はかわいらしいキャラクターをうみだす能力ががたおちしたような気がしてならない。
160なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 17:24:55.36 ID:EZ4UfZxC
>>159
かわいらしいキャラを作るのは、日本でなくてもできる。

日本アニメに適したキャラが、海外で受けないというのが問題.。
女子高生キャラが主役のアニメを作ったら、「児童ポルノ」に自動的に指定されるのが世界の潮流という事情もある。
161なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 18:52:01.91 ID:yomp5qcv
ワンクールアニメのBD-BOXが日本では二万以上、北米版だと¥5000。
そら北米版買うわ
162なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 19:14:55.76 ID:v4fMjp2r
記事ちゃんと読んでるか?
値段が安いから売れてるって内容じゃななくて
向こうじゃタダ見が当たり前で金ださせねーって話だぞ
163なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 23:11:28.54 ID:YnE4+Ae7
そもそも、何年かに1回出る劇場版と毎週テレビで放映される作品の制作状況を
同じ土俵で語るのはおかしいと思う。
日本も何十億って金をかけて劇場版で世界に配給するって条件なら
作品をどう作るかって言うより、どうビジネスとして成り立たせるかって方がウエイトは高いだろうし。
それに3Dが世界的にトレンドになったって>>1では言っているけど
日本のアニメって、その世界的トレンド(米国アニメ)と別の路線だからこそ人気があるんじゃないの?
世界戦略を前提に、世界の潮流に乗らなきゃって商売を始める方が
日本のアニメ衰退が加速される結果になりそうだけどな。


164なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 23:57:41.53 ID:Y5RzqJTs
そもそも今の萌え主流の日本アニメじゃ海外から相手にされるわけがない
165なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 00:19:03.37 ID:OKSqS51m
DVDだけがお金を回収する手段じゃないと思うんだよね。
テレビはあくまでグッズなんかを販売するための宣伝ツールとして位置づけられるし
ネットで作品が大量に流れているのなら、テレビとは違う路線でプロモーションが行われているとも言える。

でも日本のキャラクター商品が海外でバカ売れしてるという話はあまり聞かないわけで
これは結局のところ、日本のアニメ企業側がDVDの販促だけに頼ってグッズから
利益を出すというビジョンを欠いてることを意味するんじゃないかな。

ネットにダダ漏れするマイナス要因を逆手に取ることが必要なんだと思うが
まー、もし自分がアニメのプロデューサーだったら無難に国内で萌えアニメ作って
国内だけで利益を出すことを優先するだろうから海外はオマケ程度にしか考えないかなw
結局みんなその気じゃないってことさ。
166なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 00:50:35.82 ID:bdY9t4P8
3つ目が放射能汚染
167なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 01:15:30.67 ID:LBLm9FAW
制作費回収しないと〜なんて糞円盤屋の言い訳でしかない
最近でもジュエルペットてぃんくるのDVDBOXを4万なんて値段にしておいてお子様にはBDは普及してないから云々とか寝言抜かしてる
こいつらがカスなのが日本アニメの問題のかなりの部分を占めてる
168なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 01:31:33.43 ID:RtbMSlzq
俺は、にゃるあにの様なFLASHアニメがいいな なんかアニメと3Dの調和みたいな感じで
169なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 06:59:32.04 ID:qv9JVPeY
>>165
何を言ってんだが、グッズにも普通に力入れてるよ
ただ、一番指標になるのが映像そのものの売り上げ
この手のビジネスはその他のアイテムへの波及効果も高いし
まず根本の映像が売れないとグッズ展開も上手くいかないことが多い

朝夕は低学年への小物グッズがメインでDVD等の高額物はついでってのはあるけどね
170なまえないよぉ〜:2011/04/02(土) 06:02:22.80 ID:NLl9a7Ps
めちゃモテ委員長がダメなのはキャラデザに由来するところが大きいのでは?
ワンピの現在上映中のモデリングも野暮ったいよね(予告編を映画館で見ただけで本編未見)
経産省が本気でコンテンツビジネス考えてるなら
従来のアニメーターでも簡単に使える使いこなせるようなユーザーオリエンテッドで
尚且つデファクトスタンダードになるようなツールを開発することでは?
自分は趣味でイラスト描いたりするけど、SAI手に入れてから描く楽しさや
面白さが今まで以上に増えたモンね。
171なまえないよぉ〜:2011/04/02(土) 07:46:04.06 ID:lR/+WXBQ
海外なんてあてにしてんのか?
あいつらが買うわけない
172なまえないよぉ〜:2011/04/02(土) 08:34:08.58 ID:CtmxD29Y
>>159
予言するが海外のクリエーターが「ゆるキャラ」の領域までたどり着くには日本育ちでない限り
20年掛るだろう・・・
173なまえないよぉ〜:2011/04/02(土) 12:31:09.20 ID:sihMYVlK
>>172
ゆるキャラってのはクリエーターがどうこうって部分の話じゃないだろ。
元からあったモノに名前と意味を付けて
今までになかった価値を作り出したって所がポイントなんだから。
そもそもクリエーターが率先してゆるキャラを作り始めたら本末転倒だぜ?w
174なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 14:16:05.13 ID:cXptsB3m
欧州はドラゴンボールすら暴力規制の対象になるし
中国や韓国は文化侵略を恐れた規制をしてくるし
TV放映には問題が多いけど、海外進出で確実なのは放映権の売買だろ

中国なんかではグッズ同梱販売も模索してるらしいけど
175なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 21:48:13.30 ID:v296ozPy
>>173
分かってねえなぁ(苦笑
ゆるキャラというものを受容できる国民が生まれてるのが日本だけってことだよ。
未だにキティちゃんでカワイイの段階に留まってるのが欧米の連中。
そこからゆるキャラを愛でるとこまでたどり着くのに相当時間掛るってこと。
176なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 22:04:25.24 ID:e9BFax8n
ゆるキャラの理解に20年、
萌えの境地には50年掛かるかもな…
177173:2011/04/04(月) 01:21:45.19 ID:aTfqyQ+5
>>175
あの〜
>>172では「海外のクリエーターが」って仰って居るんですけど?w
いつ、受け手側の話しになったんでしょうか?(苦笑
178なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 09:34:27.57 ID:vAnyueaQ
>>175-176
そういう能力があるならば日本も3Dアニメを本格化させてもいいはずだが。
179なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 09:56:42.73 ID:zPWh+Lnx
なんでも売り場拡張すりゃ儲かるなんてのは大昔の発想
データにする事が出来るだけでアニメや漫画で実際はローカルでやる商売
180なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 11:27:21.35 ID:nmRDIBCZ
>>175
海外がゆるキャラ理解しないといけないもんかね?
181なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 11:55:23.22 ID:4bFIt6jO
>>162
それを言ったら日本だって大多数はテレビ放送を見るかレンタルで済ますだけで
高いビデオソフトにまで手を出すのなんてオタクだけじゃん
子供向け作品だってキャラクター商品の展開で儲けてるのであって
ビデオソフトで儲けてるわけじゃないだろ?
182なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 12:03:25.38 ID:aTfqyQ+5
>>181
いっぺん、ちゃんと記事を読んで
何を言っているのか理解してから書き込んだらどうだ?w
183なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 20:20:17.84 ID:nOPClvSF
古い話で恐縮だが
カッコカワイイ宣言#2のクレしん親子(の中の人)のやりとりは声に出して笑った。
ちょっと前に流行ったエンタやレッドカーペットなどのセンスのいいショートコントを
見てるような小気味良さがあった。

3Dでもなければセル画調の萌え路線でもない。そもそも動きもさほど無いので
アニメと括ることさえ憚られるかもしれない。ぐりぐり動き回ることのみがアニメの
是とするところなら、この作品はせいぜい声付き電子紙芝居+αといった代物だろう。
が、エンターテインメントとしてみた場合この「カッコカワイイ宣言」や蛙男商会の「鷹の爪」などは
非常にいい仕事をしているように見受けられる。

「フレームの中に動きは無くても、場面があれば物語は展開していく」という端的な例ではあるまいか。

ただこの方法を選択した場合の問題点は、作中で使用される言語が
視聴する側にとっての大きな障壁になるということか。
184なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 20:23:35.95 ID:s3dPoNmL
>>183
言語というか、会話で笑いを取るスタイルの娯楽は、
国ごとの感覚の違いが大きすぎるからなぁ。
海外のスタンディングコメディを日本人が日本語で訳されたのを見て、笑えると思うか?
185なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 20:27:15.42 ID:wpL18uCF
http://www.youtube.com/watch?v=bRnti2dFE0E
MMDをセル画調にした作品
大した技術じゃないらしいけど、高校生にも作れるほど大した技術じゃないのが凄い
186なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 21:29:42.76 ID:BZZtre0K
最近lの米国では、TVアニメは3DCG化が進んでる……というより
3DCGじゃないと視聴率が取れない(子どもが見てくれない)とまで
言われてるらしい。
187なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 21:57:36.56 ID:9uVL1xoh
萌えキャラの3Dは気色悪いな
マネキンが動いてるようにしか見えないんだよ
東映がやってるのもそうだけど、この段階から発展するとはとても思えない
188なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 22:01:22.19 ID:Nl8dNLgf
豚がすぐに作画崩壊作画崩壊わめいてマネキンみたいな画一的な絵を求めてるのに何言ってんだか
189なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 22:27:59.01 ID:Rudv2Khv
>>187
3DCG=人形なんだよな。
実は。
アニメより人形劇作るつもりでやればマシなのができる気がする。
190なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 23:10:44.22 ID:SSyxPhyy
萌えキャラ自体慣れてない人から見たら気持ち悪いよ
3D萌えキャラも子供のころから見てたら多分普通に受け付けるようになると思う
191なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 23:43:53.29 ID:nOPClvSF
>>187が成人年齢に達しているのなら
DMMやDLサイトで販売している同人の3Dエロアニメがどのレベルまで
クオリティが上がってるか知っておいたほうがいい。
プリキュアのEDレベルが日本の最高水準と考えているとすればそれは大きな間違い。
同人でさえスキルは遙かその上を行っている。
192なまえないよぉ〜:2011/04/05(火) 18:33:13.18 ID:4kciPb/P
MANGA、宴のあとで  FRANCE/バブルがはじけた
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html

>昨年仏国内で発行されたマンガ単行本は、前年より100点以上増えて1631点。
>しかし、売り上げは約1億ユーロ(約111億円)で、前年比3.6%の減。
>仏語圏にマンガが広く普及して以来例のない大幅な後退となった。

>フランスは日本のアニメやマンガが最も愛される国として有名だ。
>パリ郊外で毎年開かれる日本文化の祭典「ジャパン・エキスポ」は、昨年18万人が集う盛況ぶりだった。
>なのに、なぜ売り上げが伸び悩むのか。米国でも最近マンガが売れなくなっている。
>何かが起きているに違いない。

【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/
193なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 09:05:34.22 ID:LLbRRcEJ
最近の鼻の無い萌えキャラは最初は気持ち悪かったが今は慣れた
3Dも違和感感じるのは最初だけですぐに慣れるだろ
無意味なメカの手描きに拘って壮大に爆死したアニメがあったな
194なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 09:21:54.54 ID:6Jmr1xsn
>>189
>3DCG=人形なんだよな。
 実は。
 アニメより人形劇作るつもりでやればマシなのができる気がする。

前から思ってたけど、アメリカのアニメって人形劇が原型っぽいよね?
だから3DCGが出てきたらすぐ普及したんだと思う。
195なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 09:53:04.23 ID:ExVzukCe
フル3Dコンテンツは確実に失敗する
なぜなら、
人は周りに存在するモノの位置や動きに対する感覚を総動員して認識するから、
視覚だけで認識していると情報パニックを容易に引き起こすのさ


196なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 10:02:16.05 ID:1hMsJGAD
新しいアニメビジネスはもっともっとネットを活用しないと話しにならん
ネットでのアニメの強さは2ch見るだけでも圧倒的
197なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 14:11:11.39 ID:AvceavDK
最近の日本アニメキャラはフィギュア商品化展開を想定しているのか、
あるいは動かしやすいからか、三次元化しやすいキャラデザになってる。
または、フィギュア化の技術が進歩していて、複雑なキャラデザでも、
あまり角度限定ではないフィギュア化ができるようになってるね。
だから、現在の萌えキャラをそのまま3D化は出来るような気がする。
しかし、フル3D作るのにはお金とスーパーコンピューター、
そして、モーションキャプチャーのノウハウが必要。
それがないから日本で3Dアニメつくると、マネキンみたいな動きになって
しまう。
それに対してスターウォーズの3Dアニメは、動きがほんと自然だよね。
198なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 14:28:37.41 ID:nbL3Mljy
ジャパネットたかたのアバンタイトル(社長を模したCGキャラが家電の擬人化キャラとダンスする奴)って
お金掛かってるのかね?
あのレベルで充分というか視聴対象が幼児〜児童なら動きなんかも15fps程度で問題ない。
199なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 17:44:30.65 ID:TSbdRC5v
今年の劇場ワンピース3D版って何で30分しか無いの
200なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 09:16:25.24 ID:S1QU6b5W
>>197
>しかし、フル3D作るのにはお金とスーパーコンピューター、
>そして、モーションキャプチャーのノウハウが必要。

