【漫画】雑誌「コミックバンチ」休刊 → 年齢層を下げて新雑誌創刊へ(10月?秋?予定)― 編集部は「コンシェルジュ」も続行したいみたい ※漫画家のブログより

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
もう報道されていてご存知の人が多いと思いますが、「コミックバンチ」は8/27日売り号をもって休刊となります。
僕が聞いたのは二ヶ月ほど前でしたかね。(中略)

では、コミックスの売り上げはどうかというと、これもしっかり黒字だったそうです。
全体としては堅調だったんじゃないでしょうか。

ただ、まあ、あまり踏み込んでは聞いていないですが、編集を担当しているコアミックスと新潮社の間で
色々あったんだと思います。

でも、円満な解消だと先日のパーティで説明されました(笑)

とりあえず、「コミックバンチ」という雑誌名は新潮社のものなので、それは使用できなくなるみたいです。

現在連載中の作品は一旦バンチでの最終回を迎えますが、秋に創刊を予定している新雑誌に移行を
予定してるみたいですね。編集部としては「コンシェルジュ」も続行したいみたいです。

ただ、これがそう簡単にはいきません。
 
雑誌の対象となる年齢層ももっと若くしたいそうですし、ほとんどゼロから作り上げるくらいの姿勢で臨まないと、
縮小再生産の域を出ないと思うんですよね。
もちろん、今までの読者さんを置いて行くわけにはいきませんし。
「新コンシェルジュ」といった作品が必要になると思います。

まあ他にもいろいろ大人の事情があって、本誌で人気のあった連載作品がそのまま全部移行できるか
どうかはちょっとわかりません。
僕もあまりこういう形での休刊というのは記憶に無いですね。

新雑誌の創刊は十月を予定しているらしいですから、バンチの最終号からの時間的余裕も全く無いです。
(本文一部抜粋)

「漫画家奮闘日記」より引用
http://michihiko.sblo.jp/article/39050199.html
2なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:27:23 ID:vOZY4WLn
>雑誌の対象となる年齢層ももっと若くしたいそうですし

過去の遺物で飯を食っていたのに、やっていけるはずがないだろw
3なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:27:30 ID:5AGswWS5
じゃ、少年パンチでいいじゃん
4なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:28:16 ID:O33g8wii
バンチ→コバンチ
5なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:28:30 ID:6PIL4rnO
>>1
だったら最初からわー太切るような糞編集すんなよ
6なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:34:22 ID:QuCwsoba
ハガレン作者引っ張ってこようぜ
7なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:38:06 ID:gF3DY90u
ラオウ外伝くらいまではまだ良かったが
調子に乗って他の北斗キャラの外伝が乱立して
一気に質が落ちたな
8なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:39:24 ID:n9gBJtE8
あれだけ若手切ってたのに?
ジャンプ黄金期の編集たちだから漫画家なんて切っても新しいのが出てくるぐらいに思ってたのかな
9なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:43:09 ID:oLXMBZdW
初回特典はブルマ とかおまいら好みのロリ漫画雑誌になるんじゃね?
硬派な内容でもキャラはとりあえず女とか。
10なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:45:52 ID:z2KbGGIw
週刊北斗の拳でいいんじゃね
11なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:46:17 ID:048Ghjv9
北斗外伝ていま何作ぐらいでてんの?
12なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:48:30 ID:Mj6eJSVM
年齢層を下げるつっても編集が変わってないんじゃ
どんなのが低年齢にウケるかなんてわからないんじゃないか?

