【東京国際アニメフェア2011】『それでも町は廻っている』作者、TBS出展予定に載っていた件で「ガチ切れ猛抗議」した経緯を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
東京国際アニメフェアについて

TBSのビジネスデー参加通知ページに一時期、アニメ「それ町」の画像、作品名の記載がされた事は
ご存知の方も多いと思います。その後、「それ町」を含め全ての画像、作品名が削除されましたが、
いまだに原作者は抗議しなかったのか、という質問が来たり、まるで「それ町」が都に歩み寄ったような
言われ方をし、はなはだ心外なので今更ですがこれまでの詳細を書いておきます。

TBSのビジネスデー参加と、そのページに「それ町」の名が出ているのを僕が知ったタイミングは恐らく、
皆さんと同じです。『一般展示を取り止めるが、最終判断は原作者に任せる』という旨はかなり前に
聞いており、もちろん賛成だと伝えてありましたがビジネスデーへの参加として「それ町」の名前、画像が
掲載される件は、テレビ局の商談という認識である為か、事前の確認は一切ありませんでした。

ある朝、ビジネスデーへの参加作品としてアニメフェアのサイトに「それ町」が載っている事を、ツイッター
で見て知り、即、電話で出版社に抗議しました。これでは東京国際アニメフェアに「それ町」が出展すると
取られかねません、と。

この件は出版社にとっても寝耳に水であり、出版社に落ち度は無かったのですが、抗議の意をTBSまで
伝えてもらいたかったので、抗議いたしました。僕にしては結構、ガチ切れ猛抗議だったと思います。
その日のうちにTBSに伝わり、翌朝だったと思いますが「それ町」の画像、名前は参加リストから削除して
いただきました。

今回、一日とはいえアニメフェアのサイトに「それ町」の画像、名前が記載された事に僕は激怒しています。
都条例にもアニメフェアにも、迎合する気はございません。

>>2へ続く

原作者の日記(石黒正数さん)
http://cgi39.plala.or.jp/okan/topics/topics.cgi
・関連
【東京国際アニメフェア2011】ビジネスデーのTBS出展予定から「アマガミSS(原作・角川系)」が消失
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296656835/
2 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/02/10(木) 03:30:18 ID:???
例の条例について

「非実在青少年」という言葉が生まれて物議をかもし出した頃から
反対署名に名を連ね、徳間書店から出た都条例関係の本にも参加して
言及しておりますが、

昨今、子供があまりにもエロを見たり、入手しやすくなっているという現状は
僕もどうかと思っています。
やはり、中学生は日々の生活に微エロを感じて一喜一憂し、エロ本の中身に想いを馳せ、
兄貴の部屋から手に入れた一冊のエロ本を取り合ってこそ健全だと思います。

しかし、それと青少年育成条例は別。
インターネット、実写、テレビ、さまざまなエロ表現媒体に見てみぬ振りをして、挙句の果てには
「小説は様々な解釈が出来るが、漫画やアニメは解釈がひとつ」などという屁以下の論理で
大勢の反対著名を黙殺し、安易に漫画・アニメにだけ規制の矛先を向けた事は断じて許しがたし。
更に税金で「まんがの中身を確かめる会」みたいなものを設置しようなど言語道断。

と、考えております。
3なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:32:28 ID:87oaLIRS
AD「あ?うっせーな」
4なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:34:27 ID:mX+UeKcR
アニメ関係者調子乗り過ぎだろ
5なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:37:30 ID:MxBc5bxl
どいつもこいつもエロ規制されると売れなくなるんで困ると正直に言えよ
それなら大いに賛同してやる
6なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:38:13 ID:sBeazSSX
>>4と都職員が申しております
7なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:42:48 ID:N4jtPZB8
かきふらい先生「ふ〜ん」
8なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:54:28 ID:3dQI/jCv
そら怒るわ 
9なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 03:55:44 ID:PdgnQFSW
>>5

都の改正案はエロだけじゃ無いぞ。
10なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:00:45 ID:DL3dqiHf
俺のマンガ出すなよっていうのが増えれば
何も出せない誰得フェアになるな、今もそうだけど名実共に。
11なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:14:42 ID:wUP8x6vo
で、けいおんは載るの?
12なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:31:33 ID:0j12qwOc
   / ̄ ̄ ̄  ̄\
    |           \           「ヽ   /ヽ
    |             \       }`Y } / /`Y´ ̄ Y´ ̄> 、_
    |    >>1乙     |    / ; / / / 厶=-‐┴< /  \
    |              ,>  , ' / /_/ / /.::::::::::::::::::::::.\ヽ   }_
   \            |  / /    /⌒>.:::::::/|::::::::::::::.\ヽ ' 乙
     \________,//   ー--  / ///l/ |:::::::::::::::::::.∨   ハ
            /\‐-v′       j /"「/ヽ  _|:::∧ハ::::::::::.Y乙::. __
              /    V  、       ノY´心     」/_`ヽ|:::::::(⌒⌒Y:::::::::.`丶、
           入   \_ ≧,.、__ . イ/  、:ツ   ´ ,..心 |::::::::(  ゙゙Y:::.', ̄ ̄ ̄
          /.::::.\     /    /:; ' '        ヒ::ヅ}|:::::::∧ーく:::::::.',
.        /.:::::::::::::::::`:::::フ´    _/.:::!   、     , , /|:::::/ } \\=‐-ミ
      /.:::::::::::::::::::::::::< ____,∠:::/イ八   ___   / ,|::/|_ノ|  \\  }
      }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶::::厶ィヘ  ヽ _フ    ィi:::::|::::卜、   ヽハノ
.       \::::::::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::/`ヽУ二ヽ.___ .    トlハ::|\|::::\_/ \
         ‐-   _:::::::::.\:::::く  //.:::::/{_〉____/ {  ノ   \ハ∧   ノ
                  ̄/⌒/二二二ヽ/:::}       ∧ _       }/
                   > 込{ .二フィ_,.外、__,// フ
                   }三二ニ=彡'//.::::!/   /⌒フ⌒!
                     / /   ∠ニ〈∧/   /⌒フ.::::::::::|
13なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:36:40 ID:WE0nz7Rw
いや僕は僕はってこれだれが喋ってんのよ
14なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:39:08 ID:oAH7QUsI
>>11
作品名はリストからとっくに消えたよ