10年前から来たの?
201なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 12:51:39.66 ID:MK5CoH8L
最近のこと知らないけどハリウッドのCGは
役者の全身にセンサー取り付けて動きを記録してたよね
それにセサミストリートとか見るとアメリカ人は
人形の動かし方が元々うまいよなあと
あ今思いついたけど
人形浄瑠璃の人を呼んできてモーション付けたらどうだろうか
202なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 13:19:02.34 ID:mNhVKIkh
>>201
日本のアニメも動きを取るのに同じことするが。金掛かりすぎでどこでもやれるものじゃない
のだめの演奏の指の動きとかを見てると結構進化してるのが分かるけどね
203なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 14:52:45.19 ID:fyPXgqgv
>>202
キネクトとMikuMikuDanceの現状。予算100万もいらないんじゃない?
必要なのは情熱と知恵です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RnMBMiOCijE&feature=related
204なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 15:40:34.04 ID:mNhVKIkh
>>203
>必要なのは情熱と知恵です
そりゃ理想論ですぜ、アイデアでどうにかなるのは演出とかストーリーとか
そういうのはそんなにポンポン出せるものでもない
205なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 16:12:56.29 ID:0XVwr5qf
無知ひけらかしった奴がなんか言ってるな
206なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 08:07:16.56 ID:bOjGFgeV
ニコニコ動画で高校生が普通に見れるレベルの3Dキャラアニメ作ってるのに
日本のアニメ会社はなんか保守的だよなぁ
アニメーターの抵抗とか、あるんだろうけど
207なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 08:10:43.89 ID:sjqcZxue
アバターみたいな映像作るならモーキャプが正解だけど
キャラ主体のCGアニメとなると人間が手で付けなきゃ見れたものにならないよ。
このスレざっと見て思うけど、この辺の事情まったくピンとこない人が多いんだろうね。
208なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 12:27:05.88 ID:LQtRTTmW
>>206
3Dで作っても手間暇かけてセルアニメ風に加工するからね。
209なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 22:10:40.74 ID:bXJyehBi
3D作るにしてもアメリカの後追いじゃ、いつまでたっても追いつけないし、面白くもない
日本にはニコ動みたいなテストベッドがあるんだから、色々試してみたり、引き抜いたりすれば良いんじゃないの?
210なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 01:47:56.09 ID:FgAdqGRA
まあ、こんにちの3Dアニメ語るくらいだから、みんなよなよなペンギンとかいろいろ見てると思うが
日本の3Dもそこまで何も出来無い訳じゃないよ、ほんと単に予算の問題が主な原因
ニコニコで素人が〜とかは予算も期限も何もない状態からやれるからで
仕事としやったらなかなか上手くはいかないよ
211なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 04:48:47.99 ID:HvMiz7g5
ハリウッドで3DCGやってる日本人もいるしね
212なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 05:47:11.78 ID:DuSeZYte
売れないのは単純に中抜きが多過ぎて末端の製作者に十分な賃金が
支払われないから出来る人ほど他業界に去って行くからだろ。

少し前まで見なかったエロゲーの凄い絵の描ける原画が
元アニメーターとかも結構いるしな。
家庭用ゲーム機から流れてくる奴も多い。

声優も若い奴は実力があっても低賃金で先に業界に入った奴が
高賃金という罠の為、別途、袖の下が貰えるエロゲーに行くとか
今は普通だしな。

結局のところ、中抜きが多過ぎて優秀な人が他業界に流れてるのが
原因という結論に至らざる得ないわけだがな。
213なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 06:42:09.46 ID:c3SyhiAp
よなよなペンギンって製作に14億円もかけて
興行収入が8千万円にもならなかったんだろ?
マッドハウス…そりゃ日テレに身売りするしかなくなるわな

ほぼ同時期のマイマイ新子なんか2Dで尚且つジブリの線だったのに
殆ど話題にならなかった。コレはパブリシティの問題だろうけど、勿体無いよね。
214なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:10:12.94 ID:G1mcb6fR
>>213
3Dにこだわって金掛けても日本だけでそうそう元取るの難しいしね
映画でさえそうなのにTV放送で3Dとか今でも収益苦しいのにそうそうできるもんじゃないw
215なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:10:35.78 ID:JbhZFOTc
2Dは才能に依存する比率が高いからねぇ
対して3Dは覚えりゃ誰でもできる
作業効率やコスト考えたら3Dに移行していくのはしょうがないわな
216なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:21:17.91 ID:DuSeZYte
3Dはツールさえ覚えれば誰にでも出来るってなんの冗談。
なら2DはPhotoShopの操作を覚えれば絵を描きまくれるのかと・・・
違うだろ。
217なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:30:49.62 ID:JbhZFOTc
例えば10人の人間が一つのキャラクターデザインを参考に
そのキャラをあらゆる角度から描いて、すべてを同一のキャラと見せる労力を考えてみ
一方、3Dなら一つモデルを作ってしまえば後は誰が動かそうが作画が崩れることもない
2Dにおいて一人の人間の作業量などたかが知れてる
3Dなら分業が容易で、覚えることで誰でも及第点に達することはできる
一人でイラストや漫画描くのとは違うんだ
どちらが効率がいいかなんてちょっと考えればわかるだろう
218なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:45:49.17 ID:uiufDPhO
こういう知ったかぶりをする奴に限って
2Dも3Dもできない件
219なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 08:07:28.54 ID:FqtvU/dP
>>217
誰でもできるということは個性が平均化してしまうんじゃないの?
220なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 08:29:44.17 ID:c3SyhiAp
元絵があって、それにレタッチするくらいは小学生だってできる。

というか、今までセルアニメ製作したいた会社におんなじアニメなんだから
3DCGIのアニメ作れよってこと自体が無理な注文。

宮崎駿に鉛筆を粘土とヘラに持ち替えてクレイアニメ作れって言ってるようなもん
(まあ、あのおっさんならそれでもそこそこ凄いもん作りそうで怖いが…)

Pがいて資金を集めて監督脚本選定と音響監督による声、SE、BGMあたりの作業は一緒だろうが
逆にそれ以外は全くの別物だしな。

セル2Dの
キャラデザ・設定描き起し→原画・動画→作監修整→スキャン→デジタル彩色
背景打ち合わせ→レイアウト・心象描写的BGの有無→背景作成
といった作業効率化のため役割分担が

3DCGIアニメーション
モデリング_キャラクターのみならず画面の中で動く小物(鞄・自動車)から
      背景にある全ての構造物(ビル・橋梁・町並み・山脈・渓谷)まで 
モーション_モーションキャプチャーによる取り込み、もしくはモデルをマウスによって動かしそれを1フレーム毎取り込み)
エフェクト_気体・液体といった流体物(雨・煙・霧・涙など)。魔法の光線やその光線によってもたらされる影など
      真夏の強い日差しの下での影、曇天のぼんやりした影、夕暮れの全体がオレンジがかった長く伸びる影
といった作業割り当てでは機能しない。

アニメ製作会社がセル2Dをやりながら3DCGもというのではまず会社が機能しない。
で、上記したように3DCGIはモデリングやモーションで途方も無い作業量があると
思われるだろうが、効率よく設計していけば何度でも使い回しがきく。ここが
一番のミソ!!
「歩く」というモーションを取り込んでしまえば後はモデルを変えるだけで
子ども、女、マッチョ、二足歩行の怪物を画面のなかで歩かせることができる。
子どもとオッサンじゃ歩き方が違うだろうといわれれば、「よちよち歩き」と
「くたびれたオッサン歩き」を取り込めばいい。そうすればよちよち歩きする
二足歩行の怪物や、くたびれたオッサン歩きの美少女だって表現できる。
正直5分くらいのミニ番組でチビチビデーター取り込みや背景物・小物を
モデリングしていったほうがいいと思うんだけどな。

テラバイトの外付けHDが数万円で買えるご時世なのに、
1千万円の技術でも2〜3年で陳腐化してしまうIT技術とやらに動画屋が
何億円も初期投資としてつぎ込むこと自体が正直信じられない。
221なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 08:59:51.23 ID:q5eGp9tn
誰が何と言おうと2Dアニメが3Dアニメに取って代わられる流れは止められない
セルからデジタルに変わる時もセルの優位性を説いていた化石が大勢いたが結局デジタルが主流になったなw
222なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 09:11:05.43 ID:57ysl/wt
>>22
これMMDぽいが
1人で2体モデリング・モーション・エフェクト付けたなら労力的な意味ですごいが
数人でやってこれなら大したことないだろ
既存のMMDモデルでもこれよりもずっと綺麗なモデルいっぱいあるからな
223なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 09:14:00.03 ID:57ysl/wt
>>33
T&Bは2次元と3次元をうまく使い分けてると思う
キャラのアップだけ2次元にして労力を減らしていることが多い
224なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 09:31:51.27 ID:57ysl/wt
>>153
これ手描きで手入れしてるでしょアップのとき特に
影の付け方が描いてる風だもの
3DCG+2次元修正はありだと思うけどね
225なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 09:47:59.21 ID:c3SyhiAp
虎兎はいい仕事してるみたいですね。さすがサンライズ。
マッドと違って財布の紐はしっかりしている(良くも悪くも)w

話が戻って申し訳ないが「よなよなペンギン」のどこに14億もお金つぎ込む
パートがあったんだろう?まだ「ホッタラケ」のほうがキャラのモデリングもかわいい。
プロデューサーはじめりん監督もCGスタッフに足もと見られて言い値で仕事依頼したとしか
思えん額なんだが。
TVアニメ黎明期の「ビッグX」も当時高給取りだったアニメーターの言い値で
仕事依頼して1話作るごとに大赤字だったって話聞いたことあるけど(そのせいで
製作の東京ムービーの社長は更迭されたはず)。
よなよなでCGに関連したスタッフはおいしい思いしたかも知れんがもうこれで次ぎは無いよ。
「ホッタラケ」のスタッフは、世の中ちゃんと見てくれてる人は必ずいるから
今後も研鑽して頑張ってください。
226なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:03:06.90 ID:57ysl/wt
とりあえず3Dモデルで自分が可愛いと絶賛できるモデラーさんの動画を貼ってみる
3DCGなら誰でもできるって言うが、このモデリング技術は到底真似できないぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11853092
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10192963
227なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:15:07.14 ID:0Y60yY1F
3Dなら一人の天才が作った神モデルを誰でも利用できる
MMDで言うなら、自分でモデリングできなくてもモーション作れなくても
他人が作ったもの借りてくれば、後はカメラワークだけでPVっぽいものが出来上がる
全部2Dで手書きしろって言ったら才能なきゃ形にすらならんだろう
誰でもできるってのはそういう意味
228なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:37:11.64 ID:57ysl/wt
>>227
俺に言ってると思うからレスつけるけど、
>3Dなら一人の天才が作った神モデルを誰でも利用できる
3Dモデルで極上に可愛いものを作れるって本当に「天才」しか無理だと思うぜ
2次元でとりあえず良い作画するのとはわけが違う 
(アニメーションさせるのは置いといて)
モデルがダメならみんなダメになっちまうし、
オタ的感性から言ったら、アップではどんな3Dモデルでも手描きの良さには絶対適わないだろうなぁ
他所の話をすると、どこかアメリカのアニメスタジオが社長交代したら
それまで3DCG一本にしてしまったのを止めて以前の2次元手描きスタッフを再集させたって話を聞いた 
2次元作画技術は代替不可能でアニメーションには不可欠な技術だと思うよ
229なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:48:43.51 ID:0Y60yY1F
>>228
俺も少なくとも現時点じゃ3Dより2Dの方がいいものができると思うが
企業にとって重要なのはそれで採算が取れるかどうかだろ?

