【クリエイター】「マブラヴ オルタネイティブ」などで有名なageの吉宗鋼紀氏、新作発売延期で家と土地を手放す…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
やべえよ……。今日信じられない事が起きた!!! とにかくもう凄すぎて、『君がいた季節』延期の
資金調達のために40年住んだ実家と土地を手放すなんて細かいことがどうでも良くなるぐらい素敵
でしゅごいことが!!!!
http://twitter.com/kycow/status/21503909528

『君いた』延期で家うっぱらってるのに買えるわけ無いっす ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ でもカタログは見てみたいカモ!
会社に送って〜!
http://twitter.com/kycow/status/21841678627
2なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:27:04 ID:YdOHyD8I
家と土地返って来る気がしないでござる
3なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:32:03 ID:H6isyZHK
リメイクか...
4なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:32:57 ID:tOWC9pWj
つまりどういうことよ
5なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:35:03 ID:sCqj3wnf
ドンだけ時間化あってるんだよ
6なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:35:55 ID:VCAReXuD
やっぱ延期したらそれぐらい金かかるよな。
fengがまだ大丈夫なのが不思議なぐらい。
7なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:36:15 ID:vOToO+9J
アダルトゲーム会社の代表取締役が、
新作ゲームの延期資金調達のために40年住んだ実家と土地を手放して、
それがどうでもよくなるぐらい素敵な事が起きた

ってこと?
8なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:37:21 ID:N1LEpGX6
この業界平気な顔して延期し過ぎなんだよ
9なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:40:55 ID:r8Tk9lTw
ん?某出版社からご招待メールでも来たのかな?
ところで、実家と土地を手放したという事は、スーパーカーも手放したのかな?
10なまえないよぉ〜:2010/08/26(木) 23:51:21 ID:9eilTlml
リメイクするほどの作品じゃない気が
11なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:08:29 ID:c8pDvEKc
なんか重厚長大化してるよね、この会社の作る代物。
ずいぶん前から販売本数と開発期間のバランスが狂ってきてるから本当に飛ぶんじゃないの?
12なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:12:59 ID:XCahrcxX
>>11
マブラブが酷過ぎた。
あれ、利益どころか大赤字でね?


ちゃんとプロデュース出来て無かったメーカーの末路だわね。
クリエーター集団としては正解かもしれんが、企業としてはありえない。
13なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:19:39 ID:vvu4eoEY
この業界の奴らには経営学ってもんがないの?
14なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:26:47 ID:4K1WY3Yq
クロニクルはぼった価格

ミラージュで続編出せよ
プロバガンダ通信の絵が好きだ
15なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:43:19 ID:QFtF3yju
君望とマブラヴとオルタだけでも相当儲けてるはずだが何で
16なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:48:53 ID:Xwxglz59
オルタに金かけすぎたんだろ
17なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 00:58:07 ID:ebqzFmt5
代表が家売ったりしたら不安だろうなぁ
18なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 01:05:20 ID:WgkxV0Za
>>15

十年でそれだけだろうが。スタッフ全部で5人ぐらいだったらギリギリ養えるだろうけどな。

この種のエロゲメーカーはマネジメント力が欠如してる会社が多い。
計画通りに仕上がらないで延期を繰り返すか、
アーベルみたいに未完成品を出して信頼失うか。
19なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 02:54:50 ID:3g4phPvj
特に万本単位の商品だとパッケージを倉庫に保存しておくだけでけっこう金かかる。
あと金を出すクライアントとかいる場合だとクライアントに延期の理由説明や資料作るのにも時間かかったりする。

ただアージュとかだとグッズはメディアミックスで版権だけでもくっていけると思うんだけどね。
あそこってサウンドやシナリオとか細かい部門もかかえているんだっけ?
オルタのアニメ化の権利をエサにどこかの出版社あたりから出資してもらえれば、
こんな事態にはならないと思うんだけどね。
(でも実際は転居のネタとかいうオチで新作の利益で新居買うとかいうオチかもしれないな。)
20なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 03:15:40 ID:jxFNCgMB
アリスソフトの新作、出来が気に入らないってんで
一年近く伸ばしたんだっけw
21なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 03:52:17 ID:ilY4W8se
>>20
二十年続いてる大手と比べるのは酷だろう

