【業界】世界的な人気のRPGシリーズを発売する大手ゲーム会社、スタッフ200人前後に解雇通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GoggleV0l2 @桃園ミキφ ★
世界中で人気を博しているロールプレイングゲームシリーズを発売し、多くのファンが存在する
大手ゲーム会社Xが、スタッフ約200人に対して解雇通告をしていることが判明した。
しかしこの「解雇通告」は自主退社を促すものなのか、会社都合での解雇なのか詳しく判明していない。
だが、すでに解雇が決定しているスタッフや、ゲーム業界の事情通からの情報であり、
その信憑(しんぴょう)性は極めて高い。

解雇時期は2009年11〜12月末で、再就職先が決定していないスタッフたちは年明けから路頭に迷う可能性も。
特に今回の件で信じられないのは、世間からすれば非常に波に乗っている会社に見え、
まさか約200人もの大量解雇を進めていることなどみじんにも予想できない会社ということだ。

株価や会社の信用に関わる出来事のため社名は伏せるが、このゲーム会社Xが出す
ゲームの多くがヒット作品となっており、特に本命タイトルのゲームシリーズはミリオンヒット
間違いなしの作品となっている。それゆえ、不景気の「ふ」の字も感じられなかったこの
ゲーム会社Xが約200人もの解雇を進めているのは信じられないことである。

200人もの大量解雇は少なからず会社に労働力という面で打撃を与えるはずだ。
今後のゲーム開発に支障が出なければいいのだが、ファンとしては心配な出来事である。
そして、大きなお世話かもしれないが解雇通告された約200人の今後も心配である。

ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/35572
2なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:39:30 ID:9cRjYcOw
スクエニは救えぬ。
3なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:40:03 ID:EhnzssKN
スクエニか
4なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:40:15 ID:BIwNhqgs
スクエニしかあるまい
5なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:40:24 ID:MlhYboq5
スレちがい
6なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:40:35 ID:wB07LvHL
スクエニートが生まれるわけですね
7なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:41:45 ID:x313gUoZ
世界中で人気を博しているロールプレイングゲームを発売ということはセガか
8なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:42:03 ID:KANpbC2s
NCソフトですね
わかりました
9なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:42:52 ID:cHQcaI7Y
その200人で新会社つくればおもしろい
10なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:45:37 ID:TIG0G5Df
コーエーかWiiのあのRPGは伝説だしな
11なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:46:06 ID:RLBc8pLj
意外に本家を超えたりするんだよなw
12なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:46:18 ID:4ByjgUov
日本のメーカーなのか
13なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:46:35 ID:C05HnD/P
デービーソフトだろ
14なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:46:54 ID:JD6nEEI/
 [二二][][]      
               
 [二二]     __「l____
      /| └┐ >
 [二二二/    |_「


    _,,,,,,,,、
    `゙l .,l゙     .,,.
     | .|   .,//
     | .|_,,-‐'゙,/
     .l′ _,,-'"
     `ー'"` 

r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.
゙l、          `i
 `--‐'''''''''''''''''''''l  l''
          l  l
          l  l
.r-、    _,,,,,,,l  l、
゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄     `'
.ヽ_.,,,,-――――ー-ノ 
15なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:47:01 ID:spCp1OvQ
コトブキシステムだな
16なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:47:32 ID:cUF6kLHX
X社がベセスダでなければそれでいい。
17なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:48:13 ID:I2nNzWFV
世界的?
18なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:49:27 ID:4ByjgUov
オブリビオンのメーカーじゃねーの
世界的に売れてるつったらそこしかないんだが
19なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:49:58 ID:/19HPb0w
スクエニ
カプコン
セガ
ニンテンドー
20なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:50:25 ID:/g9qVule
「世界的に人気」って時点でお前らには縁のないメーカーだわなw
21なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:50:42 ID:AAJ3T597
スクウェア組が切られるのか
22なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:50:55 ID:JD6nEEI/
スカセニ