日本の場合、採算や自分の生活度外視してアニメへの情熱だけで頑張ってる
クリエイターが多いからすぐに2Dが消えてなくなるようなことはないだろうが
それでも作業量軽減の為に3Dに依存する部分は増えるだろうし
3Dがメインストリームになっていくの止めるのは難しいと思うぜ
230なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:56:59.79 ID:57ysl/wt
>>229
>それでも作業量軽減の為に3Dに依存する部分は増えるだろうし
これは同意だが

>3Dがメインストリームになっていくの止めるのは難しいと思うぜ
これは疑問符だな
俺は今後もT&Bぐらいでバランス取って行くと思うわ
かなりの3DCGは使っていくと思うけど、人物のアップだけは2次元のままって感じで
3DCGがどのくらい使われたら「メインストリーム」かって話だがw
231なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 11:36:52.85 ID:+2BaZXUK
>>220
歩くっていう動作をプリセットにした機能なら3DCGのソフトに普通に付いてるよ。
ただ動きを使い回しただけじゃ演技にならないしゲームムービーみたいに
無機質な動きになるから視聴に耐えられるものは難しいと思う。
結局コマ単位で修正だから節約にはならないね。

それと3Dに才能が必要ないというのはニコニコに上がってる動画までで
商品としての3Dアニメとなると結局2D同様に個人個人の才能にかかってる。
ピクサーのアニメをコマ単位で見てみればわかると思うけど
3Dのアニメーターに求められてるのは原画が描ける能力と同じもので
キャラクターに感情や情感を与える技術だね。3Dの場合は2Dの原画・動画の作業をまとめて
アニメーターが抱えるようなものだから高いクオリティを求めれば安い世界では収まらない。
232なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 12:10:42.78 ID:+2BaZXUK
あとね作業時間を節約するために3DCGを使うとか、
王道以外の抜け道を探そうなんて考えてる人は考えが甘いよ。

これから10年は技術の無さを言い訳にするようなCG作品はまず見てもらえなくなる。
CG自体が目新しくもなくなったわけだから、当然、作品のクオリティとその中身に客の興味は移っていく。
正攻法でまともに見れるものを作らなきゃ産業として終わってしまうんだよ。絶望かな。
233なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 13:23:22.34 ID:G1mcb6fR
だいたいさ
セル→デジタル
2D→3D
はぜんぜん別の意味なんだがな
同じ作品を作るためのツール変更であるセル→デジタルと違って
2D→3Dは別の作品になってしまう
234なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 01:33:37.80 ID:xj95rhqF
2009年12月27日付けでアップされた動画
http://www.youtube.com/watch?v=Qlq_75tIWlo&feature=related
キャラクターのモデリングは別の人だそうだが、モーションは本人1人で済ませたらしい。
まあ、制作期間がどれくらい掛かってるかは不明だが。。。
このキャラクターの愛らしさなら2Dに固執する人でも
理解してもらえるのではないだろうか?
235なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 05:39:01.03 ID:N/NC/aO0
だから別に技術がなくて出来ないって訳じゃないでしょ
金の問題なだけ
236なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 11:22:11.34 ID:qQPEBtf1
古いですが日本のCGアニメです。

FREEDOM-PROJECT
http://www.youtube.com/watch?v=eowkBqz8E6A&feature=related
新SOS大東京探検隊
http://www.youtube.com/watch?v=xMNB7StSsac

これらCGアニメの製作に使用される"MAYA"や"3ds Max"といった
3DCGソフトウェアが、同時に"アバター"などのアメリカ映画にも
使用されているのは興味深いですね。

Autodesk Maya - ホッタラケ、ベクシルなど
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?siteID=1169823&id=9122338&linkID=14301853
Autodesk Softimage - 日本のビデオゲームなど
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?siteID=1169823&id=13813990&linkID=14301956

ピクサーやドリームワークスは自前のソフトウェアでしょうか
237なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 11:50:46.40 ID:xj95rhqF
日本製の3DCG人物キャラの受けが悪いのは
モデラーにSHADE使いが多いせいじゃない?

Mayaなんて使ったことないから知らんが
SHADEは人物顔面特有の曲線・曲面を構築するのが不得手だし
ベジェ曲線でワイヤーを張って面を構成するからオペレーターへの負担が大きい。
238なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 12:04:25.43 ID:2/M2ZdHO
要するにカネと人手が掛かることをコンピューターにやらせて
コストダウンしたいってのが本音なのか
ハリウッドでセットを組むような大掛かりな特撮が廃れたのと同じだな
239なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 12:18:48.71 ID:wUw8Xozl
コンピューター使うようになったと言っても
セット組むより手間と金が掛かるようになってるから
現場の負担は体動かして汗水足らす時代から椅子に座ってモニタと
睨めっこし続ける時代に変わっただけよ。

何十年かしたら役者は消えてコンピューターで作られた
キャラクターが生身の役者の代わりをするらしい。こうなるともう実写もアニメも境がない。
アバターはその先駆けらしいが、いずれモーションキャプチャーも必要ない時代が来るだろうね。
240なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 20:41:16.07 ID:v2ye//as
押井がそのうち2Dと3Dの境目は無くなるとか言ってたけど いまのところ彼の作品を見るとむしろ余計に境目が際立ってる
日本のアニメに使うなら純粋にコストダウンだけを狙って 全力で2Dアニメの絵や動きを踏襲するほうがいい
モーションキャプチャもモーフィングもやめて1コマ1コマ全部手動の覚悟でいけば可能かも
241なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 20:50:43.58 ID:TaTTgvVs
CGアニメが手描きの代替にならないとかコストがかかるとか必死で言ってる奴らは
アイマスやミクのライブCGがオタの心をつかめてることも小プロがTVで何年もCGアニメ続けられてるのも
アーアーキコエナイなのかな
242なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:00:58.11 ID:RBV8Djs4
きらりんレボリューションとかプリキュア見てる世代が中高生になれば
3Dの方が受け入れられるかもな
そして新しいものを受け入れられないおっさんどもだけが、2Dの方が良かったと吠え続けるだけ

未だにセルの方がいいとか言う奴もいるしなw
243なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:08:26.94 ID:B+uv3CMe
単純にツマンネーから売れないだけだろ

システムのせいにして言い訳すんな糞虫
244なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:09:26.45 ID:Q4OvmuyY
トイストーリーよりディズニーのファンタジアのほうが
よっぽど観てて興奮するんだがな
245なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:13:45.19 ID:xJkos50T
米だけじゃなく、欧韓香あたりが力いれてるとこにわざわざ踏み込む必要が
なにもせんでも独自路線になってるじゃん
3Dに移行しても状況が好転するとは思えんし、逆に埋没するだけのような
246なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:26:29.83 ID:TaTTgvVs
>>244
それが一般的な意見だったらCGアニメ映画なんてとっくに廃れてる
247なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:36:23.19 ID:KGU9jTjz
>>239
一応言っておく。
先駆けはアバターじゃなくて映画版FFだ!!
248なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:36:44.66 ID:wUw8Xozl
たかだか国内10万人程度しかいないオタのために
CGアニメを作って採算取れるはずも無い。というかこの中から
3Dを好むオタは十分の一もいないだろう。現実を見よう。オタは平面の絵に萌えてるんだよ。

一般向けに作ったワンピースのCGアニメも爆死してるわけだが
結局は日本のCGなんて技術も金もセンスもなくてツマンネーってことだわな
249なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 21:46:49.02 ID:wUw8Xozl
あ、ちなみに俺は3DCGアニメ推進派ね
萌えオタ向けCGアニメは間違った路線だと認識してる。
250なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 22:09:07.53 ID:RBV8Djs4
例えばドラゴンボールとかを映画化するならCGしかないと思うけどね
あれを人が再現するのは不可能
絵では表現の限界がある
ハリウッドのCG映画は失敗したみたいだが、日本産漫画を映画化するにはあの方向性が正しいと思う

日本は単一民族だから多民族国家のアメリカの実写映画には絶対に敵わないんだから、
CGをもっと活かせばいいと思うんだがね
大金をドブに捨ててデビルマンみたいなゴミ作るくらいなら、その金使って全編CGのデビルマン作ってたらそれだけの作品が作れたか
251なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 22:10:03.57 ID:RBV8Djs4
間違った

×ハリウッドのCG映画は失敗したみたいだが、日本産漫画を映画化するにはあの方向性が正しいと思う
○アトムのCG映画は失敗したみたいだが、日本産漫画を映画化するにはあの方向性が正しいと思う
252なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 22:15:30.78 ID:N/NC/aO0
>>241
あの〜アイマスのCGライブは大赤字で今年はまともに予算内でやったら
ごらんのありまさまだよ!!ってのは有名な話なんだがな
心を掴もうが掴まないだろうが金にならなきゃ意味がないんだよ
だいたい予算考えなきゃ今でも十分3Dの作品は作れる、上にもあるがよなよなペンギンとかな
ただ、深夜アニメ等にフル3Dアニメを金掛けてやったとこで採算が取れないだけ
253なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 00:07:52.86 ID:cwAr/ut+
3DCGアニメに金が掛かるのはどうして?
そんなに金かかるなら
何でディズニーは2Dを切り捨てたの?
254なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 00:53:40.84 ID:3ewgqvMF
>>253
本気で2時間の3Dアニメを作ろうとすれば年収500万のスタッフを500人、2年間雇って50億かかる。
ついでスタッフ一人当たりに平均50万程度のマシンを与え、
使用するソフトウェアのライセンス料金も払う。
スタジオ運営費もかかって部署によってはソフト開発もやるんだから安くはないよ。

ディズニーは今でも2Dもやってるけど最近100億円かけて作った
2Dアニメ映画の興収は100億どまりだったはず。
トイスト一作で興収1000億を考えれば海外では2Dは飽きられてるし儲からないというのがわかるね
255なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 02:14:45.06 ID:wmnxBGVK
>>252
アイマスのほうはゲーム自体のCGの話。
アイマス全体で大赤字ですなんてのなら別だけど
256なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 02:17:37.78 ID:wmnxBGVK
あ、深夜アニメの比較によなよなペンギンみたいな劇場アニメ持ち出してる電波に触れたらいかんな
257なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 04:57:28.67 ID:fJozgeqM
大赤字なのはアイマスじゃなくてミクCGライブだな
そっちは凄い有名な話、前回やったやつがその前にやったミクCGライブ比べると
あまりのお粗末さでブチ切れだった人が大勢出た、ミクCGライブの時のセガが赤字で手を引いて
運営が予算枠ないでやったら酷かったっていう

>>256
いや、別に可笑しくないと思うよ、よなよなペンギンの制作費を見れば
深夜1クールをフルCGなんて世迷い言ってのは理解できると思うが
収支分岐点を最低でも数万本販売とかさすがに無理だろ
258なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 05:33:10.76 ID:7SlYfz3X
3DCGは
金を掛けた映画ならよなよなペンギン
TVアニメ予算なら極上!めちゃモテ委員長
こんな出来になるだろね、深夜はもちろん極上!めちゃモテ委員長の出来になるだろうがw

正直3DCGは安くないからそういうのは多く予算を掛けれる映画とかでやるべきで
深夜アニメ特に萌えアニメじゃ予算の無駄なだけだよ
259なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 06:11:03.40 ID:WYGIbsFG
AちゃんねるでキャラCG使ってないか?
260なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 10:04:50.18 ID:JltP9oqR
「よなよな」「ホッタラケ」と興行的に爆死しておいて
多くの予算を掛けられる映画じゃないとダメって主張が通ると思う?
この不景気でテレビ局でさえ博打みたいな映画制作に及び腰なのに
おおかた不採算が予想される映画に億単位で出資してくれるような
酔狂がいたらつれて来いよ(いてもせいぜいパチ屋くらいだ)

お金掛かるのは髪の毛1本一本を表現したり、
キャラクターの肌の質感(シミ・そばかす)や着ている衣装の質感(毛織・化繊・シルク)といった
モデルのテクスチャーだったり(モンスターズインクのサリーの毛の表現を見たときは度肝抜かれたわ)
空気感と言うような
光源位置と
 昼間なら上から
 明け方、夕方なら横から
 ホラーっぽくしたければ顔の真下から など
光源の種類
 面光源(曇天の昼間のような全体に明るくて影があまり無い状態)か
 点光源(スポットライトのように一箇所から放たれる光) など
色温度
 冬の朝の青っぽい光
 夏の日差しの下の鮮やかな色
 夕暮れの赤く染まる景色 など
といったレンダリングに金が掛かるんじゃないのか?