シティーハンターや北斗の拳が今の時代ジャンプに掲載されてたら
「何で青年漫画がジャンプに載ってるの」的に浮きまくると思うんだが
バンチ編集にはその機微が理解できなさそう。
13なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:49:13 ID:GY/I5KIK
どう考えても昔のジャンプ読んでた中年層に支えられて
ここまで生き延びてきたような雑誌なのに
その読者を切るような真似して新規読者を引き込もうとか
ずいぶん冒険心があるというか、無謀というか
14なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:50:15 ID:FP8V3Ob7
コミックパンチィ
15なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:51:47 ID:A+F2rlWh
パーティー・・・だと・・・
16なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 11:52:35 ID:RU87Cwhe
今連載してるのそのままでいいのに
数えたら結構読んでるものが多かった
17衛星軌道中立帯φ ★:2010/06/20(日) 11:55:43 ID:???
寧ろ今だからこそ逆にマーベルコミックみたいなヒーローオンリーな漫画誌を出せばなぁーー;
18なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:00:24 ID:y8wiDpIy
わー太の怨念をここで断ち切るんですね。分かります
19なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:05:27 ID:bXYV0lPe
雑誌が赤で新潮社だけが赤被ってたんじゃないんじゃないかと思ってる
20なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:07:32 ID:gFJTNC33
「とりあえずチョイエロを織り込んどけ」って事じゃね?
21なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:12:50 ID:1XmUkU7L
この人のブログ、なんか見たことがあると思ったら、
雷句の騒動の時に炎上してた人なのね。
22なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:23:19 ID:JzUvqHNy
俺のジュンヤーはどうなるんだ…
23なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:28:38 ID:XyRJ1bhp
>>雑誌の対象となる年齢層ももっと若くしたいそうですし
若年層向けでエロに振れば売上は伸びそうだな、児ポぎりぎりのところで
24なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:30:11 ID:JIZSlloR
広告やメディアミックス的に
忍者漫画や海賊漫画が羨ましくなったんだろ

対象年齢層を下げたいのはいいがそれが可能なのかが
バンチ読者にすら想像が付かないというのが何ともw
25なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:32:28 ID:5tqR/CJd
>>23
それは甘いんじゃね?そこはもっとも競争が激しいところでもあるわけだし、
はたして、新参がどこまでやれるか…。ま、あのバンチ編集部がどんなエロ
をやるかは見てはみたいから、やってはほしいけど。
26なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:44:23 ID:0jyCHtYH
懐古で売っている雑誌が今風になろうとしても無駄だろう
27なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:49:55 ID:o/xhnCU+
>>7
ジャギは個人的にけっこう好きだった。トキのはほとんどただの再録だったけど…
28なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:50:46 ID:QuCwsoba
オッサンメインで一発当てたのに、今更若年層に針振ってどうするん
29なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 12:52:59 ID:jJq2RPC5
コミックバチン創刊!!

編集長「あ?バンチ?シラネーよ」
30なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:02:38 ID:mTEq/K9J
ガウガウわー太を切ってから、見なくなったわ。
31なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:14:12 ID:yChELeFe
レッドいちごくらい思い切ったことしないと、部数なんてそうそう伸びんだろ
32なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:28:40 ID:Zas5R4bP
REDいちごみたいなのは、コンビニにおかれないような弱小がゲリラ戦としてやる分には有効だが、
まがりなりにもメジャーを目指す雑誌がやってもダメ。
33なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:42:53 ID:yHoZ1yia
今の連載全て終わらせたら
新創刊しても今までの読者はついてこない気がする
34なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:48:52 ID:+JloDMRu
北斗修行編が始まるのか
35なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:49:03 ID:OIKCB4qG
もうなんだか美味しんぼ状態のコンシェルジュなんていいだろ
作家なら新しいの描くって気概を見せろや
36なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:51:10 ID:0jyCHtYH
バンチ黄金期
「青年コミック週刊誌最高部数70万部突破!!」
http://tiyu.to/image/news/17_01_24a.jpg
37なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 13:54:19 ID:LWFN2Obp
年齢層下げると言っても、元々オッサン世代を当て込んで食ってたわけだろう?大丈夫なのかね
今の少年誌系だと腐で一発当てないと無理だし、萌え・エロ系は乱立してスキマ無いだろうし
それ以前に対象下げるのに今の連載引き継いだら意味無いしなあ
迷走して即休刊フラグにしか見えないぞ
38なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:01:12 ID:eJde7Kc0
年齢層下げれば下げるほど人数少なくて薄いんじゃないのか? 
コンシェルジェは面白いからどこででも続けてくれると思うけどw
39なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:01:41 ID:caN+UUcT
>>30
同じく
40なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:14:03 ID:9mRnNVvl
>>31
特定アジアを名指しで批判するんですね
41なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:18:07 ID:ENlHTZAh
>>40
ネトウヨなんかボリュームないから
42なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:27:04 ID:dEjnKJJi
いくらなんでも今雑誌が多すぎるだろ。
俺が若い頃なんか、販売されてるマンガ雑誌の名はだいたいソラで言えた。

