【漫画】出版社社員「漫画がなくても私は生きていける」 佐藤秀峰の協力依頼を一蹴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
医者の卵、つまり研修医である斉藤英二郎がさまざまな指導医のもと、理想と現実に
狭間で葛藤し、答えを導き出していく物語。それが、漫画『新ブラックジャックによろしく』だ。
もともと講談社で『ブラックジャックによろしく』を連載していたものの、小学館の『ビックコミック
スピリッツ』に異例の移籍を遂げ、『新ブラックジャックによろしく』として新たにスタートした。

ここ最近の報道ですでにご存知の方も多いとは思うが、作者である佐藤秀峰先生は現在の
出版社と作家の関係において納得がいかない部分が多くあり、インターネットで漫画を
配信するという道を作る(創る)ことを決心。漫画を連載しつつ、新たな道を歩くために
試行錯誤し、ようやく『新ブラックジャックによろしく』のインターネット配信に向けて準備に
入ったところのようだ。

しかし、漫画家ひとりではやれることに限界がある。さまざまな人たちにアドバイスをもらって
いるようなのだが、とある出版社のお偉いさんに本の流通に関して協力を求めたところ、
「漫画が無くなっても、会社がある限り、私達は給料をもらえるんですよね」と一蹴されたという。

出版社のお偉いさんとの話の流れとしてはこうだ。漫画家が独自に自分の漫画を流通させ、
本屋に並ばせるためには出版社と本屋との間にある取り次ぎ会社と、最低でも毎月200万円以上の
取引をしなくてはならない。また、出版社が作った単行本はあくまで出版社のものなので、
社員割引として80パーセントの価格で販売することはできるが、著者とはいえそれ以上
低価格で渡すことはできない。さらに、たとえ流通経路を作ったとしても、本屋が佐藤先生の
本を取り扱ってくれるかどうかわからない。

出版社のお偉いさんが佐藤先生に話したことをカンタンにまとめると、個人で本を全国の
本屋に流通させることは、ほぼ不可能ということである。このことについて当編集部が
独自に調査をしたところ、非常に興味深いことが判明した。出版業界に詳しいX氏に
お話をうかがった。(中略 >>2

インターネットで漫画を配信、独自に漫画を本屋に流通させる。さまざまな方法を模索している
佐藤先生。人に感動と知識と人生観が変わるほどの物語を与えている『新ブラックジャックに
よろしく』を、佐藤先生が締め切り以外に何の心配もせず描ける日が来ることを祈りたい。

未来検索ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/10532

関連スレ
【漫画家】佐藤秀峰先生「僕が雑誌で連載をするのは『新ブラックジャックによろしく』と『特攻の島』が最後かもしれません」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239643813/
【漫画/Web配信】新ブラックジャックによろしく、新作30円、旧作10円で作者サイトから配信
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240303599/
2あやめφ ★:2009/04/22(水) 12:46:50 ID:???
記者 と、佐藤先生が言われたそうなのですが。
X氏 そのお偉いさんの言っていることは核心であり偽りがない。
記者 個人が本屋に本を並ばせることはできないのですか?
X氏 できるといえばできるし、できないといえばできない。
記者 明確にどういうことでしょうか?
X氏 大手取り次ぎ会社は、三大出版社の子会社なんですよ。
記者 本当ですか!?
X氏 すべてがそうではないですが、三大出版社の出資によって作られた会社が牛耳っている。
記者 牛耳っているんですか? その影響とは?
X氏 佐藤先生が死ぬ気で流通を確保できたとしても、本屋に並ばない。
記者 圧力ですか?
X氏 そういうものも存在します。体裁を考えて置かない場合もあります。
記者 では、絶望的なんでしょうか?
X氏 そんなことはない……と思う。
記者 といいますと?
X氏 これは真実味がある話だけれど、あくまでウワサとして聞いて欲しい。
記者 はい。
X氏 『〇ミッ〇〇ンチ』の新〇社が、大御所の漫画家さんを抱えているのをご存知ですか?
記者 はい。『〇〇の〇』の先生や『〇ろしく〇カド〇ク』の先生がいますね。
X氏 新〇社もそこそこ大きな会社ですが、『〇ミッ〇〇ンチ』が出るまでは漫画界では
 大手とはいえない存在だった。
記者 ふむふむ。
X氏 それでも漫画を流通させ、大成功している理由がわかりますか?
記者 どうしてでしょう。
X氏 大御所の先生を抱えているからです。大手出版社も圧力をかけにくい。
記者 なるほど!
X氏 それと関連した話をもうひとつ。漫画家の小池一夫先生をご存知ですか?
記者 はい『子連れ狼』の作者ですよね。
X氏 そうですね。その小池先生は自分で小池書院という出版社を作り、流通させているんですよ。
記者 でも、大手出版社の圧力が取り次ぎ店に行くことはないのですか?
X氏 小池先生の場合、ないです。
記者 どうしてですか?
X氏 『〇ミッ〇〇ンチ』の例と似ていますよ。小池先生が大御所すぎるんです。
記者 それだけ漫画界に影響を与えている人になれば、圧力もかけられないと。
X氏 そうですね。『子連れ狼』の作者といえば、大御所のなかの大御所ですからね。
記者 なるほど。
X氏 それにしても佐藤先生、『新ブラックジャックによろしく』の斉藤先生(主人公)とまったく
 同じような性格の方ですね。こういう人は誰かが手を貸さないとダメです。それなりの権力を
 持った人物が。そんな人が出てくることを私は望みます。
3なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 12:50:28 ID:oZJte/WL
最近描くキャラがキモ過ぎて病んでるんじゃないかと思う
4なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 12:51:18 ID:p71zwgOE
難しくてよくわからん!
5なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 12:51:49 ID:tthYY9fO
アマゾン専売でいいじゃん
6なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 12:54:20 ID:wwGt8QqE
別に『ブラックジャックに〜』読まなくてもいいしなぁ
7なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 12:55:58 ID:ArzN1ghH
同人誌としてだせばいいんじゃない?
8なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 12:57:05 ID:MIch0YjP
俺も漫画がなくても生きていける。
9なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:01:15 ID:/ewJN03X
題名にブラックジャックって入っていること自体が不快。
他人のふんどしで稼いでいるやつなのに権利ばかり主張して
自分の作品が出版社の力を借りて世に出たことも忘れている低脳。

