【コミケ79】「コミックマーケット79」開幕 初日は16万人が来場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「コミケ」の愛称でも親しまれる日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット79」が29日、
東京ビッグサイトで開幕した。31日まで。年の瀬が押し迫る中、早朝から多くの人が列を作り、
来場者は目当ての同人誌を求めて「壁サークル」と呼ばれる人気サークルに並んだり、
企業ブースにある限定グッズを目当てに押しかけ、昨年冬より1万人多い16万人が来場した。

コミックマーケットは、75年から始まったマンガや小説、音楽、ゲームソフトなどの同人誌即売会で、
現在は夏と冬の年2回開催されている。1日あたりの動員数は15〜20万人に達する日本最大級の
イベントとして知られており、日本のマンガやアニメの人気から海外でも知られている。
79回目の今回は、3日間で約3万5000サークルが出展、50万人の来場者が見込まれている。

初日は、「ガンダム」や「鋼の錬金術師」、アニメ作品、ゲーム(恋愛、RPG)、オンラインゲーム
などの1万1800サークルが参加した。企業ブースには、アニプレックスやジェネオン・
ユニバーサル・エンターテイメントジャパンなどが参加、アニメ「とある魔術の禁書目録2」や
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」などの限定グッズを求めて長い列ができた。

2日目の30日は、「ワンピース」や「ナルト」、弾幕シューティングゲームから生まれた作品群
「東方Project」、映画、芸能を扱う約1万1700のサークルが参加する。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2010/12/29/20101229dog00m200066000c.html
2なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:06:50 ID:OGLpI+UE
16万人の宮崎勤
3なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:06:54 ID:lx66LGiY
16万人の宮崎勤
4なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:08:40 ID:/thmVdzw
>>2>>3
時間差殆どないな
5なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:09:22 ID:bbl6IEe4
あやめはゴミピ厨
6なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:10:27 ID:X5N2YRhU
都条例反対の署名ってやってないの? ついでにサインしてきたいんだが。
7なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:17:48 ID:DPZOkKRf
>2-3
偶然?
釣り?
8なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:18:24 ID:chZlGteL
首相動静―12月19日
8時49分、東京・赤坂の居酒屋「纏(まとい)」。伸子夫人と食事。 10時3分、公邸。

首相動静―12月20日
8時15分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で社民党の福島党首と懇談。民主党の岡田幹事長、社民党の重野幹事長同席。 10時5分、公邸。

首相動静―12月21日
7時18分、公邸。26分、江田前参院議長と食事。9時48分、江田氏出る。

首相動静―12月22日
6時40分、東京・虎ノ門の虎ノ門ビル。故・山本孝史元参院議員夫人ゆきさんの出版記念イベントに出席し、あいさつ。
7時5分、官邸。43分、東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」。秘書官と食事。 10時11分、公邸。

首相動静―12月23日
6時35分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。朝日新聞の星浩編集委員、毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。
8時37分、東京・赤坂の日本料理店「球磨川」。民主党の藤井裕久元財務相、石井一副代表と食事。 10時35分、公邸。

首相動静―12月24日
8時35分、東京・赤坂のうなぎ料理店「赤坂宮川」。北沢防衛相、大分市の釘宮磐市長と食事。
9時16分、東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。民主党の近藤洋介、手塚仁雄、本多平直、三谷光男各副幹事長らと食事。 10時56分、公邸。

首相動静―12月25日
6時24分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の枝野幹事長代理と食事。 8時27分、公邸

首相動静―12月26日
7時57分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾(すいれん)」で片山総務相夫妻、山口氏、伸子夫人と食事。10時29分、公邸

