【漫画】藤沢とおる「GTO」が復活 週刊少年マガジン28号から連載開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GoggleV0l2 @桃園ミキφ ★
1 名前: ハクモクレン(関西地方)[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 21:16:36.67 ID:NlSDHjzK ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2009/05/30(土) 08:21:59 b6+2dYN00
27号でファウスツ終了
28号からGTO開始だそう

http://imepita.jp/20090530/697880
2なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 21:59:19 ID:yI3Ims0/
いらねー
3なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 21:59:29 ID:LepAQqjr
2
4なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 21:59:59 ID:YTULIvGN
誰得
5年中ダイエット ◆RRUYCQ0DQw :2009/05/30(土) 22:00:02 ID:lZ8ZDjQs
アホが見るマンガ
6なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:00:13 ID:4ho7OKQV
もう金が尽きたのか
7なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:01:01 ID:FJkSdSqO
え、GTOって完結してなかったの?
8なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:01:41 ID:LqYR9EPm
いまさら・・・
ネタ切れか?
9なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:02:44 ID:gvkmJezp
子供の頃は好きだったけど
今思えばDQN美化漫画だったな
10なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:03:51 ID:H67z/H8w
HUNTER×HUNTER再開まだ?
11なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:05:32 ID:IlwGXUSM
いろんな雑誌で連載してたけどどれも面白くなかった
12なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:06:18 ID:qibuj2vO
いま東京MXでアニメ再放送してる
13なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:06:34 ID:4fX6JhVS
マガジンて過去の名作で寿命伸ばすしかないんだな
俺みたいに惰性で読んでるやつばっかなのか
14なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:06:35 ID:ufVSysIu
どこから始まるの?
15なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:07:16 ID:NHEStXj0
金田一もにたようなことやってたが、もはやなりふりかまわんな
16なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:08:08 ID:Nbr5QbUN
またDQN推奨クズ作品か・・・

漫画図書館反対してる奴らはこんな馬鹿育成用のクズ作品批判しろよ
17なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:10:10 ID:9zFGoXax
え〜
俺はすげぇ嬉しいけどなぁ。。
18なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:10:20 ID:1AuzqaCn
見るもの増えて良かった………………の前にきれいなカイジはまだか
19なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:11:57 ID:RLIErVcE
特攻の拓はまだですか?
20なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:12:45 ID:FJkSdSqO
>>16
作品どうこう言うよりも
読み手が自分たちの都合のいい部分しか抜き出さないからだめなんだと思うけどな。
21なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:13:03 ID:ws+0Fwld
やっと杏子の兄貴の伏線が回収されるのか
22なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:13:19 ID:k//OC6oC
kamen teachar is great.
23なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:14:52 ID:AlQCjo4f
スピリッツとかに連載してたのこけまくってたからな

あとゼロセンとかぶるのまずくないのかな
24なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:15:54 ID:EBWf3ITo
やたらと?と!が多かったのが記憶に残ってる。
25なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:17:35 ID:gI9Ro1jH
復活=新しいネタがなかったってことだろ
26なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:18:32 ID:rN9EItme
>>23
あれは痛々しかったよな

27なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:18:37 ID:HDYs96eY
最初はある意味メッセージ性もあって面白かったと思うけど
いつからか超人的なバトル要素が出てきてきつかった記憶がある
28なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:18:49 ID:rSKhqopG
ヤンキー漫画が代表作なのに、作風が何気にオタク臭くなってる不思議。


29なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:18:52 ID:2hmVwb7l
どうせなら 湘南純愛組で復活してくれw
30なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:20:09 ID:8LKdYfx/
今更いらない
部数が減ってるからって、GTOなんか復活させても一緒だよ
31なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:20:28 ID:EBWf3ITo
ROSE HIP ROSEとやらは何がしたいのかさっぱりわからんかった。
32なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:22:53 ID:B2ZYT/At
艶姿純情BOYの新作出してくれ。

キョン子とかリト子とかまりあほりっくとか、TSものが受けている世の中なんだから、
結構いけるんでは。
33なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:24:15 ID:K0s1QJHj
繭の病気の所とか全然詳しくやらなかったよね?
34なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:25:43 ID:s9WUeNFq
こいつの漫画はつまらんよ
今日から俺はの再開希望
35なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:27:09 ID:/1PxA5V7
ドラマは面白かったな
36なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:28:18 ID:hUhuIXFB
>>34
同意。
37なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:28:44 ID:TCW9BeHC
中二病を大量生産した漫画か
38なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:30:24 ID:/w2VYwpa
あの頃は面白いと思ってた。
でも、今ああいうの読んだらどうなのかな。
39なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:31:10 ID:KFlprqS4
人気作復活ばかりが望まれるこんな世の中じゃ
40なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:32:34 ID:KSOA0wwH
藤沢は特撮好きとか明らかにオタ側の人間だし
同じヤンキー漫画でヒットした森田まさのりや西森博之となんか似てる
41なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:33:29 ID:X+YwMJQe
湘南純愛組はいかにもマガジンらしいエロと暴力なヤンキー漫画で面白かったけど…GTOはなあ。
お笑いなのかシリアスなのかさっぱりわからん鬼塚超人漫画だった気がする。
ヤシガニ少女の漫画描けw<藤沢



42なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:36:02 ID:tMsFl66f
マガジンって発行部数は160万部ぐらいあるけど返本率が凄いらしいな
実売は100万部切るんじゃねーの
43なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:36:09 ID:TCW9BeHC
うるみとか繭の真似してた奴m9
44なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:36:41 ID:3WD+VwTS
湘南ってことは吉祥寺に店構えてる龍二や警視庁に勤めてる冴島は出ないのか
45なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:37:23 ID:2Q/fRldj
>>40
ヤンキー漫画でヒットしてる漫画家って大半がヲタじゃないか?
カメレオンの加瀬あつしもエヴァネタとか特撮ネタを書いてたし。
46なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:37:28 ID:2uSYV8gG
今日から俺はサンデーだな
47なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:38:58 ID:7ICIVZCY
復活するんだw
グダグダで終了するんかな
48なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:39:25 ID:WKgdkGvx
やはり過去の遺産に頼り始めたかw

ヤンキー漫画の殻を被ったオタク漫画だったな
49なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:39:36 ID:4350tDKt
また過去の栄光にすがりつく漫画家が一人・・・
こういった昔の人気作の焼き増しが色々な雑誌で連載されている現状を目にする度に、
日本の漫画業界の将来が絶望的に思える
50なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:42:50 ID:kG0Kv1wB
どうせ月イチで作者取材の為に休載になるんだろ。
51なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:44:05 ID:N8T+NzEq
そういや前の漫画(仮面ティーチャーだっけか)数巻でヤンジャンで打ちきりしてたな
52なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:46:25 ID:AlQCjo4f
チン毛とヘソ毛つながった体育教師とかが出てくるマンガアウトだろ
53なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:47:04 ID:N6PJ/dbV
よほどネタが無いんだな
54なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:47:46 ID:K0s1QJHj
デイトレードとかカッシーニの軌道計算とかハッキングの話とか幅広い知識を持ってるよねこの人
55なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:48:00 ID:7ZGum8jX
GTOは好きだけど後半がなあ・・・
56なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:51:16 ID:TCW9BeHC
繭編は惰性で読んでた
天使なんとかが出てきた辺りで読むのをやめた
57なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:51:20 ID:LXQbT8AU
読むしかない!!いちファンとして!!
58なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 22:59:30 ID:zqeoYkoy
どれくらい後の話なんだろうな
59なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:03:42 ID:9VN26M5t
>>1
バーカ
あわてて立ててんじゃねえ
短期集中連載にすぎないみたいだぞ
60なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:05:14 ID:q5mpVkOJ
あんな終ってる糞漫画なんか誰も興味ない
藤沢って休載中で止まってる漫画が複数あるだろ

61なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:09:52 ID:Io0YRN1P
アフタヌーンでも描いてたような・・
62なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:10:54 ID:c55k2edG
>>40
藤沢のガノタ度は異常
作中のガンダムネタも酷いけど、アニメ版GTOのメインキャストが酷すぎる
63なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:10:55 ID:j9PSNwjh
また過去の遺産かよ
64なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:14:07 ID:kQ0M8L6V
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…
65なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:15:27 ID:0/diCrx5
マガジンこんなの多くね?金田一もやってるんだよな
66なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:20:49 ID:s0GDDpeq
普通に楽しみにしてる俺は少数派か
67なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:22:31 ID:P1d3JTvF
吉川はいい男になりすぎ。最初はただのオタクだったのに顔がかわってジャニ系になっちまった
68なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:24:04 ID:K0s1QJHj
雅のトラウマって途中で変更になったの?最初からあの設定だったのかなぁ?
69なまえないよぉ〜:2009/05/30(土) 23:45:51 ID:KXslg8iQ
14daysて
なんだ、短期か

ブラマンか零の再開までの穴埋めですね
70なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:05:12 ID:7k8Z2O2s
!?

↑これがウザかった
71なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:09:28 ID:EJ+DB9bn
翔さんの悪口はそこまでだ
72なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:21:51 ID:7uU9z1DF
まだやってたのかよ!
もう終わったものだと思った
73なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:28:56 ID:KaZIZQRb
個人的には結構うれしいネタなのに
批判的なスレだらけでびっくりした
74なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:30:48 ID:xoS6nTFF
絵が受け付けないんだよなあ
原作者として復活して
作画は別の人にやってもらいたい
75なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:35:08 ID:rwUyQHJv
描きたいものも描けないこんな世の中じゃ
76なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 00:48:46 ID:n2iDPj+K
すでにドラマの話がまとまってると見た
77なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 01:43:24 ID:T35xqK+f
>>70
そうそう、流行ってたのかねぇ、金田一からやり始めたんだっけ

78なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 01:52:34 ID:ePDr4Cr8
いまさらだな
79なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 02:44:46 ID:fh86XPfv
>>77
特攻の拓
80なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 02:51:47 ID:3lJ11tfI
>>79
なんでやねん
81なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 02:52:01 ID:fnYaBkOz
時代はどうなるんだ
まさか金八みたいに当時の生徒は卒業生なのか?
82なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 02:55:28 ID:78XcmQVJ
マガジンももう終わりだなw
こんな過去の遺物に頼るなんてw
83なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:03:21 ID:4lD2z7Ap
マユの因縁やトロ子のアイドルの話なんかは本編で全て書ききってないから
そこら辺を補完する外伝じゃないのかね