にもかかわらず、ここの板にコメントしている人たちの意見は
マテリアルもテクスチャーもエフェクトやレンダリングにすらあまり興味は無いようで
いかに自分達が気に入っている2Dセルの美少女に近いモデリングができるか、ということに
ご執心な訳でしょ?
だったら髪の毛だってせいぜい前髪・後ろ髪にパーツわけした塊で表現(ただし可動はする)すりゃいいし
肌や着ているモノ(小道具含む)全部ツルンとしたセル画調の塗りでいいんだから
CPUへの負担なんか屁みたいなもんだろ。
六角大王やメタセコイアで作ったモデリングでいい、キャラが可愛けりゃお金出すって
ユーザーが言ってるんならまずそっちで3DCGアニメを安価で継続して製作していけるシステムや
環境作りが先なんじゃないの?
そうやって実績積み上げていかなきゃそうそう出資者なんて現れないし、
お金つぎ込めばいい作品になるわけじゃないのは「よなよな」が充分すぎるほど説明してくれている。

日本の3DCGアニメの弱点は映画制作システム(お金集めから実製作と配給まで)と
CGI作成のための技術的知識をしっかり理解して全体像を俯瞰できるような
人材が極めて少ない(もしくは居ない)ってことじゃないか?
261なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 11:16:40.06 ID:3ewgqvMF
>>257
ミクCGってセガのとこがやってたのか
技術あるのにセコイことやってんだなぁ
しかも赤字とかスタッフの人ら可哀相w
フルCGのアニメ映画やるって聞いたけどどうなるんだろう
262なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 11:50:04.76 ID:NBeJ0lE2
3Dアニメなんていらない
3DはAVで生かせや
263なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 16:40:03.01 ID:ZmsOQmP/
>>208
有名所では「リトル・チャロ」かな。
あれもアメさんなら「なんでわざわざ遅れた見せ方にすんの?」
とか思うんだろうなぁ。
264なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 18:46:24.62 ID:7uzrf6g4
>>260
映画じゃなきゃだめってのは映画クラスじゃないと予算が組めないってのを言ってるんだろ
映画で駄目なら深夜アニメでなんてあり得ないじゃんw
深夜アニメの予算が24分でいくら調べてこいよw
だいたい3Dが安いとかの幻想を捨てろよ、そんなの思ってるのお前だけだから
265なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 00:46:26.77 ID:eBeaoV80
3D技術者はアニメーターみたいにただ働きさせられないからね
266なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 10:50:44.88 ID:MSVyRWOm
CGが無条件に金かかるって言ってたらISみたいにただの深夜の萌えアニメにキャラクターまでCG手描き併用のアニメなんかやらんだろ。
ドアや車にCG使う程度ならともかく
267なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 11:30:08.28 ID:uFTDAc9t
フルCGに拘る必要は無い気はするけど
宣伝に使いたいのかな
268なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 14:32:02.60 ID:ACyiomPj
>>266
3DCGと2DCGは別物じゃん
よく見れ
269なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 17:04:34.62 ID:FVjsx0pH
>>267
宣伝というか、マーケティングの都合。
ピクサーの人形みたいな3DCGに慣れた視聴者にとっては、セル風アニメは「物足りない」と思われがち。
日本だと「高度な技術」と評価してもらえることもあるが、
その感覚は万国共通というわけじゃない。
そして、古臭いと思われたらほかの内容で評価というところにまで踏み込んでもらえない。
アニメ新番組が第一話どころかオープニングの5秒だけで切り捨てられるような状況が、
海外市場における日本アニメの扱いでは当たり前にある。
270なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 18:27:51.59 ID:eBeaoV80
無機質な物はほとんど3Dになってるから人物も3Dになるのは時間の問題だろう
人物が3Dになればかなりの手間が省かれるだろうな
271なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 03:34:37.33 ID:k+O5u/fB
プリキュアのエンディング位のクオリティで全編やってくれれば文句は言わない
272なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 03:45:44.28 ID:AiomiyJI
あれで満足するのは脳内補正がかかってるオタぐらい
273なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 17:45:44.68 ID:qqvYJOoR
出来る出来ないは今期のファイアーボール チャーミング見れば解るな
出来ない訳じゃない、他の要因が大きいだけって感じ
まあ、所詮やっぱ金なんだろうけどねw
274なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 17:50:09.62 ID:y3Ommq+3
2Dと同等の萌えを3Dで生み出せる技術レベルに達しないうちは2Dでいい
275なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 17:50:41.85 ID:xeMkTj+M
3Dってセルアニメトは別物だと思うの
276なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 22:41:39.32 ID:x9bNUFOc
プリキュアのそれとか麦わらナントカ見てもやっぱりかなり遺憾な出来栄え
あれだったらむしろエロゲや同人屋の方がセンスいい奴いそうだよ
なぜか3Dに関しては才能あるヤツに限ってエロに固執し能力を無駄に浪費してる
もっと一般的な野心をもって上場目指そうぜ
277なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 22:48:29.97 ID:3bqhFatT
とりあえず国内向けにまともな物作れよ
日本人が日本人相手に満足なものを作れていないくせに外国人向けにはうまく作れると思っているのか
278なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 22:57:23.81 ID:gMiecPeT
3Dがどうのって話になっているけど
日本のあの平面的萌絵アニメが3Dにする必要があるのかどうか
279なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 23:03:23.61 ID:bIb2bfFG
平面的?
平成入ってからオタアニメなんてどんどん立体として把握しやすい画風になっていってるけど
280なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 08:03:32.74 ID:zTQJBEoo
【北米】Tokyopop、北米での漫画出版から撤退 翻訳ライセンスの獲得競争激化と市場縮小で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1302927201/
281なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 08:13:04.06 ID:HY2aWcIJ
>>275
3Dって「人形劇」だと思います。
282なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 09:34:58.28 ID:+0VX2NVN
3Dだと可愛いキャラや萌えるキャラを十分に表現できない
のがネックみたいに言われてきたけど
今の二次オタってキャラの作画(というか顔)が崩れないことを至上の価値みたいに思ってるところあるじゃん?
そういう意味で3Dってのは案外萌えオタと相性良いんじゃないかと思うんだよ
今はコスト高すぎて難しいかもしれないけど
短編アニメとかで経験積んでいけば、日本の萌えアニメもいつの日かって思うなぁ
283なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 15:35:54.77 ID:A25g+U1I
3Dの問題点って造形ではなくて動かし方だとおもうが。
キャラの動作が人形劇では再現できないっていうことだろう。
日本のキャラの動きは単に関節が動いているだけではなくて
全身のプロポーション、等身の比率、手の大きさとか、すべてが
微妙に変化してるんだよ。
けいおんでも普段は手が小さいんだけど、
純がガッシと梓の肩を掴んでる時は、リアルな手の大きさに変わってるだろう。
そこまではっきりした変化ではなくても常時キャラの造形が
細かく変わっているんで、
3Dでそこまで微妙な変化をつけるのは難しいだろうね。
284なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 17:34:57.49 ID:CTMCZqCl
>>283
やれるけど時間も予算も(ヾノ・∀・`)ナイナイ
て感じなんだろうね
285なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 19:19:23.21 ID:Q+3Z/rrs
>>283
カメラワーク、構図、センスの問題
監督に力量があれば、思い通りの画が出来るので、ノウハウが蓄積されればたいした問題ではない
286なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 19:36:24.86 ID:koteHS/E
虎兎はヒーローは3Dだよな?
287なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 19:38:14.32 ID:LPoJXfUC
>>286
場面によって使い分けているらしい。
過渡期ということで。
まあ、サンライズは将来的には3Dへの完全移行をもくろんでいるんだろうな。ガンダムで。
288なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 19:50:34.61 ID:CTMCZqCl
>>287
MSイグルーが既に出てるしな
人間以外はもう十分イケテルと思う
ガンダムTVアニメの予算は深夜の2〜3倍以上予算を掛けるから
やっていけそうだしね
289なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 20:19:18.27 ID:XqGFvD60
283>> が言ってることはほとんど正しいけど でもそれはまだ手間をかければ解決できる問題なんだよね
むしろ手間と金だけでどうにもならないのが顔面の造形だと思う
顔だけは才能あるヤツがやってもキャラ萌オタ共のメガネにかなう確率は万分の1のような気がするよ
逆に個々のクリエイターごとの究極形というものができあがれば
静止画のクオリティーを全ての動画に適用できるので もはややりたい放題だが
290なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 20:39:40.41 ID:YdGPTr7R
>>264
背景は2Dだけどキャラが3D
http://www.tbs.co.jp/suzyzoo/
http://www.youtube.com/watch?v=MBJvnZa65mM&feature=related
自分が言いたかったのは大体こんなところだ。
291なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 21:36:33.54 ID:eo5abhu5
アイマスなんてセルアニメ調では出来大してよくないけど萌え豚のめがねに適ってるし。
ハルヒの稚拙な実写トレスを神神言ってた連中に動きのこだわりなんてあるかよ。作豚じゃあるまいし
292なまえないよぉ〜:2011/04/19(火) 22:21:59.31 ID:DqeZnan/
いや少なくとも現状は製作サイドのメガネにすらかなってないから使われてないんだろ?
できないといってる訳じゃなく難易度が高いといってるだけだよ
2Dより安く短時間にできるというのはモデルと手法が確立された後の話であって
そこに至るまでには遥かに多大な努力が要るって話 たとえ普通に2Dを真似るだけであってもね
293なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 02:22:02.63 ID:RGqVuv58
>>291
アイマスはカメラ引いた構図で3Dモデルの踊りを見せて萌えさせてるけど
物語でそれやると3Dモデルの性質上寄りがほとんど無い劇を見ているような演出にせざるを得ない
萌えどころがアップ重視の後者でアップを使わず(使えず)に萌えさせるのはセルアニメ調でも難しいだろう
294なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 04:20:48.69 ID:9umvLH8T
3Dは引いても崩れないんだから
アップにする必要あんまなくね?
295なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 06:44:58.53 ID:RGqVuv58
2次元アニメは寄ることで作画を省エネ+良い意味で誤魔化しをしてきたけど
3次元で寄らないとなると全身でする演技のモーションを果てしなく作らなきゃならなくなる
そうなるとモーション付けの上手い下手や・モーションキャプチャのアニメ絵とのバランスの悪さなどの
問題が出てきて、誤魔化しきれなくなる
あと画面にアップが無いと単調になるしな 視聴者の目は厳しいよ
296なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 08:02:04.13 ID:m0AwCMKM
3Dはグリグリ動かすのに向いてそうだけど
美少女動物園が流行る日本じゃ需要少ないのかな
モデリングや表情だけやたら進化しそう
297なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 08:26:53.29 ID:EWx5TVm2
>>289
実写のレフ板
フェイスライトがあればいい
同じ問題を実写は工夫で補ってるし、アニメはそのデフォルメだから
298なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 08:38:02.62 ID:sl6OsdFt
いいかげん2Dのモノマネをしたところで
2Dには永久に勝てないし、どっちにしろ
王道の3Dアニメにワンパンで負けることを学習しろって

言い換えれば2Dになろうとして
みにくいアヒルの子を演じてるのが日本の3Dアニメなんだよ
ほんとは育てば白鳥なんだぜ?w
299なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 14:40:54.29 ID:i8mZdb03
プリキュア見ると3Dでも何も問題ないと思うがな
2Dアニメならではのデフォルメとか普通にやってるしな

1年もののアニメとかだと後半は作画が乱れてとても見れたもんじゃなくなるが、
3Dならその心配もないしな
300なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 15:03:53.85 ID:MSN5BKLf
サルゲッチュが良かったな
301なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 15:08:36.02 ID:Yq3mRDOx
>>295
2Dの手描きは良いごまかしw
ISの部分によってキャラまで手描きだったりCGだったりバラバラなのを問題としない視聴者の目が厳しいw
言い訳探しは楽しいか?
302なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 00:43:59.79 ID:ySDVMkLH
http://www.youtube.com/watch?v=m8SB5T4GnjQ
ガンダムの創通が製作費半分出してるみたいだけど大丈夫かコレ?
303なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 01:08:41.25 ID:hoV0pCbT
>>302
こんな風に中途半端にピクサーするくらいなら、一度完全に
ピクサーのパクリを作ってみればいい。
そうすれば「何をそぎ落とすべきか」が見えてくるはずだ。

と思った。
304なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 01:49:16.98 ID:OJELqfGK
技術や金がないのだから個性で勝負するしかない
漫画と2Dアニメがそうしてきたように3Dアニメにも作家が必要だろう
305なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 05:15:09.30 ID:bNqwv8fJ
ゴキブリが必死に、3D否定してるな無駄なのにwww
306なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 05:38:17.74 ID:S51/r+zP
だからアニメをCGムービーにするんじゃなくて人形劇をCGムービーにした方が
いいって。
海外もそんな路線なんだから。
プリンセスプリンプリンとかひげよさらばとか作れよ。
307なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 05:52:51.56 ID:846Cj9YM
 日本人は価格高くても買うが、海外は買わない。玩具がそれを表す。
 タカラトミーはTF3玩具で、原材料価格の高騰を受け、
ギミックのカットをせず、また海外販売での価格帯維持のために、商品の大きさを今までより小さくして維持した。それほど海外では価格が重要。

■日本のコミックは、海外ではビジネス的にはそんなに儲かっていない。部数は、日本の1/15
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588391/
―― 「ハガレンの次」をどうするかというお話でしたが、具体的にはどのように考えていますか。
田口 海外市場と国内市場、それぞれに考えています。
日本のマンガやアニメが「ジャパニーズ・クール」ともてはやされているという報道はたくさんあります。
実際、われわれも「Japan Expo」や「Comic-Con International」のような海外イベントに行って、お客さんの大きな反響を聞いています。
 けれど、ビジネス的にはそんなに儲かっていません。
「鋼の錬金術師」が連載されていた当時、全米で1巻あたり一番売れていたのは「NARUTO」、2位は「鋼の錬金術師」でした。
でも部数としては日本の15分の1ぐらいなんです。
―― 思いのほか少ないんですね。
田口 ディストリビューション(流通、配布形態)の問題があるんですね。
日本と同じコミックでも、アメリカで買うとだいたい9〜13ドル、1000円前後。値段が高いんですよ。
刷り部数が少ないと原価単価が上がってしまいますから。
 それに書店の数が圧倒的に少ない。日本みたいにちょっと行ったら本屋がある状況じゃないんです。
週に1回、親と一緒に車でショッピングモールに行って、そこで親にねだって買ってもらう。そこで1000円のものをそんなに買えないわけですよ。
単価が高いからマーケットとして広がらない、広がらないから単価が下がらない……そんな悪いスパイラルになっているという状況があります。
―― 子供が自分のおこづかいを持って本屋にマンガを買いに行ける日本とは、大きく違うのですね。
田口 そうなんです。国によって状況が全然違いますから。
でも逆に考えると問題は流通なわけだから、日本ではまだ未知数の「配信コミック」がいけるかもしれないと思って、そちらを進めています。
308なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 06:05:23.73 ID:3EOC07Kl
先週のプリティーリズムの3D、
キャラをアップにしても違和感のあるコマがなくてすごいなあと思いました
309なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 06:22:25.93 ID:oGApplf5
Cat Shit Oneはもう忘れ去られたのか
310なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 13:43:28.81 ID:CfLkq70y
のりスタのハッピーカッピー!が凄くいいと思うけど
違和感無く見られる
めちゃモテ委員長もまあまあ
311なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 21:37:19.56 ID:2xNme2Gy
>>308
あれ、3Dモデルの顔の上に2次元絵で目口を描いて修正してるだろ
別にそれでいいけど
312なまえないよぉ〜:2011/04/22(金) 22:23:19.06 ID:T5ZCh13J
Cat Shit Oneは悪い例じゃないか?
アニメとして見た場合、キャラクターの表情、動きがリアル過ぎてつまらない。
原作は劇画タッチで擬人化による風刺漫画という部分が少なからずあった。
しかし映画にはそれが無いために単なるアイディアだけの実験的な作品にとどまっている。
313なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 03:56:46.53 ID:/U0e0JTK
【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