クプガン

エコテ

ニンンドー
23なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:51:19 ID:MlhYboq5
>>20
また苛められたんだね
24なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:53:05 ID:4sOXbIqK
ジャレコか
25なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:53:45 ID:NP1Mhv8f
クエストかアートディンク以外は考えられないな
26なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:55:27 ID:RJeRov57
シグマ一択だな
27なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:55:32 ID:kZcDVtlz
ついにビック東海が…
28なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 18:59:32 ID:yE5/eR9Q
世界中で・・・・日本のメーカーじゃないな
29衛星 ◆ocsRGN29kGx9 :2009/10/27(火) 19:03:23 ID:OUNuYoQ6
世界的大ヒット・・・名作RPG・・・ビ・・・ビック東海・・・
30なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:04:09 ID:R1esIfEk
>>28
鰤しか思いつかん
31なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:14:55 ID:4CaBcFvs
ゲーム部門に関わりが無いスタッフをスリム化するだけじゃないのか…?
あと、長期雇用していた「日雇いPG」を契約満了扱いで“さよなら”するとか…(´Д`;)
32なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:15:17 ID:P0zrf0kb
スクエニって赤字だっけ?
33なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:16:42 ID:H37aZ8i2
レベルファイブまるごと切れよ
34なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:18:59 ID:0PYo+j+d
まじめに、

World of Warcraftでブリザードじゃねえか
35なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:19:59 ID:UH72HIq3
海外のゲームスタジオって一回コケただけで即解散したりしてるし
日本もそうなっていくみたいね
36なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:24:57 ID:WqJMpk4Z
>>34
WoWってシリーズじゃないと思うよ。
37なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:25:30 ID:I2nNzWFV
まさか、マリオ&ルイージRPGの事か!(゚Д゚)
38なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:33:23 ID:qUo4T91X
チュンソフトがヤバイのか
39なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:35:47 ID:PK5XR+qA
チョンメーカーじゃないのか
40なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:39:06 ID:/19HPb0w
ディアブロ?
ガジェット通信がソースだと、何故か国内くさく見えるんだよなぁ
41なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:39:10 ID:ssgUG3gl
>>19
カプはブレスシリーズがあるとして…セガに世界中で人気があるRPGなんてあるか?
42なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:44:20 ID:7FEHzXqv
FF11のような糞ゲ作ってる会社じゃしょうがない
43なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:48:08 ID:I2nNzWFV
ポケモンくらいか?
日本産で海外でも人気のRPGシリーズって。
44なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:48:45 ID:3qUIyqDu
俺たちのファンタジーは本当の意味でファイナルを迎えた
それでいいじゃねーか
45なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:53:50 ID:Hyu5HRA4
ガジェット通信
46なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 19:59:55 ID:FbhbwvEl
和田氏ね
47なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:09:30 ID:0CggHPiP
ポケモンセンター終了のお知らせ
48なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:18:05 ID:B7jel7HW
ニンテンドだろ
49なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:21:02 ID:Ss8xNJ66
任天堂は人が多すぎたのかも知れん。
収益の大半をファミリー層に依存し、彼等の資産が激減していく今、
縮小を迫られるのは必然と言える。
ゲーム事業は継続するにしても、元より異業種参入は当たり前の会社だ

不要な贅肉を切り捨て、事業転換を図るのかも
50なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:32:31 ID:+zUlFipK
>>49
任天堂って社員一人あたりの純利益が1億円超えてるはずだが。
つか何でこの文面で任天堂になるんだよ。
51なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:40:20 ID:ElEr++JW
>>1
ゲーム会社Xじゃなくてちゃんと社名書けよ・・

まあスクエニの事だろうが
52なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:44:13 ID:l8f1zuRw
スクエニは規模は巨大だがお世辞にも波に乗ってるとは言えないのでは
53なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:46:20 ID:Iwi4B1r0
>>50
ゲーム=任天堂と思ってる年寄りだから
54なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:47:57 ID:d1/gaky/
企業の規模によっても、解雇200人が多いのか少ないのか変わると思うのだが?
55なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:49:22 ID:/g9qVule
みんなが考える潰れてほしいゲーム企業ランキングみたいになってきた
56なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:49:44 ID:AkTvqPbR
そして解雇された200人が団結して後に社会現象となるゲームをつくりあげるのだった…
57なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:51:03 ID:0qQosGWz
>>49>ゲーム事業は継続するにしても、元より異業種参入は当たり前の会社だ