TBSは手持ちのソフトをビジネスデーに海外バイヤーに売りに行く
そのときにそれ町もけいおんもおそらくTBSが放送権持ってるソフトは
商品として出されるだろうけど、公式サイトに名前が挙げられることは
なくなってる
15なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:40:03 ID:lMXjTemm
女子高生が夜中に小学生の男の子と一緒に風呂入る漫画?
16なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:44:52 ID:9Stby9/X
今は子供がネットで無修正画像をゲットして自慢してる時代なんだから
漫画を規制しても意味無いんだよね
17なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:53:55 ID:J3889zMX
この絵描いてる人は賛成かもしれないじゃないか
18なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:55:22 ID:5EYuFyth
まあ、規制派の最終的な目的は、キモオタの存在そのものを規制することだしな
19なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 05:08:33 ID:plJyRNc8
TBSの迷走

出展内容  2/1
2011年の新作アニメである「夢喰いメリー」、「電波女と青春男」を始め、昨年、
国内に反響を巻き起こした 「けいおん!!」、「それでも町は廻っている」、
「アマガミSS」の海外バイヤーへの紹介及び販売を行います。

                      ↓

出展内容  2/2
2011年の新作アニメである「夢喰いメリー」を始め、昨年、国内に反響を巻き
起こした「けいおん!!」、「それでも町は廻っている」といったの作品の
海外バイヤーへの紹介及び販売を行います。

                      ↓

出展内容  現時点
海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_352.html


ACE大勝利!!!
20なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 05:08:36 ID:m1WLyb6g
常識的に考えて無断で載せたら駄目だろう
規制に反対賛成以前の問題だ
21なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 06:18:17 ID:iQhYlczW
変だよな
出展カタログのデーターは出版社には校正確認が行ってるので、出版社は少なくとも作品名が記載されているのは知っていた。
無断掲載はありえない。
22なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 06:33:16 ID:xikHtNjz
>>21
「時間が無かった」「連絡ミス」「担当者が不在」「これから検討する」「協議中なので何も答えられない」
どの言い訳が適切なんだろうね
23なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 06:35:32 ID:TOAQU2P9
>>19
電波女速攻で落としたんだなw

電撃は角川グループだから最初に噛み付いたんだろうw
24なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 06:51:27 ID:ZysAeOtF
適切に規制されたところで堂々と売れない人々
25なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:02:19 ID:mX+UeKcR
逆に、そうとう怒ってるのが伝わる良い文章だな。
26なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:10:25 ID:jYIGq9t+
TBSが規制派だと言う事実だけが残った

27なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:10:28 ID:Wg5U6T0r
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
「来なければいい。来年 、吠え面をかいて来るよ」
28なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:35:28 ID:kwWprmu6
あ?俺らに楯突くと今後放映してやんねーぞ
29なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:42:55 ID:mfOS16pt
>>21
角川ブループのアマガミや電波女も載ってたし、本当に無断だったんじゃね
30なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:50:13 ID:geMXHcWK
>>28
ニコニコで配信するので別にいです
31なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:54:10 ID:rjalYlHr
>>28
むしろ深夜の優良コンテンツが減るけどいいの?
32なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 07:55:20 ID:/M55AxDw
ただ単に商談の場として使うだけだったのに潔癖すぎ
都に媚売ってると見られるのが嫌なら都に抗議するより
ファンに説明した方があとあと楽なのに
33なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:00:15 ID:Pmng3vzK
角川が混じっていた以上、完全に無断掲載だろ。
TBSの広報がそこまで詳しいとも思えんし。
34なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:02:42 ID:N03ZThG2
商談の場として使うことまでは否定してないように思えるぞ
出展してる(TAFに協力してる)と思わせるような表現はするなって意思表示だろ
35なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:03:22 ID:6q5sWfVJ
深夜アニメは低迷するTBSの放送番組では上位の視聴率になってしまう
京アニ系とか持ってきたアニメ担当者のチョイスとカンは良かったわけだが
ここで出版社や著作者にヘソを曲げられると「じゃあ今後はテレ東にでも持っていくよ?」
と言われたら困る。とても困る。普段バカにしてるアニメにすら押されるくらい
TBS本体はヤバいぜ
36なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:03:29 ID:y9ih/6MQ
オフィシャルのゲーム動画すら消すTBSに何言ってんだ?w
37なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:18:28 ID:honPdTI/
>>21
そのそれ町の載ってる雑誌の編集長がコミケの最も偉い人の一人だよ
なので無断の可能性の方が高いよ

しかし、つい最近4コマで都条例皮肉ってたと思ったらここまで嫌ってたからだったのか
38なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:21:57 ID:uSRakTN3
マカ棒のせいでBDとDVDが爆死したから
原作者としては黒歴史にしたいんだろう
39なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:24:07 ID:Pmng3vzK
しかしこのスレ見てる限り、作家連中がこの条例に理解があると都職員が
思い込んでいる辺りお笑いだなw
反対に決まってるだろうが。
40なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:26:46 ID:bCTNMWid
>>21
テレビ屋ってのはその程度の事すらやらない
間違った情報流してもサーセン、テヘヘで済むと思ってるからな
41なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:31:35 ID:+4yANego
>>15
弟だろうが。
42なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 08:36:42 ID:Wl3+M1yP
せめて小説も駄目って事ならまだ納得できる余地が自分的にはあったのだがな。
43なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:01:13 ID:R9hKHCq9
>>42
都知事はエログロバイオレンス小説で一山当ててここまでのし上がった人だし
44なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:15:43 ID:Giifogo/
>>37
大御所漫画家も含めた抗議に。
「バカだね、こいつら。頭冷やして来い。」
「漫画家みたいな卑しい職業の人間の言うことは聞く必要がない」
とか言い放って反発がないと思う方がオカシイ。

そうそう、(元首相の孫で)漫画家の陳情を晒して小馬鹿にした
都議も居ましたな。
45なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:18:52 ID:lBbWnNEr
あーあ、やっちゃったよ・・・。もし講談社が吠え面かいてやっぱ参加するなんて言い出したらどうすんだよ。
そんなことしたらあんたのとこじゃもう原稿は描かないなんて言えるような立場じゃなかろうに。
カッコつけてないで、出版社の意向に従うだけですとか言っときゃいいのにな。
46なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:21:08 ID:Giifogo/
>>39
バカにされた漫画家・漫画業界は、利害を超えて、利害で動きかね
ない出版社以上にキレてるに決まってるのにな。
どっちかというと今回のボイコットは出版社が漫画家の怒りを汲ん
だ形だろ。
47なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:23:11 ID:UST+0q61
自分の立場理解してないなこいつw
集英社の超売れっ子作家ですら意見出来ないのに
ちょっと売れて勘違いしちゃったのか
48なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:27:54 ID:aAYxDs4g
>>46
>バカにされた漫画家・漫画業界は、利害を超えて、利害で動きかね
>ない出版社以上にキレてるに決まってるのにな。

