【映画】「機動戦士ガンダム00」メインビジュアル公開 主題歌はTHE BACK HORN「閉ざされた世界」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
THE BACK HORNが、今秋公開の映画「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of
the Trailblazer-」の主題歌として、新曲「閉ざされた世界」を提供。8月4日にシングルとして
リリースすることを発表した。

過去にMBS・TBS系で放送されたテレビアニメシリーズ「機動戦士ガンダム00」ファースト
シーズンの主題歌を担当していたTHE BACK HORN。今回は監督の水島精二から直接
オファーを受け、「人類の傲慢さに対する警鐘」というテーマに基づき主題歌「閉ざされた世界」を
制作した。

なお、映画はガンダムシリーズの映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来、
約19年ぶりとなる完全新作ストーリー。テレビシリーズの設定から約2年後の世界を舞台に、
私設武装組織・ソレスタルビーイングの最後の戦いを描いたシリーズ完結編となる。

水島精二(「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」監督 )コメント
彼らの鳴らす音は、00にヒリヒリした緊張感を与えてくれる。
TVシリーズの時、THE BACK HORNの音が欲しくて、
彼らの持つ世界が、僕らのフィルムに必要だと感じて、オファーをした。
今回、劇場版制作にあたり、もう一度彼らの音が欲しくて、再びオファーをした。
素晴らしい楽曲が出来て、大きな力を得れた。
最高の形でフィルムに焼き付け、皆に届けねばと強く思った。

松田晋二(THE BACK HORN)コメント
より深い楽曲を作る為には、監督の描く世界観や作品のテーマを理解する事と、今、
自分達が鳴らすべき音をしっかりと見つめる事が大切だと思いました。自分達も新たな
楽曲制作の真っ最中だったので、まさにその二つが科学変化を起こせば自分達にとっても、
監督の作品にとっても大切な曲になると信じて、四人で制作を進めていきました。結果、
出来上がった楽曲は、もちろん納得がいくものになったし、改めて監督と自分達の根本にあった
表現のテーマみたいなものが凄く近かったんだと気付かされました。また、自分達にとって
大切な曲が生まれました。

菅波栄純(THE BACK HORN /「閉ざされた世界」作詞担当)コメント
「人類の傲慢さに対する警鐘」という監督のオーダーをもらった時、人間の身勝手で捨てられ、
殺されている動物達を思い出しました。そして人間同士でも差別があり、悲しい出来事が
たくさん生まれています。この歌詞に込めた思いは、閉ざされた価値観や立場の違いを越えて、
相手の気持ちを理解しようとする、分かち合おうとすることが大切だ、そして僕らにはそれが
きっと出来るという願いです。是非聞いてみてください。

ナタリー
http://natalie.mu/news/33756
http://natalie.mu/media/1006/0624/extra/news_large_gundum_visual.jpg
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
http://www.gundam00.net/
THE BACK HORN OFFICIAL SITE
http://www.thebackhorn.com/
2なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 09:55:19 ID:tpXspZcV
なんだかどれもこれもみんな似たようなキャラだなあ



