【特撮】「大魔神カノン」、テレビ東京で4月2日25時23分スタート 製作費は映画並みの10億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
1966年に大ヒットした特撮時代劇映画「大魔神」が、テレビドラマとして44年ぶりに“復活”
することが13日、分かった。4月2日にテレビ東京系でスタートする「大魔神カノン」(金曜深夜1・23)
で、総製作費は深夜帯ドラマとして破格の10億円。主人公の女子大生役は、1000人以上の
オーディションから選ばれた女優、里久鳴祐果(りくな・ゆか=21)が務める。

団塊世代のお父さんには懐かしい復活劇だ。あの「大魔神」がブラウン管を通じ、44年ぶりに
目を覚ます。

同作は戦国時代を舞台に、巨大な武神像がにらみをきかせながら動きだし、悪人を懲らしめる
物語で、1966年に3部作として公開された。普段は穏やかな表情の大魔神が、両手のコブシを
顔の前に交差させると、一転して怒りの表情となる“変身ポーズ”は、当時の子供たちの間で流行。
後にパチンコ台としてリメークされるなど、現在でも国民的人気を誇っている。

新作では500年の時空を超え、舞台が悪霊に取りつかれた現代へ。主人公の大学生、
カノンが“祈りの歌”を歌い続けることで、眠っていた大魔神が覚醒し、悪と対峙する。

撮影には7カ月かけ、昨年12月にクランクアップ。敵役をCG映像で描くなど最新鋭の技術を
駆使し、総製作費は映画並みの10億円を投入した。通常の深夜帯ドラマは1話当たり
700万円程度だが、今回は4倍近い金額をつぎこみ、全26話の大作を完成させた。

映画版では、高田美和(63)、藤村志保(71)といった往年の名女優がヒロイン役を務めたが、
今作で抜擢された里久鳴も、1000人以上のオーディションを勝ち抜いた期待の星。

里久鳴は「ドラマの中で都会の冷たさに苦しみながらも成長していくカノンと同じように、
私も現場でたくさんのことを学び、一緒に成長できたかなと思います」と振り返った。

制作側は“大人が楽しむドラマ”をコンセプトに、放送時間を深夜に持ってきた。高寺重徳
プロデューサーは「旧作は正しく生きる者は報いられるべきという物語。“人を信じ人を愛する心”を
今の時代の人々に共有して貰えれば」と話している。

主題歌は歌手、森山良子(62)が担当。主人公、カノンを優しく包み込むような歌詞の楽曲
「Sing your heart out」を透明感のある声で歌いあげる。また、エンディング曲には国内外で
活動する女性歌手、Lia(年齢非公表)の「あした天気になぁれ」が起用された。

SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/geino/news/100214/gnj1002140507016-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/100214/gnj1002140504008-n1.htm
大魔神カノン
http://www.dm-kanon.com/
2なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:25:47 ID:losNky7S
1get
3なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:27:14 ID:V1i9QHZA
>Lia
鳥の詩の人?
つか今産休中のハズだけど.....
4なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:33:11 ID:myZr+JWl
>>1
団塊世代のお父さんには懐かしい復活劇だ。あの「大魔神」がブラウン管を通じ、44年ぶりに
目を覚ます。


ブラウン管のところは少ないとおもうよ
5なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:44:07 ID:sul2l3Pg
久々の本格?特撮ドラマを期待したい
6なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:45:10 ID:r8x5YBoa
>>3
ライブは休んでるけど
レコーディングはできるんでしょ

4月開始アニメの
AngelBeats!主題歌もあるし
7なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:45:21 ID:bgMsPhjf
うぐぅ
8なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:47:31 ID:dEOJmspN
一つ言えることは>>1の記事を書いた奴は
文才ゼロ
9なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:50:55 ID:EVhO3IWX
その金でアニメ10本作れよ
10なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:52:39 ID:WmOnFQ/9
深夜放送で10億ねえ
11なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:53:38 ID:lvGtDeGt
創価絡みらしい
ポチタマ出演者が脇役に!

