【韓国】国内で冷え込む「マンファ」雑誌 少年誌編集長「日本の引き抜きとWeb漫画の普及が痛い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「MANHWA(マンファ)」と呼ばれる韓国のマンガ。新聞の「挿画」がルーツで、既に百年の
歴史がある。最近ではパリで開かれる日本のマンガやアニメの祭典「ジャパン・エクスポ」にも
ブース出展するなど、政府も出版業界も海外進出に積極的だ。ソウルで韓国マンガの現状を
取材した。

■欧米日に著作権輸出

現代韓国に王室が存続していて、普通の女子高生が同じ高校に通う皇太子と政略結婚
させられたら――。そんな設定の学園ラブコメとして韓国国内で絶大な人気を誇るベストセラーが
朴素熙(パク・ソヒ)の『宮(クン)』だ。

朴さんが『宮』を雑誌「wink」に連載し始めたのは2002年。奇抜な設定が「政治問題になるかも」
と心配していたが、「逆に女の子の想像力やロマンをかき立てた結果、ヒットにつながった」
と自己分析する。

8年もの連載は韓国では異例。作品は世界11カ国で翻訳出版もされた。日本でも『らぶきょん
〜LOVE in 景福宮』のタイトルで22巻、累計100万部売れた。『宮』を出版するソウル文化社の
柳在玉(ユ・ジェオク)ライツ事業局長は「著作権ビジネスとして、韓国で初めて大成功を収めた
作品です」と語る。

同社は鶴山文化社、大元CIと並ぶ三大マンガ出版社だが、最近はマンガの著作権輸出に
力を入れる。「韓国は市場が小さく輸出なしで食べられない」(柳局長)からだ。

著作権売り上げの35%が欧州、29%が米国。日本は22%で市場としては3番目だという。
「韓国マンガを下に見る傾向がある日本は壁が厚い。逆に欧米は面白ければ受け入れてくれる」。
メーンターゲットの欧米では、順調に売り上げが伸びているという。

■日本が作家引き抜き

他方、国内のマンガ誌市場は冷え込んでいる。

「wink」は1993年創刊で韓国を代表する少女誌だが、「全盛期に隔週で20万部あった部数が
現在は1万5千部」(呉京垠(オ・キョンウン)編集長)という。同社の少年誌「IQジャンプ」も
88年の創刊以来、隔週20万〜30万部を維持してきたが、現在は7千部。郭鉉昌(クァク・
ヒョンチャン)編集長によると、97年のアジア通貨危機以降の景気悪化で読者が貸本に走り、
雑誌を買わなくなったことなどが原因だ。

「でも、さらに深刻なのは日本のマンガ誌による作家の一本釣りと、インターネットマンガの
普及なんです」と郭編集長は語った。育ててきたマンガ家に日本の出版社やエージェントが
声をかけ、引き抜くケースが増えているという。「ウチの連載を打ち切って日本で連載を
始めたという悪質な例もあります」

asahi.com
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201008270258.html
続き >>2
2あやめφ ★:2010/08/28(土) 13:33:05 ID:???
もう一方の「ウェブトゥーン」と呼ばれるインターネットマンガには有料と無料の2種類があるが、
いずれも出版社や編集者を通さず作品を発表できる。「おかげで新人賞への応募が
激減しました」(郭編集長)

有料の場合でも1冊あたり日本円で30円程度と安く、2000年以降急速に普及した。
呉編集長も「何らかの対処法を見つけないと、という恐怖心がある」と語る。

■ウェブ上でヒット作

ウェブトゥーンで最も人気のある作家の一人が、沈承ヒョン(シム・スンヒョン(ヒョンは
火へんに玄))さん。02年にネット上の“カフェ”で作品を発表し始めた。「読者からすぐ反応が
返ってきた」と振り返る。

パペとポポという男女の愛情物語を叙情的に描く。作品をまとめた『パペポポ・メモリーズ』は
ベストセラーになり、『パペポポ・トゥゲザー』など、その後もシリーズ3冊を出版。
累計220万部売れ、「2009大韓民国コンテンツアワード」で大統領賞も受賞した。

「発表直後は、反感を持ったマンガ家から『単なる流行。すぐに消える』と批判された」という。
しかし、ネットの力が環境を大きく変え、今ではネットデビューが当たり前になった。

「チャールズ・シュルツのように、好きな作品を死ぬまで描き続けたい」と沈さん。
ウェブトゥーンならそれが可能だと考えている。
3なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:34:10 ID:WZwd6/hd
引き抜き…?
4なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:34:23 ID:K5d8octt
日本に引き抜かれたっての誰?
5なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:36:27 ID:inBfqN5l
在日作家で数人売れたのがいるくらいじゃ?
6なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:40:09 ID:ZbjSN6cI
引き抜き?
7なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:41:10 ID:utLsnof/
また、被害妄想でつか
8なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:43:12 ID:YgbHZJZF
バカだなコイツら
素直にマンガとかコミックって言えばいいのに
なにがマンファwだ
9なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:44:51 ID:9/p9wkhO
ハッピーピープルの人しかしらんぞ向こうの作家なんて
10なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:47:35 ID:nkIF84EQ
最初は大好きな日本のパクリでもいいけど
それを何十年何百年と洗練し続けてやっと独自の文化になるんだよ
3流マイナー国家のチョンに本当に誇りがあるなら日本のマンガ人気に
便乗しないで地道に努力していこうね
11なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:47:39 ID:wv+tyKje
>新聞の「挿画」がルーツで、既に百年の・・・

別に自慢するほどのルーツでも無いと思うけどなw
12なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:51:54 ID:siPAOOui
新聞の「挿画」の起源は韓国w
13なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:52:00 ID:6nGD7drW
ハッピーピープルの作者って、韓国人なの?知らなかった、、。
14なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:52:51 ID:vC7/NFWg
matachonka
15なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:53:59 ID:sco9oRpc
googleアクセス数

manga   521,000,000 件
漫画   379,000,000 件
manfa    268,000 件
만화   166,000,000 件
16なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:55:04 ID:1021kEUS
100年前って小便薬にしてた時代だろ?
朝鮮人って嘘つきだな
17なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:01:05 ID:20JnGPWU
>>1
日本が引き抜いたんじゃなく韓国を見捨てただけだと思うぞw
18なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:01:29 ID:rRdv5+ng
>>4
黒神の人くらいしか思いつかない。
19なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:02:02 ID:6wbi8z1M
引き抜きを蹴ってまで描き続けようと思える出版社じゃ無かったからでしょ?
20なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:03:47 ID:07qMzBDQ
マンファの語源ってなに?
21なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:05:01 ID:78UaZTSR
日本の漫画のルーツてなんだってけ
江戸時代のかわら版の挿絵だった?
22なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:06:15 ID:K5d8octt
鳥獣人物戯画ってよく言うね
23なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:07:29 ID:+DyAvu+z
韓国人の異常に肥大化した夜郎自大っぷりは平壌運転ですな。
24なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:11:10 ID:6UYDZKsx
Boichだっけ。モーニングで出した「ホテル」は秀逸だった。

反日しなければどうぞ。歓迎するよ
25なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:11:46 ID:gju1QmYL
アメリカのマンガも日本のマンガも新聞とかの風刺画がルーツ
26なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:12:16 ID:ZxnQrhFD
>>1「韓国マンガを下に見る傾向がある日本は壁が厚い。逆に欧米は面白ければ受け入れてくれる」。

>>1育ててきたマンガ家に日本の出版社やエージェントが声をかけ、引き抜くケースが増えているという。「ウチの連載を打ち切って日本で連載を
始めたという悪質な例もあります」

矛盾してね?下に見て読もうとする人がいないとこから漫画家引き抜く意味ないだろ?

27なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:18:51 ID:I/uyomk4
>>18
主題歌だけは知ってるが内容にまるで興味が湧かないんだよなぁ
28なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:22:50 ID:gju1QmYL
>IQジャンプ
なにこれ日本のジャンプのパクリ
29なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:22:56 ID:JOUtqYFj
新暗行御史のことかな、日本のマンガ雑誌に引き抜かれたって
正直面白かったけど
30なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:23:15 ID:FHd+/OWp
>>21
平安の巻物じゃなかったっけ?女部屋を覗き見する男の絵とか、
貴族の日常の生活が描いてあったような・・
31なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:27:30 ID:6UYDZKsx
源氏物語は文章だけど、別の絵師がシーンを書き起こしてイラスト化しているからな。

その前はウサギや鳥の絵が壁画に描かれているな。
麒麟、玄武となると、由来は中国か?


「絵」を全部漫画のルーツにするのはやめよう。

32なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:27:47 ID:vyQduP1d
引き抜き?
33なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:28:46 ID:XK2H9+25
引き抜かれた作家は日本の雑誌に書いてるのか?
有名な作家っているの
34なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:34:35 ID:XwcwKHEN
22巻で累計100万部を日本の漫画で例えてくれ
35なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:34:49 ID:vWwZAmnm
日本の技術者いっぱい引き抜いたくせにね
36なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:36:20 ID:A4gvwAya
マンコでもしゃぶってろよ
37なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:40:25 ID:GqsA8LZk
挿絵がルーツならサシエって呼べよ
マンガが訛ったマンファじゃなく
38なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 14:48:46 ID:kmCG+V2X
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。
>既に百年の歴史がある。

わらた
39なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 15:09:09 ID:2XnbIv9G
百年前の韓国って土人だろ
40なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 15:19:32 ID:cGRKvVqU
これで「日本が悪い賠償汁謝罪汁」とか言い出したら、「強制併合・植民地支配で
日本が悪いから賠償汁謝罪汁」とまったく同じレベルの因縁じゃんww
41なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 15:30:10 ID:HL9juAWP
ちょうど100年前と言えば
のんきな時代だったんだな
42なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 15:30:34 ID:35oD3kFL
違法うpが多くて市場として機能してないと聞いた覚えがある
とりあえず日本で描いてる韓国の漫画家なんて知らない
43なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 15:41:57 ID:UyTnIHSA
引き抜きってwww
44なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 15:57:32 ID:TycL+R+A
tivくらいしか知らない。
女装アンソロの表紙描いてた。
45なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:11:23 ID:pPNGccKz
引き抜きって言うよりも、向こうだと違法コピーとか多くてまったく金にならず
日本に稼ぎにやってきているって感じじゃないか?ほら最近売り込みの激しい
K−POPなんかと同じだろ。
46なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:12:35 ID:iXakWEHw
いくら日本と人口が違うからって7000部で隔週雑誌が出せてるって事の方がビックリだわ
同人誌レベルじゃねーかそんなん
47なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:14:59 ID:mPqE7yCu
日本で成功した韓国の漫画家って聞いた事無いけど
韓国人って隠してるのかな
48:なまえないよぉ〜::2010/08/28(土) 16:17:00 ID:ZPhyS1EF
日韓併合100年だからマンガは日本が朝鮮半島へ持ち込んだものだろう。
文化は高いところから低いところへ流れるというから、日本から朝鮮へ伝わった。
49なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:20:46 ID:FxBpgRXb
つーか引き抜かれた韓国人漫画家って何人いるんだよ
もしかしてたかだか数人で崩壊してるんじゃないだろうな
50なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:24:24 ID:bsQgzJ7I
マンファのルーツってマンガでしょwww

明明白白
51manabu ◆0MNfpQMUag :2010/08/28(土) 16:44:43 ID:ggJgJKQ0

 日本では絵巻物とか、絵草紙とかの形態は昔からあるし、表現として、江戸時代には、セリフを吹き出しに入れたり、コマ割りに近い構成・表現のモノがあるのだが〜

 新聞の風刺画って……
 その新聞自体の発行はどこの国から持ち込まれたモノかなぁ?
 なにか「100年」という数字にピッタリと合うモノが―――

 ○ 本の「巻」数とか「善玉・悪玉」表記なんてのは
(し′その頃からのモノでして〜
  ̄
52なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:45:01 ID:sdhNm3i2
おまえら黒神とか知らんの
53なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:47:06 ID:ju4cvuc5
黒神は何度も名前あがってるな
まあ黒神の人が引き抜かれたのか
当人が自ら日本の出版社に持ち込んだのか知らないけど
54なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:48:38 ID:+ujoqBFi
>>52
名前しか知らん
55なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:50:23 ID:/udMHDCz
>>46
日本の雑誌も今超ヤバいよ
コミックスの売り上げで補填しながら自転車操業だ
大手出版社じゃなかったら数千部も余裕である
56なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:51:53 ID:ju4cvuc5
日本の漫画雑誌は創刊しすぎなだけな気もするけどね・・・
もっと狭き門でやってった方がいいと思うが間口広げてるからなあ
57なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:52:21 ID:cm+DemH0
日本だったら連載だけで食えなくても同人も描いてりゃそこそこ稼げるしな
58なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:53:31 ID:FxBpgRXb
>>55
それは最初からだろ
漫画雑誌の発行は常に赤、単行本抜きで利益出そうとしたら
週刊紙なんて普通に4桁こえる
59なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 16:58:33 ID:/3kx6C6w
>>1
なんでも日本のせいにするなカス朝鮮
60なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 17:00:15 ID:NYgaptvV
日本でやってる韓国人って今だとサンデーのやつ?
61なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 17:02:36 ID:jXq/IVnv
黒神はアニメ見たとき設定がサザンアイズの改変かよって思ったな
サンデーにも韓国人描いてる漫画あるけど、ちょっと内容が古臭いな。画は凄くいいけど
漫画がかなり普及してる日本だと、結構出尽くされた感があって難しいと思う。欧米ではまだばれないだろうけど
まあ日本の漫画もピークは過ぎてるから、結構苦戦してるな
日本に来るのはそっちのが儲かるからしゃあない
62なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 17:14:58 ID:U7f0I0fG
>原作・原案など 林達永
>作画 朴晟佑

なるほど
でもぜんぜん知らない人だった
63なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 17:19:13 ID:Kj/AGhpP
また日本のせいがはじまった
本当に嫌な国
64なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 17:36:39 ID:mq6NO402
>最近ではパリで開かれる日本のマンガやアニメの祭典「ジャパン・エクスポ」にも
>ブース出展するなど、

呼んでないから。
65なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 18:45:15 ID:eprwi5U0
引抜とか糞わらたwwwwww
さすがのニダーランドっぷりだなw
66なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 18:50:43 ID:YPU8n7/j
韓国人の民度
浅田真央をアバズレ呼ばわりだけでなく恐ろしい女だ、キムヨナは、韓国人キモ!
http://loda.jp/siofigure2/?id=8352.jpg
出所「キムヨナ様ミニホームページ」最近なぜこんなに寒いのTT
2005.12.17 全体公開 キムヨナ
「もうほとんど諦めた..
ジュニアじゃ足りずシニアまで;;
今日は本当に憎い..
何故いつも私の前に立ちふさがるの..
いいよ、おまえ全部優勝しなさい..
私はずっとおまえの後ろをついてまわるから..」

