【表現規制問題】都知事選各候補者、青少年健全育成条例についての発言※3/2現在

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ScC3u8NIxA @碇ズンドウφ ★
4月10日に東京都知事選が行われる。
3月2日までに立候補を表明した候補者の中で、昨年12月に関係者や一般からの反対を
押し切って可決した青少年健全育成条例についての立場を明らかにしたのは以下の候補者。

・賛成
渡邉美樹氏(ワタミグループ創業者)
「前回否決された条例と今回認められた条例を見て、今改めて申し上げるが、今回認められた
条例は非常に筋の通った、間違っていない条例だと思っている」
「しかし、大事なポイントは運用されたときに、審議会が何を"良し"として何を"悪"とするか、
そこに注目をする必要があるということ。その中で正しい判断が出てきて、正しい運用が
されるのであれば、決して『表現の自由』等を束縛するものではない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw36959

・反対
小池晃氏(元参議院議員)
「『表現の自由』という点で問題がある。これまでの規制の範囲内で十分で、改正された部分は廃止する」
「表現の自由という点で非常に問題がある。『過大に誇張し賛美する』と言うが、マンガというのは
誇張することが一つの特性でもあるわけで、極めて曖昧な恣意的解釈が可能な条文で規制していく
ということは創作活動を萎縮させる。すでに業界団体の自主規制もあるし、改正前の条例もある。
その範囲内で十分」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw36837


また、松沢成文氏(神奈川県知事)は明確な立場を明らかにしていないものの、
2005年に以下のように発言している。

「有害図書の問題は、私も問題意識がかなりありましたので、首都圏サミット(八都県市首脳会議)
等でも、この共通化を図るべきだということも言ってきましたので、問題意識は持っておりましたが、
こういう形できちっとやっていこうというのは、県庁内の議論で決まった方向であります。付け加える
ならば、やはり今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別が
つかなくなってしまって、バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが
多々あるんですね。例えば、これは、暴力関係じゃないですけれども、レインボーブリッジの下を
ジャンボジェットがくぐるゲームソフトがあってですね、それに影響されて、もう3年ぐらい前ですけれども、
コックピットに入った少年はですね、そのゲームを自分も一度やってみたかったということを証言して
いるわけですね。これなんかを見ても、テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの区別が
つかなくなって犯罪に走るということがあるわけで、そういう意味では今の子どもたちにとってゲームソフト
だとかですね、こういうものが与える影響というのはすごく大きいというふうに思っています。
(中略)
青少年保護育成条例のことは、前の首都圏サミットでも議論していますが、例えば、多摩川を
越えて向こうへ行けば、そのソフトが買えるというのでは、今、例えば新宿や渋谷に買い物に
行く子も多いわけでそれは機能しなくなりますので、最低限、首都圏全体で同じような規制が
できるように、私はまた首都圏連携の一環として、この問題も提起していきたいと考えております。」
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/00/1199/chiji/kaiken/h16/050302.html
2なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:21:29.33 ID:ooL9AoYz
小池に投票した
3なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:21:54.34 ID:AZGilLUE
クズ小池しか選択肢ねーじゃんwww

どーすんのよ、クズ都民www
4なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:26:50.68 ID:UCV/igUf
しょせん反対してるのはノイジーマイノリティに過ぎないって
ワタミも気付いたようだな
東国原にしても共産以外の議会を全部敵にまわして反対するかね
どうせ「白紙から検討する」と反対派にも良い顔をして
結局は容認するパターンだろ。それなら公約違反にならないからな。

5なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:27:25.92 ID:AKO/St1p
都民だが、マジで投票先困る
だがワタミと松沢は無いのはわかった
6なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:31:37.54 ID:bDivr+Eh
松沢の認識がヤバいなw
日本というか、
日本の若者の犯罪件数を考えてから言えや
7なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:31:49.27 ID:CczU28Mu
ワタミもだが松沢ってつかみ所のないヤツだな、どうでもいい。
あと、東とレン4とドクター中松はどうすんの。

一つの政策だけで投票を決めるわけではないが、一応ね。
8なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:32:31.14 ID:uaqj99gF
民主系以外の賛成派に投票します!
9なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:36:18.65 ID:/YsLjp1j
最初から勝利なんて期待しちゃいないが…
倒れるときは前のめりじゃ!
10なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:37:42.94 ID:P9nkKDif
こんなもの何の基準にもならない
小泉のこと批判できるのか?ブサヨ
11なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:38:45.51 ID:vF/kWwqG
12なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:40:46.39 ID:UCV/igUf
>>8
産経や読売が推進派だったように保守派はみんな賛成。
保守系政治家で反対を表明した奴がいたら名前を出して欲しい。
いたとしても例外中の例外だろう。
民主も保守系は賛成でこの程度の条例なら容認が大多数。
自民、公明、民主は賛成だから反対は共産しかない。
共産が嫌なら自分たちで候補を立てるんだな
13あやめφ ★:2011/03/02(水) 17:43:57.16 ID:???
ニコニコ動画の七尾功記者の「神奈川県知事として先進的な改革に取り組んできたという
話があったが、東京都青少年健全育成条例もある意味『先進的な』条例だと言えなくもない。
賛成か反対か」という質問に松沢氏は、「都議会と知事の提案のなかで議論に議論を重ねた
結果なので、尊重すべき」と答えた。さらに

「青少年を含め、有害情報にどう対応するかは首都圏連合の大きなテーマでもある。たとえば
インターネットの有害情報、わいせつな情報、暴力的な情報、これらは青少年に悪い影響を与える」

とした上で、

「首都圏連合の各都県が持っている青少年保護育成条例の統一化について議論をし、
首都圏全体で青少年を守るための新しいルール作りというものに挑戦していきたい」

と、青少年健全育成条例に対する自身の立場を表明した。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw36986
14なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:46:40.52 ID:33ZLby/W
まあ、この手の問題であからさまに反対を表明すると印象悪くしちゃうしな
誰もオタクの味方にはなってくれないだろうよ
これから他の候補が出てきても、ワタミと同レベルのこと言うのが限界だと思う
あ、共産の看板背負ってる小池さんは別ねw

で、もう多くは望まないから、せめて神奈川県知事だけは何とかしてください>都民さん

15なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:46:57.70 ID:Dw7S4LV/
松沢神奈川県知事にレーティング任せたら実在する航空機や自動車、
電車は身分証明書提示して30歳以上は販売コーナーにやっと入れる
なんてジョークも笑えなくなるよ。
16なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:47:05.86 ID:oD5NFRyy
外国人参政権についての認識が聞きたい
17なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:47:10.94 ID:7PQZs2m9
>>12
保守系なのに二次ロリ規制反対ってネトウヨの論理が破綻してるからな。
ンな都合のいい候補、そうは出てくるまいよ。
18なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:49:39.52 ID:aN0kIMTB
在日参政権に反対してる候補来いよ
19なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 17:54:52.62 ID:5aRjFEIT
どう考えても小池一択だろ
ブラックワタミが知事になったらそれこそ東京が沈む
20なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:01:54.13 ID:Dw7S4LV/
流石、松沢さんパネェ条例ですよw

【神奈川県青少年保護育成条例 ※改正素案】
<指針の対象>
青少年(0歳から30歳未満の者)が対象。ただし、施策によっては、
40歳未満までの者も対象とします。

【抜粋】
■保護者は特別の事情がある場合の外は、深夜(午後11時から午前4時
までの間をいう。以下同じ。)に30歳未満を外出させてはならない。
■深夜にカラオケやネットカフェ等に30歳未満を立ち入らせてはならない。
■いわゆる有害図書類(AVとか、残虐・暴力ゲーム等)を30歳未満に販売してはならない。
■大人の玩具を30歳未満に販売してはならない。
■30歳未満が使用済みの下着である旨の表示をし、またはこれと誤認
される表示をし、若しくは形態を用いて、包装箱その他の物に収納
されている下着の販売禁止。
■30歳未満の競馬やパチンコ等の禁止。
■30歳未満はキャバクラ等の出入り禁止。
■30歳未満の入れ墨の禁止。
■何人も、30歳未満から物品を質に取り、買い受け又は質入れ若しくは
売却の委託を受けてはならない。
■何人も、30歳未満に対し、みだらな性行為またはわいせつな行為をしては
ならない。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/shishin/kaitei-soan.pdf
21なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:03:40.04 ID:WYmULCCt

エイズ爆増を何とかしろ東京
22なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:05:36.74 ID:g7Ib8x/O
>>17
そらお前が気違いだからそう思うだけ
一回首吊って来い
23なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:07:00.05 ID:ZVo782Z/
オタクは背徳的な趣味なんだから、誰も表立って味方してはくれない。
そういう趣味だと自覚した上で、誰に投票するか決めることだな。
24なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:11:38.80 ID:KfMo0DLk
小池一択じゃん
楽な選挙だな
25なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:14:35.37 ID:z92ammKp
>>23
だからこそ、堂々と規制に反対してくれる方に対しては
「票」という見える形で、恩返しをする必要があるんだよね
26なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:15:13.22 ID:XqLjUa1u
都民頼むぞ
27なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:19:40.25 ID:90+Nr/ze
青少年健全育成条例

こんなのはあろうが無かろうがどうでもよい存在
未成年者喫煙防止とか飲酒防止と似たようなもの
28なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:19:47.58 ID:J5VoSp2B
サブカル文化を差別せず
条例改廃を確約するなら誰でもいいぞ
鬼でも悪魔でもいい
29なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:21:10.20 ID:WkDhZy/b
都民の問題以前に

宗教・労働団体・警察公安人脈
全部抑えてる石原の後継者松沢の勝ちで決定w
30なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:25:16.62 ID:i3klCwb6
>>20
マジか!?

おいおい、29歳児かよwww
31なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:28:31.07 ID:5x0yZAw0
>>30
子供がいても保護者付き
32なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:31:17.14 ID:vhJ6sCUW
>>29
あと補助金だしてあげた朝鮮学校関係とかな
33なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:31:52.08 ID:Tvefzgmb
小池一択だな。







残念ながら、10年前に都民でなくなったので、投票してあげられないのだが.....。
34なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:32:40.42 ID:89TeiUSe
40歳未満までは青少年ってアホかwww
35なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:36:31.60 ID:i3klCwb6
神奈川で、28歳の女性と、ラブホで、セクロスしたら、逮捕なの?!
少子化まっしぐらじゃんかwwww
シナの一人っ子政策超えてるな・・・・。
36なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:48:05.50 ID:ooL9AoYz
小池に投票すれば良いので、悩まなくて良いので簡単だ

しかし問題は、小池は当選しないって事だ
どうすればいいのだ
37なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:54:06.48 ID:yPoM/YQT
>>36
勝てなくてもええやん
大事なのは気持ちやろ?
38なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:55:31.00 ID:Mp6pJaqR
年食った人間って新しい文化を理解出来ないモノらしいからな…。
最近の青少年はバーチャルと現実の区別がって以前から聞くけど、どう考えてもその区別がつくほど爺達はゲームとかマンガを理解してないだろ。

自分も年取るとそんな風になるのかねー。
若者の間で何か流行る>理解出来ない>けっして自分が時代に取り残されている訳ではない低俗な物だから理解できないんだ。みたいな。
39なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 18:59:46.36 ID:G77V54ZZ
だな。死に票が嫌だからとか選挙で一番馬鹿な選択だと思う。
共産が嫌いってならともかく。
40なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:00:07.32 ID:5x0yZAw0
>>38
自分が知らないところで盛り上がっているのが我慢ならないんじゃね?
41なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:01:17.91 ID:10KHiGQy
自称保守なのに管理社会を作りたい独裁者ってのが笑える
42なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:12:59.24 ID:saH0c/jD
東国原の動向が気になる
43内閣府ウオッチャー:2011/03/02(水) 19:14:02.78 ID:yIwXI+m9
一体どうなるコトやら・・・。
44なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:23:14.68 ID:ooL9AoYz
年取らなくてもお前らだって似たようなもんだよ
よくわからないのに流行って儲けてるから、モバゲーやグリー規制しろとか思うでしょ?
45なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:27:28.27 ID:jUeW4jkL
ワタミは無所属の立場は崩さないだろうが石原都政の継承を全面に押し出してる。自公の支持を得る意味でも
条例に反対することはありえない。
ただし、石原が不出馬の場合、レンホウが出馬したとしても東が圧勝すると言われている。
名古屋、大阪の維新の会が応援に付く可能性が高い上に今の国民の気分として非自民、非民主の
地方勢力を支持する傾向があるからだ。また、ワタミは芸能人出身の東と違ってスキャンダルのダメージが
大きい。既にいくつか噂されてるが、おそらく身辺調査が済んでないワタミは自、民、公、み、のどこからも
支持が得られない可能性が高い。松沢、レンホウは論外。
あとは東が条例にどう対応するか次第。
46なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:45:41.28 ID:09IrutE2
やりたい放題されかねない条例は反対だけど出版社側もちゃんとしとけよ
こどものじかんに年齢制限ないとかありえないだろ
小学生のタンポン挿入シーン、しかもエロ漫画みたいな膣断面図付きとかキチガイすぎる
47なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:46:49.32 ID:OyYYmYH+
さて、東国原、蓮舫がどういうスタンスでくるか
なんにせよ反対派に機械的に投票するだけだけどな
48なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 19:51:03.95 ID:KUY2kwSf
>>46
それはそれ
これはこれ

あとこじかはべつに18禁にする必要もないと思う
コミックハイはもとから青年以上向けのレーベルだし
あれがダメというならほとんどの青年誌がダメ
49なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:00:44.29 ID:Md608LX5
オタがみんな小池に入れたってまず当選しねえからなあ
勝ち目がありそうな候補で反対派が出てくれりゃいいけど
50なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:03:08.10 ID:GWCEmqEv
>>18
つ 松沢
51なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:11:30.37 ID:bKrfPsSo
小池以外ありえない件
52なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:11:42.36 ID:UCV/igUf
>>45
東国原はおそらく「白紙から検討する」でくるよ。
これなら反対派にも良い顔ができて批判されない。
もちろん初めから手をつける気などあるわけない。
手をつければ議会の自公民だけでなく都官僚まで敵に回すからね。
要するにどこにも良い顔をして何もしないのが奴の性格。
宮崎県だってそうだったろ。セールス以外は何もやってないし借金増やしただけ。
橋下は小沢一派となった河村から距離を置いてるから動かないよ。
橋下が抜ければただの小沢別働隊でしかないから国民は支持しない。
53なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:16:37.66 ID:Eyah/Eal
>>48
そうやって適当にお茶を濁したりするから、今回のような事態になったんだろ。
54なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:17:38.84 ID:UCV/igUf
それと地方勢力というなら埼玉県知事や千葉県知事が松沢支持を打ち出してるので
首都圏連合という意味ではこちらの方が大義名分がある。
河村にしろ橋下にしろ首都圏の首長ではないしな。
東京で小沢の子分たちが維新の会を作ったがこんなもん誰も支持しない。
55なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:21:03.16 ID:o6is9bJI
条例以前に松沢はマジでキチガイじみてるから一番の対抗馬に入れるしかないんだが
小池じゃ死に票だしワタミが勝てる気もしない
詰んでるだろこれ

誰でもいいから有力候補を頼む
56なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:23:11.66 ID:77y3fZ4R
また過激な漫画が悪いーとか言っているのか
57なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:27:32.36 ID:4pPzQm3d
>>53
残業ですか?
都職員は大変ですね
58なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:36:15.11 ID:OqufyYiX
子供時代の松沢(今でもそうだが)が池沼だったのはよく分かるが、
だからと言って他所の子も自分と同じように池沼だと思い込むのはおかしい。

しかし、何でお前らみたいな健常者が何の政治的権力も持たない庶民でしかないのに比べ、
松沢の池沼みたいなのが神奈川県知事になれるんだ?
59なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:39:36.87 ID:Dw7S4LV/
>>53
松沢ならハイジャック事件一つで規制言い出してるし。

>>20みたいな素案出す松沢は若者は二十歳過ぎてもケシカランから
規制しろという集大成。
60なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:45:26.64 ID:BV4KLSpB
>>3
都民はこんな事より銀行やらオリンピックやら築地やらもっと大事な争点があるから
61なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 20:48:55.68 ID:UCV/igUf
東国原氏「国政気になる」衆院選出馬を視野

一方、石原慎太郎都知事(78)についても
「首都は日本の心臓。激動の時代によく牽引された。
尊敬申し上げている」と手放しで絶賛した。

http://www.sanspo.com/shakai/news/110217/sha1102170504000-n1.htm

東国原には政策もなにもない。出世欲のみ。
衆院選と都知事選を天秤にかけてるのもそうだし
どこにでも良い顔をして伸し上がることだけを考えてる。
62なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:01:52.34 ID:J79KK51N
>>53
気持ちは分からんでもないが
反対派自身が好き勝手に「生け贄」を捧げるようじゃ
モラルファシストとやってることが変わらない
63なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:01:57.97 ID:KeKPmXOB
ワタミの正しい運用がされるのであれば決して表現の自由を束縛しないってw
販売規制の時点で表現規制なんだが?馬鹿なのか?w
そこに合理性があるかないか、それと最小限度に留めなければいけないという
基本的な事も分かってないのであればもう何も語るなと言いたい。
64なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:06:45.37 ID:6MD7UGjU
ポルノなんだから正しくないのは当たり前な訳で、
それをどこまで許容できるかの話だというのに
65なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:12:45.88 ID:KeKPmXOB
映画やドラマの一部のラブシーンを見てポルノ映画やAVと同列に規制しろと
いう奴はいないだろう、漫画、アニメも同じくすでにポルノと言えるレベルの物は規制対象。
一部のシーンだけ切り抜いてこういう作品だから規制しろなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある。
66なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:17:02.57 ID:V/ej1aaJ
>>20
なにこれwww

リアルキチガイなのかこの人
67なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:23:10.32 ID:NaHji9Ea
さすがに共産はねーわwwwwwww
68なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:24:42.38 ID:YJuRXuZY
賛否を明らかにしていないのは内心では賛成している奴
東とかも当選したら確実に規制規制って言い出すだろ
69なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:26:26.11 ID:ozyM6IaZ
>>41
保守管理
70なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:28:03.22 ID:5onlatgw
とりあえず廃止を望んでいる者は、小池に投票しなさい。
都知事なんて、誰がやっても同じなのだから!
71なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:37:12.89 ID:bFBvSulb
この前の参議院選挙でも児ポ法反対の急先鋒だった
保坂は落選したし、
反対しても票は取れないことに気が付いたんじゃないの?
ネトウヨはほとんど自民党に投票するだろうし。

変態と罵られながらも条例に反対した民主の都議会議員を
悪魔呼ばわりして自民サイコーみんな自民に投票しよう!と
ブログ閲覧者に呼びかけたエロ漫画家もいたし。
72なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:51:18.01 ID:J1dQDlOK
日本の産業を潰そうとしているな

(豆知識)韓国はアニメ、ゲーム分野に最近力いれてる
73なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:57:12.33 ID:RkYRFr59
>>1
ワタミは都の職員からレクチャー受けやがったな
言ってることがそのまんまじゃねーか
本当に最低なやつ

それにしても小池氏の主張が完璧すぎる
なんでこうやってちゃんと理解してくれる政治家が少ないんだろう
74なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:03:42.79 ID:ZVo782Z/
オタの希望を100%かなえてくれる候補者など、もともといるわけがないんだから諦めろ。
どの候補者も不適格だと思っているのならば、せめて漫画・アニメの有力者の意見を聞いてから、必ず投票しろ。
棄権・白票は「どんな候補者が当選しても文句は言いません」と表明するのと同じだから、絶対やるなよ。
75なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:07:17.40 ID:Qmm4tfj7
>>20
人生50年しかないのだがなー
人生の大半が青少年なんだ
76なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:08:15.38 ID:4pPzQm3d
>>74
白票はどの候補も知事にふさわしくないという意思表示だからいいだろ
俺は都民ではないが、候補が石原とワタミしかいなかったら間違いなく白票を投じる
77なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:11:02.19 ID:x9cq+vph
>>20
まるでニート、パラサイト奨励してるみたいだな
78なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:20:51.29 ID:jUeW4jkL
>>54
埼玉県知事や千葉県知事が支持しても人気は出ない。河村や橋下が支持するからこそメディアも注目する。
東京の維新の会はまたこれまでのとはちょっと違うが議会選挙じゃなくて知事選だから今回は関係ない。
あと都職員も石原がつれてきた警察官僚が暴走してるだけで元から居るのは必ずしも規制に賛同してるわけじゃない。
79なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:40:24.82 ID:zxQh+z2K
一つ確かな事は、人間は嘘をつく事だ。
特にこんな人種は、自分ですら信じてない事もごく自然に平気で言う。
その意味で言えば石原はまだ可愛げのある方で政治家失格ですらある。

政治家とは人を騙すプロだ。
80なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:44:49.35 ID:z92ammKp
>>76
そんな馬鹿の二択なら仕方ないが
今回は規制反対派の小池さんが出るわけだから、白票は規制派が喜ぶだけだぞ
81なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:48:08.27 ID:8s/TBrti
出版社やらゲーム業界は多少は自主規制しつつも
反対の意志は強く堅く持ってほしい
こんな笑えない規制を好き放題作らせてたまるかよ
82なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:57:07.20 ID:Uho9FG5x
東はこれの動向ひとつで命運が分かれるかも
でも都民は他県民とは違ってミーハー気質で
単純にタレント人気投票になりそうだから
共産党ってだけで無理、ワタミもさほど知名度ないから東かな
神奈川のは民主だし、タレントとしても売りこめる素養がひとつもないし
最悪の時期を自ら選んでるのに、おそらく相手にもされないぞ
名古屋や大阪とは違うのだよ
83なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 23:01:23.78 ID:6miOzMQ3
チュー
84なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 23:07:01.53 ID:9+ajkkzD
一応神奈川の人間として弁明しておくが、
もし松沢が神奈川県知事に落選したら、田嶋陽子神奈川県知事が誕生した可能性もあったんだ…

まぁ、松沢は都知事戦に落選させて結構だがな。
85なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 23:16:28.82 ID:BzU8UHFD
>>71
東京8区
147,514 石原伸晃 自由民主党 前
116,723 保坂展人 社会民主党 前

