【雑誌】「ワンピース」、2月発売の集英社全誌の表紙に 「りぼん」「Seventeen」でも掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」が、コミックス累計2億冊突破を記念して、
集英社発行の全雑誌の表紙をジャックすることが、20日発売の「週刊少年ジャンプ」3・4合併号で
明らかとなった。

表紙ジャックは、1月31日発売の「週刊少年ジャンプ」をスタートに、青年マンガ誌「ヤングジャンプ」、
少女マンガ誌「りぼん」、ファッション誌「Seventeen」「ノンノ」、文芸誌「小説すばる」など
2月28日発売の「少年ジャンプ」まで30誌以上で展開、全誌ワンピース関連のプレゼントか、
ふろくが付く。

1月31日 週刊少年ジャンプ
2月01日 コバルト、Seventeen、eclat
2月02日 ビジネスジャンプ
2月03日 りぼん、週刊ヤングジャンプ
2月04日 ジャンプSQ
2月05日 マーガレット、すばる
2月07日 週刊少年ジャンプ、週刊プレイボーイ、marisol、LEE、duet
2月10日 メンズノンノ
2月12日 別冊マーガレット、BAILA
2月14日 週刊少年ジャンプ
2月15日 you
2月17日 小説すばる
2月19日 ウルトラジャンプ、ノンノ、青春と読書、マーガレット
2月21日 週刊少年ジャンプ、Vジャンプ
2月23日 office YOU、スーパージャンプ、Myojo、SPUR、MAQUIA
2月24日 ザ・マーガレット、UOMO
2月26日 Cookie、MORE
2月28日 コーラス、週刊少年ジャンプ

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2010/12/20/20101219dog00m200030000c.html
2なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:16:09 ID:vH4fl0oN
海外でNARUTOよりウケないのは何でだろう?
3なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:17:47 ID:caQzqHVn
規制だらけだからじゃないか?
4なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:20:33 ID:8GL01XGo
>>2
海賊と忍者

外人受けがいいのは後者だろうな
5なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:20:33 ID:BjyQ9C7m
>>2
海賊物だからって説がある

あとNARUTOは忍者って設定と、金髪碧眼なのが外国人受けがいいらしい
6なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:21:51 ID:KopTpCpj
なんだこの人気は
7なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:22:03 ID:JYKb34/O
ニンジャとサムライは未だに海外じゃメインコンテンツ
8なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:28:06 ID:2BBDYFwP
じゃ次はゲイシャ漫画だなw
9なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:31:59 ID:v2sg2hvm
ワンピの宣伝からは韓流やAKBとかの匂いがぷんぷんするわ
10なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:47:46 ID:05Aq8hek
こんな内容のないマンガに満足できるのはゆとり世代ならでは
11なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:50:18 ID:QBOvexr8
>>2
金髪だから
金髪と黒髪両方のドラゴンボールは両方でうけてると言われてる
ワンピは嫌いではないがワンピ大好き芸能人とかうさんくさくてしょうがないなあ
12なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 13:57:35 ID:eHJMdTz4
ワンピース好きはゆとり
13なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 14:03:59 ID:ygW6gBxi
ジャンプ自体がゆとりだろ

仲間仲間って・・いつもこのパターン!
早くワンピースってものが何なのか書いてくれええええええ;;
14なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 14:13:13 ID:0ksyC70R
アメリカ人に、ウソっぱちの海賊見せても喜ぶ訳ない
だろ。スラムダンクがうけなかった理由も同じ。
15なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 14:20:38 ID:bepBhzen
石原慎太郎への遠回しな嫌がらせだろ
へーっ、東京国際アニメフェアにはワンピース出ないんだ
集英社の雑誌にはこんなに載るのにね
16なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 15:17:38 ID:8rkfXcM3
もうこれ以上宣伝しても無駄だろ
何の意味がある
17なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 15:28:11 ID:ZicK5f/Y
宣伝というよりもワンピに頼ってる感があるわ。
18なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 15:45:44 ID:YP7D+O8c
そりゃワンピのお陰で講談社を打ち負かしたという既成事実があるからな