【海外】MANGA落ち始めた売り上げ 『ナルト』に続く大ヒットが出てこない。新しい少年マンガがフランスには必要だ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297082148/

イギリスでのManga Entertainmentによる「鋼の錬金術師FA」ブルーレイが、売れ行き不振により、
第2セット(14〜26話収録)までで打ち切られることに。以降の巻はDVDのみ。
http://www.uk-anime.net/newsitem/Manga_Entertainment_to_discontinue_Blu-Ray_releases_of_Fullmetal_Alchemist:_Brotherhood.html

「遊戯王」「ポケモン」の米国4キッズ連邦破産法第11条申請
http://www.animeanime.biz/all/11471/

もう日本のアニメはオワコン
314なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 04:22:51.77 ID:5DBZdOTQ
>>312
写実に寄りすぎ、原作の絵や話の魅力の欠落
そんなの今の手描きアニメにも言えるから。
同一キャラの部分による手描きとCGの両用などが行われるほど今の手描きアニメは基礎が写実主義的になってる
315なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 05:53:50.98 ID:v/K5nPRm
>>313
マーケティング、ブランディングに失敗したとも考えられるけど
海外で売れなくなってきてる一番の理由は日本人から見ても面白い作品が無くなった、
これにつきるだろうな
316なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 06:43:35.46 ID:m6Bc/Ho3
>日本には卓越したストーリー創造という絶対的な優位点がある

そんなの一部の作品だけ。基本的に日本の漫画やアニメはどれだけキャラが立ってるかが
重要で物語は行き当たりばったりで幼稚なものが多い。
脚本の完成度においてはメソッドが確立されてるハリウッドのほうが全然上。

特に「ヒックとドラゴン」や「トイストーリー3」など近年公開された米産3DCGアニメを
観ると日米のストーリーテリング力には大人と子供ぐらいの差があるよ。
317なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 07:28:51.91 ID:E0KNiIPO
最大の敵は日本のアニメを無法にばら撒く中華や朝鮮のアングラサイトだよ
318なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 08:26:39.49 ID:nj6xvJ4w
シナ人は世界中に海賊版をバラまくからな。
寄生虫レベルてはない
319なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 08:32:43.23 ID:z/OT6hVe
>>316
>脚本の完成度においてはメソッドが確立されてるハリウッドのほうが全然上。

90年代に入ってから映画会社の経営に会計士や弁護士が参加するようになってから「確実にヒットする作品」を
求められ続けた結果「無難な作品」ばっかりになったと思うけどね・・・・
タランティーノが時代の寵児になったのはそういう風潮に風穴開けたからだよ。
320なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 09:26:04.97 ID:avAn6bYM
むしろあんなごみみたいなアニメが売れてたのが異常だろ
やっと正常に戻ったって事だよ
オタクアニメはプリキュアなんかの女児向けアニメだけでじゅうぶん
321なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 09:31:10.93 ID:avAn6bYM
>>146
アメリカの場合資産家や労働者のリーダーが官僚みたいなもんだからな
日本とは考え方が違うよ
322なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 09:36:20.54 ID:vonzfpKA
>>320
お前は何を言っているんだ?頭弱いの?
プリキュアがオタクアニメとか
323なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 10:10:08.07 ID:V4s1UZ0O
>>316
ハリウッドを褒めすぎ。
行き当たりばったりな作品も結構あるよ。
てか、ハリウッド映画でさえリメイクモノや原作モノが増えてる現状を考えると、ハリウッドでさえ1から物語を作っていく能力は落ちてきてるとさえ言えるのよ。
324なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 10:46:42.18 ID:m6Bc/Ho3
>>319

>>323


もちろんハリウッド作品の全てが素晴らしいとは言えないが総合的に見れば
今の日本のアニメよりはマシ。
無難なものを作るのは一見簡単なようで基本が出来てなくては無理。

確かにハリウッドはネタ不足で物語もパターン化してるが長年の映画製作の経験
から生み出された脚本作りのメソッドは馬鹿に出来ない。
少なくとも産業として活性化させようと思ったら無難なものを作る技術は絶対必要だよ。

基本が出来るから「ヒックとドラゴン」みたいな王道な話も作れるし、タランティーノみ
たいなハズしな映画も作れる。


325なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 11:09:44.38 ID:z/OT6hVe
>>324
>無難なものを作るのは一見簡単なようで基本が出来てなくては無理。

ブレイクスルーを起こすのは「破格の作品」ですけどね。
無難な作品を作って確実に資本回収ばっかりやってきたからジャッキー・チェンも
「ハリウッドでは自由に映画が製作できない」と言って香港に戻った訳で。

結局今のハリウッド映画は作家性を喪失した
投資家による安全な利益が見込める「商品」に堕落したんですよ。
アメリカ映画ならむしろインディーズ作品の方が面白いの多いかと。
326なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 12:39:21.06 ID:71cjhZlR
無難な萌え作品を作って確実に資本回収ばっかりやってきたからヤマカンも
「萌え豚向けじゃない自由なアニメが製作できない」と言って失敗したら引退宣言までやらかした訳で。
結局今の深夜萌えアニメは作家性を喪失した
ラノベ原作による安全な利益が見込める「商品」に堕落したんですよ。
327なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 12:41:18.76 ID:5DBZdOTQ
ハリウッドの大半が無難なら日本の大半はゴミ。
一部のヒットもその無難なハリウッドと同様に定石のマーケティングで生み出されてるものだし。
328なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 12:46:57.59 ID:AYOrSsVx
ヒックとドラゴンとかすげーな、と思うな。
ま、原作物だけど中身は全然違う。

日本のアニメとは別に向うのアニメは進化してて
凄い所までいっているのは事実だと思う。

晴れときどきミートボールも、凄い発想と展開で
びっくりする良作。 これ、子供ではついていけないんじゃ
ないの?と思うぐらい。
ま、これも原作あるんだけどさ。
329なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:14:52.83 ID:kTSdDGvd
ほほう
330なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:23:15.55 ID:0XPYywBr
>>325
「先鋭的作品を作るなら低予算に限る」というロジャー・コーマン御大の言葉が昔からあるように、
創生期を除いて、ハリウッドでは基本的に“安全な利益が見込める「商品」”しか作らない。
作家性がもてはやされたアメリカンニューシネマの時代(60〜70年代)は製作システムの崩壊に
よってもたらされた“まぐれ当たり”かと。

むしろハリウッドの凄いところは、国内のインディーズや外国で面白い人材を見つけると、即座に
大金を与えて招聘したり、新しい表現が注目されると自作品で早速活用する飽くなき貪欲さだと
思う。
331なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:26:10.52 ID:C9UYtgvM
国境越えて世界に出てくるハリウッド作品しか見ないから、レベル高く思えるけど、
それは出来のいい日本のアニメばっか抽出してるのと同じ。
現実のハリウッド映画の多くは、結構企画から出来から、適当だし。

リアリティ番組やシットコムの安易なドラマ化が、そのまま劇場でヒットしたりしてるのがアメリカ。
映画が安いしアメリカ人映像に金ばんばん払う国民性だから(ケーブルテレビのせいだと思うが)。
332なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:55:23.99 ID:v/K5nPRm
>>331
>国境越えて世界に出てくるハリウッド作品しか見ないから、レベル高く思えるけど、

国内の作品見てると国境越えることも国内の客の心も掴めない悲惨なアニメで大挙をなしてるじゃないか

>それは出来のいい日本のアニメばっか抽出してるのと同じ。

3年に一作、出来が良いのがある程度。残りはスクラップレベル。抽出したくてもできない
333なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 13:56:10.91 ID:avAn6bYM
日本のアニメはモジャー・オー・マンコばっかり
クソアニメなんて売れなくて当然
334なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 14:37:20.72 ID:lS8LLUcx
http://www.youtube.com/watch?v=yL9fXYjrpWQ&feature=player_embedded
こんな感じのCGとセルアニメの組み合わせって普通の2Dより金かかるん?
こういうの好きなんだけど
335なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 14:40:41.89 ID:vonzfpKA
>>332
そんな事言ったら
アメリカ国でもアメリカ国内から出てこれない映画やアニメはたくさんある
ハリウッド以外のアメ映画よく見る人なら知ってることだろ
336なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 15:53:21.54 ID:v/K5nPRm
このスレで人気のヒックとドラゴン、試しに見てみたんだけどすげー感動したわ。
本当は日本のアニメ業界がこういうものを作らなきゃいけなかったよねとも思った

というか俺はこれに近いものを子供の頃に見てたと思うんだわ
どうしてこうなった
337なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 15:59:44.58 ID:dP45BekK
編集した15分版だけネットで無料で流して(公式で字幕着けて)
フルはSD画質を1$、HDを3$で売るとか。
338なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 16:07:29.78 ID:vonzfpKA
>>336
日本の製作陣にも135億円ほど予算を用意してやってください
10億で作れとか無茶は無しの方向で
339なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 16:58:59.42 ID:71cjhZlR
イリュージョニスト本編は未見ですが予告編見ただけで泣ける
基本2Dですがところどころ小道具で3D使ってます。
今年の米アカデミー長編アニメーション部門に
トイスト3、ヒックと並んでノミネート(結果トイスト3受賞)。
癖のあるキャラデザですがしんみりした空気感と落ち着いた画面作り。
そして個々の人物設定。
http://illusionist.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=hnX0L4I_8IQ
アリスに萌えずにいられようか?!
340なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 17:07:22.60 ID:po+ulQWI
>>338
日本語版と英語版を同時製作すれば何とかなるんじゃ。
ハリウッドが大金をかけるのは、世界同時上映が前提であり、
日本映画が大金をかけられないのは日本国内どまり。
そしてその理由が言語。
アニメは音声が別撮りだから、そこの壁は実写よりは薄い。

もっとも、世界で売るにはキャラクターデザインを含めたマーケティングが重要になるけれど。
プリキュアの企画会議の十倍時間をかけた長い会議が必要。
341なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 17:30:16.05 ID:v/K5nPRm
今のとこ20億の3Dアニメ映画で爆死レベルだからね
当てに行くんなら海外を狙うことが前提で最低でも50億はいるだろうけど
企画次第でこの額も日本で難しくはないかも

ただ、これだけお金が集められたらそもそも国内で作る理由なんてなくなるよね
円高だし俺がPなら最高レベルのクオリティが可能な
カナダかフランスのスタジオにメインの日本人スタッフを移住させて丸投げするわ。
国内のスタジオは豚用アニメとパチンコとゲームをやりすぎて映画を作る技量と感覚を逸してる
342なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 17:39:14.44 ID:DR4vDdPR
金かけても糞は糞
343なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 22:28:58.14 ID:jTex23pM
>>339
予告の構図見た限り実写でやれと言われてもおかしくない

そもそも日本人の一般客なんてメディアに煽られなきゃ
映画なんてろくに見ようとしないんだから
アニメ映画で一山当てるなんて夢のまた夢じゃないのか
日本のスタジオはアニメに熱心なアニオタ向けに萌えアニメ作ってるのが一番身の丈にあってるだろ 
344なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 22:58:54.91 ID:avAn6bYM
俺も思った
クソアニメしか作れない日本のクリエーターに金かけても無駄だろ
ていうか100億のアニメが作れるなら今頃アメリカのスタジオに行ってるだろ
345なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:08:04.19 ID:avAn6bYM
アメリカなら、メッセージを伝えるなら草の根活動の政治活動や研究論文
映画は娯楽って感じでちゃんと分かれてるからな
いまだに映画とかに夢見ちゃってる土民クリエーターばかりなのが日本だから
もっと社会的に進歩しないとアメリカのようにまともなコンテンツ業界になることはありえんよ
346なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:08:33.53 ID:vonzfpKA
>>343
身の丈ってか他の国もそうだけど
自国で100億円掛けるとかはギャンブルにもならんのが原因だろうね〜
気軽に海外とかいうけどそんな簡単なもんじゃないし
ハリウッドだって毎年何十の失敗の中でヒット作を作ってる現状
それを一作品作るごとに会社の命運掛けねばならない日本の会社がどうにかなるもんでもないよな