結果は落選だったが、保坂はそれなりに票稼いでたぞ。
石原伸晃相手で3万票差はかなり健闘したとも言える。
86なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 23:21:13.93 ID:03pDCPbG
別に都知事選が全てじゃないし、
賛成派候補が当選したらいい機会だから東京を捨てて
地方で活動すればいいんじゃねーのかな。
分散すれば危険度も減るし。
国政で規制掛けてきたらどうしようもないけどな。
そうなったらもう国外に逃れるしかないよ。別に日本に拘ることはない。
まあ、規制に熱心な層を考えれば後30年持てば自動的に消滅するだろうから
そこまでもてば亡命の必要もないんだけど。そこまでもたないだろうなぁ
87なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 23:57:17.56 ID:z92ammKp
>>81
規制で損害を被る全ての業界が一丸となって、規制反対運動に動く事で
なんとか規制派と互角に闘えるレベルなのに、規制反対運動に協力する動きがほとんどないからねえ・・・
88なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 00:00:41.11 ID:isQLQ1i1
>>86
地方で活動するにしても都で規制されたら現状の印刷取次ぎ含めた
流通方法では出版自体出来なくなるんだけど
89なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 00:51:08.20 ID:n3Bg0o+s
>>76
白票入れるくらいなら立候補しろよと
90なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 00:58:50.77 ID:L4RnKljI
白票なんてただの自己満だよ
とりあえず落選するにしても共産党の人を大躍進させて
できる限り僅差にして当選した人に対してプレッシャーをかけることが重要
91なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 02:02:18.49 ID:xII3wZrg
>>71
規制賛成派で有名な後藤啓二は、当時風吹きまくってたみん党の比例候補として出馬にもかかわらず
1万強足らずの惨敗に終わってたが

一方民主の比例候補でトップ当選だったのは、都条例と児ポ法改正に反対してた有田芳生
92なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 02:20:14.09 ID:4i6KZ/rz
松沢和民そのまんまで、石原票を勝手に食い合ってくれるんだから
都内在住のオタクはもちろん、規制の対象になる業界が一丸となって小池さんを支持すれば、勝算はあるからね
93なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 02:27:46.89 ID:EcMZhs1R
小池は勝てなくとも改正条例廃止を明言してる人がそれなりに票を取ることは
それなりに意味があることだよ、他は賛成を明言してるんだし。
これでそれなりの数が取れなきゃ反対派は表にならないからもっと規制しても
たいした事ないだろうと言われて詰みだな。
94なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 04:22:32.15 ID:nIzK7ZLb
東国原氏には期待できないんじゃないだろうか
残念ながら彼には警察OBや都議会に反目する気概はおそらくない
都政で実績をあげるため仲良しこよしでやっていきたいと思ってるはず
95なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 04:53:53.60 ID:0q7gnsac
ネトウヨ右往左往(笑)
96なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 05:02:14.80 ID:Ja0moT4O
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』

Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」

――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/5/bill156_faq.pdf
草案Ver1.1が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。

このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
97なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 05:37:02.19 ID:cUKZ5yo0
>>91
この手の話は一般の関心は薄いから反対でも賛成でも票にたいした影響はでない気がするな。
後藤が落ちたのは知名度がないからで有田が当選したのでテレビで名前を売ってたのが大きいんだろうし
98なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 05:47:28.52 ID:EWFphXF1
小池で良いじゃん。
党がどうとかって、それこそ規制派の主張と変わらない決め付けと思想や表現の押し付けじゃん。
共産党だから駄目に決まってるとか、それって規制反対派の否定してる考え方そのものじゃん。
99なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 06:12:20.18 ID:Fjge8Wq6
>>98の通りだな。始めから勝てる訳ないとか、共産だからとかで票入れないやつは
そもそもここで反対を語る資格ないだろ
100なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 07:40:46.28 ID:IIX0XyLF
小池でいいな
101なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 07:46:21.96 ID:DhbmTZDs
べつに誰にいれてもいいとおもうけど
ただ生っちょろい覚悟じゃ
某宗教のような生きた投票マシーンの集団票に勝てっこないのは間違いない
102なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 08:17:29.68 ID:8O5t1ON1
>>94
宮崎でも東京のような審議会委員が暴走する規制騒ぎがほぼ同じ時期にあった。

103なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 08:29:17.77 ID:ax2hr8za
共産党に投票するのは初めてだけど、小池晃に一票。
104なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 09:06:29.30 ID:w3bFtdiV
糞ヲタ共
たかが漫画規制でぐだぐたぬかすんじゃねえよks
105なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 09:13:01.61 ID:Eclx/tdV
ワタミまじ信用ならんな。
これは松屋の不買に発展するのか・・・?
106なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 09:19:58.01 ID:stwJMr6V
>>97
でも知名度後藤以下の確か山田とかいう地方の社長さんがツイッターで条例反対してたがそいつのほうが
みんなの党での比例獲得票上だったからまったく影響がないとは言えないんじゃないか
>>98
>>99
残念だがどの調査でも小池の勝利を予測しているメディアはない。反対を明言するのが小池だけなら
批判票として入れるのはありだが
107なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 09:36:53.94 ID:8O5t1ON1
>>104
漫画だけの問題ではない。
知事や委員会とかの憲法軽視や問題行動だったり、
他のもっとヤバい検閲絡みの規制のゲートウェイに利用されるのが問題
108なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 10:09:32.41 ID:Fjge8Wq6
まあ、けどうちらオタが共産に入れるとしても
肝心の出版業界が共産に入れるとは思えないんだよな〜。
109なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 10:23:54.25 ID:8O5t1ON1
>>108
出版関連の労組が動くかも知れないとは言われてる。
110なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 10:42:06.54 ID:Eclx/tdV
東が正式に意思表明してくれれば結論出るのにな。
111なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 10:46:37.12 ID:lUfZwPPf
どうやら非実在ヘルメットと非実在ゲバ棒を準備せねばならんようだな
脳内で
112なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 11:23:23.15 ID:lWeVi4sP
>>20
なんじゃこりゃ
石原以上の基地外かよ…
場合によっては39歳児扱いとか勝機とは思えん
113なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:04:34.92 ID:DBRMYDV/
そうか、じゃあ小池に入れるわ
周りにもそうするように説得する
114なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:18:40.85 ID:X33rMou2
タイムシフトで視聴可

東京都知事選『松沢成文』出馬?へ 会見生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41963352

東京都知事選予定候補 渡邉美?樹氏記者会見 主催:自由報道?協会(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588

東京都知事選予定候補 小池晃?氏記者会見 主催:自由報道協?会(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41835185

Artanejp ワタミが自ツイートでうp。フェイスブックできる人は
http://www.facebook.com/pages/みきにぶつけようわたなべ美樹-Official/168704389846642

松沢成文・神奈川県知事の二期八年の「問題」を簡単?にまとめてみた。 
以下PDF、改変再配布自由、ご意見ご感想など私の方に
http://www.lightbluesky.net/uploader/src/2704.pdf.html
115なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:19:53.93 ID:X33rMou2
678 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 03:01:30.86 ID:clAqm44U0 [3/4]
自民・丸山和也参院議員、東京都知事選への出馬を検討していることが明らかに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110302-00000018-fnn-pol
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194018.html

452 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 00:34:32.65 ID:ewVVvu8u
丸山和也が都知事選に色気だそうだ
確か弁護士のくせに規制派っぽかった記憶があるから
ここで政治生命を終えるのもよかろうて
116なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:36:16.99 ID:X33rMou2
803 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 12:23:38.41 ID:aUbTpTDQ0 [14/14]
ドクター・中松氏またまた出馬へ 過去4回出馬 きょう夕、表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110303/elc11030311580000-n1.htm

毎度お約束
117なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:51:19.06 ID:YBkjqwqq
反対派の候補者が複数存在して協力体制が望めない限り
確実に石原か石原の息のかかった候補者が勝っちゃうよ
今までも石原はそうやって勝利して来たのだもの
それに髪の毛が薄い人も国政に意欲満々な時点で自民の反感買うような真似はしないと思う
徴兵制復活思想の持ち主だし
118なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 13:29:22.34 ID:XSoyzrK0
=宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。=
ミクシィブログツイッター、知人や友人にメールでに拡散をお願いします。

・児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm
・宮城県の環境生活部
http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
総務課のがそうと思われます
環境生活総務課の小泉保環境生活部長あてに送ろうう。名前クリックすれば飛ぶ。

・宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
・宮城県議会の議員にもメールや電話、手紙などで反対意見を!
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/
・宮城県 二次も入れるか入れないか議論してる児童ポルノの規制強化の件続報

・一応あて先調べた
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11014.htm
この中のうち2人までは判明したが残り一人はわからん

・「被害者の視点に立てば規制は賛成だ」と述べたみやぎ被害者支援センターの大坂純
http://sendai-shirayuri.ac.jp/siteinfo/inquiry
・仙台白百合女子大学教授も勤めてるので、教務課に送ればいいはず [email protected]
その場合「〜宛て(漢字はこれでいいよね?)です」みたいに書くこと 

・「中身が分からない段階では何も言えない」と話した東北大大学院の沼崎一郎教授
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/2f233e0be29edc08e9e6468c8b658374.html
・論点 宮城・性犯罪前歴者への常時監視(上)/規制効果
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110215t13030.htm
宮城知事、GPS案で反問 「議論すらタブーか」 - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022501000723.html

119なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 14:11:38.68 ID:gwO00UMi
>>118
もうちょっと詳しい情報はないだろうか。
一番上のリンクは切れているし、
>次も入れるか入れないか議論してる
の詳細もよく分からないので動きにくい。

情報を動ける程度に固めてから緊急拡散する必要がありそう。
というか、どの程度まで話が進んでいるのかくらいは知りたい。
とりあえず二次元単純所持規制が事実なら数字版あたりでどんどん動いて貰えると思う。

あとは大阪もGPSの案が出ているから、「府民からの意見」へ反対を送ろう。
120なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 15:25:05.04 ID:4i6KZ/rz
>>117
馬鹿か?逆だろ逆
反・石原票が分散していた結果、今までは石原の一人勝ち
今回は石原に流れていた票が、黙っていても二分三分してくれるんだから
規制反対派であり反・石原である候補者は、小池さん一人がいいんだよ!
121なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 19:30:42.26 ID:4aZafktk
丸山弁護士きちゃうのか・・・?
この人は強そうだなあ
タレントだし、参議院でやってた実績(なにやってたかはしらんけど)もあるし、欠点らしい欠点が見あたらん
似たような人が大阪で目立ってるし・・・
今のところぱっとしない人が多いから、がさっと票かき集めそう
自民だから条例に異を唱えるなんてことはまずないだろうしなあ
122なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 19:38:02.91 ID:XuR+Ssob
松沢は論外
神奈川に帰ってドームの夢でも見てろ
123なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 21:11:02.68 ID:MZNvwp64
取り敢えず神奈川の人も若者犯罪者説を唱えて
ゲーム規制してた奴が居なくなるんだし選挙について考えるべきだな
124なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 22:41:21.88 ID:Lj33hkVR
丸山弁護士も出馬なら、旧・石原票が益々分散するね。
規制反対派は小池に絞って勝負する一手だな。
125なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 22:52:29.32 ID:nIzK7ZLb
>>124
悩む必要がないというのは楽だね
まあがんばって
他県からだけど陰ながら応援してる
126なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 23:52:30.16 ID:Lj33hkVR
>>125
すまん....。実は俺都民じゃ無いんだ。
3回前の都議選の時は都民だったんだけどね.....。
127なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 00:02:31.92 ID:kG79snEv
ワタミの糞野郎は絶対に落選しろw
128なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 01:08:05.43 ID:L/ScM64/
ワタミは最初の発言からするとまだオブラートに包んだ表現だな
アレには代わりないが
にしても元神奈川県知事は酷いなw
一番争点を理解してるのが共産党ってなにw
129なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 01:10:55.27 ID:pIEPKhRQ
松沢県知事の東京都知事選挙出馬についてのコメント
ttp://www.minsyukensei.jp/politics_00000177

@koike_akira 神奈川民主県政の鴨居洋子です。
ツイッターを始めました。よろしくお願いします。
松沢知事は神奈川に居場所がなくなって東京に逃げてしまいました(笑)。
小池さん必ず勝ち抜いてください。ともにがんばりましょう。
ttp://twitter.com/kamoi_hiroko/status/42823232818135040
130なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 07:00:15.88 ID:BrADlyzh
消去法で逝くと日共しかないのか…
131なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 08:23:11.55 ID:oH0Bh6eX
>>130
億が一当選してもべつに議会は今まで通り自公民なんだからなんということはない
132なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 08:45:47.90 ID:W98F8Opf
松沢知事は神奈川で精神浄化運動展開して、
極端すぎる青少年健全育成条例や、
ガチガチの禁煙条例施行した経緯から論外。

東国原氏のスタンスは不明だが、
その県では昔から表現規制が推進されていたのは
反対派の間では有名。
それに東国原氏が懸念コメント等を出した記憶はない。

共産党は都議会では一貫して絶対反対廃案派なので安心だが、
そもそも当選確率がなあ。
133なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 11:28:58.24 ID:FS+jbvId
そのうち、保守よりの人間なら反対派ですらもう石原でいいよ、とか言いそうだな。
皮肉にも俺の思った通りw
共産党はどうせ勝てないしな。
だから、現知事よりは多少はマシかも、という人しかありえんって、それが他の部分で気に入らないなら、
これなら棄権か石原でいいってことになると思ってたよ。
134なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 12:15:24.92 ID:pYKc6uGe
美濃部さんが一番いーのだ
135なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 13:17:12.20 ID:/MNcSsIc
石原は不出馬確定だからな只の老人だ。
どのみち松沢、ワタミは論外だし東はスタンスを明確にしない限り
石原2号って感じか適当にやってさっさと国政に向けて動くだろう。
たとえ当選確率が低くても小池に入れても後悔しないよ。(何より票が取れるかどうかが重要。)
136なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 13:57:29.43 ID:KXlzDw0f
可能性として現実的に意味がありそうなのはren4だろうな
もっとも現状出馬可能性は低そうだし、別な点でやたら嫌われ叩かれてるからなぁw

まあ、個人的には誰が勝とうと、これ以上の規制はされないってのが関の山で、廃止とかは無理だと思ってるけどね。
今、話にあがってる連中は大方がこれ以上の規制しそうなのが心配だよ、次で議員が大幅に変わったら、
かなりの確率で、京都並もあると思ってる、問題はその時に知事が難色を示す人かどうか、さ。
137なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 14:45:10.22 ID:qsiygCQv
神奈川の40歳までセックス禁止条例ワロタwwww
ネットでもっと周知させるべきだろコレは
138なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 15:05:16.20 ID:/MNcSsIc
>>136
まぁ廃止は難しいが再改正という手なら可能性はある。
業界の理解が得られず協力してもらえない等の大義名分もある。
あとは一度賛成してしまった民主に理由を作らなければ議席的に不可能ってくらいか。
自公は絶対に態度を変えないからなぁ
なんにせよ松沢とかが通ったら更に規制強化の可能性が大だから何とか避けたいね。
139なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 15:30:39.98 ID:XQtqFrKE
>>136
京都並なら歓迎じゃないか
二次元は対象外だぜ
140なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 15:50:05.60 ID:2cuakoPL
京都はちゃんとした学識者が審議してるだけいくらかマシだな
141なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 16:17:59.09 ID:tySbLjH3
共産に入れても死票になるのが痛い
142なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 18:20:14.26 ID:pYKc6uGe
婚前交渉禁止
未婚の非童貞処女からは非童貞税非処女税徴収
不健全なアニメ作品は厳罰を処した上で永久排除
143なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 18:36:25.57 ID:Hlxlaf1G
キチガイは立候補できないようにできんもんか…
出てきた以上、間違って票を入れる馬鹿もいるんだから
百害あって一利なし
144なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 19:41:23.57 ID:jow23wmx
>>141
ren4が出ない限り普通に死に票にはならないので小池さん一択でおk
145なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 04:55:20.56 ID:rXJDZYWu
小池氏以外まともな人がいないな。
頭がおかしい松沢、信用ならんワタミ。
淫行前科もちの東とろくなのがいない
146なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 09:19:15.36 ID:4bjb3if2
規制派がいかに東を恐れてるかがわかるなw
147なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 12:05:54.69 ID:4+wr6jpb
東について淫行うんぬんで非難するのは、青少年うんたら規制派と同じようなやり口になるから止めた方が良いよ。
罪はもう償ってるんだから、過去の罪状でどこまでも非難するのはよくない。

勿論、過去にそう言う前科持ちだからこそ条例反対派を庇えないのではないかとか
そういう要因として検討することは必要だが、人格攻撃としての淫行前科持ちといった言い方は
反対派にとってブーメランにしかならないのでは。
148なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 17:24:42.13 ID:+d392nWm
149なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 17:28:39.08 ID:ORDARH52
小池に一票
150なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 17:58:53.94 ID:kt9RUwJy
トチ狂った政弱コミュ障オタがヤケッパチでドクター中松とかに投票してしまうのを防ぎ、
反表現規制の潮流を小池候補に結集させるよう、粘り強い働きかけを持続しなければならない。
151なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 18:15:46.49 ID:JEEgtiiS
東の場合警察の聴取受けただけで罪にも問われてないんじゃなかったか?風俗行ったら店が未成年雇ってただけだし
152なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 18:57:30.44 ID:rcKepPmX
気になること全部、小池あきらさんにぶつけてみよう!!!
★3月5日(土) 18:30〜 渋谷「FORUM8」8階クイーンズスクエアで開く「小池あきらさんと東京ガチトーク3・5」を生中継します。

78 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 18:46:02.25 ID:fhbL2AG20
都条例の話しあるかはわからんが何かやってる

小池あきらさんと東京ガチトーク3・5
http://live.nicovideo.jp/watch/ch88
153なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 19:24:55.97 ID:Yo5jVJuy

条例には絶対に賛成である、都民ではないが
全国的に広めていくために、条例に賛成している候補者たちには
頑張ってもらいたい。
東国原氏も淫行の反省として賛成するべき条例である

154なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 19:44:31.63 ID:zUOPSq4U
松沢来るなwwww
155なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 20:04:29.82 ID:4bjb3if2
>>150
共産党は問題外で、最後の最後の最後の手段だろ。
そのまんまやらその他、勝ち目がありそうな人が反対表明したらそっちに流れればいいし。

共産に入れるのは最後の悪あがきというか、入れた時点で敗北宣言だと思うんだ・・・。
156なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 20:08:22.02 ID:zUOPSq4U
現時点では小池氏以外に入れるのは自殺行為だからなぁ
東がどうでるか見届けてから悔いの無い判断をすればいいだろう。
157なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 20:21:48.59 ID:6EMmcagb
最悪の展開になりそうだな
せめて松沢以外にして欲しいが

松沢以外なら投票するから誰かに決めて情報拡散
オタク全員で一気に入れたいが
こういうのって選挙違反なんだっけ?
158なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 20:29:39.16 ID:E1K7G74g
>>157
ある陣営が連絡取り合って誰かさんにまとめて投票・・・
これが行われていない選挙なんてないからねえ

>>156
東が、
「条例の問題点を正しく理解した上」で
「公式の場」で「否定し、撤回を明言」でもしない限り
オタク票は流れないね
159なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 21:15:05.94 ID:jIKPWENs
別に賛成派でも問題点を指摘して改善するって言うんならいいんだけどな。
だからその発言だけであれば渡邊を支持していたかもしれない。
最初に個人的感情丸出しで条例に賛成してたり
勉強しても結局問題点を理解してなかったので信用はできなくなったけど(笑

東国原はいい加減出るかでないかをまずハッキリすべきだよな。
焦らしすぎは逆に評価をマイナスにする。

要はやっぱり小池一択ということだな。
共産党?いやこの人無所属ででるって言ってるし。
そもそも所属政党で人を判断するような思考停止人間じゃないから。俺は
160なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 21:45:40.89 ID:WF6rGfYA
もう松沢皇帝閣下の圧倒的当選は既定路線だし、そろそろ規制都市を通さない流通を考えたほうがいいよ
161なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 23:02:32.09 ID:JEEgtiiS
松沢が受かる分けないだろ。下手すると小池、ワタミ以下
162なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 23:41:24.77 ID:fMVIXNBJ
争点なき都知事選は互いの知名度を争う人気投票と化すのが濃厚、故に松沢では不利だ
松沢は東国原が出馬したら確実に落選だろうな

そして松沢が自民の支援を受けれても、石原の強大な組織票をそのまま受け継げるとも到底思えん
おそらく自民と相乗りすであろう公明経由での創価票が流れても
霊友会が保有する組織票は、石原と違って入信していない松沢には流れないだろう
163なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 01:17:52.86 ID:64HT6o2h
東は女子高生とやった後でしたり顔で、こんな事をしちゃいけないな、
と説教じみたことを言いそうな奴だからまったく信用していない。
石原より規制推進してもまったく驚かない。
164なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 01:39:49.36 ID:9X5mGnvK
>>162
向こうの票が勝手に割れてくれるのは、こちらにとっては好都合だからね
165なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 04:34:06.62 ID:opCX/qiF
ワタミの人も非常に筋の通ったとかほざいてるけど、
「青少年を守る」というよりも「特定の市民を排除する」という意味でそうなってるよね
まあ筋の通った排斥主義者だこと

なんかホントに最近この手の人間が沢山出てきてて怖い
166なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 09:09:04.63 ID:l2icve1Q
>>159
無所属って言っても日本共産党推薦無所属。
日本共産党のみの推薦だからな。
事実上、日本共産党所属と同じ。
所属していた政党の影響もある程度受けることになるから所属政党も大切だぞ。
167なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 10:20:12.74 ID:/bZc4q9i
条例の件抜きで考えても小池さんしか入れる人いないだろ
168なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 10:59:52.54 ID:q2xXl5Rl
松沢氏が都知事選に出馬表明 都条例を「首都圏全体に」
http://getnews.jp/archives/101755

東京でも受動喫煙防止 神奈川・松沢成文知事
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110306/kng11030608010000-n1.htm

松沢が1番最悪
169なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 11:08:34.09 ID:362oVqY0
ワタミのジジイの言ってる事は間違っちゃいないんだが、こいつの会社がワンマンである以上
他人の意見なんて尊重するわきゃない石原と同類なのはバレバレ。

個人の会社ならいくらでもイエスマン揃えてもらって構わないが公務員は駄目。
170なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 11:20:07.46 ID:35k5gG0F
一番リアル・バーチャルの区別が付いてないのは老害連中では?
171なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 11:56:11.58 ID:OtQmCqmM
受動喫煙防止だけはやって欲しいんだがなー
172なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 13:16:25.01 ID:ceGNFnM5
で、宗教票はどこに流れるの?
特にソウカがどの候補者を支持するのか興味があるな。

