【タイ】ドラえもんのぬいぐるみ、古都アユタヤの仏教寺院で葬儀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
タイのテレビ報道によると、中部の古都アユタヤの仏教寺院で1日、ドラえもんのぬいぐるみの
葬儀が営まれ、住民数十人が参列した。

喪主は地元の女性、パラップルンさん(48)。数年前、重い病気を患っていたパラップルンさんを
励まそうと、親せきの僧侶がドラえもんのぬいぐるみをあげたところ、しばらくして病気は全快。
このぬいぐるみが生きているように思えてきたパラップルンさんは「ジーワイ」という名前を付け、
制服を着せ登校させたり、誕生日パーティーを開いたりと、実の子同様に面倒を見てきた。
今回の葬儀は夢に出てきた「ジーワイ」に「寿命が尽きたので葬儀を行ってほしい」と頼まれた
ためで、要望通り、読経あり、音楽ありと人間と変わらない本格的な葬儀となった。

newsclip.be
http://www.newsclip.be/news/2010203_026529.html
2なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 13:22:56 ID:QBlOJYII
アユタヤ朝のアユタヤ?
3 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 13:44:23 ID:Q4y8ykRz
ドラえもんが死んだのに日本で報道しないとはなぜだ
4なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 13:45:44 ID:9JZj3g7W
信心深いのか?
5なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 13:47:11 ID:Mc9En5FM
本人のしたいようにさせておけってレベルの話だな
6なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 13:57:37 ID:eQnJnxL8

( - 人 - ) サワデーカップ ドラエモン ターイレーオ
7なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 13:58:43 ID:IucgmzHW
ゲームキャラと結婚するよりはまともな記事だと思う
8なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 14:00:12 ID:T+3I+8s4
そうか安田はこの話をしていたのか!
9なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 14:07:04 ID:sYIu/a0q
力石やラオウの葬式までこっちはやってるんだ。存分にやるといい。
それと病気が治ってよかったね。
10なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 14:17:06 ID:mcfMnoGi
ジーワイは日本語でのぶ代って意味
11なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 14:20:09 ID:i3dsWuBR
>>10
その前にのぶ代って日本語でどういう意味だ
12なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 15:16:12 ID:7vRkwWoT
>>10 >>11

吹いたw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:47:24 ID:iTv927/g
なぜか知らないがタイでは、寺院へのお供えにドラえもんやキティーちゃんが
よく使われる。知り合いの僧侶もその中から渡したんだと思うよ
14なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 15:50:03 ID:qAIcqJIS
>>13
数百年後もどらえもん使われてたりする悪寒
15なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 17:03:44 ID:WgZLRxZ9
というか日本の流し雛みたいなもんか?
16なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 17:07:08 ID:6fqyDabo
微笑ましい光景だっただろうな。
性服着せたドラえもんとか可愛い。
17なまえないよぉ〜:2010/02/04(木) 17:22:25 ID:Rt/rDx0P
仰々しく書いてるけど、結局飽きてポイしたってことか。そりゃ生きてるって言った体面、
ほったらかしに出来ないもんな。しっかり殺さなきゃ。
でも面白い、こういう普遍的な感情を宗教心に絡めるところが。
18なまえないよぉ〜
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::_::::::::::::::_ 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /:: <て)`  "ィて)ノ\:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── ,|    ──  ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── :|    ──  .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── 、_| _ , ──  ,|:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ    、__,      /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \    ー      /:::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ | 品 |