【ゲーム】野放し状態、コンテンツ産業の成長阻害も 「マジコン」販売に刑事罰

このエントリーをはてなブックマークに追加
17なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 16:08:35 ID:2S0p2QmP
さすがにそれはない
18なまえないよぉ〜:2010/10/13(水) 17:03:36 ID:H1NmLqvg
『販売』に刑事罰じゃなくて、それこそ『単純所持』を刑事罰にしろよと
19なまえないよぉ〜:2010/10/15(金) 17:29:20 ID:1oAB4IvJ
キトラを破壊した文化庁に刑事罰は要らんのかね?
20なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 12:32:43 ID:8xuq1kV+
大阪日本橋ではいまだに売ってるんだろ? さすが大阪民国だわ。
秋葉じゃもう見なくなった。
21なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 12:39:18 ID:pit9cpPg
>>20
ここでも分断厨かw
洗脳されすぎだろ
22なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 12:42:26 ID:AlCf7Dbp
>>20
先週行ったとき普通に売っていたが・・・
23なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 12:52:55 ID:xY4FjfoG
マジコン買うような人はマジコン買えなくなったらゲームやらなくなるだけじゃないの?
バックアップ目的の人は別にして
24なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 13:13:39 ID:puMvdiMp
仮に1万人マジコンプレイヤーがいたとして、規制によって1人でも購入する人が出れば意味あるんでね
25なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 13:31:33 ID:o8B8p/PI
タダでやるのが当たり前みたいな環境を放置すると市場が死ぬんだろ
たとえばアニメや漫画なんて海外ではファンサブを落として楽しむ文化が定着しちゃったから
今更日本企業が本格的に海外で有料展開しても商売にならない
26なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 15:02:03 ID:FMfmqkK3
でもニコ動の著作権侵害MADやプレイ動画を責められると主張がコロッと変わる2ちゃんねらであった
27なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 15:47:09 ID:S1Fs/RVb
コロコロや児童誌、少年向け漫画誌に
マジコンは違法!マジコンユーザーのせいでゲーム業界が壊滅の危機!
マジコン使うのカッコ悪い、糾弾すべし
って広告を打ちまくるべき。
もしくは啓蒙漫画を掲載させるとか。
ポケモンとかの児童向けアニメのCMでも連呼すればいい。
子供の頃から親がやらせてる家庭だとマジで悪いことだと知らない場合があるから、はっきり言わなきゃ駄目だ。
28なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 15:50:23 ID:aYibSZII
規制前特需キタコレ
29なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 15:50:30 ID:+B8QHamq
>>26
個々の仕組みも分からず、ニコ動をだせばドヤ顔できると思っている、>>26であった。
30なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 16:02:06 ID:PDfL8OAY
メーカーと交渉して許可素材あであるのに
それを無視してMAD作ってもお咎め無しな分ニコ動の方が悪質だよな
31なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 17:55:48 ID:x/vPB7Y+
>>30
マジコンユーザー乙
同じ穴の狢だから、〜の方が悪なんて話題そらしは擁護にもならん
32なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 19:05:36 ID:H4/Pyyt5
単純所持も逮捕できたらおもしろいのに
33なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:15:18 ID:YogbvDxL
アクセスコントロール回避を禁止する法律って、マジコン以外への影響が大き過ぎるから考え
直してもらわないとね
これによって、プラットホームの独占が一方的に進むから、そうなったら独占禁止法も無力になって大変なことが起きる
たかが任天堂一社のビジネスモデルを守るためにそれ以外の大きな影響が出たらどうすんのかね?
34なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:20:33 ID:O7sABykc
>>33
ブルーレイやデジタル放送のコピー回数制限解除とか、i-Tunesの独占状態の加速とか
独占との関係がいろいろと出てくるんだよね
ある意味そっちのほうが怖いわ
35なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:21:35 ID:woHMNs6x
>>33
自分でプラットフォーム作れば良いんじゃね?
36なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:26:33 ID:YogbvDxL
>>35
こんだけ一種類プラットホームが普及したら電話線と同じユニバーサルサービスの義務が必要な
インフラと同然だぞ
そっち方面の法規制とセットにしないと>>1の法律改正は危険すぎる
37なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:32:00 ID:O7sABykc
>>36
電話線と同じインフラという考え方は面白いよね
仮にどこかのプラットホームが普及率3-40%を超えて社会に不可欠なインフラになった場合
それのアクセスコントロール権限を任天堂のようなブラック企業一社に握られることになったら
と仮定するとたしかに恐ろしいと思う
独占の弊害を食い止める法律規制が必要と思う
38なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:32:37 ID:YogbvDxL
任天堂にはNTTと同じ規制が必要
39なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:34:20 ID:O7sABykc
>>35
そういう高飛車なこと言うからNTTと同じだ、危険だという意見が膨張するんだよ
任天堂が安全で品のいい企業だったらみんな危機感を持たなかったと思うよ
40なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:42:54 ID:uJJZHuew
>>11
デリート許可
41なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:43:02 ID:YogbvDxL
DS3を利用したコンテンツ産業に参入する際に、任天堂一社に参入可否の生殺与剥権を与える
ような法改正ってたしかにコンテンツ産業の成長を阻害する可能性あるよね