ここ最近ずっと頼ってる
東映にしても株価上げてもらえて飛び跳ねてる
19なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:05:13 ID:UoKj2ZbC
>>9
やっぱり電通が関わってるのか
20なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:14:42 ID:2AHyieZU
BAILAまでやるんだ
ばりばりのお姉さま向けファッション雑誌で
少年漫画とは一切縁のない雑誌なのに
ちょっと面白いな
21なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:14:54 ID:0rqqKTo/
正直ウザいわ。少年誌だけならともかく、女性誌にまで出すなよ。
何にでもゴリ押ししてくる点で、>>9と同じく寒流の匂いを感じる。
少年漫画として大人気なのは分かるが、女性誌を読む層は好みが違うんだよ。
いくら女性人気が高いからってジャンプにNANAとか載せられたら嫌だろ?
22なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:29:41 ID:8rkfXcM3
ああそっかワンピオタが勘違いして買ってしまうのを期待してるのか
23なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:40:51 ID:ZI4s3P2o
みんなそんなにワンピース好きなのか
女性誌なら服のワンピースは好きな奴も多そうだが
24なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:46:39 ID:py0qdlsr
世界観が無茶苦茶だからねコレ。西洋かと思えばやってることは時代劇と仁侠映画だし
どこが海賊なんだってのはもう言わずもがな。広い世界が舞台なのに宗教の欠片も見えないし
そりゃ海外じゃ受けんて。ナルトは一応、幼稚だけど政治劇とか怪しい宗教団体みたいなの居るし
あの世界なりにリアリティがあるっちゃある。ほんとに幼稚いけど
25なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:50:31 ID:RNPvN04H
ワンピオタって、女の方が多くないか?
26なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:54:14 ID:v58IhSDi
ワンピースとハンターハンターとブリーチは女性ファンかなり多いよ
27なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:55:27 ID:/cepv1gk
ワンピは中身水戸黄門みたいなもんだからな
毎回島に行ってはお涙頂戴過去話見て、敵倒したらはい次の島

それ繰り返してるだけで本編の宝を探すという旅は60巻でも全然進んでない
グランドラインに入ったところからほぼメインの話は止まったまま
全部カットできる内容だからな
28なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:00:48 ID:ZicK5f/Y
と、妄想と負け惜しみのアンチでしたぁ〜
29なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:02:37 ID:LP7WlrJ1
ここまで来ると気持ち悪いな
30なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:14:22 ID:k3fMIiiF
>>26
ワンピースとハンターハンターはふつうの女子も読んでるけど
ブリーチは気持ち悪い女子しか読んでないよ
でもいくら女子も読んでるワンピースも女性誌進出は需要にあってない
女性誌読者はファッションやコスメの情報が見たくて女性誌を買うのに
31なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:26:50 ID:URVhEmtZ
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部 スラムダンク連載終了
1997年 405万部 ワンピース連載開始  
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 280万9362部

ジャンプの部数アップにまったく効果がないワンピースさんか
32なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:29:30 ID:164Ab9C0
>>2
ナルト>>>>>ブリーチ≧ハガレン>>フルーツバスケット>>>ふたりエッチ>ワンピース
33なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:38:58 ID:DfWyQDEI
主人公が躁病みたいで気持ち悪い
34なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:48:34 ID:eZWs358X
キャラクターのだれにも感情移入できないよな
それがいい人もいるけど
35なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:55:04 ID:U73s2Qb1
これって面白いか? 主人公が伸びるだけとか全然魅力無いだろ?
なにそれ。伸びるだけって。つまんねーwww

おれは連載開始から8週で切った
36なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:56:44 ID:U73s2Qb1
>>31
あ、やっぱりそうだよな。数字の実績全くあげてないよな
ワンピースがちやほやされるのがさっぱりわからないって
俺の感覚はやっぱ正しかった

なんでワンピースなんかこんなだらだら続いてるんだ?
37なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:06:26 ID:ZicK5f/Y
低学歴とアホが叩く漫画か。
まぁ低学歴とアホの意見なんて誰も気にしちゃいないが。
38なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:17:38 ID:rP0udr9o
>>31
ワンピースなかったらもっと部数下がってるんじゃないかね
39なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:34:06 ID:BR0Hf4B+
>低学歴とアホが叩く漫画か。