あのー、任天堂ってTVゲーム参入前、タクシー、インスタントライス、ラブホテル経営で大赤字で倒産寸前でしたが…。
釣りかw
58なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:53:53 ID:LySXtwBJ
やのまんか?やのまんなのか!?
59なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:54:09 ID:1m0Oyc85
任天堂は花札でもってたような会社
60なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:56:38 ID:oJ1XwoNw
スクエニだな
61なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 20:57:55 ID:h3rDeJxL
任天堂はラブホ、タクシー会社もやってたよな
62なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:06:28 ID:0qQosGWz
>>57>だが、>>61>、任天堂はそんな過去が有るから、花札等とゲーム以外は手を出さない会社だからね。
まぁ、答はFF13のスクエニだろうが、元が不動産会社と休眠会社だったの知ってる?
63なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:24:09 ID:TxYyUL38
タイトースタッフあわれ
64なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:24:30 ID:kP/i5plD
スクエニだな

ほんと救えにゃい話だ
65なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:33:56 ID:/fGwsN8S
サーテックですか。
66なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:35:16 ID:0ZYTjIu4
トンキンハウスだろ…
67なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:43:44 ID:0qQosGWz
>>66>マジレスだが、トンキンハウスは教科書でおなじみな「東京書籍」だぞw
68なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:50:13 ID:6mrG3wlq
トンキンハウスといえばSFCのイース3と4だな
69なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:51:22 ID:1CMwB8JD
"世界的な人気"のRPGを作ってるところなんて
スクエニかベセスダかブリザードかそれくらいしかないだろ

まあ、スクエニなんだろね
70なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 21:51:55 ID:d90qh9RA
普通にFF13開発完了に伴う契約終了だろ。
71なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:00:34 ID:8kWVKDn3
自分達の記事には株価や会社の信用への影響力があるんだってww
ガジェット通信の自意識過剰ぶりには腹かかえて笑ったwwwww
72なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:03:59 ID:YCSbtMuX
データイーストだな
73なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:28:43 ID:xfqgaGo5
どこさ
74なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:39:01 ID:adtiYkj2
>>70
旧第一メンバーよりラスレムメンバーの方が切られる可能性高いだろ
75なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:41:24 ID:+prrn+Hh
ドラクエって日本以外で売れてないらしいな
76なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 22:45:11 ID:T31iqMKJ
ソースがガジェット通信じゃなぁ
発売前日には対策が取られちゃったマジコンの関係の記事を
発売から2週間後に堂々と載せるような糞ニュースだし
正直ゲーム業界のことに詳しいとはとても思えない
77なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 23:27:01 ID:dxEGbx+4
データイーストしかあるまい

78なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 23:29:44 ID:TyiJ29Zd
とうとうシェラザードのカルチャーブレインにも不況の影響が…
79なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 23:30:36 ID:Ey6MSOKs
ガストちゃん・・・
80なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 23:43:39 ID:ZwQ+cYb6
なぜセガから学ばなかった
81なまえないよぉ〜:2009/10/27(火) 23:49:13 ID:78INjTwJ
さあファミ痛はどう紙面掲載するんだろう?
仮にもゲーム雑誌 避けてはいけないだろうw

試金石ですwww
82なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 00:50:37 ID:cZIwT+gT
>>75
ドラクエ8は海外でも100万本超えたよ
83なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 00:59:50 ID:OKSat4SF
スクエニは違うだろ
ベセスダかな世界的な人気っていうと
84なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 01:27:39 ID:XZ0dO+Rb
Bethesda かと一瞬思ったけど
ガジェット通信が扱うネタだからスクエニか
85なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:04:33 ID:OVRKLx+v
スクエニ子会社のタイトーだろ
スタッフあわれ
86なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:09:11 ID:od52YsLd
ビヨビヨの高橋兄弟のとこか……
87なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:15:43 ID:bxiTF/Pc
>>13
頭脳戦艦ガルオンラインはないのか
88なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:38:59 ID:5IP+nsUM
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   株価や会社の信用に関わる出来事のため社名は伏せる
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
89なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:40:34 ID:21/1rWI3
ジャレコ………
90なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:41:12 ID:/bhg13+3
つまり記者だけ社名と株価の変動の知識持って大もうけってことか早く逮捕してくれこんな奴
91なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 02:42:45 ID:DNBG+Ki6
確かにジャレコ以外は考えられない……!
92なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 03:27:32 ID:9fnziRIc
スクエニかね
他は該当するの思いつかないし
93なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 03:50:16 ID:2ws/VvWm
おいおいおテイルズシリーズだって
世界中で人気を博しているかもしれないだろ?