ipadで書籍が雪崩をうって電子に移行しようとしている。
惨い淘汰の序曲だな。
43なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:28:14 ID:fkys+0lC
>>36
山下たろーだけは読んでなかった
44なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:28:33 ID:yChELeFe
ここから年齢下げると月刊マガジンやヤンジャン系にビッグコミック系の乱戦域に
巻き込まれてさらに死亡フラグへぬこまっしぐらになんじゃね?
45なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:34:45 ID:xWKXzrcT
>>43
あれが一番面白かったぞ。
あの山下たろ〜が海辺で青姦とか笑った。
46なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:39:17 ID:T70Wq/z7
漫画家のテコいれするみたいだな
47なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 14:41:21 ID:Mj6eJSVM
>>42
そりゃお前が種類を知らなかっただけだろw
今はネットがあるから何が創刊されて何が休刊してるか把握が可能なだけ。
人知れず創刊されて休刊する雑誌なんて昔から普通にあった。
48なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 15:02:19 ID:9yzYM/Bp
>>21
冠と仲がいい人だな
49なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 15:10:16 ID:Gm+WRjTy
発行元と編プロの亀裂と訊いて無我とMUJINの騒動思い出した

話題作りの一環で新創刊の際にとだを呼んでてんこ第二部やりそうな予感
50なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 15:12:34 ID:XLAgIAE5
ドラゴンボール ブルマ外伝
51なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 15:54:10 ID:8pXKXT2t
新潮社は本当に色々やってくれるなぁ
小池一夫先生事件もしかり
赤軍派超誤報事件もしかり
52なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 16:13:38 ID:FY0WW+84
次は北斗外伝はもう掲載するなよ
あと戦国ものも全部いらん
53なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 16:36:22 ID:LgF4t/HW
やはり漫画は若者の物だということか

>>20、23
個人的には今の淡白な若者には
エロは、あんまり受けない気がする
54なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 16:41:30 ID:fkys+0lC
個人的には今の若者は、ネットや濃いエロマンガもあるし、
微エロは
55なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 17:47:38 ID:m0OZky6r
週刊少年ばんがいち
56なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 18:18:27 ID:VtskKBQt
北斗の拳の外伝って原作者と絵がほとんど異なるよねw
別にそれはそれでいいんだけどw