ばかやろうw
むしろ低学歴とアホしか読まない漫画だろーがボケカスwww
40なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:13:51 ID:pphyWRVl
どこのテレビもキムタク出てヤマトの宣伝してるのに
スマスマではワンピ特集してたのは笑った

そこはヤマト宣伝しとけよ
41なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:14:20 ID:91s27ix0
なんでこんなに売れるんだ?
アニメとかつまんないんだけど
42なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:17:45 ID:91s27ix0
>>40
スマスマでもワンピとか宣伝してんだな
テレビはつまんないから通販番組化でもするしか利用価値ないんかな
43なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:21:34 ID:mRD4vjUF
>>30
ブリーチは某女性ファッション誌でなぜか凄く持ち上げられている
人気モデルに好きな人がいるかららしい
後、ワンピやナルトは分かるがなぜか1年ぐらい前にトリコがやたらプッシュされてたりもした不思議さもある
浦安とか稲中の特集とかも意味不だったし女性ファッション誌は謎過ぎるよなww
44なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:25:52 ID:yQIYiCCC
うぜぇことするな
45なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:28:33 ID:ZicK5f/Y
>>39
はいはいw
46なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 19:52:02 ID:pphyWRVl
>>42
キムタクワンピオタだからね
47なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 20:08:08 ID:fIkfKjFU
>>46
まあでも、スマスマのワンピース王決定戦クイズ企画は面白いわあれ。
第一回目の草薙と稲垣、第二回目のアナウンサーと稲垣が時折発するコメントが、
正確に言うとそのコメントに反応する木村とかケンコバとか山ちゃんとかが面白すぎるw

48なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 22:26:31 ID:/2kuGIls
ドラゴンボールの時はこんなことしなかったよな
結局人気があるっていっても本当に人気があるわけじゃないから
こんなことでもしないと直ぐに萎んじゃうからやるんだろうなって感じ



つか他の雑誌にまで出てくるな。いい加減うざい。
49なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 22:30:04 ID:VZn+MZlB
>>1

あからさまなゴリ押しをしなきゃ、「大ブーム」を演出出来ないんだよね。
こういう所はAKB48よりヒドいわね。


50なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 22:32:57 ID:js/Hikcd
過大広告は返って反発を生むぞ

やりすぎは正直気持ち悪い
51なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 22:33:02 ID:It7Q+iuP
>>38
ワンピースアニメ化されても下がる一方なのに何言ってんだ
52なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 23:42:06 ID:/DGvq3JO
>>31
これバブル崩壊の時期と丁度合うんだけどな
53なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 00:23:28 ID:ZRPFIqBv
なんでこんなに反感かってるんだ??
女性紙まで行くなんて完全にギャグだろ
全部違う表紙描くのかな
54なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 00:42:28 ID:QCiOqhV4
あの、死んだ魚の目で笑う主人公が各誌の表紙にド〜ン!って?
シュール過ぎるだろう…
55なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 01:02:37 ID:tkcLGmKa
主人公がぱっとしねえだろ
腕が伸びるだけってなんだそりゃ
雑魚の能力だろwww

ちっともわくわくしねえ。少年漫画としてまずキャッチに失敗してる駄作
56なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 01:14:54 ID:mGpNDLnI
>>31
雑誌全体の売上自体が落ちていっただけのことじゃないの?
ジャンプ以外の主要誌のデータも持ってきてよ
57なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 02:29:41 ID:dGk7R6MR
>なんでこんなに反感かってるんだ??