首相動静―12月27日
7時20分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で福山副長官、寺田補佐官と食事。
8時12分、東京・虎ノ門の日本料理店「つきじ植むら 虎の門賓館」。警護警察官(SP)の懇親会に出席、あいさつ。
27分、東京・銀座の居酒屋「かこいや 銀座七丁目店」。記者団と懇談。
10時20分、公邸。
9なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:19:09 ID:6SzrxlBN
水減らし申告ももう限界なんじゃね
10なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:28:57 ID:B344oYW6
来年(冬)もビッグサイトでやるのかね
肥大化しすぎて動きたくても動けないか
11なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:31:00 ID:rvMr5Gkz
十万人の小泉毅よ来たれ!
(゚Д゚)ノ
あぁぽむぽむ
12なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:35:10 ID:mjsjtwtF
>>2-3
宮崎勤でWikiってこい
宮崎が虹オタなんてのは雑誌社のねつ造だぞ
13なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:36:58 ID:+75fRszb
>>12
ワハハ本舗のビデオも大量にあって、当時柴田理恵はそれ見てすごく焦ったとか言ってたんだけど
俺がそれ知ったのは先週だ
今までずっとマスコミ的にはアニメしかなかったこと扱いになってたってことだな
14なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:37:08 ID:VLUp7PZf
おおいな
15なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:41:38 ID:CmDg+/RY
宮崎勤ってか16万人中9万人は女
16なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:45:03 ID:urOxQY1x
>>13
俺もそのTV見てたww
あの当時の映像出てたが、あの記者が買ってきたって劇画漫画本懐かしかったわ
あれ見て一般人はロリコン趣味だって思うんだから凄いわな

>>9
実際消防法で言ったらもう開催中止なんだけどな
でもビックサイト追い出されたら本当に開く所が無くなってしまう

全国のオタクから募金集めて専用の会場でも作るかw
17なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:51:35 ID:l3O50Nhu
>>2
というか、その発言の動画ってあるのかな?
18なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 21:55:11 ID:kKrqcUGe
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :               \ ヽ  キャハハ
::::::: ::: : : :       __            ∧ ∧
::::: : : :: ::      ///|    \  Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :       |在庫|/|      ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|      (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____|||___
  |||   し し   .|||                |||          |||
19なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:07:59 ID:0abXS6Of
最後の全開コミケ in 東京
次は条例施行後だから、東京でやる場合は萎縮するはず
20なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:13:01 ID:iSqhtVxI
>>12
つか実際宮崎本人も事件起こす前くらいのコミケに
サークル参加してたって前のカタログに書いてあったな
二次ばかりがオタクじゃないのはカタログに目を通せばわかるはず
21なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:13:28 ID:ob60KQbp
最後の東京コミケ


22なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:17:12 ID:tVZwF/tJ
>>16
いっその事、野外でやれば良いんじゃない?
どこぞの土地のあまってる埋立地でw
23なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:18:26 ID:lMxBOAOe
コミケに参加してる奴は間違いなく一般人より犯罪者に近いよ
24なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:21:51 ID:7cNAQhwV
「ちぇ、しょーがねーなー。アテないんなら、来年からまた場所貸してやるよ」(千葉・幕張メッセ)

(本心)
「ラッキー!逃した魚はでかかったんだよなw最近じゃ大きなイベントもほとんどなくてガラガラだしぃ〜」
「『二度と貸さん!』って大見得切った以上、コッチから頭下げるわけにもいかなかったしぃ〜」
25なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:22:12 ID:5ocSGkD+
>>20
サークルカットに住所載せてるしw
26なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:25:26 ID:/6gpzPFt
>>23
同意。2ちゃんでオタ叩きしてる奴は間違いなく一般人よりは犯罪者側の人間だな
精神が病んでるのは間違いない
27なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:25:57 ID:8FjFJhce
28なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:28:54 ID:gSd0Wysw
>>23
同意w
画像で見ただけだがヤバそうな奴ばかりでワラタ
29なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:59:00 ID:bVkVurl5
>>2-3
筑紫哲也は地獄で宮崎勤にインタビューするべきだな
30なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 22:59:07 ID:EaHiWzs+
>>27
この列の整然っぷり
これぞまさしく日本人だなw
31なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:09:53 ID:NmTa3CK+
本のために数千人が割り込む事もなく1時間以上並ぶコミケは日本人の誇りだと思っていい。
32なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:19:46 ID:VOrZnnww
コミックマーケット79 主要作品別サークル数

東方 2834 ヘタリア 1490 リボーン 714
戦国BASARA 674 テニスの王子様 570 銀魂 542
VOCALOID 514 デュラララ 440 リリカルなのは 377
アイドルマスター 369 イナズマイレブン 356 忍たま乱太郎 334
ワンピース 288 NARUTO 288 けいおん 246
鋼の錬金術師 228  おおきく振りかぶって 219 ガンダム00 214
BLEACH 212  コードギアス 176 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 168
33なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:26:15 ID:53armaXD
少な―もっとドンドン集まれよ!!ホットモット!集まれ!−−
34なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:39:12 ID:OBh39vEf
明日は人が少なそうだと思ったけど、
東方房が多いから、それなりに人が来るか
35なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:55:12 ID:0o/OcI+e
なのは売り切れです ってどんなネタ?
36なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 23:57:43 ID:K9he4sG3
今日の体感ではヘタリア一番多かったな
37なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:07:24 ID:1ABEl8kH
>>2-3
一方世間にはそれを超える数の木島佳苗が…
38なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:14:22 ID:CVKp158W
去年は一万人減って17万
今年はさらに減って16万か
39なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:20:38 ID:kDfroIjT
>>24
幕張 「か、勘違いしないでよね!単に売り上げが欲しかっただけで戻ってきて欲しかった訳じゃ・・・ないんだから」

