【兵庫】海外からも訪ねてくる「裏メニュー」アニメのソーダ…「涼宮ハルヒ」の喫茶店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
大ヒットしたライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズに登場する喫茶店のモデルになった兵庫県
西宮市のコーヒー専門店で、アニメ版に出てくるクリームソーダが人気を集めている。
もともとメニューにはなかったが、常連客の提案で「裏メニュー」として登場した。
 
「涼宮−」は、女子高校生涼宮ハルヒを中心に起きる出来事を描いた学園ファンタジー。
谷川流さんの若者向け小説で、コミックを含めシリーズ累計で650万部を発行、2006年
にアニメ化された。
 
アニメには、谷川さんが通っていた阪急西宮北口駅近くの「珈琲屋ドリーム」そっくりの店が
登場する。店主の細海研一さん(56)によると、放映後カメラを持ったファンが国内だけで
なく、中国や米国、オランダからも訪ねてきた。
 
人気の登場人物がメロンクリームソーダを飲むシーンが放映されると、ファンから「メニュー
にありますか」と問い合わせがあり、常連客が商品化を提案した。
 
コーヒーが専門だけに細海さんは断ったが、熱心に勧められ挑戦。画像からグラスの形や
ソーダの色を研究し、頼めば出てくる裏メニューとして7月に売り出した。店のノートには
「感謝しつつ味わいます」「絶品です」と感想が並ぶ。
 
細海さんはアニメはよく知らないといい、「まだ戸惑いの方が大きい。若いファンが多いと
思っていたが、40代以上も多く驚いた」と話す。
 
作品の分析本「超解読涼宮ハルヒ」の執筆に加わったライター坂本寛さんは「フィクションが
現実になる逆転現象で、面白い」と指摘している。

時事ドットコム(2010/11/06-04:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010110600052
2なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 09:57:57 ID:7ad2jBDE
水商売だよな
3なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:07:34 ID:fFUiLb4K
>>2
さまざまな意味で正しいな
4なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:08:28 ID:esgq6SGP
バブルだな。
5なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:14:03 ID:KJ9ahDjk
谷川の通ってた喫茶店とは違うんじゃない?
6なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:14:24 ID:mfRqG8bB
平野綾の泣きボクロかわいい。
7なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:32:30 ID:qzb3m2YQ
キョンの家のモデルってホントは誰の家なの?
8なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:48:47 ID:E/mo9pjW
どうでもいい
9なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:52:31 ID:6JVCd4ad
名古屋の藤村D実家の喫茶店の小倉トーストも裏メニューなんだよね
「水曜どうでしょう」の対決列島企画で使ったやつ
10なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 11:55:01 ID:7dRYuQBt
>>2>>4
そーだな
11なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 12:06:05 ID:AYG98U3c
オタクの横暴だな。
12なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 12:24:06 ID:cRKcyTsF
>放映後カメラを持ったファンが国内だけでなく、中国や米国、オランダからも訪ねてきた

世界のハルヒか
13なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 12:24:56 ID:X1/Rcx9Z
いくらなんだろう
14なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 12:32:54 ID:NlrcISWv
この店ときどき行くけど、確かに常連っぽい奴がカウンター占拠してるな
15なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 13:03:25 ID:taHxLx9W
マジでこれは引く
一般の喫茶店を変なことに巻き込むなよ・・・
店主さんもホントは困ってるんじゃないの?
店の売り上げは伸びるんだろうけど、こういう場所は変な客で騒がれたくないんだよ
16なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 13:13:40 ID:7o5yuReB
>>15
古月堂を知らん世代
17なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 14:05:33 ID:n0/7TH6d
それ町の喫茶店がメイド喫茶になるのも近いな
18なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 17:32:52 ID:KJ9ahDjk
>>15
このご時世で売上タダで伸ばしてくれるありがたい事だと思うが
今喫茶店はドンドン潰れてるんだぞ
19なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 17:33:33 ID:X1/Rcx9Z
ブームが去ったあとが怖いなこういうのは
20なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 17:45:12 ID:u799CXVg
>>19
だから完結しないよう、忘れられないよう引っ張ってるんだよ
21なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 17:58:34 ID:/Hwhorjl
>コーヒーが専門だけに細海さんは断ったが、熱心に勧められ挑戦。

いい迷惑だな
22なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 18:12:31 ID:qoyl6hPU
常連客は面白くないというか行きにくくなるかもな。
ブームがさって常連客に逃げられたら困るよね。

といっても排除できるものでもないしな。
23なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 18:13:15 ID:n0/7TH6d
グッズ持ち込んで置いてもらおうとしたり図々しくなっていくんだろ
24なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 18:34:21 ID:WP/qVdKa
クリームソーダと言えば、きんぎょ注意報だろうが!
25なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 19:38:40 ID:Q8yZB+eI
>>19
だから裏メニューなんだろうな
26なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 01:21:48 ID:RdFO977H
こういう裏メニューなら可愛いもんじゃない

あのテの店で裏メニューと言ったらアレだかんな・・・
27なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 07:59:24 ID:4/Bn3s3C
サンガリアのがぶ飲みクリームソーダの自販機置いていれば良いんだよ
28なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 08:12:46 ID:p7o/Qpnw
>>22
>常連客の提案で「裏メニュー」として登場した。
29なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 08:50:13 ID:W7PNtFlz
ハルヒで知ってから自称常連気取りの厚かましい奴とかいそう
30なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 09:01:19 ID:OfUinKLI
「ヘイ、マスター、いつもの!<指パチン>」
31なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 11:58:28 ID:v+xFvlbU
クリームソーダの件はここが一番詳しい

ハルヒも推薦? 長門有希のメロンクリームソーダが珈琲屋ドリームにて注文可能に
http://safumi.blog117.fc2.com/blog-entry-194.html
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/a/f/safumi/HS_CD_D100801_0540_07.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/a/f/safumi/HS_CD_D100801_0540_13.jpg
32なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 12:14:49 ID:JHeZsRdX
あくまで聞いてきた人間用の裏メニューだろうし
ブーム去って売り上げ下がったらひっそり裏メニューも消えてんじゃね
33なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 17:20:50 ID:ydPHgmvO
行ってみたい
34なまえないよぉ〜
俺の家から徒歩ですぐいけるとこじゃねえか。