うそくせぇw

>どっちかというと今回のボイコットは出版社が漫画家の怒りを汲ん
>だ形だろ

それこそ出版社&作家の利害まるだしだろw
コイツらは単純に「売り上げ落ちちゃうかもしれないから」反対してんだよw
内容も曲解して無知な一般人煽ってるのがその証拠
49なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:29:20 ID:2kQjPTtY
アニメ化されると
権利関係がとたんにややこしくなるなぁ
50なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:39:44 ID:Ts2f8j22
>>事前の確認は一切ありませんでした
ああやっぱり作者とかどうでもいいと思ってるんだろうなぁ、と思った
そういう意味じゃ色々と考えるいい機会かもしれんね
51なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:53:44 ID:rYluAHLL
>>5
エロどころか男女のキスや少しの肌の露出、戦いの描写まで規制されて
根本的にアニメや漫画が壊滅するだろうが

「性描写はダメなのに殺人描写は許されるのはおかしいでしょうが!」
「漫画やアニメは子供が見るのに安易なミニスカや短パンはイケないと思います!」

こんなことを実写のエロでオナニーしている
権力のあるカス団体が言ったらどうする?ん?
52なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:10:35 ID:I7IjxaDb
子供がレイプされるマンガを読んだら
子供は大人は怖い糊塗する可能性があるから気をつけようと思うだろ

むしろ小学生のうちに初Hとかいうばかげたマンガの方を取り締まるべき
53なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:21:42 ID:LL2OloPM
>「性描写はダメなのに殺人描写は許されるのはおかしいでしょうが!」
>「漫画やアニメは子供が見るのに安易なミニスカや短パンはイケないと思います!」
>権力のあるカス団体が言ったらどうする?ん?

つ最近のハリウッド映画の表現

すでに槍玉にあがっているでしょ。震源地たるアメリカじゃアニメキャラの喫煙もNGだ。
54なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:50:42 ID:CGcuZ8LV
朝鮮カルト信者が毎度必死で笑えるよな
55なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:58:39 ID:Hu5Tsshf
>>53
逆、昔は実写で夫婦の設定でも同じベッドに寝て背中が見えるなんてあり得なかった
いまでも映画で男のケツが見えたらR指定と言われてる
ここ20年ぐらいでかなりゆるくなったんだよ
日本ではR指定とかケーブルTVとか関係なく放送、上映されてたからわかんなかっただけ
56なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 11:00:58 ID:ng3qif84
ほう、なかなか気骨のある作者のようだ
57なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 11:25:17 ID:Z/9Bb2ri
>>38
棒のせいで切った人かなり多かったからな・・・
58なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 11:51:34 ID:WNRV9BFv
>>19
ワロタ
59なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 11:54:46 ID:EMpzvxtX
作者はSF畑の人だから規制される事がどんな未来になるか知ってるんだよ
抑圧された世界はSFのジャンルのひとつだからな
60なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 11:58:33 ID:d6YtG8D9
>>51
無視する
問題はチャンピオンREDレベルの作品群だから
61なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 11:58:47 ID:Tyagu0/5
フルットのような漫画描いてる人が結構芯の通ってる人だったんだな
62なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 12:10:59 ID:OZbwEODC
>>60
RED読んだことないだろう・・
63なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 12:10:59 ID:9whSG+MW
今回の条例は青少年に対しそれ程性的刺激も与えないし自殺も誘発しない物を対象にしたからな
条文も読んでないアホが多すぎる
64なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 12:14:39 ID:lZecuFWS
エロの問題だけ取り上げてるやつはわかってないんだから、いいかげん黙れよ
65なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 12:19:28 ID:geMXHcWK
万分の一以下の可能性を考慮してどうすんの?
66なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 12:20:32 ID:geMXHcWK
>>65>>45あて
67なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 12:54:38 ID:uh2dCM71
>>61
フルットでも条例を皮肉ったネタやってたぞ
68なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 13:29:49 ID:O2yExvd3
エロだけじゃなく『類似行為』もアウト
類似行為が具体的に何なのかは一切あかされてない

範囲不明のまま強行されたらそりゃ反対するに決まってるだろう
69なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 13:41:58 ID:nEEa6N+z
>>46
当事者である出版社が、率先して規制反対に動かなければならないのに
読者や作家さんの方から先に、規制反対に動く構図がそもそもおかしいんだよね・・・
70なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 13:57:46 ID:KHu2ymp1
フライデーに井上のインタビュー出るぞ
71なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:08:42 ID:v8ikAWvv
>中学生は日々の生活に微エロを感じて一喜一憂し

歩鳥のパンツが全くエロくないのどうにかしろよ
72なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:12:11 ID:v/ZJdrox
案の定今回の日記の件で萌えニュースにスレ建ってるね。

向こうで突っ込みたいこと満載なんだけど自重しとくわ。
73なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:13:03 ID:+XBlldXf
74なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:24:26 ID:lBbWnNEr
>>65
青いねぇ・・・。出版社が自由と正義のため損得勘定抜きで戦い抜く
なんてこと本当にやってくれると思ってる?あまり分の良い賭けではない
と思うがね。
75なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:28:37 ID:krGHSIw0
>>71
女だけど畔は普段全くエロの匂いがしないだけに
ちょっとのサービスでもやたらHっぽく見える。紺や眼鏡がえろくても意外性がないが。
76なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:30:59 ID:ehF6Fl1I
まあ音頭取った連中が何を言おうが決まってしまったら最後、
施行するほうはひとつでも例外を認めたらその瞬間に条例そのものが
ザルになってしまうから、怪しいものはすべて規制しようとするに決まってる。

このへんが「名作は別〜」うんぬん言ってる副都知事の馬鹿さ加減。
今までのものはあえて見ぬ振りするけど、この後に出てくるものは一切容赦
なしなのは当たり前だからな。
77なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:31:06 ID:O2yExvd3
>>74
>『一般展示を取り止めるが、最終判断は原作者に任せる』
ここを無視してるのか
78なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 14:50:37 ID:SVyt/XBb
>>74
その損得勘定でも、都にさんざっぱら苦渋を飲まされてきたわけなんだが。
79なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:08:35 ID:rYluAHLL
>>60
権力のあるカス団体を無視するねぇ・・・
実際にその団体は民主党だったりアグネスをマスコットにした偽善団体だったり
するのだが、無視するお前やID:MxBc5bxlのような短絡思考のバカは
一体どれだけの権力を持った何様なんでしょうね?wwwww