今更鬼塚が新しいクラスを担任するなんてダル過ぎる内容は止めて欲しい
84なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:03:44 ID:aTd03C+p
!?
85なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:06:04 ID:8Ka5eHmy
>>76
金田一みたいにキャスト総とっかえでやりそう

なんとなく反町→亀梨とかありそう…
86なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:06:36 ID:DUxHxke4
みやびちゃんハアハア
87なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:13:08 ID:/oc7pu+H
これのあとにやったやつ
ワイルドベースボーらーズ
ローズヒップゼロ
ローズヒップローズ
なんか剣で悪魔みたいなの切るやつ
特攻とかいうの
モモイダー
アニマルジョー
なんか島にいくやつ

他になにかあったっけ
全部はずれちゃったよな
88なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:19:29 ID:4lD2z7Ap
GTOが当たったから担当の言うことも聞かずに
好き勝手書いたらコケまくったんだろうね
89なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 03:23:11 ID:hmX5xcIX
短期連載らしいが、
GTOやってる最中、休載が多くて久米田康治にいじられてたことを考えると
結果的に長期連載になるのかもしれん。
90なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 04:29:43 ID:7KrPFVRT
リア高当時クラスのDQNな奴は皆読んでた
で、皆マンセーしてたW
91なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 04:45:39 ID:7ij5Dled
こんな昔に頼るマガジン終わりやな
92なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 06:11:42 ID:c+FYFok6
青年誌で悉く失敗して少年誌に出戻りか。終わってるな
93なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 06:13:50 ID:HFvgVnOa
エロに媚びても色気はないし
感動させようにも底が浅いから上っ面だけで共感されないし
GTO!と煽ってもそれ以外の売りがないからどうしようもない
だからと言って続編を求める読者はもういないと思うが…
94なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 06:38:29 ID:5aISfwX4
ドラマの雅役の子けっこうかわいかったのにどこ行っちゃったんだろうな
95なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 06:42:05 ID:PfV0MfBL
>>94ブルセラショップに写真出してたのがバレた。
まだひっそり芸能活動してる…だったかな?
96なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 07:23:13 ID:uFaoTnky
生徒役は小栗旬だけ勝ち組だな
窪塚・・
97なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 07:57:36 ID:j9rpHmrK
アニメのOPはポルノやラルクが歌ってたり、やたら声優陣が豪華だったな
98なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 08:16:23 ID:Ec7aGt9e
男性人のキャストがガンダム歴代主人公ばかりw
99なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 08:58:19 ID:JR4TDpFi
GTOの前半が面白くて、後半がぐたぐただったのは作者も自覚してて
要するに、週刊連載に追いつくペースで漫画書くとクオリティーが確保できない
(だから定期的に連載休ませてくれ)
つうのがマガジンを降りた理由だったはず。
漫画界の内実を知ってたら、そういう連載方法もアリだと思うよ。

休まずにマンガ描けと言ってるのは低学歴クズニートの妄想に近い主張
100なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:01:45 ID:hmX5xcIX
>>96
玉木宏もいたんだぜ。台詞は一言だけど
101なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:18:00 ID:Z1YsLp81
>>99
わかったから早く描けグズ
102なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:23:51 ID:622oN3Lq
マガジンの不良漫画はゼロセンとシバトラだけじゃ女子分が足りないからな。
103なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:32:17 ID:uBf7vDmC
アニメみてたよ
主役がガンダムXの人なんだよね
104なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:35:18 ID:pCwbq/wF
>>73
近年の藤沢のクソっぷりをしらんのか?
105なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:35:23 ID:nwDZXC3T
>>103
源太、高木刑事とか。
106なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 09:52:18 ID:ImuZomWd
生徒が邪気眼持ち多すぎ
107なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 17:05:09 ID:qqP5PFuD
単純に嬉しいが
108なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 19:21:52 ID:2ZzcMPjJ
GTO以降の作品が打ち切り連発だったから
GTOの続き書くのは正解だったと思うんだが
この作者一応応援してるからこの辺で切り返して欲しい