いわば最大の敵なわけだし。
173なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 17:58:36.63 ID:ghwkm7uX
宗教票も何も、投票率が上がれば組織票なんて無効化できるんだけどな。
特に若い奴ら。まあ投票行かなかったらもう政治に対して文句言う資格は
ないからな。文句言いたければ投票行けと言うことだ。
174なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 22:49:18.65 ID:vbT44Ryu
http://twitter.com/karubiimunomono/status/44390213480488960
>「青少年健全育成条例の改悪された部分を廃止する」と宣言なさっている小池晃さんが、数秒だけポケモンのお話しをされました。
175なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 01:55:20.81 ID:LVkroy+Z
>>173
オタの票なんて数万でしょ
労働団体+宗教+警察で来られたら無理無理無理・・・かなしいがな
176なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 02:06:22.86 ID:sMbIj3Xg
投票には反映されないだけで本当はもっといるはずだが
理由はいろいろ考えられるが、まあ今程度じゃ結局の所、どうでも良い奴が大半なんだろう
177なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 06:28:51.94 ID:1H4v6OGT
オタもそうだけど結局若者の投票率の低さが若者冷遇の原因だろ。
こいう問題でも反対の意思はあれど選挙に行かない奴も多いだろうしな。
178なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 06:32:53.20 ID:fDqvO/2Z
若いオタク層は投票率が低い
だから政治家にナメられる
このさい誰にいれたって白票だって構わないけど
とにかく投票にいくこと自体が大事
179なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 08:05:57.96 ID:xbWu8ntx
政治家も人の子だからねえ。
票がすべての仕事だから、票になるとわかれば
宗教だろうが、 過激なNPOだろうが、オタだろうが話を聞く。
今は若者やオタが投票に行かないから、一時的なオタの陳情より
独りのPTAおばさんの声を聞く。
180なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 08:30:46.22 ID:Gh+qKXp2
都知事選で民主、「ワタミ」前会長支援を検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110306-00000722-yom-pol

ワタミ終わったな
181なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 08:48:07.91 ID:b9YLSUv8
若者は投票しても無視される
最早革命を起こさないといけないんだよ
それで日本が世界の表舞台から退場することになろうともな
182なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 08:55:30.83 ID:mo+E3zGG
小池晃さんに期待する。
183なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 09:01:12.82 ID:7Xdhg/aH
>>181
投票しても無視されてるんじゃない
単に若者の投票率が低すぎるんだ

60代以上は7割投票に行く
20代は? 7割以上投票にはいかない
184なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 09:04:50.64 ID:1H4v6OGT
票にならない正論より票になる曲論だよ。
どんなに真っ当な意見を言おうがPTAのヒステリーには敵わない。
この現状を打破するには若者が率先して投票に行かなければならない。
185なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 11:15:01.58 ID:FezWx4AG
ttp://www.p.u-tokyo.ac.jp/lab/ichikawa/johoka/2006/group1/seiji.html
投票率について分析したデータがあるんで貼ってみる。

ついでに東京都の人口を年齢別に見てみたが、
一番人口が多いのが55〜60才のベビーブーム世代と、
ついで35〜40の第二次ベビーブーム世代。
20代は全体の割合からしてかなり少なく、2割に満たない。
もし自分が政治家だとして、本当に当選したいなら
人数としても少なく、投票率も低い若者層を取り込む努力をするより、
年寄り層を取り込む努力をすると思う。
186なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 12:04:57.50 ID:q89ybaNU
260 :カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 12:00:29.24 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/44591670242578432
「月刊『創』 2011年4月号」に、「都条例改定問題のその後も続く攻防戦」という記事あり。
漫画規制に狂奔する石原慎太郎の不義を、長岡義幸氏が斬る!
187なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 13:44:34.29 ID:IA9LPAcA
女児殺害犯の自宅からエロ漫画がみつかったらしいぜ・・・オワタ
188なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 14:42:20.52 ID:1H4v6OGT
どう終わったのか説明してくれ、漫画持ってたらから
その事件が起きた〜とかギャグは抜きでお願いします。
189なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 15:48:49.33 ID:0bK86j8i
ギャグとか科学的根拠とかそういったものは全部関係ない
イメージ最重視の選挙戦で、もはやエロ漫画を擁護する発言なんて不可能ってこと

とりあえず都知事選は終わったな
190なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 15:53:31.35 ID:tikR/XjD
はいはい、印象操作印象操作。
191なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 16:07:54.28 ID:a6qfSi8P
>>166
共産も微妙かもしれが、石原なんて若者は馬鹿だから
韓国の真似して徴兵すると言い出してるんだから遥かに常軌を逸してる
政党(=既得権益)で政治をしようとしてる連中はもう駄目だろ
その面共産とか少数政党はどう足掻いても絶対数が少ないので
政党で政治出来ないから安全装置も効く、と思うんだがどうかね
192アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/03/07(月) 16:53:38.27 ID:vMVGEb+s
>>189
ちんことまんこで生きていそうで怖いw
193なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 18:48:40.24 ID:5rHn3FjY
都条例反対署名が22万くらいだろ。この半分でも動員できれば接戦の場合勝敗を左右できる
194なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 18:53:31.04 ID:b9YLSUv8
>>187
既に松沢皇帝閣下当確になり、石原総理誕生とも言われているな
本当に完全に終わったな・・・そろそろ手元のオタグッズ処分しないとダメか
195なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 19:00:14.18 ID:Gh+qKXp2
>>194
工作って楽しいですか?
196なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 21:31:58.81 ID:krXrOis2
日本共産党所属の東京都町田市市議が都条例問題に対する党の姿勢への不満から離党
「小池晃氏が都条例撤廃を公約にぶち上げたのを見て我慢の限界を越えた」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
197なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 21:49:35.56 ID:aWN9EtWT
>>20読むと石原が可愛い糞ジジイに見えるわw
198なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 22:48:53.74 ID:a6qfSi8P
>>196
騙された騙されたw
199なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 01:13:37.53 ID:TpeqY0Vr
小池あきらチャンネル
【東京革命02】青少年健全育成条例をどうするか?
http://www.youtube.com/user/AKIRAxKOIKE#p/a/u/2/faTx_NR0rKc

522 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:05:50.13 ID:HjWlbYLm0 [2/4]
.いよいよ小池あきら連続インタビュー開始。
どうする青少年「健全育成」条例?
都知事の報酬や退職金は高すぎる?なんでも回答します。
「くらしをかえよう東京革命」は、YouTubeでご覧になれます。
http://www.youtube.com/user/AKIRAxKOIKE#p/a/u/2/faTx_NR0rKc

524 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:31:05.24 ID:HjWlbYLm0 [4/4]
まあ、このスレではすでに松沢氏の悪行は知れ渡っているが一応。

田中龍作ジャーナル
都知事選 松沢氏、石原悪政を継承か
http://news.livedoor.com/article/detail/5381720/
200なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 02:36:22.55 ID:jThUfx5n

くだんの都条例を簡単に言うなら
行政が汚らしい手を家庭やプライベートにまで突っ込んで
指導をするぞってこと。
お前たちは子供の教育や道徳の心得がないようだから、行政指導してやる。
ありがたく思え!
これが正体なんだけど、解らないかな?

親の権限の範囲まで行政が介入し義務まで負わせる条例です。
都民は行政から馬鹿にされたことに気づかないのでしょうか。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
201なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 03:30:14.50 ID:L6WcYQO6
>>200
>行政が汚らしい
これもはや共通認識じゃないんだよね
「しつけ楽になったありがとう、条例マンセー都知事マンセー」これがイマドキの親
わかりやすく実利の部分で説いたほうがいい
規制が性犯罪抑止だの健全育成だのには効果がないデータ+経済的なマイナス(この不景気に!)って感じで
202なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 15:06:44.59 ID:6HAyUnNv
今回のキモオタロリ殺人犯にも
獄中で「規制反対!」って力説して欲しいわ。

如何にオタは2次元にしか興味ないのか、とかも。
203なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 15:53:01.28 ID:qF4+2O53
今のところ
×松沢、ワタミ
◎小池
?東
ということでいいのか?
204なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 16:08:11.51 ID:LQuaBbKZ
【食品】日本産の米でできたパン「オコメパン」の袋を「オメコパン」と印刷ミスのまま輸出、世界の店頭に並ぶ。★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/

205なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 16:55:54.52 ID:LW7efhNE
>>202
二次元に興味がない強姦魔にも
獄中で「二次元規制賛成!」って力説して欲しいわ。
206なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 18:27:32.23 ID:BdHONvrg
>>202
そういやその犯人は小中と虐め受けてたみたいだね
207なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 23:34:13.85 ID:TWAsSn9c
>>206
そんなことは関係ない。
アニオタは差別されるべき種族であり、皆殺しこそが当然なのだ。
208なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 01:17:37.16 ID:Rvv3KzWb
なんかこういう事言ってる人見ると、それじゃあ殺人を犯した人がこれまでの人生で
読んできた本やテレビ映画は全部列挙してリストにして発禁にしようかと言いたくなる。
あとさ、実は新聞ってあぶなくね?
アレ読んでる人で犯罪犯してる人ってかなり多いと思うんだ。
何新聞読んでる人が一番犯罪に走りやすいんだろうね。
あと、テレビも要注意。天気予報とか本気でヤバイ。
とか言いたくなって仕方がない。
209なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 01:26:46.50 ID:xETjEKr0
あ〜あ…せっかく先日第3次男女共同参画社会ので納得できる反論があってホッとしたのが…

ワタミ社長を公認じゃぁね……
民主党儲も大変ですな……(人ごと)
都民じゃないので、これ以上は発言できませんがねw
210なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 01:46:50.61 ID:cypra3Mv
都民じゃないからとかw
投票や改廃請求を直似できないだけで
都民じゃなくても陳情も意見もできるんだぜ
211なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 01:55:45.23 ID:InpBmRMK
俺が都民だったら小池氏に投票するのに…都条例の反対派なので
212なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 01:56:01.55 ID:kbWcGNgy
>>208
そういう意味じゃないけど、もともと新聞はあぶないだろ、TVも
213なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 02:16:42.87 ID:A0/Pb/1j
せめて知り合いの都民に小池に投票するよう働きかけてやってくれ
214なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 03:43:20.96 ID:4k24GWtX

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

・(7条)「不当に賛美」や「誇張する」などの定義は曖昧不明確であって、
 結局は正当な表現の自由を侵害するおそれがある。

・(18条の6の3)

・(18条の7の2)
保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の限界を超える疑いもある。
215なまえないよぉ〜 :2011/03/09(水) 03:48:04.48 ID:AgGxgFY6
>>206
こういう奴が規制賛成を主張しても説得力0だよな
216なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 16:53:47.38 ID:xETjEKr0
>>210
うん、だから陳情・意見までしか言えないわけで…
あとは、角川など出版社としての圧力を期待するしかないですね。
週刊誌としての言論で戦うのも良し、圧力団体を使って条例を骨抜きにするのが
現時点でのベターだと思います。
(ベストは改廃であるが、ハードルが高すぎる)

もちろん、角川側を支えるために、叱咤激励も必要かと思います。
217なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 17:24:08.82 ID:cVdw2NXM
>>216
それだけ動いてくれてる?んなら何も言うことはないよ
オレも似たようなレベルだが都民として票は慎重に入れたいと思う
元神奈川県知事には死んでも入れないからねw
218なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 02:28:35.01 ID:H9IN2Vl0
松沢成文氏 記者会見 主催:?自由報道協会(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42695306
0:43頃から

tsuda http://twitter.com/tsuda
MIAUで今度の都知事選立候補予定者に情報通信・健全育成条例などメディア規制周りの
政策アンケートを投げて回答をサイト上で公開するプロジェクトの実施が決定しました。
候補者たちに何か質問があれば #tokyopolicy を付けてツイートしてください。
こちらでとりまとめて投げます!
http://twitter.com/tsuda/status/43926607446020096

MIAU 東京都知事選立候補予定者アンケート 意見募集まとめ #tokyopolicy
http://togetter.com/li/108476
219なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 04:08:53.91 ID:bU2nqDe7
アカピに石原が出馬を再検討とか書いてあったな
何考えてるんだか

>>20>>168
正気じゃないな
220なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 06:56:38.14 ID:fIN7zaVr
都知事選出馬表明の松沢氏「首都圏で"暴力ゲーム"規制する共通ルールを」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw39910
221なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 07:56:50.41 ID:7ayfAhnW
【政治】石原都知事、進退を再検討か 自民党など説得で一転

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299702754/


222なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 08:14:06.57 ID:pqVTTB9A
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.htmlより引用

インターネット規制に関しても、保護者に対して、フィルタリングサービスを
利用しないときは、保護者が青少年を適切に監督することその他の正当な理由等を
記載した書面の提出義務を課しているが(18条の7の2)、これは事実上、
フィルタリングサービスの利用を強制するものであり、保護者の選択権を奪い、
家庭教育への介入として不当であるのみならず、「青少年が安全に安心して
インターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット
環境整備法)」を逸脱し、保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の
限界を超える疑いもある。(引用終わり)

国の法律は親の判断が尊重される義務で罰則無し。
都条例は限りなく強制でありISPに対し勧告までできる。

従って
・この条例は日本国憲法第94条に違反します。
 国法の範囲を超える条例は制定できない。

・この条例は地方自治法 第14条第1項に違反します。
 法令が全国一律の均一的な規制をしているとき :条例による規制はできない。

・この条例は日本国憲法第99条に違反します。
 (憲法尊重擁護義務)
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を
 尊重し擁護する義務を負ふ。
223なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 08:33:33.19 ID:rADde1AS
>>222
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」には
「(国及び地方公共団体の責務)
第四条  国及び地方公共団体は、前条の基本理念にのっとり、青少年が安全に安心してインターネットを利用することができるようにするための施策を策定し、及び実施する責務を有する。 」
って規定があるから、地方自治体ごとの差異を認める趣旨であると認められるだろうな。
既に、淫行条例によって地方自治体ごとに規制の差異が生じることも憲法違反でないとした判例があるから、これについても条例制定権で争うのは相当不利だろう。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/62-2.html(判例)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO164.html(児童福祉法)
児童福祉法2条
「第二条  国及び地方公共団体は、児童の保護者とともに、児童を心身ともに健やかに育成する責任を負う。 」
224なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 08:51:13.20 ID:pqVTTB9A
>>223
18歳未満の人権に配慮していない。
225なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 09:30:23.99 ID:rADde1AS
18歳未満は自己の判断によって完全に責任を負い切れるものでないから社会が代わってそれを保護するってのは認められてるだろ。
エロ本の18禁規制ってのはそういうことだし、13歳未満なんて自由なセックスも許されない。
自動車運転免許は18歳未満が取得できないなんてのもそういうこと。
18歳未満の人権に配慮していないって理由でこれらに憲法違反を訴えるのは条例制定権でやるよりさらに厳しい。
226なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 09:36:06.19 ID:xT2TxIqw
>>225
>18歳未満の人権に配慮していないって理由でこれらに憲法違反を訴えるのは条例制定権でやるよりさらに厳しい。
「年齢による差別(区別)」ってのは違憲審査の基準の中で最も緩い「合理性審査」が行われるからね。
よほど不合理なものでないと違憲とはならない。
227なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 09:49:16.89 ID:rNoAYvIm
年齢制限はほかにギャンブル系もそうだな、これとかは理由はエロ系に近い
228なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 10:40:30.31 ID:pqVTTB9A
>>223
親や保護者の人権に配慮していない。
229なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 11:43:44.33 ID:+7NA4C0z
276 :カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 11:36:03.17 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/45672781630808066
『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』に、青少年健全育成条例改正案に反対する記事あり。
これと同じような記事が、現在発売中の『CIEL TresTres』『少年エース』『ガンダムエース』
『コンプエース』『娘TYPE』『ヤングエース』各4月号でも読めるらしい。
230なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 11:57:07.54 ID:rADde1AS
>>228
色んなスレでコピペ張り続けてるだけみたいだし、条例反対とさえ言えれば理屈とかはどうもいいんかなこの人は
231なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 00:43:18.96 ID:aJLdhB7u
東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
232なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 01:23:04.38 ID:jz9LAqPb
924 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/03/11(金) 00:55:13.45 ID:aauWSO9o0 [3/4]
石原氏、都知事選4選出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000002-jij-pol

957 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 01:14:08.25 ID:y4+BqMWn0
石原再選、松沢を副知事にってなりそうな
233なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 02:42:53.87 ID:0wgSDn3J
流石これで石原に入れるバカは居ないと思いたい。
もう無い、多分。……そうだよな?な?
234なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 02:51:32.03 ID:3euIeIo0
>流石これで石原に入れるバカは居ないと思いたい

・・と考えるのは、残念だが漫画アニメオタだけ

現実問題、石原都政に大きなマイナスを見い出す都民は少ないと思う
新銀行東京とか五輪失敗とか失点は確かにあるんだけど
それを補って有り余るほどに東京は景気が順調なので
都民の石原に対する印象は悪くない
こういう場合、むしろ現状維持を好む動きに傾く筈

東京も地方と同様にあからさまな不景気なら、かなり違ったのだろうけど
235なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 02:57:20.88 ID:0wgSDn3J
しかし、松沢って梯子外されちゃった感じ?
今更神奈川にも戻れないだろうし、石原票も消えちゃったし。
松沢好きじゃないけどこの点に関してはちょっと同情。
236なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 03:02:05.33 ID:aJLdhB7u
ふるさと納税をしましょう。

金があるから、浪費する。
都の税収を減らすのが一番ですね。
237なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 03:28:23.73 ID:xB/ptJ6Y
>>234
「石原じゃなければもっといい都政だった」と主張できるやつがいない(または
いてもそいつが勝てそうにない)という現状では、確かにそうなるだろうな。



…何とかする方法はないものか。
238なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 03:38:41.83 ID:oPFVHl6g
いやいやいやいや
新銀行東京はどーーーーかんがえても石原の大失態だろ
あの資金が注入された利害関係者でもなけりゃ
そんなアホな評価は・・・・まさかね?w
239なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 03:52:00.30 ID:IGPT8hoi
正直他のメンツを見る限り、やむなく石原に入れるオタも少なからずいるだろうよ。
まあいずれにしても、もう決まりかね、かくなる上はこれ以上の規制をしないよう
祈るだけだ。
240なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 05:26:35.62 ID:DhdbphIu
バーチャルとの区別が付かなくなるほど、日本人はバカじゃない。
おかしな事をする奴は、わざとやってるのであって、漫画やゲームとは全く関係ない。
関係があったとすれば、漫画の読者全員が奇行をしているはずなのだぜ。
俺だって、ポスタル2やGTAで警官を殺しまくっているけど現実にやってないし。
現実にやるかどうかなんて、本人次第だろうよ。
大抵の人は、ラノベ、ウィザードリィ、テーブルトークで脳が鍛えられているから、バーチャルで満足出来るんだよ。
想像力であらゆるものが補完出来るからな。
それが出来ないクズが犯罪行為に及ぶ。
想像力がないから。
まあ、これは極少数だな。
241なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 06:32:02.71 ID:aJLdhB7u
日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

・(7条)「不当に賛美」や「誇張する」などの定義は曖昧不明確であって、
 結局は正当な表現の自由を侵害するおそれがある。

・(18条の6の3)

・(18条の7の2)
保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の限界を超える疑いもある。
242なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 08:41:27.48 ID:X1vkTagx
>>240
TRPGもWizも大抵の人にはあたらねえよwwwww
243なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:11:21.22 ID:TE5EyH0I
>>238
新銀行東京の件で
都民全体の暮らしは別に悪くなってないのよ
マイナス要素は確かに出てるが
都民大多数にとっては「どこか遠くの世界の出来事」って感じ
下手したら五輪や築地ですら
行ったことのない地方都市の出来事と同列に思ってるんじゃないかw

良くも悪くも、都民の暮らしは順風満帆
政権交代でこれが脅かされる方が、多くの拒絶反応が出るはず
日本人は元々保守的だし、直近に国政の事例があるしな
244なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:29:20.16 ID:aJLdhB7u
>>243
文脈が荒れていて何を言いたいのか
さっぱり分からない。
特に下3行

>>良くも悪くも、都民の暮らしは順風満帆
こんな使い方普通しないでしょ。

>>政権交代でこれが脅かされる方が、多くの拒絶反応が出るはず
「これが」はどこに掛るのだろう?

>>日本人は元々保守的だし、直近に国政の事例があるしな
日本人にはいろんな考えの人がいますよ。

読む人のこと考えて書かなきゃ何も伝わらないぞ。

245なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:39:41.68 ID:fgPr/DLf
他人の意見のコピペには有能でもこの程度の文章読解能力もないのか
246なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 14:45:51.28 ID:TE5EyH0I
>>244
現実を否定できないからって、
言葉尻の揚げ足とりに終始するとか、情けないねぇ

良くも悪くも=地方を犠牲にして東京の独り勝ち状態ってこと
これ=都民の暮らしは順風満帆
247なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 15:43:17.50 ID:aJLdhB7u
>>246
良くも悪くも順風満帆なんて普通使わないからね。

順風満帆の意味知ってますか?

248なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 16:46:19.16 ID:kwZ4CdML
漫画やゲームがこれほど市民権得る前から、映画なんかに影響されて良からぬことをした奴はたくさんいたろうに。
まあ、映画は規制されまくってますが・・・。
249なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 17:14:30.33 ID:zJvG3N/4
>>246
規制の問題点を無視するお前も情けないよ。
250なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 17:22:34.83 ID:jz9LAqPb
小池晃氏が緊急生出演!「新しい福祉都市・東京へ〜私が出馬する理由〜」
2011/03/14(月) 開場:21:27 開演:21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42916666
251なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 17:29:59.13 ID:X1vkTagx
>>250
これ中止じゃなかろうか
252なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 18:10:18.39 ID:Qb79A+vZ
もう何をやっても無駄だな
オタクの力じゃここまで
253なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 19:19:06.29 ID:tqcIyPon
>>251
まあ、選挙もアニメイベントも中止、延期だろうな。

(福祉関係の事業を軽視・削減し続けた)石原の政治責任が厳しく問われてくるだろうが、今はそんな事言ってる場合ではないな・・・。
254なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 20:28:08.24 ID:aJLdhB7u
「3・11石原大震災」マグニチュード8・8死者39人 不明多数
255なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 01:43:01.05 ID:r45T3lfT
>>253
福祉に金出しまくって赤字にしたのが美濃部都政
今まで赤字続きだった財政を黒字化した石原都政

どっちが評価されるべきかはバカでなければ判るはずなんだが?www
256なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 03:16:24.48 ID:quoLixd8
>>255
美濃部はばら撒いたが、石原は自分のとことその周辺に溜め込んだ。
だから、石原を神のように称える人もいるが、
ほとんどは怒り狂っているといってもいいだろう。罪深いのは石原だな。

革新都政として保育や介護、医療の諸制度を格段に引き上げた1970年代の美濃部都政があった。
このときできた借金は美濃部都政8年間で9千億円。
これまでの借金と合わせて1兆1千億円ほどになった。
打ち立て残された福祉の財産をかんがみれば、都の財政から比べて微々たる都債発行額だ。
それに比べてその後の鈴木都政と青島都政を経た都債残高は7兆6千億円…。
臨海副都心など大型公共事業がその大部分を占める。

東京都の借金時計で見ると 現在の都債残高は15兆円以上であるから
石原都政で 借金は7兆円は増加したことになるのだか・・・・・

すぐ赤字 黒字などと言うが所詮 帳面上の問題でしかない。

ただ各々の赤字を計上するかしないか程度の問題である。
257なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 03:42:45.38 ID:5J7q9zIE
選挙もだが今回の震災も大きなファクターになるのでは?