規制内容にはっきりと【無視する(キリッ】と書いてあれば
オレは何も文句は言わないんだがなぁw
80なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:36:17 ID:nEEa6N+z
>>74
規制されれば損にしかならないんだから、規制反対運動をボランティア任せにしないで出版社は自分達で動け
それが当たり前の話なんだが?
81なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 16:24:23 ID:dmaflUiv
TV局「放映してやったのに調子に乗っちゃらめぇ」
82なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 16:52:32 ID:lBbWnNEr
>>80
都と対立して条例撤廃させられるんならともかく、対立した挙句撤廃させられませんでした
なんてことになったら損の上乗せだぞ。あちらも東京抜きでは経営が成り立たないことを
見越した上での条例ごり押しだしな。実際、出版社の声はそんなに大きくないだろ?
十年百年先の表現の自由のために目先の損得勘定に惑わされず戦ってくれる
高潔な会社だといいねw
83なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 18:22:18 ID:vEBsuwWS
>>82
↑この手のひとは出版社の立ち位置を
表現の自由目的だったり商売目的だったりと
やたらブレブレな解釈を勝手に言ってますよねー
84なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 19:17:22 ID:jRyR88Uz
>>82
出版社は泣き寝入りして傑作描いてろまで読んだ
85なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:03:11 ID:5RIujP8z
オタクは自分の意見以外は認めないで、すぐ内ゲバになるから面白いw
86なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:04:50 ID:c+smpkNF
>>83
表現の自由目的<<<商売目的

ってことを言ってるんじゃね。
俺もそう思うよ。
出版社にしろ作家にしろ俺ら消費者にしろ、
規制に反対する理由は立ち位置が違えば同じじゃないよ。
ただ『規制反対』という目的が一緒ならどうでもいい。
87なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:16:17 ID:M9vII53T
ボイコットで条例撤廃できる訳ないじゃん。
曲がりなりにも議会を通して成立させてんのに。

こんなのは、ただのパフォーマンスだよ。
結果は二の次三の次。

東京都のやり方が気に入らない。
ほとんどの人は、ただそれだけでボイコットを支持してる。

そういう意味じゃある種の象徴だな。
88なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:17:36 ID:AKRSmjFZ
条例撤廃して欲しいからボイコットしたわけではないのでは?
89なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:20:12 ID:tEzhSb94
条例撤廃できなきゃやる意味がないってんの?
声を上げることに意味がないと

何もしなけりゃ何もおこらないしおこせない
無駄だから何もしない。それは死んでるのと同じだよね
90なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:48:17 ID:LRP6zn4+
TBSって、どこまでも最低だな…
91なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:43:01 ID:SzARA3bF
>>87同日に幕張で似たようなイベントをぶちあげたんよ
92なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:43:21 ID:iZfU9aSV
まぁTBSだし、これぐらい予想出来るだろ
93なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:51:11 ID:yc22B5FR
>>5
石原「(異性に声をかける、手をつなぐなど言語道断な)わいせつな表現は取り締まります」
賛成派「そうだそうだ(レイプなどの)わいせつな表現は取り締まれ!」

というパターンがあるかもしれないんだよねえ
なーんにも基準がないから

>>87
なんだ、今日の敗北主義者はここにいたかw
94なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:53:08 ID:M9vII53T
>>91
意思表示としては十分じゃないか。

そもそも蟷螂の斧とまで言ってたんだから
これで決着がつくなんか微塵も考えてないだろう。

むしろ。まだまだこれから。
ここがまだスタート。というような話をしていたはずだが。
95なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:10:09 ID:49v0HQoM
文章下手すぎ
96なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:48:18 ID:E63ODqmV
>>95は文章にもなってないじゃないか
97なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 23:22:51 ID:DnC0cozF
都内とらのあなとかエロ同人売る事できなくなんの?
98なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 01:14:09 ID:iokFmN8O
>>44

「アンパンマン」のやなせたかしのように、九十歳を越えて
現役の漫画家もいるのに...
従軍経験まである大先輩に対して、石原は、
なんと失礼な態度を取ったものか。
99なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 06:49:02 ID:wrr/WI4Q
>>97
実際メロンブックスは薬物使用する同人誌とかNGになった
すでに影響出始めてる
陵辱系同人誌が消えるのも時間の問題
100なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 07:03:08 ID:wWsJF39C
歩鳥のパンモロはこれからはアウトだからね
101なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 08:51:29 ID:M2vIWAMR
いやいや、何フェアに出しても誰も買わないから

○それでも町は廻っている (BD版) 【全6巻】 ※DVD同時発売
巻数 初動 発売日
01巻 1,718 10.12.24 ※DVD初動100位圏外
02巻 1,627 11.01.28 ※DVD初動100位圏外
102なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 09:08:51 ID:qZDxJGOd
>>5
単純に物事を見れるのは美徳だな

まぁ韓国が韓国系宗教団体を使った日本のコンテンツ潰し

が本当の所なんだがな
103なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 09:37:13 ID:MWYwUxpN
条例が気に入らんからボイコットでしょ
これだけで条例がどうにかなるとは思ってないだろうけど
一種の抗議行動
104なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 10:00:01 ID:C+YynbZm
>>101
TAFをボイコットすることで条例への抗議の意を示すのであって
DVDやBDの売り上げがどうとかいう話ではない
105なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 10:28:09 ID:udSjRJLy
>>98
>従軍経験まである大先輩に対して、石原は、
>なんと失礼な態度を取ったものか。

そういや、石原は戦時中に家族の誰が兵役に行ったかどうか言わないな…?
106なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 12:00:31 ID:tEcImw+h
ロリエロと近親相姦は禁止しだろ
できねーなら漫画なんて滅べよ
107なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 12:24:25 ID:AotaMmbY
>>106近親相姦の実写の映画はありとは言わないよな?上半身裸で乳首さらして踊る少年アイドルもアウトだろ。
108なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 13:40:34 ID:JtkR+YEj
最初からアニメ化のオファーを断っとけよw

くだらねえw
109なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 13:45:16 ID:qNfLB2LQ
条例とアニメ化関係ねぇしw必死だねぇw
110なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 13:55:37 ID:QWQBPwkE
都知事はもっと強行にアニメとか下らないから都内で放送しませんくらい言えよ馬鹿w
111なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 14:50:26 ID:wrr/WI4Q
近親相姦なんて現実ではまず起こらないから
二次元で実妹、姉萌えとか言ってる人って実際に居ない人だけだから
112なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 14:51:44 ID:23I4wg2c
>>110
おいおい、規制受けるのはまずは「極度の描写」からだろ
しかも18禁にしてねと言われるのみだぞ。