しかし、家を手放したからナニ?って感はある
「だから延期を攻めないで」って暗に言ってるみたいだしね
元々売り飛ばす予定の家だったのかも知れんし、大体売ろうと思っても即買い手が付くものかよ
22なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 04:33:38 ID:5kiZfiYT
まぁそりゃあんだけ延期したらコストかさむわなあ
23なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 05:18:34 ID:znBFO4/g
>>19
シナリオは内製
サウンドは外じゃないかな
つーかシナリオが肝だし
24なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 08:27:53 ID:g50cnF6b
>20
アリスはオーナー経営だし、今は息子が二代目だけど、元銀行員で数字からの企業経営見られるし。
25なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 09:14:54 ID:baSuGA6x
>>24
あすこはサラリーマンなみの真っ当な福利厚生があって
しっかり残業代も出るという、夢のような会社だと聞いたが。
26なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 09:30:55 ID:LEvZbpHm
売れるとは限らないから見合わないよ
キャラ変えしてるだけの内容だし
27なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 09:36:58 ID:WgkxV0Za
>>19
>あと金を出すクライアントとかいる場合だとクライアントに延期の理由説明や資料作るのにも時間かかったりする。

ニート丸出しの妄想は痛いからやめた方がいいよwwww
そう言うのは、投資ファンドから出資を受けるようなベンチャーの話。

アージュに金主がいるなんて聞いたことがないし、もしいたんだとしても、このクラスの会社だったらそんなことしねえよ。
28なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 09:39:01 ID:WgkxV0Za
>>20

それは、アリスの看板作品の、陣取り型戦略シミュレーションの最新作だから。
アリスにとってのドラクエみたいなもんだよ。
アリスは他の作品は定期的に出してる。
29なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 10:55:03 ID:9sfXMeZ7
トータルイクリプスだの戦術機だのってのだけじゃ、
会社の維持はできないんだな。
30なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:29:53 ID:PRl1vJhF
>>20
あそこは金も実績もあるからな。>アリス
戦国ランス発売のときは、発売(12/26?)から1週間たらずの期間だけで
その年のエロゲ売り上げランキングを掻っ攫っていったから。
31なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:46:44 ID:3auJXxiY
>>20
それで責任感じて開発部長引継ぎとかやってました。
それでもまんくちゅ・易しくした大帝国・ランス8と、
逸頃出すとか言えるくらいまだ安定してるんじゃないかな。

新開発部長に変わってからはコンシューマで出せそうなのはリメイクもしていくらしいですし。
32なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 11:51:13 ID:U2n00CTf
正直に資金の出処をかく企業なんて少ないわな。
会社によって千差万別だけど、公的機関はもちろん、実績のある企業なら銀行もいくらか貸してくれるけど、
実際に資金調達で多いのが流通会社からの貸し出し。
ただ流通も無限に金もっているわけではないからクライアント募ってファンドみたいなものを組んでいる。
当然遅れが出ればクライアントの資金回収計画も遅れる。
クレームが流通で止まっている時点では口八丁でごまかせるけど、
それも度が過ぎれば直接どうなっているのかと詰め寄られる。

俺のいた会社の場合は率直に進捗状況を話して3者で改善計画練ったおかげで
開発状況は激変してソフトを発売できたのだが、
クライアントが詰め寄ってこなければあと3年はだらだらと作っていたんだろうな。
33なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:40:05 ID:0z2241Ab
どんどん芝村化していってるのが辛い

