【ゲーム】Panasonicが新型携帯ゲーム機『Jungle』を開発中 オンラインゲーム&MMORPG専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落月亭立流φ ★
http://www.gizmodo.jp/upload_files/101004_juuuuunglefever.jpg

 これ「Jungle」です。
オンラインゲーム&MMORPG専用のゲーム機としてデザインされた初のポータブルゲームコンソール。
発売元は20年近く前に「3DO」を出した、あのパナソニック。

 まあ、PSPとかニンテンドーDSでもオンラインのマルチプレーヤーゲームはできますが、別にそれがコアじゃないですもんね。
その点、JungleはちっこいPCみたいな形で、QWERTY配列のフルキーボードからタッチパッド、Dパッド、ショルダーボタンまで、
ちっちゃなゲーム機に求めるものはなんでも入ってます。
PCからそっくりそのままオンラインゲーム外に持ち出して遊べるんですね。

 つまりどういうことかって?
 いや、だからその、MMORPG中毒のみんなもやっと何年かぶりにアパートから外に出れるってことですよ。
さあ、これでやっと仲間に会える! 急に日焼けして水ぶくれならないようサンスクリーンも用意してあげきゃね。

Jungleは見かけは初代ゲームボーイアドバンスみたいだけど、もう少しコロッとして頑丈なデザインですよね。
砲火の雨にも耐える、みたいな。畳むとクラムシェル型。美麗な端末じゃないです。

とにかくHDスクリーンがすごくて、PAXでこれ見たテストゲーマーも「このスクリーン、解像度めちゃすごいんだ。みんな興奮してたよ」と言ってました。
内蔵部品は不明ですが、こんな画面であんなゲームできるんですから、きっとすごいの入れてるんでしょうね(映像出力用のHDMIポートもついてるって噂だし)。
Wi-Fiはもちろん搭載だろうけど、どこでもプレイできるように3Gみたいな接続環境も搭載になってくれたらいいなあ。

えーとこちらも未確認情報ですが、JungleはLinux OS搭載という噂もありますね。
となるとコンテンツは少し厄介かも、ゲームをポートしなきゃならないので...。
スタバで列に並びながらWorld of Warcraft(WoW)をロードしてそのまま遊ぶってわけにはいかないでしょう、WoWはLinuxでは動かないから。
最低限、業務提携とポートは必要になりますね。

 画面とプロセッサから判断すると、お値段も400ドルぐらいまで行っちゃいそうですね、他にどんなケーパビリティを搭載するかにもよりますが。
200ドルかそれ切らないと沢山は売れないので、そこに3Gネットワークを提供するキャリアの補助も入る...と。
そうなると価格設定も面白いことなりそうですね。

 それにしてもiPhoneで「Street Fighter IV」も遊べる昨今、その同じ業域でこんな度胸のある製品出してくるなんて普通の頭の会社じゃできないですよね。
発売元の「Panasonic Cloud Entertainment」は、日本の超メガ企業パナソニックがシリコンバレーに植えたちっこい(感じの)スタートアップ会社です。
でもでも、今やあのオンラインゲームの大手ジンガ(Zynga)もコピーウェア(他社ソフトのコピー)で
Facebookの股の下から巨人にのし上がったんですから、分かりませんよ、こういうのもひょっとするといけるかも。
値段とゲームの内容によっては、ですけどね。

個人的には公園に座って「Team Fortress 2」遊べるなんていいですねー。
ワンワン狂ったように転げ回る犬ころ見ながら。

Jungleについてもっと(曖昧な)情報を知りたい方は公式サイトをチェックしてね!

Gizmodo
http://www.gizmodo.jp/2010/10/_jungle_panasonic.html

Jungle公式サイト(英語)
http://welcometo.thejungle.com/

※トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=uRb4Zl7k-mw
2なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:43:57 ID:6vPt2FvE
まあ順当に失敗するだろうな
3なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:45:30 ID:RKKbEBsk
パナソも3DOのことは忘れたいだろ
4なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:46:17 ID:PNlAH0Dl
なんか気持ち悪い文章だな。
5なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:47:30 ID:hRBsDqqY
ネトゲ廃人専用機か
6なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:47:56 ID:IFS5I/4V
>発売元は20年近く前に「3DO」を出した、あのパナソニック。
こら
7なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:48:23 ID:G1usznJl
3DOユーザーの俺が来ましたよ
PS3より高級なんだぜ
8なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:51:00 ID:qJXkSaQb
3DOでぶっ転んで顔面をコンクリートに強打したのを忘れたんですね、
わかります。
9なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:51:29 ID:VlXObTo/
マックスマシーンみたいなもんか
10なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:52:08 ID:ZRNG6i46
>発売元は20年近く前に「3DO」を出した、あのパナソニック