うんざり
3なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 09:55:59 ID:43SSr3nx
UVERworldとで主題歌2つと言わないと勘違いされるぞ
4なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:00:02 ID:357xxHs0
セカンドシーズンでイノベーター側に寝返って
特攻兵器作った、カタギリがしれっと地球連邦側にいるのが
スゲェ
5なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:10:41 ID:XQ+ZAY7x
これ量子化だかなんだかするから無敵のガンダムなんでしょ
6なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:17:20 ID:27PqDp6R
Oガンダムがファーストそのまんまみたいだったのがビックリだった
7なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:20:59 ID:n5RyRPZI
ここ10年では最高傑作のガンダムだった
8なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:24:29 ID:ItQiGLev
最悪
9なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:30:47 ID:msJhx9Tt
こんなのでも劇場版作るんだ
10なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:31:08 ID:/NAT+9mz
最後は地球になにかを落下させようとして終わる
11なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:35:48 ID:aWresEUP
宇宙船の中には一匹の犬が……
12なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:35:52 ID:BCnTE2+N
>>6
パイロットをアムロの声の人にして(別に途中で変更したわけじゃないが)
それを今作の主人公に倒させちゃうところが最高!
に趣味悪いなぁ…そういう方向でしか「超える」って出来ないもんなの?と思った
13なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:43:16 ID:Qy/vCbKq
こんなのどうでもいいから、さっさとウニコーンの方頼むわ
14なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:48:51 ID:Ru6nqXxh
ガンダムの大安売りはもういいです
15なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:55:02 ID:rHeyhZDO
ウニコーンの方が面白そうだ
16なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 10:57:46 ID:3PaYx2SX
ユニコーンを劇場にしろよ
17なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 11:34:25 ID:lS8pVg5O
海栗コーンもこの一ヵ月後に劇場公開するじゃん
18なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 12:26:22 ID:3t8BehUN
主題歌とイメージソングが違うんだな
19なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:21:02 ID:+Vzy0FC3
00ってホモ好きの女しか見てないだろ
20なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:23:22 ID:+P/zkvyS
>19
そりゃSeedだろ
21なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:43:07 ID:DCu/yprX
なんかもうごく少数の信者がマンセーマンセーしながら「話題になってる!!!!!」ってオナニーしてるようにしか見えないな
アンチですら飽きてる
22なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 15:56:42 ID:FeQbyK4R
>>21
ゼーガペインの悪口はそこまでだ
23なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:09:11 ID:BRXmAkQO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
24なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:11:57 ID:lrpmBEsy
>>20
種よりこっちが腐臭はるかにきついぞ
キャラデザからして腐ってるし
25なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:13:09 ID:4bwlgDaA
ガンダムってついてりゃ何でも売れると思ってんだな
26なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:31:34 ID:Kprddv3Q
実際売れてるもんなw
こんな残念な作品なのに・・
27なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:32:43 ID:nmfEXxXW
人類の傲慢さに対する警鐘っていうテーマがすごいな
期待
28なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 16:37:29 ID:43SSr3nx
一部の信者でも商売になれば良い
それが少なかったから切られた作品もあるんだよ
何とは言わないが
29なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:10:02 ID:aWGf73gm
> 私設武装組織・ソレスタルビーイングの最後の戦いを描いたシリーズ完結編となる。
2ndの終わりに、これからも武力介入し続けるぜって言ってたけど、戦いやめんの?それともお取りつぶしに何の?
30なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:11:36 ID:4/M0IY3U
曲に期待
31なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:16:39 ID:H5QvghsB
1stシーズンの序盤から中盤あたりは結構好きだったんだけどな
32なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:27:04 ID:WWuqh9Ou
中盤から誰得度がどんどん高くなってったんだよな
33なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:29:20 ID:0V64+KhP
罠が嫌いだった俺はかなしい
34なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:41:04 ID:43SSr3nx
>>29
中華が死んで貧乏になってて組織自体が弱体化してる
多分滅ぶ
35なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 17:43:30 ID:E5kfPa5l
ストーリーが思い出せないな

たしか主人公が前作の主人公に主役の座を奪われて
ラストはスイカバーで体当たりして勝利を決めるんだったか?
36なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 19:01:19 ID:N4G+H+BA
ハサウェイやれよ!ハサウェイ
37なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:26:10 ID:ZYu9NIaw
>>27
「死語の世界「理不尽な死」で売って
トンデモな事になった今期の某作品を思い出しますた
38なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 23:36:04 ID:XLV0WjkD
>>37
00放送中、1期の2話ぐらいからアンチスレッド(失敗を考えるスレッド)に居たのだが、2期の途中で
「我慢してたけれど、もうだめだ(涙」みたいな感じで、すごい勢いでスレ住人が増えていったなぁ

