【アニメ】“伝説”のはじまりから20年余、日本が誇る超大河アニメシリーズ「銀河英雄伝説」遂にBlu-rayとなって登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
「銀河英雄伝説Blu-ray BOX1〜4」
■仕様■
2層(一部1層)/4:3(一部16:9)/AVC/1.リニアPCM(モノラル) 2.リニアPCM(5.1ch)

--------------------------------------------------------------------------------
[Blu-ray BOX1] (7枚組) 2009年12月18日発売予定 商品番号 BBXA-9331 \50,500(税抜)\53,025(税込)
●収録内容 本伝 Vol.1〜7
外伝 「わが征くは星の大海」「新たなる戦いの序曲」「黄金の翼」
●映像特典 「わが征くは星の大海」(HDテレシネVer.)
--------------------------------------------------------------------------------
[Blu-ray BOX2] (8枚組) 2010年3月19日発売予定 商品番号 BBXA-9332 \50,500(税抜)\53,025(税込)
●収録内容 本伝 Vol.8〜14
外伝 「螺旋迷宮1〜4」
●映像特典 「新たなる戦いの序曲」(HDテレシネVer.)
--------------------------------------------------------------------------------

「Blu-ray BOX3」「Blu-ray BOX4」の情報は、順次お知らせ致します。
いましばらくお待ち下さい。

引用元:銀河英雄伝説 ON THE WEB
http://www.ginei.jp/bluraybox.htm
2なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:16:32 ID:XzqeN866
遅いよ、遅すぎよ
もう待ちくたびれたんだからね!

ロイエンタール風に
3なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:18:10 ID:IrKaTl2X
全然動かなくて笑ったなあ
4なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:19:14 ID:bzHabnl2
VHS全巻→LDボックス→DVDボックス→BDボックス
あんまり値段下がってないの?
5なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:19:17 ID:xMdf9DBU
だから〜、値段が高いって何度言わせるつもりだ!
6なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:19:45 ID:1l7x59Ni
「日本が誇る」…って銀英伝って世界レベルで売れたの?
7なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:20:01 ID:+uNEft1U
1期分で20万超えか?w
OVAと劇場版入ってるとはいえ馬鹿にし過ぎ.....
8なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:21:52 ID:e4rXbg4v
♪高杉
♪たかすーぎー
♪たかすーぎー!
9なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:23:03 ID:TYwq3Pi1
本編と劇場版、外伝を抱き合わせとか…
10なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:24:35 ID:09ndn0Uq
高いよ。厨房のこずかいで買える金額にしてよ。
11なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:24:52 ID:bFcU6It3
定価252,000円・・・本編110話、OVA15話、劇場版3本総時間4320分
24分/話で全180話と換算すると1400円/話
27%オフで18.7万円。床が抜けない。買いだ!!!
12なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:34:49 ID:8etDs4QV
SD画質でもいいから全話を1枚に詰め込んだらそこそこ売れると思う
13なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:36:13 ID:vOrucIGb
遅いじゃないかミッターマイヤー
14なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:37:01 ID:qLzRwS0I
本編全109話入りで10万円くらいならかうんだけどな………
15なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:37:22 ID:Tc6kQztR
とりあえず、「イゼルローン攻略!」の回は書き直せや
16なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:38:36 ID:rQo7Yutm
序盤は下手に原作と違いを出そうとして大失敗してたなw
17なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:39:29 ID:g8Bnpm9B
ブルーレイで見るほど作画良くねーじゃんこれって
18なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:43:26 ID:MQy+zHPz
でもお高いんでしょ?
19なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:47:01 ID:KZpvNDwd
何回出そうがボッタクリ
そしてBDなのに5話w
20なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:48:40 ID:8lN4udEb
wowowでの放送がマスタ-か
21なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:54:34 ID:H4u2udNP
81話までのセット販売を希望する
22なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:55:03 ID:GoSv6fTQ
>>19
いや、BDでもフルHD映像なら5話(約2時間)は妥当だよ。
23なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 21:56:14 ID:QmoZl108
汚名挽回だ
24なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:03:28 ID:TYwq3Pi1
DVDの時のバカみたいにでっかい
20万のBOX買った人は後悔してるんだろうか