怖過ぎて寒い、浅田真央への執着心と依存心ストーカー度が半端ない
67なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 18:53:39 ID:ErUNdoLd
絵は韓国人でも日本でも行ける。

しかし、物語というよりキャラがだめ。

何がだめかというと、ヒロインが韓国人の理解できない性格。
もうついていけなかった・・・。
68なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 19:08:10 ID:NrHyt3X5
誰だよ引き抜いたりしてるバカは
とっとと返して来い気持ち悪い
69なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 19:15:30 ID:DHiKJsK3
引き抜きというより、儲からない勧告より日本で一旗あげようって漫画家が必死なだけでしょ。
あと出版社の中のチョンが持ち上げてるだけで

日本で有名な韓国人漫画家なんて一人もいないのに
70なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 19:27:57 ID:ZmXDEzsH
>>18

黒神の人は引き抜きじゃない。黒神は連載前から韓国出資でアニメ化が決まってた。
しかも全米のCATVでの放映ネットまで連載前から決まってた。
たぶん、向こうのナショナリストの富豪が、マンファを世界に広めてマンセーとか考えてたんだと思う

だから、あそこまでアニメ化コケまくっても全然ダメージないんだよ。
71なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 19:39:27 ID:yE4iG+q2
韓国の漫画家が日本の漫画誌へとやって来るのは、
日本の野球選手が大リーグ目指したり、
サッカー選手がヨーロッパに行きたがったりするような感じかな。
72manabu ◆0MNfpQMUag :2010/08/28(土) 19:46:41 ID:ggJgJKQ0

 「わが国の先進のマンファ文化を略奪しようとした出版社に騙されて日本に連れて来られ、奴隷的契約書にサインさせられた!」

 ○ なんてね……
(し′
  ̄
73なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 19:48:33 ID:OOGOaS19
日本が韓国に土下座しまくるマンファを日本人漫画家が描いて
韓国で売れば相当売れるんじゃね?

あいつら反日というだけで盲目的に買うだろうし
74なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:02:43 ID:2pLn30da
勝手に違法うpしてんじゃねーぞくそチョンども
75なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:23:17 ID:QqvOMUO/
日本のせい
韓国起源
パクリ

トリプル役満
76なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:30:41 ID:o+2+Kala
なに、Boichiは朝鮮人だったの?
77なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:34:16 ID:lFoko5AZ
680 : :2009/07/15(水) 08:06:51 ID:sHDSOREK

■去年のジャパン・エキスポでの出来事■

韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
 ↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア/ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
 ↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
 ↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
 ↓
入場者から苦情殺到。フランスの主催者側に引き擦り下ろされるwww
78なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:49:44 ID:+DyAvu+z
AKIRAのキャラに金田っているだろ?
金田ってのは、金って韓国人の通名だ。
だから大友克洋は在日。
79なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:02:08 ID:849dbr4V
つまり、こういうことですよ。

日本の有能作家が10000人、韓国の有能作家が10人いるとするでしょ?
そこから韓国から有能作家を5人日本にひっぱってくると、どうですか?

日本の有能作家が10005人とほとんど変わらないのに対して
韓国の有能作家が5人となってすごく減った気がするでしょ?

日本の有能作家が韓国に比べて圧倒的に多いから
結果、こういうお互い違った解釈をしてしまった、ということなのです。

わかりましたでしょうか?
80manabu ◆0MNfpQMUag :2010/08/28(土) 21:06:40 ID:ggJgJKQ0

  >>78

 金田 → 金田正太郎

 鉄雄+アキラ(28号) → 鉄人28号

 28号のシリーズは軍の秘密研究 → 28号は太平洋戦争の秘密兵器

 ○ 当時では有名な話だが……
(し′
  ̄
81なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:24:14 ID:Ag1sPa6I
ボーイチだっけ?

読み切りのSFは素晴らしかったけど、連載になって糞つまらなくて読んでない。
82なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:25:35 ID:AoGoc59q
>最近ではパリで開かれる日本のマンガやアニメの祭典「ジャパン・エクスポ」にもブース出展するなど、

呼んでもいないのに押しかけただけだろ
まったくチョンはすぐ捏造するんだから
83なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:29:33 ID:AoGoc59q
韓国人の描く漫画はすぐ女を殴る
正に国民性がよく出ている
84なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:32:30 ID:unYtqUF+
>>80
つまり横山光輝が…w
85なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:32:47 ID:Oe8YKPvu
>>78
面白い事言ったのは解ったから、宿題終わってるか点検しとけよ。
86なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:11:26 ID:05fpN6lL
市場が小さくて食えないから日本に来てる作家がいるんでしょ。
引き抜き以前だよ…。
87なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:23:12 ID:mqXiLLLt
海賊版横行民族
88なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:28:38 ID:gd6X3tsd
つか日本もどうなるだろうな
中国の漫画市場が日本の数倍にでもなったら逆に日本から流出とか起こるんだろうか
89なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:30:22 ID:WjOEtWvp
>>88
中国は言論の自由、出版の自由、表現の自由がないから
文化そのものは成熟しないよ
できてディズニーみたいなつまらん鉄板ものぐらい
90なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:33:57 ID:0NYaSyRB
前に漫画の学科がある大学がTVにでていて、日本に漫画を勉強しにくる留学生達とかやってたな
韓国人留学生にスタッフが「韓国ではこういう漫画の学校はありますか?」ってきいて韓国人留学生が「韓国では日本よりも沢山ありますよ」とか答えてたな
何であんなどうどうと嘘を言うんだろうか
91なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:40:34 ID:VXxh4M3R
黒神だっけ、あれ読むと、韓国人の女性に対する考え方が良く分かるよw
92なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:46:20 ID:gKaedE8w
最近の韓国の芸能人にしても漫画にしても日本の後追いで多少の発展はしたが
韓国国内にそれらの市場が非常に貧弱で海外に必死に売込むしかないなんて
哀れだのう朝鮮人。
だからといって日本に絡んでこないで欲しいなぁ。
93なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 22:52:13 ID:DloJv3g8
てか引き抜いてるんじゃなく勝手に来てるんだろw
引き抜きってのはおまえらの電機メーカーのサムスンみたいな会社がやってるこったろw
日本人技術者大量に引き抜いてるくせに
94なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 23:02:31 ID:cm+DemH0
>>88
流出よりも、日本の方で規制やって追い出しかねん方が心配
95なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 23:46:26 ID:gKaedE8w
流石にチョウセンヒトモドキは違いますね
96なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 00:31:44 ID:Hogohx8c
>>45
韓国人漫画家が同じこと言ってたぜ
すぐネットに流出するから誰も買わないんだとさ
97なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 00:39:29 ID:xoPDwdyC
日本もそうなりつつあるな
98なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 01:15:55 ID:mGUiZDUe
マンファは漫画を抜いて世界中で大人気だって聞いた
99なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 03:42:47 ID:27gWcgwI
で、そのマンファの代表作は?
100なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 04:04:28 ID:Wvo3zA4K
マンファ最高や!
101なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 04:37:34 ID:NML+eNWZ
>「MANHWA(マンファ)」と呼ばれる韓国のマンガ。新聞の「挿画」がルーツで

