【アニメ】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破2.22」のプロモーション映像がネット上で公開開始、全部で1分55秒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破2.0」が劇場上映の2.0バージョンからBlu-rayとDVD用に再調整をかけて
デジタルリマスター版「2.22」バージョンとして5月26日から発売されるわけですが、そのプロモーション
映像が公開されました。1Mbpsバージョンと300kbpsバージョンの2種類が切り替え可能で、同時に
15秒版のBlu-ray&DVD CMムービーも公開されています。
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/00_top_m.jpg

なお、今回はWMVやFlashではなく、マイクロソフトの「Silverlight」を使って配信されており、事前に
インストールが必要です。

再生は以下から。

あのエヴァがかえってくる!Blu-ray&DVD発売記念 プロモーション映像
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/dvd/index.html

シンジ
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/eva_ha_02_m.jpg
初号機の覚醒
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/eva_ha_03_m.jpg
全力疾走中の2号機
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/eva_ha_04_m.jpg
使徒時計みたいなマトリエル
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/eva_ha_09_m.jpg
サハクィエル
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/eva_ha_12_m.jpg
CGで描かれてパワーアップした第3新東京市
http://gigazine.jp/img/2010/04/15/evangelion_ha_222_pv/eva_ha_20_m.jpg
※画像一部抜粋

GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100415_evangelion_ha_222_pv/
・関連
【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 NOGUCHI ver.」 5月8・9日に箱根で上映
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270822018/
2なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:08:41 ID:EEZpBzWd
↓結局見てしまう奴隷どもがあ〜だこ〜だと。。。。
3なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:08:42 ID:/9X5lfS0
こんなことやってないと次作作る金が集まらないのか?
4なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:14:12 ID:R1HwcV9o
あーだこーだ
5なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:16:20 ID:pY+JPbpT
こんなことってなんだ?
6なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:20:18 ID:+rJ7vj6J
なんかもうアレだよな、どんどんVerUP版が出るような気がするのは俺だけか?
新劇場版が全て終わる頃にはVerいくつまであがってるんだろう?
いつかきっと、エヴァンゲリオンエンドレスエイ(ry
7なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:22:15 ID:pY+JPbpT
なるほど。
2.00からいくつも出してると思ってる馬鹿がいるわけか。
8なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:25:09 ID:tGm0f767
え、翼をくださいはカットしてくれないのか
9なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:25:36 ID:v37PLzaN
序の時がサントラも含めて多少酷かったぐらいで
破は反省したのか普通でしょ
10なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:31:51 ID:qlGmG/6u
映像は一分くらいか
11なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:32:44 ID:I6Y8lssE
デジタルリマスターって・・・
元はアナログだったのか?
12なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:38:03 ID:v1uLrSBS
最終的には新劇場版BOXセットのVer3.0が出るんだけどな。
TV版BD+旧劇場版BD+新劇場版BDセットでVer4.0
13なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 19:42:24 ID:vf6spOb6
iPhoneみたいに無料バージョンアップならいいんだが
14なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 20:00:35 ID:H09t9jWC
うむ、俺も全4部作コンプリートBOX狙い
あと3年くらい先かなー
15なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 20:04:32 ID:+YRuuSt7
情弱な俺は序の2パターンにほんと驚いた
両方買うはめになろうとは

このビジネスモデルは鬼だ…
16なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 20:25:20 ID:5iLLmMG8
これ3Dにしてほしいな
17なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 20:38:56 ID:GFmKJtYy
でかいテレビが欲しくなるな
18なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 21:36:39 ID:Rlb5BumR
>>6
こーいう手法が違法アップロードや海賊版等の影響で収益が減少の一途を辿る中での
新しいビジネスモデルとなるのなら致し方ないとも思うがな

これが気に入らない層はターゲットからはずれ、熱心に買う少数がターゲットとなる
19なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 21:44:51 ID:VtMLDg8L
序のせいで勘違いされてるけど破は最初から2.22じゃなかったか
20なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 22:01:55 ID:mzyFoisq
え?序って内容違いがあるの??
知らなかった・・・どれとどれを見ればいいんだ?
21なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 23:06:44 ID:v37PLzaN
別に内容違いって程でも無いがな
直ってない作画ミスも残ってるし
22 株価【16】 :2010/04/15(木) 23:48:35 ID:y1c4yCFk
“綾波をかえせ!!”は鳥肌モンだったな〜。
23なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 00:28:26 ID:5L5B+NXK
Flash離れってはじまってんのかな
24なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 00:34:39 ID:hIPY8k/p
25來林檎:2010/04/16(金) 00:35:52 ID:kHSEvbAf
2.00と2.22の違いって何?
26なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 00:50:33 ID:eEcWASIc
0.22違う
27なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 00:51:14 ID:pB9MW26/
>>18
良いこと言った
密林の連中にも聞かせてやりたい
28なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 01:15:24 ID:790u/UkM
早くしあわせは〜聴きたいぜ
29來林檎:2010/04/16(金) 01:21:01 ID:kHSEvbAf
アニメや音楽ソフトもアプリみたいに登録制にして、不定期にバージョンアップするとか?
30なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 03:53:29 ID:GJUs5dWn
>>18
えーと
トランスフォーマー・ムービーは、世界一違法DLされたが、BD、DVDは売れまくりきちんと稼いだ

売れないのは、別の理由
■アメリカでは、CGアトムはガンダムUCやエヴァよりも上。ガンダムUCやエヴァは、全く売れない。
 海外アニメ市場は拡大しているのに、「日本アニメ離れ」が加速し、国内優先の日本アニメはシェアを低下させている。
 まるで、「上陸したP&Gとの国内シェア争いで消耗した花王」や、
「国内での利益に満足し、いざ海外進出しようとしたら流通がなく、外資の資本を受け入れ、事実上外資の傘下になったカルビー」のようだ。
 共通することは、『日本は商品開発力では上回るが、外資とは違い、「商品」と「事業」がリンクしていない』ということ。
 「事業」と「商品」をリンクさせて変化に対応。「事業構造」を変えるうえで「商品」が担う重要性。「世界中で売れる商品」で、「全体の効率を高める」ことを目指す。
 このまま行けば、バンダイは、外資(世界最大の版権会社マーベルまで傘下にしたディズニー)か、商社か、テレビ局か、いずれかの資本を受け入れ傘下になるしかないかもしれない。


 IMAGI社によるCG作品「Astro Boy」(邦題「ATOM」)は、アメリカのDVDチャートで初登場第7位、ブルーレイでは第9位。
31なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 06:28:25 ID:bbzDrv/j
>>30
やっぱP2Pやマジコンって悪くないんだな
32なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 06:33:38 ID:V80mFnqh
劇場で良い席で見た人が勝ち組。

実写も含めて、近年で拳を握り締めて見た映画なんてコレ以外無かった。
33茨木"ダイエット"シンフォニー(81.0kg) ◆8f5aiXx9Mw
>>1
ブルーレイ・DVDのCMひど過ぎるだろ。