とか言ったら喜んで戻ったりしてw
40なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:20:52 ID:My3aZOoG
アニプレックスの限定モノ売り切れたかどうか報告ヨロ
41なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:28:23 ID:2G47GOXX
幕張は場所の悪さと強風で評判悪いからな
42なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:43:49 ID:cskurhkp
>>40
販売終了してた
今回企業ブースのワーストともいわれてる
43なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 00:47:56 ID:2JBgQD1c
なのは売り切れというが
ヤフオクは暴落らしいwまさにオワコンだな
44なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 01:04:04 ID:zVwF4BPy
暴落って程でもないようだが
赤字出ちゃってるみたいだね
転売屋はおつかれさん
45なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 01:28:29 ID:7WdRGjG9
犯罪者予備軍だから
身分証明+生体認証キッチリとって
警察データベース化しろ
46なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 01:44:23 ID:kDfroIjT
「なのは完売」 は情報戦の基本
47なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 02:20:04 ID:9CrzUq9p
なのははヤフオクで定価割れ起こしてる。
48なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 03:15:51 ID:9qgVH0tn
来年の夏は、18歳未満入場お琴割りの日・もしくはエリアを導入か…、

逆に18禁ものの販売禁止日・エリアを導入か…。

それとも…移転か休止か…。
49なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 03:26:42 ID:+7NCnRJG
>>32
東方ヘタ以外腐ばっかじゃん
50なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 04:52:08 ID:bGvzfV8I
ヘタリアも腐じゃないんですか?
確かに東方なのは俺妹以外は腐だなwww
51なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:00:31 ID:/R/hAI1/
アニメやマンガやラノベは好きだけど、作品関連グッズを必死に集める心情は理解しがたいなぁ。
52なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:04:15 ID:7pGSo+yf
アイドルとかクルマとかカメラとか鉄、どんな趣味もおおむねそんなもんだろ。
53なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:05:48 ID:hDf+i+hZ
東方の二次が嫌いな俺にはこの隔離の仕方はとてもよい
54なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:07:50 ID:4aaM34Ng
けいおん・アイマス「・・・・・・・・・・・・・」
55なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:09:10 ID:XTX7K7MG
サークルチェックしたら
1日目も2日目も壁は腐女子向けばっかじゃん
56なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:25:13 ID:bnGnSsMH
コミケすっかり忘れてた。連日バイトで年末って感じが全然しない(´・ω・`)
しかしあれか、りんかい線沿線の某スーパーでバイトしてるが、
そういや28日、やたら段ボール欲しがる問い合わせがあったが、そういうことだったのか
57なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 05:26:10 ID:bnGnSsMH
58なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 06:56:53 ID:zoJ734AG
今日行こうと思ったけど雪で天気悪いから悩むな〜明日にしようかな?3日目は何でるんですか?
59なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:06:59 ID:zVwF4BPy
男性向けエロ
60なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:10:27 ID:Gb+wT6x2
今日初めて行く。
同人には興味ないから企業ブースのみだけど、どれぐらい混むの?
61なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:34:31 ID:siqjPXBB
>>23
アクティブなオタクが一番やばいからな。
そして集団で集まるとDQN同様に自制が聞かなくなり
騒ぐ暴れる調子こくと碌なことにならない。

そろそろいい加減、徹夜組とか開幕ダッシュするやつを
無理やり10時直前に追い出すとかしてほしいわ
62なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:35:16 ID:siqjPXBB
>>60
やばいほど込む。つーか始発組みでも買えない事が多いわけだが舐めてんのか
63なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:40:19 ID:bc8guMNK
>>55
同人は昔から女性向けが主流
男性オタ・エロしかないと思われている一般的なイメージとは大きく異なる
64なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:41:50 ID:siqjPXBB
同人はってのも語弊あるぞ
3日目はモロにエロい看板とか掲げてるサークル多いし
壁もエロサークルが割合的に多い
最近はゲームや音楽も増えてきたがな
65なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 07:44:27 ID:31zGwwDQ
コミケに参加してる男女の比率ってどんな感じなの?
想像では男8女2なんだが
66なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:28:55 ID:wlLu/r1b
日によって違う気がする
三日目は圧倒的に男が多そう