もしネットでの販売がうまくいかなかったらまた他人のせいにすると思うよ。
10なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:06:43 ID:w17raO9L
営業が出来ない人なんだな
こういう不器用な生き方しか出来ない人こそ、一心不乱に漫画だけ描いていればよかったのに
11なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:06:52 ID:s6jj2gaf
書店でも同人誌扱ってますが…
まぁネット販売に落ち着くだろな
トーハンなんかの流通は締め出すだろうし
12なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:11:00 ID:WSikaE8e
これがナッシュ均衡の、現実におけるサンプルナわけか
13なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:13:15 ID:+8A+lPN8
同人でいいじゃん、夏コミケが待ってるぞ!
14なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:16:38 ID:gUtV3Swd
今の状況なら同人流通や尼流通でも大手は取り扱うだろうから、問題ない気がするが。
配本もろくに出来ない大手取次とぜひ対決して頂きたい
15なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:17:02 ID:Yu1GtV52
>>7
>>13
同人の意味を知らない馬鹿は死んでいいよ
あくまで同人流通は非営利が前提
こいつのように利益目的でやってるのは同人とはいわない

佐藤秀峰の一連の行動は同人側としても迷惑してる
16なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:18:15 ID:lkm+N/zo
ブラック、今週のスピには掲載されてたけど
次回は3週間も後だとさ。

せめて2週間に1回の掲載ペースでもないと忘れちゃうよ・・・
17なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:19:29 ID:/cn8SJU5
この記事はバカを煽るための記事だな
別に圧力なんないよなあ。新規参入に例外なく厳しいだけで。
大手出版が書店営業してスペース確保してのに
佐藤先生が営業もせずに殿様商売して流通と書店が付いてくるのかねえ

>>5
アマゾンって凄いシビアだぞ
必要以上の本を倉庫に置かないから
在庫管理を自分でしなければいけない

>>7
同人に夢を見すぎてる
数千万を稼ぐのならかんたんだけど
億を稼ぐのは難しい
そして佐藤先生は億稼いでる商業流通より
さらに金を取りたいと思ってる
18なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:22:09 ID:/cn8SJU5
>>15
同人に非営利という定義はない
おまえの方が同人の意味を知らない馬鹿だよ
19なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:23:42 ID:h6SBa3oS
どこにいきたいんだろうねこの人。
20なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:27:52 ID:Yu1GtV52
>>18
本音と建前を切り分けられない人だね
実際に金稼いでも同人は同人なの

でもこいつの場合は堂々と商業と名乗って参入してるわけだから
同人とおなじ流通ルートが使われれば他の作家にも迷惑がかかる
21なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:28:31 ID:JK554Myu
よくわからんが大御所すげーじゃん
やるね
22なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:30:18 ID:+8A+lPN8
>>19
雷句は(良くも悪くもw)キッパリしていて応援できたが佐藤はわけわかんね。
あぁそうか、まぁ頑張れ、以上。としか言い様がない。
23なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:41:15 ID:n04hXq5s
おれはよく知らないんだけど、書店に取り扱ってもらえてるのは出版社が営業したからじゃねーの?
新しい売り方を作るって考えは素晴らしいと思うけど、それなら一からやっていかなきゃだと思うんだがな
みんなやってることだからね、そういう大変な作業をするから成功した時のリターンも大きいわけで
24なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:46:28 ID:V9UpAvly
とりあえず、お偉いさんにプレゼンするならもっと明確なプランをもってやったほうがいいよ
今の出版はダメになりかけてるから(失礼な言い方)
新しいことにチャレンジしましょうよ(細かいことまで考えてない)
これじゃあ失敗するさ
25なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:47:19 ID:wGT4UFJx
同人誌で出せばいい。
そして通販もやればいい。
これが一番、出版社に大ダメージ。
26なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:49:21 ID:n04hXq5s
>>24
それ以前に出版は絶対協力しないだろ、出版は損するだけで得しないもん
つまりは出版業界にケンカ売ってるわけだからな
27なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:49:32 ID:+8A+lPN8
>>23
そのあたりが俺もモヤモヤの原因かもしれん、何て言うか「いいとこ取り?」って感じるのかな。
商業でしかもガッチリ儲けたいってなら(言い方は悪いが)一蓮托生なのは当り前、それが嫌ってなら
基本商業から足を洗って地道に同人として活動すれば良い。と、思うのだがさて・・・
28なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:52:40 ID:pNchkqH8
出版社に敵対するような行動しておいて協力しろって迫ってるの?
いったいこの人に協力して何の利益を得られるというのか
29なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:52:59 ID:akkt2vUg
>>25
漫画が売れなくて佐藤だけがダメージ。
30なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:54:15 ID:30VA8dM0
記事が誘導的過ぎて酷いなw

佐藤が単行本は今まで通り大手から出して
出版・広告・流通全て費用は出版社持ちでやらせようとしてるのはわかってはいたんだけど、
自分が作るウェブショップには作者割引として定価の2割で卸せとまで言ってたのか?
そりゃ無理だろうw
31なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 13:57:55 ID:i5rGMq/S
>15 名前:なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日:2009/04/22(水) 13:17:02 ID:Yu1GtV52
>同人の意味を知らない馬鹿は死んでいいよ
>あくまで同人流通は非営利が前提

>20 名前:なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日:2009/04/22(水) 13:27:52 ID:Yu1GtV52
>本音と建前を切り分けられない人だね
>実際に金稼いでも同人は同人なの

なにこの馬鹿?
32なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:01:09 ID:gmInnk8p
wab配信なんて思い切った事が出来るなら、本もamazon専売で行けば良いんじゃないの?
あととらやメイトみたいな同人誌流通を活用する。書籍流通なんて古くさいものとはおさらばしよう。
33なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:03:15 ID:gmInnk8p
wab配信→web配信
スマン
34なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:04:40 ID:4+OqBgz9
>>20
二次創作同人誌と同人流通をごっちゃにして勘違いしているようだが
一般的に同人流通というのは同人取り扱い店、いわゆるオタクショップを経由した販売のことだ
これらの店は本屋ともレコード屋とも別の独自の流通網を確立していて
通常の出版業界の流通システムとのしがらみは薄い(全く無いわけではないが)
ついでに言えば>>20の言う建前とは、二次創作の販売を頒布と称する方便の話であって
オリジナル同人や同人流通を使う商業作品・グッズには関係ない話な
35なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:06:27 ID:+8A+lPN8
>>32
>とらやメイト

まぁ置かないだろ、自爆行為になりかねんw
36なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:30:40 ID:E+cdl+Ks
>>35
同意、そうなると思う