イエスし言わないファンにちやほやされる悪ツールすぎるわツイッターは
断ち切って製作に専念してほしいものだが・・・
34なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:51:23 ID:FOU38q00
>12
マブラブ発売前の体験版CDは面白かったのにな・・・
35なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 12:58:17 ID:yAg2PO0k
クロニクルも延期が必要な出来だったのに発売しちゃったね
36なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 13:23:01 ID:GfC+u9Xl
>>33
ガンパレのパクリ作った人間が芝村化って
それなんて呪い?
37なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 13:26:55 ID:85bNpiGL
>>20
アリスはユーザーズクラブも専用特典付けたり
ちゃんと顧客の囲い込みやってきたからな

時代の流れで絵柄があんま合わなくなってきたから
会員は辞めたけど、ランスはいまだに買ってるし
大帝国も多分買う。

問題はGalzoo以降、クリアまでやったのが無いw
38なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 13:28:27 ID:PqzzrDee
すでにオルタ作ってる頃から抵当に入れて予算引っ張ってたとかあったような
ついに、としか
39なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 14:12:46 ID:J+jaFT3s
これはまだ手放してないのかな
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50785469.html
40なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 16:12:07 ID:T+26S9tH
>>33
芝村化フイタ
確かにそうだわ
41なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 16:22:52 ID:NVzfTRD/
アリスは創業当時の尖った作風が好きだったので
今のアリスにはなんも魅力を感じない

尖ったところのない70点作品のストライクゾーンの広さは旨みだけどな
42なまえないよぉ〜:2010/08/27(金) 19:30:49 ID:aJIRGCul
TEのゲームで実家手放すのはわかるがまさか君いたとは
あまり期待はしてないんだが
43なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 02:51:33 ID:E36vxTEt
40年すんだ実家って親が返済終ってたりしないもんなのか?
44なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 02:54:03 ID:6nmjTEV3
アホか
返済終わってるから売って金にしたんだろ
45なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 03:02:53 ID:E36vxTEt
ごめん、家アル中の親が家勝手に担保に入れて借金のカタに
取られた過去があって何か勘違いした
46なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 04:05:00 ID:ENxbNERb
(´・ω・`)
47なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 19:32:11 ID:zPL6bIQf
>>45
俺たちはお前さんの味方だぜ
48なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 20:23:47 ID:UvcbY40Y
ageって姉妹ブランドがいっぱいあって食いつないでるって聞いたけど
49なまえないよぉ〜:2010/08/28(土) 23:02:04 ID:ayuw8wpd
君望体験版やった時はすごいメーカーだと思った。
50なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 20:19:11 ID:a7tTF1qF
マブラヴは哲学
51なまえないよぉ〜:2010/08/29(日) 20:28:36 ID:g0nRUTcL
おや、普通は抵当に入れて金を借りるのが先じゃないのか
もしかして期日までに返済出来なかったのか
52なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 07:10:47 ID:uEQhPQsJ
これだけヒット作を出しといて金が無いとかおかしいだろw
53なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 11:12:14 ID:e4PCHNw+
オルタは作るのにすんげぇ金かかったって話だが
54なまえないよぉ〜:2010/08/30(月) 12:05:53 ID:6okT9DTI
面白いかどうかは人それぞれだが、オルタとefはマジキチ。
テキストアドベンチャーの一つの到達点だわ。
55豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/08/30(月) 23:59:49 ID:1RB+LCU3

マブラヴのアニメ化でも決まったのか? (‘_‘)y−〜
56なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 03:29:03 ID:6B0MC/qz
この人社長?よく自分の財産を売ってまで続けるな。