総合の割合は知らん
67なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:30:18 ID:K50wS7xv
>>65
平均で言えば男6女4ぐらいじゃないか

日程別なら1日目男5女5(同人のみなら3:7)、2日目6:4、3日目7:3ぐらいだと思うけどどうだろう
68なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:32:08 ID:wlLu/r1b
>67
もっと少ないイメージあったんだが…すげぇな
最近増えたのか?それとも昔からか?
69なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:34:13 ID:1nNDfXWG
>>68
腐女子パワーは昔からすごくてね
70なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:44:03 ID:pbPY+vMj
>>32
意外だな。御三家じゃ東方ってそんな抜きん出てるのか。
71なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:45:19 ID:bXe7S7BH
昨日黒猫コスお持ち帰りしたw
72なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:46:44 ID:kXHwY6iz
C76から腐向けが2日目から初日になったよね。
73なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:46:58 ID:A+qA4Z87
今回で東京は見納めか・・・。
次からは各地方ブロックでやった方がいいよ
その方が地方の方もいいだろ
交通費も馬鹿にならないし
74なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:48:46 ID:yZ5vIbWw
>>61
それで暴徒化されたら永遠にコミケ終了だけどな
1割のバカが全体に迷惑をかけるのはまさに社会の縮図だな

しかしその1割をどけることがもしも適ったとしても、残った9割のうちの1割が
まらDQN化するのも生物界の宿命
75なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 08:52:38 ID:kXHwY6iz
>>71
いいなー
76なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:00:30 ID:bXe7S7BH
>>75
オス猫だけどwww
77なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:07:55 ID:x1tvfngs
>>76
アッー!
78なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:14:55 ID:kXHwY6iz
男の娘なのかー

レディ・ガガもバイセクシャルだけど、最近のオタクや腐女子はバイセクシャルじゃないとダメなんかね?
ニコニコ動画は性の対象が歪む歪む

ペド(ロリ・ショタのキツイほう)にはなりたかないなぁoioi
79なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:18:25 ID:YzJCAubh
>>78
トイレで精液かけられた女装野郎がいたらしい
80なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:22:38 ID:9hWUAqNV
どうせ今年で最後だから存分に楽しめ
81なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:30:35 ID:d59/QtTk
>>78

ジャンルが枯渇してるからこういうのに頼るしかないんじゃないかな?

無理に他人に合わさなくても自分の好きなジャンルにハマればいいと思うよ。
他のジャンル見ても「こんな変態もいるんだな〜」ぐらいの反応でいいんじゃねいの?
82なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:35:39 ID:kXHwY6iz
>>81
うちはかなりマイナーを走っているからなぁ

おねショタとか、なぜか大人のお姉さんとショタとかをね…

最近は、男の娘×ショタというのが頭に浮かぶ程度だ
83なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 09:51:54 ID:d59/QtTk
>>82

俺もそういう系好きだわ〜w

お姉さんにシゴかれてるショタとかショタ×男の娘の初々しいアナルSEXとかいいよな!!
84なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:01:49 ID:wIKxupne
>>22
土地だけあればいいってもんでもない

