【企業】IGポート、通期予想を赤字に修正 テレビ制作の企画中止や版権事業の不振が影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
4月9日、アニメ製作などを手がけるIGポートは、平成22年5月期第3四半期(21年6月〜
22年2月)の決算発表を行った。連結売上高は46億3600万円、利益面では営業損失1億9200万円、
経常損失1億8600万円、四半期純損失2億7400万円といずれもマイナスとなった。

また決算発表に合わせて通期連結業績予想の下方修正が行われた。連結売上高は期初予想の
63億7900万円から59億5700万円に引き下げられ前年比で1割程度減少する見込みだ。さらに
これまで黒字予想となっていた営業利益はマイナス1億8000万円、経常損失が1億5700万円、
当期純損失が2億7000万円となる。

第3四半期までの事業セクターごとの業績では、映像制作事業、版権事業は営業黒字と
なっている。映像制作事業の売上高は33億4450万円(前年同期比13.5%減)、営業利益は
860万円(同96.8%減)である。また、版権事業は『攻殻機動隊S.A.C.シリーズ』、『戦国BASARA』、
『東のエデン』などを中心に4億3570万円(同9.0%減)、営業利益は9350万円(前年同期は
4140万円の営業損失)となった。

一方、マッグガーデンによる出版事業は営業赤字となった。月刊誌18点、新刊コミックス62点を
刊行したが、売上高は7億9770万円と前年同期比で 14.3%減少し、営業損失が3430万円
(前年同期5650万円の営業利益)であった。

業績の修正についてIGポートは、テレビ制作の企画中止や版権事業での計画未達成を
理由としている。新作テレビアニメ企画の急激な減少の影響が、大手のアニメ製作会社にも
及んだかたちだ。特に同社のグループ会社プロダクション I.Gやジーベックは、業界で新規企画の
減少幅が大きい所謂深夜アニメなどアニメファンに向けた作品を得意にしているだけに、
影響が大きかったとみられる。

また、営業利益と経常利益の修正については、自社企画のテレビシリーズ作品の中止によって
発生したプロジェクトの費用増加、版権事業での収益減少に加えて、劇場映画の上映時間
延長などにより製造原価が増大したことを理由に挙げている。

IGポートは業績悪化の経営責任を明確化するとして、IGポート、プロダクション I.G、ジーベックの
役職員の報酬・給与の減額を実施する。業績が回復するまでとして、プロダクション I.G、
ジーベックの役員賞与の全額返上、給与の20%減額を行う。また、IGポートで賞与を
受けている監査役賞与も全額返上し、室長の給与を20%減額する。

さらプロダクション I.Gの制作部を制作1部と制作2部に分けコスト・スケージュール管理を
強化する。プロダクション I.Gとジーベックの拠点を三鷹と国分寺の自社保有建物に集約し、
経費の削減を行う。

IGポートは業界のDVD販売不振などの環境は厳しさを増しているとする。しかし、こうした
市場の変化も前提に、グローバルな展開を目指した中期事業計画を策定中とする。
中期事業計画はまとまり次第開示する方針だ。

アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/2010040901/
IG Port
http://www.igport.co.jp/
2なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 00:14:09 ID:XuyW+5jv
少子化でアニメもゲームも終わりです。

演歌でも楽しもうぜ
そんな時代になりそうです
3なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 00:34:55 ID:gyEyW6lq
平成22年5月期連結業績予想及び期末配当予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100409/67b2mn/140120100408070991.pdf

 平成22年5月期通期連結業績予想の修正(単位:百万円)
        売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株あたり純利益
 前回予想  6,379      69       88    69    1,445円09銭
 今回予想  5,957    △180   △157  △270  △5,654円69銭

 (修正の理由)
  ・映像制作事業におけるテレビ作品の発注元の事情による企画中止、
  ・版権事業における計画に対する収益の減少
  ・映像制作事業における一部劇場作品の上映時間延長等により製造原価が増大
  ・自社企画のテレビシリーズ作品中止によりプロジェクトの費用が増加
  ・連結子会社の繰延税金資産を取崩した

役員報酬・給与等減額に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100409/67b2mp/140120100408070993.pdf

 株式会社IGポート
  ・ 監査役賞与の全額返上・・・監査役3名全員
  ・ 給与20%減額・・・室長1名
 株式会社プロダクション・アイジー
  ・ 報酬・給与20%減額及び取締役賞与の全額返上・・・取締役5名全員
  ・ 給与20%減額・・・執行役員3名、部・室長2名全員
 株式会社ジーベック
  ・ 報酬・給与20%減額及び取締役賞与の全額返上・・・取締役3名