どうしてこういう嘘を平気でつけるのか?
日本の漫画の丸パクリのくせに
102なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 04:45:07 ID:NML+eNWZ
>>21
 
江戸時代って言えば北斎漫画なんてのもあるな
江戸時代の読本なんて、コマわりしてない漫画そのもの
というか、効果線やらを使った日本の漫画的表現なんて平安時代からある
103なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 05:01:32 ID:zlVyM8Ra
>最近ではパリで開かれる日本のマンガやアニメの祭典「ジャパン・エクスポ」にも
ブース出展するなど、

なんで糞チョンはどこでも日本に寄生するの?
104なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 05:30:23 ID:vL7HY22I
マンファとか言っても何一つ独自性が感じられないんだけど、プライドないの?
水墨画でも日本と中国では題材や密度で、違いがどうしても出て独自性かあるが、
100年の歴史を標榜する割になんの独自性もない。
バンデネオンやアメコミの違いほどの違いもなくモロ漫画パクリ。
105なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 05:33:35 ID:dQk0gKYe
被害妄想が強すぎるのは相変わらずだな
106なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 06:51:56 ID:5mU0tZ9/
>>70
あれすごかったな。
いまでいうと HIGH SCHOOL OF DEAD位見苦しかった。
使い古された必然性のない設定、アクションのためのストーリー、意味のない暴力。

後に残らなさが凄いよ。
普通、異色作は、鬼作とかいわれて、少数でも根強いファンが残ったりするんだが
そういうのもないしね。
107なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 07:05:02 ID:K/SLsicY
108なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 08:40:33 ID:l5SkTnn5
個人的には韓国のウェブ漫画には注目してるんだけどなぁ

あの国はCDとかゲームは海賊版だらけで市場が崩壊してるが
其の分ネット上に点在するコンテンツはぱっと見意外に豊富にも見えるし
案外その辺から発掘できる物もあるんじゃないかね
同じウェブ漫画として日本ではワーキングのような例もあるし
109なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 09:09:56 ID:sM9lWKWe
韓国の100年前って、ああ、中国の属国で
みんな白い服着て土人みたいな生活してたころか。
マンファってのは随分歴史があるんですね。
110なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 09:14:16 ID:sM9lWKWe
コミックヴァルキリーじゃないの?韓国人ばっかり。
引き抜きなんかねアレw
「日本の引き抜き」とか言われると「ハァ?」って感じだが。
111なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 09:56:20 ID:w/TnjJGO
今度アニメ化するチョン原作のあれは引き抜きになるのかな
112なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 10:02:19 ID:iPHtWSG6
引き抜きwwwwwwwww
113なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 10:03:40 ID:bs8ZvkP3
>>103
それ韓国人の押しかけゴネゴネ出展でかなり問題になったな。
114なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 10:22:16 ID:XgOpR2vp
韓国人が皆嫌いってじゃなくて反日が嫌いなんだけど
韓国人は皆才能がないと思います。なんに関しても
115なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 10:26:52 ID:K2QhM450
>>78
父親が大日本帝國のパイロットで終戦後自衛隊の教官まで務めたアニメーターの金田伊功さんも韓国籍って事かw
お前は歴史くらい勉強して書けよ、戦国時代からある名前だ
116なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 10:28:15 ID:vxiMk0Lx
>新聞の「挿画」がルーツ

鳥獣戯画を現代日本のマンガのルーツとする説と同じくらい
無理があるw
マンガ雑誌が刊行されたのすら三十年強の歴史しかないのに、
なんで独自だと言い張れるのか理解に苦しむ。
初期の絵見ても日本の影響抜きに語れないと思うが、
それはなかった事にされているのだろうか。
117なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 10:47:48 ID:NGQQfaK1
韓国人のマンガ家なんか使うなよな
一人でも使えばこんな風に「大漁に一本釣りされた、日本のせいだ」金よこせってなるんだから
もう一度言う、誰も読まない韓国人のマンガ家なんか使うな
118なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:04:01 ID:2ceQQl1e
あっちはすぐ違法コピーが流れるから出版やゲーム業界が潰れた。
ゲームはオンラインゲームのみになり、漫画はアフィ満載のWeb漫画。

まだ日本でアシスタントやったほうが稼げる。
119なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:05:42 ID:K2QhM450
zipでくれが標準装備の国はさすがや
120なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:31:06 ID:bPBltXHd
>>29
新暗行御史は面白かったけど、あの人の前作の退魔物は韓国の漫画って事を抜かないと
ちょっと日本じゃ難しいなって感じだったな
新暗行御史を日本の雑誌で描くことになって日本の編集のノウハウが入ったのか読み易くなってた

昔、日韓の漫画家の集まりで日本側が韓国の漫画家は日本に留学したら良くなるって発言したら
向こうさんがファビョーンってなっちゃったって話があるけど、日本の漫画の質が高い要因の一つに
編集者がしっかりしてるってのがあるのが理解できなかったんだろうな
121なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:33:47 ID:bPBltXHd
>>89
ところが香港の漫画は割と面白いんだよね、アメコミと漫画のミックスみたいな感じで
122なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:36:05 ID:bPBltXHd
>>104
マンファのオリジナリティは結構高いよ、日本のが右開きならマンファは左開きとか、
カッコよく泣いてるシーンでも鼻汁がでてるとか、今はどうかしらん
123なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:42:18 ID:sNbzn3m1
100年の歴史ということは
韓国併合辺りだね、単に日本の新聞の剽窃だろ
124なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 11:46:36 ID:LJSyrhGH
>>120
日本のマンガ編集者は世界的に見ても
相当珍しいシステムらしいな……ていうか
マンガがここまで発展したのは日本だけなんだから
日本独特で当たり前なんだろうけど
125なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 13:21:26 ID:YGdswKiY
>>122
ホテルやサンケンロックの人は最初、韓国漫画の影響受けた日本人なのかと思ってたけど素直に凄いなと思った
126なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 13:55:43 ID:5WEZQFAd
>>90
よくわからんけど学校に関してならもしかしたら本当にあるんじゃないのか?
日本はむしろこれだけ漫画が根付いてるわりにかなりそういう学校学科は少ないし

コミケや毎月あるような同人イベント、数ある雑誌社ほとんどが持ち込みOK、運よけりゃ漫画家のアシから始められるケースも多い)
日本の場合は環境が整ってるから学校自体の必要性があまりない。
働きながらコミケで経験積んで持ち込みしたりの方が無難だし
むしろ整ってない所の方が重要だよ
127なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 14:24:47 ID:3m7XBhjc
いつ日本が引き抜いたって???www

それに欧米で韓国の漫画が読まれてるなんて聞いたことないぜw
128なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 14:29:34 ID:5IumDC1N
だったら独自にコリアエキスポやれよw
日本に寄生すんな
129なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 14:30:18 ID:r9kf6jdS
盛り上がりなんて一度も無いのに冷え込んだとか
日本が作家引き抜いたとか
作ってるものが屑すぎるっての意外作り話じゃねーかwww
130なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 16:14:34 ID:DkzW/kMv
>>126
韓国人て権力欲絶倫で、他人に偉そうに振る舞うのが好きだからな。
「先生」と呼ばれたいがために、なんか適当な流派を興して私塾を作るんだよ、連中。
韓国人の怪しげな新興宗教が妙に多いのもそのせい。教祖様になって偉そうにしたいってだけ。
おそらく習字教室レベルの規模だろうけど、学校が多いというのは本当だと思う。
131なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 18:45:19 ID:q/zUc9j/
まったく図々しいチョンどもが!