実はABも2話からアンチスレ住人なのだが(苦笑)、10話放送直後とか、まったく同じ感じだったな
「いったい今までの話はなんだったのか…」と洗脳が解けちゃったみたいな人たちが大量移住
マジでがっかりしている彼らを、アンチスレ住人が一生懸命慰める妙なことにw
39なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 01:59:18 ID:SO2CH80L
誰か主題歌についても触れてやれよw
と、数少ないファン(バックホーンの)が言ってみる。
40なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 10:01:57 ID:OMONOsKe
バクホンファンだけど触れなくていいです。
そっとしておいて。
41なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 10:25:24 ID:byjHZrJC
バクホンファンに聞きだいけど単体で聞いて罠良かった?
個人的には00に合わなかった
まぁ、今度で挽回してくれたら何も言わないが
42なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 11:01:31 ID:4rlS9N53
名作ってほどじゃなかったけど2ちゃんでここまで叩かれるほど悪くもなかった
ガンダムってΖの頃から大体こんな感じじゃない
43なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:04:56 ID:O2WRKf4z
個人的には1st、ポケ戦の次に好き


というかガンダムは言うほど名作がないからなあ
44なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:19:50 ID:6gXr583G
情報量が増えてきて作り手が辛くなってきた部分があるからなあ。
特にTBSのガンダムは竹Pの意向で現実の国際情勢をモチーフとして取り込むようになってるから、余計粗が見えやすい。
45なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:21:54 ID:REekQYZF
おや?サジとブシドーが居る?
46なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:24:06 ID:O2WRKf4z
>>44
まあその辺の粗はある程度はしょうがないだろ
ガンダムでそこまで細かいところ突っ込む方がおかしいしな
47なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:42:15 ID:x0oEzU1u
TVシリーズだと初代と∀がダントツ
OVAシリーズは作画凄いけどオチが酷い
48なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:48:26 ID:O2WRKf4z
ターンAは前半は好きだったけど後半がなあ

ロランの言ってることも、人の領土に侵攻しておきながら「同じ人間だろ?優しくしろよ」
と言ってる欺瞞があったから、そこに触れられるのかと思ってたのに
ギンガナムの出現でうやむやにされるし。どうもね

軍人がキチガイばっかだしなあ
49なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 14:06:10 ID:XWwLAcJI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277035
00じゃないガンダムとバクホン
50なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 16:27:00 ID:w7RXIIOE
>>41
平成ガンダムに代表される打ち込みキラキラで聴きやすくノリがいい
感じではないからなぁ

イントロのリフから激しく重いバンドサウンドだし。
でも歌詞は間違いなく今ある戦争を歌ったものだし、クオリティは最近の
ガンダムの中でも高い方だと思う。梶浦や石川、西川もいいけど、たまには
ああいうロックバンド然としたサウンドも悪くないなと
51なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 17:13:01 ID:r/MmdKfk
>>42
Zは全然違うだろ
あれはカミーユの内面の物語
「好きさ…、自分の名前だもの」とかはかなり強烈なセリフだぞ

逆に刹那はまるで成長していないからな
52なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 17:15:24 ID:ps7zy9Pw
今回公開された画像に「ガンダム史上最大の敵」が映っているらしいが

要するにあの土星みたいなのがユニクロンみたいに変形して
惑星サイズの「ソレスタルガンダム」になるわけか
53なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 17:21:47 ID:XU5347LO
>>38
お前みじめな奴だなぁ・・・
54なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 17:23:08 ID:MAMuZCX7
いちいちアンチスレ行くくらいならさっさと忘れりゃいいのにな

娯楽作品なんてどんなもんでも楽しんだモン勝ちだぞ。
嫌いで粘着してると楽しめるものすら楽しめなくなる。
55なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 17:54:43 ID:LLt5sw0L
アンチスレの出来事を自慢げに話されてもなw気持ち悪い
どうせ劇場にいかないで、ネットで文句言ってるんだろうなww

