【アニメ/ネット配信】放送エリア外の人に朗報 ニコニコ動画で「禁書目録II」など秋の新作アニメ7作品を配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無限の薫製φ ★
10月からスタートする秋の新作アニメのうち、

・とある魔術の禁書目録 II
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
・STAR DRIVER <スタードライバー> 輝きのタクト
・探偵オペラ ミルキィホームズ
・おとめ妖怪ざくろ
・咎狗の血
・薄桜鬼 碧血録

の7作品が、ニコニコチャンネルで配信されることになった。
見たくても放送エリア外の人にとって朗報だ。
ニコニコチャンネルでは、夏アニメでも「ストライクウィッチーズ2」
など6作品の最新話を、1週間限定で無料配信している。

なお上記7作品は、9月18日(土)20:30から生放送される
「秋アニメ新番組 先取り徹底ナビ!」で取り上げられる。


おた☆スケ
http://www.ota-suke.jp/news/42439
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51t%2BzONE0PL._SX120_.jpg

秋アニメ新番組 先取り徹底ナビ! - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26737004
2なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:14:15 ID:aaKfEIZf
これはうれしい。
3なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:15:26 ID:1iUyQLrt
政治からアニメまでニコニコでかくなりすぎだろ
4なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:15:33 ID:3VeG+cx6
どんどんネット配信になってくのかな?
5なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:16:54 ID:fa+09zyf
やっぱり混雑時間帯はエコノミーになるのかな?
プレミア会員が100万超えそうだな、おい。
6なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:18:26 ID:8wHksumV
俺もこれならプレミア入るわ
7なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:20:26 ID:e7cr5LIZ
ATX早くHD化しないと根こそぎ客持ってかれるぞ
8なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:23:36 ID:HaKAp6kp
>>1
indexキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
9なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:26:01 ID:tzsg0XkN
ニコニコ始まったな
10なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:26:24 ID:sGDprCow
>>7
それはないとおもうぞ
ネット配信は地方(MX以外)の規制版だし
11なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:27:37 ID:e7cr5LIZ
>>10
製作委員会にATXが入っていないエロ紳士ものはATXでも規制入るよ
クェイサーとあそいくがいい例
12なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:31:02 ID:JiF7CqND
まじかプレミアム会員になってみるか
13なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:33:06 ID:KlO2W6MF
こういうのってニコニコが番組買ってんの?
それとも製作委員会がニコニコの枠買ってんの?
14なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:35:24 ID:J46LgSeO
禁書がエリア外ってどこの海外だよ
15なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:37:08 ID:vKu7L40a
こらいいなあ。
出張先のホテルでパソコンさえあればアニメ見て時間をつぶせる。
いい時代だわ。
16なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:37:54 ID:4pCLJdEJ
うわ何この微妙なメンツ

けいおんとかABクラスのアニメねえのかよ
17なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:38:15 ID:/lvShW9W
youtubeで流せよ・・・
なんでyoutubeよりニコニコ寄りなのか
18なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:39:37 ID:pGrSX/5T
ABクラスだってよ  プ w
19なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:40:48 ID:HaKAp6kp
けいおんとABクラス(キリッ
20なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:41:52 ID:VgDaH39b
BS
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない BS11/AT-X

CS
・とある魔術の禁書目録 II AT-X
・おとめ妖怪ざくろ AT-X
・薄桜鬼 碧血録 AT-X

BS・CS予定なし
・咎狗の血 CS/BS放送予定なし(1クール遅れでANIMAX?)
・STAR DRIVER <スタードライバー> 輝きのタクト CS/BS放送予定なし(1クール遅れでANIMAX?)
・探偵オペラ ミルキィホームズ CS/BS放送予定なし(1ヶ月以上遅れAT-X?)

MBSはCSに渡すのも1クール遅れな地方民軽視の放送局だと思ってたが最近は違うのね
21なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:44:12 ID:yVji7S5Q
うわ何この微妙なメンツ

サザエさんとかドラえもんクラスのアニメねえのかよ(`・ω・´)キリッ
22なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:46:09 ID:w+coMxji
むしろアニメは全てニコニコでやるべきなんだよ

地上波テレビなんかアニメ製作会社の金を根こそぎぶん取って
そのくせオタ批判、深夜へ左遷、声優いじめだ
これからは全部ニコニコで放送すればいいんだ
23なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:46:52 ID:om/bSDao
禁書と俺妹があればニコニコ見てるような層には十分だろう
24なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:47:16 ID:4b528kRP
けいおんとABクラス
これ、流行るなw
で、けいおんとABクラスのアニメってどんなの?
10個ぐらい上げてくれる?>>16
地雷作品として参考にさせてもらうから
25なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:48:06 ID:973nncfV
あにゃまる探偵きるみんずうクラスのアニメはないのかよ
26なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:48:25 ID:+SKgUY/C
>>13
ニコニコが買ってるらしい
http://twitter.com/a_matsumoto/status/23967327235

>>20
ここ数年のMBS作品はほぼ全部連動ネット配信してる
2002年の種でもやってたくらい
27なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:48:43 ID:HaKAp6kp
>>25
それなら許す
28なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:56:54 ID:aAIDp9HY
違法アップされる前にこっちから流してしまえという逆転の発想だな。
29なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:57:06 ID:f7HwGo02
田舎だから素直にうれしいわ
30なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:57:42 ID:XK8BpMH0
禁書と俺妹が有れば十分、サザエさんなんてイラネェ。
つかフジや朝日が看板アニメ売るわけねー。
テレビ局から枠を買って放送してる深夜アニメだから番販で購入できる訳だし、
番販購入できるようになったのは、黒字変換したからだろうな。
31なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 22:59:23 ID:EcLeDshT
BS11とかBSDでやればすむこと。
32なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:00:22 ID:2DkzvZBL
生放送 彼女とのセクロスを生配信!!BANまで頑張ります!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26527827
グモハン復活放送!?
予約枠なのでリツイート、タイムシフト予約、
お知らせ登録をお願いします。
今度も何かが起こるのか?

これが注目の番組1位かよ・・・・・・
33なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:01:32 ID:ZWBHPQt+
ニコニコしちゃう
34なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:04:34 ID:hpgZ7cKs
海外の外人アニオタ共にはものすごい朗報だろ
35なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:06:46 ID:ulemF73m
これコメ付くの?
コメ付きだと大抵のアニメは面白くなる
36なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:11:32 ID:f7HwGo02
付けれる
37なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:11:41 ID:XK8BpMH0
>>34
外国では既にクランチロールとかでかなりのアニメが公式配信されてる、字幕つきで。
ちなみに日本からアクセス制限をかけてる。
だから日本の地方より外国の方が「公式の」視聴環境が良いんだぜ。
38なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:12:53 ID:XK8BpMH0
×日本からアクセス制限をかけてる。
○日本からのアクセスに制限をかけてる(日本から見れないって意味ね)
39なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:23:39 ID:LuHwX1zt
>>18
けいおんもなww
40なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:28:19 ID:N45iVcHj
上2つが非常にありがたい
実家大阪で神戸に長いこと住んでたが
転勤先の福島とかマジなんもやってないし・・・
41なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:34:23 ID:Ac79us5t
アニメは全部ネット配信でいいよ
地デジいらね
42なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:35:24 ID:GsSUIb2Z
>>34
海外のアニヲタは最速放送から30分後には字幕付きで配信される
勿論公式で
43なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:36:04 ID:u2Bl9g0S
世界で一番アニメ視聴環境が貧弱な場所が実は日本の地方だったというのが、ようやく解消されそうだな。
44なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:41:40 ID:VU+erj27
俺妹はオタクを題材にしたライトノベルが原作で、ヒロインがニコ厨という設定なので、
まあ、何と言うかニコニコで字幕つけながら実況するのに向いたアニメだと思う。