その場所に1時間あたり少なくとも3万人(ピーク時はその倍)の人間を輸送できるだけの交通機関が必要だし
宿泊場所や物流体制も整備する必要がある
85なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:18:11 ID:wlLu/r1b
さいたまスーパーアリーナを!
さいたまスーパーアリーナをよろしく!
無理ですねすいません
86なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:19:35 ID:31zGwwDQ
マジで今年最後になる可能性ってあるの!
87なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:23:27 ID:9CrzUq9p
>>67
過去35年、男性参加者が女性参加者を上回った事は一度もない。おそらくこれからも。
88なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:25:39 ID:DWMpk1ae
>>79
そういう内容のコピペがあったような気がする
89なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:30:35 ID:82+YybtB
コミケと同時に委託通販してるサークルが多いから行く気が起きない…
90なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:34:29 ID:6Yh2B3Qk
商売っ気が薄かったころのコミケは興味あるけど
今はなんか慣習とか暗黙のルールみたいなもんが多そうで行く気しない。
ヒエラルキーもあるみたいだし。
91なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:38:01 ID:kXHwY6iz
>>90
ヒエラルキーを通り越して、「カースト」の領域ですが
92なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:43:58 ID:r7nCMQJY
素人目に見ても、壁サークルは絵が上手かったりするから、
身分制とは思わんけどね。
93なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:53:22 ID:2JBgQD1c
大手とかプロの副業って大概依託がある。
長く並んでも時間の無駄。誠に面白いのは弱小や個人本探し。
94なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 10:55:06 ID:DWMpk1ae
>>90
俺はあの人ゴミが嫌いだから通販で手に入るモノは極力そうしてる
売り手買い手とも円滑な運営の為にルールを尊守することは大事だとは思うが
最近は運営側が何か妙に偉そうというか押しつけがましいふんいき(←何故か変換できない)
があるから行く気が起きない
95なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 12:02:08 ID:cskurhkp
>>87
3日中2日が女性向けだから当然なんだけどね
3日目だけとかや企業しかいかない人だと印象が違うんだろう
96なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 14:24:15 ID:Z4Vrg/xd
18歳未満は入場禁止にしたらいいよ
97なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 16:15:49 ID:R3fFsbjU
>>90
ヒエラルキーなんかないよ
急に壁配置になって勘違いして天狗になるバカなら時々いるけど
そういう奴は遅かれ早かれ弾かれていなくなるから全体的には至って平和

まあ暗黙のルールは確かに面倒だけどね
昔はコミケしか萌えの発散場所がなかったから
難しいルールも愛の力ですべてクリアーしてきたけど
近年はネットがあるから無闇に敷居が高いとアレだよね
そのせいか最近の流行のメインは
東方とかボカロとかヘタリアとか
暗黙ルールの薄い同人モノの二次創作だったりするし
98なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 16:31:29 ID:YE4O1PFz
http://com.nicovideo.jp/community/co365930

美小学生が、ニコ生に毒されている事例@
99なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 16:34:31 ID:agZolP6Y
>>32
しかし、ストーリーがなきにひとしい東方が圧倒的に人気がある現状は同人界にとっていいことなのかわるいことなのか。
100なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 16:41:47 ID:l+hjDn2Y
>>99
なきにひとしいから人気なんだろ
解ってないね
101なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 16:43:12 ID:93BsJWEq
著作権的にはいいんじゃね>東方
余計なトラブル少なそうだし。