てかGTOの最終回って続きがあるみたいな終わりかただったもんな
理事長が学園都市作るとかどうとか言って
鬼塚がそこの教師の第1候補だったとかなんとか
109なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 19:24:21 ID:3Hr+4BR8
マジで再開?
復活待ってたよ
なんだかんだで面白かったしアニメも見てた
アニメではガンダム主役声優が多かったよな
XとGとWと初代だっけ?
110なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 19:56:56 ID:Tre4B1eK
アムロの声の奴は半分モブ
111なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 23:32:26 ID:7KrPFVRT
>>108>続きがあるみたいな終わりかた
いわゆる打ち切りエンドじゃないのか?
112なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 23:41:48 ID:KX3c4/Vc
ここまでポイズン無し
113なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 23:45:54 ID:3nNXlUdD
114なまえないよぉ〜:2009/05/31(日) 23:49:49 ID:kOZuLh5L
アニメは黒歴史
あずさの声が酷すぎ
115なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 00:39:15 ID:CvK5Mu+h
最近こういうの多いな
116なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 01:01:20 ID:nDGL3Y4s
北斗の拳はもっと酷いことになってるぞw
117なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 01:16:35 ID:5e45xpXe
ドラマを見て感動した主婦がアニメを見て
「こんなのはGTOじゃない。」って言ったそうな・・・・
118なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 01:21:22 ID:k3HN/eB9
実際鬼塚みたいな教師がいたら面白いと思うわ
純愛組の頃の鬼塚達とは付き合いたくないけどw
繭の病気とか曖昧な感じで終わったから伏線回収して欲しい
119なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 01:33:22 ID:ek9xKQVG
>27号でファウスツ終了
えらい早い展開だなー・・・と思ったらそういう事かよ・・・道理で、あっという間に世界が滅んだり、あっという間に決着が付く訳だ。
もうお払い箱かよ・・・人気無かったんかね・・・?
120なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 01:41:35 ID:ysYFYpmy
なんにもいえないこんなよのなwwかwじゃwwww
121なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 01:45:23 ID:5Nyy4RKz
ぽいずん
122なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 02:01:52 ID:34m/dSq2
うわ、イラネ
123なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 02:57:26 ID:GYz6pRwz
ポイズンGTO2、フジでやれや!
この役ならまだ反町いけるで
124なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 03:01:05 ID:GYz6pRwz
運動会で順位つけない、競争させない教育とかゆとりに喝だ!
125なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 03:13:50 ID:YrCobiMH
今更?




え、今更?
126なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 03:14:39 ID:rUmXqN3F
ドラマのほうがおもしろかった珍しい作品
127なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 03:55:34 ID:Y/BqlhAg
アニメOPは悔しいほどかっこいい

金欠なんだろ

しかし最近はジャンル被りとかきにしないのかな
ジャンプのバスケとかサンデーとマガジンの野球とか
128なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 03:56:21 ID:jCvmBkZ5
これに対抗する形で、ジャンプでルーキーズが始まったんじゃないっけ?
当時は、ドラマ化やら何やらでGTOの圧勝だったけど、まさか最近、ルーキーズが
ここまで脚光を浴びるとは、当時は思いもよらなんだ。
129なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 03:57:42 ID:PmtVJpNk
繭とか、雅とかどうなったの?
130なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 04:15:23 ID:rUmXqN3F
>>128
べしゃり暮らしもどうにかなりますかね?
131なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 06:36:47 ID:lihxs5Zm
>>130
あれまだやってんの?全裸デブが死んで終わりじゃないんだ
132なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 09:03:39 ID:ONB48zyT
今は蕎麦屋を誰が継ぐかでウダウダ
133なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 15:47:10 ID:jXGezZXl
>>21
その伏線きになってたから回収してもらうと助かるな。
ただ、のぼる勝ち組になるとは許さない。

何の話をするんだ今までの続きか新キャラ出して続編か?
134ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/06/01(月) 20:22:32 ID:A4XO4g4q
もう吉祥寺の話はいいよ

女の校長になってからつまらなかったし…
135なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 20:37:42 ID:rsm5ExbN
ジャンプでぬ〜べ〜復活しますように
136なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 21:08:00 ID:wxysaseB
デスペラードその後とMAYA娘編もお願いします。
マガジンさん
137なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 21:15:57 ID:AnD8J9Vj
子供の頃はマガジンのヤンキー漫画路線が大嫌いだったが
らぶヒナ辺りから勃興してきた萌え漫画路線もどうかと思った。
つーか路線変わりすぎだろ。
138なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 21:56:55 ID:PHwqgSJy
前半は面白かったが後半は勝手に漫画の中で盛り上がって
読者置いてきぼりになって白けまくり。
漫画家というか表現者としてのピークを過ぎた人だと思う。
それは恥ずかしい事じゃない。誰でもそうなる。
139なまえないよぉ〜:2009/06/01(月) 23:32:05 ID:xt9miTOG
>>114
そのあずさは今や実力派人気声優
140なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 08:48:39 ID:pBBYy00V
とりあえず冴島のエピソードは欠かすなよ
141なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 13:32:46 ID:YsoVC/o2
後半はひどかった
繭だっけ?
あんなのいらんだろ
142なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 13:41:01 ID:YsoVC/o2
あと、女が皆同じ顔なのがなぁ。
もうちょっと描き分けしてくれよ。
143なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 15:54:48 ID:DKTMtfK9
天使部隊とか明らかに引き伸ばしだよな
修学旅行以降は蛇足
144なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 20:22:26 ID:qLCkSFzy
麗美編〜修学旅行がピークだった
眉とか天使舞台とかほとんど記憶にない
145なまえないよぉ〜:2009/06/02(火) 21:08:45 ID:E2nBo1Th
正直ゼロセンでいい
146なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 00:06:59 ID:GH9LjZ3N
鬼塚が「力」に覚醒してヤンキーと能力バトル
147なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 09:51:37 ID:wmVd7K7V
GTOの復活は嬉しいの嬉しいけど自分の中でも物語は完結してるから今更っていうのもある。
マガジンが一時期発行部数でジャンプを抜いた頃に引率してた漫画がGTOだから部数伸ばそうと必死なんだな。
148なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 11:14:36 ID:dnpqehIH
いつまでも
いつまでもでも

