【アニメ】「ドラゴンボール改」背景音楽の一部を差し替え 第三者の権利への抵触の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
85なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 13:37:28.26 ID:2KEcrop5
他からパクってもアニヲタ、ゲーヲタには気づかれないって思ったんだろうな。
おまえら舐められ過ぎ。
86なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 13:53:55.68 ID:LKHeDgmH
この前見たらまだセルと闘ってた
原作通りなら改ですら半分くらいカットできる
東映には本当に呆れるわ
87なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:00:48.07 ID:q4XHPLp1
>>86
Zの2話以上のペースでやってるんだけどなー
88なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:02:23.70 ID:vIidRdc3
>>86
Z見てから言え
89なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:06:25.10 ID:LKHeDgmH
改を更に半分削れるって意味ね
90なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:25:05.53 ID:AFEm9DiT
パクリ疑惑自体は去年の5月から指摘
http://www.new-akiba.com/archives/2010/05/bgm_26.html
91なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:38:51.62 ID:8Cp2/0kT
Zを作った俺から言わせれば2.5倍速ぐらいがちょうどいい
92なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 15:04:02.85 ID:TGw98RoU
銀魂はドラゴンボールZの音楽を使ってたよ
93なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 15:16:11.99 ID:geWM4FdS
これが震度5だと・・


7ってどんなだ
阪神大震災笑えないよ
94なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 15:41:39.07 ID:sQc1YrVM
>>92
TV放送ではテレビ局が一括してカスラックに使用料払ってるから
原曲を使用すること自体には問題ない
業界的にあとでプロデューサーが謝りに行くかもしれない程度
実際、DVDでは別の曲に差し替え済み
オリジナルですといってパクるのとは話が違うのさ
95なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 15:59:25.84 ID:54CimjkV
>92
銀魂はドラゴンボール以外でもシティーハンターのgetwildとか色々やりすぎ。
DVDだとBGM差し替えられるし、番組中で、「後でプロデューサーが謝ればいいだけー」とかネタにするしw
96なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 16:27:30.49 ID:X1vkTagx
明後日の放送は当然中止で、このまま打ち切り
97なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 18:56:46.19 ID:+or7Q0Vl
>>94
TV局はジャスラックに登録してない局も平気で使うけどな
ゲーム音楽とか自社管理多いのに
98なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 20:29:48.45 ID:0slphIsA
改BGMにドンキーコングっぽい曲があったような
99なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 21:15:12.39 ID:RSwP/CCr
100なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 21:30:58.84 ID:0slphIsA
>>99
それそれ。
「悲壮な運命」のパクリ元も判明すればいいね。
101なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 23:44:51.78 ID:aHPEs3Ox
>>93
震度っていうのは人間が決めた尺度だ、もっと言えば7までしかないって事だ
102なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 00:54:59.17 ID:M25thr6h
>>101
美琴の128倍以上強い絶好調一通さんが同じレベル5なのと同じか
103なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 01:12:14.35 ID:gCFmmKnL
改のBGMクソだったから丁度いいな
104なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 01:35:06.79 ID:WBMzHx7h
>>94
アニメのBGMとバラエティは違うよ
アニメは同じ事務所の作曲家(ワンピースやヤッターマンのように)なら、前の作曲家のを混ぜて使っても問題は起きないが、
違う事務所(メジャー)だと、前の作曲家のBGMを混同して使うことはできない
105なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 03:51:07.56 ID:H2Td4Df3
アレンジレンジは、オリジナルの曲の権利者と交渉して、正規にアレンジ曲を使ってたな
106なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 14:17:33.12 ID:g5yBI+ac
今時完全にオリジナルの楽曲何て作れないんだから、これくらい似ちゃう事だってあるだろ
少し似てるだけですぐパクりパクリって騒ぎすぎ
107なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 15:06:07.12 ID:o4gbHsdR
俺に言わせりゃミルキィホームズも
絶チルもチュチュも全部同じ曲
108なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 19:50:03.95 ID:zwe0sNl1
>>81
高い印税を払いたくない
109なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 20:18:20.23 ID:lm+sdc/a
銀魂ではドラゴンボールのBGM勝手に流していたがな
110なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 20:29:13.73 ID:UbmsT/tO
当分放送休止だろ
111なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 22:40:27.91 ID:WduG9Xi4
>>110
いや、完全に放送打ち切り
後番組予定だった番組は全て報道特番に差し替え
112なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:58:21.97 ID:2lFYCmof
同じ山本編曲によるジュウレンジャーOPのイントロが
トータルリコールのメインテーマ丸パクリなのは既出?(特に終盤)
もしニコ動で疑惑まとめてる人が見てたらこれも追加してほしかったり
ttp://www.youtube.com/watch?v=8sB_Wlzl-r0
ttp://www.youtube.com/watch?v=lsUZ1aIp4OE
113なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:23:51.76 ID:sc1DDzVF
つか来週サントラ4出るみたいだけど発売中止だろうなwww
114なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 05:36:03.56 ID:7N4PTXan
こいつもうだめだな
115なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 23:54:50.86 ID:HY+0L7SI
Z3のHand-in-Hand Fightって曲がカウボーイビバップの曲と一致したんだがw
116なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 10:26:32.23 ID:6+bp/zb2
Zの曲になってました
117なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 17:21:57.49 ID:sjGZ3ZJ8
BGMが昔に戻って逆に良くなったな
118なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 00:44:50.88 ID:TDdBc3IW
BGM変わるとこうも印象変わるかね
119なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 23:55:35.71 ID:W1D/CSA2
DBにまたひとつ黒歴史が増えたな
120なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 00:18:14.38 ID:LJMkmgQa
パクるぐらいなら変えなきゃいいのに
BGM糞だっただろw
パクった上に糞って最低だな
121なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 09:30:00.50 ID:wJG23m39
一応、BGMの盗作に関する記事