自分も嫌いな側なんだが、常々不思議には思ってる。
一昨日の映画実況でも八割方が否定的なカキコで、必死に火消ししてた
信者が全員途中で泣きながら逃げ出す始末wなんか象徴的だったわ。

思うに、やっぱワンピファンって小学生中心なんだと思う(←信者は絶対認めないが
これは事実。信者がバカの一つ覚えで出してくる例の年代別アンケだって相当に怪しいw)。
2chやるくらいの歳になると幼稚なクソ漫画たるワンピなんか卒業するのが普通で、
やっぱ2ch人口の中での絶対数は反ワンピ>>>>ワンピヲタなんだろうなぁ。
58なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 02:39:57 ID:jbFNQAo7
何言ってんのw
59なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 03:12:01 ID:H8KWaX9m
りぼんやセブンティーンでどんな連載やるの?
ナミが主人公のラブストーリーとかチョッパーが主人公のほのぼの漫画とか?
60なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 03:13:41 ID:2exXfJht
ワンピースとか読んだことないわ
女性誌にあんな泥臭い絵柄は似合わない
61なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 03:15:28 ID:28eTg0QQ
>>2
日本人が思ってる以上に忍者はNINJAとして神格化されている。
62なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 03:19:14 ID:28eTg0QQ
確かにごり押し効果もあるが・・・
この2ちゃんの争いは、
大人ぶった中学生が小中学生を馬鹿にしてるという構図っぽくて
馬鹿みたいに見える。
63なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 03:41:56 ID:usLu83QK
>>52
バブル崩壊は90年だってのに何言ってんだ
64なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 06:01:11 ID:oCL3snyJ
>>57
映画は単純につまんなかったのが大きいかと
いくらアンチが多くてもダイハード放送して称賛意見を封殺出来るのかっていう
65なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 06:04:55 ID:LJNoGWiC
>27
日本人にはなんだかんだで水戸黄門スタイルが一番受けるよな
66なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 06:07:13 ID:TYIrob72
ワンピはジャンプ誌上以外のコンテンツは全てクソ。(最近はジャンプのもクソだが(TT)
とりわけSWは尾田がしゃしゃり出て絡んだせいで歴代最低の駄作に成り下がった。
67なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 06:30:33 ID:F8SNHTR/
>>66あれ結局0巻欲しかっただけだよね
68なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 11:04:30 ID:5nAkgH9w
ワンピは好きだけど、映画は確かに酷かった
69なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 11:08:03 ID:X6L1sIVp
これは流石にうざい
70なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 22:08:30 ID:tU3Tml6E
>>63
バブル絶頂期は92年までな
それぞれの業界に派生していくのにそこから数年かかったしな
71なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 18:14:21 ID:qYamH5g/
>>5
金髪碧目は寧ろ馬鹿にされる要素なんだが
アメコミのヒーローは大抵黒髪(茶髪)が多いだろ
72なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 18:18:48 ID:G0XfDCap
忍者ってのがでかいな。
外人の忍者神格化は半端無い。
73なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 18:57:34 ID:iiineToj
じゃあ、ワンピースにも忍者だそう。
74なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:04:51 ID:mZaIUpf5
こどちゃ、チャチャ、姫ちゃん、ママレード、まるこ

この辺りが連載されていた時代のりぼんではとても考えられないこと
75なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:13:37 ID:CIxA6Y2x

これをごり押しと言わずになんという???

最近ワンピースはタイアップだらけだしなwww

よほど某アイドルのごり押しを見習ってるんだなと感心する
76なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:18:11 ID:ybXTtSFi
発行部数の記録更新フラグがたちましたw
77なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:19:11 ID:77k86Xeo
動画あっぷしました。
http://www.youtube.com/watch?v=ltotd6HTQiI
t
78なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:26:25 ID:1miDdD1N
今の落ちぶれきったりぼんには神のような企画じゃないの
79なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:28:30 ID:h6lANehE
こんだけ売れてたらどう叩いても虚しいだろ
80なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:33:48 ID:gjrnt3rU
これは集英社内の全雑誌の編集者にワンピース様のおかげでてめえらはおまんま食えてるんですよという知らしめ行為
81なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 19:34:40 ID:pHvoIZFG
なんか勘違いしてる人多いな
この企画の真意は他雑誌読者にワンピースをアピールすることじゃないだろ
ワンピースファンが表紙に惹かれて普段買わない他雑誌を買うことを狙ったものだろ
雑誌売上が軒並み落ち込む中、云百万人のワンピファンに的を絞って「こんな雑誌もあります」
ってアピールするのが狙い
他雑誌読者は1%でも興味持ってもらえりゃ儲けもの程度の認識じゃね
82なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 20:33:34 ID:qYamH5g/
客が馬鹿だと楽ってな
83なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 20:40:45 ID:y6To8/mG
あんな気持ち悪い絵が表紙だったら逆に売れないとおも
84なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 22:02:28 ID:X127N/FT
主人公が精神病みたいで気持ち悪い顔面
85なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 05:53:35 ID:Eb+k19V1
>>48
これで察してください。尾田自身が時代の流れの外にいて周りが持ち上げてるだけの
裸の王様であることをうすうすと感じてるみたい。本当の王者なら萌えなんか
相手にせずに堂々と王道を突っ走ればいいわけで。