「俺らかよwwwww」とかツッコミながら見るアニメになりそう。
45なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:44:12 ID:+VdljZQo
どうせ地上波から一週間遅れでしょ?
46なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:47:28 ID:2sqGoIEX
テレビいらないなw
47なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:52:36 ID:e7cr5LIZ
クランチロールって日本の企業なんだが日本ドメインはじいているのかw
48なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 23:58:44 ID:XK8BpMH0
>>47
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/425
>>同社は元々、カリフォルニア大学バークリー校出身の共同創業者4人が趣味で作って運営していたアニメ動画の投稿・共有サイトだった。

>>クランチロールの配信対象アニメ作品の大部分は、日本企業が権利を持っている。このため、サイト上の動画は日本からは見られないよう制限をかけている。
>>このほか、権利保有企業の意向に沿って、配信対象地域を「米国のみ」「北米」「欧米」など細かく設定することも可能にした。


海外>>>>>日本の地方
が今の日本の視聴環境。
49なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:03:26 ID:lr1KoKwD
イカ娘がないとかゴミだな
50なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:03:44 ID:dZBsU+AU
それでもsaymoveで見る奴多いんだろうな…
51なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:06:34 ID:sGDprCow
>>45
当たり前だ
放送地域になかったら見れるだけましってもん
52なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:09:21 ID:j7mqyEFL
まぁ日本もクランチロールみたいな全国から見れる有料配信サイトがあればいいんだがな
53なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:13:35 ID:pUKCyYuo
クランチロールみたいな悪どいサイトを引き合いに出すなよ
「合法化に向けて努力し権利者と正規契約をするまでに至った」と言えば聞こえはいいが
要は違法動画をさんざん流して人集めしてから堂々と金儲けできる商売に切り替えただけだからな

あ、ニコニコも全く一緒か
54なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:15:38 ID:QlUxWkFl
むしろ遅すぎるだろ…2007年からやってれば、もっと人気を集められたかもしれない作品がいくらでもあったのに
あの頃は、第3者がアップロードしたアニメ動画が人気がいくら出ようが軒並み削除されてたな
55なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:17:08 ID:61rQQ5Q3
俺妹の原作絵師は

かんざきひろ=織田広之=Hiroyuki ODA=鼻そうめんP (HSP) ※4人とも同一人物

「かんざきひろ」として『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』」(電撃文庫原作) などの挿絵を担当する人気イラストレーター。
「織田広之」としてボンズを中心に活躍しているアニメーターで作画監督も担当。
「Hiroyuki ODA」として海外の一流レーベルと契約しているトランス界では世界的に有名なミュージシャン。
「鼻そうめんP」としてニコニコ動画においてVOCALOIDの楽曲、初音ミクのマスター他、作曲を手掛けている。

鼻リスト: http://www.nicovideo.jp/mylist/9594806

「織田広之」名義で、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』アニメキャラクターデザインも原作絵師自らが手掛けることに
56なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:18:21 ID:qbowaIcr
>>53
過去は兎も角、実際に合法的に期間限定で無料で見られる環境が整った状態になったからな、海外じゃ。
だから「既にそー言う環境があるんだから朗報じゃねーDARO」と突っ込んだ。
57なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:21:35 ID:JGJOXbZ/
>>54
「後ろ向きの預言者」にはなってはいけない。
2007年の価格で株が注文できるなら俺だってやっている。
58なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:28:56 ID:K2mqWUeS
TVの場合は枠を買って放送させてもらうのに
ネットだと配信の権利を動画サイト側が買って放送だからな・・・
この仕組みが変わらんのかな?
TVだとだんだん過激なものはBPOなどで厳しくなるし
業界側が金払ってネット配信の枠かって配信という風に切り替えるというのはダメなんだろうか?

以前某ラジオでネット無料配信増やしてほしいという質問でまだTVのほうが強いから〜
ってな話で終わったしなぁ
59なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:30:19 ID:Ma/PARly
ひっくり返るよ
60なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:34:32 ID:ZAzhk9sd
そのうちニコニコがアニメの内容にまで口を出すようになって、
ニコニコ動画内だけでしかウケない内輪アニメだらけになりそうだな。
61なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:34:37 ID:GwY5MsxZ
>>59
来年のアナログ終了が原因か?
62なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:34:40 ID:qbowaIcr
>>58
ネット配信だけで成功したと言うと、ヘタリア、イヴの時間、B★RS(予定)と成功例も有るけど、
ソレを積み重ねる必要がある。
63なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:37:30 ID:SXvpcGH2
>>58
ネット配信会社はユーザーから月額料金とって運営、その金でアニメを買って配信すれば
権利側にも金が入るしユーザーもアニメ見られてみんなハッピー。
64なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:39:09 ID:U5DZQeB0
いいねこういうの
65なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:41:24 ID:K2mqWUeS
>>63
まあでもほとんどのやつは都会は無料でTVでアニメ見れてずるいおってやつだからな〜
66なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:41:48 ID:Ma/PARly
NHK解約できるな
67なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:43:14 ID:GwY5MsxZ
アニメに限らず放送自体に大転換が訪れそうだな
68なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:43:37 ID:eN/y8Uqc
地方とか国境とか無関係に配信されるのはいいね
69なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:45:16 ID:Ma/PARly
音楽業界をミクがひっくり返したからな
70なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:46:14 ID:KNwoEj4U
禁書みれない地域の人には相当ありがたいな。
ってか、禁書スゲエ人気でそうだなw期待値がすげえw
71なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:49:52 ID:kbi/xicS
>>69
そう、すべてはミクのおかげだ
初音ミクとニコニコ動画を称えるのだ
テレビとおさらばしよう!
72なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:51:51 ID:K2mqWUeS
てか二コ動も当初からアニメ配信の夢はあったみたいだが赤字だから余裕がなく
今期からようやく本腰で夢かなったらしいね
ペンギン、サンレッド、Candy boyはあったけど

黒字化担当インタビュー
>配信などのベースのコストは有料会員からの売り上げを充て
>利益や全国会議などのイベントの費用は変動する広告収入をみながら決めていく。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/535/535111/
>7月からは新作テレビアニメーションの追いかけ配信も行なう。
>この番組調達費も、イベント関連費用から充当していると考えられる

有料会員と広告収入にかかってるな
73なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:52:32 ID:j7mqyEFL
>>58
少なくともニコニコといえども金を取るほどの視聴数を稼げないからな
今やってるニコニコ配信でも多くて20万ちょっとだろう
これが300万アクセスぐらい稼げるようなら金を取って配信するという立場にもなれるかもしれん
74なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:58:44 ID:5YWrw2bl
もう公式がCM入れて配信すりゃいいのに
やっぱTVがいいのかねぇ
75なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 00:58:46 ID:lr1KoKwD
>1に上がっているやつはテレビ放送した上でついでにニコニコにも売りつけているだけ。
ドワンゴが自分で出資してニコニコで放送した結果がペンギン娘やサンレッドだし、
テレビ局の代わりにはなれない。
76なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:00:14 ID:K2mqWUeS
>>73
最速ならともかく一週間遅れだし
その間にTVで見るやつは見るし
他で最速見ちゃうやつは見ちゃうから数字は意味はないぞ