【アニメ】「ドラゴンボール改」背景音楽の一部を差し替え 第三者の権利への抵触の可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1299763961/l50
122なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 09:31:51.52 ID:wJG23m39
誤爆orz
123なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 09:54:10.63 ID:boK0qN+l
>>112
あのバカ長いイントロか!
カラオケでじれったくてかなわんわ
メガレンジャー見習えと言いたいぜ
124なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 10:12:12.98 ID:49U0cMUv
>>112
まんまだなこれ
125なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 10:16:19.85 ID:FBlnoN2R
>>106
公式にパクリ公認してるんですが^^;;;;
126なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 10:21:24.46 ID:OtfmUEr3
確かジュウレンジャーOPってレコード大賞取ってただろw
127なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 10:28:56.36 ID:fDlK08xj
パクリばっかのバツイチ貴公子☆神前も糾弾されるべき

あと菅野な
128なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 13:23:41.29 ID:E7oHzLKQ
BOOWYのDREAMINと踊るポンポコリンってそっくりだよね
129なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 23:58:50.88 ID:Q/5mdoL2
>>75
編曲業務時代に他人の曲を弄る方向性の仕事姿勢に馴れ過ぎたせいか
作曲業務でも、そのまんま同じ姿勢でやり続けちゃったのが仇になったな
130なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 06:12:18.22 ID:EcWTtG9o
菊池俊輔は他人が作曲した主題歌をアレンジしてBGMにしてたが、あれはいいんだろうか?
131なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 09:25:16.20 ID:/aqi1L3/
主題歌アレンジのBGMなんて当たり前だろ
むしろ駄目な理由が無い
132なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 02:14:36.76 ID:lT5KrbIq
>>130
そんな定番で「いいんだろうか?」は今更だぞ
133なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 19:13:56.98 ID:Smwf1pg/
もしかしてこれが原因でZの曲に戻ったのか?
134なまえないよぉ〜
もしかしてどころか正にそれが理由