特に印刷・流通面での東京偏重は解消されるかもしれない、
実際こっちの震災の時には近隣エリアを含めて、企業や流通
の拠点がごそっと東上していたから。
258なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 04:44:30.27 ID:r/acrJFh
東京・江東区有明の国際展示場、いわゆる東京ビッグサイトでも、ケガ人が4人出ている。
http://news24.jp/articles/2011/03/11/07177778.html
259なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 11:08:35.02 ID:Rv7ngV6R
>>257
今まで散々、「もうすぐ首都に地震来る来る」言ってて動かなかったんだから、今回も動かないと思うよ
260なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 03:57:59.58 ID:2gn/CySc
地方選挙は延期だな
261なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 05:05:00.20 ID:TvsiQCCE
小池△
262なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 08:46:29.55 ID:AntvWOtU
つーか、この地震のさなか、都知事副知事は何してんの?
263なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 05:59:47.94 ID:drSwSz4m
停電来るぞ
264なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:41:22.64 ID:D1PEaePm
松沢しゃんは立候補撤回
そのまんまは回避しそう

だって
265なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:29:39.45 ID:6yk2xdSK
茶番すぎだろ…
都と都民は石原が国政に横槍入れるための生け贄にされるのかよ。
266なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:26:53.89 ID:I70qkXJq
石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。
この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。
都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。
日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治も
ポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の
心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。

石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
動画
http://www.youtube.com/watch?v=-0yM309YxKk
267なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:58:26.83 ID:8FFwPaLt

今日、撤回した松沢は規制賛成派でゲームが影響って奴だな。

小池って奴が規制反対派で当選したら規制が無くなるんだな。

石原は論外。TVで泣いてるおばちゃんがなんで天罰?
268なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:43:16.15 ID:jw8FVnnK
津波で日本人に罰が与えられて何が嬉しいんだろうね
石原は自分の我欲が叶ってこんな発言したのか?
完全に視野狭窄の妄言野郎だわ
269なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:22:08.21 ID:Wb1VJ9IJ
失言だ暴言だの範囲を超えている。

もう悪魔と言ってもいい発言だ。

270なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 09:49:57.45 ID:1nrlDv5m
石原都知事、松沢副知事、になりかねん。

702 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/03/15(火) 09:35:36.50 ID:5ZJR2nm00 [9/9]
松沢「多選禁止。ただし石原閣下は除く」

都知事選辞退の松沢氏、重要ポストに…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm?from=tw

4月10日投開票の都知事選で、神奈川県知事の松沢成文氏(52)が立候補を辞退したことで、選挙戦の構図は再び大きく変わることになった。

14日の記者会見には石原知事も出席し、出馬決断までの経緯を明かした上で、4選を果たした際、松沢氏を重要ポストで登用する考えも示した。

「松沢さんという重要な友人を失うことになっても、東京を失うわけにはいくまいと、一晩寝ずに考えた」。知事は11日の出馬表明直前の心境をこう振り返った。
「110%引退するつもりだった」が、自身が引退した場合の分析結果は「再選挙」。都政に空白が生まれることへの懸念が後押ししたと述べた。

松沢氏は2月、石原知事から引退の意向を伝えられ、都知事選への立候補を促されたと説明。石原知事の出馬表明後は、記者会見にも同席した埼玉県の上田清司知事(62)が調整役となり、辞退を決めた。

神奈川で知事任期を3期までとする多選禁止条例を作り、これを東京でも行う考えだった松沢氏が、4選出馬する石原知事と組むのはちぐはぐな印象を否めないが、松沢氏は「首都圏連合のキープレーヤーが泥沼の戦いに入るのは、理念にもとる」と話した。

(2011年3月15日07時17分 読売新聞)
271なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:00:54.96 ID:1nrlDv5m
20 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 14:27:29.32 ID:aZ+UB3BN0 [1/2]
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/aramasi.pdf 東京都 青少年健全育成条例のあらまし(改正版)
@uedaeb26 ueda hiroshi
ttp://twitter.com/#!/uedaeb26/status/47528059263401984
272なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 01:54:01.09 ID:T74TFk/E
失言知事は引退したらいい。
273なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 03:17:56.97 ID:ckLU5dNF
そんな事するわけないじゃん
274なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 01:09:54.75 ID:j0drJXD9
宮城

内容未確認だが注意喚起
宮城県 提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
58 男女共同参画の推進に関する基本的な計画の策定について 23.3.15 原案可決
60 青少年の健全な育成に関する基本計画の変更について 23.3.15 原案可決
提出議案等(平成22年2月定例会)
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/gian.htm
宮城県議会本会議
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/gikai/honkaigi.htm
宮城県知事記者会見
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm
275なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 01:10:13.52 ID:j0drJXD9
宮城に続き大阪も

868 :無党派さん :2011/03/16(水) 10:53:07.17 ID:wOan8Xpq
79 大阪府青少年健全育成条例一部改正の件 全会一致で可決
http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html
http://www.pref.osaka.jp/attach/6478/00061933/kaisei_gaiyou.pdf

918 :名無したちの午後 :2011/03/16(水) 20:15:45.95 ID:px3P5NGt0
大阪でも規制条例が通っちまったか。しかし維新の会以外全部団結とはびっくり。

大阪府議会、予算案を修正可決 橋下知事拒否権も覆らず
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000147.html

大阪府議会は16日未明の本会議で、2011年度予算案について二つの修正案をそれぞれ賛成多数で可決した。
予算案修正は橋下徹知事就任後初めて。知事は議決のやり直しを求める再議権(拒否権)を行使したが覆らず、修正後の予算総額は約9億円増の約3兆2426億円となった。

採決は15日の予定だったが修正をめぐり紛糾、徹夜議会となった。修正案は、知事が代表の「大阪維新の会」以外はすべて賛成に回った。
知事の求めで再び採決されたが、出席議員の3分の2以上の賛成で修正案が再可決された

920 :名無したちの午後 :2011/03/16(水) 20:19:51.40 ID:px3P5NGt0
大阪府民は条例制定権逸脱で違憲訴訟するのか? するなら協力したいが。

http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html
大阪府青少年健全育成条例一部改正の件 原案可決

http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/2302gian/09outlines.html#79
大阪府青少年健全育成条例一部改正の件
青少年を取り巻く有害環境の整備を行うため、現在規則で定めている有害図書類の指定基準を条例に明記するとともに、
子どもの性的虐待の記録の所持等、有害図書類の区分陳列、携帯電話のフィルタリングサービスの解除手続及び出会い系サイトの広告の規制等について、
事業者等に対して努力義務を課すなど、所要の改正を行うもの。
276なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 05:44:33.16 ID:0AFW3/Ed
失言知事はおしまいです。
277なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 05:46:59.75 ID:Nxdgg6lV
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.htmlより引用

インターネット規制に関しても、保護者に対して、フィルタリングサービスを
利用しないときは、保護者が青少年を適切に監督することその他の正当な理由等を
記載した書面の提出義務を課しているが(18条の7の2)、これは事実上、
フィルタリングサービスの利用を強制するものであり、保護者の選択権を奪い、
家庭教育への介入として不当であるのみならず、「青少年が安全に安心して
インターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット
環境整備法)」を逸脱し、保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の
限界を超える疑いもある。(引用終わり)

国の法律は親の判断が尊重される義務で罰則無し。
都条例は限りなく強制でありISPに対し勧告までできる。

従って
・この条例は日本国憲法第94条に違反します。
 国法の範囲を超える条例は制定できない。

・この条例は地方自治法 第14条第1項に違反します。
 法令が全国一律の均一的な規制をしているとき :条例による規制はできない。

・この条例は日本国憲法第99条に違反します。
 (憲法尊重擁護義務)
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を
 尊重し擁護する義務を負ふ。
278なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 01:01:28.15 ID:f752Dkox
地方選挙は延期ですよ。
(2か月から6カ月)
279なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 01:00:54.05 ID:7G5Xlein
712 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 12:57:19.78 ID:oCic12ZI0 [2/4]
小池あきらさんのツイッタより
koike_akira(https://twitter.com/koike_akira

延期されていた、青年会議所主催の都知事選候補者討論会が
23日(水)に行われることになりました。ご期待ください!
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html
280なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 01:01:24.35 ID:7G5Xlein
714 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 18:34:45.45 ID:22uvrXWC0
【雑誌ネット】週刊プレイボーイ 最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=307

4月4日号の「都知事選 石原4選でホントにいいの!?」は必見。
ちょっとだけ紹介しておきますが、できれば買ってあげてください。

78歳という高齢も微妙なところだ。
それでなくても週に2、3日しか登庁しないような高齢の人が、今回の大災害のようなときに徹夜で陣頭指揮が取れると思いますか? はっきり言ってムリです。

最後に同志社大学の浅野健一教授がこう締める。

石原さんよりも都民に言いたい。
あれだけ差別発言を繰り返す政治家は即刻クビというのが世界の民主主義国家のスタンダードです。
なのに3選どころか4選目に挑むなんて、笑い話を通り越して日本の恥です。
石原多選はこの国に民主主義が根付いていない証拠。

この不況だし、就職もない。しかも大災害です。
誰もが不安だから、こんな時期に「強いニッポンを!」と叫ぶリーダーは一見、魅力的に映る。
でも、そんなときこそ用心しなくてはいけない。
東京にもチュニジアのようなジャスミン革命が必要なのでは? それが石原4選阻止です。
281なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 02:50:54.55 ID:u/2WEtE3
石原慎太郎 Q&A

Q.東京都を財政赤字から黒字化
A.赤字事業を第3セクターに切り離して本体は黒字化、連結決算での都民1人当たりの赤字額は夕張より多い。
Q.ディーゼル車排ガス規制
A.ディーゼル規制は青島時代に始められた事、石原は「パフォーマンス会見とトヨタの奥田にビビって一部骨抜き」にしただけ。
Q.東京都の積立金200億円→1兆円に
A.積立金を増やしてもそれより多い負債(借金は12兆円を突破)を作っている。
Q.銀行への外形標準課税の導入
A.裁判で敗訴、都の税収は同税導入以前の水準とほぼ同じ829億円に留った。
Q.朝鮮総連の固定資産税に対する課税
A.裁判で勝訴したが朝鮮学校に都有地を10年間は土地用途を学校用地に制限した上で安価(市価の1割弱)で払い下げた。
Q.経営破綻した新銀行を黒字化
A.都が発注する企業に新銀行から融資させ、その利息(キックバック)により利益を作り単年度黒字に経理操作してる。
282なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 10:23:22.14 ID:7G5Xlein
3月22日(火)中松義郎氏記者会見
http://fpaj.jp/?p=822

■中松義郎氏記者会見
[時間]2011年3月22日(火)16:00?16:45予定(開場15:00予定)
[会場]ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2)
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会

3月22日(火)石原慎太郎氏記者会見
http://fpaj.jp/?p=813
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813

■石原慎太郎氏記者会見
[時間]2011年3月22日(火)18:00?18:45予定(開場17:00予定)
[会場]ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2)
[主催]「自由報道協会」設立準備委員会
283なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 04:00:31.15 ID:Y/aZgsp8
悪い条例を作る知事は常識がない。
284なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 07:33:26.03 ID:3mCIf6sC
都知事選、都議会自・公が石原氏を推薦へ

4月10日投開票の都知事選について、都議会自民党と都議会公明党は、現職の石原慎太郎氏(78)を推薦する方針を固めた。
石原氏は過去3回の知事選同様に政党色を前面に出さず、無所属で出馬する。
このため、石原氏に配慮して政党推薦の形を取らないが、知事選での石原氏支援の姿勢を明確にするため、都議会レベルの推薦に踏み切るという。
今回の知事選を巡っては、いったん引退の意向を固めた石原氏に対し、自民党東京都連幹部らが中心となって説得を重ね、石原氏が4選出馬を決断した。
築地市場の豊洲移転などで、少数与党として石原都政を支えてきた経緯もあり、都議会会派として近く推薦を正式決定する。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110321-OYT1T00008.htm
285なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 12:01:12.25 ID:Y/aZgsp8
>>284
都議会自民党はたった41人でしょ。
286なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 12:30:21.48 ID:3tH8omxo
次で議員大幅増加だろうな

それにしても石原知事に松沢副知事とかこれならどっちかだけの方が
まだマシだったし、どんどん政治家的には悪い方向にいきそうだ
287なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 12:48:54.89 ID:Y/aZgsp8
78歳の爺は当選しないよ。
288なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 13:16:05.84 ID:woT4yGNq
淫行禿のほうがオタ的にはいいのかね
まさか自分が前科持ってんだから強くは出られんだろうしなw
小池は圏外だから無意味
289なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 13:22:37.76 ID:3tH8omxo
禿はその経歴が逆に働きそうだがなあ
それに全般的にこれまでの発言や性格からして倫理的な法規制は、ああいう連中の言いなりに
なりそうか感があるんだが。それも石原の方がまだまともな感覚があったというぐらいに。
290なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 13:59:55.76 ID:Y/aZgsp8
都民の判断でしょ。
291なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 19:43:28.92 ID:gq6MXe6N
>>289
石原がまともな訳ないでしょw
あいつもう歳で完全に耄碌して極右思想に囚われた選民意識丸出しの老害

苦しくても犯罪件数も少なく楽しく自由に暮らしてる今の世代を見ても健気だと思わず
自堕落で怠け者だと罵しり美化した過去(犯罪件数はずっと多い)に引き合いに非難する

天罰発言や津波で我欲が落ちたとかみたいな差別発言連発は
老害の選民意識に根付いた、世代批判に基づいてる
292なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 20:00:44.55 ID:8wj+zu5P
東国原は16歳少女と淫行したくらいだから、投票しても大丈夫かな。
293なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 21:34:48.31 ID:KQi3BcAv
>>288
淫行禿って、そんな呼称使ってる時点で下劣な品性丸出しだよ
大体その件では前科がついてないでしょうに
294なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 23:43:25.96 ID:5Rmp6etj
>>291
この場合の石原がまともかどうかは東しだいだろうにアホかと
どだいその話はどの候補者も石原よりは確実にマシだという前提でなければ意味はなく、
しかも言ってることが石原並みに無茶苦茶なんだが。このスレでは、
規制派の良いなりにならないのがまともで、なるのがまともじゃない人なんだが。
そもそも289の文も読めないし頭は大丈夫かいなと
295なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 00:21:58.63 ID:RgY56iLn
童貞キモオタがヤリチン淫行禿げを支持するってかなり笑えるなwww
296なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 00:30:14.38 ID:Y1pHBrBI
消去方法で東
297なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 00:31:53.51 ID:qCXFCYjy
310 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/03/22(火) 21:46:44.30 ID:tH8TBjJF [2/2]
川崎のぼる氏が賞辞退 記事
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614086.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614086.jpg.html

742 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 22:19:45.82 ID:6Ob4Sog80
東京都青少年治安対策本部
第2回携帯電話端末等推奨基準検討委員会 会議録
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_keitai_suisyoukijun.html

京都府
児童ポルノ規制条例検討会議検討結果報告及び京都府民ステーション(仮称)構想に関する提言提出
ttp://www.pref.kyoto.jp/chiji/index.html

鳥取県
鳥取県青少年健全育成条例の改正について
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=28007
条例の改正内容をまとめたパンフレット
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/561582/ikuseiyoureipanhu.pdf
298なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 00:52:59.73 ID:lS2BtRIO


この慌ただしい時期に78才の老人に任せていいと思う?
299なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 01:14:00.06 ID:AbMAGyTu
>>295
石原なんて一般漫画よりずっと酷い内容の少女強姦売春強要殺害小説で金儲けした奴なのに
天罰都知事を崇める規制派よりはマシだろ?
300なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 18:18:49.60 ID:QoqRnIO1
まあ俺なら誰にも入れないだろうな、もちろん共産も入れたくない。
それでも、入れろというなら嫌々石原かもね。他があまりにも悪すぎるし、
不安・不確定要素がでかすぎるからな。今後の推移によっては、
こんな奴に勝たせるぐらいなら、と言うこともある。

まあ99%いかないか白紙だろうがね。
301なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 18:37:48.46 ID:EfCai5we
漫画アニメだけじゃない
色んなマイノリティーに圧力をかけ痛めつけることでメジャー人気を得ようとする姿勢が
人としてぜったいに許せない
こんなものが「正論」だというなら「正論」なんて要らない
302なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 19:31:15.50 ID:Y1pHBrBI
78歳の差別主義者は社会の迷惑です。

303なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 21:57:34.58 ID:Yc/3tcar
東京都知事選挙公開討論会 「市民の政策志向を問うアンケート」で 漫画規制条例反対意見出せます

ttp://www.tokyo-jc.or.jp/2011/pressrelease/20110311-2.html
304なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 22:14:19.91 ID:AbMAGyTu
>>300
共産党にいまさら武力革命なんて起こせる力も思想もある訳ないじゃんw
「確かな野党」がスローガンになったりしてるのに
そんな危険ないから、青少年育成条例反対を意識して背負った小池に
「今回は」素直にしとけ

売国関連が不安なら天罰都知事とシンパっぽい極右の警視庁、
そのトップの警視総監が在日特権のパチンコ業界に天下りしてるんだから
売国は右左に関係ない
それに共産党ははっきり尖閣は日本の物だと中国に喧嘩売ってる

売国なのは中韓で商売したい経団連か在日から支援を受けてる議員
自民と民主が総じて売国という事だw


そして78歳の世代間差別意識全開の石原だけは絶対にあり得ない
小説実写を抜いた漫画だけ規制騒動は明らかに虐め
権力者がやっていい事じゃない
305なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 22:36:48.81 ID:VB2LnSio
石原はタカ派なだけで自身も言ってるようにリベラルだよ。特に皇室に関しては明らかに保守の立場ではない。
経済的には新自由主義。
306なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 00:04:52.38 ID:GpZr+Std
小池でいいじゃん。
共産だと何がダメなの?
307なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 07:13:54.03 ID:jOAbNgq9
くだんの都条例を簡単に言うなら
行政が汚らしい手を家庭やプライベートにまで突っ込んで
指導をするぞってこと。
お前たちは子供の教育や道徳の心得がないようだから、行政指導してやる。
ありがたく思え!
これが正体なんだけど、解らないかな?

親の権限の範囲まで行政が介入し義務まで負わせる条例です。
都民は行政から馬鹿にされたことに気づかないのでしょうか。
308なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 10:33:26.26 ID:Z02QHtWP
「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ
http://miau.jp/1300877100.phtml

一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、
出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政における
メディアに関する政策についてのアンケート」を実施することをお知らせします。
本アンケートの結果は各立候補予定者から回答を受領後、直ちにウェブサイトに掲載いたします。
大手メディアでは話題になりにくい論点について、各候補者のスタンスを確認することを目的と
しております。みなさまの投票の際の参考の一つとなれば幸いです。
309なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 21:15:03.57 ID:6o+6RUMC
>>307
そういう被害妄想をアジってるから、反対運動が広がらないんだよ。
310なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 22:41:28.15 ID:vLMM2wA6
まあ、東国原のコメントを要約すると

「条例は決まってしまった物なので廃止しませんが杓子定規で何でもアウトにせず、ちゃんと見極めて行きたいと思います」

って事か。「REDいちご」とか「クェイサー」なんか読ませたら
すぐに石原化するのは目に見えてるなw
311なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 22:52:27.82 ID:vLMM2wA6
>>306
アホかw
確かに共産党は児童ポルノ法案を反対してるが、小池は規制推進派だ(アグネスと意気投合までしてる)

現実的に考えたら「置き場を変えろと言ってるだけだ」の
石原で現状維持がベスト

創作物に免疫の無い他の奴になって、そいつらが今時の漫画アニメを観たら
もっと恐ろしい条例が施行される可能性がある
312なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 00:29:04.40 ID:Yzk6J1zS
それでも78才のジジイにまかせたくないな。
アニオタ以外の問題発言多すぎるし。
もっと若い方がいい
313なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 00:35:02.28 ID:gyvgufM2
>>309
東京はこれから先、何十年もの間
放射性物質にまみれた農作物、水、海産物の中で
生活していかなければならない。

当分の間、停電も続くでしょ。

都知事にガチガチに統制されたほうが幸せかもね。

314なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 06:52:28.34 ID:1CkL7LA4
http://megalodon.jp/2008-1104-0028-35/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-19/2008041904_05_0.html

2008年4月19日(土)「しんぶん赤旗」
児童ポルノ規制強めて
小池議員、NGOと懇談

宮本代表は、「アニメや漫画での児童ポルノがまん延する事態が広がっている。
G8(主要国首脳会議に参加する八カ国)のなかでも日本は、この分野でとくに遅れた国になっている」と訴えました。

小池氏は、日本共産党がこの問題で、立法当初から積極的にかかわってきたことを紹介し、
「現状は放置できないひどい実態です。みなさんの要望をしっかりと受け止めて、どういう改正が必要なのか検討し、実現のために力をつくしたい」と応えました。


この二節が繋がっているのかどうかが気になる。
2008年時点でのひどい実態なんてのは生憎知らないのだが。
315なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 08:32:10.82 ID:gyvgufM2
>>314
児童ポルノ法は絵、アニメ、漫画は含まれない。
もともとそういう立法趣旨の刑法です。

児童ポルノ単純所持規制についての覚書 (現行法)
衆議院法務委員会 平成11年05月12日より。
http://anond.hatelabo.jp/20091121105312

「児童ポルノ」の定義−「児童」は実在する児童を指す
316なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 10:54:23.24 ID:jOZYd4wK
とりあえず、おととしの選挙で
民主党に投票したような候補者の選び方すんなよ?