>>341
日本人スタッフでやっていきたくても金集まらないだろうな〜
一番早いのはハリウッドで金集めて日本のスタッフが向こうに行って物作る
ディズニーにおんぶして貰うことだろうね、今実験的にやってるファイアーボール チャーミングが成功すれば
あるかもしれんしね
347なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:13:56.86 ID:avAn6bYM
結局、メッセージ性とかいう安っぽいヒューマニズムやバイオレンスに頼りっきりで
独自の世界観や娯楽に特化した技巧を作ることを怠った
日本のクリエーター業界が悪いんだろ
アメリカ人は限られた制約の中で腕を磨いていたから売れてるんだよ
348なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:29:11.84 ID:l1wLJVFc
なんだろう、国内で漫画やアニメに毒されてると絶対に育めない
個性とセンスを海外のアニメに感じる
349なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:38:33.76 ID:OFCQ+7xt
>>347
>メッセージ性とかいう安っぽいヒューマニズムやバイオレンスに頼りっきりで

どう見てもコレ、ハリウッドの大作アクション映画のことでしょ(苦笑

>アメリカ人は限られた制約の中で腕を磨いていたから売れてるんだよ

無難な作品ばっかりで腕を磨くも何もありませんよ・・・
結局制約ばかりだから逼塞してしまったのを素直に認めた方が良いよ?
350なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:52:05.65 ID:avAn6bYM
アメリカ人が課せられたのは手段の制約であって
それ以外の雰囲気作りで競ってきたんだよ
だから個性的な世界観作りや日常を切り取ったような演出に長けている

一方の日本はどれだけ変態でバイオレンスでヒューマニズムに陥れるかどうかで競ってる
ワンピースとかハルヒとかが良い例だよ
351なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 23:56:32.84 ID:m6Bc/Ho3
今まで日本アニメの専売特許だった大人が見ても楽しめる物語って強みが
ピクサーなどの3DCGアニメの出現で特別なものじゃなくなったのが痛いな。
しかも米国のスタッフは宮崎アニメなんかをよく研究し、さらに
ブラッシュアップして自分のものにしてる。

一昔前のCGアニメは技術的な問題もあって人間に魅力がなかったけど
今のピクサーやドリームワークスの作品はそれすら克服してるからな。
正直今の日本アニメ界は米国にかなり水をあけられた感があるよ。

352なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 00:37:38.83 ID:9QlVVLHB
まず糞アニメを自ら輸出しようとすることが人としてダメ
糞が海外の人の目にふれるのが恥だという気持ちが大事
よって輸出禁止にしてネットで垂れ流されるものを試聴して頂くぐらいでちょうど良い
どうしてもテレビで放送したい程のモノがあれば向こうから買い付けに来るんだし
コアな廃人は呼ばなくても秋葉原まで来るんだし
353なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 01:06:18.80 ID:Itc6nb8Z
アメリカだと基本的に決められたレーティングで決められた演出を使わないといけないし
そうすると舞台やキャラクターを変えて同じことをやらざるをえない
イケメン、マッチョのほかにデブやガリやオタクやババアやジジイや子供が
それぞれの民族や宗教や思想で同じストーリーを繰り返す
それが、独自の世界観や微妙な日常描写の違いを演出するのに貢献したし

日本だと同じようなキャラで違うような展開をしようとするから
ヒューマニズムや変態やバイオレンスに走りガチなんだよ

これは黄金期前後のハリウッドが同じキャラクターを使いまわして陥ったパターンだし
354なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 03:48:55.46 ID:dSvAUV2f
2008年製作 日本人2人による3DCG短編アニメ「KUDAN」
http://www.youtube.com/watch?v=Brbwe5tbEhU
詳細はこちら↓
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?id=12582331&siteID=1169823

去年特撮マニア向けに公開されたフル3DCGアニメ
http://www.planzet.jp/
監督さんのブログ↓
http://studiomagara.blogspot.com/

去年の劇場公開国産アニメですが
REDLINE_すみません見てません。チキチキマシン猛レース(もしくは飛び出せマシーン飛竜)を
     キムタクでオサレに決めた感じですか?
カラフル_ゴメンナサイ、コレも田舎住みなことで
     近所で上映されてなかったことと、
     ネットで予告編見たけど、全く食指が動かなかった。
     評価高いみたいだけど、今現在も見る気起きず。
ハルヒの消失_うる星世代のロートルだからなんとなく流行ってるらしいのは
     知っていたが、全くスルー。タマタマ夜中の映画紹介のミニ番組で
     こんな田舎でも上映されることを知る。エレベーターの扉が閉まる向こうで
     女の子が笑顔で手を振るシーンが引っかかり、冷やかし半分だと
     自分に言い訳しながら映画館に足を運ぶ。
     自分が高校生くらいで小説やTVで作品と共に青春を過ごしたとしたら
     これは特別な記念になるような映画だなと正直思った(かといって自分が
     小説読んだりビデオ借りてくる気はさらさら無いが)。
     ただ確かに自分の中で押井さんは過去の人になってしまった。
     キモオタ萌豚専用アニメとみる向きもあるだろうが青春映画としてみても
     大傑作とは言わんが良作佳作として充分扱っていいレベル。
     恥ずかしながら去年(公開)見た国産劇場アニメの個人的一押し。

ただ、トイスト3・ヒック・イリュージョニストとの隔たりは大きいな。
355なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 04:04:48.69 ID:OmYyedr/
3Dって手間かかるから日本だと作品の出来が中途半端になりがちなのも
356なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 06:33:57.03 ID:/ozNF9cX
日本の漫画・アニメの長所でもあるが欠点になっているのは
哲学や精神世界にどっぷり浸かった商品外のものを作りすぎてることだろう。
357なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 06:57:22.61 ID:Itc6nb8Z
哲学をかじった粗悪な商品を作ってるだけだろ
新しい哲学が生まれてるのはアメリカだしな
358なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:11:12.12 ID:Itc6nb8Z
日本人は、ハリウッド映画のほうが予算があるから売れると勘違いしているが
予算というものは、人件費を削れば良いだけだから
はっきりいって制約にならないよ

アメリカのシンプソンズ映画版がカラフルよりも美しいかといったら
そうでもないし、むしろ汚い

むしろハリウッド映画の場合は予算を無理やり使って各シーンをねじ込まなきゃならないし
人種や民族や宗教的な縛りがあるから日本よりも制約が多いしね
359なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:13:56.22 ID:Itc6nb8Z
あと、ネタがないからとか
日常を描けないからって
神秘主義とかオカルトに走りすぎ
360なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:21:35.55 ID:/ozNF9cX
話が抽象的すぎよ
361なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 07:32:25.78 ID:Itc6nb8Z
つまりごまかしが多いってことだよ
反対にアメリカのコンテンツはオカルトや神秘主義に頼らないから
ストーリーが破綻しているとか、そういう批判を常に受け続ける
日本の場合はなんとなく適当にごまかしがきくようなオカルトや神秘主義や
普段は写実的な表現をウリにしているくせに、都合のいいときだけ漫画的な言い訳を使い分ける
このカマトトぶったスタイルが蔓延してるから、腐らせてるんだよ
362なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 09:44:05.86 ID:5s8bohPx
>>361
>オカルトや神秘主義に頼らないから

他国の人間には共感できない星条旗カルト思想により掛ってるのがアメリカ映画ですけど・・・

363なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 09:44:39.73 ID:Itc6nb8Z
日本人が哲学ぶるのって
戦後に東大っていう権威にのっかって民主主義とか実存主義とか言ってた
パクリ屋の猿を彷彿とさせるよ
ただコピペして言ってるだけでそこには何も詰まってない感じ
くだらない皮を被ってるシンプソンズは哲学の塊だから、アメリカ人はすごい数式や哲学ばかり思いつくんだよ
364なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 09:46:04.99 ID:Itc6nb8Z
>>362
他国の人間にも共感できる部分はあると思う
たぶん劣等感とか差別意識からお前が乗っかれないだけだよ
365なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 10:25:21.65 ID:/ozNF9cX
>反対にアメリカのコンテンツはオカルトや神秘主義に頼らないから

いいかげんな事を言うな。話にならんわ
クラーク、アシモフ、ディックなんかの古典SF小説から
アメコミ、ゾンビ映画、パニック映画をよくみて出直してこいw

日本の作品はなアトムの代からアメリカの毒電波に影響を受けて今に至ってるんだ
366なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:02:55.50 ID:iyPMfPm3
ごたく並べてるけど、単純に日本の最近のアニメ作品が恐ろしくつまらんからだろ
367なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:10:11.45 ID:Itc6nb8Z
>>365
そういうごく一部の権威(しかも外国製)によりかかって
同じコピペをしてきたのが日本の哲学かじりの文化だって前レスで言っただろ
東大教授がフランスで発達した実存主義のコピペだけしてえらそうにしてたのと同じことが
流通を支配している連中の間でも起こってるって事だよ
368なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:21:46.37 ID:Itc6nb8Z
偉い人間が外国のごく一部の思想をパクる
もしくはパクって大物になると、権威だけが一人歩きして
みんなそれを目指すようになるわけだよ
一時期東大でサルトルを勉強するのが一番になったように
西洋文化の中の極々一部のものが、権力者によってコピペされて
その他を抑圧しながら無駄に勢力を拡大するのが日本の文化だし
369なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 11:53:34.20 ID:Itc6nb8Z
アメリカの3Dポリゴンアーティストは
無理やりポリゴンを使わされてるようにしか見えないね
彼らがやりたいのは本当は伝統的な二次元アートや立体の人形劇だろ
動きからしても人形劇を髣髴とさせるような感じだし
3Dを使ってるのは仕方なく使ってるっぽい

日本の場合はむしろ3Dに対して現地のアーティスト以上に
神や権威のようなものを感じてるくさい
370なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 12:39:34.89 ID:PDsrvc0q
海賊版が出回っているなら一定の評価はあるって事だろ
371なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 13:19:41.65 ID:2SSDnQft
マジレスすると日本の場合はフルCGムービー自体がアメリカに比べて圧倒的に
少ない。
372なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 13:33:30.97 ID:EUEXyw7k
>>369 さすがに3Dアーティストは好きでやってると思うが・・・
>彼らがやりたいのは本当は伝統的な二次元アートや立体の人形劇  これは多分そうなんじゃないかな
なんつーか伝統手法を3Dで犯す快楽みたいなものが存在する 
で それぞれが自分の好きなタイプの映像作品を3Dアニメ化したいという欲求に駆られてると
こういうとこに書き込んでる3D屋と思われる人物の属性がみんな微妙にバラバラなのはそのせい らしいぞ

373なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 14:01:08.44 ID:Itc6nb8Z
>>372
その考え方は日本独自の考え方だね
現代の日本は古いものを否定する考えを欧米から輸入したことによって
成り立っているワケだし
反対に欧米では、そういう一派が極々一部なんだよね
俺が前にもレスしたけど、東大の連中が海外から持ってきた極一部の考えだけが
広がってそれのコピペ状態になってるのが今の日本だし
374なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 14:30:37.39 ID:WQJ/Pit9
デッサンの本の一番最初に立体で考えましょうって書いてあるだろう。
日本人は物体を輪郭線で捉えるんだけど西洋人は立体として捉えるっていう。
平面表現より立体表現がエライのが西洋芸術の価値観なんで。
抽象画の中にも実は立体性があるから偉い、なんて言ったアメリカの芸術評論家も
いるし。
抽象画と平面デザインのどこが違うか悩んで死んだ画家もいる。
欧米の彼らにとって立体性があるかないかというのは
大変な問題なんだろう。きっと。
アメリカ人は自分らが3Dアニメのパイオニアであると同時に、
これまで平面でしか描けなかったアニメを立体にできたということが
きっと、すごく偉いと思っているに違いない。
日本人はそんなふうにあまり思わないからフル3Dアニメが普及しない。
375なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 15:19:05.41 ID:Itc6nb8Z
立体が第一と言ったのも西洋人なんだけど
日本が西洋をパクれと必死になってるときに
日本の平面を褒めたのも西洋人なんだよね
つまり西洋では新旧東洋西洋がぐちゃぐちゃになって混在できる
ような社会システムがあって、その中で好き勝手にクリエイティングしてわけだし
そんな中で生まれたのが売れまくり系のアニメーションだし