蒼天の拳は続いてほしいなう。
57なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 18:37:46 ID:P5yuGofM
わー太を切った時点でこの編集部は徹底的に時代についていけてないんだなーと思って切った。
58なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 18:51:50 ID:ENlHTZAh
かじめという怪作もあったのに
59なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 19:19:38 ID:2tCLbuX/
ワイルドリーガー…
60なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 19:32:01 ID:4N/V44ny
もうコミックピンチでいいよ
61なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 19:52:16 ID:YyIFXewR
わー太は移動先でファンにも見捨てられる展開で終わったそうだ
62なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 19:59:26 ID:6PIL4rnO
ファンがどうか知らんが単行本もREXも買ってた俺はちゃんと終わらせたと思ったが?
63なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 21:09:55 ID:XBgdoRvx
>>57
全然今風の絵じゃないし設定は生かせてないし
2chでちょっとツンデレが話題になったぐらいだろ
かじめもそうだったし、ばかってい!
64なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 21:53:04 ID:4ATVi3jy
わー太はなぁ、委員長が切られたのがなぁ。
みさと先輩がもっと魅力的なヒロインなら納得もできたんだけど……。
65なまえないよぉ〜:2010/06/20(日) 22:11:56 ID:5cGlm1oX
青狼記の続きまだー?
66なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 01:45:32 ID:41zgUEhd
角川ですらチャージで大ゴケしたからな。
67なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 02:21:36 ID:tX/RZcla
>>61
そりゃあメインヒロインに現在進行形で付き合ってる男出現、一番人気の委員長√まっしぐらだったのに
なんで最後にメインヒロインが勝つかね・・・
68なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 07:44:38 ID:jQFaLD+8
反日朝鮮ブサイクルーピーカルト工作員きよたろーが立てたケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチス
ロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイドショースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・
奥田碩・御手洗富士夫に認定されますた。
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
69なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 08:10:52 ID:na/GYKG/
年齢層を下げるw
現状は中年ジャンプだもんな
70なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 09:12:01 ID:kSi2NDhn
>あの山下たろ〜が海辺で青姦とか笑った。

たろ〜の奥さんが淫乱なんだよな。
ことごとく「ご自愛承ります」って言ってセックスしようとするし。

船の中で親子が寝泊まりしてセックスした翌日は、たろ〜の子供が「なんか船が激しくゆれてた・・・」とか言ってたし。

「純朴そうなたろーくんが奥さんに強要されてセックスって・・・」って当時バンチ読んで笑った記憶が。
71なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 13:53:30 ID:RdDHE1Gw
コンシェルジュがミスター味っこみたいになっちゃうの…?
72あやめφ ★:2010/06/22(火) 10:18:17 ID:???
読者のみなさまへ

一部メディアで「週刊コミックバンチが休刊する」という報道がなされております。
「コミックバンチ」は、週刊誌としてこの夏にいったん刊行をストップしますが、
これは、新たな“創刊”のためであり、年内には、装いも新たな「コミックバンチ」をスタートさせる予定です。
また、バンチコミックスも継続して毎月新刊を刊行して参ります。
新生「バンチ」の詳細は、今後、当HPなどで随時ご報告させていただきます。
今後とも引き続き「コミックバンチ」をよろしくお願いします。
http://www.comicbunch.com/
73なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 10:20:56 ID:UrVFXcCW
また仕事にあぶれた編プロを雇う仕事に戻るおってことだな。
74なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 10:43:33 ID:GD1jqZsP
ジャンプ黄金期に拘りすぎ、過去の名作に頼りすぎ。
「過去の思い出は美しいままで」って思ってる懐古主義の人も多いことをもっと考えるべきだ。
75なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 11:32:30 ID:44geDXEl
北斗が世界観を変えて大失敗してる時点で結果は見えてただろ
エンジェルハートはそこそこの出来だが、娘と親という関係上
昔のドタバタコメディー感が薄まった上、主役女性じゃハードボイルド感もない
ヤングアニマルみたいにこびた漫画も二、三本あればそれら大御所の好き勝手感も
許されたかもしれないけど、コンシェルジュとか他の良い漫画も地味なんだよね
76なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 12:48:15 ID:1SWJIy0D
>>67
バンチがわーた太切ったのは正しかったってことか
77なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 12:51:10 ID:1n0LrmMd
>36
まるでジャンプだな。
もうジャプンとかにしちまえよ。
78なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 13:02:53 ID:Wi6Ffdo1
この騒動でわー太思い出してブックオフで4巻まで立ち読みした(最終巻は未読)
あっちゃ〜、こっち方面にいっちゃったか〜ってのが正直な感想
最後は見かけたら読めばいいかなって感じ
あれなら遠くない未来に打ち切られただろうな
それとも打ち切られたからああなったのか…
79なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 13:08:02 ID:YodpLhHz
ジョジョの奇妙な冒険外伝 〜ディオその孤高なる血統〜
80なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 13:18:57 ID:il3nIY/s
わー太は編集主導なら委員長ENDだったと思う
作者に好き勝手やらせてダメになった
81なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 15:31:18 ID:tkouDbWJ
不正コピー対策ってことでappleに販売任せといたら
母屋を取られたって音楽業界が嘆いてるのに