後任が石原よりもっと酷かったって場合もあるんだから
317なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 11:20:07.32 ID:WzZzQc8z
ま、ことこの問題に関してはあの時は民主で仕方ないし正しかったとは思うけどね、他はともかく今でもこの問題だけはな。

あと、後任が石原より酷い可能性があるのは同意だわな、今の面子では。
石原は、程度がわかってるというのがあるからな。他の連中だとこれは酷い、棚から撤去どころか
描くのも存在すら許せないとか、18禁、同人関係にまでふみこむ可能性があるからな。
変に正義感がありこの世界を知らない連中ほど危ない。
318なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 11:42:30.10 ID:Hy7fc9RA
>>316
受かる可能性がある奴でこれ以上どう酷いヤツが出るんだよw

規制反対意外にも築地市場の豊洲移転だけは避けたいから石原には絶対入れない
319なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 12:01:00.26 ID:WzZzQc8z
石原より酷い可能性は十分あるよ、ここに限らんが、政治家の大半がこちら側に
理解があるとか幻想抱きすぎなんだよ、正直認識が甘すぎると思うね。
そもそも反対を表明してる議員だって、別に当の規制された漫画やゲーム、
アニメに対して好意や理解を示してるわけではないというのに。
本音はこういうのはない方が望ましいと思ってる奴が殆ど。
320なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 12:06:59.64 ID:Hy7fc9RA
つ 石原の規制推進の実績

これは動かせない事実。反論のしようがない、
321なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 12:15:42.55 ID:WzZzQc8z
しようはあるがとりあえずあんま関係ないな、

認識が甘すぎなのと、より酷い可能性があるのは全く変わらんから

322なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 12:18:05.52 ID:Hy7fc9RA
では石原がやったことではないとでも?

解っているものは排除していくのは当然だよ
石原を選ぶ理由は全くない、他の選択肢を探っていくだけ
323なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 12:24:11.79 ID:WzZzQc8z
分かってるのは石原の程度と実績と発言だよ、それは先にも言ったがな

別な奴がより酷そうなら入れない、そんだけ。

所詮今回は罰ゲームみたいな選挙だしな、最悪より次悪を選ぶ選挙
324なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 13:04:49.51 ID:nb5+LXJH
ワタミの社長は自分とこの店に来る客層とか考えてんのか?
選挙じゃノイジーマイノリティかもしれんが、
お前の店とかに行く奴の中でのマイノリティなのか、良く考えた方がいい。

てか、お前の店で働いてる人間の中での(ry
325なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 13:22:59.08 ID:2Rm+vqDR
都知事選辞退の松沢氏、重要ポストに…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm

松沢氏の都知事選出馬を受けた海外のアニメファンの反応【more extreame than Ishihara】
http://blog.livedoor.jp/jagaimopotato/archives/2337911.html

Tokyo Governor Candidated "More Extreme Than Ishihara"
松沢神奈川県知事が先日知事選立候補を表明しました
ゲーム好きな人間にとって彼はGTA3を有害図書に指定し、18歳未満への販売を禁止、区分販売を指定した人物として知られています
(GTA3は暴力表現があるために18歳以上対象のシールを貼るなどメーカー独自の対策を採っているにもかかわらず認定)
松沢氏は青少年育成条例を東京だけでなく関東一円で同一の条例を使用しようとしています
また彼の理論では30歳未満を未成年としており、セックス、アルコール等も30歳未満は認めないとのことです
出版業界の3分の1以上が東京に集中しているために彼が都知事になってしまったら日本の漫画、アニメが見れなくなると海外のオタクたちが今回の都知事選を注目しています
これを受けた海外の反応を紹介します

•なぜ日本は彼を政治家にしたんだ、石原よりひどいじゃないか
•30歳が未成年だなんて・・・
•  ―日本の女性って25歳以下で結婚し始めるんでしょ、この人が知事になったらヤバイよね
•まだ日本には初音ミク(ボーカロイド)がいる
•  ―それもきっと規制されるよ
•誰か石原と松沢のホモ漫画を描いてやれよ
•中国みたいにだんだん孤立していくな
•ゴルゴ13!!彼はまだか!!
•日本は終わってしまった
• ―世界中のオタクが終わったんだ


326なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 14:34:27.97 ID:jOZYd4wK
規制が厳しくなる可能性が高いのは
この3人だと思うが、他に良さそうな候補者が居るのか?

・共産党に所属しながら、何故かガチで規制推進派の小池
・高齢者の下僕になると意思表明で公言しちゃったワタミ
・意思表明で”中立の立場で〜”と、漫画アニメをよく吟味しそうな東国原

認識の甘い石原より、徹底的に調べ上げる東国原の方が危ないに決まってるんだけどな
327なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 14:55:45.25 ID:z61SQpvn

>>326
ミスリード工作ご苦労様です
328なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 14:58:37.27 ID:GCfF8tKX
ん?
小池氏は一貫して反対論者のはずだが?
明確に石原都政を否定してるし。
推進派になったのならソース頼む。
329なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 15:43:48.13 ID:eHqAjBbo
@koike_akira
.今日の討論会でも公約しました。 RT @XXXX: @koike_akira お疲れ様です。当選された際、「漫画・アニメ規制の撤廃」は実現して頂けますでしょうか? 手前勝手なお伺い失礼致しました。
6:25 AM Mar 23rd HootSuiteから
330なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 19:14:59.90 ID:9755Mwcb
二元代表制で知事を選ぶとどうしても勝てそうな候補に投票することになってしまうからなあ・・・
地方自治も議院内閣制でよくね?
331なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 19:47:35.32 ID:gyvgufM2
>>330
それは難しいな
どちらも一長一短あるわけだし。
アメリカ方式かイギリス方式かって話
最終的に人格、人柄、性格、能力を推察して
投票するしかない。
332なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 20:21:00.01 ID:TyXmjeor
>>330
過半数の得票者がいない場合は、上位2名の決選投票にすればいい。
333なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 21:26:06.98 ID:Dd4t/LXT
東国原やワタミは基本石原都政を継承。
東国原は石原を尊敬できる政治家に挙げてるし
ワタミも石原都政の8割を評価している。
都条例、新銀行、築地移転も検討すると言ってるだけで実質容認。
明確に反対して石原都政の転換を訴えてるのは小池だけ。
334なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 22:40:30.25 ID:FeJ3Tbl3
大阪府の条例には共産党も賛成したという情報があるが真偽は?
335なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 00:31:39.82 ID:FfgEeH6/
大阪はどうかしらんが、
都議会共産は終始一貫して廃案を求めてたぞ。
都議会民主は若手代議士がすげえ頑張って反対してくれたが、
年寄り集に押し切られた感じだったな。
それでも個人意見は吸い上げようとしてた。
自公は最初から強烈な党議拘束かけて、反対意見はハナから聞く気がなかった。
336なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 00:41:59.39 ID:Rd/VKoCc
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ  規則で縛ることが大好きですw
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
. 反省なんぞ   ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!  しとらんよ
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
 著しく社会規範に反する知事
337なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 10:48:46.76 ID:fX37u1BR
>>325
違法動画でただ見してる連中じゃん
338なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 11:07:35.41 ID:Rd/VKoCc
2万1000人以上が亡くなっているかも知れないのに

それが「天罰」と言い切る石原慎太郎

著しく社会規範に反する
339なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 13:23:55.65 ID:dhENZTNf
東国原をもっと突っつけよ
ワタミは従業員の労働問題見てればどんだけ黒いか想像できるから絶対入れない
石原は新銀行問題+豊洲移転賛成+原発推進派と都条例がなくても死んでも入れない
340なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 22:12:17.95 ID:ytePfYJx

[福島には恩がある]

東日本大震災を「天罰だ」とした発言についての質問に対し、石原氏は
「文章の前後を切り取って使うべきではない。福島に罪はない」と説明した。
さらに「福島には大きな恩がある。東京の経済や生活は福島の電力で成り立ってい
る。
震災、原発と多くのものを背負わされた県は他にない。できるだけのことをやる」
と強調した。

県災害対策本部を訪れ、佐藤知事の出迎えを受ける石原都知事=24日午後1時18
分ごろ
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9812223&newsMode=article

341なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 00:50:10.17 ID:5eG6zWLB
>>340
苦しい言い訳w

農作物を食わされて体内被曝w

342なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 01:47:59.79 ID:dM/8va6+
http://twitter.com/ivote_official/status/51541597455777792

【激RT願】【1000人に聞く?】東京都知事選挙アンケート★★
都知事選について皆さんの意見を集めてます!!学生社会人共にご協力を(`・ω・´ )
http://enq-maker.com/a6e0HGH
343なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 02:28:25.86 ID:zTz8hC7g
やたらパフォーマンスと言い訳が増えてきたね。
それをクローズアップするマスコミもヤバい。

344なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 04:06:29.23 ID:d6B4tW8q
都知事選で石原に勝てそうな奴っているかな。
小泉なら良い勝負しそう。
あとは全盛期(政権交代前)の民主レンホウぐらいかな…。

高齢者層は石原を支持するし、右寄りに限らず、中道を気取るインテリから何も考えてない底辺まで取り込む強さと知名度を持ってる。
マスコミにも文句つけるから世論操作もしにくい。

他候補者は石原が出ないことを祈ってただろうな。
345なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 04:28:48.86 ID:MNV/21r/
バカは青少年健全育成条例だけで候補者選ぶんだよなw
346なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 08:37:01.49 ID:dM/8va6+
東京都知事選挙 公開討論会
http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/business/prefelectionforum.html

「都条例」どうなる? 東京都知事選、告示日直前に公開討論会
http://news.nicovideo.jp/watch/nw45145?marquee
東京都知事選挙 公開討論会 ?生中継(主催:社団法人東京青?年会議所、公益社団法人日本青?年会議所東京ブロック協議会)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43917717#00:24:00 3/30日まで視聴可 24分頃から

東京都知事選予定候補会見 主催:自由報道協?会(仮)
小池晃?氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41835185
渡邉美?樹氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv41834588
中松義?郎氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800587
石原慎?太郎氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813
東国原?英夫氏記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44065192
347なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 08:38:48.66 ID:chpzRbrz
福島野菜の買い取りは大事だろう。
パフォーマンスとしか取れない方の人格を疑うわ。
348なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 10:08:12.45 ID:5eG6zWLB
>>345
日本語が不自由なんですね
発言も支離滅裂

候補者選ぶんじゃないよ。都知事を選ぶんだよ。

349なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 10:37:25.40 ID:Bhx767dJ
子どもを守るために漫画を規制するのに放射線物質に汚染された水や食品は
子どもに食わせて平気なのはおかしいね
本当に子どもを守る気あるのかな?
350なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 10:41:58.15 ID:WGzh0JU9
あれ、最初から子供を守るためじゃなくて卑しいから規制するんじゃなかったっけ。
351なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 11:42:37.29 ID:Bhx767dJ
>>350
子どもを守るためと言って目に触れさせないために規制すると言ってたよ
卑しいと言ったのは漫画家に対して
352なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 11:48:36.17 ID:xcVr59bA
子供の為にエロ漫画書いてる作家なんかいるかよ
エロ漫画書いてる作家を卑しいと言うのは直接に職業蔑視だろ
353なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 12:18:53.34 ID:5eG6zWLB
>>351
その子供が18歳未満と言われても無理があるでしょ。
目に触れさせないといっても本雑誌のゴミ回収日なら
簡単に入手できますしね。

出版社、書店いじめにしか見えないのですよ。

漫画家も原作者も出版社も卑しいと言われれば
差別主義者に対して攻撃するのは当たり前でしょ。
354なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 12:36:34.66 ID:Bhx767dJ
【政治】出荷自粛外の福島県農産物は東京が引き受ける 「福島には恩がある」 と石原都知事★9
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301194813/
355なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 12:49:46.95 ID:3tssnK/q
これからはワタミではオフ会や打ち上げはしないようにしないといけないな
356なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 21:46:51.85 ID:i5wlCrPs
>>349
逆に「学術的根拠も無しに漫画を危険視するのはおかしい!」と言ってた人達の中に
「学術的根拠なんてデッチ上げだ!原発は危険だ!」とか言い出す人がチラホラ出てきて
何だかねぇ。
357なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 21:58:09.89 ID:bs1GeHMz
つ 詭弁のガイドライン
358なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 07:34:30.69 ID:kY5RS2bz
青少年の健全な育成は誰が行うんだい?
親や家族つまり家庭がするものなのだが、様々な理由でやらない。責任放棄だ。
公には学校などの教育機関も行うのだが、不十分であり行政の怠慢である。

東京都行政と家庭は、道徳、倫理教育、性教育、正義感の造成など足りていない。
これが諸悪の根源である。子供の躾を放棄したと言ってもいい。結果として青少年
の非行や犯罪、治安維持の責任をどこかに転嫁しなければならなくなった。

漫画、アニメ、ゲームが攻撃目標となり条例の制定を行い自らの責任を目立たなく
したのだ。昔から攻撃しやすいという理由だけでね。
加えて「子供の教育の為」という大義名分をダシにするから更に悪質だ。

逆に子供の教育と躾ができているなら、青少年が善悪、公序良俗、現実との区別も
できるから、このような条例は無用の長物である。

「受け手側の対策を放棄し、供給側を規制するとは本末転倒である。」

都民の家庭も都行政も他地域から見れば「恥ずかしく不条理な判断」をしたものだ。
特に行政には、大きな利息が付いたブーメランが戻って行くだろう。

どんな本を仕入れて売るかは本屋さんの判断。子供が手に取る取らない、買う買わ
ないは、親、家族、行政の躾や教育の問題。行政が条例で縛るものではない。

子供のしつけは親の、家庭の問題。これが一番。
359なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 07:39:35.80 ID:pBdu64S0
石原スレ多すぎだろ
どんだけ石原を恐れてんだよ
360なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 07:48:01.93 ID:KoCee12m
「ロリコンはキモイから市ね」って言いたいのを我慢して
ソフトな表現でロリコンの人権を最低限守ってやろうってだけなのに
ロリコンがさも自分達の当然の権利だといわんばかりに
都条例に反対してんのは、まことに図々しい
361なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 10:16:13.44 ID:kY5RS2bz
多くの弁護士会が違法条例だと指摘しているんだから
きっと極悪な条例なんですよ。
362なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 12:06:13.63 ID:NeOaDABL
>>360
とっくに足元見透かされてますよ
363なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:22:20.60 ID:68HD3iRt
18歳未満と言う基準も高すぎるんだよなあ・・・実際はもう少し細かく分けるべきだと思うけど
364なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 19:29:33.89 ID:gU+BiIG1
お知らせ】 #tubukai #hijitsuzai 3/28の21:00より、
第八回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」を行います。
ttp://twipla.jp/events/6384

1.実施期間は3月28日(月)の21:00〜22:30

2.今回のテーマ
・都知事選について
・今回の条例に対する感想・意見
・活動報告・予告

です。他のテーマのご提案がありましたらまで

3.ルール
・必ず「#tubukai」タグを付けること。できたら「#hijitsuzai」タグも。
・他人を誹謗中傷、又は罵倒するようなつぶやきをしないこと。
・会の性質上、”荒らし”と呼ばれる人間が現れる可能性もあります。
「荒らしはスルー」の徹底をお願いします。

Togetter - 「第八回「どうなる!ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」」
ttp://togetter.com/li/108679
365なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:09:43.05 ID:kY5RS2bz

コミック10社会には切り札がありますよ。
版権を持っているすべての漫画雑誌、コミック、DVD、BDの販売、レンタルを
東京都内で停止するのです。東京都だけ何も出荷しないようにします。

理由は簡単
東京都に出荷するとささいな表現でも都条例の対象になる場合があるので自粛させて
頂きます。苦情は最寄りの行政にお願いします。これで終わり。

店とユーザーから役所にガンガン電話が掛る。耐えきれなくなって条例改正分の廃止。

アニメコンテンツエキスポのボイコットを東京都内で行います。
366なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 22:10:48.11 ID:Y+M9cAEY
http://yfrog.com/gy91235847j
「石原 キツイ で検索すると」

ヲーーーウイ!!石原さんネット工作バッチリだなwwwwwwww
367なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 00:56:08.11 ID:e2tqGIST
>>365
いいぞ
東京都民の娯楽を奪ってやれ
アニメはディズニィーとジブリしか残らない。
368なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:28:19.79 ID:4MH8/V8j
条例制定は法的なプロセスを踏んで行われたので妥当。
内容的にも問題一切ナシ。
それよか、こんな余談を許さないご時世で東京都による迅速な対応が求められる中、
中心人物が変わることで機能不全になるリスクをあえて犯す理由があるんだろうか?
この危機を乗り越えるには、やっぱり現職・石原慎太郎継続しかあるまい!
369なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:51:17.10 ID:e2tqGIST
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.htmlより引用

インターネット規制に関しても、保護者に対して、フィルタリングサービスを
利用しないときは、保護者が青少年を適切に監督することその他の正当な理由等を
記載した書面の提出義務を課しているが(18条の7の2)、これは事実上、
フィルタリングサービスの利用を強制するものであり、保護者の選択権を奪い、
家庭教育への介入として不当であるのみならず、「青少年が安全に安心して
インターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット
環境整備法)」を逸脱し、保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の
限界を超える疑いもある。(引用終わり)

国の法律は親の判断が尊重される義務で罰則無し。
都条例は限りなく強制でありISPに対し勧告までできる。

従って
・この条例は日本国憲法第94条に違反します。
 国法の範囲を超える条例は制定できない。

・この条例は地方自治法 第14条第1項に違反します。
 法令が全国一律の均一的な規制をしているとき :条例による規制はできない。

・この条例は日本国憲法第99条に違反します。
 (憲法尊重擁護義務)
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を
 尊重し擁護する義務を負ふ。


370なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:51:23.29 ID:UnABknQa
条例制定は法的なプロセスを踏んで行われたので妥当

ダウト
371なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:43:08.36 ID:e2tqGIST
日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

・(7条)「不当に賛美」や「誇張する」などの定義は曖昧不明確であって、
 結局は正当な表現の自由を侵害するおそれがある。

・(18条の6の3)

・(18条の7の2)
保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の限界を超える疑いもある。
372なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:04:43.27 ID:nNdnl88L
日弁連は基本何にでも反対だから
「ああまたか」って感じで世論喚起のインパクトに欠ける。
373なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 01:38:24.26 ID:SCr7CUNw
387 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/03/28(月) 08:48:47.79 ID:yXrjpCD3
【アグネス歓喜】池上彰「募金は日本ユニセフ協会にしましょう、子供たちのために」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301237967/
池上は日本ユニセフの構成員
ttp://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_monthly.html#voicetop

393 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 16:42:29.99 ID:lC8IeyvG
>>387
ようやくスタンスが判明したか
どおりでこれまで表現規制には一切触れてこなかったわけだね

89 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/03/29(火) 22:47:00.81 ID:cPsVFyb1
石原候補を支持するbotらしきアカウント群の一部。
http://togetter.com/li/117157
なにこれwwww
公職選挙法違反じゃんwwww

796 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:16:25.43 ID:W0K8FiDe0
法と性のパラドックス
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gods/paradox/paradoxtop.htm

ようやく「法と性の問題」の纏めが完了。まだ書き足りない気もするが、
現時点でかなりのボリュームなので、取り敢えず終了。→ http://bit.ly/hcm6Tz
読みたい方は、明朝以降お勧め。 #hijitsuzai #hijitsuzai_matome #tubukai
約18時間前 webから 4人がリツイート http://twitter.com/vashurad/statuses/52027014332424194

143 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 17:59:14.84 ID:8k/Yj7Dj [2/2]
戦後から現在まで『マンガはなぜ規制されるのか』〜出版業界の格闘物語
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110325/219142/
赤木智弘さんの書評
374なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 06:43:36.57 ID:RFHQrkym
第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html

多様な思想や価値観が自由に授受されることは、自由で民主的な社会の発展のために
必要不可欠であり、そのためには表現の自由に対する公権力の干渉をできる限り
排除しなければならない。

このことは、2008年に成立した「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる
環境の整備等に関する法律」が、青少年のインターネット利用の環境整備について、
「民間における自主的かつ主体的な取組が役割を担うべきであり、公権力は、これを
尊重しなければならない」と定めていることからも明らかであって(同法3条)、
新条例案は、同法の理念にも反するものである。#引用終わり

この条例が非合法であることは明らかです。
375なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 07:55:05.47 ID:a8cidbxT
東京都の石原慎太郎知事が福島県災害対策本部を訪れ、佐藤雄平・福島
県知事と会談しました。会談後、石原氏は報道陣に「私は原発推進論者
です、今でも。日本のような資源のない国で原発を欠かしてしまったら
経済は立っていかないと思う」。

ソース:朝日新聞福島総局
http://twitter.com/#!/asahi_fukushima/status/51194755857653760
376なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 10:55:28.62 ID:RFHQrkym
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2010/101224.html
自由法曹団東京支部
憲法21条の定める「表現の自由」は、表現を通して個人の自己実現を図るに
とどまらず、その表現を通じて社会的・政治的な言論の理解を助け、あまねく
世論に情報を伝達するという自己統治にも関連する重大な基本的人権であり、
民主主義の根幹をなすのである。

従って、その規制が憲法上許容される場合があるとしてもそれは必要最低限で
なければならず、対象が漠然・不明確であったり、過度に広範な規制は憲法違反と
なるものである。(引用)

憲法違反の条例は無効。
377なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 12:21:43.74 ID:WlrUSc75
>>375
現状でそれを言い切るのは自信があってのことなんだろうな。
…客観的にみて今後も原発依存は避けられないしな。
むしろ古い炉つぶして新しい炉に代えるくらいでないと。
378なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 12:32:28.60 ID:RFHQrkym
>>377
火力のほうが効率的で経済的ですよ。
そして何より安全です。

今回の被害の補償額を考えてみれば分かるでしょ。
379なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:16:48.28 ID:WlrUSc75
>>378
地球温暖化による環境変動により発生増加が予測される自然災害のコストは?
短期的には中東情勢の不安定化による原油コストの上昇については?
380なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:33:48.25 ID:gGiihnco
日本の火力って大部分天然ガスだろ・・・
環境問題は実際に地球温暖化を進めているか検証が必要
むしろ今は政治のカード化してるんだから一義的にエコガーエコガー言ってる奴はアホ
それと燃料電池や風水地熱等バランスを取るのは当然の話

知ってるか?今ガスや燃料電池といった電力会社に旨みが少ない
自家発電は「停電では使えない設定に”させられてる”」ってw
まずそういったリミッターを外して総体としてどれだけ必要なのか計算しないとダメ
何しろ一番の電力利用者は企業なんだからな
381なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 20:53:44.81 ID:RFHQrkym
2万7000人以上が亡くなっているかも知れないのに

それが「天罰」と言い切る石原慎太郎

著しく社会規範に反する
382なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 09:27:18.96 ID:zxDn7S6q
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/tky11032518030001-n1.htm
「青酸カリが入っているわけじゃない」 石原氏福島で、野菜出荷停止について