ずっとやってろ
56なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 18:14:52 ID:dG6C+x5s
グラハムの新型は出るよな!
なんだかんだで楽しみだ
57なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 19:53:15 ID:rOlNp9fg
>>41
罠、いま聴いても受け付けない?
自分は本放送時に「なんだよ、この合わなさは?」と思ったけど
いま聴いたらダメ評価したことを反省するほど気に入ったよ。

後続のOP/ED曲がイマイチ過ぎたから相対的に評価上がっただけかもしれないけど。
いまは一期最初のOP/ED以外でいいと思うのは二期EDの伊藤由奈だけだな。
58なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 19:55:33 ID:ps7zy9Pw
貧乏姫はもうでないの?
59なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 23:29:26 ID:XWwLAcJI
>>41
「罠」単体で好きだけど、あのEDの絵には合ってない。絵が悪いんだと思う。
もったいない。
60なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 23:43:17 ID:jnGXMPV3
まあな、いろいろ期待通りにならなかったんで
本放映時は愕然としたんだけど
今は劇場版普通に楽しみだ

>>58
出るよ
61なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 23:56:28 ID:N8Edm3W2
xx xx(xxx xxxx xxxxx /「xxxxxxxxxxxx」xxxxxxx)コメント
「在日朝鮮帰化人の子孫達の傲慢さに対する警鐘」という監督のオーダーをもらった時、
在日朝鮮帰化人の子孫達の身勝手で捨てられ、 何の真実も知らされていない一般の日本人達を思い出しました。
そして米国を筆頭とした世界各国に侵食中のアジア系達も白人・黒人達から差別されております。
これについては自業自得は否めませんが、悲しい出来事がたくさん生まれています
この歌詞に込めた思いは、日本独特の村社会の閉ざされた価値観や立場の違いを越えて、
相手の気持ちを理解しようとする、分かち合おうとすることは無理だとわかりながらも、
数十年かけて日本で同化しながら、日本人を駆逐してきた出来事を賛歌する歌です。

もうすぐ日本は私達のモノです。
62なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 00:25:43 ID:/OVgDT4m
え?主題歌はUVERじゃないの?
63なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 01:07:09 ID:yB74apx0
>>58
ブレイブだっけ?
ぶっちゃけダサいよ(特に頭)
あれなら新型ジンクスの方が全然カッコいい

映画に関しては戦闘シーンだけ頑張ってくれればそれでいいかなと思ってる
シナリオは全く期待してないからどうでもいい
64なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 04:17:02 ID:TVnCjchh
THE BACK HORN?聞いたことないな
65なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 04:32:04 ID:W74RecnL
並べるとわかりやすいな
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1277476107589.jpg
66なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 20:44:05 ID:MQ/stJOY
>>63
いや、シナリオをきちんと作ってくれないと最初の10分で席立つよ。
「00」の二期なんてストーリーが破綻しまくって見れた物じゃなかった。
そういや劇場版作るために当初の予定から変えたせいとか言われてたなぁ
67なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 20:48:15 ID:W74RecnL
個人的な意見を言わせてもらえれば
破綻はしてなかったように思うが