割れしか居ないんだから売れるわけ無いだろ!
おまけにパクリばかりだしな
132なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 21:12:36 ID:BMiEIxSy
>>122
>マンファのオリジナリティは結構高いよ、日本のが右開きならマンファは左開きとか、

 日本でも、左開きの雑誌に載る漫画は左開きだ。
 そんなのはオリジナリティとは言わない。
133なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 21:21:15 ID:nLXDBdDN
>>132
皮肉にマジレスしてどうするw
134なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 21:29:19 ID:ieDIFWjV
>>101
英語版wikiではそうなってるな。
ルーツは日本とは関係無いらしい。
135なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 21:39:52 ID:FnDwFDN1
Wikipediaは誰でも書けるから、そういう点ではあてにならないよ。
執筆者が英語のできる韓国人でナショナリズム全開で書いている可能性だってある。
136なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 21:44:51 ID:h6lO/jle
>>132
いや、それ以前にアメコミも左だし
皮肉にすらなってない
137なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 21:47:16 ID:YhY6Y3IF
>王室が存在したら

自分たちで葬っておいてこれだからな。
戦後も李王家をないがしろにしておいて
李王家の書物を奪ったり、妄想したりと。
138なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 22:19:20 ID:NGQQfaK1
>>132>>132

>カッコよく泣いてるシーンでも鼻汁がでてるとか、
お前らここにも突っ込んでやれよwwww
139なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 22:21:53 ID:w75Wo9od
日本に引き抜かれた才能ある韓国人漫画家って、
一体何人いるのか、是非教えてもらいたいもんだなw
140なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 22:47:48 ID:ieDIFWjV
>>135
当てになるかどうかはともかく、信じる奴は沢山いる。
141なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 01:51:07 ID:+7O0163C
>>122
パネェっす。

>インターネットマンガの普及なんです
日本にも有るけど、むしろ人気のあるのは文庫化してる。
商売が下手なだけだろjk
142なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 03:20:43 ID:2noSkZ/O
基本芸事って半島でやってても儲からないでしょ
いっつもいっつも捨ててた物を日本が拾ってきては再評価して
その途端ウリが起源ニダ全部ウリが教えてやったニダなんだから
143なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 09:01:41 ID:cbeqI+Xj
世界のマンファ
144なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 15:29:55 ID:u/pi66Ey
2007年位だったと思うが、あっちの書籍のランキングでトップ20のうち15くらいが
日本の漫画でワロタ。多分今でもそのくらいだと思うが。

>>134
その新聞って『漢城旬報』か『漢墟周報』じゃね?
日本と関係が無い・・・・ねぇ・・・w
145なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 16:07:44 ID:FnM9bUlM
宮日本語版は連載された雑誌が悪すぎる
なんせウン(ポ)コなんて名前の雑誌って
向こうの人間誰も気が付かなかったのか?w
146なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 17:40:04 ID:waLBx3x8
引き抜きに乗った作家をバッシングしろよ、
ほんと朝鮮人の思考にはイライラさせられるな。
「連載を切ってよそと握手したのは同族のクズですよ」
147なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 18:39:17 ID:iLyMdw2E
>>146
向こうには相手を社会的に抹殺する死の呪文があるじゃん
「親日派だ!!」っていうのが
コレを唱えると周りの第3者まで思考停止
148なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 18:54:01 ID:dF2v8Z8+
>>1
韓国的には、イチローも米国に引き抜かれたことになるんだろうなぁ。
日本人としては大躍進だと思っているが。
149なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 22:04:55 ID:5ILXZp41
大躍進だと思っていない人もいる。
張本勲(本名:張 勲 チャン・フン)
ま、国技でしょう。
150なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 01:19:18 ID:eHwZajn+
>「でも、さらに深刻なのは日本のマンガ誌による作家の一本釣りと、インターネットマンガの
>普及なんです」と郭編集長は語った。育ててきたマンガ家に日本の出版社やエージェントが
>声をかけ、引き抜くケースが増えているという。「ウチの連載を打ち切って日本で連載を
>始めたという悪質な例もあります」

育てたと言うほどの事をしてないのに、恩着せがましいこと言ってるから逃げられたんじゃねーのか?

つか、東芝の社員を金で引き抜いてアレコレ技術を吸い上げた国が引き抜きの事でグダグダ言うな。
151なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 03:11:03 ID:l5lE+H4x
インターネット漫画の普及ねぇ…
あいつらデータとして入手できるものは無料って感覚なんじゃなかったのか?
とても産業として成り立つコンテンツじゃないと思うんだけど。
152なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 08:16:32 ID:w0I0ldLf
今朝ズームインでやってたわ
「日本の漫画と遜色無い」
つまり要らないっていうことだな
153なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 08:34:28 ID:CEKGhiy3
154なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 09:01:43 ID:agCW0/27
>>146
なあに、悪いのはいつでも日本という発想ですよ
155なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 09:06:35 ID:NlwO0gXu
テコンXはウケたww マンファって日本の漫画のパクリだろ?
そして新聞の「挿画」がルーツということで起源を主張。
156なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 09:34:56 ID:Bw/T+onY
157なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 09:50:27 ID:YlzxI8yv
韓国で連載していた在日韓国人の漫画家は利益がほとんど出版社に流れるから連載を打ち切ったと言ってた。
日本でも出版社の搾取が問題になったけど、それよりひどいってどんだけ……。
158なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 11:36:03 ID:eXeZsbn0
韓国のごり押し漫画家のことか
読みにくい下手くそな上にパクリで人気もないのに雑誌載せてるといういらんわ
159なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 11:37:58 ID:yqz+5loq
韓国漫画家確かに増えて来たけど、どいつもこいつも同じ絵柄ばっかやん
160なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 12:00:53 ID:SDC8TGc8
そうねへたくそな
エロ漫画日本で描いてるねw
161なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 14:55:50 ID:3vU8Xalc
現在ある漫画で、手塚治虫の影響を受けてないものがある訳ねーだろw
無理に差別化を図るのは結構だけど、故人の業績にまでケチつけるとはいただけないな
マンファとかいうブランドを立ち上げたいならそう言えよ
歴史とか強調する必要はねーだろ
162なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 15:09:10 ID:iQhfXXlE
まんふぁ(笑)
163なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 16:32:29 ID:bu5GWbAr
100年の歴史ってのは、日本と併合してからの歴史って事だが…
164なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 17:10:51 ID:hqdkNj5V
今に朝鮮人は漫画も朝鮮がルーツとか言いだすな
165なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 18:29:15 ID:cl4Bx/Hp
>>152
そう台本に書いてあったんだろw
166なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 20:17:59 ID:Ai3YoL2u
内容は100%マンガ
日本の右開きを左開きにしただけ

例えば自動車のハンドルを左右に変えただけで
自国の名称を無理やり世界に広めようとしている愚かな行為
167なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 20:22:53 ID:H4QqNy57
IQジャンプって何だよww完全に週間少年ジャンプのパクリじゃねぇかwww
168なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 20:43:28 ID:GmpQsPR2
まんふあイラネ
169 ◆newsSM/aEE :2010/08/31(火) 20:47:11 ID:Yfwxe/PO
スレタイだけ見て反応してみる。

>編集長「日本の引き抜き」

ハァ( ゚д゚)?