大体が、とら・メイトをはじめとしたオタク系ショップにとっては、ジャンル的に対象となる客層が違う
たとえば仮にこれが、「あずまきよひこ」「吉崎観音」なんて連中なら話が違ってくるけどな
37なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:35:06 ID:+8A+lPN8
>>36
「ぽにぽに」のへきるも付け加えろw

ていうか佐藤は一度自分の立ち位置ってものをよーく考えるべきだと思うな。
38なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:36:11 ID:sIa3GYlJ
【捏造】NHKの動揺【偏向】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

(コメつきで見るのも一興かと↓)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい
39なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:37:06 ID:+8A+lPN8
ぽにぽに・X
ぱにぽに・◯

ちょっと一っ走り樹海逝ってくる...
40なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:37:45 ID:ehg1DdVd
結局、何がしたいんだろう。
41なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:37:46 ID:bCoQyr1s
自分で余計なトラブルばかり招いている感じがする
協力して当たり前みたいに考えてるところあるね
出版社が自分の利益にならないことしないの当たり前なのに
42なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:40:31 ID:JdVcFPfW
やるんのならみんな幸せになる方法を提案しないとな
43なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:41:50 ID:9nQ/nr0M
個人流通、同人誌を過大評価しすぎたな
同人なんて同人ショップでしか取扱いできない
ぶっちゃけ一部の有名人以外同人誌なんて全然売れないのに
特に一般物は売れないだろ・・・
同人誌は儲かるみたいなネットのネタに釣られちゃったのかね
佐藤先生合掌
44なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:45:20 ID:6W4sDzDV
これとは関係無いけど
地方の街道沿いとかに有る、本屋とエロビデオ屋が一緒になった店って
なんでやたらクリムゾンの同人誌が流通してんだろな?

45なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:45:28 ID:Dg6KBhX4
日本全国津々浦々に、週1回、作者が在庫の心配無しにコンスタントにばら捲ける週刊雑誌って
雑誌を売って儲ける為の物というよか、読者に顔を繋ぎ続けてコミックスを買って貰う為の
チラシみたいな物でしょ?
そこから外れてもフォローをしてくれる熱心なファンが居ると確信してるならいいんだけど、
多分多くの人は忘れてしまうと思うがなあ。
それに、広告宣伝費・人件費等をさっ引かれるのが嫌なら自分でやらなきゃならんわけで。
儲けは俺の物、でも俺のために働け。というのはどうなのかねえ。
46なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:52:49 ID:EqpbelM3
>「漫画が無くなっても、会社がある限り、私達は給料をもらえるんですよね」

漫画止めて今の高給が維持できるか知らんが、まぁ頑張ってくれ。
47なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:52:53 ID:Yu1GtV52
>>34
商業も糞もなく、同人流通に乗る作品は一次二次問わず全て同人扱いですよ
一次作品や商業もあると思うのは、単にショップ仕入の商業品と勘違いしてるだけ
48なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:54:41 ID:+8A+lPN8
>>44
親会社がAV会社なんじゃね?w
49なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 14:56:25 ID:Yu1GtV52
>>44
同人誌も新古扱いにすれば商業流通が可能ですからね
古物商許可が必要ですが
50なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:02:28 ID:Msm9XU4Y
自費出版すりゃいいだろう
自分で会社作ればいいし
51なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:04:42 ID:N1u+MHPe
佐藤秀峰の名前なら10年くらいは食ってけるじゃね?
それ以降はしらんが
52なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:07:48 ID:E7bKRBcU
書いたのは作者だけど、商品として作ったのは出版社なんだよな。
だいたいこういう時って作者側を応援したくなるけど
今回は無いわ。
53なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:12:09 ID:9ytexo/2
読んだことないんだけど、この作者のマンガは面白いの?
54なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:15:16 ID:+8A+lPN8
>>53
鬱漫画、ある意味おたんこなーすの方がリアルとも言えるw
55なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:18:07 ID:I4M2TX6H
数年後コミケで売り子をする先生の姿が
56なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:18:48 ID:YtTV6HXs
例えばこれが鳥山明とかだったらなにか方法があるかも知れんが

この人だとまあ無理だよな
57なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:20:59 ID:2s66lGBD
自力で頑張るとか言いつつ、結局は出版社に協力要請とか
コイツやっぱただの甘ちゃんじゃねえかw
プロフ漫画も所詮は自分は悪くないように描写しようと必死なのがミエミエだったが
今回の件でプロフ漫画見たまま信じて佐藤側についてた漫画事情に疎い読者連中も
さすがに目を覚ましたんじゃないかね。

ちったあ長谷川町子を見習え。
サザエさんのコミックスを自費出版したばかりでなく
取次会社に協力を断られたから取り次ぎルートも独自で開拓して
その上で10万単位の初版部数出してたんだぞ。
その後老齢を理由に廃業してからはアサヒに権利渡しちゃったけど。
58なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:21:26 ID:TjnzTTBA
この人たった一本当たっただけでしょ?
まぁそれだけでもスゴイとは思うけどそんな一発屋作家は山ほどいるし
59なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:23:47 ID:30VA8dM0
>>57
そういえば最初は子供が持ちやすいようにと珍しい版型の本出したら
全然売れなくて家中在庫の山、虫まで涌いて大変だったらしいねw
あの時代に女たちだけで商売切り盛りしてここまで国民的作家になったのは素直にすごいな。
60なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:24:42 ID:8cxy12Rt
長谷川町子は家族の支援も強力だったな
社名どおり、姉妹社というだけはあるよね
あのころよりも、会社設立、流通の選択肢と今はずいぶん色々楽なはずなんだがなぁ
というか親族はいい思いしてるだろうに、こういうときは助けないのかと思ってしまう
61なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:26:25 ID:dvm5IiN1
そんなに自分を通したいのなら同人でやればいいんですよって
エロ漫画かが言われてた。
62なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:30:02 ID:UJV87eK0
でも、同人だっていろいろな人が敷いてくれたレールに乗ってるわけだから、
先人を尊敬しなきゃいけないぜ。
昔は印刷所だって同人誌なんてなかなか刷ってくれなかったし、
同人誌の書店売りでは、書店員、印刷所の人の逮捕まであったりもした。
63なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:32:42 ID:w17raO9L
>>40
商売の素人が色んな段取りを省いて、いきなり儲けに走ろうとしている

理想論ばかり唱えている、中二とあまり変わらない
64なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:33:40 ID:/bWTJNzh
>>52
漫画が売れたのは出版社のお陰だと出版社の連中は勘違いして驕ってんだよな。
週刊ジャンプ見てるとよく解るわw

