【ゲーム/米国】『ファイナルファンタジーXIII』のフリーズ問題をめぐり米国で集団訴訟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
PS3版ファイナルファンタジーXIIIのフリーズ問題を発端に、米国のユーザーがスクウェア・エニックス
とSony Computer Entertainment America(SCEA)に対し集団訴訟を起こしました。

今月2日、カリフォルニア州サンディエゴのDaniel Wolfさんが裁判所に提出した訴えによると、米国で2010年
3月9日に発売されたファイナルファンタジーXIIIは、PS3本体のフリーズや動作不能状態を引き起こし、その
被害は深刻で広範囲に及ぶとのこと。発売日にゲームを購入したWolfさんの本体も、データをセーブする際に
フリーズし、再起動後に故障してしまったそうです。

“被告は自らの欠陥製品が引き起こした被害をはっきりと認識していた”と訴状は主張。SCEAとスクウェア
エニックスが問題の責任を押し付けあっていると指摘し、いずれの企業もPS3本体の修理費を負担することは
なかったと訴えています。

原告は500万ドルを超える損害賠償やその他金銭的援助の支払いを要求。

この訴訟についてスクウェア・エニックスからのコメントはまだ発表されておらず、一方のSCEAは法的事項に
関してコメントを控えると伝えているそうです。

ソース
http://gs.inside-games.jp/news/235/23529.html
2なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:31:49 ID:bwIehhJ4
テスト
3なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:32:49 ID:NCsHVf5J
オトナもゲームするようになったから始末が悪い。
子供頃泣いたドラクエのパスワードを思い出すわ。
4なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:33:27 ID:BljfWhFO
玩具で被害って怪我とかしてないだろ
5なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:34:02 ID:yEyj644l
Xbox
6なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:35:26 ID:74eA8x7A
500万ドルってww
7なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:35:51 ID:ze9IpvU8
ゲームの出来は訴えられても仕方ないレベルだけど

不具合は聞いた事ねぇ 
8なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:35:54 ID:31G46Q7V
やっぱPS3って欠陥品だな
9なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:36:43 ID:/+cgFVi7
すぐ訴えすぎ
10なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:39:12 ID:D8gbgNMj
洋ゲーはバグあって当たり前の仕様なのに、
なぜそっちには文句言わんの?

Fallout3はひどかったぞ。
11なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:40:43 ID:ILhzW5ZL
油田流出海洋汚染の英企業は華麗にスルーする米
12なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:47:05 ID:5ifqcxX2
ゲームなのに必死すぎwww
13なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:47:32 ID:0tkP0CdZ
BPは900万ドルぐらい持ってかれそうだけどね
14なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:47:36 ID:gccRuvMo
まさにアメリカンドリーム。訴えたもの勝ち
15なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:49:08 ID:pTEDj/7r
>>10
ディスクに傷がつくってやつでxbox本体の方で訴えられてたぞ。
16なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:49:11 ID:b8z501rD
海川腹背のバグでPSPの仕様と言い張ったメーカーがあったな
17なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 14:54:54 ID:+r+06hHR
俺もミッキーのマグカップで舌やけどしたけど勝てるかな
18なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:00:24 ID:01C+kBPu
PS3とか糞ハード使うなよ・・・
19なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:01:45 ID:2oRABnbh
ストーリーの出来のほうは訴えないのか
20なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:04:26 ID:fC0REJoe
ソフトのバグで損害賠償が認められたら
ソフトウェア業界大混乱だろ
21なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:05:26 ID:BfYwszDl
なんかへんな使い方してんじゃねぇの?
22なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:12:42 ID:XSaHOoAQ
またジャパンバッシングか
23なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:12:42 ID:mNxzqQ7M
正直アメリカ製のゲームのほうがバグはヒドイんだが
24なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:16:31 ID:j716ANi8
バグ云々じゃなくて結果的に本体がブッ壊れるから問題なんでないの
25なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 15:36:51 ID:RlcPv4JD
スマブラ・・・
26なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:08:29 ID:QYlhwJA4
日本でそんなバグあったか?
あったらもっとすごい事になってた気がするが

それってアメ製特有のバグなの?
27なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:28:28 ID:DdqnA0sa
日本も安く高額訴訟起こせたら
メーカーももう少し紳士に取り組むのではないか
なめられすぎだよね
【家電】パナソニック製の蛍光灯に不良品 自主回収せず個別交換[10/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275615482/
28なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:29:36 ID:xkwxZV4o
ゲーム自体に不満があったけど、今までは泣き寝入りの状態だった