>アニメとか下らないから都内で放送しませんくらい言え
どんだけ被害を拡散させるつもりだ。
むしろおまえの頭のアニメってのはペドエロしかないのか?
113なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 15:01:30 ID:GlGKwg1x
>>112
その極度の描写の範囲設定は不明です
114なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 15:18:47 ID:qNfLB2LQ
>>112
今回の条例には過激かどうかって基準はないぞ。
へたすりゃちょっと思わせぶりな程度の描写でも危ない。
都が出した妄想言い訳パンプにも刺激の程度が低くても規制するって書いてるからな。
115なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 15:31:12 ID:KFn0trq6
>>112
小説すら自主規制が始まっちゃってるんですが・・・?
一番恐いのはこの萎縮効果だよ
過剰に萎縮させる為にわざと基準をボカしているからね
116なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 15:35:23 ID:QWQBPwkE
日本人は空気読むのが上手いからねぇwwwwwwwwwwww

勝手に規制してくれるわ
117なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 16:29:33 ID:GlGKwg1x
アウトと思われるのは規制します
ただしどこまでがアウトなのかは秘密です
118なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:03:02 ID:cuvbzEb/
賛成派のひとは議員ではなくて役人が決めてしまうような条文についてどう思っているんだろう。
119なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:17:16 ID:LLQQ3hEJ
そりゃキレるだろ当然
都知事とアグネスが悪い諸悪の根源
120なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:35:34 ID:nOIoqQog
>>113
>>114
>>117
@漫画やアニメーションなど「画像により」
A「刑罰法規に触れる」又は「婚姻を禁止されている近親者間の」
B「性交又は性交類似行為」を
C「不当に賛美し又は不当に誇張するように描写又は表現したもの」

@〜Cの全てに当てはまる物だけが規制対象

性交はセックス、性交類似行為は「フェラチオ」「手淫」「アナルセックス」等の
性交に極めて近い性的行為の事

ソース
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf
121なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:42:59 ID:GlGKwg1x
>>120
どこまでが類似行為に値するのかも当然不明です
さらに不当に賛美・誇張という言葉を使ってあえてあやふやにしてみました
122なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:43:25 ID:QWQBPwkE
もろに性交してるアニメとか放送してないだろw
なにを言い出すんだよ
123なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:45:06 ID:7fNbI/md
正当に賛美ってどういうことなんだろうね?
124なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:45:20 ID:GlGKwg1x
>性交はセックス、性交類似行為は「フェラチオ」「手淫」「アナルセックス」等の
>性交に極めて近い性的行為の事
ついでにいうならこんなことは一切かかれておらず
そもそもこれは間違いなく性交為であり類似行為などではありません
125なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:45:22 ID:qNfLB2LQ
>>120
分かっちゃないなぁ描写の過激度は関係ないんだよ。
だから恋愛物なんかにある程度のラブシーンですら淫行条例に
引っかかるって駄目になる可能性も十分にある。
ちなみにキャラの年齢は設定無視だから見た目で判断なので18歳未満として
描いたつもりはなくても規制される、君はさ映画やドラマにある一部のラブシーンをみて
それ自体を18禁にすべきとか言うわけ?
126なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:54:03 ID:nOIoqQog
好きに解釈してくれ
取りあえず>>114のいう「ちょっと思わせぶりな程度の描写」
ではまず規制は不可能だろう

>>124
2P目を読むんだ
一応不当に云々もそこに書いてはあるけど
主観だろうなぁ
127なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:55:43 ID:qNfLB2LQ
もう一つ言うならば現行条例ですでに著しく過激な物、性的刺激を与える物
犯罪を誘発おそれのあるものは規制済みこれの該当しない物を規制するとしている。
規制する意味あるか?何が規制かが問題じゃなく規制の基準に刑法に触れるという
基準を持ってきた事でその他の刑法に触れる描写への規制拡大の準備が出来てしまった上
出版や作者を無視しパブコメを無視して強行されるならどんな規制も可能に成ってしまう。
内容への規制は思想統制だよ。
128なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:59:59 ID:qNfLB2LQ
>>126
規制不可能とは言いきれんだろう?そう思うってだけで。
描写の判断なんてそれこそ主観に頼るしかない。
まぁ都側自体が漫画は1つの解釈しかないと言いきってるからどうなることやら。
129なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:00:11 ID:GlGKwg1x
>>126
すまん気づかなかった

でも賛美・誇張のせいで恋愛話で関係の発展の描写として
直接的な描写はなしだがそういう関係にいたった事を匂わせた場合は
どうなるのかとか色々気になるよ
130なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:02:49 ID:7fNbI/md
>>120
成人指定以外で該当するのあんの??
知事の言い分と相当ズレがある気がするんだけど?
131なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:04:36 ID:nOIoqQog
>>127
何か誤解されてるか?
条例に賛成してるわけじゃないんだが

一部条例反対の話見てると、暴力系も規制対象だとか、
パンチラ程度でも解釈次第でアウトだとか極端な話をする奴がいるから
取りあえずこうなってるって情報を出してみた
新し目の情報だから、まだ知らん人もいるかなと思って
余計な気を利かせただけみたいだな、すまん
132なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:10:35 ID:qNfLB2LQ
>>131
そうか、こっちこそすまんな。

ようはだ描写の度合いを都側に委ねる以上萎縮してしまうからな。
曖昧ゆえに描けなくなるという事実やパンフの所々にある『〜等、〜その他』など
明確性にも欠ける点も問題だろう、と言うかそのソースのパンプは
突っ込みどころ満載なのであてにならんよ?
133なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:14:17 ID:7fNbI/md
>>131
これって今現在の条文の解釈だから
後で解釈を歪めて範囲を広げてくる可能性があるんだよねぇ

他の条文のように、用語の意味や説明が意図的にされてないから
その都度、こういった解釈を付けるだけで。

条文を後でいくらでも解釈を変えれるように作ってるから
よけいに悪質なんだよね

この解釈を変えないなら、最初っから条文のただし書きに書いておくべきだけど
それは絶対にしないからね。
134なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:18:16 ID:qNfLB2LQ
Q2なんか過去の判例を理由に合憲って言い張ってるけど過去の判例はあくまで
現行条例に対してのみの話で今回の条例改正が合憲であるという判例ではないし
過去の判例において販売規制は表現規制であるとされている点とかは無視。
こんな都側の言い訳信用できるわけがない。
135なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:22:20 ID:rUOOJm1L
>>134
あーこれはひどいな
判例が何を判断してるかわかってない、というか分かってて人を騙そうとしている
判例!って言われりゃ中身が読み解けなくてもそういうもんなんだと普通の人は思っちゃうからな
136なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:44:39 ID:kLEbFPri
>>134
条例の可決自体、騙し討ちそのものだったのに、
さらに騙す気マンマンだなあ…
東京都職員て、卑怯な嘘つきしか働いてないのか?
137なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 21:38:08 ID:M/LcpPr9
どうでも
138なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 23:06:59 ID:Uu7WRiE2
もし暇な人は下記の条件でググってみてください
「保坂展人」
「保坂展人 コンテンツ文化研究会」
「中核派 成田」

