【ゲーム】WIN「A列車で行こう9」と公式ガイドブックがセットになって登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
サイバーフロントは,アートディンクの鉄道会社経営シミュレーション「A列車で行こう9」と,
同タイトルの公式ガイドブックがセットになった「A列車で行こう9 with 公式ガイドブック」を
7月2日に発売すると発表した。価格は1万3440円(税込)。

公式ガイドブックは,エンターブレインより6月25日に発売されるものだ。こちらの単体価格は
1890円(税込)なので,A列車で行こう9(12,390円)と公式ガイドブックを別々に買うよりは,
今回発売するセットのほうがちょっぴりお得な価格設定となっている。A列車で行こう9を
これから始めるという人には嬉しいセットだろう。

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100519050/
A列車で行こう9
http://www.a-train9.jp/
2なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 13:05:36 ID:XVmv9S0j
うんこ
3なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 13:11:15 ID:K8kIocm5
口蹄疫のパンデミックで肉類不足になり
4なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 13:14:08 ID:AJ1cZ0UN
ρ 新しく冒険を始める
5なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 13:34:46 ID:Lr3WUT50
A5からまったく進化していないな。
イラネ
6なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 14:13:23 ID:0eYxnMZr
もっと安ければ試してみたい気もするが。
7なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 16:12:22 ID:WS7yIh08
とんでもなく高いスペックを要求しておきながら、
64ビットOSには非対応ってのは、なんだかなあ。
8なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 17:47:42 ID:PVjDUxks
>>5
どんどん重くなってますw
9なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 18:04:25 ID:dq+N/TOp
ガイドブックより Book of Eternity を頼むぜアートディンクさんよ……
開発再開を……
10なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 19:33:32 ID:xlJ3cR/y
どうせ買ってもまともに動かない
11なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 19:42:39 ID:ZzOHUvRs
快適に動くスペックを教えてくれ
オーダーメイドじゃない普通のPCでも動くのかどうか
corei5がどのくらいすごいのか分からんがそれなら十分動くんだろうか
12なまえないよぉ〜:2010/05/20(木) 21:12:20 ID:pyU7F6sW
推奨環境は公式に書いてる
グラボ書いてないから動くかどうか知らん
13なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 09:15:23 ID:TegHkPpg
そのグラボとやらがどのくらいの性能を要求するのかが素人には分からないんだよ
標準搭載のでもいいのかどうか、それともこういうゲームは拡張必須なのかどうか
14なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 12:57:42 ID:Gls/Iv8e
A9を最初にやった時、これまでのマス目によるレール配置じゃなく、自由に配置できるようになったせいで、
反対側から線路つなごうとすると実は数ドットずれていて連結できません、という事が多発して時間かかった

個人的にはA9よりもDS版の方が好きだな
15なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 16:25:50 ID:01v3kKiz
A4しかやったことないわ
16なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 17:29:36 ID:t+lss6eU
4Gamerのユーザー評価がさんざん杉ワロタ
17なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 18:51:22 ID:tPb3JOsU
3年くらい前のシムシティ4の方がよっぽどグラフィックいいよな。
18なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 18:52:26 ID:tPb3JOsU
調べたら7年前だった。
7年前のゲームに負けてるなんて。
19なまえないよぉ〜
シムシティ4を買うべきだな…