【アニメ】ノイタミナ『空中ブランコ』、「CARTOONS ON THE BAY」で最優秀賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
2009年10〜12月、フジテレビ"ノイタミナ"ほかにて放送された、TVアニメ『空中ブランコ』が、
イタリア・ラパッロで開催された「CARTOONS ON THE BAY PULCINELLA AWARDS 2010」で
「ヤングアダルト向けTVシリーズ部門最優秀賞」を受賞した

TVアニメ『空中ブランコ』の原作は奥田英朗氏の小説「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」
「町長選挙」の3作品(文藝春秋刊)。一見破天荒とも思える治療を行う主人公の精神科医
伊良部と、精神的に病んだ患者たちとのやり取りを綴った爽快傑作小説を原作に、
『モノノ怪』(2007年)の中村健治監督と、橋本敬史キャラクターデザイン・総作画監督が
再びタッグを組み、アニメ化した作品。先だって、社団法人日本映画テレビ技術協会の
「第9回(2009年度)映像技術賞 映像技術奨励賞を受賞しており、国内外で評価される
こととなった。

今回受賞した「CARTOONS ON THE BAY」は世界で唯一、TVシリーズに特化したアニメ
フェスティバル。その中で『空中ブランコ』は、ヤングアダルト(青年向け)TVアニメシリーズと
して、世界最高の評価を獲得した。

なお、TVアニメ『空中ブランコ』は、現在Blu-ray&DVDがリリース中で、2010年4月28日には、
第4巻の発売が予定されている。

◎関連スレ
【アニメ】『空中ブランコ』日本映画テレビ技術協会「第9回映像技術賞」映像技術奨励賞を受賞
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271106217/

◎画像
http://j.mycom.jp/news/2010/04/24/004/images/001l.jpg

◎ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/24/004/
2なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:36:17 ID:x2rP8PWL
2009年10〜12月、フジテレビ"ノイタミナ"ほかにて放送された、TVアニメ『空中ブランコ』が、
イタリア・ラパッロで開催された「CARTOONS ON THE BAY PULCINELLA AWARDS 2010」で
「ヤングアダルト向けTVシリーズ部門最優秀賞」を受賞した

TVアニメ『空中ブランコ』の原作は奥田英朗氏の小説「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」
「町長選挙」の3作品(文藝春秋刊)。一見破天荒とも思える治療を行う主人公の精神科医
伊良部と、精神的に病んだ患者たちとのやり取りを綴った爽快傑作小説を原作に、
『モノノ怪』(2007年)の中村健治監督と、橋本敬史キャラクターデザイン・総作画監督が
再びタッグを組み、アニメ化した作品。先だって、社団法人日本映画テレビ技術協会の
「第9回(2009年度)映像技術賞 映像技術奨励賞を受賞しており、国内外で評価される
こととなった。

今回受賞した「CARTOONS ON THE BAY」は世界で唯一、TVシリーズに特化したアニメ
フェスティバル。その中で『空中ブランコ』は、ヤングアダルト(青年向け)TVアニメシリーズと
して、世界最高の評価を獲得した。

なお、TVアニメ『空中ブランコ』は、現在Blu-ray&DVDがリリース中で、2010年4月28日には、
第4巻の発売が予定されている。

◎関連スレ
【アニメ】『空中ブランコ』日本映画テレビ技術協会「第9回映像技術賞」映像技術奨励賞を受賞
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271106217/

◎画像
http://j.mycom.jp/news/2010/04/24/004/images/001l.jpg

◎ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/24/004/
3なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:36:32 ID:f1hVSvvH
日本人と外国人の感性の違いを思い知らされる。
北野映画の評価とかも…w
4なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:36:57 ID:x2rP8PWL
ミスった
5なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:56:34 ID:Hy/hKLwy
>>3
日本でも賞もらってるし、アニメの評価集めてるブログでも高かったから
北野映画とはまた違うんじゃないかな。
6なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:58:24 ID:M2HbVDxy
萌えと違うところで勝負するゴンゾやよみがえる空を評価してた俺もこれは無理だった
7なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:05:30 ID:YD92aUWV
途中から見だしたけどかなり面白かった。ナベツネの話しは本当良かった。
8なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:07:15 ID:8jHuAGkK
この作品好き
Shangri-laはオチにピッタリだった
9なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:09:00 ID:tHeuCIpR
あの作画に拒否反応する人も多かったかもしれんが
心の病気に焦点を当てた感じが面白かったと思ったよ。
10なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:11:19 ID:urf9Gb/w
やっぱり話として面白いのがよかった
最近のはキャラだけだからな
11なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:12:00 ID:6HKIB31W
こういう挑戦は嫌いじゃないし、内容は楽しめたけど
実写っぽい女が出てくるのがなんか嫌だった
12なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:14:31 ID:gd+Uh/1+
原作読んでたけど、1話の開始10分で挫折した
13なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:41:49 ID:FHbFyG+A
えええ
これ声優オタ腐向け萌えアニメだろ

話まとまらなかったしイマイチだった
14なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:43:53 ID:2fEdclvN
制作のオナニー作品でした
15なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:50:52 ID:txkCQb8Y
EDの入り方が最高だったな
萌え豚には無理そう
16なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:56:07 ID:IJCIdgb9
実写映画の出来が良かったから、
アニメでガッカリした人は多かったはず。
17なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:56:34 ID:3IJpDd3X
原作は原作で面白かったし、アニメは別物としてみれば
また面白かったと思うけどね。
18なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 01:35:28 ID:ldjl/ZXZ
まあ何か変わったものに賞あげたがる人たち向けの作品ではあったと思う
19なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 11:15:53 ID:XBOmpBTh
おまえらのおすすめのけいおん一期は何位だったの?
当然二位だよな。
20なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 11:43:11 ID:HsEIPL9E
憎めない感じだったな
慣れると面白い
21なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 12:15:09 ID:Pd86enC1
今やってる四畳半も賞取れそうかね?
22なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 12:58:48 ID:XtK6FUXM
2話まで見たけどつまらなかったからきったんだが、評判良いなら見てればよかったかなあ
23なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:22:28 ID:4AzjO8yK
>>19
けいおんは作品として取ったのはTAF2010 第9回 東京アニメアワードテレビ部門優秀作品賞のみ
音楽では
レコチョクアワード2009年上半期最優秀新人賞
第24回日本ゴールドディスク大賞特別賞
24なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:23:47 ID:YPajkxxF
後になればなるほどツボにはまって面白かったけど
全てにおいて人を選ぶ作品だったな
ストーリーも演出も作画もどっかずれた感じが良かった
萌えとかバトルとかと全く違ったベクトルで突き抜けてたね
25なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:26:58 ID:5YdbIqNl
面白かったが大人向けだな
子供には退屈だろう
26なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:10:06 ID:C+iC59OC
これ面白かったの?
いつも3話まで観て判断する俺が1話目で即切ったくらい観てられなかったんだが・・・
27なまえないよぉ〜
見ないものは最初から見ないし、
見始めたものは大抵最後まで見るんだが、
4話まで見てこれは流石に斬った。