【アニメ】アニメ質問状:アニメノチカラ「世紀末オカルト学院」 オカルト題材にコメディーを 元社長の企画が実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★

 話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。
今回は、テレビ東京とアニプレックスの共同企画「アニメノチカラ」の第3弾「世紀末オカルト学院」です。
アニプレックスの藤本昌俊プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。

 −−作品の概要と魅力は?

 魅力は、オカルト的な小ネタをちりばめたストーリーと、振り幅のある監督の演出でしょうか。

 −−アニメ化が決まったきっかけは?

 当時A-1 Picturesの社長だった勝股(英夫)さんがずっと温めてきた企画です。
オカルトを題材にコメディーをやりたいと言っていました。
原作のないオリジナル作品は、時間と労力がかかり、かつゴールが見えにくいのですが
「アニメノチカラ」という素晴らしいチャレンジャブルな枠ができたので、ばっちりだなと思いました。

 −−作品を作るうえでうれしいことは?

 監督(の伊藤智彦さん)は、初の監督ということで経験が少なく、
かつ口下手な方なので、最初は戸惑いましたが、上がってきた映像を見て
予想以上に素晴らしいものになっていたので感動したことですね。

 −−今後の展開、読者へ一言お願いします。

 今後、各キャラクターにスポットが当たりつつ話も進んでいくのでお見逃しなく! 
そして予告編で使われているカバー曲もぜひ楽しみにしていてください。
続編がつくれたらうれしいです。そうなるように皆さんブルーレイディスクを買ってください!!! 
ネットでの評判はいいですが、同時に面白いけどパッケージは売れないだろう……
という批評が多いので大変気に病んでおります。

 ◇主な放送スケジュール

 テレビ東京は月曜深夜1時半、九州放送は月曜深夜2時23分、テレビ愛知は水曜深夜1時58分、
テレビせとうちは木曜深夜1時58分、テレビ北海道は金曜深夜2時、テレビ大阪は金曜深夜2時35分。

まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/2010/08/21/20100820dog00m200053000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/01.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/02.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/03.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/04.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/05.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/06.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/07.jpg
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2010/08/21_3/08.jpg

関連スレ
【声優】高垣彩陽のソロデビュー曲は「世紀末オカルト学院」主題歌
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275918863/
【BD/DVD】ムー監修のオカルト・コメディー、TVアニメ『世紀末オカルト学院』がBlu-ray / DVD化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279018141/
2なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 06:00:14 ID:bkjYbI2h
ストーリーも作画もここに来て急失速してる訳だが。
どうすんだこれ?
3なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 06:10:48 ID:E3x/1NTf
コメディだったのか・・・
4なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 06:18:56 ID:FB8CKMmV
予告編で使われてる曲が週代わりで使われるEDの予定だったのにね。
5なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 06:59:42 ID:mFDGfB0h
で次はなにやるの?
枠は1年だったよね?
6なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 07:16:31 ID:wda9NWkt
ソラノヲトが大コケしたから、もうこの枠消滅するんじゃないの?
7なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 07:34:30 ID:jxFNCgMB
>>4
ガセ
8なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 09:36:33 ID:CtmAnTW5
>>2はもしかして作ってる人ですかw?
原作なしだからストーリーが急失速とか知りようがないと思うが…
ただ「テンポ」が今までの話と比べてちょっと遅くなった気はするけどな
まぁでもまだまだ許容範囲だと思うが
ソラヲトの悲劇だけは避けてほしいと思うw
9なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 09:44:26 ID:UNXmgOfZ
人気出てきた途端にデマ流したりけなしにくる奴らが増えてワロタ
10なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 10:03:45 ID:sFH5MUPU
ところどころ散りばめられているシラケギャグは尺稼ぎじゃなかったのか
このアニメ、ワクワクしたのは第一話のOPだけなんだが…
まぁでも別につまらないわけでもないのでズルズル見てるw

ってか早くBSでもやれ
11なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 10:55:37 ID:sFLSufnB
オリジナル原作って意味ならアニメノチカラ枠はこの作品で終わりだろ?
12なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:08:36 ID:/1dPaKyH
次のこの枠は「おとめ妖怪ざくろ」だからな。
しかも結構良さそうだから困っちゃうw