言いたい事も
ポイズゥ〜ン
149なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 11:57:11 ID:AU267ZvB
GTOは普通に面白かった
150なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 12:30:28 ID:m1CK0BIu
GTO:藤沢とおるの人気マンガが7年ぶり復活 来週の「少年マガジン」から
http://news.imagista.com/animation/
151なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 12:35:34 ID:Mfzp5LTy
連載始まれば、またマガジンを引っ張る存在になるんだろうなあ。マガジンベテランに頼りすぎじゃね?
まあ何にせよ楽しみ
152なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 12:36:55 ID:AuoHG/rH
星野の画は好きだから誰か良原作と組んでくれ
153なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:20:13 ID:pPuUSPkN
GTO復活か
楽しみ増えるから良いじゃん
154なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:20:47 ID:O0l9LZHB
作家に頼らないと家族支えられない出版社必死だな
そのくせ権利どうこう偉ぶってどんだけ厚顔無恥なんだ
155なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:25:43 ID:C6Ag1gFe
GTO以降は全部こけてるね
156なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:29:20 ID:ysKMU5DO
>>155 ヤンキー君とメガネちゃんなめんな
157なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:36:02 ID:zoXacQnV
ヤンキーものとオタクものとの絶妙なブレンド加減がよかった。
158なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:36:23 ID:lmm6Fmwd
原作で繭のことがうやむやにされた件
159なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:37:27 ID:3ARKHyVH
I”sをドラマ化してくれ
160なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:39:00 ID:1tQIMuoG
今日のヤフーニュースはワクワクさせてくれるな。

エヴァ再放送にGTO復活か・・・

161なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:39:08 ID:IzYUgpnP
杏子と吉川のセクースまだー?
162なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:39:41 ID:9JmigDOn
ゼロセンと被る件は散々指摘されているからもういいか
163なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:40:49 ID:zoXacQnV
「あれだあれ、モーグルパブ。」


おもしろいなあこの漫画


164なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:44:26 ID:h+//MS78
これを見て東大のバカさがよくわかった
東大けって高卒で就職してよかった
165なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:46:50 ID:zoXacQnV
オタクやDQNにウケる題材じゃなくて
オタクやDQNや学歴厨の生態そのものを描くのが異様にうまい。
166なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:52:13 ID:vUVRxHXA
普通に楽しみ
お前らどうせ読むんだろ?w
167なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:53:58 ID:pPuUSPkN
週刊少年マガジンなんて何年振りに買うかな?
最後に買ったのいつだったか覚えてない・・・
168なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 13:57:58 ID:dpw3w9Iw
どれくらい連載するんだ?
169なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 14:00:31 ID:bcGeDSNQ
なんにしろ楽しみだ。
170なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 14:44:31 ID:s7n/NXAG
サイコメトラーエイジ第二部を始めりゃいいのに
171なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 14:51:58 ID:PvC3kc9P
懐かしい…成長した麗美が見れるのか?
うわあああ
172なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 14:54:35 ID:F5z6Rha/
湘南に帰るんだろ?昔の仲間達が出てきて楽しそうだな
173なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 14:56:20 ID:8q2M+AZ1
>>162
いまやっているのが駄目なら、どうせカメレオン復活するんだろ<加瀬あつし
174なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 15:05:39 ID:3OxlhV+l
今の時代に反骨的なものは受けないと思うな
若者まで現実的に保身に走るシビアな時代だし
175なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 15:24:13 ID:3tI4UDqz
>>171
その一言で俺も楽しみになった
176なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 15:26:48 ID:RqzMrMU4
第2シーズンが糞つまらなかったな

新キャラが魅力なさ杉だったし
177なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 15:32:23 ID:MsHn1Gu2
繭は父親の会社のせいで体壊した。
薬害エイズみたいな感じで、薬飲んでないと生きられないっぽい。
その事実を暴露するのが「復讐」だそうだ。
178なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 15:36:05 ID:MsHn1Gu2
それとGTOの真価はDQNよりも、
中二病だらけの生徒と変態だらけの教師だと思う。
179なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 15:40:28 ID:F5z6Rha/
>>175
湘南に帰る中間エピソードっぽいから生徒は出てこないんじゃない?
出てきたとしても生徒のまま
180なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 16:43:26 ID:p990iPto
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
181なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 17:05:03 ID:rhPmWYaG
ポイズン
182なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 17:05:36 ID:/aYKEDZq
GTOは学生のころ読みまくりましたからとても嬉しいです。
湘南にいくのか‥‥
たしか、鬼塚といい感じだった女はGTOの番外編で編集者の社員としてとうじょうしてたよな。
あとはサヤとかゴブリンとか爆龍の奴らとか仲条とかな。みんなどうなったんだろ。