『コンテンツ文化研究会』なる如何わしい団体と
極左テロ集団である中核派との強い結びつきが懸念されております。
ネット上でも『コンテンツ文化研究会』なる団体が寄付を呼びかけてますが
「オレが条例改正に反対してやるから、お前らかわりに金よこせ」といっているようなものです。
いわゆる『プロ市民』という奴ですね。
従軍慰安婦問題が沈静化してきて連中の飯の種がなくなってきたから
活動範囲をマンガ・アニメ分野に移してきたわけです。

もし有明や幕張の会場で募金や都条例改正に関するアンケートなどといって署名を求められても
決して応じないでください。
正体のわからないグループへ募金するより遙かに効果的な抗議の仕方はいくらでもあります。
署名によって極左テロ集団にあなたの素顔名前住所という重要な個人データを握られたら
あなた自身だけでなく、家族・友人・職場・学校にも被害が及ぶ可能性がありますし、まだ結婚や
就職されていない方なら尚のこと、今後の人生において甚大な被害を被る恐れがあります。

一応WIKIにも『コンテンツ文化研究会』が載ってましたが
著名な漫画家や業界関係者を並び立てて○月×日話し合いを行ったと
細かに記載されてはいますが、一番重要な『結果、どのような結論に至ったか』が
全く記載されていません。話し合いが平行線だったかもしれないのに、
著名人が多く出席してるだけで『コンテンツ文化研究会』てすごいんだとワザと誤解を
誘導させやすい記載方法です。左翼グループがよく使う手ですね。

あなたの善意の募金のはずが、悪徳グループの腹を満たすための資金源になっていることに
くれぐれも注意してください。
139なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 23:32:38 ID:qNfLB2LQ
>>138
規制派ってこんなんばっかだなぁw
露骨過ぎる工作は痛々しいよ?w
140なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 03:27:41 ID:laDajCAG
>>120
A1,A3,A7が
完全に矛盾してるんだけど。。

A4にいたっては

> 全編に大部分で幼い子供との性交等をテーマに照らし
> 必要以上に執拗に描いたもので、これを読んだ青少年が

> こうした性交等が今の日本でも通常
> あり得ることとして、受け止めてしまう程度の
> ものがあれば、成人コーナーでの販売を検討する対象になり得ます。

って。東京都職員は脳ミソ腐ってんのか?

どうもこれまでの説明といい
現実と妄想が区別できてない人が都庁で
結構な人数居そうな気がしますね
141なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 06:16:03 ID:n6jVsU8w
>>139
俺は規制大大大反対派の保守だが、過去に革マルの
警察無線傍受事件が話題になった際、技術を餌に無線愛好家を
勧誘していた実例がある。

だから同じ保守派の仲間や言論人には、アカが正論を述べてる時
こそ要注意だ、なぜ保守派は条例で自ら首を締めてるのだと口酸
っぱく言ってるのだが、頑固者、とくに年寄りは理解しないので困る。
ちゃんと「検閲じゃないか!」と理解してくれる柔軟な保守も居る
のではあるが・・・。
142なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 06:28:09 ID:Zlhqy/lP
がんばって説得してくれ
そうでないと俺はこれからもアカに望まぬ一票を投じ続けることになる
143なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:10:30 ID:G37PufKk
>>44
「三原まさつぐ」だっけ、例の都議
泡喰ってブログのコメント欄閉じてたけど今どうしてんのかな
144なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:17:39 ID:G37PufKk
>>111
実際の子供の性被害って
近親者相手が大多数じゃなかったっけ
145なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:18:45 ID:laDajCAG
>>141
どういう論理かは知らないけど

東京都には正論を言う政治家が必要。と言って
現知事に出馬要請している政党が

自称保守政党を名乗っているらしいのだが

マイノリティ蔑視や、それらを口汚く罵るのが
正論と言い出すのが保守派だとか言い出すのか?
146なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:25:23 ID:pYifjOJS
>>144
その事実を報道したら大バッシングを受ける
その代わりのスケープゴートが必要なのさ
147なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:28:21 ID:HBMYv2nA
その゙アガがコミケの運営と仲良いのはどう思ってるんだかね
「あんなイベント行く奴はブサヨ」
みたいなノリですか
148なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 10:19:24 ID:kgt9vxNa
>>143
まさつぐのサイトは普通に復活してる
で、年末にその件で格好良く言い訳して
再び批判コメント浴びまくってた
149なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 10:19:56 ID:TA5Z6Kar
ウヨサヨは知らんが
キモオタが嫌がる事をするのは結構正しい事だと思うわ
150なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 10:27:08 ID:6F/kPwEx
>>149
2chに書き込む君のようなネラーも
私のような世間一般の常識人からしたらキモヲタの範疇だって理解してます?
151なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 11:48:49 ID:TA5Z6Kar
>>150
思いっきりプーメランな事をドヤ顔で書き込んで
理解しろと言われてもそりゃ無理だろw
152なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 12:00:43 ID:mF4uy8LH
> 149 名前:なまえないよぉ〜 [] 投稿日:2011/02/12(土) 10:19:56 ID:TA5Z6Kar [1/2]
> ウヨサヨは知らんが
> キモオタが嫌がる事をするのは結構正しい事だと思うわ
>
> 150 名前:なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日:2011/02/12(土) 10:27:08 ID:6F/kPwEx
> >>149
> 2chに書き込む君のようなネラーも
> 私のような世間一般の常識人からしたらキモヲタの範疇だって理解してます?
>
> 151 名前:なまえないよぉ〜 [] 投稿日:2011/02/12(土) 11:48:49 ID:TA5Z6Kar [2/2]
> >>150
> 思いっきりプーメランな事をドヤ顔で書き込んで
> 理解しろと言われてもそりゃ無理だろw

このやりとりはネタですか?
153なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 12:45:39 ID:TscDmGZW
みんなキモオタだから仲良くしようぜってことだなw
154なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 15:13:55 ID:Zlhqy/lP
ブーメランの投げ合いかよ
155なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 15:14:26 ID:LLIRAih0
>>145
俺は>>141に近いベクトルのヲタだが、コイツには賛同する
同じ左でも、遊撃隊ぐらいにスタンスを置いているのならまだしも、ガチサヨがコミケで小さいながら一角占める様になっているからなぁ
(冬コミカタログある人は、三日目の東123のR列を見よう。しかし、AMIの息の長い事)

あと、マイノリティ蔑視とか言っているが、強制連行されたなんて抜かしている密入国者や不法滞在者連中なんかなぁw
同性愛者に関しては、海外みたいに孤児を養子として引き取って育てるとかしているのを見た事無いからなぁ

どうなん?