                       ( ゚д゚ )
170なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 20:59:12 ID:eXeZsbn0
日本に要らんから
韓国でマンファかいてろ
171なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 21:07:59 ID:7xLuLBMs
この発想だもんなあ。そりゃ
勝手に一家揃って出稼ぎに来といて「強制連行」、
勝手に売春婦が軍について回って「従軍慰安婦」、
自分から助けてくださいと土下座しといて「強制併合」
いまだに日本名を名乗ってるくせに「強制された創氏改名」
になるわけだよ。

とにかくなんでも他人のせい。
172なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 21:10:09 ID:097JbYoW
アメコミと漫画くらい差別化はかれ
何だよマンファって ダンスマソ思い出したわ
173なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 21:10:58 ID:jml+TQSf
引き抜き?

またまたご冗談を
174なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 21:19:08 ID:VCEB7Wda
朝、日テレが

国策で大成功・急成長!!
世界規模でマンファ大ヒット中!!

…みたいな腐れプロパガンダを垂れ流してたが酷かったな〜。
日本の電波はここまで買い叩かれたかと。
志ある日本の作家はもっと韓国批判の声を上げて良いと思う。
あいつ等、性根から居直り強盗の害虫だわ。

あと売国民放社員、お前等地デジ化を期に特亜に移民しろや。
175なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 21:27:32 ID:eXeZsbn0
週刊誌にもつまらん韓国人漫画出してんのあるな・・・押し売りだよね
黒神とか韓国人がデビューで連載とアニメ化同時とかあったけどどうなったの
つまらんから見なかったけど
韓国帰れよ
176なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 22:18:02 ID:097JbYoW
>>174
ああ、24時間テレビで
日の丸を修正、消した局な
177なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 01:09:19 ID:lSPSWcNI
引き抜きははない
朝の日テレ録画して見たがむしろ追いつけ追い越せ勢いやんTVでは
>>175黒髪の原作者は親日派らしいよ
178なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 01:21:11 ID:t3BEBXOS
韓国のタチの悪いところは、親日の人間がいても周りが潰す事だよな。
大学教授の人とか可哀想だった。
それも政府ぐるみだから最悪。
179なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 09:04:04 ID:BVPSUHUe
韓国じゃ漫画でメシなんか食えないから
韓国作家が自分の意志でこっちに来てるんだろに

日本が引き抜いたとかどうしても日本を悪者にしたいようだな
180なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 16:11:39 ID:k4UzSIBf
>>174
韓国国内の書店でさえ未だ日本の漫画のが3倍多いのに
大ヒットとか言っててワラタw
181なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 22:43:11 ID:sUjOHSni
韓国擁護派がネタレス以外で全くいないってのも凄いよな。
182なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 23:18:34 ID:98YTlAGD
とりあえず韓国発の日本でヒットした作品とやらを教えてくれ
183なまえないよぉ〜:2010/09/02(木) 20:17:50 ID:TvfvKGk+
トンチャムン


とかマジで言い出しそうで怖い…
184なまえないよぉ〜:2010/09/02(木) 20:58:07 ID:nh91PIsj
177だが
麻生総理の時に日本漫画会館?を反対したやつらにこの前の日テレの番組を見せつけてほしい
だれかユーチューブに頼むorzみせつけてやってくれ
予算割合韓国0.7?
予算割合日本0.01?
でしたっけ
185なまえないよぉ〜:2010/09/02(木) 21:48:21 ID:aIKb7bGA
面白ければどんどん引き抜けばいい
だが、日本国内でももはや飽和気味なのに
わざわざ引き抜くほどの作家はそう居ないだろ
186なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 08:27:07 ID:mhW8EIUU
黒神って面白ろかったか?
187なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 10:18:38 ID:OsDRzKvG
>>184
むしろ、マンガって産業はお役所が絡まない方が成功するって証拠だと思うけどね
188なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 10:44:43 ID:FQVubBlY
>>15
ネトウヨ乙 スペルをわざとらしく間違えるなど本当に卑怯だな

manhwaでの検索結果 約 11,200,000 件 (0.20 秒)
189なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 10:47:11 ID:UI0j7Dy6
マンファ?しらんがな(´・ω・`)
190なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 10:55:01 ID:JB0lfIu2
一昨年の仏ジャパン・エキスポでの出来事

日本の漫画家10人がゲストとして招待される
 ↓
突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
 ↓
ゲストと自称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
 ↓
予想通り、来年度から「コリア&ジャパンエキスポ」に変更しろと騒ぐ。


去年の仏ジャパン・エキスポでの出来事

韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
 ↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
 ↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア/ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
 ↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
 ↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
 ↓
入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww
http://oakgrovepeople.tumblr.com/post/219871232/10
191なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 10:57:00 ID:8V1iXQtY
韓国の絵師や漫画家で、日本で仕事したがっている人は多いらしいね。
あちらでは、きちんと評価されないから。
192なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 11:05:03 ID:HxFWFwbP
>>190
対極図って結構ちゃんと意味があって高貴な紋章なんだろ?
なんで韓国風情が国旗に使ってるの?少なくとも朝鮮発祥じゃないよね
193なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 12:07:19 ID:FRswK7ID
>>191
> あちらでは、きちんと評価されないから。

でもいくら日本で頑張っても、2chやらで「チョンは帰れ」
「パクり民族は死ね」とか煽られるんだろうしどっちがマシなのかな。
194なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 12:31:31 ID:GB8G+kCW
普通に日本人の漫画家だって2ちゃんで叩かれまくるだろw
195なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 16:06:41 ID:FmrZj7sa
>>193
スポーツ界でもちゃんと結果出している韓国人選手は受け入れられているよ。
どんな業界でも自分のやっていることに真摯に向き合っていて
その上楽しませてくれる人は国籍に関係なく尊敬されるよ。
まあ韓国人ってだけで誹謗中傷するやつはいるけどねw
196なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 21:26:03 ID:d/rH6kGb
Boichiは面白い漫画を描くなぁ
絵がちょっとアクが強いけど
197なまえないよぉ〜:2010/09/04(土) 08:30:15 ID:iTU39UJa
>ネットの力が環境を大きく変え、今ではネットデビューが当たり前になった。

これって本当に可能なの?
創作系同人誌読むと、他人にチェックしてもらえば避けられた筈の初歩的ミスがゴロゴロある
誤字脱字とか諺の誤用とかのレベルから始まって
近未来物で日本の原発が10基に 増 え て い る だったり
在日米軍の兵力が10000人に 増 強 さ れ て い る だったり
明らかにきちんと資料を調べてない事がもろバレの作品がいくらでも見つかる
韓国ではこの問題をクリアできるのだろぷか
198なまえないよぉ〜:2010/09/09(木) 22:17:49 ID:WJkecBrZ
日本の漫画は落ち目だからなあ
韓国漫画が日本で評価されないのは
その自らの文化が何の意味を持たないってことが大きいだろうね
199なまえないよぉ〜:2010/09/09(木) 22:22:25 ID:y/T49+WA
いや単純に面白くないからだよ
200なまえないよぉ〜:2010/09/09(木) 22:42:50 ID:j/+EiC9R
アジア通貨危機って・・・そういや昔そういうのあったなあ。

10年以上ジリ貧を続けてただけだろ。
何をいまさら。
201なまえないよぉ〜:2010/09/11(土) 05:09:58 ID:y9QB54TV
絵はうまいと思うんだけど、
ヘタウマってのをわかってなさそう。
202manabu ◆0MNfpQMUag :2010/09/15(水) 01:16:11 ID:6Qdc90/N