実に悪意ある一文だな
11落月亭立流φ ★:2010/10/05(火) 16:53:09 ID:???
補足ソース
http://www.kotaku.jp/2010/10/mmojungle.html

もうじき登場するブラウザベースのMMO、『Battlestar Galactica Online』は
Jungleでもプレイできる作品として公式サイトに取り上げられています。
また公式サイトには、無料ブラウザゲームである『RuneScape』の名前も上がっています。

Jungleのクリエイターは「オンラインゲーム開発者たちとともに、エキサイティングな新コンテンツをつくっている」そうです。
ブラウザベースのMMOゲームをプレイできるゲーム機は、いつでもどこでも『Farmville』をプレイしたくなる『Farmville』中毒のプレイヤーの救世主となりうるかもしれません。
でも『World of Warcraft』の遠隔プレイのようなことはできなさそうです。

パナソニックは、Machinima.comの協力のもと『Online Underground』というアニメを作って
Jungle公式サイトで公開しています。
アニメに出てくるニンジャその他の可愛らしいキャラクターたちは
「オンラインゲームワールドのニュースや情報を」お伝えする役目を担っているようです。
12なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:53:16 ID:j18CKPnI
ジャンゴーデーン
13なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:56:21 ID:Pktcthgk
ハイパーメディアクリエイターの高城が出したチキチキマシン猛レースが
唯一のヒットゲ〜ムだった、全世界的に瞬殺されたハイパーメディアマシン
「3DO」。松下幸之助亡き後はボンクラしか居ないんだから余計な事しないで
真似した電器として余生を過ごせ!!大体セコイ開発費で世間に受けると
思ってる事自体、世間を舐めてるだろッ。まぁ、勝手にやればぁ
本体の屋台骨までグラグラして取り返しの付かなくなるからwwwwwww
そういえばテレビパソコンのウッディは、どこいった?
14なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 16:58:21 ID:anrIIRRJ
絶対こけるって
成功したって、内容をパクったPSPと互換性のあるPSP2か3を出されて終わるさ。
15なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:00:10 ID:wwY52qY3
3DOェ
16なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:02:04 ID:D6FlYvvl
成功の目が全く見えないんだけどw
よくこれにGOだしたなw
これこそまさにどんな判断だだろ
17なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:03:39 ID:CogQkuLA
トヨタ販売店に3DO有りましたw
ホコリをかぶっていましたw
ソニーに負けましたw

要はソフト次第ですね
18なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:04:09 ID:2+kBoKtG
3DOでうらやましかったのは当時スーパースト2Xが3DOでしかプレイできなかったってことくらいだわ。
それ以外はウイポちょっと欲しいな。って思った程度だ
19なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:06:37 ID:ouFUsf0N
パナソニックはかつて、
ビデオと一体型のDVDレコーダーを出して失笑されたが、
これがバカ売れしたという武勇伝があってだな。
20なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:07:24 ID:ZwN5u1V4
ネトゲならガンホーあたりに協力してもらった方がいいんじゃない
あと搾取モデルでの実績もあるコナミとか
21なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:07:25 ID:RKKbEBsk
でも、3DOのスト2って背景が2画面スクロールしてなかった。
中途半端なスペックだったんだな
22なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:10:43 ID:r6imd+2B
ブラウザゲーなら須磨穂でいいじゃん、ってことになるよな。フラッシュのない某須磨穂は別だけど
23なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:13:59 ID:KE1ukcsV
3GでMMORPGってw
24なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:14:29 ID:RBiOjgaP
よしっ!また飯野賢治と組んで世界制覇や!
25なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:18:56 ID:jDnshuT9
液晶かプラズマか

この大事な時期になにやってんの
バカかw
26なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:20:09 ID:IysaXyhm
ここまでゲームキューブの話題がないとは
27なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:23:01 ID:WVQfjudq
pandora emuじゃん
28なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:23:08 ID:jCFXRayC
3DO自体はシリコンバレーのベンチャーで、松下はライセンス生産とゲームの外注を
していただけの存在。3DOはもともと「マルチメディア」マシンではあるが、
専用ゲーム機として設計されていたわけではないので、仕様上無理のある点も多かった。
29なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:36:52 ID:dtchDuUX
中身は 新型3DO
30なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:38:21 ID:GImyb7Yz
これ、ふつうに失敗するだろ
31なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:43:11 ID:m78UndqN
ブラウザゲーなら手軽で頭悪いケータイアプリに太刀打ちできないだろうし
情報量が多すぎてWUXGAでも狭い本格MMOを遊ぶのは苦行
家庭用ゲーム機として見ても微妙なんだけど
誰に売りたいんだこれ
32なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:43:11 ID:PNlAH0Dl
>>23
昔はアナログ56kbpsで当たり前にやってたんだぜ。
33なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 17:44:23 ID:yySV7+Ty
ジャングル?
なんだ、嫁のマンコか
34なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 18:22:08 ID:VK+I/dG/
これは…