参入したい者には誰でも公平に参入させるようにしないと任天堂に許されたり許されなかったりで
事業が影響受けるなんて、コンテンツ制作側にとっては思いっきり不安
42なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:47:56 ID:52DXCWSs
そもそもDS自体が最近ダメじゃん
ハードもソフトも
43なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:48:04 ID:O7sABykc
>>41
i-Tunesは今のところ音楽によって配信を受け付けたり受け付けなかったりという差別的扱いの
問題はないよね
44なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:50:30 ID:YogbvDxL
>>43
アポーのDRMは今のところ恣意的な運用はされてないけど、これが恣意的に特定の
音楽系統排除だとか言い出したら問題が起きそう
45なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 11:50:48 ID:woHMNs6x
>>37 >>39
お前が単に任天堂憎しでわめいてるってのだけはわかった
46なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 12:22:05 ID:plV2IL/2
ゴキブリの持ってるマジコン使えなくなっちゃうね(笑)
47なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 13:24:24 ID:O7sABykc
>>45
誤解するなよ
マジコン使うほうも使うほうだが、法律規範を逸脱したロイヤリティを請求する
ビジネスモデルを強引に進めた任天堂のほうも、マジコン使いと似たり寄ったり
だと言っているわけ

今まではルール違反とルール違反との戦いだから高見の見物させてもらってたわけだが、
ロイヤリティなんて何の法的根拠もない
むしろ規範逸脱でプラットホームの開放を求められた判決食らっているのにいつまで
反省しないのか
48なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 13:26:32 ID:YogbvDxL
>>45
任天堂って評判悪いよね
なんであんなに評判悪いの?
49なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 13:31:34 ID:YogbvDxL
SCEのほうも盛んですねーw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1287917844/231
    >>217-218
    >アクセスコントロール利用権料という新しい知的財産権カテゴリーが発生する
    アクセスコントロール回避が違法化されると、アクセスコントロール利用許諾権だとか、
    アクセスコントロール利用権料だとか、アクセスコントロールのユニバーサルアクセス要求だとか
    アクセスコントロールのユニバーサルアクセス提供義務だとか、役務の永久的保守の義務だとか
    いろいろと新しい検討課題が増えるなー
    流通の独占によるボッタクリも著作権法の適用除外だから許されるとかSCEは言い出すんだろ
    来年は法律論の面においても騒がしくなるなー
50なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 13:39:12 ID:O7sABykc
>>48
カスラックと同じような側面があるから
自分の利権のためならば手段を選ばないところがある
自分の会社に都合が良いように法律まで変えようとする
法律改正の結果が他に波及しようとそんなこと知ったことじゃない
おおかた著作権審議会(文化審議会 著作権分科会)の先生方もアンダーテーブルで
抱き込んでいるいるんだろうね
51なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 14:09:45 ID:YogbvDxL
花札って任天堂以外に見たこと無いよね
あれって賭博幇助だよね
専ら賭博にのみ使われていることを知りながら花札を販売し、賭博を行える環境を
提供していた

今は専らコピーソフトをロードして動作させるのみを目的にしたマジコンで悩まされている
因果はめぐるってのはこういうことを言うんだよね
52なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 14:15:19 ID:O7sABykc
>>51
コピーソフトを動かす以外の使い方がある
だから専らではない、と釣ってみる
53なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 19:35:19 ID:gvIq2Y68
文化庁を抱き込んでそんなガラパゴス法を作っても
実効が少ない上に企業イメージは悪化し
最悪の場合には政治的報復処置もあり得るぞ。

任天堂、スペインに続きフランスでもニンテンドーDSのマジコン訴訟に敗北
http://news.livedoor.com/article/detail/4487834/
54なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 20:14:54 ID:O7sABykc
法の祖国、フランスでの敗北の意味は大きい
他の国の訴訟は小者を相手にプロ(任天堂)対アマ(業者)の裁判だから
法律に弱いもの相手に裁判で勝ったところで意味がない
55なまえないよぉ〜:2010/10/30(土) 20:52:31 ID:O7sABykc
>>49
ふーん
アクセスコントロールへのアクセス許諾権って一つの権利として創設しようとしていたんだね
任天堂はこれが本当の目的で、マジコンをダシにしてこの利権を手に入れようとしているんだ