105 :名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:25:57 ID:RVxvUk7Y0
三式より
オタキ:柴田理恵(釜)
12なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:54:00 ID:7SeqHCdx
敵の大魔神は出るの? メカ大魔神とか、スーパー大魔神とか?
13なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:55:08 ID:NiKv8Frb
>9
10本は無理
1クール2億かかる
14なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 08:59:28 ID:CLo8yFQx
大爆死の予感
15なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:02:51 ID:w+y8SGYm
【レス抽出】
対象スレ:【特撮】「大魔神カノン」、テレビ東京で4月2日25時23分スタート 製作費は映画並みの10億円
キーワード:うぐぅ


抽出レス数:0
16なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:21:21 ID:pYsvHqTR
ゴジラが あまりにも人間くさくて おもろなかったが
大魔神に期待
17なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:23:53 ID:iaHbgPe9
>>11
同じスレにあるメインヒロインのブログ写真の方がいろいろ露骨
http://ameblo.jp/rikunayuka/image-10457266997-10411582072.html

18なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:26:35 ID:pYsvHqTR
ひたすら怖い、ただただ不気味に徹してほしい
いつも女の子とだけ 通い合うってシナリオはやめてほしい
19なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:40:23 ID:oP3wxdbV
霊幻道士2でも時代をいきなり現代に移して失敗してたなぁ
正直、時代劇だったものの舞台を現代に移すのって鬼門な気がする

…まあ、でも個人的には期待しとく
20なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:47:39 ID:ShbRMFX8
こういうのにテレ東ってば金かけるならアニメに力入れてやれ
21なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 09:58:36 ID:V1i9QHZA
予告編だけでここまで死臭漂うネタも珍しいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y6IDxKLp85o
22なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:12:49 ID:3BFxy3X5
まぁ、ブームってあると思うんだけど。がんばって日本の経済支えてください!
23なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:13:52 ID:MO8Jns+7
筒井康隆の新劇場版の脚本は宙に浮いたままか…。
24なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:22:41 ID:Xp++kp4r
Liaが起用されたってことはうぐぅと関係あるの?
あるなら見る!
25なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:23:22 ID:k6vsOZ2x
>>14
大魔神って実は海外でけっこうな人気があるんだ、だから海外で元取る自信が
あるんじゃないの
26なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:25:30 ID:k6vsOZ2x
>>4
地デジ普及率ってまだ50%越したぐらいだろう、2台以上テレビ持っている
家庭も多いからまだブラウン管のほうが多いと思うよ
27なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:31:32 ID:Y9PSnXVQ
なんで大魔神脱いでるんだ
すっきりしすぎだろこれ
28なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:33:27 ID:WmOnFQ/9
>>17
これはひどい
29なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:33:33 ID:tSY0xmQ6
これは爆死して、原作の売り上げが上がる予感。
30なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:33:35 ID:SvVKzBXd
>>新作では500年の時空を超え、舞台が悪霊に取りつかれた現代へ。

ポッポ&汚沢退治ってことか
31なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:34:29 ID:V1i9QHZA
>>25
見た連中から「トロマ社で悪魔の毒々大魔神作った方がマシとか言われるぞ、多分」
32なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:36:43 ID:7hDFWo7A
うぐぅ〜
33なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:43:53 ID:ZWSwwgam
>通常の深夜帯ドラマは1話当たり
>700万円程度だが
深夜アニメは1000〜1300万円程度だったか
アニメはお金がかかっているんだなぁ
34なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 10:54:55 ID:lZ6ctwGn
>>33
アニメは大作を実写より安く作れるのがメリットだが、逆に最低限の制作費にも限界がある。
700万くらいが低予算の限界。
35なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 11:39:22 ID:UMuCDdKZ
>>21
性質の悪いVシネにしか見えない
36なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 11:47:23 ID:vULM91Q9
平成ライオン丸みたいなのなら面白そう
まさか番組中に実況を煽られるとは思わなかった
37なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 11:52:37 ID:/HqBtKl0
そろそろブラウン管って表現も考え直さないとな
38なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 11:57:30 ID:OziT3UuH
ヤングエースでやってる漫画版はおもしろい
39なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 11:59:28 ID:vOWpgRPj
創価資本だけに深夜大作とな
40なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 12:06:28 ID:UMuCDdKZ
>>39
えっマジで?
41なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 13:03:15 ID:JxoUT++1
深夜ドラマでも結構金かかるんだなー
そら恥も外聞も無くチョンドラ買った方が安いわ
42なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 13:47:15 ID:/vGw4txC
>>34
アニメは実写に対抗するために安く作ってるだけだ
下請けを低賃金でこき使うのは両方変わらんけど
43なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 13:50:15 ID:hVzQJkOn
はちみつくまさん的な
44なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 13:52:16 ID:PwgyCVUA
"can"で始まるアニメはクソの法則
45なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 13:55:07 ID:0Lhbs0I3
現代に現われたら自衛隊の格好の標的だよなあ・・・
46なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 13:59:59 ID:UMuCDdKZ
なるほど…