今回の事抜きにしても
25なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:05:09 ID:PuqbzONi
>>22
「HD」という言葉が存在してない時代のアニメ素材だと
リマスター&アプコンしたところでフルHDの情報量にはならんよ。
元はVHSのOVAだぜ コレ。
26なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:07:51 ID:IrKaTl2X
>>25
元のフィルムがあるだろ
27なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:08:04 ID:OntWsy11
>>18
お求め易い値段になっておりますよ
28なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:17:39 ID:PuqbzONi
>>26
昔の4:3マスターじゃどうやってもフルHDにはならんだろう。
アプコン掛けてワイド化した部分はモロに圧縮が効くしな。
29なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:23:51 ID:KcC9kYNB
遂にパチスロとなって登場!
30なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:25:19 ID:+uNEft1U
戦艦や艦隊戦くらいはCGでリニューアルくらいやってくれ。
31なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:26:37 ID:bFcU6It3
>>28
とはいえ1440×1080で収録されてるBDが無い事を考えれば1920×1080なんだろうよ。
そもそもセルで制作されてるので再テレシネすれば情報量を取り戻すよ。
たぶんこの時期のTVアニメなら16mmだろうからフルHD並の情報量がある。
とはいえアナログに解像度なんてものは無いので言葉遊びにしかならんが。
ただSDでもアプコンした方が4:2:0の8bit色情報が失われにくい。
ついでに昔のセルアニメはノイズが乗ってるので圧縮しにくい。
32なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:31:37 ID:0EdRlyR7
もう道原の絵で完全リメイクくらいやれよ
33なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:31:45 ID:pVeAnkix
マスターフィルムが16ミリか35ミリかは知らんが、HDテレシネなんだからちゃんとフルHDになるに決まってるだろ
34なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:32:49 ID:ADmUq82m
ヤンとオーベルシュタインの中の人はもういないんだっけ?
他に死んだ人いる?
35なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:36:31 ID:08dr2z2N
このアニメに日本人って出てくる?
36なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:47:18 ID:KZpvNDwd
>>22
BDは元々MPEG2で1層に2時間入れることを想定して作ってんだぞ?
今やってるのはただのレートの無駄遣い
37なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 22:53:01 ID:BZFksdKr
>>35
ムライ
38なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 23:02:32 ID:Tc6kQztR
>>35
コーネフ
39なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 23:05:24 ID:Tc6kQztR
アンカー間違えた
>>34
コーネフ
ですわ
40なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 23:07:06 ID:QUmOngCV
確かヒューベリオンの乗員にオノってのがいたような気がする。
41なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 23:12:48 ID:tGKV3pSO
ブルーレイにする意味あるかなあ
42なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 23:17:00 ID:Tc6kQztR
作画悪い回を書き直してくれたら考える。

良い回と悪い回の差がありすぎ
43なまえないよぉ〜:2009/09/01(火) 23:26:41 ID:aKFLuYX4
うろ覚えだが、フロイラインにときめいちゃう回のAパートは別物だったな。
あと、内臓デローンはやめて…。
44なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 00:07:54 ID:3HZOZz6v
>>35
ポプランに殴られたトダさんも忘れないで下さい
45なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 03:01:45 ID:DVXPTOzh
ぶっちゃけ作画は微妙なので、そんなに綺麗な映像で見てもな
46なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 11:22:30 ID:BtpFarQW
アニメのアムリッツァが一番燃えた。ウランフがあそこで死ななければ・・・
47なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 11:30:34 ID:FZOWT9mZ
作画状態

1期・・・まずまず
2期・・・酷い
3期・・・そこそこ
4期・・・良い

もちろん話によってバラつきはあるけど
48なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 11:57:21 ID:eYr+mXqu
外伝の構成が今と昔が違う
昔の外伝一期がどこにあるのかよく分からなくなってた><
スパイラル迷宮とかがメインの構成に変わった。

見てない話を見たいだけど、昔と今のDVD以降の構成の変化を教えてほしいです。
49なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:03:38 ID:eYr+mXqu
>>47
2期は作画は変わってないw

2期は艦隊戦シーンやキャラのUPシーンが多い
アニメ化した時の不安(当時は言われたけどw)が出ただけで、今の作画が壊れてるとは違うw
50なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:11:12 ID:gm+qUfa5
ギッズチャンネルでももう終わるんだな〜
51なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:12:37 ID:eYr+mXqu
>>47
そりゃ4期はデジタルが出た頃だからいいに決まってるw

今の子は銀河英雄伝説がOVAの歴史を変えたのを知らないのか;;
デジタル技術が変わったから期にが進むにつれて画像をよくなってってるよw
アニメは10年以上の歴史がある、今のドラゴンボール改と同じw
52なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:20:29 ID:9Uj7TqsP
今更作画を直されても、作品向上には繋がらない気がする。
だいたい、富山さんが亡くなってるのに、声だけを流用して作画と合わせても違和感しか沸かない。
53なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:20:42 ID:eOfHcGtl
ZガンダムBD並と考えるのが妥当じゃね?
劇場版は、ちゃんとリマスタリングしとけば、かなり綺麗だろう。
54なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:29:40 ID:eYr+mXqu
作画のあの外伝の黄金の翼がどう?
当時はかなりの物議をなしたw
それで変わるんじゃない?