平成22年5月期 第3四半期決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100409/66ivr0/140120100326055708.pdf
4なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 00:43:55 ID:DPnYR9cT
深夜アニメの激減
Dvd市場の縮小
5なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 00:56:11 ID:9lJvxPyu
映画はたくさん宣伝すればそれなりに結果は出るかもしれないが
スカイクロラやイノセンスみたいなアニメ作品をいくら宣伝したって
見る層は限られてるしアニメというだけでも敬遠されてしまう
6なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 00:57:55 ID:0JpavSqS
コンテンツ産業は死ぬのかなぁ・・・?
ジブリやピクサーみたいなファミリー向け大手しか残らないんじゃねwwwww
7なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 00:59:12 ID:NNXQwVLe
宮本武蔵やホッタラケよりはマシ
今からやる映画も全部コケるんだろうな
8なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 01:05:12 ID:uvn5cj8w
ここがヘボイだけ
全体を語る素材にはならない
9なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 01:12:58 ID:v2ttTK2G
君とど、エデン、BASARAとかまあまあ売れてたと思ってたがIGもきびしいのか…
10なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 01:15:16 ID:CmUb3rDe
不況のせい
少子化のせい
・・・

決して自分等の作るアニメに問題があってヒットしないとは認めないw
11なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 01:20:29 ID:ipvNiJVQ
時代のせいにしとけばいいのさ
12なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 01:53:13 ID:aEwg1kJs
チョコレートアンダーグラウンドとスカイクロラで俺の中のIGの評価は地に落ちた。
13なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 01:56:54 ID:geY5a2wS
しょーもない映画作ってるからだ
14なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 02:52:22 ID:MJOlTjnT
ホッタラケかw
15なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 02:53:24 ID:E5slGspp
今までもエヴァのパチンコや映画の版権収入で
黒字って形を整えてただけだからな
16なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 03:47:07 ID:MuOHU8Xy
アップルシードのテレビシリーズの噂あったけど、それかな?中止になったの
17なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 04:49:25 ID:KEabYy/n
少子化のせいって
子供向けアニメとか作ってないだろ。せいぜいエリンぐらいで
18なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 06:07:52 ID:7ZKJiIF7
攻殻3期を出せばいいのに
19なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 07:06:00 ID:wc1dnYiB
>>18
攻殻機動隊sacって1話3000万の制作費が出てるんだぜ
出してた会社のお偉いさんは今はもう役員ではない
その会社もリストラで20%社員削減
3期は1話1600万なら出すだろうがそれで受けますか?

あと赤字になったんなら株主に対して経営責任とれ!
上場してるんなら責任をとれ!
別荘やら不動産やら資産売って特別利益あげて黒字にしろ!
それとも売れない理由があるのか?
誰がその不動産を使ってるんだ?
20なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 07:20:32 ID:Ug1qStqd
やっぱエデンが足引っ張ったんだろwwwww
神山はもう監督やめろ
21なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 07:24:21 ID:Ug1qStqd
>>19
お前株主なの?
22なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 07:24:29 ID:sz2abPfZ
宮本武蔵とスカイクロラは言うほど悪くなかっただろ

最近IGで駄目だと思ったのはホッタラケとエデン
神山枯れたな・・・
23なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 08:22:07 ID:h3gYnHMw
IGも逝くのかと思ったが、意外と財務内容は悪くないんだな
24なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 10:26:17 ID:zxIpSnFw
「自社ビルを建てると〜」ってジンクスはどこの業界もあるけど、
ここも上場するちょっと前に国分寺に自社ビル建てて(上場益の一部で代金を払ったんだっけか)そこら辺で業績が頭打ち。
で今回の赤字転落するちょっと前に武蔵野に土地を買ってる。