平成16年11月2日著作権分科会法制問題小委員会(第3回)より山本委員の意見の抜粋
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/04110401.htm
>  第1点はアクセス権の創設です。すなわち、著作物に施されたアクセス・コントロールの回避・解除に対する
> 許諾権を著作権者に与えるという内容のアクセス権を創設するというのが検討事項です。
>  その理由としましては、現在においては、アクセス・コントロールを施した著作物の複製物を無償配布しながら、
> アクセス・コントロールの回避・解除に対して課金することによって、著作物使用の対価を回収するというのが、
> 利用行為として登場してきております。著作権法の歴史は、著作物の新たな利用方法の出現に対応して
> 新たな権利を創設してきました。この観点から言いますと、現在はアクセス権を創設すべき時期にきていると
> 思います。
56なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 14:47:34 ID:naJCIL0K
京都府警を操って全国で違法逮捕をさせた上で
今度は自分だけに都合のよい法律まで作るとか
そこまでやるとさすがに滅びるんじゃ。
57なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 14:55:10 ID:Nie6viI4
ブラクラや黒執事の作者とかみたいに正論いってる人の言葉尻や過去の行為取り上げて
話題すり替えするスレが増えたな

マジコン≒悪、ってことについて語れよ
任天堂がどうたらはスレ違い
58なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 15:06:28 ID:DqAZ7Vk8
>>23
薬中がクスリ断ちしてるような感じになるかも
59なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 15:30:23 ID:Byd0BICF
>>57
マジコン=PCという感覚しかないから、PC≒悪という構図が想像できない
マジでね
もちろん、PCでもマジコンでもワレモノ=悪、という認識は変わらない
誰だワレモノ配ってるやつは?とっとと捕まれという認識で両者を統一しているが
どこか変ですか?
60なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 16:35:30 ID:naJCIL0K
4年前にラスベガス利権議員によってオンラインカジノ禁止法ができた。
アメリカのオンラインカジノ業者はみな欧州資本に買収されてしまった。
次に政府は欧州のオンラインカジノへの接続や決済をISPとカード会社
に禁止した。EUはWTOに提訴し、莫大な報復関税を課そうとした。
政府は欧州商品の関税を引き下げ妥協したが、EUはアメリカサーバの
オンラインゲームへの欧州人の支払いにつき15.75%の消費税を徴収し
支払えと通告し、政府が何もできなかったのでまかり通ってしまった。
やっと今年、このオンラインカジノ禁止法が廃止されようとしている。
61なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 16:40:45 ID:LSIssmt8
法的に難しいんだろうけど使ってる奴も取り締まって欲しい
62なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 17:13:41 ID:V/oabLG1
>>61
> 法的に難しいんだろうけど使ってる奴も取り締まって欲しい

少なくともR4に関しては、「R4所有者」と言うだけでは法的に不可能だからなあ。
実際に「MP3プレイヤー」として使ってたりすると規制する口実がない。
「違法コピーされたゲームで遊べるから」なんて口実は無理だし。

ソフトウェアの関連でなんとかするしかないんじゃないかなあ。
63なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 17:26:33 ID:Byd0BICF
>>62
さらにskypeをどうやって提供しようかという問題も始まっているし、
Skype for Nintendo DSi
http://forum.skype.com/index.php?showtopic=377471

このまま任天堂がskypeの搭載を拒否し続けていると、マジコンにダウンロードさせて
強硬手段に出てくる可能性も上がっている
そうなると、マジコンが専らコピーもののみを動作させる目的であるという「のみ」要件が
外れてしまうので、マジコンの取り締まり自体もできなくなってしまう可能性が出てきた
64なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 18:05:08 ID:vusDBf+D
マジコンがSkypeを標準搭載すれば「これは電話です」という言い訳が通用する
65なまえないよぉ〜:2010/10/31(日) 18:41:36 ID:naJCIL0K
2002年には

任天堂、EU競争法違反で180億の罰金
http://matinoakari.net/news/na/item_41718.html

任天堂は控訴し、2009年の控訴審判決では罰金が多少減額された。
66なまえないよぉ〜
>>63
すげぇなマジで。

てかDSでSkypeってCPU負荷大丈夫なのかって気もするが、
これがR4とかに実装されたら本気でもうマジコンの「販売」を止める口実がなくなるぞ。