そういや禁書一期はバンチャで一週間無料あったね
77なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:00:20 ID:ez+zONoA
ユーザー層が低そうなニコニコでやってもDVD売り上げにはつながらないような気がする
禁書とかざくろとか俺妹はニコニコなしでも売れるだろうけど資金力あるアニメだからこそだな
まあそれでもはこびる違法up、いい加減ネット配信もするなら表現規制に踏み切るべき
海外にみせても恥ずかしくないようにな
78なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:06:29 ID:K2mqWUeS
>>77
ニコ動は20代が一番多い
2chは30代が一番多い
byひろゆき

つかTVだって見る層が低ければ結局同じこと
79なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:13:16 ID:WUv3q143
インデックスは最速のAT-Xで見る
80なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:22:33 ID:2rdzQCry
糞ニコやめろよ
ようつべにしろ
81なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:31:12 ID:B/T1v9QP
見てほしいなら画質上げろ
82なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:32:10 ID:pk/g4tZ8
こういうのは地方局に買ってもらえそうにないとわかってるから、ニコニコでやるんだろう?
83なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 01:56:42 ID:srqlLY0o
ネットの違法配信を減らすにはベターな方法だよな
84なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:00:02 ID:l/1906da
そもそもこんな戦略取るんだったらアニメのテレビ放送自体ヤメればいいのにと思わないか?
85なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:13:07 ID:GwY5MsxZ
>>84
玩具販促系はテレビでないと難しいだろうな
86なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:13:50 ID:j7mqyEFL
>>84
テレビ放送はやっぱ大きいって判断してるんだろう
その上でネット視聴も切り捨てたくないと
今はこの2つを同時に扱っていかなきゃならんのだとよ
あとアニメ業界は資金的に余裕がないから大きな変革に耐えられない
87なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:16:00 ID:ez+zONoA
代理店とかまだテレビ寄りだと思うしテレビ捨てたらアニメつくる金も集りにくくなるんじゃ
88なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:16:51 ID:+c8iOhU1
でもやっぱりテレビでみられるならそれが一番だよね
画質とかもネットに比べりゃ全然いいし。ほんとクソ地方局は使えねーな
なにが地デジだよ、絶対テレビ換えてやらねーから
89なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:18:42 ID:pUKCyYuo
確たる根拠は無いけど、いち視聴者の肌感覚として、
現在はまだどう考えたってテレビ放映のほうがネット配信より圧倒的にパワーあるだろ
90なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:23:31 ID:l/1906da
結局テレビアニメは玩具販促系除いてDVD/BDやオタグッズを売るのが目的じゃん
テレビで見るだけで済ませるようなアニオタは客じゃないと明らかに思ってるよ

業界自体も代理店やテレビ局を批判するだけで何も改革しようとしないのも深刻な問題だろ
俺達は一方的な被害者だの一点張りじゃん
91なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:27:54 ID:gB8eST3c
30代〜40代は今の若い層に比べたらテレビを見るし、
購買力も無視できないくらいでかそうだもんな
92なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:33:47 ID:ez+zONoA
DVD買う層はマニアだろうしそういうマニアは有料CSにも加入してるだろうし
地上波はいらないとは思うな。まあスポンサーの意向なんだろうけど、CSBSのみなら枠代も節約できるしCSBS+ネットで十分だよ深夜アニメは。
93なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:48:23 ID:9NxzxziM
原作付きは原作の販促効果も狙ってるからDVD買う層にだけアピールしてもダメだろ
書籍はDVDに比べて圧倒的に低価格だし
94なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:55:26 ID:ez+zONoA
それもそうか
原作の販促にも繋がるし
95なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 02:57:26 ID:j7mqyEFL
>>90
いっとくが業界は代理店もテレビ局も批判してないし、中抜きとか搾取とかもガセだからなw
96なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:01:07 ID:JGJOXbZ/
>>86
資金的にとか意味ねーから。

人間は合理的に全てのリスクリターンを計算して判断してるわけじゃない。
変わらないのは、昨日やってたことが今日も続いてくれないと困るってのが一番の理由。
97なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:02:51 ID:j7mqyEFL
>>96
人間はそうだが企業はそうじゃねーだろw
98なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:04:21 ID:JGJOXbZ/
>>97
企業や国家やその他諸々も人間の集合体であるから、基本的な仕組みは同じ。
99なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:08:33 ID:j7mqyEFL
>>98
企業は金銭的な利益を追求するという明確な目的があるけど人間はそうじゃねーだろw
根本的に違うよ
ていうかこの時点で話が合わないんじゃ無理だな
100なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:10:45 ID:JGJOXbZ/
「人間はうまくいかなくなってもギリギリまで今の仕組みを維持し続けようとする」
「変革を試みる者は出てくるが、それが新しい流れになるかどうかはわからない」

・映画→TV
・ランプ→電灯
・国家が滅びるほどの大きな戦争
なんかにこの構造を見出すことができる。
101なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:13:09 ID:JGJOXbZ/
>>99
金銭的な利益を追求するために非合理的な選択をするのも人間(企業)だし、
金銭的な利益だけが目的じゃないのも人間(企業)。
102なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:15:57 ID:pk/g4tZ8
それより、ほぼ全国をカバーしてるかのように見えて実は漏れてる県が2、3個あるようなアニメをネットでやってほしいぜ
俺のとこグレンラガンやって無かったから紅白にしょこたん出たとき何の曲かわからずポカーンだったぞ
103なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:27:45 ID:SamI97lO
アニメシャワーいらなくなるな
104なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:49:31 ID:3wTAo3sc
金がない層には「アニメを語る」という行為を自然と有意義なものにしてくれる何かが必要。

2chやtwitterで語っているうちに新たな視点を得たり、時には生活が変わったりする。
森羅万象を話題にしつつも脱線しない。そういうのが理想
105なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 03:52:44 ID:wJP1ngpJ
ニコニコでやるならみんなでわいわい見るのが醍醐味で画質は今のままでもOKだな、
むしろ衛星での放送が拡充すればいいや、地上波の出番は少なくとも地方じゃどんどん減ってるし
106なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 04:04:14 ID:4/ZSfb81
どれもこれも知らない物ばっかりだがありがてェ、ありがてェ

前期は学園黙示録とかみつどもえはニコニコのお陰で知って
色々買いあさってしまった
107なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 04:57:07 ID:5a7e92e/
公式配信はうれしいんだけど最近のニコニコはレイアウトがわかりにくくて不便なんだよね
ギャオが徐々に煩雑なレイアウトになってわかりにくくなったみたいな流れで
フレッツTVくらいこざっぱりしてるほうがありがたい
108なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 05:33:02 ID:OkAPOd6u
と言うか、秋アニメの注目作はほとんど揃ってんな
普通は売れそうに無い作品が、起死回生をネットに賭けるもんだったのに
109なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 05:35:20 ID:j7mqyEFL
>>108
ニコニコのアニメ放送に関してはドワンゴが権利者側に金を払って放送してる
だからニコニコ側としては当然のごとく沢山の人の需要を満たすラインナップにしてくる
110なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 06:41:29 ID:sN/Po3bP
>>109
ニコニコ側が金を払ってるとすると、
アニメ会社は放送枠得られて版権料も得られる
メリットだらけの反則的な契約になるんじゃないか