>>8
原作有ろうと無かろうと、つまらなくなったら失速では?
13なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:11:17 ID:FyfF/UuD
具体的にどうつまらんの?
14なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:20:21 ID:j9QxBpIQ
てか早く文明をあの携帯で写真撮れよ、それで全て解決だろ?
15なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:23:16 ID:A5w20iaX
マヤのムチムチボディー
エロすぎる
16なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:32:32 ID:tRkxrCp9
つーかソラノヲト本当につまらなかったか?
俺はあれもナイトレイドもこれも全部面白いんだが

あ、でもおもらし回は本気でどうかと思った
17なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:04:07 ID:6a4Z1xZD
>>16
ソラノヲトは個人的には大好きですよ
1話OPでのワクワク感は異常なほどだったし
何で売れなかったのかわからないレベル
ナイトレイドは知らん
18なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:13:36 ID:IZ/jp1f3
亜美の友達回でマヤの了見の狭さにガカーリした
相手を気遣ってわざとビックリしてやるぐらいの器量を見せろよ
主人公なら
19なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:15:05 ID:SrC4gIJB
コメディとしては失敗作だと思う
20なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:54:52 ID:1rKkS0HT
>>2
一話、二話がよかっただけに残念。
グダグダと日常描写ばかりでつまらん。
21なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 13:35:34 ID:O8uKguMP
モスマンやらチュパカブラと戦うのが日常ってヤだな
22なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 13:48:13 ID:H/C9V/V2
こういうアニメって製作陣全員がこの手のネタに詳しくないと上手くいかないからな。
なかなかむずかしい事に挑戦してるよ。
23なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 13:50:32 ID:MnnH/QX7
これは主人公の顔が怖すぎるから
宣伝しても売れないと思う
24なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 14:01:11 ID:yOICdNyG
子安は相変わらずいい味出してる
25なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 14:13:53 ID:IuOO02qU
>>20
線香の悪口はやめてくださいw
26なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 14:25:32 ID:LnBF4yTu
チュパカブラ見ても驚きもしないんだもんなぁ。なんか色々と駄目すぐる。
27なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 15:21:45 ID://svwPme
>>17
キャラデザがあれじゃなかったら
もうちょっと違う評価だったかもね
28なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 15:22:29 ID:Uwzd3l+l
>26
既にモスマン見てるからな
29なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 16:08:49 ID:CeSyadb0
ここ二回の亜美との喧嘩の話はいらんよなぁ
オカルトと何の関係もないし、喧嘩しなくたって進められた話だし。
こずえの時は幽体離脱のネタも絡んでちゃんとオカルトの要素はあったのにね。
それと5話以降脚本の作りこみが序盤と比べて雑になってきてる。



まだ見捨ててないんだからもうちょっと何とかしてくれ。
30なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 16:14:46 ID:CaP9f60T
単なる、オカルト現象の紹介アニメ
31なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 16:31:53 ID:CtmAnTW5
>>12

だからテンポの話は俺も言ってるじゃん
こいつはストーリー全体の中で失速って言ってるからよくわからん
32なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 16:52:17 ID:derC120q
コメディとしてもオカルト物としてもつまらない
33なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 17:06:15 ID:IuOO02qU
ソラヲトと線香の敗残兵どもが
うぜいな。
まぁ、これもどのくらい売れるか読めないが。
34なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 17:13:01 ID:BAfTIP+6
脚本がgdgdでつまらん
35なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 17:46:04 ID:WKxl+Upd
こんな詰まらない物ばかり連発してるからバクシノチカラとか言われるんだよw