ジンクスこわいw
25なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 11:38:42 ID:Gbo+td4R
>>22
武蔵の初週BD販売って数百本だぞ
劇場は勿論DVD/BDでも回収できてない
26なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 11:39:31 ID:Gbo+td4R
IGみたいに普通にアニメ作ってんじゃもう絶対に駄目だ
京アニやシャフト見習え
オタに媚びろ
死ぬぞ
27なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 11:59:49 ID:3CIHL6kB
人狼やイノセンスは確かにクソだと思うが
keyアニメや最近の新房も同じくらいクソだと思うよ
28なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 12:04:46 ID:4okZQVhb
アニメだけに集中して下さい
29なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 12:11:47 ID:Ug1qStqd
>>27
新房っていつ変わった?
昔からあの芸風だろ
30なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 14:14:14 ID:wc1dnYiB
どこもそうだが、スタジオは搾取されて困ってるとか言うくせにちょっと金が入ると
スタッフには還元せず不動産を買い漁るんだよな
自社スタジオはまだわかるが、土地だけとか保養所というなの別荘とか
役員たちの節税と老後のためにだろ?としか思えないんだよな

上場して一般投資家から出資させたのなら責任を持って経営せよ
出ないと権蔵のちょんまげと似たり寄ったりでもしかしたらしたら花屋の方があくどいと言われるぞ
31なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 14:20:40 ID:QuwwRluP
余裕があれば糞な映画でも宣伝打てば客は入るかもしれない
だが余裕がなくなるとそんなものは行かない
32なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 14:29:40 ID:9lJvxPyu
>>29
芸風変わったなんて言ってないんじゃねと突っ込むべきなん?
33なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 03:19:45 ID:cgrREeQh
劇場公開されるアニメ映画「ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻」のBlu-ray/DVD化を決定した。
34なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 12:38:44 ID:EVkIehx5
プロダクションIGとジーベックとグループに制作会社を2社もかかえている意義はなのだろうか。
35なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 12:54:00 ID:0hdFCvyE
よくわからんが金の使いどころを間違ってるんじゃないか?
36なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 13:54:02 ID:wUzTXVDq
2010/02/15付 BDTOP30
26 -- **,299 **,299 *1 宮本武蔵 −双剣に馳せる夢− <初回限定生産>
29 -- **,275 **,275 *1 宮本武蔵 −双剣に馳せる夢−

元どころかスタッフ1人分の人件費にもなってねぇわ....
37なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 16:11:16 ID:NskyttTu
バカボンドやら何やらで武蔵に注目集まってた頃ならまだしも、
何で今更、武蔵映画なんか作ったんだろう?
38なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 16:44:09 ID:cgrREeQh
押井がやりたいと言って金を出すバカが出てきたからこれ幸いとやっただけ
押井がやったのは脚本だけで、監督は西久保。これじゃ売れない
ま、押井の名前で金儲けということ
売れるとか売れないとかここには関係ない
39なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 16:48:58 ID:GDaMrOsF
スポンサーが金出さない限り、もう普通のアニメは作れないよ
40なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 17:33:08 ID:xBtRoQP+
宮本武蔵はわざわざ劇場で見たが、面白かった。
ミニパトみたいなモンだ。まあ、売れないだろうなあ。
41なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 20:09:03 ID:pkgMLEvj
BASARA2期日5だってね
42なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 23:38:00 ID:cgrREeQh
ここは制作費から抜いて稼ぐタイトルと版権で稼ぐタイトルと会社の宣伝塔押井作品で作り方をえげつなく変えるからな
43なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 23:55:49 ID:/dNsYbkd
エデンは大コケだろ、あれは低予算でこそこそやって成功レベルだ
44なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 01:21:24 ID:OHg/+yiZ
>>41
秋までのつなぎで1クールだという見方がある。
そうだとしてもかなりくるしくなるだろうね。
45なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 02:55:18 ID:2mOEmO/x
ここにアニメを頼んだり、コンサルさせたり、講演させたり、上場させたりしてることがちゃんちゃらおかしいんだって
46なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 08:11:30 ID:fbFz+XaM
>>34
元々はジーベックがテレビ中心、
IGが映画中心みたいな感じだったけど
最近はIGもテレビ普通にやるからねえ
47なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 08:24:33 ID:QLu51P3x
売れるかどうかは兎も角、
NHKにチョンアニメ作って身売りするのも有りと言えば有りだ。
税金を浪費する事しか頭にないあの局なら製作費は無尽蔵だ。
48なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 10:46:27 ID:OHg/+yiZ
>>46
両社にそれほどちがいがなくなってきたのだからブランドを統一した方が得策だとおもうのだけどね。
49なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 10:52:30 ID:weGWzIVL
>>48
そこはほら、統合しちゃうとイスが減るでしょ
50なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 13:08:52 ID:fbFz+XaM
>>48
作品の傾向やスタジオの特性がかなり違う
IGはリアル系中心でクォリティー高いのが多くて
萌えアニメなんてやらないけど、
ジーベックは葦プロ出身者が主要メンバーで
クォリティーが高いアニメを作る訳でもないし、
萌えアニメも沢山やる所
51なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 13:30:40 ID:cLwnQFv8
>>50
えっ?
・・・
そんなの別会社である必要全く無いでしょ。
それに