ニコニコ動画側のメリットは広告収入と、プレミア課金者の増加、
あと有料放送の分け前くらいしかないし

アニメ会社側がニコニコに所場代払う方が本来は自然な気もする
まぁニコニコは企業の宣伝は基本無料でやって良いから後者はあり得ないってのは知ってるんだけどね
111なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 06:46:05 ID:ez+zONoA
学園黙示録もストパンも年齢制限ないんだな。制作側も見るのはニコニコユーザーということを頭にいれるべき。
規制といってもカットくらいしなきゃ配信すべきではないと思う
世界中でみれるのも問題だ。
暴力やエロは駄目だと思うんだよねえ。
112なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 06:49:29 ID:OkAPOd6u
>>110
安いのかもよ
普通、最新コンテンツを提供するとなると、製作費の何割って金取られるもんだが
破格のお安さで提供してると。実際、あれだけの回線と転送量に宣伝、
自前でやれば億円飛んじゃうくらいだろうし
113なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 07:20:08 ID:jOctjZ1X
今後の流れとして、低画質版を無料で提供。
HD版を見たい人はプレミアム会員になってくれというのが主流になるだろうな。
114なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 07:24:45 ID:OkAPOd6u
>>113
アニメはソフト化前提だし、そこまではどうかな
最近は、みんなで語って盛り上がれるアニメが一極集中で売れるから
ネット配信は増える一方だとは思うが
115なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 07:39:19 ID:ez+zONoA
ニコ生もだけど絶対年齢制限設けたほうがいいと思うんだ
制限あってもつべはすごい人気あるんだから
すみわけって大事だよ
116なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 07:47:13 ID:4f/K405m
BSでやれ
117なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 07:50:40 ID:wK6eZ+qi
イカ娘はないのかよ
118なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 07:54:10 ID:4f/K405m
>>69
なにその名言wwwwww
119なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 08:00:22 ID:OkAPOd6u
ミクは給料要らないからなw
何百・何千ってオーディションやデモテープから必死で原石を探して
何年も基礎レッスンをして、4大メディアに宣伝打って、作詞・作曲を有名な先生に頼んで
一流のスタジオミュージシャン揃えて、海外まで行ってPV撮ったのに、
素人の打ち込んだ電子信号の1/10も売れないんじゃたまらんだろうな。ざまぁw
120なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 08:22:43 ID:SzBfrwk2
U局系アニメのネット配信は、ニコ動に集約されそうだね
ドワンゴが配信権買って有料会員増えればWin-Winだし
121なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 08:28:21 ID:Ma/PARly
CDの売上もカラオケランキングもミクが独占状態

ミクは女神
122香具師A@お大事に:2010/09/14(火) 08:29:28 ID:X/j4MiLI
YouTubeと違って ニコニコ市場でBD DVD 大量に売れる
これは でかい それも一目で わかる
関連商品 CD フィギア カードゲームも売れる

そりゃー 放映するわな
123なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 08:37:24 ID:Q0HSRD5y
これはGJ
俺妹と禁書しか見ないが

出来ればイカ娘も入れて欲しかった
124なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 08:57:00 ID:+c8iOhU1
ID:ez+zONoAお前ストパンとかみながら「これは規制しろ」だの一生懸命コメしてそうだな
125なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:00:12 ID:hx/yVDOD
中二と腐アニメか
ニワンゴはよく判ってるな
126なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:00:30 ID:pXlfPzDI
>>111
あきそらと言うニコに配信拒否されたアニメが有ってな…
127なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:13:23 ID:Fr/AG1v2
これを口実にU局が「テレビの限界に挑戦している」アニメの放送を拒否したりして
128なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:15:18 ID:OkAPOd6u
>>127
それはそうなるべきだな。やりすぎる前に自重すべき
ロリベドコミックみたいな惨状になる前に
129なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:17:58 ID:bddJx9cX
>>111
>世界中でみれるのも問題だ。
ニコニコには地域制限機能がある
あまり使われてないけど、現に今期配信されてるアニメは日本からのアクセスじゃないと見れない
このメッセージが出ます:
http://i53.tinypic.com/24mvkld.png

と言っても、今ニコで配信されてるアニメは全部海外の公式配信もある。
Crunchyrollと、The Anime Networkと、Funimationのサイトで。
130なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:44:03 ID:bT0XkyN+
ABクラスwwwww金ドブwwwwwwwww
131なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:49:49 ID:CfX+Ceo+
権利者がネット配信を許可したのも、化物語のヒットありきだろ
確か全六巻で32万枚売ったんだっけ 

一部web配信という新しい手法をとって、これだけの売上げを上げたのだから
まだまだドアンゴが金払って配信している立場なんだろうけどな

これでプレミアム会員が増えるのなら問題ないな
権利者としてもBD・DVDセールスに結びつきやすいのなら問題ない
132なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 09:55:15 ID:3/wtiWpZ
1話210円の有料、どれだけの人が買ってるんだろ?
133なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 10:01:23 ID:JTVeYuqi
>>111
地上波の深夜アニメは垂れ流しで小学生も普通に深夜アニメ見てる
小学生でもけいおんの話する時代だし
特にMXなんて他局より規制がゆるいからニコなんかより余計に問題だろう