あと亜美イラネ
こいつがいるだけで不快になってくる
36なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 17:47:36 ID:F5Cp2ctW
このスレ見てると意外と真面目に見ている人が多いと分かる
ナイトレイドより話題になってよかったじゃないか
37なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 17:52:01 ID:wpyrGHRy
JKが主人公なら売れると思う
38なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 18:07:07 ID:dq3xL1VD
もう「アニメノチカラ」枠は廃止決定してるんだろ?
このアニメも可も無く不可も無くといった按配だし、
アニメノチカラって何だったんだろうな。
39なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 20:04:08 ID:UNXmgOfZ
アニメノチカラは儲けすぎたアニプレックスが税金対策に採算度外視して
若手アニメーター育成兼ねてオリジナルアニメに挑戦しただけじゃないの?
不人気で枠消滅するんだと主張する人いるけど最初から3作品の予定だったと考えるほうが自然
第4弾やるならソラヲトの売上出る前に制作発表してないと間に合わない
40なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 20:21:33 ID:R/kjEDzr
>>29
チュパカブラはオカルトじゃないの?
41なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 20:56:03 ID:dLlO7HdY
スマイルはイケメン
42なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 21:10:41 ID:QqoFcFTN
むしろナイトレイドをやった戦犯は誰なんだ
43なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 00:02:59 ID:wda9NWkt
マヤのあの服で、パンツ見えないのはおかしいw
44なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 04:42:26 ID:FURo3XQR
>>39
「まずは」3作品と言っていたので
「最初から3作品の予定だった」というのはそうなのだろうが、
売れなくてもいいみたいに思ってるわけはないだろ
会社なんだからさ
45なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 06:24:42 ID:Ki1XTt8x
人材育成も大事だぜ
短期的な利益ばっか追求してると後々先細るし
46なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 07:18:06 ID:A9Xedf1I
どの作品もコンセプトは悪くなかったんだけどな
それでもオカルト学院は楽しみに見れる作品だよ
47なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 07:28:54 ID:sRh3NzNz
背景だけはアホかというくらいのクオリティ
48なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 07:38:16 ID:GNsI6NpO
「ちゅぱ? ちゅっぱ・・・」「チュパカブラ!」のシーンは笑った。これだけが言いたいんだけの話だったけどな。
49なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 07:47:32 ID:A9Xedf1I
JKが棒で鍵穴開けるシーンが白眉だろう
50なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 08:20:49 ID:PY/ZRa08
普通につまらんですオカルト出てこないし
51なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 12:11:56 ID:a/FYO9Ek
>>17
俺的には1話のワクワク感だけで終わったアニメだった。
52なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 12:27:24 ID:HqwviZbN
先週くらいから見始めたんだが、面白いな
懐かし楽しいB級作品って感じ
53なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 12:44:49 ID:Kd7kcHSw
ぜんぜんオカルトやってないし・・
すごいガッカリアニメ
54なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 12:54:19 ID:fKyi1oXV
>>48
「めがね、めがね」だけが言いたくて2話使って笑ったわ
55なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 13:40:09 ID:EntG51fH
>>50
AV機器板いくといいよ
56なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 17:58:30 ID:sRh3NzNz
まあまあ面白いが売れなさそうだよな。


販売にこだわらないアニメ作って本当に売れませんでたでは・・・
57なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 18:45:45 ID:U79Ll5j2
つか前二つに比べたら凄い無難なアニメで見るき起きねえ
毎回同じ展開だし
失敗でも野心見えたからなソラヲトナイトレイドは
58なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 18:50:48 ID:bUFwFNWN
MMRみたいな感じだったら面白かったのに
なんか幼児向けだよなこのアニメ
59なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:28:00 ID:3+I5JCs9
ソラヲトは作品的には全然失敗じゃねえよ
ABの方がよっぽど糞だったろ
売上は内容に比例しないから辛いところだ
60なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:06:11 ID:W8G9Xm/K
>同時に面白いけどパッケージは売れないだろう……
>という批評が多いので大変気に病んでおります。