石原知事はさらに「風評被害で農家は困るが、東京も4月になると(野菜が品薄に
なって)困る」と強調。「青酸カリが入っているわけじゃない。」

国が葉もの野菜の出荷停止自粛の根拠として示している暫定規制値について、
「論拠があるようでない。福島産というだけですべて対象にするのは厳しい」
と批判した。

被災地の放射線物質にまみれた野菜は東京都が引き取る。
石原慎太郎は被災地産の危険な農作物を都民に食わせるんでしょ。
383なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 15:15:15.76 ID:MNAslN1U
>>382
まー都内の野菜だってダイオキシンだカドミウムだ騒がれてたけどな。
多摩川の魚から環境ホルモンがーって言ってた連中は今は放射能に夢中?
384なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 15:27:20.47 ID:zxDn7S6q
問題は石原慎太郎が放射線物質にまみれた野菜を
東京都で引き受けると言ったこと。

都民の健康は気にしない態度が問題。
385なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 15:32:22.93 ID:+PM5oWc2
放射性物質の影響が出るのは数年後
因果関係が証明されるのは更に数年・・・
幾らでも逃げ切れるな
386なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 15:46:47.90 ID:MNAslN1U
二次元エロと性犯罪の因果関係を声高に言い立てる規制派と似てきてるなぁ。
石原嫌いなのは俺も同じだが、こちらまで石原化するのはどうかと思う。
387小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/31(木) 15:58:15.22 ID:bMXHnA3S
お前らのバカな所
@都民しか投票できない。他県民は黙れ。どうこうできないんだからさ。www
Aアニメ、漫画の作り手はほとんどが東京人。つまり、都条例に反対。

それと、もし電通社長が都条例に反対したら、反対派が勝つな。どうするかは知らんが。
388なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 20:45:22.73 ID:zxDn7S6q
石原支持のカルト教団信者のレス
普通に気持ちが悪い。
389なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 00:55:57.62 ID:e4xrAJaZ
3期12年で腐りきった爺
390なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 06:33:05.08 ID:xU2dSg/l
4月3日(日)19時阿佐ヶ谷ロフト
「紙の爆弾ナイト〜石原慎太郎について考えてたら、だんだん腹が立ってきた〜」
花見みたいなもんです。是非きてください。http://loft-prj.co.jp/lofta/
cashboxman 笹原雄一(笹原然)http://twitter.com/cashboxman/status/52956751590469632

【司会進行】
中川志大(本誌編集長)
小滝かれん(グラビアアイドル、女優)

【出演】(50音順)
笹原然(ライター、イーミュージック総合プロデューサー)
東陽片岡(イラストレーター、漫画家)
昼間たかし(評論家、ジャーナリスト、脚本家)
深笛義也(文筆家)
マッド・アマノ(グラフィックデザイナー)
村田らむ(イラストレーター、漫画家)
他、本誌執筆陣
(決定次第、順次掲載予定)

【ゲスト】
藤岡真(ミステリー作家)
藤倉善郎(やや日刊カルト新聞主筆)
中原昌也(ミュージシャン、映画評論家など)


2011年4月スケジュール 4/3
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi
391なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 09:12:06.88 ID:e4xrAJaZ
学校やPTAの問題をわざわざ条例で規制するなんて
自治体の無能を証明するような条例ですね。

他県から見たら非常に恥ずかしいですね。
392なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 15:23:16.67 ID:p0koE0A9
会津育ちのウヨが出るぞwwwwwwwwwwww
393小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/01(金) 16:56:52.51 ID:Ebbn0oN+
うるさいから、都民以外は帰ってくれないかな。じゃまだから。www
都民以外はがたがた言っても意味ねーんだよ。ボケッ!!
外野席でヤジ飛ばされても困るんだよ。
都民以外はグラウンドに入れないんだからさ。www
394なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 17:01:11.90 ID:nu3T5eUS
日本人「浮世絵サイコーww歌麿の春画は人生(キリッ」幕府「風紀乱すので禁止します」→フランス人「なにこれ芸術的杉ワロタ」幕府「えっ」   
日本人「アニメもマンガもサイコーwwクラナドは人生(キリッ」→政府「風紀乱すので禁止します」→フランス人「なにこれ芸術的杉ワロタ」政府「えっ」
395なまえないよぉ〜:2011/04/01(金) 18:23:39.42 ID:e4xrAJaZ
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.htmlより引用

インターネット規制に関しても、保護者に対して、フィルタリングサービスを
利用しないときは、保護者が青少年を適切に監督することその他の正当な理由等を
記載した書面の提出義務を課しているが(18条の7の2)、これは事実上、
フィルタリングサービスの利用を強制するものであり、保護者の選択権を奪い、
家庭教育への介入として不当であるのみならず、「青少年が安全に安心して
インターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット
環境整備法)」を逸脱し、保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の
限界を超える疑いもある。(引用終わり)

国の法律は親の判断が尊重される義務で罰則無し。
都条例は限りなく強制でありISPに対し勧告までできる。

従って
・この条例は日本国憲法第94条に違反します。
 国法の範囲を超える条例は制定できない。

・この条例は地方自治法 第14条第1項に違反します。
 法令が全国一律の均一的な規制をしているとき :条例による規制はできない。

・この条例は日本国憲法第99条に違反します。
 (憲法尊重擁護義務)
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を
 尊重し擁護する義務を負ふ。
396なまえないよぉ〜:2011/04/02(土) 07:45:46.67 ID:uIUAiNDy
石原以外に投票する。
397なまえないよぉ〜:2011/04/02(土) 22:55:26.07 ID:uIUAiNDy
多くの弁護士会が違法条例だと指摘しているんだから
きっと極悪な条例なんですよ。
398なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 01:26:38.16 ID:oF3ASJ0u
300 名前:レス代行[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 17:44:27.14 ID:FV09VLkP0
千葉県第3次男女共同参画計画策定
県民からの意見募集結果公表
表現規制に関しては116件の意見が寄せられ、

メディアにおける性・暴力表現は人権侵害
→送り手には男女共同参画への配慮を求め、受け手には情報を読み解き、活用する
能力を高める取り組みをすると変更。

人権侵害を誘発するメディア情報への対策→人権を侵害する違法なメディア情報への対策

性の商品化の蔓延防止→青少年を性的被害から保護に変更。

インターネットの違法情報の取り締まりにかんする条項に表現の自由・通信の秘密への配慮が追加

詳細はttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3kihonkadai.pdfの3ページを参照

267 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 15:05:16.58 ID:9gdEgu1g0 [5/5]
そういえば、去年12月9日の都議会総務委員会の速記録が上がっていたね、既出だったらすまないが
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/soumu/d3010211.html
さて、猪瀬の言う「十四歳未満」はどこに書いてあるかなあ
399なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 01:57:02.04 ID:oF3ASJ0u
824 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 16:29:07.32 ID:p1R7BnRr0 [2/2]
河合幹雄先生のついったより
http://twitter.com/gandalfMikio
gandalfMikio
ブログ更新「都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失」
お待たせ、都知事選について、候補者ごとに功罪を分析してみたい。
まず石原慎太郎氏から。
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-77d5.html
約11時間前 webから


otome_cnt
「Otome continue vol.5」
掲載した都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー
「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
(→http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
400なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 09:28:10.22 ID:rynH05zf
日本の漫画アニメが外圧によって叩かれる構図をねつ造したのはECPAT東京です。
http://icc-japan.blogspot.com/2008/11/blog-post_28.html

エクパット東京はプロテスタント原理主義団体「キリスト教婦人矯風会」が背景に
あるNPOで、その禁欲的な教義から、性表現の規制を団体主張に掲げています。

特に漫画やアニメの性的表現に関しては、児童ポルノ禁止法などで全面規制せよ、
と強く主張しています。

事実と異なるのはもちろん、嘘、過大な解釈で海外メディアにプレゼン工作を
続けています。

日本人の人権、品格を貶めている団体です。

不正確な情報に惑わされぬよう注意されたいですね。
401なまえないよぉ〜:2011/04/03(日) 16:31:36.23 ID:SwEGCi3n
原発に反対する奴はXXXX!!
わたしは原発推進派!

でおなじみの石原慎太郎さんですね
402なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 00:25:43.89 ID:Uh8CYrQH
>>400
海外で嘘をばらまく団体ですね。
403なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 00:28:13.59 ID:eO60OBmo
河合幹雄の発言のブログ
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/

怒って投票を 特に都青少年条例反対の若者へ
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-d515.html

都知事選 東国原、渡辺美樹、小池あきら
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-84a1.html

都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失
http://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-77d5.html
404なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 00:30:04.72 ID:O9LowDlW
>>394
さっさとフランスに移住しろよキモオタw
405なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 17:02:09.83 ID:k5VsMXqA
>>398
下の方のリンク、創価学会なんて言葉出てこねーじゃねえか。
406なまえないよぉ〜:2011/04/04(月) 22:34:10.54 ID:Uh8CYrQH
石原はもう無理だよ

身の回りにいる78歳の爺さんと比較してみれば分かる。

週3回は病院に行くし目、肩、腰はボロボロだしおかしな発言もする。
407なまえないよぉ〜:2011/04/05(火) 10:19:59.49 ID:5Bc3p9Qt

「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ
http://miau.jp/1301963100.phtml

石原氏待ちで公開が遅れていたらしいが、結局、石原氏からは返答なしか・・・

都条例に関して、
小池氏とドクター中松氏は反対、
渡邉氏は賛成、東国原氏は賛否回答せず、
408なまえないよぉ〜:2011/04/05(火) 12:29:39.23 ID:7P8ZDMrB
返答無しなら論外だろ。
409なまえないよぉ〜:2011/04/06(水) 13:11:06.95 ID:F8LjPkVI
有効投票総数の4分の1以上が当選の条件

今回は再投票でしょ。
410なまえないよぉ〜:2011/04/06(水) 19:33:21.00 ID:DKdeWowF

東京都知事選候補者に聞きました。
「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/2995/
411なまえないよぉ〜:2011/04/06(水) 21:12:49.49 ID:F8LjPkVI
「本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例」より引用

Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
A→×

表現規制に詳しいジャーナリストの長岡義幸が「シールで封印するなど、業界による
自主規制は行われていた。それを法に取り込む形の条例改定」と指摘しています。

長岡氏が出演した回のBS11 番組「INSideOUT」において、行政関係者がPTAへの
説明のために成年コミックを購入したさいのレシートが示されました。よく見ると「大人
のおもちゃ」と書いてあり、購入したのが一般書店でなかった可能性もあります。

「自主規制そのものは条例と関係なく必要だ」との意見もあるでしょうが、法規制と
は別に話し合うべき問題です。少なくとも「自主規制を強化すれば規制などされない
のだ」というのは、こうした経緯を知らないか、もしくはデマゴーグです。

 ――既に自主規制があったのに、なぜ法的規制が必要だったのでしょうか?
 ――あなたの近所の書店で、そうした漫画が目立つ場所に置いてありましたか?
 ――条例改定を推進する上で、行政は適切な手続きを取っていたのでしょうか?

自主規制の有無と憲法21条の正当性は分離して考えるべき内容ですよ。

412なまえないよぉ〜:2011/04/07(木) 11:11:08.72 ID:Ou2Qpx3r
>>411
つまり都民の血税でエロ本を買って

職員が回し読みするシステムでしょ。

いちばん不健全なのは都の職員ですよね。
413なまえないよぉ〜:2011/04/07(木) 16:24:05.73 ID:AT9Fe39G
そもそも現状の有害指定された本は年々減ってきて
最近は指定件数が激減してのに「野放し」だの言う奴は印象論に過ぎない
むしろ業界の自粛が効果を現したために「利権維持が出来ない!」と
危機感を持った方々が動いてると判断する方が自然
414なまえないよぉ〜:2011/04/07(木) 20:44:04.06 ID:UIIKc/ra
良識に任せて優しくしてたら裏切られたので危機感を持った方々が動いてると判断する方が自然
415なまえないよぉ〜:2011/04/07(木) 20:45:22.93 ID:AT9Fe39G
>>414
じゃあ有害指定が減ってるのはどうしてでしょうね
416なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 03:24:49.89 ID:hHCO1ctS
http://twitter.com/azip77/status/55990199024484352
人権意識が軽薄,4選出馬を支持しないが7割以上
QT 東京都職員アンケート結果 
〜石原都政3期12年の検証〜http://t.co/h4dMixJ 
#tokyo #tochiji #senkyo #tochijisen #ishihara #tosei
azip77 KIKUCHI, Ryo

東京都職員アンケート結果(質問項目と結果)
ttp://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=201
417なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 09:06:00.38 ID:x19mFme/
東京都職員アンケート結果  〜石原都政3期12年の検証〜

【次の都知事】

Q6―1 石原伸晃自民党幹事長は、2010年10月に行った講演会で「都知事選は、
国政に通じる大きな選挙。家族的に言うと止めてもらいたいが、最後、困ったら、
もう1回やってもらいたい」と、石原知事の4選出馬に言及しました。あなたは、
石原慎太郎氏の4選出馬について、どう考えますか。当てはまるものを1つ選んでください。

@4選出馬に賛成    6.6

A4選出馬に反対   71.0

B分からない     20.5

 無回答        1.9
418原発推進派の石原VS反原発の東:2011/04/08(金) 15:03:26.07 ID:T4XBQwqB
石原は超原発推進派であり、ネット規制派でもあり地震への天罰発言もある。
この3点に絞って、大々的に宣伝活動をすればそのまんま東が勝てる。
東の選挙陣営は石原への攻撃方法が下手すぎ。
もちろん東側は反原発のポジションを忘れてはならない
419なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 17:11:41.08 ID:LrBFt7Qs
>>418
それでは勝てない。
東はイデオリギー的な反原発ではないし、後援者に推進派もいる。
だからその点には無理に触れない方が良いし、当選したら推進者に流されないように監視も必要。

そもそも、大々的宣伝活動は公職選挙法に抵触しないか?
石原票は主婦層や中高年層なんかがメインだが、その辺へはテレビか選挙カー広報でしか訴えられない。
が、それは法で定められた範囲内でしかやれない。

むしろ、主婦層切り崩しには裁判にもなった「ババア発言」が有効では?
420なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 18:11:19.32 ID:x19mFme/

石原慎太郎の失言・問題発言集【東京都知事】
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001

女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です
男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。
そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に
悪しき弊害」とも発言。

多数まとめてあります。
421なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 21:39:49.69 ID:fw//mkeC
http://twitter.com/karubiimunomono/status/55926357720432640
月刊『創』 2011年5・6月合併号に 青少年健全育成条例に反対する素晴らしい記事あり
422なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 22:05:00.76 ID:x19mFme/
石原慎太郎の失言・問題発言集【東京都知事】
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001

前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか

1975年、東京都知事選挙での演説で対立候補の美濃部亮吉について
“前頭葉の退化した老人”だと発言。

石原慎太郎 今78歳です。
423なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 02:47:34.93 ID:2NmrCUJ7
でたらめな青少年条例で業界は大混乱だ

なぜ、漫画アニメのキャラクターに実社会の人間の法律を適用する必然があるのか。

都側は一切説明をしていない。説明できない(されない)規則をどのように守れと
いうのだろうか。
424なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 10:48:52.62 ID:dGGYrCPI
【都知事選】東国原英夫候補の後援会長はプルサーマル原発の広告塔

東国原 吉村作治後援会長 と「悪夢の出馬宣言」(週刊文春3月17日号)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110317.jpg
東国原英夫候補と後援会長の吉村作治の事務所開き 2011年03月23日(写真)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1508516.jpg

東国原候補の後援会長吉村作治のCM出演履歴一覧

東京電力(TEPCO)『書斎・エネルギー消費量』
東京電力(TEPCO)『洗面所・プルサーマル計画』
東京電力(TEPCO)『洗面所・プルサーマル計画・ご意見』
東京電力(TEPCO)『日本は資源に乏しい国・プルサーマル計画・意見広告・企業改』
東京電力(TEPCO)『日本の発電・プルサーマル計画・福島第一原発・企業カット改』 ←←← 注目
東京電力(TEPCO)『日本の発電・プルサーマル計画・柏崎刈羽原発・企業カット改』
東京電力(TEPCO)『テプコストリート・地球の温暖化』
東京電力(TEPCO)『ホルスの眼・ここ原子力発電所では〜』
東京電力(TEPCO)『ホルスの眼・東京電力では〜』
東京電力(TEPCO)『ピラミッドと黄金マスク』
東京電力(TEPCO)『古代エジプト神殿 「CO2の少ない電気をつくる」篇』
東京電力(TEPCO)『安定のシンボル「ジェド」』
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/1002654/products/cm/p/1/

【福井新聞】エネルギーで吉村作治さん講演 美浜でもんじゅフォーラム(2010年12月18日午後6時10分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/25391.html

綺麗ごとばかりを言ってる二枚舌男を信用するな!
原発推進派の最大の広告塔を後援会長にしたのは東国原自身である!

425なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 14:37:03.99 ID:FhFRgJud
       ,. -''´ ̄` ー 、_
      /           ヽ
      i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ   天罰発言は他候補者へのハンデだよ。
     / 彡        .i  !  それくらいサービスしないとさぁ、選挙が面白く無いだろ?
      i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !   ま、それでも圧倒的大差で俺が勝つけどね。www
     (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!   
      ヾ!   .:   、   l .l                       ,. ‐- .. _
      ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ                      /  __  `` ー- 、
       ヽ.  ヽlエlエr' .:  ,!                    ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ              __ _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
        ヽ  二  ,r' /--ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´  
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /  東君も残念だったねぇ。ww 俺が出なかったら勝ち目があったのにねぇ。www
426なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 19:20:51.45 ID:2NmrCUJ7
また、土下座したいのか? 石原慎太郎

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

http://nagatsuki07.iza.ne.jp/images/user/20101218/1208588.jpg
427なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 20:15:44.63 ID:2NmrCUJ7
「今度の地震は日本人に対する“天の警告”だと思う」
天罰で叩かれたら“天の警告”ですかw

失言、暴言を連発する政治家を日本人は許しません。
森、麻生がどうなりましたかね。

都知事選は落ちてもらいたい。
428なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 21:27:27.29 ID:U2hs51f2
>>427
工作カキコの合間に食う辛ラーメンは美味しいかw
429なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 21:29:31.96 ID:2NmrCUJ7
石原慎太郎の失言・問題発言集【東京都知事】
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001

前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか

1975年、東京都知事選挙での演説で対立候補の美濃部亮吉について
“前頭葉の退化した老人”だと発言。

石原慎太郎 今78歳です。
430なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 21:33:04.24 ID:13nBO4IH
問題発言なんか石原が都税で息子の絵を買ってることに比べたらたいしたことじゃない
431なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 21:38:37.61 ID:2NmrCUJ7
この4年、都民税の私物化が激しかったな
432なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 21:55:37.02 ID:mRHY+cAq
常なんとかさんが、青少年健全育成条例(施行前)は、憲法の記されている表現の自由を違反していると、
都知事を訴えたみたいだが、門前払いに近い敗訴だった。

詳しくは彼のHPで・・・検索してください。
(リンクは貼りません。彼の承諾を得てないから・・・)
433なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:07:31.26 ID:2NmrCUJ7
石原慎太郎の失言・問題発言集【東京都知事】
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001

女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です
男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。
そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に
悪しき弊害」とも発言。
434なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:24:58.96 ID:+gPq+zsp
263 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:25:39.00 ID:WNEwDncQ
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。
自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで

1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、
性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。

2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを
大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。

以上の二点を求めている。
435なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:35:27.15 ID:CA9zh3iS
LO廃刊ケテーイか
436なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:39:20.57 ID:GLVQxGAJ
>>434
これ見てると、アダルト出版社は大手をすげえ恨んでるな。
やっぱ秋田が悪いわ。

437なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:41:03.95 ID:+gPq+zsp
349 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/04/09(土) 10:57:52.82 ID:A3f7W1Us
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm

性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
要旨  一九五六年に成立した売春防止法は、「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、
社会の善良の風俗をみだすものである」という基本的な視点に立脚して制定された。公娼(こうしょう)制度を
否定した法律として、当時としては画期的な法律とうたわれたが、五〇年以上たった現在、売春女性のみを罰し、
買春男性は野放し状態であること、

婦人相談員を都道府県知事や市長が社会的信望と職務を行うに必要な熱意と識見を持っている人に委嘱し、
非常勤であるとしていることなどの問題点がある。二〇〇九年七月の国連女性差別撤廃委員会からも、
女性のみの罰則問題は改正することを勧告されている。
(一)DVや性暴力など、あらゆる暴力に「女性の人権侵害」として取り組むこと。
(二)保護命令の発令を迅速化すること。二四時間無料のホットラインを開設すること。
(三)移民女性及び弱い立場の女性たちに対して質の高い支援を行うこと。
(四)刑法において性暴力犯罪が被害者の告訴を訴追の要件とする規定を削除すること。
   性暴力を女性の権利を侵害する犯罪とすること。強かん罪の刑罰を引き上げ、近親かんを犯罪として規定すること。
(五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ついては、女性の性を人権ととらえ、女性福祉の拡充強化を目指して、売春防止法の改正ではなく、女性の人権を確立するための新たな法体系を立てられたい。


なにこの法案要請。通ったらエロゲ・エロマンガだけでなくマンガ・ゲーム・ラノベ・アニメ全般がつぶされるなー
そういう場面にとられそうなとこみつけたら規制規制規制!って言って。

ちなみに請願者は民主党の方です。
         ^^^^^^^^^^^^
児ポうんぬんで民主マンセ―してる人たち、今どんな気持ちなんだろw
438なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:42:58.14 ID:ZhYp/seG
秋田だけの問題じゃないだろ。
出版社全体のタガが緩みきってるから
一度締め直さないといけないというのは
皆の見解が一致しているわけで
後は誰がそれをやるかの問題。
これでちゃんと自主規制するなら事態は収束に向かうかもしれないな。
439なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 22:52:54.55 ID:2NmrCUJ7
ネット配信に移行だな。
440なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:05:24.26 ID:oTtM/ucL
東国原英夫のマニフェスト
# アニメ漫画などの文化力を最大限に活かした観光振興を推進する。
# 民間事業者と連携した、再生可能エネルギー施設の建設・稼働を促進する(東京湾中央防波堤内側埋立地ならびに「海の森」予定地を想定)。
# 脱石油の観点からも、企業や家庭への太陽光発電促進ならびに環境負荷の少ない次世代型車(電気自動車等)、LED等の普及を促進する。
# 環境対策の財源としては、東京都排出量取引制度の活用を検討する。
http://t.co/S2pQdnB
#tochijisen