156155:2011/02/12(土) 15:23:28 ID:gQYWwiZD
>>147
Wikipediaの米沢代表の記事読め
法に触れる様な事しなければコミケットは全てを受け入れる
と同時に、コミケットという「場」を守る為に、ある程度の規制や制約をキチンと掛けるというスタンスな訳だ
157なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 16:56:40 ID:zuOfxkWl
右とか左とか言い出しちゃってる時点で何も分かってねーな。
その内規制に反対する奴は売国とか言い出すんだろ?もういいよ。
158なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 17:22:16 ID:oOvrFp03
政界ではいまや右も左も規制派だからな
159なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 18:39:51 ID:MfubNkZh
>>155
あの認知障害を閣下とか持ち上げてたキモオタは
さっさと自決してくんねーかなぁw
160なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 18:59:01 ID:HBMYv2nA
>>156
米澤さんが人を選ばず受け入れたって事じゃなくて
ここで雄弁にご高説頂いてる人の事だろ
161なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:09:02 ID:laDajCAG
>>155
障害者,同性愛者,高齢者などを指したつもりだったんだが
正直、マイノリティが在日に直結する
お前の脳ミソはオレには理解不能だわ。

ついでに言うとお前もマイノリティなんだけど。
全く自覚が無さそうだねぇww
162なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:13:32 ID:k1umzYkV
>>159 >>160
ハイ、バカ二匹www

>>158
自民は単なる無理解だったり強欲なジジイが多い集まりだが、ミンスはポルポトや金親子みたいのが支配する独裁を目指している様にしか見えない
163なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:17:21 ID:UwhOPOHw
>>161
もう一匹www
人のレスはきちんと最後まで読もうなwwww

お里が知れるなwwwww
164なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:19:22 ID:vAhpxxeN
スレ間違えたかと思った
165なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:20:10 ID:Zlhqy/lP
>>158
まるで自民は話せば分かる、みたいな言い草だな
以前ニコ動でこの手の問題について各党に電凸した動画を見比べたが
自民は担当者レベルでも「民草の戯言に聞く耳なんぞ貸すかボケ」な態度プンプンだったぞ
166なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:20:56 ID:Zlhqy/lP
訂正
>>158×
>>162
167なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 20:31:09 ID:laDajCAG
>>163
> お里が知れるなwwwww

それは自虐かwwww
168なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 22:16:01 ID:zuOfxkWl
>>162
正直、これまでの自公の規制派っぷりを見て尚それがいえるのは
単なる工作と言わざるを得ないね、無理解だとするなら何故説得できなかった?
最初から聞く耳なんざねーくせによ。
169なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 22:22:04 ID:n6jVsU8w
>>145
わたしは「五箇条の御誓文」の精神を忘れ、マイノリティの意見を封殺し強制可決された
本条例に賛同する保守派に対して批判的です。

かつての高度成長期において、心理的思想的に疎外され、大衆の一員でありながら生産
に従ずるすべがなく、生産の成果を社会に還元するすべもなく、少数勢力として何ら意見
を反映させるべき対象を見い出せぬ者が学生運動という形で革命や政治闘争に明け暮
れた事を三島は指摘してますが、彼は共産主義が行政権と連結し、国体を危うくするする
あらゆる態様に対して断固拒絶しながらも、学生運動を是認するのにやぶさかでは無いと
書き記しています。(「反革命宣言」より)

「日本で行われている、体制対反体制、権力対反権力の論争は、お互いに相手側の弱点
をつかむ巧妙な論理を発明している」事も指摘していますが、今回の規制もアニメ・漫画
を政治の道具として利用せしめんとする勢力の動きの一つでありましょう。

従って、反日勢力が本条例を利用しオルグする事態を危惧しています。



それはともかく・・・
純粋にアニメ・漫画を愛する者達が、コンテンツ産業を政治闘争の道具にされる事態に関
しては、思想を問わず多数の者が不快に思われているのではないでしょうか?

わたしはこの一点こそが最も重要だと思いますし、個人的には容共主義的思想はともか
く、あらゆる言論表現は自由でなければならないと考えています。
170なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:08:42 ID:HBMYv2nA
>>169
>心理的思想的に疎外され、大衆の一員でありながら生産
>に従ずるすべがなく、生産の成果を社会に還元するすべもなく、

天下国家を語る無職や
冴えない自分を埋めるために政治ゴッコを行うニート予備軍の学生なんかも当てはまるな
政治指向の左右を問わず、「やる気のある馬鹿」の人達みんなに言って欲しいもんだ
171なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 08:16:05 ID:Ygd5gBVd
>>164
俺は板間違えたかと思った
172なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 17:36:27 ID:2NfiE1r5
> 兄貴の部屋から手に入れた一冊のエロ本を取り合ってこそ健全

この一人っ子時代に兄がいる確率なんて数パーセントぐらいしかないんじゃ
173なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 17:44:36 ID:UZkzRpo3
はっきりしてていいねw
174なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 11:59:53 ID:tGv04gHh
158 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:46:34 ID:AUmMHgIU [2/2]
TBSワロタw
ttp://www.tokyoanime.jp/ja/news/topics/296/

出展内容  2/1
2011年の新作アニメである「夢喰いメリー」、「電波女と青春男」を始め、昨年、
国内に反響を巻き起こした 「けいおん!!」、「それでも町は廻っている」、
「アマガミSS」の海外バイヤーへの紹介及び販売を行います。

                      ↓

出展内容  2/2
2011年の新作アニメである「夢喰いメリー」を始め、昨年、国内に反響を巻き
起こした「けいおん!!」、「それでも町は廻っている」といったの作品の
海外バイヤーへの紹介及び販売を行います。