ちなみにTVとは違いOVAでずっと販売してたので>>42みたいな事は無い
お金をかけなければ『銀河声優伝説』みたいな事は言われない

でも原画や作画のあの女は正直いって原作者が押してからてても嫌いだった
55なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 12:57:45 ID:jrf8f8Pr
これは新聞広告とかやたらとやってたから、
正直、志ん生の落語全集と同じイメージがある。
56なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 13:05:52 ID:+feXy/9U
全編今のアニメ技術や新しい演出を取り込んで作り直して欲しいわ。
劇場版Zガンダムだと、古いシーンがくるとすげーテンションさがったもんだわ。
最近だとドラゴンボール改。新カット(画面がプルプル震えてない箇所)がくると
幸せな気分になる。
57なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 13:29:31 ID:A+abksDg
良い人ほど早死にするアニメだった気がする
つか最近、同盟に高速戦艦ないんだって
知ったんだけどマジ?
58なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 13:32:29 ID:xQCtC5ib
二期の頃までは業界が凄いゴタゴタしてて
北朝鮮に丸投げしてたんだっけ
59なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 14:03:24 ID:RpUBklAV
>>51
作画の良し悪しに、デジタルなんて関係ないんですけど…
60なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 15:05:11 ID:BGe75A9v
DVDは、再販のBOXを買ったわ。銀チェスがイマイチだった。

攻殻BDみたいに差がはっきり判ればな。

61なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 15:24:56 ID:eYr+mXqu
>>58
今のアニメと違って純国産!
だから、徳間書店は・・・・><

お前はたこ焼きもお好み焼きも食うな!
理由はググれ!
嘘を書くな!
62なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 15:32:21 ID:eYr+mXqu
>>59
ん?ないよwだから俺は気のせいと言っているけど?
作画の文句はあのホモ漫画書いた奴のせいじゃないの?しか言ってないけど?

昔、OVAで1話を毎週販売をやった伝説の作品なんだけど?
63なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 15:44:46 ID:eYr+mXqu
元々は1週販売というOVA!
今の子はWOWO世代なのかな?

1期を作ったら2,3年置いて製作
アニメ化だけで計10年を要して1期〜4期が作られた。
外伝を合わせると20年?の作品
64なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 15:52:46 ID:eYr+mXqu
ちなみにこのような定期的なOVAの長期作品は
銀河英雄伝説とサイバーフォーミュラーしかない

サイバーフォーミュラーはだいぶ違うけどその後は種で分かりやすいだろ?
65なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 16:06:52 ID:eYr+mXqu
外伝の黄金の翼とは?
キャラクターデザインと作画の一部を担当した女が銀英伝を婦女子仕様に漫画化したけどw
なぜか原作者に気に入られ?
書き下ろしPV用の映画化した作品
66なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 16:37:38 ID:eYr+mXqu
>>47
が嘘だと分かってもられればいい
連スレごめん

ドラゴンボール以上に喧嘩売ったら返ってくる作品
今のギアス厨とかは下手に触れない方がいいw
67なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 17:34:06 ID:tFbo95Hn
昔、友達からビデオ1〜3期借りて、3日間くらいで見た事がある。
銀英伝→朝メシ→銀英伝→昼メシ→銀英伝→晩メシ+フロ→銀英伝→仮眠(1時間)・・・・・最初に戻る

見終わったが、何も覚えてないw
68なまえないよぉ〜:2009/09/02(水) 22:50:08 ID:LiVLtwFa
2期に関して
LD版で観て作画の酷さに萎えてから十数年ぶりにDVDで見直すと相当なカットが
描き直しされてて驚いた。
あと、アムリッツア会戦などで特に作画がわるくもない箇所なのに直されてたのは
なんでなんだぜ?
69なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 01:05:51 ID:In5da3Dv
テレ東夕方枠で見てハマったけど最初からovaだったのか
サイバーと被って泣いてた記憶ある
70なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 05:07:46 ID:32JaAsVl
リクジョウが…スキダ━━!! → S.F
71なまえないよぉ〜:2009/09/03(木) 21:36:04 ID:mjS5CywR
いくらなんでも高すぎ。
今月ファミリー劇場で一挙放送あるからそれで十分
72なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 01:13:15 ID:QZVxdOLH
DVDでキルヒの死亡シーンが新作カットなのは萎えた
全然周りの回とあってない
あれはあれで良かったのに
73なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:04:50 ID:6Wn+f9zn
>>15
超同意!!
変な2人のモブキャラも消して欲しい。
74なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:20:25 ID:0vZvtTkz
高い!高すぎる
銀英好きでもこれは出せない