 ○ 画伯が読めるのは
(し′マンファのみ!
  ̄
203なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 02:55:52 ID:b7/7JMDy
画伯って東亜板で有名な
朝鮮日報のdo画伯か?
204なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:17:41 ID:KqF7UA6L
韓国の文化に興味はないし
ストーリや絵も好みじゃない

和食の好きな人に無理やりコリアフード押し付けても嫌がるだけだ
205なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 12:33:41 ID:gC1bCXtt
引き抜きならしかたない
206なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 14:09:50 ID:/GnzUULK
黒神とか新暗行御使とかが日本における韓国作家の代表だろ?
この程度の低レベルなやつらなんざいらないって
引抜じゃなくて自分からやってきたんだろ
207なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 14:31:35 ID:iQHnZ0KR
新暗行御使のコンビは今サンデーで連載してるけど
絵は上手いんだけど話が面白くないんだよなぁ

モーニングでやってた李さんちの物語だったかな?あれは面白かった
208なまえないよぉ〜:2010/09/15(水) 20:30:50 ID:G3Qjg4kU
>>206
>>207
韓国の作家ってみんなそのパターンだわ
しかも絵がアメコミの影響を中途半端に受けててクドい
209なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 08:45:49 ID:6iN3UKAZ
上っ面だけ真似るのが韓国クオリティ
210なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 18:55:42 ID:/ORNPBW7
>韓国マンガを下に見る傾向がある日本は壁が厚い。逆に欧米は面白ければ受け入れてくれる

これは絶対無いわ。日本こそ異国のもの大好きで、政治問題があろうが面白ければ
映画でもドラマでも海外の作品がヒットしてるじゃん。日本で韓国の漫画が受け入れられない
のはただ単にレベルが低いから以外の何物でもない。
しかもマンファて…コリアンコミックじゃ駄目なの??
211manabu ◆0MNfpQMUag :2010/09/16(木) 19:25:10 ID:aIcjGxtB

 今、「宮」のドラマをTVでやってますが
 父親が人前でやたら泣き叫んだり、暴力教師や異様に嫉妬深いクラスメート、大騒ぎするマスコミ、皇太子(?)がやたら下品で暴言野郎だったり、おそらく反日的な描写をムリに消していたり
(海外略奪文化財の返還の会話とか、かなり不自然だし…)
 拝金主義的言動も気になるし、なんかアレだな〜

 
 ○ 若者スラングが異様に酷い
(し′これで東方礼儀の国?
  ̄
212なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 21:13:39 ID:HsyUTXer
韓国ドラマ、宮廷で妊婦が叫び声をあげながら出産する描写があったけど、
日本では、ないよね。リアルさを追求してるのだろうけど、引いてしまう。
213なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 21:34:25 ID:Ys7VsGtk
底が浅い
この一言に尽きる
所詮はデッドコピー民族による粗末な国家
214なまえないよぉ〜:2010/09/16(木) 22:01:18 ID:LeRoPMZ5
形式を根っこから変えないとだめだろね
何にしてもパイオニアにならないと大きいのに取り込まれるだけだからさ
215なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 00:06:01 ID:7hl2sbwc
>>214
まあ、それに尽きるだろうな。
多少クオリティが低かろうと、技術的に未熟だろうと
独自性に優れていれば、そこからの評価の仕方もあるんだろうけど
今の状態だと韓国側がどれだけ否定しても「漫画」でしかないし
漫画の文脈でしか評価されないだろうから
作品としてもビジネスとしても今以上の広がりは望めないだろうな。

216なまえないよぉ〜:2010/09/17(金) 18:05:10 ID:WWAaLrvz
日本に引き抜かれたのって誰
217なまえないよぉ〜:2010/09/28(火) 22:32:51 ID:z1FtOa5m
>>157
日本の漫画界は小説作家の印税制度を援用しているから、搾取と言われるほど待遇は悪くはない。
むしろアメリカや韓国の漫画家と比較できないほど、著作権はしっかり守られており、収益は公正に分配されている。
だからこそ重労働でも高収入の見込める職業として多くの才能が集まり、日本の漫画界は比類無き発展を果たした。

218なまえないよぉ〜:2010/09/28(火) 22:40:37 ID:axqTX5CD
韓国人の書いた漫画は日本語が不自由だからすぐに分かる
在日の書いたのだと分かりづらいから排除しづらい
219ライダー ◆teNInROVEE :2010/09/28(火) 22:51:11 ID:OgHtchQH
アホウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220なまえないよぉ〜:2010/09/29(水) 01:08:59 ID:DgUGcvkV
韓国はそこで冷え込んでゆけ
221なまえないよぉ〜:2010/09/29(水) 01:43:52 ID:Y1fDawbl
絵だじゃなく話もパクればいいじゃん、とか思うだろうけど
やつらって「敗者の美学」が無いから、まんまパクれないんだよね
日本の少年漫画って基本的に必ずと言っていいほど主人公が一旦負けるけど
奴等って絶対に一度として負けるのが嫌なんだよ
222なまえないよぉ〜:2010/09/30(木) 14:53:34 ID:6EqT3kgX
話もマネしてるつもりなんだろうけどね
あっちの妙ちくりんなセンスでつまんなくなってんんだけど
223なまえないよぉ〜:2010/10/03(日) 19:01:55 ID:zKEqCMnY
>>142
その通り。
職人たちを差別してきた歴史がしっかりと根付いている。
奈良時代、半島から来日したの職人たちが
日本でのあまりの歓迎ぶりに帰国せず居残ったほど。
「貴族はスポーツすらしない」エピソードはガチ。
地道な努力が必要な芸事は一切むいてない民族。
224なまえないよぉ〜:2010/10/03(日) 19:08:26 ID:VpmBkYnT
なんでも日本のせいにするなw  キチガイ嫉妬民族め

ところで、その大量に日本に引き抜かれた漫画家たちって誰だよ ?
朝鮮人の漫画家が日本のマンガ雑誌で連載しているケースなんて、俺は知らないぞ ?
まさか朝鮮には漫画家が数人しかいないのか ? w
225なまえないよぉ〜:2010/10/03(日) 19:38:48 ID:wl7ZtWYW
漫画の起源は韓国だったのか
知らなかったよ
226なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 18:46:06 ID:ZQIuY/9G
チョンェ…
227なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 18:56:12 ID:2EqBDtLL
>>188
ぜんぜん足りませんが・・・
228なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 19:32:31 ID:cpZCcEhC
韓国の漫画よく知らんけど
日本の漫画に比べてサービス精神が足りないイメージがある

文化的に優れた作品で世界に認められたいとかの
下心が先行してて読者に媚び倒す姿勢が欠けてる感じ
229なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 19:43:25 ID:O/89i5SZ
在日強制連行伝説の正体みたり
230なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 20:01:25 ID:k0iZCTeS
韓国作家が看板級の扱い受けてる雑誌ってコミックヴァルキリーだけだな
でも全部読み飛ばしてる
やたらページ多いけど、エロが薄いしぶっ飛んだ表現も無いし