                      ↓

出展内容  2/3
海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。
175なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 12:03:50 ID:D8nvwigZ
それ町作者が載ってる事実に切れて出版社に抗議→出版社も載ってる事を知らなくて抗議→TBSが変更するっていう流れだろ
176なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 13:22:33.64 ID:OOQtb1DX
もうTBSは放送免許剥奪せんとダメぽこ…
177なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 18:48:18.65 ID:2kYsqwzS
いずれにせよ、TAFでは何も出せないんだろ、TBSは、けいおんも含めて
ACEも埋まってしまっては春のイベントでのPRは諦めるしかあるまい
178なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 21:54:17.06 ID:xoV9yO32
「東京国際アニメフェア2011」 出展各社 やる気なし

実行委員長 石原慎太郎(東京都知事)2月27日現在

株式会社 IGポート
ブース名 プロダクション I.G 出展内容 ※未定  ビジネスデーのみ

株式会社 サンライズ  ブース名-記入無
「TIGER & BUNNY」「セイクリッドセブン」「ファイ・ブレイン〜神のパズル」
「機動戦士ガンダムUC」その他サンライズ作品、ガンダムシリーズなどのライブラリ映像。

株式会社 ジーベック ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 スタジオジブリ ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 TBSテレビ 海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

東映アニメーション 株式会社  出展内容-記入無  ビジネスデーのみ

東映ビデオ 株式会社  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 バンダイ  「機動戦士ガンダム」関連商材の商品展示他(予定)
※上記内容は変更になる可能性があります。

株式会社 ボンズ ブース名 出展内容 弊社制作作品の、ポスター展示と、
プロモーション映像の上映。

株式会社 マッグガーデン  出展内容 未定
179なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 09:24:47.87 ID:Ja0moT4O

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

成人コミックスを、あたかも一般コミックスのようにPTA集会で詐欺説明

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
180なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 09:31:17.68 ID:TRx92D0C
>>165
ああ、あの社民党が神の動画ね。
181なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 20:28:26.01 ID:4bIyf+AD
>>180
kwsk
182なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 02:48:29.48 ID:8qTv+obV

TBSは無くてもいいよね。

アニメは別の放送局で放送すればいいんだし。

183なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 03:17:32.35 ID:gzNMRuJE
>>181
社民党の電話受付が「いや私もオタクなんだけどねー」とカミングアウト

各党への電凸動画はまだ残ってるんじゃないかな?
あれ見ると自民党のクソっぷりが際立ってる。
規制賛成派の公明ですら自民に比べるとまともだ。
184なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 03:20:36.92 ID:N429TaCJ
それ女?
185なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 03:25:24.75 ID:gzNMRuJE
>>184
いや多分おっさんw
うろ覚えだから微妙にセリフ違ったかもしれない。
186なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 10:58:00.96 ID:DOUS9d26
よくやった
187なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 15:56:43.27 ID:oA/NGk+A

TBSの迷走

出展内容  2/1
2011年の新作アニメである「夢喰いメリー」、「電波女と青春男」を始め、昨年、
国内に反響を巻き起こした 「けいおん!!」、「それでも町は廻っている」、
「アマガミSS」の海外バイヤーへの紹介及び販売を行います。

                      ↓

出展内容  2/2
2011年の新作アニメである「夢喰いメリー」を始め、昨年、国内に反響を巻き
起こした「けいおん!!」、「それでも町は廻っている」といったの作品の
海外バイヤーへの紹介及び販売を行います。

                      ↓

出展内容  現時点
海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_352.html
188なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 16:56:15.30 ID:Tvmcv/R+
ガチの怒りを受け止めろ
189なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 22:11:51.36 ID:NtEzyX/k
ムチムチ
190なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 12:32:46.69 ID:yhytR5sE
ウキウキ
191なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 13:17:26.24 ID:TTxlswFN
ガチの怒りを受け止めろ
192なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 18:19:18.53 ID:jThUfx5n
TBSはビジネスの常識の無い会社。
193なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 05:59:20.12 ID:4k24GWtX
それでも町は廻っている 聖地巡礼 下丸子
http://d.hatena.ne.jp/riyot/20101017/1287323442

東京都大田区が舞台なのに残念。条例が悪い。
194なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 07:40:19.29 ID:pqVTTB9A
TBSは見ない。
195なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 01:39:35.76 ID:aJLdhB7u
TBSが吠え面かいたのか
196なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 05:01:19.84 ID:vIidRdc3
>>194
お前みたいな奴がけいおん見るくせに
197なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 05:53:49.84 ID:r/acrJFh
TBSに必要なのは常識
198なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 03:27:51.08 ID:2gn/CySc
作者よくやった。
199なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 06:16:52.18 ID:drSwSz4m
ガチガチ
200なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 05:07:27.92 ID:Wb1VJ9IJ
TBSはどこかズレている。
201ともひろ:2011/03/15(火) 15:54:38.02 ID:WSOviWcB
マスコミで上手くいってそうな組織ってあんまりないのかな。
202なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:55:54.89 ID:PFWvyPWK
ちょっとコインランドリーで自販機のうどん食ってくる
203なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 01:07:48.92 ID:T74TFk/E
TBSはどこか変
204なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 06:21:14.89 ID:0AFW3/Ed
TBSは被災地の情報が最も少ない。

他の放送局を信用したほうがいい。
205なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 14:07:20.90 ID:TehJzh+s


TBSは災害情報よりも水戸黄門を放送!


206なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 15:55:56.02 ID:2T5bdEgR
TBSと系列のMBSはアニメを出し惜しみしすぎ
過去作含め地上波ばっかりじゃなくもっとBS(BS-TBS)やCS(TBSチャンネル)で流せ
207なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 19:33:46.75 ID:eUIjztbG
http://www.rupan.net/uploader/download/1300437732.jpg
テレビも見られないこんなときにこそ漫画
208なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 19:40:51.12 ID:GRogRkRn
アニメがウリのTBS系が原作者を敵にまわしてやっていけるの?
209なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 19:49:16.65 ID:yWep2VEN
アニメ化を断る原作者なんかいると思ってるの?
210なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 20:06:43.79 ID:QGnS4r22
そりゃいるだろう
断ったことは話にもならないしな
211なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 00:32:06.45 ID:tosC1KNr



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



212なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 12:08:51.22 ID:Y/aZgsp8
TBSにまともな番組は無い。
213なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 12:18:51.87 ID:+LQVb+J0
>>209
そりゃ居るだろ
変な会社に下手なもんだされてイメージガタガタにされたら大変だしな
214なまえないよぉ〜
>>209
まぁいるだろうけどそういう話は表に出てこないねw

昔断った漫画家居た覚えがあるが誰だったか思い出せない