ただ何でここまで長く執着してんだろ。
盛り上がってからかれこれ5年以上にはなるよな。いい加減飽きないのかね?
確かにキャラは魅力的だとは思うけど…
102なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 16:43:32 ID:zoeyKROL
すまん壁って何ぞ?
103あやめφ ★:2010/12/30(木) 16:46:58 ID:???
104なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 17:00:08 ID:+7NCnRJG
行きたいけど金ないわ 18キップとか激安深夜バスつかえばいけるけど体力がねーわw
105なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 17:17:30 ID:l1C1AtTU
>>96
昔は自然とそうだったんだよなあ
同人活動の単位が「サークル」という所からもわかるとおり
同人誌即売会つーのは大学生が主流、
「高校卒業したら同人やるんだ!」つって同人やって、
大学卒業とともに同人も卒業、ってパターンが一番多かった
106なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 17:34:39 ID:yKianf3/
クリムゾン「最近のコミケは商売っ気が先に立ってよろしく無いと思います。」
107なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 17:39:54 ID:6nyFqMjk
タクトくぅーんがいた
108なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 17:50:34 ID:S7SZkjgC
今日の夜は雨らしいな
徹夜組死ね
109なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:19:39 ID:agZolP6Y
>>101
>いい加減飽きないのかね?
たしかに。
110なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:23:52 ID:qU3rEb5K
多分おれらが2ちゃんねるに飽きないのと同じ構造
111なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:26:16 ID:htPL8lek
明日の買い物表を現時国で決定できる分が終わった・・・。
寝て飯食った後、追い込みで最後の選別に臨むよ。
112なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:35:20 ID:wFDNn9ei
>>110
抜く前と後では意見が異なるものだが、抜いた後でもやめられないのが2ちゃんねる
113なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:36:39 ID:CFC3XvNv
>>101
子供がどんどん入ってるからな
まだ1年は持つ
114なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:48:44 ID:TGqkTA2p
>>101
流行りのアニメなんかは放送終了すればそれでおしまいだが東方はそれなりのペースで新作が出続けてるってのが強みだな。
115なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:50:37 ID:kXHwY6iz
今日は18〜19万人かな。
ラストで20万人だから、何が起きるか分からんな。
116なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:58:34 ID:ingDTHpb
売り子頼まれたが寒いから断った
117なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:58:48 ID:qU3rEb5K
>>114
あと、ニコ動みたいなサイトが補間の役割を担ってるのかも
MMDの東方モデルとか
アイマスもブームが終わったはずだけど、MMDによって延命してる感じがする
118なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 19:03:57 ID:Xi8DwcQp
行かないとオタじゃないみたいな雰囲気が嫌い
119なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 19:10:58 ID:93BsJWEq
>>118
大丈夫だ、問題ない。
真のオタは部屋から一歩も出ない。
120なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 19:11:09 ID:wpnX5Stk
>>118
自意識過剰だよ
121なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 19:11:21 ID:CFC3XvNv
ここ10年で子供から金を巻き上げるお祭り、学生が悪乗りしたい場所になり下がったよ
122なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 19:13:06 ID:PXSSxwDO
これだけ大きなイベントになったら商業的な要素は切り離せないからねぇ
もうコミケに行かなきゃって時代は終わった
123なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 19:13:37 ID:TGqkTA2p
一度は行ってみたいけど夏冬共に帰省シーズンに被ってるのがなぁ。お上りさんには厳しいぜ。
124なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 20:03:36 ID:naOTcLOW
>>123
そのとき以外会場が空かないからな
125なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 20:26:41 ID:K50wS7xv
今の日程以外でやったら来れなくなる奴が多数出てきて難民だらけになるぞw
126なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 20:27:05 ID:RkijhICJ
過少申告で16万なのか。すげえな。
127なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 20:32:47 ID:q1F9LIup
>>118
コミケ行くのは本を作れる同人オタとレア本を見つけたい同人誌マニアとその他大勢の消費者
>>119
引きこもりはゴミ屑人生のだから違うな
奴等が産み出すのは糞尿だけ 
128なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 20:35:35 ID:bMfUhYQU
日程が変わったりするから一概には言えないけど
今回の1日目は人減ってた気がする
129なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 20:59:28 ID:kXHwY6iz
しかし、そのコミケだが生産型のオタクが減っているのだよ。

うちもブログで書いたが、規制が迫るいまこそ消費型のオタクが立ち上がれるチャンスなのに、それを生かさない。

今のオタクはポテンシャルを捨ててるようなもんなんですか?

岡田という方もそのようなことを言っていた気が…
130なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:07:31 ID:bMfUhYQU
以前は生産型のオタクの発表の場はコミケくらいしかなかったけど
今はネットとかでも発表できるからじゃないかな
131なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:10:11 ID:oWIc0d/+
で二日目何人だったの?
132なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:11:13 ID:UoIuio/z
今は右向け右の量産型オタクばかりだからなぁ
自分の感性で勝負できないもんだから、売り上げ数値を崇め奉ってる
自分が面白いと思うものが面白いんじゃないのかと
133なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:12:15 ID:PXSSxwDO
オタクはこうあるべきなんていうような論理も同じレベルだろ
今更一面的にオタクをみるのはナンセンスにもほどがあるわ
134なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:15:47 ID:kXHwY6iz
>>133
そうか。
今はそういう時代なのか…
135なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:18:02 ID:UoIuio/z
>>133
でも、他人のレスをコピペして議論してるような人が多いよ
俺の実感になっちゃうけれど、
アニメ界は小数の評論家と多数のフォロワーで構成されてる
136なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:26:44 ID:XZXJ3fb9
コミケって入場料がかかるの?
16万人って100円でもぼろ儲けだよね
137なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:29:51 ID:kXHwY6iz
>>136
かからないよ。
サークルと事前のカタログ購入者から徴収している感じがするからなんか不公平
138なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:34:12 ID:yKianf3/
>>134
注目される事が次のステップアップみたいになって、結局全員同じ目標みたいに
なってるよねー。
ゲームメーカーで言えばDECOみたいに独自色のある所がもっとあっても良いんだけど。
139なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:45:48 ID:kXHwY6iz
>>138
そうそう、没個性的ていうことも岡田という方が言ってた。

