【鉄道】留萌の「萌えっ子」大当たり…バス切符、イラストもえ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無限の薫製φ ★
 北海道留萌市や豊富町などでバスを運行している沿岸バス(羽幌町)が旅行者向けに
企画した「萌(も)えっ子フリーきっぷ」が人気を集めている。

 利用者減少を食い止めようとの狙いだったが、留萌市にかけて「萌える」美少女
キャラクターを作ったところ、道外からも申し込みが殺到。思わぬ反響に同社も
「これを機会に乗客が増えてくれれば」と期待を寄せている。

 同社は国鉄羽幌線(留萌―幌延間)の廃線を受け、1987年から代替バスを運行
している。しかし、周辺の人口減少で利用者も年間100万人程度と、廃線時の半分
以下に落ち込んでいるという。

 こうした中、旅行客の取り込みを目指して企画したのが「萌えっ子フリーきっぷ」だ。
「旅行客用なので遊び心があるものにしたい」と考案。2人の美少女キャラクターは、
入社2年目でカラオケ好きのバスガイド、豊岬あゆみ(19)と、実家が牧場で甘い
ものに目がない南沢みるか(18)で、いずれもエリア内の地名から名付けた。

 発売は5月1日からだが、4月にホームページなどで告知したところ、本州を中心に
沖縄などからの申し込みが計約150件に達したという。
1日券(2300円)と2日券(3200円)の両方を申し込んだ人も多く、同社は
「切符を買った人には、ぜひこの地域を訪れてほしい」としている。


バスの「路線名」もユニーク?…沿岸バスの「萌えっ子フリーきっぷ」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090504-584111-1-L.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090504-OYT1T00934.htm?from=navlp
2なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 14:37:06 ID:wkyqKCYW
【鉄道】?
3無限の薫製φ ★:2009/05/05(火) 14:39:12 ID:???
・・・あっ バスだったorz
4なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 14:40:18 ID:xF8CQ5da
タレント不要の時代になってしまったなぁ
テレビも衰退するわけだw
5なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 14:48:30 ID:WAsu70EN
絵なら何でもありですからねぇ。
スキャンダルもないですし。
6なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 14:52:01 ID:7+9xg9d5
切符が売れれば別に乗らなくてもOKだからな
オタなら遠くから買うだけで満足しそうだし
7なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 14:54:51 ID:Fv+euOFU
>>5
スキャンダル=>かんなぎ
8なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 14:58:51 ID:f/BJ1IO2
こんな紙切れに、2000円、3000円を出すバカがいるのか…
9阿波霊:2009/05/05(火) 15:00:37 ID:vUjodaYd
絵だけか
10なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 15:07:17 ID:LbGrLZNN
>>8
しかしタダだったら誰も欲しがらない
11なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 15:24:21 ID:ukJxg3E4
絶対こけるとおもってたのに
12なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 15:52:32 ID:r0cvHqaZ
増毛がきになって仕方ない
13なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 15:56:32 ID:vUlY7WUL
ギャラが安くて広告効果抜群、年も食わなければスキャンダルもない。
三次元の女がかなうわけないよな
14なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 16:06:59 ID:spPyOQTk
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
15なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 17:23:54 ID:UULFSLcL
また西又かと思ってしまったが、違うんだな
まあ、割といい絵じゃないか
16なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 17:42:03 ID:DHVN7kPj
右の女の子がかわいい
17なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:07:18 ID:WJygBtCo
>>6
本当は実際に訪れて駅や町でジュースの1本でも買ってくれれば
そこから経済効果が見込めるんだけれどね
18なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:13:06 ID:sltfo9rB
オナホの箱絵
19なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:31:30 ID:9AODsWgX
大ちゃんネタはもうやってないのかな?
20なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:33:12 ID:s4kRpdaV
この美少女キャラをヒロインにした漫画を自前のHPにうpして、
二次使用をフリーにして、ようつべやニコニコにフラッシュや手書きアニメを上げさせる。
という風にこのキャラに命を吹き込む仕掛けをしないと、せっかくのキャラが死んでしまう。
漫画なんか4コマでもいいし、プロに頼まなくても絵の巧い素人で十分。
ストーリーとプロットさえしっかり出来ていればいい。
21なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:34:50 ID:kUaM2nDN
>>15

佐倉はなつみ
22なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:39:58 ID:afZ94zEN
増毛豊富 髪の毛フサフサ?
23なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 18:53:49 ID:E0M+k/ov
またこのバス会社かw
24なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 19:45:14 ID:KJFrgsDE
>>22 夏休みに乗りに行こうと今決めた
25なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 19:51:27 ID:PUbPoFrE
JRコヒでも、急行るもい復活希望
26なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 21:58:59 ID:aS/De6NC
最近は約150件で「殺到」と表現するようになったのかw
ならば銚子鉄道クラスの反響はどのように表現するのだろうか。
27なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 22:27:07 ID:kGKtWzdP
歩留まり100で、150*(2300+3200)=825000
約3割とみても25万円