逆に日本では西洋の極一部が権威になってひたすらコピペされるシステムだし
過去を破壊するってことがスローガンになってそれだけのために量産している感じなんだよ

だから2D文化を破壊するために3Dのアニメは普及するだろ
製作者がその波についていけなくても視聴者は自然と3Dアニメを選ぶんだよ

日本の2Dアニメがどこかしら、旧態依然とした風習を破壊したいような考えにとらわれているように
視聴者も同じことを2Dアニメにするわけだよ
376なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 15:31:06.86 ID:aGexkrx4
>>375
過去を破壊するって思想自体が旧態依然とした思想になりつつあるんじゃね?
2Dを倒すためって理由だけじゃ弱くなってる気がする。
377なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 15:41:42.61 ID:Itc6nb8Z
>>376
過去を破壊する思想ってのは残ってるよ
というか、日本人を動かす原動力がソレしか残ってないしね

2Dアニメを見る人は実写なんて古いっていったり
2Dアニメが古いものを攻撃したり
あえて何もメッセージ性を出さない萌えに特化することによって
やたらとメッセージ性の多い2Dアニメを攻撃したりするし
3Dアニメを見る人は2Dなんて古いっていうし

歴史アニメでも水戸黄門でも変えなきゃならんとか新しく何か始めるとかで終わるし
378なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 15:52:44.80 ID:J5xl39LQ
商業用3Dアニメなんてもう古い
MMDのほうが面白い
379なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 16:38:12.54 ID:Itc6nb8Z
たぶん積極的な破壊者が3Dに行って
消極的な破壊者が2Dに行くだろうが
どちらも本質的には似たり寄ったりになるんだよ
大学がピラミッド構造になってるように
日本には新旧が混在して存在する土壌が無いから
380なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 16:55:39.00 ID:oXXF9gS3
>>306
>プリンセスプリンプリンとかひげよさらばとか作れよ。

激しく見たい
381なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 17:36:38.05 ID:GcWQkGJT
人形劇アニメで「ティム・バートンのコープスブライド」(2005)や
「コララインとボタンの魔女」(2009)は面白かったです
柔らかい陰影が、3DCGにはない良さですね
382なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 18:36:38.92 ID:CzTN2TIK
3D好きだし、テレビのデュエマとか頑張ってると思うけど、
劇場は豆富小僧とかやっちゃうあたり、日本には現状期待してない。
383なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 18:49:12.86 ID:Itc6nb8Z
3Dアニメの面白さってこの動画の面白さと同じだから
洋風
http://www.youtube.com/watch?v=l3W2AfkIiQE
和風
http://www.youtube.com/watch?v=hYuv-YPtOYo

アメリカのアーティスト達の芸はたぶん人形繰りを元にしているし
というか、アメリカの2Dの基本もそれだし
3Dが良いんじゃなくて3Dで表現することのできる人形劇が面白いんだよ
古い伝統と新しい技術がうまく混在できる社会制度だからこそできるやり口なんだよね

日本の3D映画ってこういう部分がすっぽ抜けてるんだよ
リアルの人間をトレスしたので
哲学かじりのストーリーとか西遊記のような修行ストーリーをやってるだけ
最後は変革とかで終わりってのがお決まりのパターン
384なまえないよぉ〜:2011/04/24(日) 20:55:58.93 ID:UneImSYY
日本の3Dアニメの面白さと言ったら、
ひょっこりひょうたん島を挙げるのが最も直截だろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6338115

頭身の低いデフォルメキャラで、パントマイムのように過剰に動く
アメリカを真似るだけのリアル物をやるのは労多くして効少なしだ
まぁ外国映画やその評判を気にして他所の国を真似て追従するのは日本らしいと言えば日本らしいがw
385なまえないよぉ〜:2011/04/25(月) 04:13:17.35 ID:7PlCWkq9
動かない人形アニメをCGで真似ろとな?
バカはほんとどうしようもねーな
386なまえないよぉ〜:2011/04/25(月) 08:45:50.70 ID:W4Gy92vN
小難しい講釈や能書き聞いてるより
エロ18禁同人のほうが俄然説得力があったりする。

『あままみ』でググってみて下さい(未成年は見ちゃだめ!)。

3D否定の2次萌豚に対する3Dからの答え(現段階での到達点)が
個人の(エロ同人)作家によって出されたかな。
うめてんてーの設定画から3Dのモデリングを違和感なく仕上げた技術に
驚嘆…。衝撃とともに嫉妬すら感じる。
387なまえないよぉ〜:2011/04/25(月) 09:03:03.94 ID:7PlCWkq9
へぇ〜モノマネもここまでできるようなったんだね

で?
388なまえないよぉ〜:2011/04/25(月) 13:16:52.92 ID:2XMKORuI
>>386
3Dポリゴンで2Dアニメを描いているだけじゃん。
もし消費者が写実的な意味での3Dを望んでるなら、もっと
イリュージョンの『リアル彼女』が流行ってもいい筈だ。
ttp://www.illusion.jp/preview/real/

俺自身はこの路線も嫌いではない。が、いわゆる”不気味の谷”が
いつ襲いかかってくるかとヒヤヒヤする。
389なまえないよぉ〜:2011/04/26(火) 08:36:33.74 ID:7K/FRNJo
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1301287134/301-400
年末公開予定の香取くんと山寺さんが声をあてた3DCGアニメ。
背景ひっくるめてフル3DCGにしてしまうと予算100億いっちゃうんで
2m四方のミニチュア背景を六つ作って、それを撮影したフィルムに
キャラやエフェクトを合成したりするらしい。
こういうのは素直に成功して欲しいな。
390389:2011/04/26(火) 08:39:19.80 ID:7K/FRNJo
http://www.friends-movie.jp/
すみません、アンカー貼り間違えてました。
391なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:18:46.33 ID:REbDbHoi
日本アニメは世界各国で負け始めている
http://ascii.jp/elem/000/000/602/602822/
392なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:49:02.07 ID:LrnseySv
日本の消費者にとっちゃ、別に日本のアニメの海外進出なんてどうでもいいし
今後供給されるアニメが3Dになろうと、クオリティがよければ全てを受け入れるだろ

拡大じゃなく存続に危惧してるとしても
海外アニメに日本人ヲタのパイを食われる日はまだ来ないよ
393なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:50:55.52 ID:Fnx0lAiI
>>391
わかるけど、日本のアニメファンは海外向けには冷たいからなあ。
海外向けを作るには相当なリスクを払う必要があると思う。
394なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:06:14.64 ID:LA0ft7+D
日本のアニメは自由な発想で作れることが強みで
規制だらけの欧米作品じゃ日本のユーザーは満足しないだろうしな

日本に勝ちたければいろんな団体に呼びかけて規制かけるほうが手っ取り早いんだろ
395なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:09:56.72 ID:6cfnQYkQ
アニメ最大市場は日本。そういうこと
396なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:12:06.25 ID:bnyQtA3G
国内のアニメ市場が縮小しただけ
終了
397なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:18:02.74 ID:LA0ft7+D
日本のアニメではこんな細かい描写外国人が理解できるかな?てのが多い

敵も見かたも戦うための言い分があり
主人公側にも卑怯なやつがいる
敵側にも良い奴はいる

アメリカみたいに二元論で考える奴が多い国では
理解できない事が日本のアニメ漫画にはたくさんありる

あと、自国を悪く描ける国って日本ぐらいだと思う
398なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:22:02.00 ID:LA0ft7+D
>>396
延命処置で大人を巻き込んでるがそお長くは持たない
ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダム、ドラえもん
延命のため以前少年・少女だった子供達まで引き込んでる

後は安易なエロに走る傾向が多い
市場の多い年齢層を対称にするわけだから当然といえば当然なんんだがな
399なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:22:54.44 ID:4goNajXU
>>397
もっと海外の映画とか見てみたら?
ハリウッドの大作映画だけじゃなくて
400なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:24:36.06 ID:06J9HxR7
仕事で海外にも暮らしたことあるけど海外のアニメってつまんねーんだよな
ありきたりすぎるストーリー性であまり面白いとは言えない
漫画もおんなじ
だから外国人、特にヨーロッパあたりで日本のアニメや漫画人気なのもわかる気がする
向こうにはない文化があるから余計興味を示す
アニメ以外ならビジュアル系のXJAPANとルナシーとラルク
ギャル系の浜崎とアムロ
アイドル系のモー娘。とPerfumeは案外海外では一部の層で人気あるよ
いっとくけど、海外は偽物パクリ大嫌いだから
広告代理店がしでかす変なごり押しはすぐ見抜いて総スカンくらうよ
401なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:31:16.35 ID:LA0ft7+D
>>399
欧米の映画はそうだろうよ
対象が大人だから

だけどアニメ・漫画は違うだろ
アニメ・漫画は子供が見るものって考えが支流
なのに日本のアニメのストーリーは大人向けに作られている
402なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:32:41.43 ID:AhxhaXO6
海外じゃエヴァやクラナドやまどかみたいなアニメは永久に作れないだろ
403なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:35:32.36 ID:LA0ft7+D
>>402
そもそも宗教がらみがタブーだからね

魔法少女や魔女なんて忌嫌われてるし
404なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:38:53.68 ID:LA0ft7+D
あと、犯罪者が主人公のアニメは基本的にアウトだしな

ワンピとかルパンとか今のところ静観してるけど
ひとたび反発する団体が騒ぎ出したら
日本のアニメはすぐにでも潰される
405なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:41:01.09 ID:54ml37d8
>>404
別に良いんじゃね?
ぶっちゃけアニメで外貨稼げるほど儲け出てないし外国の消費者がその手の運動に屈する程度なら別に
日本のアニメなんて必要としてない、それだけでしょう。
日本の消費者相手に商売するの第一に考えた方が良いかと。
406なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:41:28.05 ID:E6m3o6bZ
ゲームが一時期海外目指して玉砕してたが
あれと似た事にならなきゃいいがな……。
貧すると鈍するというか、生き残りをせく余り本分を見失って消滅とか一番いたたまれん
407なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:45:26.77 ID:LA0ft7+D
>>405
基本俺もその考えで賛成
日本人だけ相手にしてれば良いと思う

でも外国人が海賊版みて難癖つけたりすることが気に入らない
18禁のゲームだったか海外で販売してないにもかかわらず
海賊版つかっててフェミ団体が騒いでたし・・・
408なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:48:35.15 ID:LA0ft7+D
>>406
カーレースのゲームで看板がどうとか
背景の教会の窓がどうとか
難癖つけまくりですからね
409なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:54:24.79 ID:54ml37d8
>>407
>外国人が海賊版みて難癖つけたりすることが気に入らない
 18禁のゲームだったか海外で販売してないにもかかわらず
 海賊版つかっててフェミ団体が騒いでたし・・・

欧米の知識人層がアホだと心底思うのがこういう事件ですよね・・・
海賊版見て難癖付けてる自分たちのみっともなさとか分からんぐらい独善的なのだろう。

410なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:57:24.86 ID:AhxhaXO6
>>404
ああ、確かにな
隣の国なんかでもそうらしい
英語圏はやっぱり宗教がらみでそうかもな
411なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:58:27.59 ID:E6m3o6bZ
>>408
カプコンとかバンナムが海外を重視する余り
国内を軽視しちゃってたのが印象的だったが、そんな事もあったんだな
412香具師A@お大事に:2011/05/03(火) 12:26:35.71 ID:5PRY9wEG
それは 商売が下手だから いくらでも儲けられる

例)けいおん!!
今月中旬から ローソンから大量に関連商品が 発売される
食料品だから 食べたらなくなり また ヲタクは買う
ようは 頭を使い 商売すれば 人気アニメなら いくらでも儲けられる
ちゃんと 頭を使用しましょう
413なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:30:23.95 ID:r+XEA6Zh
>>403
まどかはインド哲学が下敷きだから欧米では受け入れ難い気がする。
414なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:34:38.01 ID:54ml37d8
>>412
キャラクターグッズ買う習慣が定着してない国でその手の商品展開しても売れないかと。
日本がそうだからと言って世界が日本のようにものを買ってくれる訳じゃないの理解した方が良いよ。
415なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:37:25.06 ID:njtkVErc
そもそも広報や営業部署があるアニメ会社はごくごく一部。
日本のアニメ会社は制作部でアニメつくるだけで精一杯
でも何故か韓国の会社とはよろしくやっている
日本のアニメ会社の動画の7割は韓国なのも現実だし
416なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:21:35.14 ID:jcdeB8wy
>>397
二年アメリカに子供と住んでいたが、まさにその通り。
勧善懲悪は受け入れられ易い。
多少の暴力的行為もアメリカの価値観を取り入れると許される。

美少女主人公の多い今のままなら日本から出さないほうがいい。
出すならアメリカで子供向けに放送できる内容にする事が必要。
417なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:42:18.85 ID:9xkCXbM/
海外で商売するなら、まずその国を知ることから
はじめないといけないと思う。

むずかしいよね。
418なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:03:58.26 ID:DHyTm90G
日本の漫画、アニメ、TVドラマ、映画は、企画や製作の段階で海外での
マーケティングを含めているだろうか
まぐれ当たりを期待する程度なんじゃないの
419なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:27:29.18 ID:54ml37d8
>>416
平成のウルトラマンや仮面ライダーを見てると善悪の揺らぎがテーマになってる話が結構多いんだけど
ああいうのアメリカ人は受け入れられないんでしょうね・・・
420なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:02:05.31 ID:wgECxeSm
>>418
ほとんどの国で娯楽映像制作での海外展開を収支計算に入れてるのは少ない
まずは自国内での回収計画を立てる、ハリウッドが別格なだけ
421なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:05:18.86 ID:jcdeB8wy
>>419