>>1
会社がある限り給料の心配は無いとかどんだけ考え甘いんだよw

65なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:40:00 ID:Irdi45zw
その会社がいつ潰れるか、リストラされるかわからんだろうこのご時世。
66なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:41:39 ID:2s66lGBD
>>47
おいおい、折角擁護してくれてる奴がいるのに無にしてやるなよ。
俺も>>34同様、二次創作に関してだけはお前と同意見だよ。

二次創作の黙認条件には
「イベント売りや自家通販など、流通性が低い」
があるからな。
だから同人を無闇やたらに流通に乗せて
原作以上に売れる事態になったら
さすがに版元も黙っちゃいないだろうってのはよくわかる。

でも一次創作にはそんな制限はないよ。
自分でルート開拓できれば、どんな方法で売ったって
何の反則もしてないんだから文句言われる筋合いはない。
67なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:43:18 ID:V3VFtRfx
タイトルが気に入らなくて読んでなかったが正解のようだ
68なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:44:08 ID:/bWTJNzh
しかし、酷いスレだなw
69なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:44:35 ID:HTbeF/C2
ぬるま湯対中二?
なーんか作者よりの記事だから信用できないが
70なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:46:53 ID:/bWTJNzh
朝日新聞のお陰で色々感じちゃう今日この頃w
71なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:47:03 ID:WJEodoYD
>>64
1 本当は違う言い回しだったのに佐藤が曲解した
2 漫画が無くなっても、と言ってるので漫画専門ではない出版社の人だった
3 本当に現実が見えてない甘い考えの人だった

このうちのどれかかな、どのみち佐藤の要望を聞き入れてくれる出版社は無いだろうが
72なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:47:17 ID:+8A+lPN8
まぁ実際商業誌での成功ってのは編集の力が大きいわけだが。それも宣伝から流通、キャンペーン等々
イロイロと売るために仕事するわけだ。勿論、掲載漫画に法的問題が発生すれば顧問弁護士を用意して
対処する等これまたイロイロ仕事してはくれる。

別に編集の肩を持つ気は「さらさら」ないが商業誌で描く以上、一蓮托生ってことは肝に命じてほしい
と思うよ?故に当たれば大儲けできるんだからね。

ぶっちゃけ佐藤は調子ぶっこいて自分を見失ってると思うな。
73なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:50:31 ID:yyzRpdHF
まだ同人は二次創作のエロ本しかないと思ってる人がいるのか・・・
誤解を解くためにも同人誌扱いで売って欲しい
74なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:52:38 ID:/bWTJNzh
>>71->>72
あんまり内側視点で書くと編集者乙とか言われちゃうよんw
75なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:53:01 ID:30VA8dM0
>>73
佐藤本人が製本や販路獲得、宣伝には金をかけたくない、
そういうところは出版社に持ってもらう、
出版社の持っている流通経路を使って一般の書店で売って欲しい、って考えてるんだから
同人形式で売ることはしないと思うよ。
そしてどうやら出版社からコミックスを自分の書店に定価の2割程度の金で卸してほしいと要請したっぽいw
76なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:55:16 ID:+8A+lPN8
>>74
あはははっ、この手のバカには流石にウンザリだ。
ただその無駄な想像力には頭が下がるよw
77なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:55:19 ID:Yu1GtV52
>>73
商業で売る以上同人誌ではない

一次創作も同人で売られてるけど、それには理由があるわけよ、
大きいのはモラルと二次創作への対応なんだけどね
78なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:00:29 ID:/bWTJNzh
>>76
>あはははっ、

2ちゃんのレスでわざわざこんな笑い声を字にして書いちゃうなんて、お寒いですぅ。
79なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:01:11 ID:L+x0Hjny
>>16
スピリッツは隔週刊とか変則的な連載が多すぎるな
末期のヤングサンデーも休載だらけで似たような状態だったけど
80なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:03:20 ID:JUMF4GEb
構図としては、現場の社員がウザいから組織全体に喧嘩売っちゃったって形かね
市役所でたらい回しにされたから国民止めたる!って感じ?
81なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:05:40 ID:+8A+lPN8
>>78

64 :なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:33:40 ID:/bWTJNzh
>>52
漫画が売れたのは出版社のお陰だと出版社の連中は勘違いして驕ってんだよな。
週刊ジャンプ見てるとよく解るわw

>>1
会社がある限り給料の心配は無いとかどんだけ考え甘いんだよw

68 :なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:44:08 ID:/bWTJNzh
しかし、酷いスレだなw

70 :なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:46:53 ID:/bWTJNzh
朝日新聞のお陰で色々感じちゃう今日この頃w

74 :なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 15:52:38 ID:/bWTJNzh
>>71->>72
あんまり内側視点で書くと編集者乙とか言われちゃうよんw


朝日新聞ねぇ、お前アホだろ?w
82なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:07:00 ID:HTbeF/C2
>>81

>>52にそういうレスしてる時点でアホなんだから無視しろよ
83なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:10:58 ID:30VA8dM0
ID:/bWTJNzh はとにかく出版社がお嫌いのようだけど
佐藤は出版社とは仲良くしていきたいみたいだよ。
宣伝・販売とその経費は今まで通り出版社にもってほしいって言ってるんだし。
単に雑誌連載が割に合わない(月収70万円)だからやめて自分のサイトで稼ぐよって言ってるだけで。
とはいえ30円の閲覧権販売だけで月に70万円稼げるかどうかあやしそうだけど。
サーバーの維持費や事務経費も色々かかるしねえ。
自分の作品のみの販売で佐藤の希望額である月に100万〜200万円の利益は難しそう。
84なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:21:34 ID:s6jj2gaf
漫画家で立ち上げたバンチですらわー太の移籍問題起こしてるのにどこに移ったって一緒だな
ネットで割高な連載読んでさらに自費で割高な単行本を買うって相当面白いかファンがいなきゃ軌道に乗るとは思えないがなぁ
この人ちょっと気に食わない事があったら暴露しちゃうのに手を握ろうって思う会社はなかなかいないだろ
誰だって陰口叩く奴とは付き合いたくないぜ
85なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:25:48 ID:bf2ZbijW
師匠とかはいないの?
86なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:26:15 ID:6eIO7+xN
>2
>X氏 大御所の先生を抱えているからです。大手出版社も圧力をかけにくい。

新潮社はトーハンの株主じゃん。
それに漫画いりませんっていったら、新潮文庫や新潮新書回してもらえないからでしょ。
漫画専業でやっていくとらやメイトならともかく、普通の本屋で新潮と縁切られたら売り場作れないし、
客が確実に減るぞ。

87なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:26:46 ID:bFVwpxzz
虎の穴、メロンブックス、アマゾンとかで流通させりゃ良いだろ
あとはネカフェあたりに直営業すれば
88なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:33:51 ID:3smxFvpF
佐藤先生の作品は割りと好きなのでなんとか続けていけるくらいには
成功してほしい。けどアシの人数は減らさないと無理だと思うなー。
89なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:43:37 ID:3vE524Sl
つーか何で今さら出版社に協力依頼とかしてるのさ
中間搾取がひどいから漫画家だけでやっていくって言ってたのに
協力なんてしてもらったら結局同じことになっちゃうだろ
てか流通における搾取が嫌だからネットでの公開するんじゃないのかよ!
結局単行本は本屋で売るんかい!
90なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:50:29 ID:bqLI8WdO
いかに自分一人で流通させることが難しいか佐藤さんが教えてくれるよ
91なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:51:36 ID:idzm+1w/
大手ではなく圧力を持っているどこか…潮出版社にでも頼むか?
そして学会の文化会館とか図書館に置いてもらう。
ネット通販は自前。
何年か経ってネット通販から外して版権を大手出版社に売る。
これでどうよ。

どうにもこれではあんまりお金にはならないな。
漫画家はつらい稼業なんだねえ。
92なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:57:03 ID:e9CoPBWK
10万部以上売れないようなら同人でもやってたほうがいいというけれど
93なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:57:52 ID:JFFuLoml
佐藤秀峰「出版社がなくても私は生きていける」
94なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:59:38 ID:UJV87eK0
もともと出版社を作るために漫画家になった、ゴルゴ13のさいとうたかを先生にでも
相談したらどうかな。
95なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 16:59:59 ID:akkt2vUg
近頃見かけた
18万の手取りから6万家に入れろと言われてキレた
甘ちゃんと同じにおいがするなw
96なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:00:01 ID:8cxy12Rt
>>92
同人も、それで長年生き残っていくのは結構大変だけどね
結局、世間に迎合することになって、それって編集者の言うとおりとそんなに大きくは変わらん気はする
最終的には個人の価値観だろうけどな
97なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:02:58 ID:Acg2fn/k
トーハンと名前忘れたもう1個の取次ぎだけは
出版業界じゃ触っちゃいけないタブーらしいな
98なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:03:57 ID:VN8RRL3J
出版社社員の名前を出さない限りフェアじゃない。
99なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:05:34 ID:UJV87eK0
今、調べてみたら、さいとうたかをのリイド社もV.WAVEって
いうデジタルコミックサイト(今は消滅しているみたい)を
持ってたんだな。
佐藤秀峰がやりたいことは、すべてさいとうたかをが
通り過ぎた道のような。
100なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:05:48 ID:peMStDXK
佐藤は漫画家としては成功してる方なのにまだ金が欲しいのかよW
101なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:08:00 ID:6eIO7+xN
>97
日本出版販売(日販)のこと?別にタブーでもなんでもないと思うけど。
どっちも出版社が金出し合って作った会社だから叩かれないだけでは?


102なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:18:01 ID:8KvxW8MZ
名前は売れてるんだから同人でやれば年収2000万はいくんじゃないか
103なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:20:16 ID:i5rGMq/S
>>99
あんな勘違い野郎とさいとうたかを先生を一緒にするな、失礼だろ
104なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:20:30 ID:JFFuLoml
結局アシは切ることになるけどな
105なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:37:21 ID:w17raO9L
佐藤氏がアシスタントに、自分がしようとしている事を説明したのかすら疑問だけど

もし、説明していたとしても、蕀の道を突き進む覚悟かあるかどうか
106なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:39:13 ID:1P0BSU01
売れすぎて天狗になっちゃったんだろうね
107なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:42:22 ID:+8A+lPN8
>>106
凄いIDだなぁ...

雷句に触発されたのかな?雷句→講談社、佐藤→小学館っていうのがなんともかんともだが...
108なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:43:01 ID:aYStC3Tt
> 小学館の『ビックコミック
> スピリッツ』に異例の移籍を遂げ


異例でもなんでもないじゃんw
109なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:51:30 ID:XpCnksgp
小学館は自社の雑誌に漫画がなくては生きていけない。
110なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 17:55:55 ID:XpCnksgp
>>108
同じマンガを出版社を変えて、移籍し、連載を続けた点が
異例なんだよ。
111なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:00:48 ID:UJV87eK0
そういえば、マジンガーZは集英社→講談社にタイムラグなしで連載が
以降してたな。まあ昔はわりとあったみたいだけど(悪魔くんとか)。
112なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:03:12 ID:AuB9vCFe
出版業界って複雑怪奇な世界だよな。
ちょっと調べれば個人じゃ太刀打ちできない業界だということが分かる。
113なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:06:27 ID:7nrHUtCD
なかなか難しいと思うけど
こういった新しい試みが道を切り開く事もあるだろうから
是非頑張ってほしい

読者としては、面白い作品が読めるなら雑誌でもネットでも同人でも何でもいい
114なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:06:41 ID:PAFhNiRG
個人で太刀打ちできる業界ってのも微妙だと思うぞw
115なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:07:46 ID:i5rGMq/S
>>110
超人ロックは今も単行本を販売している出版社だけで3社ぐらいあるぞ
116なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:07:58 ID:AuB9vCFe
おまい、するどいトコついてくるな
一本取られたよ
117なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:14:20 ID:PgTybTcK
こんな社員がいる所でよく我慢して出してる奴いるな・・・
118なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:25:31 ID:LHyQIIwm
自費出版で良いじゃん。アマゾンとか自サイトで通販とか。
119なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:28:52 ID:H/w1i6XL
>>110
バカボンもマガジンとサンデーで連載したことがある
120なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:31:20 ID:WpPU+/pN
漫画家は搾取されすぎ。
日本文化のけっこうな部分を占めていると思うのに、、
121なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:34:57 ID:DM4+01IC
まあ、出版社にしてみれば
「偉そうなこと言うなら全部自分でやれよ、青二才w」
ってとこだろな。
122なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:38:41 ID:7aopc8Zu
佐藤は修羅の道を行ってるな
徹底的にやってくれ