まぁ、スクエニだろうけど
94なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 05:29:07 ID:V/R0ZSHs
スクエニかジャレコのどちらかだろうな
95なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 05:34:03 ID:vi1wUzch
ゲーム会社X?
XINGか
96なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 08:16:48 ID:SHUz/NoS

今日は株暴落
97なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 09:46:47 ID:IPISDOof
ファンタジーはもうお腹いっぱいです
98なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 10:05:14 ID:QE0iaXAj
そもそもスクエニは元から契約社員に作らせてるんじゃなかったっけ?
単純に13の開発終わったから契約終了なだけじゃね?
99なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 10:15:43 ID:EPcQbntO
>>98
正規雇用されている従業員を解雇するのは条件がそろわないとできないはずなのだよね。
100なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 10:19:22 ID:RqtwJ0bZ
解雇された人たちで会社起こせばいいよ
101なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 10:23:57 ID:Nko8hO31
知り合いもゲーム1本作ったらチームごと解散した(正社員以外は退職)
これだけ規模が大きいのは13の開発目処がたったからか?
102なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 10:24:07 ID:ICV7qYgX
任天堂は今突然業務を全部やめても今後40年
社員に給料とボーナス払えるらしいな
103なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 10:25:52 ID:QE0iaXAj
>>102
その状態だったはずなのが大手出版会社なんだけどなw

結局稼ぎ続けないと駄目っぽいよ。
104なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 11:55:10 ID:gF/4FcB1
サンソフトだな
105なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 14:20:51 ID:2ws/VvWm

       ____
     /  . ∩ \
    /..>~ ̄ | |‘く \
  / >´. l^l^l^!,.!  く \  
.  | <  | <◎>|   > |   絶交
  \ へ、> -- <  , <^/
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
106なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 15:15:19 ID:RYipp+y5
Blizzardか
107なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 16:09:57 ID:AWp5XN/w
株価や信用以前に
実名で書いたら自分たちが訴えられるからだろw
108なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 16:21:41 ID:AyuL6wle
スクエ二はスーファミまでが神だったな。
109なまえないよぉ〜:2009/10/28(水) 22:13:11 ID:sE726umx
>>95
Xus(ry。。。いやなんでもない
110なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 07:47:36 ID:OpM3sccd
普通、こういうのって「人員削減」とか「リストラ」と表現することがほとんどで、解雇という表現だと刺激的すぎるのだよね。
111なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 08:09:27 ID:LubyBrYh
まさかドラゴンナイトの事か?
エルフはそこまで経営危機だったとわ
112なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 08:30:01 ID:orKxHF3m
スクエニで働いてる先輩が「来年から無職かも」とか言ってた
113なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 16:01:36 ID:OpM3sccd
これだけの規模の解雇がどうしてIR(投資家向け情報)で発表されないのだろう。
114なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 16:11:14 ID:SqQT1eJH
正社員じゃなく開発の派遣だろ
115なまえないよぉ〜:2009/10/29(木) 16:52:15 ID:otS/qIUM
>>108
自分的にはスクエニPSFF7までだ
あとのは話が酷すぎてどうしちゃったの?レベル
116なまえないよぉ〜
やはり、スクエニのことか?

スクエニ、純益予想を下方修正 早期退職に伴う特損計上
http://www.asahi.com/business/update/1029/TKY200910290329.html
ゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスは29日、
10年3月期の連結純利益予想を、当初予想の150億円から、100億円に
下方修正すると発表した。
数百人の従業員を対象に今月実施した早期退職制度で、特別損失を
計上したことが主因という。

売上高は1800億円、本業のもうけを示す営業利益は250億円と、
それぞれ従来予想を据え置いた。
早期退職の理由について、同社は「業績が堅調な時にあえて企業の体力を
強化するため」とした。