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 10/12/18(土) 05:26:24.65 ID:JNiBJ48y0(1)
──アニメスタッフの第一印象は?
尾田:
 最初、スタッフの皆さんとあいさつしたんですけど、そのときに良い人たちに出会えたなと思いました。
みんな、少年マンガを理解してくれる人たちでしたから。「萌え」みたいなものを気にしない人たちで良かった。
僕は、ど真ん中でありたいと願っている以上、自分のポリシーに反する人とは仕事をしたくないという気持ちが
あったんです。
86なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:01:22 ID:Eb+k19V1
>>66
あれはあのままだと興行収入がハルヒ消失以下になるんじゃないかって
雰囲気だったから手段を選ばなかったときいたことがある。
今度の一連のワンピプッシュも本当は尾田はもうやめたいのに
やめさせないような雰囲気を無理やり作り出してるんじゃないかって
思えてきてる。
87なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:19:10 ID:nwt5aLrX
なんか単行本だかで
「僕が描いてるのは少年漫画であって少女漫画ではないんです!」と
あくまで少年読者層だけを意識してるとコメントしてたらしいのに
(どっかのスレに文がよくコピペされてた)
自分は少女漫画にも余裕でデバってくるんだな…
88なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:23:43 ID:Eb+k19V1
>>87
>>85

尾田は本当は王道路線に自信がないんだと思う。
というか王道少年漫画路線を潰しつつある吸血鬼。
89なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 06:36:23 ID:gn+WYm2X
うすたがコイツと対談してたの読んだけど(すんごい古いが)
尾田はロボ物描きたいそうだ。ワンピよりはマシなもんになるかもな。
こんなクソ漫画とっとと打ち切ってそっち描け。
90なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 13:57:00 ID:/JjQkM7B
>>81
表紙の絵だけで雑誌を買う濃いワンピースファンがどれだけいることやら
芸能人のあっさいワンピースファンって単行本しか買ってないでしょ
ただのお祭りだと思う
91なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 15:51:04 ID:MC0oiYcD
>>90
スイーツってそんなもん思考停止した生き物だから
92なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 15:53:32 ID:MC0oiYcD
>>87
桜井との対談で顔を出さない理由を「作品だけ見て欲しいから」とか言いながら
やたら場外でしゃべりたがる人間だぞw
93なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 15:57:43 ID:MC0oiYcD
>>57
<思うに、やっぱワンピファンって小学生中心なんだと思う(←信者は絶対認めないが
<これは事実。信者がバカの一つ覚えで出してくる例の年代別アンケだって相当に怪しいw)。
<2chやるくらいの歳になると幼稚なクソ漫画たるワンピなんか卒業するのが普通で、
<やっぱ2ch人口の中での絶対数は反ワンピ>>>>ワンピヲタなんだろうなぁ。

おっさんおばさんだから気持ち悪いんだろう
子供狙いで女性ファッション誌で釣るかよw
94なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 21:27:40 ID:K8U4PzlH
子供の人気はNARUTOとかのがありそう
中学生から上のリリア充に受けてるんだよ
95なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 16:28:20 ID:yIQYY8v0
子供は今やイナズマイレブン
にしてもアンチがアホだと楽だな信者も。
96なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 14:24:07 ID:F5wZdr/1
プッシュし過ぎてキモいな
97なまえないよぉ〜
新人が育たないから既存の漫画の再ブームで稼ぐしかないんだよ
今のジャンプの新人ってマジで連続打ち切りだし
新人育成諦めて既存のワンピナルトブリーチで当分やることにしたんだよ