こういう企画は先着順みたいなもので、後からやると叩かれる。
今回の企画は成功と言えるのでは。




萌え定期券はありませんか?
28なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 23:13:27 ID:lTTd2UMH
留萌だったらあれだろ、「北へ。」で大谷育江が声やってたやつ。
29なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 23:15:47 ID:vYYfkYeF
これさっきNHKでやってた。
一階でもNHKつけてたから母さんも観てたハズだ
30なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 23:16:25 ID:lTTd2UMH
留萌じゃなくて美瑛だった・・・
31なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 06:16:46 ID:IGS+eAHc
一回仕事の都合で住んだが、何も無い侘しく、寂れた町だった。
旭川方面からの海水浴シーズンだけ賑わいをみせるが・・・・
数の子生産と自衛隊などの公務員で持つている町。
まだ数の子の生産は盛んなのかな?
32なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 06:33:01 ID:TjRQvVfm
>>22
いくらするんだ?

まぁ、乗らなくても売れれば運賃収入が入るからね。
昔、国鉄で愛国〜幸福の乗車券を売ってたよな。凄い売れたはずだが
33なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 08:44:18 ID:bd+Wo+20
>>30
落ち込むな。
どっちも対して変わらない位の田舎だ。

しかし一時間に一本あるかないかのバスに2000円くらいとは…
34なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 08:45:08 ID:30mMlsoH
ttp://koideai.com/up/src/up19841.jpg
たまたま5/1に留萌に行く用事があったので買ってきた。
(実際には、これを買うためにわざわざ大回りしたわけだが)

これを実際に使って運転手や各種施設の人の反応を見てみたかったが
時間の都合上、短い路線にすら乗れなかったのが残念。

ところで12時頃に買いにいったんだが、俺は何人目だったんだ?
35なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 10:06:12 ID:EbKKflKQ
>>34 もうあんのかよw
萌ニュー民の鑑のような奴だな
36なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 10:15:59 ID:k+Rl6eZ8
こういうのはすぐ飽きられるから寂れるのもはやいけどね
37なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 10:20:25 ID:H4XfSerD
>>34
右上のは何?
38なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 11:00:40 ID:LVrpOSVF
なんで左メイドなんだよ
牧場なら藁持って顔に泥とか塗ってある方が萌えるだろ
39なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 11:34:35 ID:YiE8N65q
ヤバイ、画像の右側の子めちゃくちゃ好みだ
40なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 11:45:57 ID:30mMlsoH
>>37
窓口で買うと、先着でもらえるバッジ
たぶん、羽幌や遠別あたりにいけばまだあるんじゃね?

ttp://www.engan-bus.co.jp/moekko.html
41なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 13:18:26 ID:lFC5IY1c
>>40
温泉好きの俺は2日券使って湯巡りしたいな・・・
42なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 13:49:37 ID:QXrKWtQ+
「オタる」もなんかやれ
43なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 14:39:50 ID:vjvsf9/F
>>16
>>39
メイドさんはもはや見慣れた感があるし、受付嬢・OLさんって二次絵では珍しい方だしな〜
44なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 15:20:14 ID:Yb6Pfv5P
日本全国萌えでいいじゃん
45なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 15:35:08 ID:tadcwBrh
右はありだと思った
46なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 15:45:22 ID:Qzq06Yrs
>>38
同意
ちょい汚れた作業着に軍手着用
髪まとめて子牛用の哺乳瓶持ってたりするほうが牧場っぽくていい
47なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 16:39:25 ID:iGocK8li
>>38
広告代理店が「これが今の流行だから」と言ったんじゃない?
48道産子:2009/05/06(水) 19:09:26 ID:25zSDTC8
留萌(るもい)…皆、ルモエと読むようになるんだろうなあ。
49なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 19:38:26 ID:8qEgqXHO
これは……ほしい!!
50なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 20:27:00 ID:i+mdv/Oa
こういうのが好きなオタ社員が企画してるんだろうけど、
何も知らない運転手のおっちゃんはどう思っているんだろうか・・・
51なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 20:38:57 ID:EVn7UFIT
>>50
萌え〜
52なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 21:17:49 ID:GS6qZbH6
親と一緒にNHKを観ていて、
これが出てきたときには
何だか申し訳ない気持ちになった。
53なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 21:57:42 ID:lW9luojt
>>48
なんかフランスっぽい
54なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 22:07:37 ID:9WCwHbyo
窓口じゃなくても郵送で買えるんだな
体調的に北海道旅行は無理だけど記念に買っておこうかな
55なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 23:37:58 ID:kAKzWggv
バス一日乗り放題2300円って高い値段設定だなぁ。
それとも増毛〜豊富の距離は相当離れているんだろうか・・・。