10 名無しさん@恐縮です 2010/02/14(日) 05:39:04 ID:SAnDxxz20
パチョンコマネー?
って、そうかそうかw
ttp://ameblo.jp/rikunayuka/image-10457266997-10411582072.html
47なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 14:16:29 ID:zdy9YVRZ
創価というかプロデューサーが仮面ライダークウガと響鬼で知られる高寺だからなぁ
企画を売り込む力はあるんだけど結果は出さないから東映追い出されたし・・・
48なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 14:25:29 ID:UMuCDdKZ
>>47
角川がメディア展開をバックアップしてるんだよな
本来ならそんな必要無い筈なのに
草加はテレビや出版にも充分顔が効くからね

角川=草加、みたいな怪しいパイプがあるのか?
49なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 14:30:41 ID:Ig9hsKxN
>>48
プロデューサーが角川の高寺なんだから、単に角川も出資してるプロジェクトなんだろ。
50なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 14:40:08 ID:qXKR1UJo
>>48
いや、元々大魔神って角川映画(当時は大映)だろ。
51なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 14:41:49 ID:UMuCDdKZ
>>49-50
なら草加はスポンサーの一つであって、角川主導ってことになるのか
それだったら安心…か?
52なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 14:57:42 ID:3ek42I3Z
大魔神カンノ

に見えた
53なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 15:34:22 ID:OgfF8JqW
>>15
>>7にあるじゃねぇかw
54なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 15:37:20 ID:pPcIgnqx
楽しみだが、それ以上に猛烈に不安なんだが
55なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 15:44:02 ID:CJM31gzr
知らね。と思ったら団塊向けかい
56なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 17:29:28 ID:FlSCzF8J
うわー さくや妖怪伝の匂いがする トワーニよ永久に
57なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 18:14:33 ID:2/nQszq/
本当は去年の秋から始まる予定だったのが、今年の春放送
この制作の遅れは相変わらず高寺っぷり
58なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 18:28:10 ID:2KZsQPEO
団塊狙いなのにキモオタ向け時間帯とか基地外か
59なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 19:10:55 ID:rpakZov9
さすが高寺、金をかけるなぁ
60なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 19:47:15 ID:3I3ia5GP
深夜とは創価もけち臭いな。ゴールデンにやったら少しは認めてやるのに
61なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 19:58:20 ID:i/Ooix+w
主人公の年齢を10歳下げれば深夜視聴率が2倍に
62なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 20:09:19 ID:/8xBz4pE
昔、ミカヅキという、
井上敏樹に対してさえ同情したくなる
大型失敗プロジェクトがあってね…
63なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 21:09:28 ID:+IdDcXv8
大魔神Kanon

ありが〜とう 言わな〜いよ〜♪
64なまえないよぉ〜:2010/02/14(日) 21:49:17 ID:3d6ZJB17
>>62
俺も同じ末路を思い描いた
65なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 08:07:23 ID:CdaOIU2F
大魔神すら萌えに浸食されてしまうのか…!?
66なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 08:15:17 ID:3F5Zt8co
今度は白倉に助けてもらえんが大丈夫か高寺
67なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 08:18:59 ID:afGNzSrF
うぐぅ