今更「好調なapple様に任せておけば大丈夫!電子化で勝つる!」とか
トドメ刺して欲しいのか
82なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 16:22:57 ID:ypGybIjn
年齢層を下げて、か。ボンボン亡き今、コロコロ一強状態の幼年誌に殴りこみしかないな。
83なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 16:32:45 ID:J8dTK+Nh
正直、毎号買おうって思わせる作品がねえ・・・
あと電子書籍で好きなマンガだけ買うのって意外と悪くないと思えてきた
新創刊されてもよほど面白くないと買わないかなあ
84なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 17:22:40 ID:OqBhhvoQ
>>79
第一部はリメイクしてほしいなあ。
本当はもっとゆっくりした展開にするところを前倒しでモンスターバトル展開に
しちゃたカンジでジャンプアンケート至上主義の弊害がモロに出てると思う。
85なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 19:26:36 ID:SSTQJG+G
どう考えても続行されそうなコンシェルジュの作者のブログより、
明らかにヤバげな連載の作者のブログとかはないんかな。
86なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 19:45:05 ID:Ws+m9H4+
とりあえず『殺し屋麺吉』はきちんと最後まで刊行してやってくれや新潮社
もう二度と富沢 順はおたくの社では描かんだろうけどな
87なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 22:43:30 ID:UrVFXcCW
面基地楽しみだったのに、いつのまにか韓国面な漫画描かされてて困ったよ。
88なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 00:40:16 ID:+SRgkxRO
こんな屑みたいな漫画ばっかりで、未だに10万部売れてるのは、逆に考えたら凄いことだよw
89なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 01:48:02 ID:ztF+3z1M
アダルト層がダメだったので低年齢層で…って、昔の特撮番組みたいだなw
1クールもたずに路線変更→子供向けにしたら作品自体が破綻して終了
…ってのが今までの歴史なのだが。
漫画雑誌だから同じにはならないよ。大丈夫だよ!(棒読み)
90なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 19:51:21 ID:Qp6XYWzy
今ごろ、草葉の陰で屈辱erがわめいてそうだな。
91なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:04:36 ID:DJxj8Cjh
わー太はな。作者の描きたいものが必ずしも読者の読みたいものではなかったという。
難しいもんだな。
92なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 20:33:04 ID:sxvHmwEt
作者の描きたいものと、読者の読みたいものが違うこと自体はよくある話。
ジャンプの長期連載なんて、1巻の頃とその後で全く違ったりする。
アンケートで読者の好みの方向を探るのも頻繁に行っているし。

いい編集は、読者と作者の間に立って、作者をうまいことのせて
作者に気分よく書かせつつ実は読者受けのいい方向に持っていくのだろうけど
バンチの編集はその辺が下手だったのだろう。

「アンケートではこういう結果が出てるからこうしないさい!」みたいに
作家性の否定と取られかねない発言でもしまくったんじゃないかと予想。
93なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 21:05:52 ID:PR0GUFM0
作家も老朽化したが編集者がそれ以上に老朽化したということだろ
94なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 22:34:59 ID:uec+IEFY
とりあえずラストに「熱血江湖」を再掲載して貰おうか
95なまえないよぉ〜:2010/06/24(木) 23:22:44 ID:XLV0WjkD

