【漫画】「週刊少年ジャンプ」「週刊ヤングジャンプ」「ジャンプスクエア」 3月末〜4月の発売スケジュール変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
3月11日の大震災発生以来、集英社では定期刊行物を通常通り発売するよう努力いたして
まいりましたが、3月14日以降発売の刊行物は、全国的に発売日が不確定となっている地区が
多くなっております。

電力・輸送・資材などの確保が困難な状況に伴い、様々な対策を講じてまいりましたが、
このたび下記の決定をいたしました。

1)「週刊少年ジャンプ17号」(3月28日発売)を、4月4日(月)に発売を延期いたします。
以降は毎週月曜日の発売予定です。

2)「週刊ヤングジャンプ18号」(3月31日発売)を、19号(4月7日発売)との合併号に変更し、
「週刊ヤングジャンプ18・19合併号」として3月31日(木)発売にいたします。
4月7日(木)の発売はございません。
以降は毎週木曜日の発売予定です。

3)「ジャンプスクエア5月号」(4月4日発売)は、6月号(5月2日発売)との合併号に変更し
「ジャンプスクエア5・6月合併号」として4月21日(木)発売予定です。

読者のみなさまにはたいへんご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

集英社
http://www.shueisha.co.jp/info/110317_2.html
2なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 20:52:02.54 ID:Ni3z1+E0
隔週刊少年ジャンプ
3なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 20:55:57.10 ID:Zusckw4u
GANTZは以降、エロ展開だけになります。
4なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 20:57:51.30 ID:++mUCDzK
アンジェリーナジョリーに似た奴は抜けたw
5なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 20:58:01.64 ID:a9XMMZYS
16号は普通に売るのか?
6なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 20:59:35.79 ID:h1E5XJXR
輪番停電と不安で原稿落とした漫画家続出したんだろうな
7なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:00:09.23 ID:Llkgd2Jl
早売りのところにはもう出てるらしい>WJ16号
でも普通に発売されるところはいつになるやら

本来は19日(土)のはずだった
8なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:03:03.59 ID:cmGEgY8a
スクエアもか。締め切り延びただけの物を見せてくれよ矢吹。
9なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:06:00.35 ID:a9XMMZYS
早売りの地域どんだけ早いんだよw
10なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:12:19.14 ID:zhdvg0A2
少年ジャンプが発売出来なかったことって過去に前例ある?
11なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:15:23.19 ID:PME2AgiB
>>10
ないと思う
12なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:15:35.42 ID:VWubGhN8
UJはそのままなのか?
13なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:19:56.59 ID:hGvslgqa
クレイモアさっさと終わってくれよ
14なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:23:16.27 ID:yIT6keR4
>>10
国鉄のストで地方の発売が遅れたことはあるが全国規模の中止は初めて
15なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:33:00.95 ID:eMPVBPDf
・・・・SQ5月号は、ネットで有料配信すりゃぁいいのに・・・・。
売り上げは義捐金に回すとかで。

印刷バージョンも、後日特別イラストメッセージ付きとかで出せば、
それはそれで結構売れるだろ。
16なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:41:25.26 ID:mthsZ9l1
雑誌社は西日本に移動させろ。
電力が足りないから移動できる会社は西日本に行くべし
17なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:41:40.87 ID:q+piwKYF
富樫は寄付しろ
18なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:43:14.31 ID:aA5JPyO6
むしろハンター連載再開で
19なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 21:46:52.57 ID:Xn54II4+
>>10
船舶事故のせいで沖縄で発売できなかったことがあった
送り直して翌週2号同時発売
20なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 22:11:34.55 ID:WKpO9QuC
不謹慎だが間違いなくプレミアがつくな
作家たちからのメッセージがつくだろうし
かなり特別な仕様がつきそうだ
買いだな
21なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 22:21:14.57 ID:HVfxY6Jf
>>20
300万も発行してるものにプレミアとか付かない
22なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 22:54:18.18 ID:ZICWl26G
つくわけねぇ〜じゃん
23なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 22:55:55.76 ID:HnqQxJ3V
月刊誌の合併号って初か?
来月には混乱も解消されてると思うけどなぁ
24なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 23:00:48.23 ID:42iFCcsF
北海道は未だに今週号が来ません
25なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 23:16:40.20 ID:VWubGhN8
>>21,22
つくんじゃね?新品同様の保存状態でウン十年先レベルだろうけどw
26なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 23:21:34.84 ID:pm6WwqHg
REDいちごだけは死守希望
27なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 23:33:24.01 ID:Cx6kfb+y
月刊の合併号wwwwwwwwwwww
28なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 23:36:30.75 ID:a9Bp5hkr
読めないよりは延期してくれた方がいい
29なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 00:27:15.28 ID:oRiZBn/k
SQは普通に出せるだろ!
30なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 00:29:52.15 ID:MPotAtyM
月刊の合併号は最近ではREXのリニューアルのときにやってるよ
31なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 04:47:53.93 ID:PTYPu31A
今週のジャンプ
結局一度も売らずに返本することになった
32なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 05:02:18.27 ID:qXhe9+4b
なんで月刊が合併なんだよ、延期ならわかるが
つか週刊は1週延期するだけなのにわけわからん
ページ数増えるとか?
33なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 07:02:32.61 ID:keSleb+8
16号は刷り終わってて後は配送のみの通常通りって事だったら
印刷所が大変なのかね?