決まりじゃないか。
441なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:14:15.84 ID:FPh/kKmH
>>436
ただ、アダルト側がそれを言うのなら、
大手側も、「成人向けとはいえ、特にロリ物のハードポルノ漫画が都庁の規制アジに使われた」となるだろうな。

(個人的には、業界内の規制なら、特に意見は無いが)
まぁ、それぞれのファンを巻込んで、大手出版VSアダルト出版で大事になりそうだな…。
442なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:35:00.82 ID:2NmrCUJ7
東京都以外で売ればいいんじゃない。

東京都民はたったの1200万人
東京都民以外の人口は全国1億1千500万人です。

じゅうぶん商売になりますよ。

東京都民で欲しい人は隣の県に行けば普通に入手可能なんです。
隣の県なんて近いでしょ。

品物を流通させなくても憲法、法、条例、規則など何ら問題ありません。
443なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:39:30.77 ID:oTtM/ucL
ところが大阪や京都、関東近県はもっと強力な規制条例を成立済みというね
地震を契機に流通を改変しようにもインフラが東京・大阪中心に作られている上に
今の復興不況・印刷危機で業界団体に余力はない
444なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:46:11.89 ID:2NmrCUJ7
>>443
デマは恥ずかしいよ
東京都の条例と比較してごらん。

何より地方はそれほど真面目に取締しないからね。
445なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:52:13.31 ID:ZlApFXaY
随分ずれた自粛案だな。
まあ、東京都の条例自体が目茶苦茶だから、とりあえずと言う所だろうが、18禁漫画を潰して、一般漫画雑誌のお目こぼしを図ろうと言うのが見え見え。
多分、出版と警察で何らかの談合を行ったんだろうが、一歩引いたら、ほとぼりが冷めた頃三歩踏み込まれるだけ。
言葉狩りやられた時の経験を忘れたらしい。
それならもう応援出来ない。
さっさと潰れろ。
446なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:54:02.85 ID:oTtM/ucL
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/0cc95c7e599e2147fe3b95363a5eb218
ま、大丈夫大丈夫と口先だけでは言えるよな。
保安院もそういってるしな。
447なまえないよぉ〜:2011/04/09(土) 23:58:35.91 ID:qkQUG2HA
何だかんだで二次元は運悪くターゲットになってしまっただけで本来の目的は違うからな
448なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 00:02:04.43 ID:2NmrCUJ7
大阪は朝鮮人の街だから
取締はしかたない
日本人はがまんしてもらう
449なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 00:16:46.29 ID:MwxX2WZ5
>446
あきらかに、震災のどさくさ成立だな。
なんかこの国、吐き気がするくらい酷い状態になってないか?
震災後の世界は、灰色のディストピアでした。
とか、洒落にならないんだが。
450なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 00:24:09.38 ID:A40t6EjZ
>>449
ここは停戦協定、賛成反対の垣根を超えて日本再生に全力を投じるのが当然なのにな。
どさくさに紛れて「はい、条例が通ってました〜」とか、外国人基本法とかも無理やり通すみたいだが、「火事場泥棒」に限りなく近い。人間として最低レベルを下回ってるな。
451なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 00:29:09.62 ID:A40t6EjZ
って、2006年の記事か、大阪も教育に政治が入り込んで最悪だな。
火事場泥棒、それに類する行為をするやつの神経が信じられん。
452なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 00:45:42.47 ID:PQUQysPD
この震災で、ネットがあったから二次災害が少なくできた面は
あったと思う。自分だって、計画停電情報が初めはネット上でしか
見られなかったし。
それなのに、震災前の発言とはいえ、ネットも規制したいなどと
言う石原は駄目だ。その上、花見も規制して、東北の酒造家を
さらに経済的窮地に追い込もうなどとは。
(ちなみに、戦前の東京人は、「贅沢は素敵だ」という惹句を
広めて、お上に対抗していた。)
また、震災は「日本人全体の責任」と言うが、それだと、
当然のことながら東北の被災者も千葉の被災者も責任があると
いうことになる。彼らが日本人でないというなら別だが。
また、放射能汚染された野菜を都民に食べさせようと
もくろんでいる。
その上、石原は、あの歳では、そもそも任期中に寿命が尽きる可能性も
ないではない。そうなったら、都政は混乱する。
このように、いろいろ考えて、東国原にした。彼は少なくとも両陛下への
敬愛の念はあるし、体力はあるし、産業の大切さもわかっている。
良いブレーンがいればなんとかやれるだろう。
453なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 00:55:14.25 ID:3qDIZWU+
東京都は右回転しかしてないからな。
454なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 01:53:49.71 ID:MwxX2WZ5
>451
大阪、宮城は、3月15日に、青少年がらみの条例通してるよ。
それは以前の記事。
455なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 01:57:28.27 ID:A40t6EjZ
やっぱりどさくさかよ・・・
こういう火事場泥棒をするやつが何より不謹慎だ。これがうまいやり方と思ってるなら本当に早く三途の川を渡ってしまえ。
456なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 02:09:58.65 ID:Gd0JVdni
東国原に投票する奴の特徴

1 頭が悪い。
2 他人を見下すことが趣味。
3 上記の理由から、バラエティ番組?のような低俗下品なTV番組が好き。
4 英語等の語学が全くダメ。
5 声も音感も悪いので、英仏西伊語で歌うのはもっての外。
6 上記の理由から、語学のみならず、欧米系の歌に強い劣等感を持っている。
  また、オペラ歌手や声のいい女性歌手にも劣等感がある。
7 ワーキングプア。
8 上の者にはヘーコラ、下の者には横柄、つまり奴隷。
9 男同士でつるむのが好き。弱者いじめ、男同士の上下関係(pecking order)が好き、つまりチンピラ。
10 海外渡航経験が乏しい、有ってもパック旅行が多い。1人では何も出来ない。
11  2.3の理由から他人の不幸、欠点、失敗が大好き。
12 自分より優れた人間を見ると激怒する。ヒガミ根性の塊。
457なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 02:34:47.15 ID:Dy3hswAo
ドワンゴ様ご協力によるユーザーへ向けての
「都政におけるメディア政策についてのアンケート」のご報告
http://miau.jp/1302274800.phtml
458なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 02:35:53.38 ID:eb6GbEOW
石原のコピペって調べると解かるけど役割分担をして組織的なのが怖い
Twitterなんか石原支持コピペを流すbotが複数ある・・・
459なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 03:18:20.55 ID:MwxX2WZ5
>455
震災被害の中心と言っていい宮城県でだぜ?
被災者が大変な時に、どうでもいいハズの事案を真っ先に通す。
はっきり言って気違いざた。
東京も同じような事やったが。
自民公明は、この件に関しては、売国奴振りが民主党より上。
まあ、創価の協力&日本ユニセフのピンハネの上前をさらう為には、自民も協力しないと甘い汁が吸えないって事だな。
460なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 07:19:44.98 ID:naE8w6lF
東国原英夫候補(53)「あの漫画条例を行政でコントロールしなきゃいけないのか。検閲ではないか。コンテンツ産業、文化は日本経済の要。ここをつぶす気か」−アニメニュース http://bit.ly/gcWpOu


発言来たぜ!
小池さんもいいこと言ってるな
461なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 07:28:46.72 ID:kt59HDHe
18禁でしょうか? 
いいえ誰でも

ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
http://news.livedoor.com/article/detail/5478849/
7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下都条例)全面施行を前に、
出版業界内部で成年向けエロマンガを含めたロリコンものの自粛に向けた取り組みが計画されていることが明らかになった。
一部の出版社からは、反発の声も挙がっており対立は深刻になっている。


1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、
性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。

2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、
13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
462なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 08:07:20.31 ID:ASCVl+g3
>>461
分かりやすくすると
CCさくらはNG、エバはOK
シンジ君が綾波を襲うのはNG、アスカがシンジ君を犯すのはOK
て事か?
463なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 08:51:21.84 ID:Yasm8KF2
>>462
CCさくらに「性交又は性交類似行為を連想させる表現」はないだろw


あ、同人の話か。
あくまで出版の話だから同人は一応範囲外だろうけど、委託販売とかに影響が出るかな?
この内容ならエヴァはオールOK
464なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 08:57:24.30 ID:3qDIZWU+
東京都条例で描けないもの(漫画、アニメ、ゲーム)
・性交又は性交類似行為で描写の分量が多いもの
・刑法第176条(強制わいせつ)・刑法第177条(強姦)
・刑法178条(準強制わいせつ罪・準強姦罪)・刑法第181条(強制わいせつ等致死傷)
・刑法241条(強盗致死傷)・児童ポルノ法(児童買春)
・児童福祉法(児童に淫行をさせる行為)・民法第734条(近親者間の婚姻の禁止)
・民法735条(直系姻族の間婚姻)・民法736条(養子の近い親族と、養親の近い親族の婚姻)

条例より(不健全な図書類等の指定)
第八条 第1項第2号
「強姦等の著しく社会規範に反する性交または性交類似行為」

「強姦」は明らかな犯罪行為であり、当然、「刑罰法規」に該当 します。が、
条文では、「刑罰法規」でも「犯罪」ではなく、「著しく社会規範に反する」という
言葉を敢えて用いています。

「社会規範」には、当然、法令 (法規)以外の倫理的な規範、例えば道徳等も
含まれます。すなわち、「強姦『等』」の「等」には、犯罪だけではなく、倫理や
性道徳も当然に含まれると解釈できる。

例えば、同性愛、近親関係、不倫等も含まれる可能性もあります。
規制対象は、広汎かつ曖昧です。 

これが最大の問題なんですね。

以上ですが、一般漫画、コミックス、アニメ、18禁を除くゲームで
これらの描写が読み取れれば18禁になったり販売禁止もできます。

コミック10社会が怒り心頭であることは当然です。これでは少しでもH要素が
ある作品は流通できない。
考えるな、書くな、出版するな、売るなと言われたのと実質同じですからね。
465なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 09:09:57.25 ID:ASCVl+g3
>>463
キャラクターの外見年齢の上限とやってよい事の上限の例えとして
有名キャラを出しただけのつもり

ツルペタペドロリ原理主義凌辱派では無い俺には
ぜんぜん無問題な自主規制内容ではあるが
466なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 11:38:54.42 ID:gUyp97We
大手出版社
「18禁出すのかっこ悪いから、全年齢のまま好き勝手やるわ!」
 ↓
「都が文句つけてきた!アニメエキスポで喧嘩売ってやれ!オタも大喜び!」
 ↓
「やっぱこわいわ。そうだ!アダルト出版社を盾にしよう!」

アダルト出版社「秋田と白泉社や大手死ね!」
467なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 13:48:19.06 ID:vc1dIyQb
都知事は青少年条例と暴言で東京国際アニメフェアをぶちこわした。

TAFは日本動画協会が運営してきた。
都条例に対する立場として日本動画協会はコミック10社会側を支持した。

コミック10社会側はTAFに参加しないから代替としてACEを開催しようと
努力していたが震災により断念した。

日本動画協会とコミック10社会の協力がなければ大規模展示会は不可能だから
TAFは2度と開かれない。
468なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 13:58:56.74 ID:yR5NoW1o
石原慎太郎勝利確定だな!ロリコン達は敗北の言葉を準備しとけよ!
469なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 13:59:19.60 ID:fz6ly1IY
こんなちっぽけな政策だけを判断軸にするやつは投票すんなよ

短絡的に自民は嫌だとか民主のくだらねぇ政策につられた馬鹿どものおかげで今この国は滅茶苦茶だ

またその悲劇を東京でも繰り返すのか?
470なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 14:17:09.79 ID:MwxX2WZ5
〉469
それ以外でも石原の異常さは際だってるんだが。
あれが、都知事でなく、一般人として普通にあの発言してたら、キチガイとしか思わんだろ?
発言録ちゃんと見た事あるのか?
471なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 14:25:19.59 ID:fz6ly1IY
>>470
なに必死になってんのm9(^Д^)プギャー

石原に投票しろなんて誰も言ってねーだろヴォケ
472なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 14:41:38.63 ID:vc1dIyQb
東京の選挙は東京都民だけにまかせておけません。
投票率が低いのは無責任の象徴です。

東京都知事は国会で決定するべきです。

または
1都3県の住民が満足できるようにするには
関係の深い1都3県の住民が投票出来るようにするべきです。
473なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 15:17:08.40 ID:yR5NoW1o
>>472
はいはい。明日から粛清されるの覚悟しとけよ変態ロリコン野郎。
474なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 15:17:50.00 ID:vc1dIyQb
東京都職員アンケート結果  〜石原都政3期12年の検証〜

【次の都知事】

Q6―1 石原伸晃自民党幹事長は、2010年10月に行った講演会で「都知事選は、
国政に通じる大きな選挙。家族的に言うと止めてもらいたいが、最後、困ったら、
もう1回やってもらいたい」と、石原知事の4選出馬に言及しました。あなたは、
石原慎太郎氏の4選出馬について、どう考えますか。当てはまるものを1つ選んでください。

@4選出馬に賛成    6.6

A4選出馬に反対   71.0

B分からない     20.5

 無回答        1.9

内部から嫌われてるじゃんw
475なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 15:31:14.34 ID:Q4NlfVYD
選挙に行かずアキバをうろついてるような薄汚いキモヲタは
叩かれても仕方ないよねw
476なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 15:35:31.44 ID:vc1dIyQb
カルト信者は自分の意志で投票できない。
投票肉人形は社会の敵ですね。
477なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 18:15:24.69 ID:A40t6EjZ
ただ中身も見ないで知名度で適当に選ぶとひどいめになりかねん
478なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:06:37.94 ID:Q4NlfVYD
大事な選択を他人まかせにするような薄汚いキモヲタは
叩かれても仕方ないよねw
479なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:11:46.09 ID:Cj0zF/s1
今から投票するからすぐ教えてくれ
漫画業界のためには小池さんに入れればいいの?
480なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:14:48.95 ID:cE4fTyIT
石原一択。
正直言って今の日本でロリ漫画擁護ごっこをやっている余裕はない。
481なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:19:04.03 ID:pif80okP
ログ読んで反省したわ。20時ギリギリまで考えるとするよ
482なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:27:01.88 ID:A40t6EjZ
石原は条例抜きでも入れるレベルに達しない
483なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:40:49.48 ID:2btHEOXJ
小池さん以外に選択肢がなかった
484なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 19:51:19.16 ID:QFLhzruZ
以前、都条例改正案が出た時に石原がホモとオタクを痛烈批判してたから過剰な程石原を叩く奴はそれなんだなぁと思うわ
俺の中じゃホモやオタク、更にニートは侮蔑軽蔑の対象なんで石原を応援したくなる。
485なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 20:04:38.23 ID:/NgnL5lw
>>480
むしろいちいち規制ごっこやってる方がおかしいわ。
審査団体→利権アリアリじゃねえか
486なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 20:07:20.35 ID:PY9F8EMq
>>484
地震は東北地方に対する天罰だとも思ってるんだね
487なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:58:18.92 ID:W8j7IQvs
あっという間に当確でオタク大敗北という結果でしたね
488なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 00:01:51.51 ID:yR5NoW1o
ロリコンは抹殺される運命だったな。これで任期は4年確定だから、ロリコン抹殺は決まったな。
489なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 00:32:00.63 ID:mnTKeMfF
490なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 00:37:01.88 ID:onBAiSTf
ロリコン向け表現や暴力描写のあるアニメ漫画は徹底的に取り締まって欲しい
一部の低俗な作品のおかげで日本文化の品位が下がるのは見ていられない
暴力シーンや児童の猥褻な画像を見て喜ぶなんて野蛮人のすることだ
491なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 13:24:31.34 ID:BJ1qemZL
>>490
アニメ漫画に絞らず全創作物を対象にしたら?
492なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 13:28:07.15 ID:OkMdT4/m
そんな事しないよ。何言ってるの?馬鹿なの?
493なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 01:28:45.47 ID:XvfCCo9Z
371 :カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 01:04:09.32 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/57462720819245056
原発問題緊急フォーラムで、世田谷区長選挙に出る保坂のぶとさんの活動レポートが配られていた。
4月13日には東京大学で「マンガ規制―「有害」図書と表現の自由」という講演会があるので宜しく。
494なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 12:34:22.36 ID:Vk2jaL//
>>491
児童が被害者の凶悪犯罪の犯人は大半がアニメ漫画に影響されている(宮崎勤、サカキバラ事件等)
アニメ漫画が過剰な暴力描写、性描写を行なっているのも事実
495なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 16:56:00.24 ID:++VZI6pG
>>494
またデマか。
496なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 17:02:27.12 ID:98Q3Q8OR
>>494
その因果関係を証明しないと話にならない
497なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 00:09:21.73 ID:5EZaAkIl
石原都政に反旗“酔いどれロッカー”新宿区議選に異色の出馬

608 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 22:41:29.99 ID:wDmeygHnP [6/6]
>>602
新宿区も頼む

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110412/enn1104121523013-n1.htm
498なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 11:07:56.27 ID:hdNpeeiG
つかデマでなくても関係ないけどな
日本は自由主義国家だ、規制主義国家じゃない
499なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 14:03:37.18 ID:SwPoG5lJ
18禁も関係無いってよ!

http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html
ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
500なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 14:07:50.12 ID:SwPoG5lJ
>>498
自民党や公明党は、それに逆行する意思のようだけども。
東京都では、実現化が始まってしまっている。
501なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 21:00:00.76 ID:E7uOMCxn
>>499
凶悪犯罪や引きこもりなどの社会問題の病巣の根源を取り除くだけのこと
アニメ漫画が若者を食いものにし、私腹を肥やし続けていた今までの状況が異常だった
502なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 22:26:51.55 ID:5EZaAkIl
686 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 02:10:36.20 ID:gr7GqY380 [6/9]
ちょっと整理しておこう

・ザイゾーの記事
http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

・@kirika氏の知り合いの話
案が出たのは事実。そのまま行きそう、とは聞いたがわからない。
http://togetter.com/li/122979

・@tak__ppp氏問い合わせ。
案としてでたのは事実で、変わるかもしれないし変わらないかもしれない。
#変わらないかもしれない、というのが大事
http://togetter.com/li/122991

・野上武志氏
http://togetter.com/li/122979
話し合ってる段階

694 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 20:06:42.06 ID:L81h0/mj
角川社長のツイッターから
http://twitter.com//HP0128/status/58103729852923904

先日の出版倫理協議会の自粛案の件、担当者に聞きましたが、会議でそういう意見もあったという程度で、
協議会の結論ではないそうです。業界がそういう方向に向かっているわけではありませんので、ご理解ください。
503なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 22:54:41.34 ID:5EZaAkIl
68 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 17:05:35.42 ID:RtL/TNNQ0 [1/8]
mittochiさんのツイッタより
4月16日13:15から新宿で、
コンテンツ文化研究会さんの定例会があります。
漫画アニメ表現規制について最新の情報が聞けるかと思います。
是非ご参加を。http://icc-japan.blogspot.com/
約17時間前 webから
504なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 22:58:54.89 ID:5EZaAkIl
454 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 14:07:11.52 ID:LctMpH/8
石原は、これ見るとパチンコ業界に選挙協力してもらってるんだな

「当組合(東京都遊技業協同組合)といたしましても、自由民主党東京都連内東京都各種団体協会からの
要請を受け、推薦させていただきました。」

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/fbf882b2a12a5ef79aec6d582f014533.jpg

-----------------------------------------------

東京都遊技業協同組合では4月12日付で、
東京都知事選挙に伴う石原慎太郎知事の発言に、
事実と異なる内容があったとして、訂正要請文を同知事に送付した。

訂正要請文では、石原都知事の選挙前日の街頭演説及び当選後の記者会見での発言に対し、
「そもそも、福島第一原子力発電所の1号機?6号機の定格電気出力である約470万Kwに対し、
東京電力管内の全遊技場約4000店舗での最大使用電力は、約84万Kwであり、
瞬間的な数字と、1日あたりの数字を混同されている」と指摘。

さらに「電気を煌々と…」との発言に対しては、「震災後、都内ほぼ全店でネオン、
看板等の終日消灯のほか、空調コントロール、エレベーターの休止等、でき得る限りの節電を実施、
さらに計画停電期間は、営業時間の短縮にも取組み、少なくともこれまで、
前年比20%以上の削減を達成している」とし、こうした業界の取り組みへの
理解とともに発言の訂正を要請した。

石原都知事は4月10日夜の報道各社のインタビューで、パチンコと自動販売機の
電力消費について、「パチンコの電力消費は450万Kw、自動販売機の電力消費も1年間で450万Kw。
あわせて1000万Kw近い電力がさほど必要じゃないものに使われている国は日本以外にない」
「(パチンコは)じゃんじゃらじゃらじゃら音楽かけて一晩中やっている。
1000万Kwはちょうど福島の原発で供給している電力と同じ。こういう生活様式は改めたほうがいい。
国は政令を出せばいい。パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける」などと発言していた。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4394.html
505なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 03:13:45.09 ID:2CPSRnML
http://www.geocities.jp/sen7743/
選挙ってこういうもんなの?
人を選ぶ基準って他にないの?
これで見ると民主に入れるしかなくなる気がするんだけど
506なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 05:35:59.59 ID:wdkksj7P
>>501
但し執刀は無免許医です
507なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:15:48.90 ID:wFC02WOW
>>504
上っ面の知識で威勢のイイ事言ってるだけって感じだなー
大丈夫なのか、コイツ
508なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 07:30:39.18 ID:tKudl4I0
嫌悪メソッド か・・・

OL男子の4コマ書評 : 石原都知事が人気なのは彼が生み出した『嫌悪メソッド』によるもの
http://blog.chakuriki.net/archives/51248121.html -- (名無しさん) 2011-04-13 02:28:14
509なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 08:22:05.54 ID:rPI1tHqp
無くそう人種差別と同和選考採用&同和利権
戦後、日本の公務員や警察は同和民族団体員と帰化した朝鮮人で大半を占め構成されている為に
仲間同士、同民族同士なので公務員などの公金横領の大半が黙認され許されて来たのではないでしょうか。
その為に日本国の公金や税金が不正に出資されても黙認されてきた為に
一般会計と特別会計を合わせ2000兆円以上もの借金が出来てしまっているのでしょう。

その他、一般人には知られていない保証や利権・特権を第二次世界大戦敗戦後の同和民族団体員と帰化した朝鮮人が
アメリカに与えられている為に この民族が優先的に権限有る職務に付き公金・税金を運用しているのでしょう。
(公務員区市町村同和枠&同和利権)
同和民団体の基本とは、昔から少しずつ増えて来た民族で、
中国から渡り住み着いた中国人と一部の在日朝鮮人が主体となって構成されている団体だと思われます。
最古では紀元前220年前、徐福という名の老人が中国・秦の始皇帝に不老不死の薬を持ち帰ると騙し
偽り船を作らせて、その船を使って男女の若者3000人を連れて日本に移り住み着いたのが初めと言われています。