その前に払わなければいけない物がいっぱいあるのさ



ボーナス払いでお願いします
75なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:24:37 ID:/HbnQoSi
>>15イゼルローン攻略エピソード1映画可決定
76なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:30:15 ID:iz/Ktnl0
10万位なら即買いなんだがな
77なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:32:04 ID:UDkBkBOI
初めて見た場面がヤン提督暗殺シーンでした。
最初に触の宴のシーンを見てしまったベルセルクと並ぶ
見る順序を間違えた作品です。
78なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:37:00 ID:7w0cedvN
とりあえず声優が豪華すぎ
79なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 07:37:57 ID:/dLWYwZx
今度パチスロで出るからか?
80なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 08:03:50 ID:5maQpA4F
DVDで充分な気がするがBlu-rayで出す意味あるんだろうか。
わが征くは星の大海は上下カットじゃないほうは収録されるんだろうか。

>>65
あれには理由がある
81なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 08:06:30 ID:zTLZQFT2
ロイエンタールがアナゴさんになるとは
当時は想像すらしていなかった
82なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 09:52:07 ID:R//ocK6G
この頃は規夫もまだ抑えた演技をしている
今ロイエンタール演じさせたらギャグになる
83なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 10:30:46 ID:Ns+mbqXO
たいした画質かわらねーんだし
一枚につき10話くらいぶち込めばいい
84なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 16:54:11 ID:5ZbbgFNa
戦闘シーンをCG化してリメイクしてくれ
85なまえないよぉ〜:2009/09/04(金) 20:51:32 ID:od3UXQly
「銀河英雄伝説」特集ページ TOPページ バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/contents/feat_ginden/
7話無料配信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
86なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 01:59:34 ID:B5ojPsV4
>>65
経緯が逆

漫画家が原作ファン 原作者の方も漫画家のファン

コラボしましょう  漫画「黄金の翼」爆誕 (ストーリーの原作は書き下ろし)

その後小説本編の漫画化も実現 漫画家が担当

銀英伝人気最盛期の頃 「アニメ版と違う漫画版の絵や世界もアニメにしましょう」
OVA「黄金の翼」爆誕

その頃漫画家は原作の新版や関連書籍のイラストも担当
87なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 02:00:27 ID:B5ojPsV4
>>81
ロイエンタールをやる前からアナゴさんだ
88なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 02:15:09 ID:MKsHcC4W
>>61
スタッフがDVDBOXのインタビューで国交無い国に発注した言ってるから。
89なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 02:23:19 ID:A2YpoZR3
銀英伝、人間ドラマは面白いけど
戦闘がショボ過ぎて駄目なんだよな
90なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 03:42:49 ID:H52aboNz
また銀英伝商法かw
91なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 15:50:04 ID:Smr68eu+
よろしい、本懐である
92なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 17:31:21 ID:MMEmCz/1
>>91
ちょ・・・死亡フラグw
93なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 17:34:18 ID:rKq+EOAX
(U^ω^)
94なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 17:43:04 ID:/VRIGScM
ヤンの最後の方
富山さんの声が凄く辛そうでいろいろ悲しくなる
95なまえないよぉ〜:2009/09/07(月) 18:30:26 ID:mFxtkODD
4期のスーパー屋良有作タイムはどうにかして欲しかった。
96なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 00:51:17 ID:GBeAjNZx
BDはオリジナルネガ原版よりHDテレシネ&リマスター なら
購入してもいいがな 作画が悪くてもオリジナルで収録して
欲しいな  リテイクはDVDで十分っしょ
97なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 02:03:00 ID:vWYIYHCt
指を一度鳴らすとDVD、二度鳴らすとBDを持ってきなさい
だが二回鳴らしても二つのLDBOXを重そうに抱えてくるだけだった
98なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 05:49:37 ID:TO0rQ/HB
>>89
宇宙空間なのに、戦闘は平面的なんだよねw
読んでた小学生当時でさえ戦闘はしょぼいと思ってたわ
99なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 06:22:35 ID:vWYIYHCt
疾風ウォルフと理屈倒れのシュターゼン教官の戦いは突っ込まずには居られなかった
100なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 09:47:56 ID:F8dnhxUJ
BD一枚に1話しか入ってないのかよ
すげーボッタクリ
101なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 09:51:11 ID:eDjXDBEb
何を言ってるんだw
102なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 10:16:04 ID:3JhEPQm/
銀英伝は小説に限ると思ったアニメだったな
103なまえないよぉ〜:2009/09/09(水) 11:39:54 ID:yE7Nr2CO
なにこれ、10話で5万なの?
104なまえないよぉ〜
DVDみたいに痛んでるシーン書き直しじゃなくて(色違いすぎてもろ浮くんだよな書き直し部分w)
ゴミとか修正程度でほぼマスター状態からなら欲しいけど
そこまで手間かけてやるとは思えんからなぁ

つかこれ売り方の詳細わからんが予約限定販売だよな?
でなきゃ在庫投売りになるのを期待するw