アメリカの何かのゲーム会社は、前作のファンが予約&入金した金を元手に、
意見を聞きながら開発を進めるようなスタイルを取ってた。
エロゲで出来るかわからんが、お互いメリットがあり、結構いい方法だと思う。
57なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 08:45:41 ID:xqq0q8q6
あれだけ延期するなんて馬鹿だな。
たかがエロゲごときで開発期間をかけすぎ。グランツーリスモでもあるまいし
58なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 12:25:04 ID:6cl0eOAt
短期的な収益は別ブランドを回して稼いでるんでしょ?
59なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 12:34:50 ID:gFWCWjbd
>>55
アニサマで、マブラヴ オルタネイティヴの挿入歌、『Onece Forever』 と 『翼』をJAMプロジェクトメンバーが熱唱したと聞いてやってきましたよ。アニメ化プラグ立った。
60なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 12:44:50 ID:slx91EE6
宝くじ当たったのかな
61なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 12:46:45 ID:slx91EE6
>>57
GTはプロローグで開発費回収済みだからあれだけできる
62なまえないよぉ〜:2010/08/31(火) 20:39:53 ID:nD8JKy8e
エロゲーのソフトメーカーなんて万年ビンボーだから
借金して販売後に借金返済が普通

これは銀行が貸さなかったのが原因だね
今は担保あっても中小企業には金貸さないぞ
63なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 02:28:11 ID:sA+XMypW
オルタとか過大評価のさいたる例
64なまえないよぉ〜:2010/09/01(水) 18:04:37 ID:fFNuV8bB
いいからTEの文庫出せよ
そうすりゃ少しは小銭はいるだろ
65なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 08:59:10 ID:YsaDFvf7
そのTEとか戦術機にのめり込みすぎて、
新作が遅れたんじゃないのか?
66なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 19:20:35 ID:6XXCDrTw
ゲームをプレイすれば人気の高さに納得する。
ゲームをプレイしなければ、単なるロボット戦争もので、宇宙人と戦っていて、日本帝国が焦土と化していて、横浜に国連軍基地があり、なぜか登場人物は美少女が多い(成人男性はとっくに最前線で沢山が散っていて学徒動員)、と勘違いしたままだろう。
人生もったいない。全年齢版が家電量販店のパソコンゲームコーナーに売っているからプレイすれば良い。俺は美琴萌え。
67なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 19:39:27 ID:MqRf+dCP
人件費には金掛かるからなぁ。
家屋敷うっぱらっても社員20人も居れば半年持つかどうか・・・
68なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 20:26:54 ID:UFJklMVS
>>66
マブラブの裏世界編が蛇足すぎてageには見切りつけた
君のぞみたいなのをもう一度出すまで様子見してる
69なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 20:45:01 ID:NS3qNUNu
素直にファイナルエクストラ作っていればよかった
おるたーどふぇいぶる?なにそれうまいの?

つーかなんのためのφアージュだよ
サクッと単発作って資金稼ぎするなり出来ただろ
70なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 21:01:59 ID:BuPVHoRX
>>62
馬鹿か。
中小関係ねぇよ。
エロ会社には金は貸さない。だから流通に借りるやつがいるんだろ。
71なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 21:08:45 ID:vO6DvB6V
>>70
心配しなくても、いまどきどんな中小企業だって銀行は貸してくれんがな。
by エロくない会社の社長の俺

>>56
そういうのは解決法としてはアリなんだけど、そのまま未完成で逃げる例が
過去いろいろあって、事実上のタブーと化してる。
72なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 21:14:05 ID:BuPVHoRX
>>71
お前は何を言ってるんだ?
景気よかろうが悪かろうが、エロ系の会社に銀行は金貸さないのよ。
73なまえないよぉ〜:2010/09/03(金) 23:31:19 ID:J3OsOJ32
>>54
cross†channelと最果てのイマを薦める
74なまえないよぉ〜:2010/09/04(土) 00:15:46 ID:v9LGng8n
マブラブのどこがおもしろいんだ?
ふつうに駄作じゃん
75なまえないよぉ〜:2010/09/04(土) 09:39:53 ID:EYguCG7n
>>56
あほか。 中小零細なんて、社長の資産が最初に突っ込まれるわ。
ホントなんも知らないんだな。
76なまえないよぉ〜
>>71
え、うそ、俺んとこには銀行が金借りてくれって言ってきたぞ?
冷たく、「あーそういうお申し出があったことは理解致しました」
って引き取ってもらったが。

零細だけど金の引っ張り方には苦労し取らんなー。