楽しみ
183なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 17:16:13 ID:xz9mUhSv
金田一に頼れなくなった今、って感じがしてならないが楽しみではある
コンビニ本で読み直してるがマガジンの中では一番好きだったなーGTO
184なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 17:23:54 ID:cnjSFN46
>>182
志乃美はメイクさんだよ
185なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 17:33:35 ID:njRDScnl
鬼爆か
186なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 17:35:38 ID:me2QiARl
こういうヤンキーを擁護する漫画は全部規制して欲しい
やつらは町のゴミ、朝鮮人とかわらん
187なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:05:13 ID:p990iPto
と学校でいじめられていたキモオタが訴えています
188なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:10:34 ID:w08IT7hz
マガジン(笑)
189なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:19:57 ID:6UtK7o8w
>>186
ヤンキーにいじめられた過去をお持ちのようですね。わかります。
190名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 18:49:33 ID:Oip3AdGy
今度は、ルーキーズに発奮しての「GTO」の復活かと思われるが。
こういうのって、落ち目の俳優が、過去の栄光にすがって、過去に
自分が出演した映画の続編を製作し、目先の利益ばかり得ようとする
考えと同じなんだよね。

もし、今度のGTOも、前回同様大人社会を批判かつおちょこるだけで
変に大人びた生徒らに「知識の羅列」や暴走族まがいの暴力的な解決
方法のストーリーなら駄作で終わると思う。
上記のようなストーリーで、また人気が出るようなら、日本人の感性を
疑うけどね。
191なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:50:55 ID:me2QiARl
いじめられはしなかったがパシリとかにされたことはある
つーか、お前らヤンキーに被害こうむったこと無いの?
192なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:55:02 ID:P8kl2tjS
ひきこもりにヤンキーがからめるわけない
193なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:55:54 ID:pz3mrIeS
敵意を通り越して悪意を感じる漫画はマジ勘弁して欲しいわ・・・
194なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 18:57:41 ID:UPrGOb4Z
>>190

変に大人びた生徒らに「知識の羅列」や暴走族まがいの暴力的な解決
方法のストーリー

これしかできないから。
195なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:01:08 ID:8NluGVcb
正直エヴァとかより
こっちのほうがだんぜん面白かった
196なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:02:08 ID:VERsOVJp
>>191
警察呼べば万事解決
197なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:04:15 ID:8NluGVcb
つめこまれたマニアネタの密度の凄さは、らきすたの比ではない。
レッドキングとかジェイソンとか腹抱えた。
198なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:06:01 ID:PhPrIzNL
>>191
影で色々言われてたみたいだがそんな奴は自然に淘汰されると思って知らぬ顔してた。
案の定高校生になったら目立ちすぎて逆に苛められ、最後には風呂場で心臓マヒで死んだらしい。
199なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:06:10 ID:6UtK7o8w
>>191
俺はないね。ヤンキーとは言え、本気で強い奴もいれば調子に乗ってるだけの口だけ野郎もいたな。たいして強くもないくせに調子乗ってヤンキーぶってる奴が俺に因縁つけてきたから、ボコボコにして泣かした事ならあるが。
200なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:16:54 ID:me2QiARl
サイコメトラーエイジとか
渋谷でたむろってるチーマーが、俺たちがこの街を護ってるんだとか平然と言いやがったんだぜ
今どんな漫画描こうが、あの一言でこの漫画家は糞だとイメージが定着してる
201なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 19:40:21 ID:kVMI8yby
繭編まではおもしろかったな
202なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 22:30:28 ID:x791bWqW
真樹さんの息子がでるのを密かに期待・・・
203なまえないよぉ〜:2009/06/03(水) 23:24:58 ID:GH9LjZ3N
結局元の鞘に戻りましたか
ホラーやファンタジーの才能はないと悟ったようですね
204なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 00:05:03 ID:GVWPGX6G
ま、いいんじゃね
ジャンプ黄金期の作家も続編頼りだし
205なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 00:09:15 ID:/tC3dMYd
バカめ。BOYS BEを復活させるのが先だろう
206なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 08:09:22 ID:m0NqslfW
なんで俺はあんなにラブひなにはまったんだろつ‥‥‥
207なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 09:43:42 ID:s3Rsvz/f
新理事長編はいらなかったは禁句かしら
208なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 09:59:40 ID:tL6hAp1Z
>>190
とエラそうにぶって他人とは違う自分を主張しホルホルするキモオタ
209なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 10:22:04 ID:69HLKTm5
元ヤンを美化してどうすんだよな

おもしろいから好きだけどそこだけは許せん
今の社会はおかしい
更生するまでにどれだけ迷惑掛けてきたのか
210なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 10:32:23 ID:RImuqp8H
講談社も必死だな
まあ子会社が60億も借金抱えてりゃ必死にもなるか
GTOじゃ巻き返せないと思うけど
211なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 14:02:06 ID:bEPVqmtn
エロネタで釣るだけじゃん
212なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 15:13:10 ID:LSHFTMQu
この漫画のおかげで
ヤンキーにガンオタが多いのがわかった
213なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 15:19:39 ID:DZySIf5x
>>97
そうか?
鬼塚の声なんて、コナンの高木刑事の人だぞ?マイナーすぎだろ
214なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 16:03:57 ID:ZCbN/Vc3
学校で浮いてる奴はかまってほしいだけ
215なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 16:21:25 ID:s3Rsvz/f
>>213
高木渉は結構メジャーだと思うが
一般知名度は知らんけど
216なまえないよぉ〜:2009/06/04(木) 16:50:57 ID:m0NqslfW
>>213
ねずみ男なら豪華でっせ
217なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 00:00:36 ID:qp4tBo+S
マガジンで高木渉なら青木(はじめの一歩)を挙げないと
218なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 00:12:52 ID:bZXdUcIE
>>205
毎回お笑い芸人が週マガを語っているコーナーでも、必ずBOYS BEは話題に上がるからな。
BOYS BEを週マガに復活すれば、今のマガジンでも結構いけるかも。
219なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 13:49:22 ID:movIW5LK
中二病の古傷をえぐるな
220なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 14:13:00 ID:VNVbzZQQ
鬼塚の今度の赴任先はいずこ?
行く・・・というより里帰り先の湘南こと神奈川県では、百校計画で建てられた公立高校が、次々「廃校処分」となっている。