ちなみに、岡田という方はあのレコーディングダイエットを開発した方ですけど。
140なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 21:59:03 ID:PXSSxwDO
岡田斗司夫なんてテンプレみたいな批判しかしないだろ
昔は良かったといってる老人とかわらんわ
アニメーションだけじゃなく音楽や映画、小説、絵画に至るまでネタ切れなのさ
批判はするけど、誰もその先を提示できないんじゃ結局同じ穴のムジナ
141なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 22:24:21 ID:ZHZEI9A/
みんながみんな、表現者だったり評論家であることなんて不可能だ。
俺は才能も時間もないのでせめてお金を使ってマーケットを潤したいと思います。
大衆社会とはそういうものです。
142なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 22:32:47 ID:kXHwY6iz
>>141
だよねー┐(´ー`)┌

まあ、オタクの世界は競争そのものは無いしな。
143なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 22:32:59 ID:yKianf3/
ニコニコ動画は作る側と見る側の距離が近くなったと思う。
別にスキルの高い人が増えたわけでもない(「歌ってみた」とかなんのひねりも無いし)が、
ああいう自分も作る側に回ろうと言う空気が今のコミケには無いんだよな。

口を開けて上を向いているだけで美味しい物が飛び込んでくる時代だから、
それで十分満足できるんだけどね。
144なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 22:46:41 ID:kXHwY6iz
>>143
やっぱりそうか…
うちはニコニコ動画からオタク文化について知ろうと思ったが、かんなぎの非処女騒動とか、
平野綾のライフライン事件を見て、嘆かわしいと思ったよ。

このまんまじゃ、マズいと思って、下半期は動画を作ったり、
・リンク1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12676068

ブログで取り上げたり、
・リンク2
http://ameblo.jp/tdr-duffylove/entry-10743846774.html
したが、如何せんうまくはいかなかった。
しかし、分かってくれる人はいると思っているから。
145なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 23:04:48 ID:PXSSxwDO
むしろ昔よりクリエイターは増えてるだろ
ただ新しいものを作り出すのは容易なことじゃないし
何より飽食なんだよ
次から次へと情報を浴びせられるから、情報もデフレ状態
ある意味これも革新的な変化と言える
まあ大抵ネガティブにそれは捉えられ、しばしば批評の対象になるがね
個人的には過渡期に起こる現象だという感想しかないけど
146なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 01:18:41 ID:azkHWCFo
>>136
昔はカタログが入場券代わりだったんだが
今はもう入場者を一人づつ調べれる状態ではないのでフリーパスw

晴海に行った時はまだカタログ上に上げて入場してた
といっても俺は晴海に一回しか行った事ないがw
147なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 16:38:35 ID:8XF9tByC
真夏に行列並んでたおっさんが白目剥いてゲロ撒き散らしたってまじ?
148なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 16:50:54 ID:Uapp2VEo
w
149なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 17:46:38 ID:uzcRphVo
岡田が言ってたってばかりで自分の意見が無いような奴が
おたくを語るとは、本当おたくのしきいは低くなったよな
150なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 17:53:13 ID:cLARTvmo
人の多さに唖然とした
151なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 17:57:52 ID:RWX7yB7A
岡田のいってることは時代遅れだからなあ
152なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 19:10:46 ID:Irt3SjpZ
655 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 [] 投稿日:10/12/31(金) 18:51 ID:u5E3DzZ2 [19/25]
警察関係。
友達とケンカした。本が2冊依頼したのに1冊しか買ってこなかった。
たぶんサークルが限定したのに、詐欺という事で、ケータイで電話した。
警察も呼ばれたからには行かないと行けないと。
153なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 22:01:54 ID:dOonBiZ+
>>152
どこからのコピペだ?
まったく意味がわからんのだが
154なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 22:18:12 ID:Irt3SjpZ
こちらコミックマーケット総合 現地実況スレその267
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293780053/

ここです。こんなんで年末に呼び出される警官カワイソスw
155なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 22:42:58 ID:Rr3AJQaf
公僕はそれがお仕事ですので仕方ないとあきらめていただかないと
156なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 23:29:48 ID:dOonBiZ+
>>154
見てきた
これだから東方厨は・・・
157 【ぴょん吉】 【1116円】 :2011/01/01(土) 22:15:18 ID:LTlkc8nK
東方厨って一括りにするのは危険だと思うな
ネット上ならともかく
158なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 00:29:13 ID:ZisMzu5Q
「これだから東方厨は」はもうそろそろおしまいにした方がいいぜ。
東方厨は今後結果的に同人の救世主になるかもしれん。