新型のカスタネット
35なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 18:27:15 ID:utaA8j2C
ワンセグ、おサイフ付き防水スマホの正体はコレか…
36なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 18:29:32 ID:RovoKdOq
3DOから3DSの間の3DP〜3DRはいつ出たの?
37なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 18:36:05 ID:RstAF4I4
派遣の涙を集めたものですね
38なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 18:36:45 ID:YQyVUn5C
時には起こせよムーブメント
39なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 19:28:25 ID:SewUKvSS
3DO持ってた俺は買ってしまう恐れがあるw
40なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 20:08:20 ID:3F5AV5LC
Flashさえ動けばNikQで遊べるな
41なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 20:36:39 ID:o23f+Gk1
日本人を、廃人にする計画ですか><
42なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 20:38:49 ID:SBCLqvF/
>>24
Dの食卓オンラインですか?w
43なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 20:40:22 ID:i8nucANT
スト2Xしか買わなかった3DO・・・
44なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 20:40:28 ID:Gkkv2DrP
コンテンツ次第
もしFF11が動いたら、WoWが動いたら、EQが動いたら
45なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 21:13:39 ID:JSCF3b8/
浮浪者に卵投げつけたか暴行したかの
真性キチガイDQN大学生を採用したパナソニック商品は
絶対に買いません。

そうでなくてもパナソニック商品は他社より劣るから買ってないけどな
46なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 21:33:35 ID:7lliGhXr
パナソニックのゲーム機
MSX
3DO
Q (GameCube)
Jungle  ←New!
47なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 21:38:19 ID:NYrLiSaT
ユニフィエか
48なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 21:47:06 ID:foKcailQ
初めてパナ製品で買いたいと思った
なにこのセガ臭w
49なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 21:47:31 ID:yYKkkRNz
パナソニックは携帯で痛い目にあってからもう二度と買わないことにしてる
50なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 22:17:34 ID:/Ssvk7BL
絶対ハックされてゲームそっちのけで本体で遊ばれそう。本体だけは売れちゃうとか。
51なまえないよぉ〜:2010/10/05(火) 23:55:53 ID:7lliGhXr
>>50
MMOとかのオンラインゲーだから、ハードが割られても問題ないな
52なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 00:29:39 ID:SYL1jiEs
>>47
SONYがCELLで指向していたモノの松下版である
ユニフィエでゲーム市場に乗り込んでくるとか
クタラキさんも胸を熱くしてるだろうな。
53なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 00:45:32 ID:D5M9U5He
とりあえず今から名前をかえとこうか
54なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 02:31:03 ID:HUPlQHof
UOのエミュ鯖につながるのなら、買ってやってもいいぜ。
55なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 05:30:50 ID:0XtZK7i9
3DO

pipin
56なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 06:48:34 ID:vR8//Uij
>>45
ウケ狙いだったんだろうけど、キチガイじみてて最悪につまらなかったな、あれ
57なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 07:18:45 ID:20QgJBsR
ゲームプラットフォームを立ち上げようと思ったら、
自社で全てのゲームを作れる体制を作るか、
サードパーティーに金渡して初期タイトルを作ってもらう必要がある。

そういう覚悟も無しに、iPhoneでミニゲームが流行ってるじゃないか
みたいなノリで始めたのだったら、大赤字の末に撤退しかない。
58なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 09:49:34 ID:MSFCzItP
いつ発売なん?
59なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 09:52:29 ID:6xrXFRnL
>>44
基本2DなBOTクライアントしか動かない気がするが
60なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 10:22:26 ID:CSkYd0Jr
>>55
Marty
61なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 11:37:56 ID:ZzTVZeTC
パナソニックはなんでも二番煎じな感じ
62なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 12:20:21 ID:Rowj3y0r
3DOポータブルですね
63なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 12:35:20 ID:1gzbEIE7
みんなもう3DOを許してやれよ…
誰だって失敗することはあるじゃないか。
64なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 12:40:23 ID:VT4rsga9
失敗から何かを学んだかどうかが問題だ
65なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 18:49:01 ID:6hvlfov/
まあこれが完成する頃にNikQが健在かは怪しいな
66なまえないよぉ〜:2010/10/06(水) 22:19:51 ID:vR8//Uij
イルーナとエリシアだったら脂肪
67なまえないよぉ〜
3DOが出た時期ってPS1とサターンだっけ?
あれは相手が悪かったとしか