SQは何だろ
カラーのみも含めるとデジタル作家が多いから停電の関係でとか
34なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 07:35:07.10 ID:9kbE9gTz
月刊の合併号ってことは、かなり分厚くなるんだろ?
35なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 09:03:14.57 ID:qEmx5Jvg
>>15
ヽ(`Д´)/それだ!
36なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 09:13:22.29 ID:sWE0DMVM
>>32
・印刷所が動かない
・紙が足りない
・漫画家も停電で作業不能
37なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 11:35:16.02 ID:CjBzh2RD
週刊少年ジャンプは読むもんないから一生延期でいい
38なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 13:12:53.99 ID:qEL4lZmT
ウルトラとスクエアE廃刊でオータムジャンプ復活させりゃあ荻原もやる気出しそう
39なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 14:26:31.98 ID:/QdH8Jgg
>>10

ということはこれで秋本の記録も終わるの?
40なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 14:59:41.93 ID:sWE0DMVM
>>39
雑誌そのものが出ないんだから「休載」ではないだろ
41なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 15:47:12.45 ID:5bpyDkay
>>38
今のネクストだろ、それ
42なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 15:54:45.94 ID:4Glr+muV
遅れてるとこはまだいい方で
届かないところもある
電子書籍だったら流通関係ないから読めたかもしれないのに、という声も少なくない。

こりゃ今後電子書籍の需要伸びるな。
43なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 16:28:43.12 ID:sWE0DMVM
>>42
電力がですね
44なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 16:37:49.83 ID:J8INO9SL
>>13
らきすた好きでしょ
45なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 16:54:42.68 ID:GE4x8Bmm
>>34
…と見せかけていつも同じページ数だったりして
46なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 16:57:33.43 ID:H3gwDE3y
福島はもっと後になりそうだな…orz
47なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:42:26.28 ID:tAKByiEL
今日YJ買いに行ったけど売ってなかった
今週出てる?
48なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:47:35.82 ID:sWE0DMVM
>>47
配送が一日おきになってる
49なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:49:44.04 ID:7HYxGAiX
一時的でいいからネット配信検討してほしい
俺は仙台在住だけど、雑誌など読めるはずもなく・・・
50なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:50:16.48 ID:yB1N8YkO
>>34
体裁としての合併号だろ
週刊誌も合併号で厚くなったりはすまい
51なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:54:22.46 ID:sWE0DMVM
>>49
そこまでに回す電気がない
52なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:55:47.69 ID:SLIbmLAt
Vジャンプは?
53なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 17:56:26.20 ID:Up7QmEZO
ハチワンダイバーの単行本買いに行ったけど
届かなくて明日になったと言われた
今日、買えた人いますか?
54なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 18:27:36.97 ID:TXf1boYO
>>38
あんなやつがやる気出してもなあ
55なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 18:52:23.56 ID:RdMU+n0V
停電で納期までに規定数
印刷できないって言われたんだって?
56なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 18:58:20.45 ID:RdMU+n0V
>>47

コンビニは多分発売日に入れるの無理らしい

そういや秋葉の虎の穴も今日の新刊無かったらしいな
57なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 19:22:09.74 ID:uktVywbt
今日16号売ってた
17号が延期なのね
58なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 20:39:26.89 ID:VziYYZ7f
うち福島浜通りにある書店なんだけど、地震後ジャンプ入荷してないか
客から問い合わせが案外あった

物流動いてないし、俺もジャンプ読みたいし、
来週号が4月には発売されるってことは、今週号もう読めないの??
集英社か中央社なんとかしてくれないかなあ。読みたい…
それ以前に4月になっても物流再開されるかわかんないんだけど…
59なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 04:17:45.45 ID:P+MohPpS
北海道は金曜になってやっと来た
60なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 11:20:20.74 ID:a9EQhZz3
>>3
レイカのおっぱいはいつ丸出しになりますか?
61なまえないよぉ〜
>>15 書いた者ですが、

WJ15号は、無料配信になってるよ。(期間3/23〜4/27)
ttp://event.yahoo.co.jp/shonenjump/special/index.html

緊急措置ってことだが、SQもやればできるんじゃ。?
物流にかかる燃料も軽減できて、東北の方のためにもなるんじゃないのか?