あくまでも他スレで見たうわさなんだが、
東方で同人に目覚めた買い専が、ぼちぼち他のジャンルにも興味を示しだしてるらしい。
今回、訓練された参加者ぞろいの三日目が妙に混雑したのはそのせいだとか。
奴らは何せ数だけは多いから、それが一斉に他ジャンルにも目を向け出すと
経済的にはどうなるか容易に想像がつくかと思う。
実際、思い当たる節が全くないのに今回急にバカ売れしたサークルが続出している。
何せ東方同人て基本レベル低いから、
他ジャンルの本は相当のハイクオリティに見えるようで
そんでどこもちょっとした絨毯爆撃状態になったものと思われる。
159なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 00:45:42 ID:hRcPYDlT
>>158
まぁ大体そういう流れで確実にコミケ、同人界にハマっていくんだよなw
買い専のやつが目覚めてサークル参加目指したりとかって流れも多い

以前も出てた話だが、その時期に売れた作品があるとどうしてもそれ目当ての参加が増える
昔だとキャプテン翼とか聖矢とか、槍玉に上げられる作品は必ず出てくるよ

東方もその内一部の参加者だけ残って安定化するだろうけど
その時にはまた別の作品で参加者が増えて問題にされるw
160なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 01:47:29 ID:w9TDvxHB
オタの世界も そうじゃない世界(スイーツ)も

自分の考え持ってなくて とりあえずみんなに合わせたいって
流行に流される連中って 本当に迷惑だな
161なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 02:07:24 ID:sMSz+6nv
>>159
C翼→☆矢→トルーパー→セラムン→エヴァ→(以下略
でもう20年以上鍛え上げてるから大丈夫だ、問題ないw

とは言ったものの、一部の特定サークルに人気が集中する傾向が
近年どんどん加速しているように思えるんだよね
162なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 09:56:55 ID:f/wuKrN9
東方なんて、終わったジャンルの難民キャンプ場だよ。難民を吸収して巨大化したんだよ。
ラグナロクオンライン難民、マリみて難民、葉鍵難民、エヴァ難民、ハルヒ難民。
最近では迷い猫難民と俺妹難民にストウィ難民。
そして冬から春にかけて、けいおん難民が大集団で押し寄せてくる。
163なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 15:36:50 ID:w9TDvxHB
>>161
【歴史】あかほりさとるが語るメディアミックスが始まった頃の話― 「今のラノベは凄い、勝てない」「当時、ロードスには勝てないと思った」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293898167/l50
164なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 15:45:01 ID:riitwuZ5
C翼層が今の下手なんだろ?
165なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 15:55:49 ID:uGhzGFHu
ヘタリア難民という話は聞かないね…
今はいい具合なんですか?
同人では801が多いけど。
166なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 16:28:17 ID:lYpvhYYs
好きな作者と話す勇気が湧かない
167なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 17:26:36 ID:f/wuKrN9
ジャンプ難民がいまのヘタリア勢力、または戦国バサラ勢力。
168なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 17:29:37 ID:f/wuKrN9
夏は鋼難民が大量に出るからまたヘタリア勢力が拡大すると予想される。
169なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 17:43:41 ID:uGhzGFHu
ヘタリアは、何で売ろうとしているんだ?
男女比で1:9、ノマカプより801が全盛というのが特徴ななか、作者は「別に腐向けじゃないのに」という始末www
170なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 17:50:46 ID:HMXw//iD
腐向けと割り切らないと見てられない程のひどさだから
いい加減認めて欲しい
171なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 17:58:01 ID:2UEsLgXt
ヘタリアは冬コミの申し込み数が激減したらしいからもうオワコンなんじゃない?
172なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 18:25:52 ID:4XIXTHTV
ヘタリアはオンリーイベントの話も聞かなかったけどやったのかな?
173なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 19:07:13 ID:UydE+Yhj
>>163
最初の発言と次の発言が対立してるような・・・
確かに今のラノベは凄いけども、売れ線の量産型ばっかりみたいになっちゃって、
ロードスより面白いものが数多いかっつーと疑問だと言うのが自分の印象
174なまえないよぉ〜
ヘタリアはずっと人気ジャンルでいてほしい
下手に厨が分散されるより一ヶ所に隔離されてる方がまし。が、デュラ・イナズマともう分散し始めている