多くの日本人の大人がバカにする様な「完全な正義」が求められるよ。
あと、(皆が尊敬する)軍や警察と協力して、大統領と母国にに忠誠である事も重要。

主役級メンバーは人種毎に公平な数(アラブは除外)、ヒーローは模範的な白人かユダヤ人でリーダーシップがすごいとか。

今の日本アニメでは反戦の宮崎も含めて金を生めない。
宇宙大統領に忠実で軍と共闘する常に正義の白人が主人公のアニメとか、問題なく作れるだろ?
422なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:28:43.12 ID:54ml37d8
>>421
>主役級メンバーは人種毎に公平な数(アラブは除外)、ヒーローは模範的な白人かユダヤ人でリーダーシップ がすごいとか。

そういう「政治的配慮」ばっかりしてるからアメリカのアニメや映画はツマランのが多いんでしょうね・・・・
423なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:26:54.84 ID:jcdeB8wy
>>422
例えば「24」は、結果的に正しい主人公が祖国と大統領のために行動します。
正義⇒悪人の変更は一度だけ。(除く非を認める大統領)
人種は上に書いた通り。

大人向けなので主人公は理想的では有りませんが、元軍人で結果的にアメリカの利益を追求します。
この設定でも日本で受け入れられました。
やろうと思えばアニメでもできる…かな?
424なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:39:22.06 ID:54ml37d8
>>423
どうせなら「アメリカという国家がテロを生み出してきた」という歴史を踏まえて
「アメリカの正義は本当に正しいのか?」ぐらいネタにしないと日本のアニメらしくないですね・・・
425なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:00:33.79 ID:jcdeB8wy
>>424
その批判な表現をすると、日本アニメは望ましく無いと、アメリカでの成功を得られないでしょう。
欧州向けにその内容を入れたとしても、リビアから報復テロがあれば放送できなくなりリスキーです。
426なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:47:06.50 ID:54ml37d8
>>425
制作者が自分のリビドーを叩きつけて製作する例が多い日本アニメのスタイルは
欧米では無理ということですね。
冨野監督は日本に生まれて良かったのでしょう・・・
427なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:18:09.33 ID:jcdeB8wy
>>426
無理とは言いません。
人間爆弾を出さなくても物語は書けるだろ?ってことです。

>>405な考えは国内で利益を出せていれば良いのですが、関係者の収入が低いらしい現状、海外でも利益を出せるモデル構築なしに日本のアニメ存続は可能かなと。
428なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:34:22.33 ID:vha/nOMF
オタアニメが豚アニメに成り下がって久しくうんざりしてた為に
相対的に海外アニメが面白くなった。
429なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:25:53.25 ID:4goNajXU
「アメリカの正義は正しいのか?」と疑うようなキャラは
日本アニメなら主人公になって
24だと国防長官の駄目息子として役立たずのろくでなし(おまけにゲイ)として描かれる
対照的だよね
430なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:07:37.06 ID:ovznqera
アラブ人兄弟が、テロリストと同一視されたく無いと、銃を持ってジャックと共に戦い負傷するってのも有りましたね。
日本なら武器を持たずに泣きながら説得する、でしょうか。
431なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 07:54:40.41 ID:Bqus7Sl1
>>428
なんか海外アニメのお勧めある?
ディズニーみたいな道徳臭いのはパス
432なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 13:04:02.72 ID:qQYNB8QQ
ハリウッドの劇場アニメでもあるまいし。
基本、日本人に消費してもらうためのアニメだろ。
グッズさえ買わないガイジンに何を期待しているんだ?
433なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 17:47:02.17 ID:UvliI/+k
JAPAN EXPOのパクリイベント、
Korean Connection 2011が5月8日にパリで開催される
http://www.youtube.com/watch?v=I4jZUcRg8d4

災害で日本が弱体したためか、剣道も忍者も韓国文化として紹介するなど
かなり強気の内容だ
434なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 17:52:01.80 ID:1RK7dlq8
>>429
ちなみにそういうアニメの代表格がワンピース。
海外で受けなかったのうなずける。
435なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 17:56:02.20 ID:0huw9y8o
あれでもじゃっくすぱろうは?
436なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 17:56:35.49 ID:piy2mQUo
お前ら頭が悪いな
萌えアニメを乱発した時点で終わったんだよ
完全に業界側が主導権を失って市場をコントロールできなくなった
その結果が萌えバブルとその収束
437なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:01:54.57 ID:z/aEAG9L
アニメもゲームも消費されていくものだからなー
作品としてずっと残っていくものと考えられていない
古い作品を楽しむのにも、それなりにお金がかかるようにしたほうがいいよ
ブックオフとか害悪だろ
そうじゃないからどんどん週刊誌の漫画のような製作体制になっていく
お金のために消費されるものでしかない。
438なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:02:04.26 ID:1RK7dlq8
>>435
ワンピは海賊といいながらも目的が「世界政府が隠蔽し続ける歴史の真実を暴く」
ことだからウィキリークスとかsengoku38などの情報テロリストに近い。
439なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:02:40.60 ID:piy2mQUo
軍産複合体を単純に悪いとか言ってる
単細胞のバカアニメじゃん
そもそも軍隊が悪いとかいったら
ルフィの持っている武力だって暴発しまくりでおかしいだろ
あれを社会批判とか言ってるやつは教育が足りない
気が狂ってるよ
ただのバカアニメだよ
440なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:04:51.78 ID:0huw9y8o
>>438
歴史の真実を暴く的路線ってグランドライン入ってからじゃね?
まあでも思い返してみると、海軍に悪い奴いたりで反政府的なのは変わらないか
441なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:05:04.57 ID:piy2mQUo
ルフィはビンラディン
442なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:26:44.69 ID:q8moTWrN
>>436
萌え以外のアニメも見ようよ・・・
今期は「よんでますよ、アザゼルさん」のキレっぷりが半端ねえっ!!
>>437
>アニメもゲームも消費されていくものだからなー
 作品としてずっと残っていくものと考えられていない

大衆娯楽ってそれが本道なのでは?
新しいのが次々生まれていくのが新しい表現を作っていくのだと思う。
443なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:39:28.51 ID:piy2mQUo
あの鋼の錬金術師とかいうやつも
どこか狂った考え方だったよ
軍隊の横暴ををうらんでいるわりに
同じように国家資格をたてに横暴を働きすぎ
つーか錬金術とかいうトリックで暴走しているから
ある意味生身の軍隊よりもひどい
女のヒステリーみたいな主人公だった
444なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 19:10:32.98 ID:z/aEAG9L
>>442
新しいものが出てくるのは良い事なのだが
劣化○○ばっかりで困る
なんか軽くてつまらないんだよね
重厚な作品は生まれなくなってしまった
社会は成熟しきってしまって夢や希望がなくなった
金のために作られる作品ばかりで本当につまらないなあ
445なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:39:15.04 ID:piy2mQUo
成熟したなら劣化はないだろ
ゲームのようにデッドコピーになるよ
つまり、アニメ業界は成熟したんじゃなくて衰退してるってこと
社会は進化しているけどアニメは過去の遺物
446なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 21:39:15.38 ID:hNWmkV7S
ロックもプロレスも衰退したんだし
アニメだって衰退するだろ、そりゃ

ただ3DCGが2Dアニメに優るというのは違うな
表現方法の違いでしかなく
商売上競合するというのが正しい

まあ金を注ぎ込みたくなるような娯楽があるならいいじゃないか
447なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 08:00:06.16 ID:VDvMuLLv
漫画で言うなら見た目より中身でしょ?
で、無いと蛭子や激烈バカの作者が漫画で食っていけてる理由がわからない(W
448なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 11:20:51.07 ID:wPu5VVKy
ワンピの読者って日本でも10代が12%しかいないんだってな
大人に向けて作られてるということだから海外で売れないのも仕方がないだろう
449なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 12:18:38.32 ID:ru8mEGKr
じゃあ20代以上は何%なの?
う〜ん・・・。大人向け?
450なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 21:13:36.92 ID:1XoRyrVn
あと5年経ったら世界中の子供がマント着けてサッカーしてるよ
451なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 05:44:30.32 ID:qV7qQZKz
【海外】日本アニメは世界各国で負け始めている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304514108/
452なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 22:47:08.45 ID:prRvSF9I
>>415
社長が結局屑なんだよね・・・
453なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 02:51:50.88 ID:sb08iLV7
>>452
セルアニメ時代までアニメ制作会社は大した設備がいらなかったからね。
デジタル化で多額の設備投資がいるようになるとかなりかわってきているとおもうのだが実際のところどうなのだろう。
454なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 03:59:42.27 ID:+B0Ob//D
>>446
それは違う。
客が入るのは3Dの方だ。
一般性があると言った方がいいかな。
おんなじシナリオでもアニメと実写じゃ客層や数が違うように3Dと2Dでは自ずと
違う。
455なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 15:52:46.22 ID:BmoRdWBt
>>453
デジタル化で金かかって、さらに最近のHD化で金掛かって
もう一回3D化で金掛かる、それが耐えられる会社は3Dアニメをやるだろうね
制作会社のHD化だってかなり時間かかったんだぜ?
今でも制作は1280x1024で作ってるの珍しくないしな
456なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 18:14:36.29 ID:MfmmVt7A
>>454
それもまだ確定はしてないんじゃない?
流行りって感じ。
アニメに関しては3Dがもう少し数出てこないとなんとも言えない気がする。
457なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 09:04:45.68 ID:52W/OFpK
顔のアップを多用するから日本の3Dは違和感がある。ラプンツェルは顔のアップはあまりでてこなかったしアップ用にモデリング別に作成しててほとんど動かなかった。
表現のしかた変えないと3Dでは違和感があるよ
458なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 11:44:50.26 ID:M9aI/v6D
CG主体の時代が来たら、邦画はすごい事になる!
って思ったけど、特に変わらないね。

なんなんだろうか?
459なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 12:06:12.61 ID:P6QLlNUQ
設備投資に金かけて来なかったから10年経っても1280×720なんて有様なんだろ
すでに5年前には数万のゲーム機ですら3DCGをシェーダ、エフェクト多用して1280×720、30fpsで実時間レンダリングできるようになってるのに
460なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 12:49:09.31 ID:/lDRL8A9
>>458
そういう技術的な問題ではなくて、邦画は制作体制そのものが全然ダメだから・・・
映画会社は配給だけ行って映画作るのは監督が自力で金集めとかやるのが殆どという状況を直さないとダメでしょう。
461なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 12:57:34.30 ID:4IVUqbSv
>>460
アメリカだと監督の権限が余りなくて、スター俳優に気持ち良く演技をさせるた
めの調整役に過ぎないんだよな。
黒澤がハリウッドに招待された時も余りに権限がないからすぐに帰って来ちゃった。
462なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:56:55.30 ID:/Hdsfc1L
>>461
それは違うだろ。監督は演出をするだけ。
実権は、プロデユーサーが握ってる。
スピルバーグ見てればわかるだろ。
463なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:00:53.69 ID:/Hdsfc1L
昔から、アニメーションの基本技術に関しては
日本は、ディズニーにまるっきり太刀打ちできなかった。
ただし、金田とかが、その限られた条件の中で
斬新な表現を行うことを実現したことで、
ジャパニメーションは、1つのジャンルとして認められた。

3Dになった時点で・・それは全てなくなった・・・
464なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 20:12:48.43 ID:2kfyH/KX
てかAKIRAに代表されるように80年代末頃から十余年日本の手描きアニメには
架空の様々な題材を高いリアリティ、説得力を以て描けるという優位があった。
それこそが日本アニメがハリウッドのクリエイターを引き付けジャパニメーションとかいう言葉を使って世界にアピールしていけた理由
だがCGの発達で実写映画でもあらゆるものがリアリティを以て描けるようになったし、
当の日本は子供向け玩具アニメ以外は池沼ロリポルノ一辺倒になり題材の豊かさを失った
そりゃ退潮するのは当然
465なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 21:44:49.41 ID:1/HbjC5H
ロードオブザリングを見た当時
ハイファンタジーという題材や
画面を見ただけでもワクワクする映像
キャラクター、衣装、背景デザイン
そしてや興行収入や業界内外における評判など

日本のアニメが得意としていたようなことを
想像以上の高水準で
全部やられたなと強い衝撃とともに
空想(ファンタジー)好きのマンガ・アニメ・ゲームに従事している人間は
今後何表現してけばいいだろうと虚脱感におそわれた覚えがある。
466なまえないよぉ〜
そもそも日本で優れている演出家なんて
極々一部だけなんだが
海外は共同作業で少しづつ底上げしていくやり方だから強いんだよ
ガンダムで、補給に優れた連邦が勝ったと調子に乗って日本帝国を揶揄ってるわりには
それを作ったアニメ業界もまた日本帝国のような形になっている皮肉だね