そんなこと言ってる奴がいるのかよ、気にすんな…

ごめん、俺もそう思う
61なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 21:32:30 ID:ogawK/Ss
Twitterとか見てるととにかく漫画家の人たちが
えろいえろいと大絶賛してたんだがつまらんのか。
62なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 00:19:58 ID:ZzVnQNrk
自分で見ず、どこの誰かが適当に言った言葉を信じきる者を
大馬鹿者という。
63なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 01:43:20 ID:jtkcoVIQ
ストーリーがつまらないと、たいていキャラが可愛いとか言い出すから、わかりやすい。
64なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 01:44:43 ID:jtkcoVIQ
それでも、文明の道程の回は面白かった
65なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 08:33:24 ID:NW7nD3uu
>>63
当てはまるアニメが多すぎる
流行ってるのも含めて
66なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 08:48:29 ID:mK1OE4Jw
>>65
けいおんみたいにストーリーがおもしろいといいんだけどね。
で、流行ってるのって何?
67なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 09:02:29 ID:ZzVnQNrk
>>64
文明の童貞の回かw

このアニメのオチはどうするんだろうな?
笑いに走るか、シリアスに終わるか・・・
68なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 12:10:16 ID:IPAUIgwu
>>66
どう考えてもけいおんのことじゃん
どっちに対する皮肉か分かりにくいぞ

ただあれは最初から開き直ってるからなんとも…
個人的にはABみたくストーリーありなのに語るべきことがキャラ萌えのみって方が
どうかと思ったり
69なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 13:20:57 ID:Vprb7Jff
チュパカブラに囲まれてヤバイってのが
完全にモスマンの時の焼き直しなんだよな。
二度は飽きる。

臨死体験も一話でやめておけばよかったのに。
後編にまで引っ張る話じゃないだろ。
70なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 03:00:58 ID:/FEbLmr6
発展性のないケチの付け方だ
71なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 06:15:49 ID:qJ1rp6w3
おもしろいアニメでもビデオ買わないのもあったりするが俺は今のところ買うつもりだけど
72なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 06:33:48 ID:LEpnHElF
爆死の糞作品しか作れないのも才能
73なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 09:34:48 ID:iRFgs1Dw
>>20
古今の名作の条件は、スタートダッシュと中盤のキャラ描写の徹底だぞ。
最後など、数話あれば結構まとまる。

無駄に見える中盤のキャラ描写があとあと生きてくるんだよ。
そういう意味では全然問題ない。今後に期待。
74なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 09:38:26 ID:iRFgs1Dw
>>44
角川がどんだけ失敗してきたと思ってんだ。
あたるまでの我慢という意味では、それ位の覚悟はあるだろ。

75なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 14:27:24 ID:FBmg5ol+
>>22
要は駄目駄目ってことですね
76なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 15:09:30 ID:0bgey1n0
なぜメガネはずすとさらにブスにするんだ

メガネはずしたら、美少女にしろよ そのほうが現実にないオカルトだろ
77なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 22:49:36 ID:+zM5hjTa
今期のホラーオカルト系3作(オカルト学院、ゾンビ、ぬらりひょん)の中で一番好き。
78なまえないよぉ〜:2010/09/04(土) 06:30:05 ID:zJs1Wm8g
オカルトという素材は良かったが、調理法がまずかった
79なまえないよぉ〜:2010/09/04(土) 21:50:58 ID:lsgGXtja
>>77
屍鬼もあるぞ
80なまえないよぉ〜:2010/09/10(金) 21:56:45 ID:379qYmBP
あと数話でおわり。ちゃんと終わるかみてみるか
81なまえないよぉ〜:2010/09/10(金) 22:11:41 ID:j+mp3ied
テーマもタイアップもストーリーも普通に作ってるアニメと思うんだが
文句言ってる最近のヲタの嗜好はよくわからんわ
82なまえないよぉ〜:2010/09/10(金) 22:43:36 ID:zIFpy0Hl
マヤちゃんかわいい。もうちょっと着せ替えさせて遊んでくれたら売れただろうに。
83なまえないよぉ〜:2010/09/11(土) 01:15:23 ID:vjFRRwza
名前忘れたけどオチ担当の子がいい味出してる
84なまえないよぉ〜:2010/09/11(土) 01:28:46 ID:G9mvp64q
マヤの顔芸だけで名作の予感。
85なまえないよぉ〜:2010/09/18(土) 01:08:12 ID:tXsdTYfF
マヤの太ももだけで名作の予感。
86なまえないよぉ〜
今期ベストOP