>>131
イヒ前からバンチャとかで新作一週間無料配信少しあったけどなにを言ってるんだ?
134なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 10:22:22 ID:k2SR7vpB
                    . -‐==_=‐-|
                 .   ´        `ヽ|
             /. . -‐====- . .  |  ニコニコ動画で
            /.:´ : : : : : : : : : : : : : `ヽ|   配信される
           /: : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : :.|    ゲソ・・・         
        /: : : : : :/ jx‐=ミ\/ x=ミ |    これ以上の
      | /ヘ: : : :/ / ん心     ん心 \    幸せは
    _人_  \/ { 弋::rツ     弋::rソ } \    ないでゲソ!!
     `Y´     |: l と ニ       ニ  つ: ∠. _
      |'⌒ヽ _ |: :l    _`__    |: : :l :| \______
      /  /  `ヽ| ∧    ∨::::::::::::::::}   |: : :l :|
.    〈    /  ヽ: :}i:. ..  ヽ     ノ  .イ|: : :l八
      ヽ    /  〉:|l:::::|≧i‐-  ‐=≦|::::l |: : :|: : ヽ
      人     「 : | ̄Vノ      |::::l:.|: : :ト : : : : .
     /:::::::\___ノ`ヽ.ヽ \        ヽニ」: : :|: ト、: : :.i
    {::::::::::::::::::::::::::::::::} :i   \     //|: : :トミハ : :l
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::ノ: :l    \   .// .|: : :|  ヽ: :|
     /\:::::::::::::. イ : :|     ヽ._//  |: : :l   i : :|
.    /   `¨ 7´/: : : ,       `ヽ     |: : :l`ヽ. !: :.|
    /     /イ: : : : :/             |: : :|   Y: |
135なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 10:24:35 ID:Fr/AG1v2
>>133
ネットで話ししてるだけじゃ信用しきれないんだよな
ちょっと前にあるスレで「ニコ厨の小学校6年生がネットラジオでくるみ☆ぽんちおの話している」とURL付きで書いても
「本当に小学校6年生なのかよ」と全然信じてもらえなかった。声聞いてりゃ一発で確信できるのに。
136なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 10:31:34 ID:MyEj9cXh
しまじろうとかあんぱんまんみたいなのしか
まともにない地方だからまじ嬉しい救世主
137なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 10:35:02 ID:I1PdkYRB
日本だけが良い方向にネットが回転してる気がする
138なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 10:38:26 ID:GwY5MsxZ
この流れはいずれアニメ以外にも広がるだろうな、テレビはいい加減殿様商売を
やめないとそのうちにみんなにそっぽ向かれてしまうぞ。
139なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 11:06:27 ID:X4PBEZbV
ニコニコでやってくれるのはうれしいんだけど、東京で放送してから
ニコニコでやるまで遅いし、画質もすっごい悪いからなんかイヤなんだよね
そこのトコもうちょっと改善してほしい
140なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 11:11:20 ID:W6rOcgCC
>>139
そりゃテレビとは動いてるカネが段違いだし
テレビもネットもあくまでパッケージメディアの販促だし。
141なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 11:19:01 ID:Ghl4ZEtD
>>134
おめーの居場所ねーからw
142なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 11:20:09 ID:Fr/AG1v2
>>140
だからテレビに依存する必要無いじゃんって話になる
143なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 11:31:56 ID:8c/zjOlw
うむ。これは正直嬉しい。
ぜひイカ娘もお願いしたい
144なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 11:46:00 ID:JTVeYuqi
つべから始まりようやくここまできたという感じがするがそれでもおそいと思う
つべヒットしだしたのは06年〜07年ぐらいだったような?
バンチャとかで新作の最新話一週間無料配信というのは少しはあったけど
地上は深夜放送多すぎるしたりない。
それと業界人の言うTVのほうが媒体強いからって言う答えも的外れなきがきる
放送されない地域だからネット配信してくれという話なのに

>>143
アニメワン、バンダイチャンネル、アニメイトTV、ShowTime、GyaO、アニメNewTypeチャンネル
のどこかでやるんじゃないか?
ちなみにえむえむっ!は Showtime、アニメワン 10/6からって公式に乗ってたが
145なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 12:07:43 ID:pXlfPzDI
ここでこの話題を出すのもアレだが、ネット配信への風向きが変わったのは初音ミクの
ビジネス的成功からだと思う今日この頃。
B★RSもアニメの評価(2ch的に)ボロクソなのに、アマラン的にそこそこ売れそうだし。
あとニコの場合生放送でガンガン宣伝できるというのも効いてるのかも。
146なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 12:09:11 ID:W6rOcgCC
>>142
まあ徐々にシフトしていくんじゃないかね、今は過渡期ということで。
まだネットの速度も遅いし安定してないし完全テレビ抜きでいくにはつらいと思うわ。
会社経営面でも投資面でも。

とりあえずコンテンツの中でもっともテレビ脱却が早いのはアニメかもね。
日本はいつでもアニメがメディアの最先端だし。
147なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 12:29:15 ID:r0gcu2NC
>>145
2chの評価はあてにならない。
あそこには一定数、意地でも作品をこき下ろすという病気持ちがいて、
そういう輩の声が異常に大きい。
そして、いつまでもおなじことを言い続ける。

2chの多くでおこなってるのは、エクストリーム罵倒、もしくはエクストリーム持ち上げであって、評価ではない。
148なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 13:00:45 ID:1yayGygO
アニメ見れない地域ってそもそもブロードバンド環境整って無いんじゃないの?
それは言い過ぎなのかな
149なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 13:05:54 ID:pXlfPzDI
>>148
そー言う区切り方で区切ってないから県域免許制度。
150なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 13:29:46 ID:hKqW3MBW
首都圏人口3500万人・京阪神人口1800万人に地上波で見てもらえる影響は大きいと思う。
大都市圏さえカバーしていれば、TVアニメって堂々と名乗れるものな。

これだけネットでの視聴環境が整ってきたにもかかわらず、
放映権料を支払ってもなお地上波放送にこだわるのは
やはり、最も影響力のある地上波で放送することが一番のステータスであることに変わりないから。

だから今後も、地上波での放送は減らないと思うが、
ニコ動みたいに放映権料を著作権者に支払うモデルが整えば、
今後はますますネット配信が加速するだろうね。
151なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 14:02:06 ID:5IjSeWAg
画質は我慢するとして
いつでも好きな時間に見れるってのは嬉しい
152なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 14:20:36 ID:JTVeYuqi
>>150
いやTVはTVで別にやれば良いんだよ
だが地方格差のためにネット配信もしてもいいんじゃ?ってことなんだよね
TVといってもアニメ番組重なったりすることもあるし規制格差もある
特番で時間変更で逃す場合もあるし
規制は愛知が有名だけどうみねこ?だったかで愛知は規制なしで
最速の局では言葉狩り規制あったりと珍しいパターンもあったり
TVよりネットのほうが一律規制でよい点もある
153なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 14:35:09 ID:Q0HSRD5y
もうアニメ全てネットで配信すればよくね?と思ってきた
違法うpも消えるから一石二鳥だろ
154なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 15:13:51 ID:JTVeYuqi
動画投稿
公式チャンネル動画配信
公式生放送
ユーザー生放送
ニコ静画
ニコニコミュージカル
ライブ配信
ニコゲー(モバゲー風)←new

二コ動並に乗ってるな
155なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 16:48:12 ID:Tl6MSgG8
テレビから追い出されるアニメ
156なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 16:53:59 ID:sP8RJ6qB
地方民にとっては朗報 !
やっと時代がここまで来てくれたと、感無量