別のガンダムとお間違えか
68なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 21:21:28 ID:meMExeMJ
チート粒子パワーでみんな助かっちゃった
おめでとうおめでとう
69なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 21:40:15 ID:W74RecnL
あれは元々説明されてたGN粒子の効果だからなあ
70なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 23:47:46 ID:HfwxEnkh
TV版見た人に聞きたいが、オススメできるポイントってある?
俺はたまたま見たのが2話で、例の「俺がガンダムだ!」で、それ以上見る気が失せたが。
71なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 23:52:01 ID:W74RecnL
>>70
それだと何を言っても無駄じゃね?
72なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 01:51:59 ID:2CZSYJVj
第1期のちょうど半分までは見ておいたほうがいいと思う。
ガンダムと太陽炉の運用を中心とした独特のメカ描写、ソレスタルビーイングの組織、
各勢力の対ガンダム作戦とそれにからむキャラの絡み合い、
どれも独特の面白さがある。
そこから先は勧めないけれど。
73なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 03:28:47 ID:55mhANaV
>>70
俺がガンダムだ!というのはだな、
何者も寄せ付けない強大且つ絶対的なガンダムの力に
魅せられ、そこに自分の存在理由を見出した
せっちゃんの喜びであり心の叫びであってだな…

彼は自分がガンダムだ、と自己暗示し訴えかけることで
自身の存在理由を、正義を、信じ貫いていけるんだ
74なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 03:44:23 ID:QpT5oixw
自分を救ってくれたガンダムを神格化して
ガンダム=戦争を止めるものと信じ込み、自分もそうあろうとしてた訳だから

1期終盤でそこから脱却したから2期は一度もその台詞を言ってない
戦争根絶を目指すのはガンダムではなく、ガンダムを使う自分だと認識した

だから自分にとって神そのものだったOガンダムのパイロットと会っても
もはやほとんど動揺することもなかった

75なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 08:01:38 ID:VNDCF5GM
グラハムってなんだったんだ
あのキャラ最後までよくわからんかった
76なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 08:48:40 ID:2HEIsoua
中華娘は、きちがいキャラにされてつまらない殺され方したな。
そして主役キャラ達は死なないか、生き返るし。

腐女子に受けるためにシナリオがおかしくなってた。
77なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 08:55:44 ID:8Nwbib7k
>>75
もともとはガンダムに対抗意識を燃やす軍人だったのが
恩人・戦友を殺されて徐々に壊れ、ガンダムと戦うことだけにのめり込むようになった

CBの介入によって人生を歪められたキャラという役割
78なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 09:17:19 ID:55mhANaV
元々おかしい人だったけどねw
あと二期はグラハムじゃなくてミスターブシドーねw
何かジャパンフリークになってるけどもww
79なまえないよぉ〜:2010/06/27(日) 09:18:55 ID:55mhANaV
>>76
釘宮がやったネーナは面白かったな
釘宮役では一番好きかも知れない
80なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 00:37:31 ID:zT0TkgdA
>>75
フラッグにこだわって血反吐吐きながらガンダムと戦ったところはかっこよかった
そこが最高潮
Wのトールギスに乗って戦うゼクスのパクリだけど

ストーリー的に刹那と関係があって戦わなきゃならないやつらが多いから
優先順位の低いグラハムは機会があんまりなくて見せ場を作れなかったって感じだな
81なまえないよぉ〜:2010/06/30(水) 20:52:37 ID:XbgDgrY/
ネタ度はグラハムの方が上だけど、ゼクスの方が圧倒的に格好いい
82なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 03:36:57 ID:RxQ+zgdI
83なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 05:28:35 ID:w8wWk4Eo
まだ上映してなかったのかコレ
もうどうでもいいけど
84なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 05:50:48 ID:8UH5Onmi
小国の姫さんの存在意義がよく分からなかったな
85なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 06:09:48 ID:bw1HGtRk
こんな糞作品観てる奴はガノタじゃなくただの萌え豚流行り厨

ガンダムを語るなゆとり不細工腐女子が
86なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 01:54:07 ID:Xhj9fQKU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1216790
ちゃんと映像を合わせればいいと思う。
87なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 17:28:09 ID:8pzBs/a4
なんかまた随分と骨太のバンド使うな
ウバーみたいにチャラいものかと
88なまえないよぉ〜:2010/07/16(金) 23:14:01 ID:4n2bfMay
89なまえないよぉ〜
オペレーター萌えの俺としては、00のオペレーターの演技は落第点だった。