サンデーでやってるやつは好きなんだけどなー
231なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 20:02:00 ID:IQ+iQq4v
所詮誰かを敵にして憎悪をエネルギーにする方法では限界がある。
剣道や柔道などのように、己の道を究めるという考えに至った日本は素晴らしい。
232なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 20:51:56 ID:jrbKYLbF
テコンドー漫画だと
相撲や剣道や柔道と戦うことになるからかなり不評になりそうだが
日本の武道系漫画でもテコンドーはかませだしwww
233なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 08:43:56 ID:d5Gz4wBS
>>224
サンデーの悪魔の漫画
あとはしらん
234なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 13:19:54 ID:kJtajjWS
絵が上手い作家がいるのは認めるが面白いと思った作品は一つもない
235なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 14:00:06 ID:DqVuVyqY
その絵の上手いのも日本かぶれだしな。オリジナリティが無い
236なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 14:31:10 ID:qvb/63sq
日本のマンガ誌による作家の一本釣り


俺の中では存在感ゼロ
てか知らん
237なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 14:33:35 ID:ShH23t30
マンファってマンガって日本語が嫌だからつけただけで数年間しか歴史ないだろ
238なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 14:35:35 ID:vSENcrMl
1本釣りするのは勝手だが、そのせいで連載誌を買わなくなったのも事実
立ち読みと日本人作家を単行本買いするようになった
239なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 14:42:09 ID:K4qqUrA/
1本釣りっつーか、編集部が在日だらけなんだよ
バクマンにもわざとらしく登場してただろ
順調にTBS化を辿ってるね
240なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 15:07:39 ID:ve2KePh4
韓国って日本よりもかねもってるだろ
サムスンがソニーよりも良い製品を作って大人気だったり
白菜が一個800円もする国だし
241なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 15:09:17 ID:VrfIe/OI
内容次第では古本で買ってやってもいい
しかし、それですら買おうと思わないわけで・・・
242なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 15:32:34 ID:neRM4PMC
韓国の本屋(の漫画コーナー)で客が群れてるのは日本の漫画コーナーばっかりだったぞ。
何かの番組で、日本でデビューした韓国人が、両国の漫画作りの文化的差を訴えてたけど、終始「韓国ではそんなやり方はしない、日本側のやり方は韓国人には辛いから韓国に合わせてくれ」って我が儘言ってた。
243なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 15:49:09 ID:NP2Lbua+
>>230
コミックヴァルキリーって女戦士を虐待して喜ぶマンガ雑誌じゃねえか。 
1号、2号は買ったけど後は辞めた。 
かなり特殊な好みの人にしか売れないよ。イラストで売る雑誌だからな。 
244なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 15:55:34 ID:zetWx2EF
引き抜かれた作家一覧マダー?
245なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 15:59:26 ID:Zm8WydAH
>>197
ネットだとそうたいして資源使わなく済むから、間口が広いだけ。
携帯コミックと一緒。

雑誌も、韓国じゃ「人気が出る>スキャンP2P」の流れで、クレクレが増えたから
違法スキャン公開で業界が潰れかかってる。

これはもう韓国人の乞食気質と日本人のコレクター気質の違いに集約されてるって
答えは出てるけど、韓国に慮って公表してないだけ。

韓国でお手軽なサブカルでもオリジナルな文化を育てるってのは無理なのよ。
この不景気で日本でも困難になってる。
246なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 16:30:51 ID:egLD8YFD
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
韓国が優秀すぎるからに違いないよww
247なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 16:49:54 ID:qUsXdjyR
画力の差はもう殆ど無いぞ
248なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:18:47 ID:ve2KePh4
日本で鬱屈した人生を歩んでいる漫画ばかり書いていたオタクじゃないと
日本で書くのは難しいだろ
海外で活躍できる時点で日本の最低な人生を歩んできた漫画家とは
ランクの違う世界に住んでいるんだよ
249なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:23:41 ID:LdGu3+9N
欧米で売り込む時は日本の漫画を装うんだけどね
サムソンだかどこかが、アメリカで相撲を使ったCMを流してただろ
あれと同じ
なんだかんだいっても日本の漫画が世界一
250なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:28:21 ID:JUXzefck
パチンコ資本で韓国のマンファをアニメ化するニダ!
251なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:29:19 ID:guJ819M1
>>247
画力だけじゃ漫画はどうにもならんのだが
252なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:29:20 ID:ve2KePh4
日本の芸術家でも世界デビューした途端に糞化する場合があるじゃん
あれといっしょで、スカウトされるまでがすごいけど
日本デビューした途端にやる気がなくなって糞化するから
面白くない韓国漫画家が多いんだよ
たぶんそんな力の原理が作家の脳内で働いている
253なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:31:48 ID:1imYvsQt
コピー問題で韓国では市場が成り立たないだけ
254なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 17:44:44 ID:beEdnZVE
>>250
パチンコじゃないが北朝鮮大好き左翼プロデューサーのいる某有名スタジオがつくった、
黒神って先例が……

まあ、あれは内容以前に宣伝の仕方がおかしい。
ファンに韓国旅行プレゼントとかあほすぎる。
作者は韓国人だけど舞台は韓国関係ないのに。
255なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 21:28:37 ID:nPyjO517
>>252
韓国での実績がスゴイなら
韓国での作品が既に日本で出ていると思うけどなw
もしくは、日本の漫画雑誌でリメイクされているとか。

それとも、あなたが言っているような
韓国の漫画家さんの具体的な例があるの?
256なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 21:39:34 ID:sBvoi/YD
朝鮮人は下手にストーリー考えてマンガ描くよりも、
朝鮮ミンジョク自身の日常やその習性をマンガで描けばいい
朝鮮産でこれ以上滑稽で面白いものは他にないんだから

全東亜板住人が保証する
257なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 00:18:02 ID:mvJl6r/+
>>256
それ、嫌韓流じゃないのか?
258なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 12:35:41 ID:SJSzY0Ik
ガンダム種1巻   初動30000 累計71000
ガンダム種死1巻 初動57000 累計80500
ハガレン1期1巻  初動21500 累計65000
ハルヒ1期0巻   初動29000 累計39000
ギアス1期1巻   初動36500 累計62500
OO1期1巻     初動27000 累計50500
マクロスF1巻    初動39000 累計65000
けいおん1巻    初動40500 累計50500

韓国原作 黒神 初動300

↑なにこれ? アニメ化してくれた日本人に土下座しろ
259なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 19:11:01 ID:Y/bwaUym
>>258
業界大手のサンライズでわざわざアニメ化する必要があったのか疑問だな
260manabu ◆0MNfpQMUag :2010/10/24(日) 17:15:29 ID:cW5VszDi

 統計の値は「金額」として視ると、値のイメージが掌握しやすいのですが……


 初動値で大体、3〜4万円と

  ――― 300円 ………


 ○ 遠足のおやつ代くらいか?
(し′
  ̄
261なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 17:43:18 ID:FMfmqkK3
起源の主張とか妙なことやらなけりゃ韓国人だろうと中国人だろうと日本でバリバリ描いて欲しいわ、面白けりゃ人気出るし実力なけりゃ消えるだけ
262なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 17:51:33 ID:3EB/bP7O
ヘッドハントシステムだと
面白い漫画は描けないだろ
アシスタントを経たりよほどキレてる作家じゃないとダメだし
そういうのは文化圏のしばりがあるからな
263なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 18:04:48 ID:DlSHHzb3
サンケンロックはガチでおもろい。
264なまえないよぉ〜:2010/10/24(日) 18:05:51 ID:DlSHHzb3
なぜ暗行御史は失敗してしまったのか
265なまえないよぉ〜
被害妄想乙