動画保存が問題という点もあるけど、テレビ番組録画するのと同じようなものだし
何で今までネットを忌避していたのか不思議
157なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 16:54:52 ID:b6kM5JOi
>>155
テレビを見限るアニメだろ
158なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 16:56:22 ID:L08GeEL4
比較的観れるアニメばっかりだ・・・
159なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 17:05:39 ID:Ma/PARly
見たいものを見たいときに見るのがこれからのトレンド
テレビ終わった
160なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 17:09:20 ID:TJBu0VUa
TVだと、中抜きされるのも入れて1話30分1000万円で作ってるんだっけ?
ネット配信に限定したら、安価に良いものが作れる可能性が増すってことだよね。
161なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 17:47:02 ID:lTJQeSPd
なんだかんだでニコ動も成功したなぁ、まあこの配信は地方民も喜ぶよね
162なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 18:11:40 ID:DPzM4jk0
薄桜鬼だけ最速で見れん
tvk映らないのは色々ときついわ
163なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 18:30:13 ID:2rmYCZ2N
ニコニコは田舎に支持されるのか
164なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 18:46:04 ID:SGSIxOMC
プレミアム会員に俺はなる!
\(・)メ
    、(
/(・)
165なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 18:54:05 ID:ubRfKd5s
>>164
ここまでくると、流石に少しでも興味あるなら安いだろうな
プレミアムだと、色々特典多いし
166なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 19:00:31 ID:qpdCY/cB
ニコニコ最速にして地上波は1周遅れとかやってみたら面白いと思う
167なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 19:26:52 ID:edKbvLCL
>>160
中抜き先が変わるだけですよ
168なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 19:46:06 ID:YjHCfJsu
>>166
あんな小さい画面で見るのは極力避けたいからやめてほしい
169なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 19:50:11 ID:Py64tHK8
将来的には制作側が枠を買う金も配信側が作品買う金もゼロになれば良いな。
その分製作に廻る金が少しでも増えるだろうし。
170なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 20:25:39 ID:lr1KoKwD
ニコニコは金払わないと糞重いし、初回はネタバレ防ぎのためにコメント切るし、
youtubeのほうでやってほしいな。
171なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 20:32:38 ID:b6kM5JOi
製作者側にとっちゃDVD/BD買わせる目的で配信・放送してるんだから画質に拘る必要はない
ヲタは内容が悪くても結局買うって人ばかりと見てるし
172なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 20:34:46 ID:W5UkQ+An
これは朗報だわ
173なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 20:38:20 ID:Vew6qz0Z
あんこ入りパスタライスの時のような視聴者の一体感がまた欲しい。
スケッチブックのOPでzzzzzzzzzzzzコメを打っていたあのニート時代が懐かしい。
今もニートだけど。
174なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 20:53:09 ID:EsYFoA58
ミルキィホームズ見れるだけでプレミア入る価値あるな
緑可愛いよ緑w
175なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 20:57:57 ID:Ed5iOV3F
要するにAT-Xの劣化版か
176なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 22:03:05 ID:kUoOk+Fb
>>164
すげーw 横からみたらルフィがいる
177なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 22:15:28 ID:JTVeYuqi
>>168
フルスクリーンモードにすればいい
178なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 22:20:36 ID:YjHCfJsu
>>177
画質悪いだろ
第一アニメをネットで見ようって気にあまりならないんだよな
やっぱアニメはテレビに限るわ
179なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 22:26:04 ID:Ma/PARly
プレミアム会員なら結構大丈夫だよ
180なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 22:33:30 ID:kUoOk+Fb
無料配信は画質悪いほうがDVDやBD販売との差別化になってちょうどいいと思う
ビジネスモデルとしては健全じゃないか?
181なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 00:12:22 ID:OkuW216A
>>180
正直言ってBD/DVDは買う奴は買うし、買わない奴は買わない
だから違法動画で色々言われてたけど実はセルにはあまり影響が無いってことがわかってきてる
別にそれで違法動画を擁護するわけじゃないけどね、レンタルは打撃食らってるから
182なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 00:38:41 ID:Owc5hFue
ところで>>16のABって何?アフターバーナー?
183なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 00:43:19 ID:JGeLmQKQ
違法動画をあげてる奴ってマメだよね
なぜ飽きないのか?
184なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 00:50:00 ID:m5sNOZvt
501 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2010/09/12(日) 18:28:48 ID:hMQ2ogR8 [2/2]
http://yanderu.web.fc2.com/2010autum.jpg
萌え系がいまいち不足してる気がする
185なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 00:55:45 ID:+FPbu4sZ
>>181
違法動画はセルに影響がないソースくれ
186なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 01:12:52 ID:dQvADQpr
月500円でこんだけ見えるなら嬉しいわ
野球中継とかももっと増やして欲しいね
187なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 02:49:27 ID:Jn8io+id
お得か
188なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 03:01:53 ID:vbRljBy/
>>182
荒川アンダーザブリッジ
189なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 03:19:58 ID:HS2kfAhF
youtubeにしてくれ
190なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 03:36:38 ID:C6pUEQK6
>>1
違法配信も相変わらず継続中^^

著作権者が監視して削除依頼出さないと
ずっと違法動画が配信されてますw
191なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 03:49:23 ID:oQLoJMOV
>>185
売れてる物程違法動画も多くて、売れてない物程違法動画も少ない
192なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 06:59:34 ID:V9Oz2vs+
ニコ動のアニメ公式配信のファイルは
ストパンと黒執事が350MB(ビットレート2Mbps)
カンパネラが100MB

プレミアムユーザでも100MBまでしかアップロードできなくて
ストパンとかビットレートたくさん使いまくってるのに、画質がプレミアム以下だった
わざとでかいファイルにしてニコ動の鯖に迷惑かけてたんだろうかw
193なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 07:16:29 ID:vbRljBy/
音質がいいとか?
194なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 07:44:03 ID:yNKIJgCx
ニコニコは前期同様、上記配信作品のテレビ放送でスポンサーにつく
ニコニコがアニメメーカー側に金を出しているということは・・
結果的に玩具販促アニメと同じ構図になってるな
商品が玩具から配信サービス(のプレミアム誘導)になってるだけ

独立型の製作委員会方式では出資不足でアニメが作れなくなってる以上
今後はニコニコ動画を製作に参画させるアニメがどんどん増えると思う
認知度が高まれば、あとは地上波などの放送波アニメが減っていくだけだ
195なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 07:58:38 ID:StFVQHA5
たとえばストパンだと
映像:640x360 H.264 1800kb/s
音声:AAC LC 192kb/s
明らかにビットレートの無駄遣い

>>191
本気か?
「裕福な家ほど泥棒に狙われやすいが被害はない」って言ってるようなもんだ
196なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 09:08:23 ID:ToKxq1uS
ストパン横640あるのか
地アナ並ではあるんだな
197なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 09:08:58 ID:IdCBBYw1
ニコニコでもCM流せばいいのにね
TVにCM出してるような企業の物は買いたくないと言ってるネトウヨも
ニコニコのCMなら買いたいと思うんじゃないかな
198なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 09:19:22 ID:khSnzMoc
見た事ない作品のBD/DVDなんて誰も買わない、てのも一方の事実だろう。
売り上げ減と広告効果、2者の比較考量になるんじゃない。
結果、今はネット配信に振れつつあると。

サイト×違法UPが星の数で、違法UPをどうせ削除し切れないという
技術的な理由もある気はする。

作品内CMは近いうちに誰かやると思う。グッスマとか(?)

画質はツンデレンコ動画の方が若干いいかもなー。
199なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 10:00:06 ID:VpriHF2q
あまり再生数伸びてないけど、あれでいいのか。
200なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 11:02:49 ID:skx/WsDx
先行配信なら伸びまくりなのにね
201なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 11:57:23 ID:sd3nKgwB
>>190
ニコニコチャンネルはアニメ側公式が認めてるものだし
無断でうpされてる一般ものとは違うよ
202なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:14:10 ID:OXX8030l
朗報ですね
203なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:25:15 ID:Zu5DutBO
イカ娘がない
204なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:27:56 ID:KqF7UA6L
普通にATX-HDで見るからいいや
205なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:30:18 ID:aLWTODoS
イカ娘っておもしろいの?
206なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:32:34 ID:gC1bCXtt
原作はおもしろくないらしいが
207なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:36:54 ID:G72yeNUL
ニコ動だから却下
208なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:46:16 ID:mM+zG6PQ
ニコ動はエンコ職人雇えよ
209なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:54:30 ID:7WHJ3KL4
腐女子向け多い
210なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:55:22 ID:bqA5SXFV
(;´д`)なんで「もっとToLOVEる」がないんだ・・・
211なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:59:24 ID:IjjTAxPX
>>206
面白くないんなら900万部も売れるかよ
212なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 13:07:43 ID:liE2Oj1F
ニコニコで地方格差がなくなった
213なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 13:09:29 ID:IFRri2F0
さらに格差をなくすにはテレビでの放送を一切廃止するしかない
214なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 14:07:16 ID:HQsCh31e
格差あってもいい
215なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 14:10:11 ID:mM+zG6PQ
けいおん配信してれば今頃どうなってたのか
216なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 14:17:49 ID:Zn/nWTYW
>>189
Yutubeに言え
217なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 15:21:27 ID:EZJR6Umx
>>212
そうでもない