しか思い浮かばないw
68なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 08:30:42 ID:SpldMK3/
カノン+Liaで嘘ネタだろう
69なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 10:19:46 ID:iX0W3MFx
ライオン丸やキューティーハニーみたいなら見る
70なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 12:07:08 ID:Lk000Asp
以下うぐぅ禁止

71なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 12:14:38 ID:1kPinrGn
ボクの最後のお願い
72なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 12:22:57 ID:sSlP6POJ
うぐぅ
73なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 13:58:20 ID:TjovgjPA
74なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 14:18:59 ID:SQVkw5vA
深夜の特撮に10億もぶちこんで回収できるのか?
子供向けとちがって、おもちゃで回収という訳にはいかないし
75なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 17:16:23 ID:HnLpaFyj
エヴァ、スレイヤーズ、ナデシコでもまた流しとけばいいのに
10億回収できるわけねーじゃん・・・
どの層狙ってるんだよ
76なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 17:40:06 ID:1kPinrGn
>>74
奇跡バーゲンセールで何とかするだろ
77なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 19:08:48 ID:6RXiyy45
>>66
よく本文を読め
全26話を完成したとあるだろう?
ライダーでは絶対無理だが、放送前にクランクップするというのは
高寺に一番合ったやり方だと思う。これなら予算オーバーも更迭もありえない。
78なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:49:58 ID:GAZqNTCV
>>77
元の金額分を取り戻せるかと言うことだろ
深夜で10億はかなり話題にならない限り難しいと思う
79あやめφ ★:2010/02/15(月) 21:52:51 ID:???
テレビ東京   4月2日より毎週金曜日 深夜1時23分〜
テレビ大阪   4月6日より毎週火曜日 深夜1時30分〜
テレビ愛知   4月5日より毎週月曜日 深夜1時28分〜
テレビせとうち 4月7日より毎週水曜日 深夜1時18分〜
TVQ九州放送 4月7日より毎週水曜日 深夜1時38分〜

北海道は書いてなかった
放送時間が決まってない場合でも局だけは出すと思うが、ひょっとして5局だけ?
80なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 21:57:17 ID:6t8OEmIm
つまりヤリ逃げか
81なまえないよぉ〜:2010/02/15(月) 22:06:36 ID:zy2DMxFf
>>78
アニメと違って、深夜ドラマはビジネスモデルとしていまだ確立してないからな。
よくこんな高リスクの企画が通ったな。
82なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 13:15:06 ID:UiMsf41R
>>74
映画かパチかで回収だろ
83なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 20:34:05 ID:Nu/w30D+
>>82
ドラマがヒットしないのに、映画やパチでヒットするとはとても思えんが。
84なまえないよぉ〜:2010/02/16(火) 21:16:09 ID:iJviy/Aj
Liaってこの人?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8646437
85なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 03:19:53 ID:Z3y4S/+b
しかし、何に10億円もかかってるんだ?
スタッフ・キャストのギャラか?そんなわけないわな。
大魔神か?CGか?主題歌か?
86なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 08:58:32 ID:CW354hRH
また、きび団子とかどーでもいい所に1億くらい使ってるんだろう
87なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 12:35:42 ID:EYfGX7a7
LiaってAngel beatsでも主題歌やるのに
88なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 12:39:25 ID:3UWDeZG9
うぐぅ
89なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 13:56:42 ID:7FF803h0
ミカヅキの二の舞になるとしか思えない
90なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 14:12:17 ID:jWbtaASC
昭和の名作の大魔神の名を借りた
薄っぺらい特撮だな
91なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 14:44:25 ID:9J8i8cYt
予告編だと、大魔神に名を借りた仮面ライダーじゃん。
時代劇じゃないと意味ないだろ。
92なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 15:24:54 ID:25bpS3HM
ファイト! だよ
93なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 16:19:00 ID:KKgflzX4
このタイミングでリボルテック大魔神が出るんだよな
でも本編には似ても似つかないまがい物が出るわけで‥‥
94なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 17:02:15 ID:02lliyBU
うぐぅと聞いて
95なまえないよぉ〜:2010/02/17(水) 20:36:41 ID:WLBMlR/9
カノンって・・・
羽鳥カノン?
96なまえないよぉ〜
やっとアフレコか