いよいよ「痛快!! マイホーム」第2部の連載開始か…
96なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 00:19:56 ID:8tnqYSd9
(´・ω・`)「魔境のシャナナ」が更にエロく…
97なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 06:36:36 ID:BdOlbqLt
オーレ!とかプルンギルの第二部を
98なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 00:50:34 ID:Xb9Gji+0
>>92
アンケートの結果をマニュアル的に使うのではなく、
ひと工夫ほしいよね。
99なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 00:55:15 ID:Xb9Gji+0
北条司は前から大人の絵はうまいが子どもの絵は下手気味だった。
今は二十代くらいのはずのシャンインやシンホンらの絵が妙にオヤジくさくなってしまった。
漫画家は自分に似た絵を描くとも言うが、ちゃんと描き分けてほしい。
100なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:01:11 ID:8OUFYnrX
シティハンター終盤あたりから絵柄が気持ち悪くなったよな
101なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:04:54 ID:Xb9Gji+0
>>26
このあいだ見かけた表紙も変だった。
シャンインがチュニック風の無地のシャツ一枚をのぞいて80年代の感覚のファッション・メイク・ヘアで登場。
彼女はアラフォーじゃないだろうに・・・・。
もう時代・世代感覚がむちゃくちゃになってるよ!
102なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:15:04 ID:Xb9Gji+0
>>100
彼は基本的に絵はうまいし、きれいに正確に人なんだけどね。
ジャンプはヒロインの目つき顔立ちとかよく泣く性質とか、
なんでも画一的に描かすのがよくないよね。
バンチもそれを踏襲しているようだが、
あまりにワンパターンで型にはまった絵やストーリー展開では退屈。
80年代の遺産を本歌どりしながら縮小再生産して、
あとはパワーのない衰退しかない。
103なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:24:29 ID:8T4dek3M
ヤングマガジンアッパーズという雑誌があってだな。 
全てのマンガが最終回じゃった。
104なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:37:40 ID:RAQ4MZsQ
>>103
RED、飢狼伝、ピアノの森とかは他誌に移って続いただろ
105なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:38:08 ID:Xb9Gji+0
>>101
ケータイやコンピューターやメール等を使ったストーリー・プロットもないし、
ネームに顔文字や今の流行語がまじるでもない。
今時のはやりの音楽や映画やファッションも作中に活用していない。
むしろそれから加速度的に離れていっている。
バイオやナノのテクノロジーも、エコロジーの話も、何もいまどきのことがらをとりあげない。
テーマとしても背景としても80年代に取り残されてしまっている。
106なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:51:16 ID:IslksZj7
年齢を下げるにつれて読者層が少なくなって言ってるのに
何を考え点だか
107なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:54:27 ID:Xb9Gji+0
>>106
今のアラサーやアラフォーだって
同じ時代を生きているんだよ。
ちっとも変化を反映しない硬直性は不自然、不可解。
変化がなさすぎてつまんないよ。
108なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 02:17:49 ID:GJwo4G5Y
なんたら いちご みたいのは出すなよ。
そういうのは1つだけで十分だ。
109なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 02:30:37 ID:IoBTRrX9
あんなのひとつもいらねえよw
110なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 02:38:32 ID:gvcLnYRI
創刊以来義務感で応援したけど
もう再創刊しても応援できん
111なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 02:59:17 ID:bGeX8YxO
どの作家が移動するんだかな?
みたところ、バンチは継続となると・・・
112なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 05:03:20 ID:zmyrCk9i
編集が老人作家に固執しすぎなんだよ
作家の移動いってポジティブにいってるけど、結局目的は作家切りだろ
113なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 06:58:35 ID:6s1QZbdv
BTOOOMは続けてくれよ
114なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 07:15:38 ID:hy/g6uSf
つか、これ完全にガセだろ
115なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 08:18:33 ID:PIG+0+RN
「番外地」が「ばんがいち」になった時の衝撃ったらなかったな。
116なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 02:00:30 ID:nwg1wrAP
エンジェルハートなんかどうでもいいから
アニメなりドラマCDなりで香が2001年以降ちゃんと生きている『シティーハンター』をやってください
117なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 02:59:13 ID:5+L2fKw+
>>1
コンシェルは野暮った過ぎるキャラの制服が浮きまくってて受け付けない。
ユニフォームとかコスチュームとか呼ぶのもどうかと思うくらい。
118なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 07:41:24 ID:o3bpQCZ8
片桐くんは続くよな?
あのほのぼの作品は必要だからなー
119なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 07:51:59 ID:cLMNXG9z
少年向けエロ路線なら、売れるかもな
120なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 10:20:27 ID:+d1I+xcC
個人的には香ではなく牧村兄とのコンビの
ifのシティーハンターが良かった
121なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 10:51:36 ID:KptqKWtD
コミックだけ買い続けてるのが多いな
本誌は載ってない週とかが多いので買わない
122なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 11:14:55 ID:14S24ItB
コンシェルジェは主人公のすかした感じが嫌だ
123なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 11:22:20 ID:BGz1I/Jx
ツンデレ傭兵な海坊主が主役の外伝なんかも有りだと思うんだ
124なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 11:55:03 ID:kWfSPmu6
香タソを足蹴にした報いなりよ
125なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 12:37:07 ID:uetbDXFB
かすみを主人公にしたエロ怪盗物で