それにしてもくだんの自称同業者といい
今回のといい実名出さないと記事にする意味ないだろ
123なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:44:38 ID:akkt2vUg
搾取、搾取って騒いでいる馬鹿は
自分達の生活は途上国から搾取しているとは思わないのかな?
124なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:46:25 ID:5dMz5sSw
>>123
役立たずの上司にも搾取されてますが
125なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:47:05 ID:30VA8dM0
修羅っていうかどんどん言うことがトーンダウンしてる感が否めない。
最初は出版社とは縁を切りそうな勢いだったのに、金のことを考えてか
「やっぱり連載以外は今まで通り出版社にお願いしたい、ただ僕には単行本は定価の2割で卸して」になった。
さすがに作者経営とはいえ書店に定価2割で直販は無理なんではないかと思うんだけど
実際どうなんだろうか。そういう前例ってあるのかな?
126なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:54:43 ID:f0+rAAlu
広く流通させたければ大手の流通ルートにのせるしかない。
ただ、好きに描いて食っていければ良いというなら、同人誌に
すればいい。そのくらいの力量はあるだろ。

コミケ等の即売会で全国を巡り、同人を扱ってる店に置いてもらう。

もちろん、即売会はともかく店で売って貰う以上はちゃんと営業
できなきゃいかんけど、自営業って元々そういうもんだから。
127なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 18:55:56 ID:bFVwpxzz
結局考え無しの馬鹿でした、でオチがつきそうでつまらん
そりゃ革命なんて滅多に起こるもんじゃないわな
128なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:00:26 ID:UpbkhVfK
読んだこと無いから知らんがそんなに有名なのか?
手塚先生のパクリマンガなのかな?オリジナルで勝負しろよ
129なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:20:23 ID:kgxFjrJc
>>128
いやいや、読めよ…
130なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:21:41 ID:s6jj2gaf
同人誌は常に在庫のリスクをかぶる可能性があるのにそこだけ出版社に被ってもらおうなんて虫が良すぎるとは思うがね
リスクを分けるなら単行本の印税上げろなんて言えないでしょ
ネット漫画やってる所や雑誌でもこの単価で連載してる所はなかったと思うよ
131なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:25:04 ID:JlO5xerH
大手だけが出版社ではない
材木屋二階の青林堂を利用すればよろし
132なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:28:25 ID:/cn8SJU5
>>131
零細出版社が頑張って10万部売ってもネットで佐藤先生になじられるわけだな
133なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:40:22 ID:UJV87eK0
>>131
ねこぢるうどんは、最初は青林堂、のちに文藝春秋から再販。
でも、作者が死後、元夫のねこぢるyうどんは青林堂から…。
文藝春秋、手のひら返し早えー。
134なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:50:37 ID:8cxy12Rt
実際、小まめに営業に回るかCMでも大量に打って目立たないと書店はなかなか置いてくれないからな
置いてくれても、売れたらリクエストでもないと発注しないから結局そんなには売れないんだよね
だから結局大手ほど売るのは大変だよ
無名じゃないだけましではあるだろうけど
135なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:54:42 ID:d9SPBAfk
コンビニに置くのも難しいのかな?
俺もう何年もコンビニでしか漫画買ってない。
まあコンビニには売れてる漫画の最新刊しか置いてないけど。
136なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 19:56:55 ID:JlO5xerH
>>135
お菓子のオマケでどうだろう?
食玩みたいに
137なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:01:25 ID:akkt2vUg
>>135
コンビニの競争の熾烈さを知らないのか?

138なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:05:15 ID:akkt2vUg
自費出版で赤を出したら
今度は佐藤がアシスタントから搾取する側にまわるなw
139なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:09:35 ID:d9SPBAfk
>>137
ブラよろの新刊はコンビニで売ってたし、取次店通さない分、コンビニの
取り分も上乗せできるだろうし、ある程度知名度ある作者のものでコンビニ限定
とかならやってけそうな気がするんだけどね。
140なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:09:42 ID:30VA8dM0
佐藤は自分で在庫管理のリスクや広報・流通の金銭負担を負いたくなくて
単行本に関しては今まで通り出版社にお願いしたいと言ってるんだから、
コンビニに置けとか自分で印刷会社に持ち込んで製本・出版しろとか言うのは違うと思うよ。
今のところの佐藤の主張は

・雑誌連載の原稿料が70万円では安すぎる。自分のサイトでもっと必要な分だけ稼ぎたい。
・編集者が漫画に口出ししたり、不完全な資料を渡してくるのがいや。自分の好きなように漫画が描きたい。

この二つに絞られたんじゃないかな?
141なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:13:47 ID:d9SPBAfk
>>140
そういうことでしたか。
中継を排除して読者にももっと安く提供しようとかじゃないんだ。
失礼しました。
142なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:18:45 ID:1qm4Hza6
何かいい加減、わがまま言ってるだけな気がしてきた
143なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:19:17 ID:akkt2vUg
>>140
アシスタントの人件費は
その70万からしか出したくないってのもあったような気がする。

144なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:21:36 ID:w17raO9L
>>141
読者には安く、というのも考えていると思うよ

ただし、自分も儲かるという前提だけど
145なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:27:11 ID:akkt2vUg
>>144
自分の取り分だけは
決して安くしようとは思わないだろうけどね。
146なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:29:25 ID:UJV87eK0
>>136
昔、ブルボンがコミックごのみっていうのを出して爆死してなぁ・・・
147なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 20:30:26 ID:UJV87eK0
>>140
集英社みたいに、専属料を出せば解決するだけのような気がする。
148なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 21:00:57 ID:+8A+lPN8
>>146
いゃだなぁ...ポテチ食ってて「ポテチの油で胃ガン、内臓損傷」の話とか...
149なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 21:34:07 ID:l/og8kHA
漫画描きながらこの活動は凄すぎる
とてもまね出来ない
本当にこの人は凄い
150なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 21:35:34 ID:P8tb75SM
小池一夫先生の流通に乗せてもらうんじゃダメなのかなぁ・・・
151なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 22:01:26 ID:43vCpGTN
>>150
それは、講談社や小学館が小池さんに変わっただけだろ。
で、小池さんとこの社員の給与がうんぬんとか言い出して振り出しに戻るだけ。


佐藤みたいな性格の奴は全部自分で仕切らないと嫌ってくせにめんどくさがりだから困る。
152なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 22:05:44 ID:s6jj2gaf
ちょいまち
読者の為に安くはないだろ
153なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 22:09:40 ID:l/og8kHA
>>ちょいまち

きめええ
154なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 22:21:43 ID:+M4F9GbY
リスクは取らず利益だけ盗りたいゆとり臭がする
155なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 22:56:44 ID:FzjL6tCC
自分で本書けないくせに偉そうに(笑)編集者(笑)

156なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 23:01:58 ID:mfCYvxi3
佐藤氏の試み自体は歓迎するが、果たして佐藤氏に以前のブラよろほどの
人気作を描けるか甚だ疑問
同人誌や自費出版で出しても、あの作風はあまり読者に受けるとは思えないなあ・・・
157なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 23:20:07 ID:PcQgsYiv
コミケに来いよ

島から這い上がってきてちょ
158なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 23:21:13 ID:JlO5xerH
だな
コミケでうんとスケベな漫画売ってくれれば買う
159なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 23:28:23 ID:XJoT1sed
失敗したけど、アメコミでは作家が自由に作品を作る
自由を求めて人気作家が10人ぐらい集まって
出版社を作った。内輪もめやら、売り上げいまいち
とかでダメになったけど、まあ作家の権利向上に
一定の成果はあった。

で佐藤先生はなにをしたいわけ?単なる銭ゲバに
しか見えないんですけど。
160なまえないよぉ〜:2009/04/22(水) 23:53:08 ID:5PO1I5TH
>>155
本を書くことしか出来ない作家が多いから、どっちもどっちなんだよなぁ・・・

161なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:01:58 ID:9aOqbTNy
>>155
偉そうに上げてるがお前は書けるのか?
162なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:18:26 ID:i5XuK8/f
根本的なズレがあるんだよ。
漫画家は普通連載だけでは食べていけない。
単行本で回収するスキーム。
多くの漫画家はその中で頑張ってる。

この人は単行本の売上で十分回収できていたのに
連載だけでもっと純利益をあげようとしたから
あまり賛同を得られなかったのだろう。
人気も実力も中途半端だし。

本を出版するまでには自分とアシと編集部以外にも
沢山の人が関わって、沢山のお金がかかっているのに
目の前の世界しか見えてないから迷走してるんだろうなあ。
163なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:24:24 ID:FjLP/duu
>>159
佐藤はアシとか雑誌には掲載されない実力レベルの漫画家を集めて
一緒に公開・販売しようとしてるようだけど、
ネット書店と銘打つからには販売する作品に対して
佐藤は原稿料数十万円〜と印税(勿論10%どころじゃない高額)を払うつもりなんだろうか。
なんか逆に鯖代・あるいは書店の共同出資という名目で
漫画家から金取りそうな勢いを感じるんだけど、どうするのかなあ。
164なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:35:37 ID:MsPtcRt5
>>163
いちおう日記では漫画家のためにシステムを無料で開放しようと言ってる。
場所は用意するから、後は自由にやってくれってスタンスなんじゃないの?
165なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:38:38 ID:FjLP/duu
なるほど。無料ってことは鯖代金やシステム維持は全額佐藤が負担ってことか。
随分太っ腹だけど、それじゃますます儲けは出なさそうな…
166なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:41:55 ID:stJJOnfm
出版社からの脱却は前からいずれ起こるって言われてたけど
応援するべきだと思う
167なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:43:40 ID:0rqNZmmL
迷走しているな
絵に精神状態が滲み出てるように見える

思い切って2,3年休めばいい
168なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:48:26 ID:HWCUKZts
試行錯誤してるけど結局はドツボにはまってるだけだろ
169なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 00:52:30 ID:khNU4Kab
面白ければ勝手に人が集まってくると思ってるんだろ。

ダウンロード数で現実を知ればいいよ。
170なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 01:21:43 ID:U728idfF
新しい事業始めて大コケしてイースト・プレスあたりから自伝漫画出版して失敗談描く未来が見える
171なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 01:24:23 ID:FHsrqW4t
>>152
アーノルド坊や乙
172なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 01:25:54 ID:stJJOnfm
編集者通さないでプロが作品出すって
すげーいいと思う
173なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 01:40:10 ID:mGMwK+7t
>>115
そんな移る先々で雑誌を潰す作品を挙げないでくれw
174なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 01:43:25 ID:3zpnf9db
書店員から

勘違い甚だしいのでそのままだと死にます佐藤先生。
あなたの作品が売れてた(過去形)のは映像のおかげ以外のナニモノでもありません。
イヤマジで。
出荷数だけしか聞かされてないんですか?
返品数が凄いことになってるはずですよ……。
175なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 01:54:00 ID:FjLP/duu
>>166
>>172
佐藤は別に出版社からの脱却は図っていないし、
単行本を今まで通り出版しつつ、広報と流通の費用を浮かせ
自分の経営する書店に破格の値段で卸してくれと言ってるくらいだよ。
むしろ出版社とは仲良くしたいみたいだ。
ただ、雑誌連載やめて自分の好きなように漫画を描いて原稿料以上に儲けてやると言ってるだけ。
佐藤が編集ナシで読者が読むに耐えるクオリティの漫画を描けるかどうかは疑問が残るけれど
それはまた別の話かな。

編集部憎しで佐藤の主張を読み誤ってはいけないな。わざとなら尚更だよ。
176なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 02:09:16 ID:stJJOnfm
出版なんか斜陽なんだから
こういう流れはいずれ起こるだろ

それをかなり早い段階でしてるんだから勇敢だよこの人は

いい加減天下一舞踏会も飽きただろ漫画オタも
編集通さない作品読みたいわ
177なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 02:10:31 ID:KTGesos0
編集者は寄生虫。
178なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 02:15:29 ID:FjLP/duu
>>176
編集通さない作品なんて同人誌にいくらでもあるじゃん。同人誌読めばいいのに。
179なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 02:18:53 ID:SX+NhbkD
出版社は必要ない存在
無くても本は作れるし売れる
同人誌とコミケを見ろ
あれが一般書籍分野までひろがれば出版社なんてさらに売り上げ落ちる

給料もらえなくなる日はちかいですよお偉いさん
180なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 02:28:30 ID:oZmAvqpe
売れてるのは2次のエロだけだろ
181なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 02:56:06 ID:U728idfF
薄っぺらい本1000円で何十万部も売れると思うのか
182なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 03:10:46 ID:brqKzsj6
二次創作の同人誌って、作品それ自体の宣伝や広報の部分をはしょって
るんだよね。すでにキャラや設定が広まった人気作品をエロにするわけで、
一番肝心で難しいところを、既存の出版社なり編集者にやらせてるのと同じ。
自費出版でもすれば、それがいかに大変な仕事かわかると思うよ。
183なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 03:44:01 ID:oHlaoB2P
佐藤自身が出版社から自費出版を進められている
でもコストがかかるからいやなんだとさ、どんだけ贅沢だよ
184なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 03:56:10 ID:stJJOnfm
同人はあくまでパロディーだからな
オリジナルもあるが滅多に盛り上がらない