>>54
元気になって北海道に行ってきなよ。
56なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 00:22:50 ID:Kp9Ds421
>>55
>留萌支庁管内増毛(ましけ)町〜宗谷支庁管内豊富(とよとみ)町間、10市町村・総延長228.5km

東京から浜松の手前、掛川ぐらいまでの距離だからけっこうなもん
JR線(幹線)でだいたい4000円ぐらい
57なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 03:33:51 ID:rGS5cdOo
もうちょっと萌える絵描き雇えよ・・・
まぁほーけいたんよりは100倍上手いが
58なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 05:31:59 ID:uHeOUiRm
こんなの21世紀じゃないやい
59なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 07:06:27 ID:7hKwOGM1
>>56
豊富ってあと4、50km北へ向かったらもう宗谷岬だからな。結構な距離だと思う。
60なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 10:07:50 ID:raGV/fdg
>>55
北海道の距離感は異常だからな
61なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 10:57:45 ID:AoZR6b97
こういうのホント人気出るよな、不思議なことにw
お米やらゴミ袋やら…うちの地元も過疎化が酷いし何かやった方が良さそう。けど何をプッシュすればいいのやら…
おまいら知恵を貸しておくれ(´・ω・`)
62なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 11:07:16 ID:F9BoN2KP
悲しいかな旭川以北は宗谷岬と自然以外これといって何もない・・・
63なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 11:18:30 ID:WYaCcCs0
>>61
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-85.html
これの第二部がおすすめ。
まぁ、フィクションだから巧く行きすぎの感があるけどさ・・・
64なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 11:54:24 ID:4YOzZLiR
北海道TVがアニメ化するべき
一人前のバスガイドに成長するまでを作画安定させてしっかり描けば多分受ける
まあそれが一番難しいんだろうけど
65マサル橋バス停:2009/05/07(木) 14:59:09 ID:9ZrYIbST
>>62
んだな
羽幌線転換バスの沿線ですぐに思いついたのが初山別天文台と天売・焼尻島位
内陸部に入れば炭鉱跡とか鉄道建設工事跡とか温泉があるし、ぐぐれば他にもあるだろうけど、そこに行くのは物好きしかいないな
6634:2009/05/07(木) 19:44:29 ID:XjZ8IP0P
>>65
じゃあ切符を買ったあと、羽幌線や羽幌炭礦鉄道の廃線跡を探したり
炭坑の住居跡やその他各種施設跡をくまなくまわったうえ
温泉に入って帰ってきた俺はかなりの物好きということなんだな。

ちなみに島には行きたかったが、フェリーの最終に間に合わず行けなかったのが残念。
67なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 20:34:52 ID:uu8YItA5
この近辺にすんでるんだが、何もないド田舎だぜwwww
くるだけ損www
羽幌炭鉱は馬の帽子かぶったおっさんがでるという、噂をきいたことあるよ

ちなみに、バスの料金は安いほうだよ^−^
68なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 20:39:08 ID:9WInncxV
69なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 20:49:52 ID:u1TzP9Nd
もう何もかも恥ずかしいw
70なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 21:07:39 ID:oJ9MEwa+
ふさおとめのようなのがおちついて好きだ
71なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 00:23:02 ID:WWyD7rIu
絵師の人気で売れたのかと思ったけど
商業はエロゲと連載なしでちょっとやってる位の中堅サークルだしな
不思議だわ

http://www.k-riot.com/w-doujin.html
72なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 15:01:09 ID:Y2AfkYGa
>>57
>>71
今くらいがちょうどバスヲタも手を出しやすくていいんじゃないの?

>>64
サイコロを振った目の数だけ停留所を進む旅をするのですね?
もしくは、カントリーサインを引いてそこまでバスで旅をするのですね?
夜中は、稲川淳二の怪談を聞きながら(w
73なまえないよぉ〜:2009/05/10(日) 11:18:17 ID:c+Ghpj4h
>>72

> 夜中は、稲川淳二の怪談を聞きながら(w
これだけはやめて ><
74なまえないよぉ〜:2009/05/10(日) 11:32:46 ID:hSF6BBRM
留萌ってニシン漁が落ち込んでから何もかも不景気なところでな
若い人は仕事が無くて職を求めて札幌へ。で、不景気スパイラル
せっかく「萌」を冠した地名なんだから因んだ何かをやりゃ良いのにと思っていたらやっぱやったか
たぶん今後、切符以外にも色々出てくるぜ
なにせ今の世界不況とは関係なく本当に不景気な所だから
75なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 02:08:42 ID:0pejdGm8
都会に住んでると手付かずの自然が感動するわけよ。
でも留萌方面は手の付いた自然ばかりなんだよなあ。
折角の自然に変な建物立ってるとこ多くて。
なんか勘違いしてるか、地元の建設業の為なのか。
76なまえないよぉ〜
ここの会社はねらー向けのツアーをやったり高速バスにVOCALOIDの曲を使ったり
いろいろと面白いことをやっているよ。