> IGはリアル系中心でクォリティー高いのが多くて
> 萌えアニメなんてやらないけど、

ここ笑うとこ?
52なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 13:58:17 ID:OHg/+yiZ
>>50
小説や漫画のアニメ化をもちこむがわからするとどうなのだろうね。
CLAMP原作のXXXHOLiCなんてその気になればジーベックでも制作できただろうし。
53なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 16:39:39 ID:fbFz+XaM
同じグループだからといってくっ付けた
ハルとゆめ太は完全に失敗してる訳で
54なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 17:00:17 ID:8zQfMtCq
でもIGは拠点を集約してどーたらこーたら云ってるわけで、その理屈から云えば、
両者に明確なビジョン・方向性あるのでなければ、経費削減、密な連携ってことに
なるわけでしょ。
どうなの?
55なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 17:34:28 ID:jyOy6Wci
>>53
くっつけようとしたハルから人が逃げまくったんだからしょうがないじゃん
56なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 17:44:20 ID:X2KN/EzR
「商業主義なんてくそくらえ」とばかりに斜めに構え続けた結果なんだろうな
いつまでも前衛気取りで飯は食えないって事か


エリンの出来の悪さには辟易した
もともと映像化に向いてないんだが、スタッフに博識なものがいない事がよくわかった
(図書館戦争といい、原作の内容からしておかしいという話も…)
57なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 18:43:44 ID:UBbp858q
>>54
どの程度経費削減できるかなんて発表してないし連携云々なんて数値化できないからどうとでもいえるわな。

つーか今回の下方修正は「仕事が無くなっちゃいました」ってことだからさ
TVで放映されるアニメの本数自体が増えなきゃどうにもならないよ

たしか本数のピークは2008年でそれから年々下がってるんだっけか

それにいつか底を打ったとしてもV字回復なんて望めるんかね。
本数が増えていた過程と違ってDVDで制作費回収ってモデルが崩れてるわけだし。
58なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:43:38 ID:PXxCtaCw
本数も制作分数も2006がピーク。
本数も分数も異常に多いのは2006前後の二年くらいだけ。
59なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:46:49 ID:PXxCtaCw
訂正、異常に多いのは2006だけで、その前後は程々程度でした。
放送分数でいえば、2006だけ13万、前後が11万前後。
60なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:14:45 ID:OHg/+yiZ
>>56
エリンもそうだが、NHKのアニメってNHKがふるくさく制作しろと指示しているふしがあるとおもう。
61なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 00:08:51 ID:Sz9HPPKs
ID:OHg/+yiZ
昼夜問わず一日中2chし続けるIGオタも大変だなぁ・・・
ノルマでもあるの?w
62なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 01:08:34 ID:ocdM4pdp
アニメの本数が減っても全く無くなったわけだはないのだから
実力信用があれば生き残ってるはず
中止にされた企画とか碌な内容じゃなかったんだろ
63なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 01:21:31 ID:pSWWiWGY
>>61
つたない日本語だしちょっとあれな人なんだと思うよ
関わらない方が良い
64なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 01:26:34 ID:RhbxTX8O
単純に痔の資金繰りがあまり良くなかったので資本を受け入れて傘下になっただけ
お互いに稼ごうなと言う程度だったんだよ
ビジョンなんてないよ
いしは野望があったろうが
65なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 02:35:40 ID:L9TVOsun
>>56
エリンは監督キャラデザ以外
トランスアーツに丸投げだからそりゃ悪いわな
ちなみに図書館とエリンの監督は同じ
66なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 02:38:45 ID:L9TVOsun
IGスレによるとアニメ制作は一応小幅ながらも黒字らしい
子会社のマッグガーデンが赤字という話
67なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 08:02:57 ID:v/XBdwI5
>>66
>>1読めば分かることをわざわざ
68なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 10:14:21 ID:vJO/ZsBW
>>66
出資してた場合は制作部分だけ黒字なんて切り取った評価してもあんまり意味ないぞ
69なまえないよぉ〜
>>61
ID:OHg/+yiZだが、違うけど何か?