ADSL?光? なんですかそれ 田舎を甘く見るな! 「ネットがあれば大丈夫!」の落とし穴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1284422204/
218なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 15:23:21 ID:v1t6G6ty
田舎は通販みてろ
219なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 15:56:51 ID:Y7B5LFGI
ツベなんか動画被りも検索も酷くて誰得だよとw
220なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 16:18:52 ID:b9EAeR3+
ツベはゴミが多すぎw
221なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 17:12:37 ID:oQLoJMOV
>>197
CMはコメント付けれないようにしないと工作員が来そうだw
222なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 17:15:02 ID:EZJR6Umx
>>197
そういうの見るといつも思うんだけど
電力会社のCMがあったら電気使うのやめるんだろうか・・・

政府広報流れたら納税を拒否するんだろうか・・・
223なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 18:45:32 ID:YvSVrJvs
1回どこのアニメ作品もネット配信とかを最速にして地上波1周遅れとかやってみてほしい
224なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 19:19:01 ID:rNW2zBCF
オタは一般人の5年先を歩いてると聞いたことあるし、これからはエンターテイメント番組を中心に、テレビからネットへ番組が移っていくだろうね
なにせ一度見逃すと再放送でもない限り観れないテレビと違って、「いつでも好きなときに観れる」というネットのメリットは大きい
さらにニコニコなら、コメントで皆と軽いコミュニケーションとりながら観れる
これは本当に革新的で面白い

時代は変わったんだよ
225なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 19:22:27 ID:J5p3Q3Tl
ネット最速とか誰得だよ・・・
226なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 19:23:56 ID:EZJR6Umx
数万人単位が同時アクセスしても絶対落ちない鯖が作れればいいが・・・
227なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 20:02:34 ID:PrZKFLyX
侵略イカ娘が入っていない
228なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 20:28:23 ID:z5g5SQo8
侵略はこっそり実行でいいじゃなイカ
229なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 21:19:28 ID:0iUE6whx
ホモアニメ多い
230なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 22:00:13 ID:kaCKgAa9
1080Pで週遅れ無しで公式配信されるまで田舎民の俺は落とし続けるわ
231なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 23:01:16 ID:ehfpToQx
>>230
これだから田舎者は
232なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 23:07:23 ID:Wr5v2N0P
イカ娘ないのか・・・
233なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 23:40:00 ID:7WHJ3KL4
イカ
234なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 23:46:22 ID:aLWTODoS
えむえむっは?
235なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 00:09:22 ID:oHxRgW1j
まぁ増えるのはいいが時差があるやつは全部やってもらわないとな
何で未だに四畳半やってんだよ死ねよ
236なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 04:52:08 ID:QQS4Ujuz
ま、全部SayMove!と暇鎖国で見るからいいや
237なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 05:10:56 ID:Ls7IzJAN
最速放送の数時間後には、違法うpがニコニコに上がってる
それを皮切りにSaymove、ひまわりに拡散
現在も色々なアニメが公式ネット配信されてるのは知ってるが
動画サイトで違法うp視聴するのが習慣化しちゃってるわ

配信遅い 画質悪い 録画できない 色んなサイトにばらけてる(これはニコニコ1本化で解決)
デメリットばっかりなんだけど
238なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 07:58:44 ID:mGerrmqB
これが数年前に盛んに言われてたネットとテレビの融合というやつなのか
239なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 11:09:15 ID:3sMMfO7k
もっとテレ東系列のが増えてくれると嬉しい@九州
240なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 12:13:57 ID:diTksL0o
ネット配信のを保存できるようにせんと一般放送と平等じゃないし
そうでもしないと違法配信は無くならんだろう
241なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 12:27:39 ID:pc6uCzZ+
そもそも平等にすることが目的ではないので
242なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 12:52:00 ID:Ch86ukLW
とある魔術の禁書目録 II が配信されるということは
1期やレールガンも有料で配信されるのかな
レンタルより安いだろうからこっちの方がありがたいな
243なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 13:33:17 ID:W/fNFeyq
>>239
今のテレ東はアニヲタに冷たいと思うんだが
244なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 13:48:06 ID:v6kIa8YQ
ニコニコの予想外の充実っぷりに
AT-X解約するか悩んでる
245なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 13:48:38 ID:pc6uCzZ+
>>243
テレ東がアニヲタに優しかったことなどかつてあったか?
246なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 14:11:19 ID:xFxNmsl9
もう静岡のアニオタはニコ動に足を向けて寝られないな
247なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 14:24:37 ID:x5gotdet
ニコ厨アピールw
248なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 14:36:22 ID:w88X0g4+
さっきツタヤ言って、タダ券あたったんだけど、
禁書のアクセラレータが「強まってる!俺は強まってルゥ〜!」てセリフがどの巻か分らんので、
なのはストライカの9巻だけ借りた。

説教と一方の対戦巻は、オーディオコメンタリ違う声優だしなぁ…
249なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 14:37:42 ID:w88X0g4+
で、公式サイト見ようと思ったらUになっててわけ分からん
250なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 15:53:25 ID:0K/Yblnx
>>240
PCのVGA出力にダウンスキャンコンバータを繋いでそのS端子またはコンポジット出力とPC本体の
音声出力をそれぞれ録画機器(ビデオレコーダなど)の外部入力に繋げば一応録画はできるよ。
ただ少し面倒なのでそれなりに知識は必要かもしれない。
251なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 18:49:16 ID:1LfEvD0O
>>231
田舎者じゃない人って著作権料が含まれてる録画機器に録画して
CMに流れる商品をちゃんと買ってんの?
252なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 20:28:04 ID:+0VIAZEE
まぁBDDVDやらグッズやらは基本的に見た奴の方が多く買ってるんじゃね
253なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 21:04:16 ID:UTsq8Mwe
にこにこ
254なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 21:17:17 ID:nkmRAn8J
PSNとかWiiで流すのとかはもうしないのかな?
255なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 00:11:23 ID:Z4HM5FpO
また糞画質のニコニコか。
256なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 00:54:08 ID:RGFhZPVe
>>244
AT-Xはそれでも強いな
まぁ継続で損なし
257なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 11:48:27 ID:fp4UVboQ
ニコニコはもうみてない
258なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 12:38:05 ID:9C3HJTrE
もうテレビ放送要らないんじゃね?
259なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 12:50:44 ID:JCj89mtE
>>257
はいはい、自分かっこいいアピールね
異端児気取ってくだらねえよ、てめえ
260なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 13:56:51 ID:QPRpH/Yc
>>240
>ネット配信のを保存できるようにせんと一般放送と平等じゃないし
>ネット配信のを保存できるようにせんと一般放送と平等じゃないし
>ネット配信のを保存できるようにせんと一般放送と平等じゃないし