「湘南純愛組」時代の鬼塚(&弾間)の母校は果たして・・・。
221なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 15:11:49 ID:uGA9W1y4
>>213
忘れられているガロード・ラン…
222なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 15:52:15 ID:uzji0yZG
俺は素直に嬉しい。
何故ならドラマ化に繋がる可能性があるからだ。
14日間ていうのもドラマへの布石っぽく感じるし。
また鬼塚役は反町隆史で頼みたい。
223なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 15:58:43 ID:movIW5LK
体制に逆らうのがかっこいいっていう時代だったな
今の若者はリアリストだから受け入れられるかなぁ
224なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 17:58:01 ID:GcugtxwH
>>217
マガジンで高木歩なら哲也のダンチもだぞ
225なまえないよぉ〜:2009/06/05(金) 23:51:40 ID:s2+NAIpO
ヤンキー漫画でエロやられても全然勃たない法則
226なまえないよぉ〜:2009/06/06(土) 08:27:27 ID:znKMYhaR
GTOのエロは下品というか、マニアックすぐるwww
227なまえないよぉ〜:2009/06/06(土) 09:57:46 ID:W29zPOC9
「相沢ミヤビの憂鬱」

というラノベがあってもオタは誰も読まない。
228 ◆.ID4KONATA :2009/06/07(日) 09:47:32 ID:go+1Bpn8
これはひどいwww

722 716 sage 2009/06/07(日) 00:02:25 ID:jF0t8Fd9
 >716 は削除したのでこっちで。
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101363.jpg
229なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 21:01:38 ID:UrYVZvpo
意外と知られていないが、元々はキバヤシって敏腕編集者が一人で何作品も原作を書いてた。
亜樹直も安童夕馬も天樹征丸もみんな同一人物
GTOも金田一もサイコメトラーもクニミツもゲットバッカーズもみんなキバヤシ原作。
230なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 00:24:31 ID:nPwPpJHA
キバヤシって、あのMMRの?
231なまえないよぉ〜:2009/06/11(木) 20:59:47 ID:78l+Kob9
そうだよ 今は本名の樹林伸で小説家やってる
232なまえないよぉ〜:2009/06/12(金) 03:32:53 ID:nLgf4lhp
絵が少しすっきりして見やすくなった。

中学生の頃GTOの影響受けまくりの教師がいた。生徒達は冷めた目で見てたけど。
233なまえないよぉ〜:2009/06/17(水) 00:00:15 ID:SIbhx0Zf
ドラマおもしろい
234なまえないよぉ〜:2009/06/17(水) 20:43:35 ID:xjTDb/Gl
GTO再開してカイジ再開してブラマン再開して・・・
夏から今まで以上に休載漫画増えるだろうな

とりあえずGTOはストーリーが苦しすぎワロタ
235なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 20:34:21 ID:VPiM/373
漫画家藤沢とおるってアンチ任天堂じゃね?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245236709
236なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 20:44:35 ID:oCtcbq2j
今の連載陣の中じゃ面白さは上位だな
画も安定してるし
237なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 20:54:45 ID:hdRa8tR2
マガジンのヤンキーっぷりを取り戻してほしい
238なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 21:01:55 ID:rnh5BHR8
昔の話って設定なのにPS3とかハルヒとかww時空が乱れてる
239なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 22:22:59 ID:Lr4pBV2F
おもろかったから期待
240なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 22:59:35 ID:sIuMpt8Z
前作のときは鬼塚がPS2買って、「水平解像度480本の世界がー」とかいってアダルトDVD見ようとしてたが
今度は「水平解像度1080本の世界がー」とかやるんだろうか。
241なまえないよぉ〜:2009/06/19(金) 23:49:05 ID:2OisyQ7u
>>232リア高時代の担任もそうだった
うちの場合生徒もそんなレベルだったから笑えないけど
242なまえないよぉ〜:2009/06/20(土) 08:03:15 ID:JrPHywbE
>>191
wwwwwwwwwwww
243なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 07:10:31 ID:8QuKHMWn
7年前つうと2002年か、読者がちょうど新世紀とか、時代の変化に夢や希望が
 少なからず持てたような時期に連載を終えたんだよな・・。
そして翌年のイラク戦争から格差社会へと、地獄を見ることになるんだが。
244なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 08:04:28 ID:EugRVQmT
GTOを面白くしてたのは間違いなく冴島と内山田と桜井(盗撮の方)
245なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:40:56 ID:UO6EWMRm
マガジンってエロいネタを毎週小出しにして
釣る漫画しかないな
246なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:42:52 ID:gkpE/kyf
>>245
それはTo LOVEるの事か?
247なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:49:47 ID:Jz0vGQmH
>>186
GTOってヤンキー(不良?)を擁護してたっけ?
面白おかしく描いてるだけで擁護なんかしてないと思うけど。
248なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 10:56:57 ID:+RZszBMv
GTOよりPKOをやるべきだったな。
249なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:52:17 ID:uz2LVs9B
!? ←これ出すぎ







250なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:55:05 ID:4rA4Z/wT
>>246
小出し?
251なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 11:57:31 ID:iOjOEMTt
>>247
主人公自体がヤンキーあがりで、「エリート=悪」としてる漫画だから
ヤンキー擁護してるといっていいだろう。

読者は鬼塚通して、「ヤンキーって義理堅くて仲間思いなんだな」
と考えると思うよ。
252なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 12:33:29 ID:4hajxyj3
なわけないじゃん
ヤンキーはカス
まずこういうDQNが教師になれるはずない
253なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 13:34:16 ID:Y6AhVNeG
>>252
所詮は漫画だから「フィクションです」と言えば片付く。
…んだが、妄想と現実の区別がつかないのは、キモオタに限った話ではないわけで。
少なからずヤンキーになる奴に影響は与えてるのかもな。まぁGTOよりチャンピオン系のが悪い影響与えてそうな気がするが
254なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 14:52:16 ID:iXOZeWUP
品川原作のマンガとヤンキー美化しすぎだよな
そりゃ中高生は「ああしたらもてる」と思っちゃうよ
255なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 15:18:08 ID:G4iS3GiU
コータローまかり通るはー?
256なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 15:48:39 ID:6m6JUJYf
ヤンキーにも教養あるべしって印象付ければ良いと思うのだが
まあ、無理か
257なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 22:04:31 ID:JbLFJKpU
そういうヤンキー擁護説は鬼塚英吉にしてみればまったくの誤解。
 確かに亀田兄弟がモテたりとか、某なんとか北中学出身のヤンキー先生が
国会議員になったりとか、族あがりの予備校教師がいたりとか、GTО以後に
雨後の筍の子みたいにマスメディアや社会を沸かせていたが、鬼塚英吉の真の魅力とは
いつも現代の若者の視点で傷付き倒れながらも、若者の目線で代弁者として戦って行く
孤高の漢なんだよ。
258なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 22:20:47 ID:+TEF6VdA
実際GTOに描かれるヤンキーってものすごく低脳そうなのばっかだしなw
259なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 22:26:43 ID:fROLpfRV
>>257
いいこというじゃん
260なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:34:12 ID:WywXtKXp
鬼爆の鬼塚フレーズでヤンキーがあ、あの?ってお約束が好き
261なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:35:37 ID:YDi9fkDu
相変わらず良く急病になるのだろうか
262なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:42:43 ID:KfYVIF4L
モモイダー復活させてくれ
263なまえないよぉ〜:2009/06/22(月) 23:53:42 ID:jsMquMnb
>>257
お前……
よく言った!!
264なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 01:02:58 ID:LNBiTt3b
GTOではヤンキー=バカ
みたいな感じに描かれてないか?ww
265なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 01:29:28 ID:1vmXb0rD
>>264
いや、GTOのテーマは「バカでもいいじゃん!自由に生きようぜ!」だからOK
266なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 07:46:15 ID:4cM5YPAz
GTOでは「ヤンキー=こいつらバカ だけど、自分のことしか考えてないエリートと違って
仲間を絶対裏切らない気持ちがいいやつら」
267なまえないよぉ〜:2009/06/23(火) 09:01:54 ID:GilLOjFT
藤沢にハルヒの漫画版を描かせてやると
長門の目は真っ黒になり
主人公は犯罪級のビッチになり
キョンはオナニーを晒され
毎回毎回パンツばっかり。
268なまえないよぉ〜:2009/06/25(木) 23:54:40 ID:Lwssw9+t
GTO復活してから数年ぶりにマガジン読み始めたんだけど
なんつーか劣化ワンピースだとか劣化スラムダンクみたいなのばっかりで
昔あったドラマ化されそうな写実的な漫画が絶滅寸前になってるね
269なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 19:43:04 ID:fvk6FLXw
>>96
お前はいいよな、どうせ俺なんか・・・
270なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:11:07 ID:6AapX4wB
>>269 矢車隊長〜!いや、地獄兄?白夜の国に行く途中でセレブになってしまったアニ?それとも、路上のカリスマ?
271なまえないよぉ〜:2009/06/26(金) 20:13:25 ID:SRdEvELz
GTOはマンガもドラマも結構成功してた感じがする
今更復活してもふーんって感じだが
272なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 00:03:22 ID:rjLBpuRi
10週位で終わって欲しい
273なまえないよぉ〜:2009/06/27(土) 02:53:52 ID:FPs8mbIN
ヤンキー漫画でのエリートの扱いの悪さをやたら強調したがる奴って笑
274なまえないよぉ〜:2009/06/28(日) 00:05:39 ID:JcE2p1QZ
エリート=人間性、自主性ない冷血コンピューター
ヤンキー=ワルで出来が悪いけど誰よりも人間的
みたいな。
275なまえないよぉ〜
>273のつづき
自分をエリートかなんかだと思ってるんじゃない?
もしくは自分はまじめにやってるのに報われない!
みたいな。