具体的な問題が見つかったから、チャンスとばかりにその不満が一気に噴出したって感じだな
29なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:30:31 ID:KCZQGcFn
流石乞食の国
30なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:37:29 ID:td3B7Zij
>>28
あんたいい人(日本人的な日和頭)だな
100%金がもらいたいから訴訟してるに決まってるだろ
ゲームの出来とか一切関係ない
31なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 16:38:53 ID:/DDWmdIO
5憶とかどんだけwたかだかゲーム機が壊れたのがそんなショックだったのかよww
32なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 17:20:12 ID:uQ0TrlcT
買って2ヶ月くらい部屋の隅に積んでのを、やっと少しだけプレイしてみたが、本当に一本道でワロタwww
そして、オーディンとの戦闘で積みました…
33なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 17:20:57 ID:WPbJG9zW
ソフトウェアが原因でハードが故障ってありえるのか
34なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 17:32:11 ID:ImY1U7Gf
訴えるならソニーじゃねえの
FF13で深刻なフリーズとかあまり聞かなかったが
35なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 17:35:27 ID:DtdS6T94
しかし日本でもフリーズ問題あったか? それとも日本人は泣き寝入り?
今回地雷回避したからわからんw
36なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 17:37:46 ID:8TkwMaZb
その点、箱○のユーザーは純真だね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4005136
37なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 19:00:55 ID:iWvMV/gT
箱○も異常な故障の多さで訴訟起こされたし
これくらいはやられても仕方ないだろ
38なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 19:53:39 ID:ecxq7zC9
つーか今までフリーズのバグ報告は全くなくね?
39なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 20:35:04 ID:zZ6C1VZw
ひんと
 虫獄製
40なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 20:38:34 ID:zZ6C1VZw
亜米利加で、日本に良くない、奇妙な事件が起きたら、
それは.......
  
 ヒント
  
      虫獄製
41なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 21:27:21 ID:zZ6C1VZw
ヒント
  
  コピ−品
42なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 22:15:13 ID:04bwdPvd
どうやったら本体壊せる程のバグが作れるのか、という方が気になるけど。
43なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 22:46:03 ID:UpoV74cW
ゲームが動かないだけならまだいいが
ハードにまで被害が出るなら黙ってられないな
44なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 23:10:26 ID:qu+W4i30
いまさらFFの話題とかどうでもいいね
45なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 23:28:00 ID:DI0fRKe6
お金欲しいだけ


終了
46なまえないよぉ〜:2010/06/05(土) 23:48:49 ID:MsmdR8XP
今まで親米親イスラエルだったトルコが反米親ロシアに転換した
これでロシアの大軍がトルコを経由してハルマゲドンの地へ到達する道筋が出来たわけだ
NPTでも悪の権化と名指しされたイスラエル。もうすぐ、聖書の預言通りイスラエルが全世界の敵となっての最終核戦争が始まる
47なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 00:05:03 ID:Xclt/xap
そりゃFF13が原因ならね
48なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 15:27:43 ID:niWOmIuu
聖剣2とかドラクエ2.3も訴える事できるんじゃね?

おれのプレイ時間返せって

ドラクエ2の濁音には参りました。orz
49なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 16:18:01 ID:KpDfhZiA
ゲーマー側のバックに凄腕の弁護士でもいるんだろう
50なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 16:41:09 ID:5cvad0wk
バグじゃないけど聖剣4の3D酔いによる体調の崩しやすさも訴えられるべきだと思う、子供に悪影響過ぎる
51なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 17:31:47 ID:WdyyYE2Y
米国人は気が短すぎるwww
せめて改良版を無償提供するように働きかけるぐらいにしとけよw
クソゲーで氾濫してるこの世の中、
フリーズなんて珍しい事じゃないだろw
52なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 20:47:51 ID:q4jYdXRG
アメリカ人の民度って言うか脳みその涌き具合を考えて貿易するべきだな

あいつらアホだからもっと単純なゲームお勧めするわ

るーびっくきゅーぶとかwwwwwwwwwwwwwww
53なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 23:33:30 ID:CNSgrkDC
さすが基地外訴訟大国アメリカww
ゲームの不具合で訴えるとかガキ以下だな
54なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 23:51:40 ID:s/hMr+0d
「ゲーム内容がひどすぎる」ってクレームなら、まあ理解できるけどな。
そんなにフリーズなんかあったっけ?
55なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 01:24:01 ID:Amr0ufm6
ハード壊すプログラムとかウィルスでも入ってるとしか思えない
56なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 13:20:10 ID:q44qeDPy
クソゲー買う方も悪い
57なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 13:40:50 ID:UCKN/Hkc
欧米じゃひととおり遊んでから返品できんじゃなかったっけ?
58なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 14:16:39 ID:P8lBbHEi
スクエニはWin版のFFXIでOS破壊した前例があるからなw
59なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 14:35:12 ID:Pz3rU8DQ
本体を故障させるソフトとかあるのかw
60なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 17:29:41 ID:l97GYWy+
ソニーがアメリカの企業だったら訴えてないだろうな。
61なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 19:58:01 ID:P8lBbHEi
>>60
1994年にアメリカでマクドナルドのコーヒーをこぼして
火傷した老人が訴訟起こして64万ドルもぎ取った事あるぞ。
62なまえないよぉ〜
猫レンジが都市伝説だったと、じゃパンで知った