(先進国では同和民の事を{スペシャル ハムレット}と呼び,以前は外国辞書にも記載が有った世界的にも有名な団体なのです。)
第二次世界大戦後保証や特権を持った同和民族達は裕福になり、現在では300万人以上にまでに増えて来ているようです。
ネットなどでの発表では300万人と有りますが実際にはこの数倍はいるのではないかと思われます。
この様なネットでの発表は日本平民を安心させ同和民は少数派なので大丈夫だと思わせるためのプロパガンダではなでしょうか。
日本人の大半が反対している外国人1000万人移住計画も同和民団体の会員を増やす為の法案ではないかと思われます。
親日派中国人である日本人研究家の話では、日本人と中国系同和民の見分け方は目が違うので目を見れば分かるとの事です。

(テレビや雑誌を見ながら出演者の出身民族を、お友達や家族で当て合うのも良い民族勉強ではないでしょうか。)
510なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 08:43:47.15 ID:rPI1tHqp
同和民とは大きく分けて二種類有るのではないかと思われます。
一つは明治維新以降に中国系日本人となった初期型同和民。もう一つは第二次世界大戦敗戦後日本人になっていただいた後期の同和民。
現在一般的に同和民と言われている人々は後期の同和民だと思われます。後期の同和民には多種多彩な民族の人々も入会しています。 
一般的に初期型同和民は税金・公金(一般会計・特別会計)を管理し運営する仕事に付いている人が多い様です。
初期型同和民を私達は(初期の隠れ同和民)と呼んでいます。
後期の同和民は国・県・区・市・省の許可を要する職業に付かれている人が多いと思われます。
牛や豚・鳥などを育ててくださっている人も多いようです、いつも新鮮な食肉や牛乳・魚などを提供いただき有り難うございます。

初期型同和民達は明治維新以降日本の政治や公安・医療・報道・教育等に深く入り込み現在では多大な影響力を持っているのです。
また第二次世界大戦後には資源や原油・鉄鋼・原材料・電気等の管理を一挙に引き受け管理調整して下さっていると思われます。(原子力)
その他、銀行や金融関係なども取り仕切り運営してくださってるのかもしれませんね〜、先ずは目・瞳のチェックが必要ですね。  (水道局)
以前、日本銀行で刷られ製造された新札が日本で未使用・流通する前に中国上海で大量に発見され、この野口英世の千円札が
ヤフーオークションに出品されましたが、この様な事件も中国系日本人の関与が有るのではないかと疑ってしまうのは当然ですよね。

初期型同和民達が運営すると思われる一部の第三セクターが作った公金箱物物件に同和選考採用という特権を使い就職し仲間たちの雇用
を作る。しかしこの公金箱物の殆んどが赤字経営で、中には数百億円もの負債を抱えている公金箱物が日本各地に存在しているのです。
この負債は後に税金が足らなくなり増税という形で日本国民が返済をしなければならないと言う仕組みになっているのですから驚きですよね。
一部の第三セクターが行なう大ガマ行為・大ガマ工事(コウジ)等を市町村・県・国から摘み出し公金・税金を大切にする国を作りたい物です。

戦後、日本では財閥解体や農地解放が有ったのですがこの解体・開放を受けずに済んだ財閥や地主がいるようなのです。
なぜ解体・開放を受けずに済んだ人々がいたのかが第二次世界大戦後の日本歴史上最大の謎ではないでしょうか!
511なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 08:59:51.46 ID:rPI1tHqp
しかし戦後教育により日本人にはこの事実のほとんどを日本歴史で教育されずに、知らずに生活し確定申告で税金を納めているのです。
マスメディア・報道・教育テレビでも戦争前後の日本歴史や戦後復興時の世間の状況には余り触れたがりませんよね。
多分日本国とは終戦後、戦勝国・アメリカ等に依頼された同和民族団体員と帰化した朝鮮人と言う外来人が支配し運営しているのです。
この事を早く一般の日本国民に教えなければ日本の領土は中国やロシアに占領されてしまいます。
朝鮮人が日本を占領する事は不可能とは思いますが中国やロシアに加算し協力する事は十分に考えられる事です。
この真の歴史を、一日3人に話し、それを聞いた人がまた1日3人に話すようにして
早くこの真の歴史を日本人達(大和民族)に広めてください、お願いします。

日本平民は原戸籍を持ち合い集まり民族に分れ団結し選挙に勝ち真の日本人による日本的民主主義国家を2012年から作り始めましょう。
{ここで言う(日本平民)とは、明治維新以前から母国の為に年貢・税金を納めていた大和民族・大和平民をさしています。}
1989年にドイツ((ベルリンの壁崩壊))が、2006年にイタリア((中国系・シチリア系マフィア等の壊滅))が
自国民達の力を合わせ立ち上がり、第二次世界大戦敗戦後の戦勝国支配から自国を取り戻しました。
イタリア独立に関しては( 題名 首都ゴモラ 河出書房新社出版 2200円 )を読んでみれば内容が詳しく分かるかと思います。

2010年にフランスでは戦時中ドイツから保護してあげた遊牧団体ロマ民族がなんと反フランス勢力団体を作りフランス人の生活を妨害する
行為や暴力を振るうようになりました。この事に対しフランス政府ではロマ民族に対し国外追放を強行的に実行しフランス治安を守りました。
反日を行なった外来人や民族団体に対して国外追放を行なうぐらいの気持ちを持つ事が日本人には必要な時代が来ているのです。

現在北日本大地震に伴い、テレビ各局や報道各社が ((ひとつになろう 日本)) としきりに報道していますが、かく民族に与えられている
利権・特権・保証・枠などを全て無くし民族同士が同じ土俵の上に立つ様にフェアーな感覚にしない限り、((ひとつになろう 日本))は実現
不可能でしょう。(一つになる)ので有れば先ずは利権・特権・保証・枠などを全て無くし国民全員をフェアな立場にする事が最善の策です。

日本平民(大和民族)もそろそろ団結して力を合わせ立ち上がり、他国民族国家支配から自国を取り戻してはいかがでしょうか。
2012年より、税金を大切に使いながら日本国を発展させ日本平民による日本平民の為の日本的民主主義国家の基礎を作り始めましょう。
皆さん早くこの事を皆に教えてあげてくださいね〜
512なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 09:18:34.06 ID:rPI1tHqp
同和選考採用 (同和優先雇用)
同和選考採用とは、市が現業職員採用の際に用いていた採用方式で、部落解放同盟や全国部落解放運動連合会などの
部落解放運動団体の推薦した人物を職員として採用したもの。1960年代から実態としてはあったが1973年に公式な制度化した。

歴史
清掃事業や交通局など主に現業の職員の採用にあたって、一般市民を除いた運動団体の推薦する人物しか採用しないため、
部落解放運動に熱心なものがこの枠で推薦される傾向がありこの方式が1973年から1995年度以降多少縮小されたものの
2001年度まで約30年間も続いたため、約6000人もの職員がこの選考だけで採用されたと見られる。
市当局によると1995年以降の7年間ではこの同和選考採用だけでも256人を優先雇用したという。

近年、市職員による不祥事(覚せい剤使用(1996年から2006年までに覚せい剤や麻薬使用で逮捕された職員は20人)、
収賄、傷害、私文書偽造、暴行)などが相次いで報道され、しかも不祥事を起こした職員が特定の部門に集中していることから
同和選考採用によって長年不適格な者を採用し続けていた弊害が厳しく批判されている。

1994年9月の市議会では山本正志日本共産党議員の質問に対し清掃局長は「清掃事務所など現場での実態にたいして
市民からもきびしい批判があり、職員にはせめて午後3時までは職場で勤務するようにと指導をしていきたい」と答弁した。
また同年3月までは市職員である部落解放同盟幹部がヤミ専従によって市から給料を受け取りながら、
部落解放同盟本部で仕事をするという実態があったことが指摘された。

1995年には自民党の二之湯智、共産党の藤原冬樹によって市議会本会議で職員の不祥事が取り上げられた。

1996年9月に二之湯智は同和地区住民がフリーパスで市職員に採用されることについて、職員採用は全ての市民に開かれた
ものであるべき、同和地区の若者が安易に職員になれることは地区住民の自立心を養うためにも不適切であることを指摘した。

分かりやすく言えば、同和選考採用とは公共的なセクターの職員に同和民で有れば優先的に就職できると言う事です。
公共的なセクターの職員は殆んどが同和民団体員が取り仕切り、この場の使用・利用も同和民が優先され易いのではないかと言う事です。
513なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 09:30:47.82 ID:rPI1tHqp
分かりやすく言えば、同和選考採用とは公共的なセクターの職員に同和民で有れば優先的に就職できると言う事です。
公共的なセクターの職員は殆んどが同和民団体員が取り仕切り、この場の使用・利用も同和民が優先され易いのではないかと言う事です。

市・県・国から発行する許可・申請など、その他自動車検査登録事務所なんども同和民団体員の職員が多数選考採用されている為に
仲間の同和民には許可申請が通りやすいのではないかと思えるし、実際にそうではないかと思えます。

後で自動車検査登録事務所に対して、特に(公金を何千臆円も使い導入したユーザー車検システム)に付いて皆で話し合いましょう。
((ユーザー車検システム))とは一般市民の納税者が自分の大切な愛車を自分の手により
車検を所得出来るようにするという名目で予算を通し、多額の公金を使い納税者の為という名目で車検所得レーンを作ったのです。

自動車が好きな日本人は沢山いると思いますが、この((多額の公金で作ったシステム))に対して皆で良く話し合ってみましょう。


514なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:39:02.73 ID:gFYZHcOl

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/message/ikensyo/pdf/20100512.pdf

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html

自由法曹団東京支部 頭ごなしの権力的な政治を実施してきた石原都政の本性
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2010/101224.html

コミック10社会の抗議声明 秋田書店 角川書店 講談社 集英社 小学館 少年画報社 
 新潮社 白泉社 双葉社 リイド社
http://www.hakusensha.co.jp/protest/index03.html

社団法人日本漫画家協会・21世紀のコミック作家の会・マンガジャパン抗議声明
http://www.comicnetwork.jp/topics/20101222.html
515なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 11:11:02.09 ID:rPI1tHqp
494 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/7/4 05:04 ・2ちゃんねる日本を救う!(YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)
日教組とは同和民団体から構成されている部落開放同盟(旧水平社)が支配している組織です。
その為に日本の戦後教育では日本の歴史教育や歴史教科書が真実とは大きく異なってしまっているのです。

日教組・北教組や教育委員会などの組織会員に対しては同和民族団体員・帰化した朝鮮人ではないかと疑う必要が有ると思います。
戦後日本では在日朝鮮人や同和民に対し保障や特権を与えているのですが、
この保障や特権を正当化させ自分達が保証や特権を受け易くする為に戦後の歴史教育を変えてきたのでしょう。

しかし、なぜこの同和民族団体員と在日朝鮮人達だけに日本が敗戦後に保障や特権を与えられたのでしょうか?
第二次世界大戦時もしかしたら戦争前から同和民団体・在日朝鮮人にはアメリカとの連帯が有ったのではないかと思ってしまいますね。

1942年に結成された在米日系422部隊米軍などは当時日本人?から構成されているのです。
そして日本の同盟国と戦って勝利しているのです。
その為に日本国は同盟国から多大な信用を損なってしまったのです。
この在米日系422部隊米軍とは一体日本のどんな組織や民族から構成されて出来た団体なのかを問うべきです。

また真珠湾攻撃なども日本国内の裏切り者と戦勝国アメリカが手を組み意図的に攻撃をし太平洋戦争を引き起こした可能性も有るのです。
真珠湾攻撃に対しては日本陸軍や当時の東条英機首相などは猛反対したにも拘らず日本海軍が独断で押し進めてしまったのです。
この真珠湾攻撃の為に日本はアメリカとの戦争に巻き込まれ日本人には300万人もの死者が出ているのです。

とにかく日本の若者は (YouTube)やインターネットで 同和・朝鮮・創価・422部隊・442部隊などを検索して
なぜ日本の歴史教育が歪められてしまったのかを話し合って欲しいと私は思っています。
日本の若者の皆さん、みんなで話し合って他国に負けない日本国を2012年頃から作り始めてください、お願いします。

↑上記を呼んでYouTubeやインターネットなどで真相を探りこの内容が間違いないと気付いた方はコピー配布を願います。
516なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 13:31:00.80 ID:gFYZHcOl
今回の都知事選の最終投票率は57.80%

東京の選挙は東京都民だけにまかせておけません。
投票率が低いのは無責任の象徴です。
客観的に2人に1人の民意である。

東京都知事は国会で決定するべきです。

または
関係の深い1都3県の住民が投票出来るようにするべきです。

選挙の投票は通常行うべきことです。
無投票に罰則を設けている国や地域だってある。

現状維持を望むから無投票であるとか
政治行政に不満が無いので無投票であるとか
正当な理由にはならないでしょう。

無投票が現状維持の支持にならないし、政治行政に不満が無い事の肯定にならない。
517なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 22:51:20.34 ID:tKudl4I0
現在開催中

【お知らせ】第11回「どうなる!?ニッポンのマンガ・アニメ文化、都条例問題をつぶやく会」
を開始します。今日のテーマは「今後の対策」についてです。都知事選の石原当選と業界の
自粛案についての対策などをお願いします
Vucker_san 非逸材青少年ピロタ http://twitter.com/Vucker_san/status/58499788592787459
518なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 23:19:11.65 ID:tKudl4I0
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58507156852441089
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58509847158718464
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58510228483874817
http://twitter.com/dankanemitsu/status/58511023321264129

462 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/04/14(木) 23:02:29.89 ID:QBnuaQ6F0
兼光ダニエル氏のTwitterより、おそらく今日の会議のこと。

>今日の会議の結果を確認して少し気が楽になりましたが、
>安心してはいけないと思います。また第二第三の自粛案が
>出てきてもおかしくないので。
>でも自粛案を廻る抗議を電話でやるのはあまりよろしくないかも。
>どこの協会も電話対応で大変だとか。
>しかしEmailや手紙で意見するのは大事だと思います。

>それにしても軽はずみに自分の権利を切り売りして安心を確保するのは
>危険な兆候。誰がどれくらいそれをやろうとしているのか
>ここでは言及しませんが。

>しかも他者の犠牲で自らの保身を守ろうとする姿勢は非難されて然るべき。

>情報を総合するとまだまだ規制への圧力は続いていると
>覚悟した方がいいと思います。
>だからと言って過剰に自粛するのは愚の骨頂。
>怒られないような作品を作るのを目指すのではなく、
>怒られてもその作品の正当性を論じ、送り手として誇りと責任感を
>持つことを目指すべきだと思います。

ttp://twitter.com/dankanemitsu
519なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 09:35:39.88 ID:msgFcM1v
子供だって漫画が現実ではない事くらい知ってる。

分かって無いのは都の大人でしょ。
520なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 11:59:12.74 ID:P8wcrT+/
一人そういうのがいたからって全員がそうだというのはやめてほしい
521なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 18:18:36.85 ID:j+uTpXXx
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58543256048369665
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58544108372897792
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58545180202123264
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58546074318675969
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58546448425431040
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58547486914121728
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58547803051393025
ttp://twitter.com/mujin_tinet/status/58549604463034368

112 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:37:31.07 ID:1SnGds8b0 [1/2]
ttp://twitter.com/mujin_tinet
>山田首領です。懇話会の会議行ってきました。感想は一言で言うと、「どうしようもないよ」です。
>普通の会議、都庁さんの説明、雑協さんとの会議の三連発。ハーどで時間全然足りなかった印象です。
>私のような、若造の役目は(おっさんですが、他より若い)挺身突撃ですので、口火きりました。
>とりあえず、都庁の説明も、雑協さんのも、あとで、混乱しないように録音はしときました(勿論、許可もとりましたが、公開はしませんよ。目的はそこじゃないから、念のため)
>みんな、かんがえかた、違うし、こりゃ、纏まらないな、というのが、総括です。
>オフが前提ですが、一応、サイゾウの記事については一言、(事務長これはいいとおもうんですが)表にでた、記事の文章は、たたき台作る、たたき台で、雑協の意思ではないとのことです。
>話、進めるための、素材でだしたのが、記事になって困惑したとのことです。
>表現の自由という、大前提がありますので、異論にたいして、個別の考え方、感覚を、強制できませんので、統一見解をだすのは、至難の事だと思いました。
>about 16 hours ago webから
522なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 18:18:53.98 ID:j+uTpXXx
113 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:43:32.06 ID:1SnGds8b0 [2/2]
ttp://twitter.com/atsushi_chiba/status/58494451261247488
>今日の懇話会、本題よりもむしろサイゾーのリーク記事とかがかなり問題になってたらしいw
>飛ばし記事的に憶測がベラベラ書かれたので電凸の対応も大変だったようだ。
>俺もボスにツイッターでリークすんのヤメテと釘さされちった。
>議事録読む限りは俺もかなりミスリードしてた。ううむ。
>約20時間前 ついっぷる for iPhoneから

ttp://twitter.com/atsushi_chiba/status/58495879174291456
>自粛案については白紙で話を始めてもなにも出てこないだろってことで、協議会の現場レベルの人が叩き台として載ってただけなのに、
>それが既成事実的にリークされたもんだから懇話会テメェと関係悪化…。
>難しいもんだね。
>約20時間前 ついっぷる for iPhoneから
523なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 04:08:16.21 ID:Z+AkeSYe
第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html

多様な思想や価値観が自由に授受されることは、自由で民主的な社会の発展のために
必要不可欠であり、そのためには表現の自由に対する公権力の干渉をできる限り
排除しなければならない。

このことは、2008年に成立した「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる
環境の整備等に関する法律」が、青少年のインターネット利用の環境整備について、
「民間における自主的かつ主体的な取組が役割を担うべきであり、公権力は、これを
尊重しなければならない」と定めていることからも明らかであって(同法3条)、
新条例案は、同法の理念にも反するものである。#引用終わり

この条例が非合法であることは明らかです。
524なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 12:46:45.66 ID:WGJd6vIU
●第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関する意見募集の結果及び県の考え方について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/danjopa.html 
ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1047255_1091734_misc.pdf

●「第2次長崎県男女共同参画基本計画(仮称)」素案に対するパブリックコメントの募集結果について
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/kekka.html
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/danjosankaku/20101206/pdf/kekka.pdf

●「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」の策定に対する県民意見の募集結果について
ttp://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/pulan.html
ttp://www.pref.oita.jp/uploaded/life/120051_142212_misc.pdf

●「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)については、意見の募集を終了しました
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
3月中を目途に公表とあるが現在見当たらず。
525なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 00:35:29.49 ID:XIYm/dxl
今回の都知事選の最終投票率は57.80%

東京の選挙は東京都民だけにまかせておけません。
投票率が低いのは無責任の象徴です。
客観的に2人に1人の民意である。

東京都知事は国会で決定するべきです。

または
関係の深い1都3県の住民が投票出来るようにするべきです。
526なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 05:53:32.37 ID:aH/JmfqV
ゲイスポはネトウヨ…(キリッ
だっておwww

【芸能】石原都知事「パチンコやめちまえ」で芸能界真っ青、テレビ局も売上に影響(ゲンダイ)★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302941736/
527なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 16:56:42.83 ID:XIYm/dxl
東京都の青少年は読みたい漫画が
読めなくなるんですね。

青少年にも人権があるのですが
東京都では無いんですね。
528なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 17:32:29.28 ID:njPqJF2+
>>527
青少年の発育に害のあるものを取り除いているだけ
貴方の言い分は青少年にタバコ、酒、ドラッグを許可しろと言ってるのと同じ
百害あって一利なし
529なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 18:26:35.55 ID:XIYm/dxl
>>528
漫画やアニメの害ってなんですか。
530なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 23:04:26.45 ID:nC7qb6Qt
なんでみんな悪影響のことしか考えないんだよ。いい影響の方が大きいと思うんだが
531なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 16:57:47.02 ID:sAN7J+RL
くだんの都条例を簡単に言うなら
行政が汚らしい手を家庭やプライベートにまで突っ込んで
指導をするぞってこと。
お前たちは子供の教育や道徳の心得がないようだから、行政指導してやる。
ありがたく思え!
これが正体なんだけど、解らないかな?

親の権限の範囲まで行政が介入し義務まで負わせる条例です。
都民は行政から馬鹿にされたことに気づかないのでしょうか。
532なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 12:54:05.11 ID:Q5GkKu0Q
>>531
アメリカやその他先進国では、子供の道徳教育は国策として行政で指導されている
当然その中には今回の都条例のような有害メディア規制も含まれている
子供を、国の未来を憂いている愛国心のある人間なら、そのような自分勝手な発言など出来ないはずだ
533なまえないよぉ〜:2011/04/20(水) 14:36:29.76 ID:bEDdTv+e
うわ怖え
こうやって間違った方向に進んでいくんだな……
534なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 13:26:59.82 ID:xIaNKtDp




        民主党は漫画・アニメファンの人権を徹底擁護します!!!!!


        「児童ポルノの自由化と規制の撤廃」
        「24時間放送のアニメ専門放送局の増設」
        「雑誌・書籍・ビデオ・DVDの早売りと安売りの自由化」
        「ファイル共有ソフトの開発・販売・使用の自由化」
        「マジコンの開発・販売・使用・研究の自由化」
        「漫画・アニメ業界労働者の賃金200%引き上げ」


        統一地方選挙は市民の人権擁護が第一の民主党に投票しましょう!!!!!




535なまえないよぉ〜:2011/04/21(木) 16:26:53.31 ID:/uxxfGzg

ネトウヨは息をするかのように嘘を吐く。

ネトウヨにとって都合の良い事実のみ切り取り誇張歪曲し、
無い事を捏造し、ごちゃ混ぜにした上でさも事実かのように
吹聴、煽動、して回る。


536なまえないよぉ〜:2011/04/22(金) 04:27:29.82 ID:cku9llRV
@hiroujin 甲賀志
青少年ネット規制法改正に関わる『青少年インターネットWG(第8回会合)』
の傍聴案内 http://p.tl/6F4f 希望者は平成23年4月22日(金)17時までに、
氏名、職業、連絡先をEメール又はFAXで事前登録が必要。
http://twitter.com/#!/hiroujin/status/60933174573801472

青少年インターネットWG(第8回会合)
ttp://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/seisyounenwg08.html
平成23年4月25日(月) 10:00〜12:00
総務省8階 第1特別会議室
537内閣府ウオッチャー
上げマスね