何だそのDQN基準
261なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 14:03:00 ID:qrhNZFjv
>>259
ニコニコ見てないのが異端児とかどんだけニコ厨なの君は
262なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 15:07:53 ID:R498u4Ja
>>256
AT-Xが地上波放送中のアニメを全部カバーしてくれたら
すぐにでも加入するんだけどなぁ
263なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 15:20:05 ID:baExodk9
いい時代になったもんだ
264なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 15:53:20 ID:rCVO+VVn
>>261
(キリッだからだろうに
265なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 15:53:50 ID:QPRpH/Yc
>>261
ニコ動のスレにわざわざ「俺は見てない」と書き込む自意識過剰っぷりが中二くせぇって言われてるんだろw
266あやめφ ★:2010/09/17(金) 16:43:26 ID:???
秋のアニメ9本ニコ動で無料配信決定!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/09/009161.html

配信開始日、チャンネル等公開
そらのおとしものfと灼眼のシャナ第1期も配信予定
禁書1期、超電磁砲、薄桜鬼1期、そらおと1期配信開始
267なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 17:47:24 ID:OzHRa8ZQ
>>266
これ凄いな。
やっとアニメに本腰って所か。
268なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 18:08:55 ID:XIE7xbOM
ニコが黒字になったし配信も今期でユーザーとのWin-Winの関係ができたから
またこうやって続くことが出来る
269なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 18:20:25 ID:NjzKOwQD
禁書
薄桜鬼
俺妹
ミルキィホームズ
そらおと
シャナ

+3
ざくろ
スタードライバー
咎狗の血

で全部か
270なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 18:47:15 ID:ALH+JWzC
どんなに配信が増えようがテレビ放送の画質と比べるとね
ほかの利便性とかも考えると…
271なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 19:48:03 ID:wXju60db
ここまでやるのは凄いが、ABもやれよ
272なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 20:15:54 ID:jLNysxVF
右下のニコニコチャンネルが邪魔すぎる
273なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 21:14:29 ID:OaEftmXX
BASARAの後番組もニコニコで見れるなんて・・・

平成ライダー14作目と仮面ライダーアギトとレイジングブラストとスパホととある後世世界の総理大臣とディケイ
ドとか見たい
274なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 23:49:59 ID:YPvvJtBi
>>55
すげーな、おい
275なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 23:56:59 ID:XIE7xbOM
やってくれるだけましだが文句言うなら見なければいいし
画質がきになったり文字が邪魔ならBD買えばいい
276なまえないよぉ〜:2010/09/18(土) 00:17:16 ID:U62nVOh7
文字は邪魔なら消せばいいしね
277なまえないよぉ〜:2010/09/19(日) 04:38:43 ID:AK38klSf
>>230
犯罪者です
278なまえないよぉ〜:2010/09/19(日) 09:02:06 ID:9trcglqo
犯罪になるのは「違法にアップロードされてる物」じゃないんか?
公式アップロードならどうなるんだ?
279なまえないよぉ〜:2010/09/19(日) 14:02:42 ID:/0HIqAA1
ニコ動で禁書二期配信してくれるのか!
今までMXやtvk見てて、今年から札幌に移り住んだ俺としては嬉しすぎるww
280なまえないよぉ〜:2010/09/19(日) 15:04:54 ID:5d4ChkW3
>>277
アニメ会社に金払って配信して貰っているのに違法とは何かのジョークですか?配信した画像を他へ配るならまだしも。
違法ソースプリーズ。
281なまえないよぉ〜:2010/09/19(日) 17:29:15 ID:ZK4LWD1/
>>230はどう見てもP2Pで落とすって話だろ
282なまえないよぉ〜:2010/09/19(日) 17:37:00 ID:SEWfyBM0
アニメで去った古参を呼び戻したいんだろうな
283なまえないよぉ〜:2010/09/20(月) 22:55:32 ID:z1H0mZKm
>>280
「公式配信されるまで」なんていってるから、ソースは公式でない。
そんなものを「落とし続けるわ」なんていってるやつは違法アップロードと知っててダウンロードする犯罪者だろ?
284なまえないよぉ〜:2010/09/20(月) 23:06:59 ID:0aT3Uobf
そもそもネット配信にHV規格のアス比なんてないだろうに
あってもDVD規格ぐらいまでだしな

すでに公式なら1話だけ無料のが上がってる
禁書1期、電磁砲とともにね
285なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 17:56:46 ID:ln9MWwqJ
今のところ、ドワンゴが金払ってコンテンツを集めて放送してる形らしい。
CSの専門チャンネルとかとおんなじ構造と考えればいいのかな。

そのうち、ニコ動で配信する事前提で制作されるアニメとかドラマも生まれるんだろう。楽しみではある。
286エリンギ(14)φ ★:2010/10/01(金) 21:00:57 ID:???
>>1の続報として

「STAR DRIVER 輝きのタクト」のニコニコ配信が中止に

 「ニコニコ動画(9)」のニコニコチャンネルにおいて、配信が予定されていた
アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」が、急遽配信中止となった。
二ワンゴでは理由を「諸事情」と説明している。

 テレビアニメは10月3日からMBS・TBS系にて、毎週日曜日午後5時から
放送が開始されるが、テレビ放送終了後、1週間の無料配信が
ニコニコチャンネルで行なわれる予定だった。

 なお、既報の通りニコニコチャンネルでは、「とある魔術の禁書目録 II」や
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」など、10月放送開始の
新作アニメの中から7作品が配信予定となっている。

□ニコニコ動画のホームページ
http://www.nicovideo.jp/
□ニワンゴのホームページ
http://niwango.jp/
□ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/
□STAR DRIVERのニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch630
□作品の公式サイト
http://www.star-driver.net/

AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101001_397498.html
287エリンギ(14)φ ★:2010/10/01(金) 21:03:32 ID:???
>>286
2010-10-01 18:46:07
「STAR DRIVER 輝きのタクト」配信中止
2010年10月より配信予定の「STAR DRIVER 輝きのタクト」は諸事情により配信中止となりました。
ご期待頂いた皆様には大変残念なお知らせとなり、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。

スタードライバーチャンネル - ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch630
288なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 21:04:28 ID:TH1fxKbM
正直ニコ動は嫌だなあ
あいつらすぐアニメをネタにしてアニメのイメージを壊すというかさ・・・
YouTubeで配信して欲しかった
ニコ厨死ねばいいのに
289なまえないよぉ〜:2010/10/02(土) 15:31:03 ID:KOI+yet7
コメント消して見ればいいだけの話じゃないのか?
290あやめφ ★:2010/10/07(木) 21:29:17 ID:???
この秋の最新アニメ
『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』『フォーチュンアテリアル−赤い約束−』の2本が、
放送終了後、ニコニコ動画にて1週間無料配信決定!

『パンティ&ストッキングwithガーターベルトチャンネル(近日公開予定!)』
テレビ放送終了後、毎週土曜ひる12時00分頃〜
初回配信:10月9日(土)

『フォーチュンアテリアルチャンネル(近日公開予定!)』
テレビ放送終了後、毎週木曜ひる12時00分頃〜
初回配信:10月14日(木)

ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/10/009363.html
291なまえないよぉ〜
>>288
どっちかって言うといつもアニメ板の連中だと思うが
あいつらから始まってニコに流れてくる感じ