あの絵じゃ抜くに抜けないけど
126なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 13:49:16 ID:oOEyy8zP
モヨ子の漫画で発情するやつとかどんだけいるんだよって思うよな
127なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 16:59:40 ID:LBBvcLIY
ギャグ4Cない。それと、ドキュメンタリーほしい。
チャンバラ多いからいらん。
マニアックな作品がない。例えば 駅員ものとか医者とか。警察はベタすぎ。
シャナナとかミキとかを連載させる編集は頭固い。
128なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 17:07:55 ID:LBBvcLIY
MMRをやれば確実に売れる。2012ネタとかで引っ張る。あと青年紙なんだから、普通の主婦が閣僚までに出世するサクセスとかの政治漫画。又はオタクアラフォーの彼女がほしいから努力する話とかほしい。はっきり言ってスポーツ漫画はバンチにはいらんな。
みなカス。
129なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 17:56:45 ID:wxHZrf9l
雑誌新しくしても中身が一緒なら意味ない
年齢層下げるってどうやってやるつもりなんだか
130なまえないよぉ〜:2010/06/29(火) 18:39:46 ID:56ig4C20
トキ外伝の人のちょっと前に始まった新連載が面白いから続けて欲しいんだが。
131なまえないよぉ〜:2010/06/30(水) 11:43:05 ID:lGFD927z
マガジンで巨人の星やってますよね。
新バンチは平成侍ジャイアンツ
132なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 09:32:15 ID:+xOkbr9I
>>117
もとはシンプルながらいかにもホテルのっぽい制服だったのに、
いつの間にか半端にカジュアルな、およそ仕事着とは思えないもねに変わった。
もともと絵も野暮ったいし、絵の人を変えるしかないんじゃないか。
美大出るか中退したような人に描いてもらったほうが
コンシェルジェには栄える。
133なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 11:04:21 ID:2EnbZ8dk
てんぎゃん2、変態仮面2、飛ぶ教室2
このへん拾ってくればおっさんがホイホイされたのに
134なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 20:59:16 ID:XzokGHai
>>123
それは確かにアリだな
135なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 21:03:52 ID:2hZE8R/I
このグロエロ雑誌でどうやって年齢層下げるんだろう
136なまえないよぉ〜
グ・ラ・メ見てたら、いきなりダイの子供だとか話しが進むし、ウッドストックも楽の成長がやたら早いなとか思ったら休刊になるんだ。
コンシェルジュは引き延ばしたいのか、登場キャラが変わっただけで話しがマンネリ化してるので今は見てない。
わー太はREXまで追い掛けて見たけど、最後はう〜ん…って感じだった。
まぁ変にぽつぽつ休載されるよりも月刊化はいいと思うな。
ジャンプSQみたいでいんでない。