プロに編集を通さない作品を書かせて流通させる事が出来たら
革命

次の漫画の在り方を変える意味でも
ここは佐藤氏を支援すべき
185なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 04:14:25 ID:UGOmwvhc
もう単行本で利益回収というスキームは壊れた
ベテランはいいけど新人が食えない
それほど大手を筆頭に単行本のイニシャルを絞りまくってる
出版社は書店に並び切らないほど作品点数増やして総売り上げは落ちないようにしてるけど
作家一人当りの取り分は激減した
事実デビュー作後ドロップアウトしていく新人が多い
みな「これほど食えないとは・・・」と将来を悲観して辞めていく
製造業と同じで中小の生き血を吸って大手のみ生き残る構図
186なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 04:21:26 ID:Cgxo7is8
面倒を起こしそうな作品とその作者・・
というか実際に問題を起こしまくってるわけだしなあ
大手で単行本出版引き受けてくれるところなんか無いだろうな

>>170
それは期待できるな
今までこの人の単行本とか買った事無かったけど
それが出たら買ってしまうかもしれんw
きっと言い訳と責任転嫁に満ちた気持ち悪い本になるんだろうなあ
187なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 06:20:29 ID:1c59kzHC
ダイソーで売りゃいいじゃん。
つ〇◎105円
188なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 06:34:18 ID:1ZBIeLfM
漫画雑誌を発売日にわざわざ買いに行く人間ばかりだと本気で思ってんだろうな。

暇つぶしに買う人間が大量にいて、そいつらはわざわざネットなんかで漫画見ない事を知ればいい。
189なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 06:35:36 ID:uK+eRRcI
つまりこの作者が雑魚だと
190なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 06:41:59 ID:vVgC3R2J
計画を実行するには色んな物が欠落しているよ
半袖短パンでエベレスト登頂をしているようなもの
191なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 07:00:32 ID:C03vFy4n
>>187
まいっちんぐマチコ先生かよっ!
192なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 07:11:56 ID:2u663GMm
>>179
しかし、一長一短っていうのが実際の所なんじゃないかな。
出版社はコミックを普通に書店等に流通できるけど、
漫画家が作品をどこまで自由に描いたり販売したり
できるのかっていうと、当然ながら出版社から制約を受ける。
そもそも、言論・出版の自由の国であるアメリカでさえ、
「明白な現在の危険(クリアー&プレゼント・デンジャー)」
っていう基準があって、出版が制限されることがある。
言論や出版は何でもかんでも自由っていうわけじゃないのだ。
そういう時、出版社は漫画家と読者の間に入っている存在だから、
出版社は漫画家にとってよき支えになる部分もあるだろうし。
漫画家にとって出版社のそういういい部分もあると理解するのは大事だと思うよ。
193なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 07:31:11 ID:y/ADvdsh
虎の穴、メロンブックス、アニメイトなんかの同人書店は、本音は扱いたいだろうけど
無理だろ。
なんせ利益のかなりな部分を占めている同人誌、更に言うとエロパロディ同人誌。
このエロ同人誌ってのは出版メジャーに『黙認』して貰ってる訳で
(出版メジャーも、同人による人気や流行を勘案してるだろうにしても)
同人書店は臑に傷を持ってるのさ。
そんなグレー商売してる同人書店が、圧力を掛けられるような真似はし難い。
名指しでブラックよろしくに対しての圧力で無くとも、同人のフリーダムや見過ごせない・・・
くらいな、真っ当な事を同人書店に匂わせればいいからね。

確かにこれまでも商業作家が自身の作品を、同人誌にて外伝や続編を描いた人も沢山居るが
それも出版とか編集にケジメを付けた上での、まあやれば?で、あんまりにも仁義や通例を舐め腐ると
シバかれるよ。昔の藤子的に『干される』

逃げ道としては、同人書店に頼らないイベントのみで販売。
こちらも同人書店と同じ問題はあるが、企業が商品として流通させて無いし
いくら出版メジャーでも、コミケ等のイベントを潰したら不味い。マジで。
194なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 07:34:08 ID:42QzsvS0
代理人とかユニオンを作る方向に行かないとダメだよな。
一人ではどうしようもない。
195なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 07:37:42 ID:L0mvxBOJ
これが仮に大成功して、佐藤の下に多くの作家が結集しても
当の佐藤が忙しくなって、作家やウェブ管理の仕事が本業になっちまって
またその下から「佐藤が旨い汁を吸ってる!」って第二の佐藤が叫ぶのさ。
196なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 08:02:32 ID:l2HUEtNz
一部じゃなく全体が腐った木はどうすりゃいいんだよ
197なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 08:06:08 ID:jdNVlfQ5
やろうとしてる事は面白いんだよな。
あいちゅーんの漫画版みたいなのを最終的には考えてるんだろうな。

ただ、嘘ハッタリでもいいから出版者が乗ってくるようなレベルの何か
カチっとしたものがほしいよね。それこそホリエモンとかあーゆークラスの
山師がいないと無理。
198なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 08:47:41 ID:V1r6JtGh
むかしアニメ関係のお仕事やってた知人が
漫画やアニメが衣食住の底辺(つまりなくても生活に困らない)であるかぎり
現状は変えようがないって言ってた
そういうもんなの?
199なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 09:13:58 ID:trkwoM4H
ヤフーやガンガンはネット漫画に力入れてるけど糞漫画が大量にあるからなにが面白いかわからん
いくら気軽だからといって同人誌レベルばかり載せたらあかん
200なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 10:11:32 ID:w+iR+EvH
>>193
>昔の藤子的に『干される』
詳しく
201なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 10:18:56 ID:FnuG+1gE
山下タローくんやひまわりっに出てくるような編集部、編集者(関羽の生まれ変わり)は
やはり空想上のものだったんだな。


202なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 10:19:32 ID:w+iR+EvH
盲目的に出版を叩いて、佐藤を持ち上げてるお子様は
もう少し社会を知った方がいいな。
発言が痛すぎる。
203なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 10:36:55 ID:QT5QJFLK
WEB上個人で宣伝しても、限界があるんじゃ?
ブラよろ売り出すときは随分やってたよな、「圧倒的リアル」とか色んな媒体で見たよね?
雑誌から消えて2・3年たったら、新作を始めてもファンすら知らなかったみたいな状況になるかも知れないな。
204なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 10:58:00 ID:y8NHMSTI
もう出版社なんていらんな
205なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 11:36:21 ID:mjab/Udf
同人誌を例にしてる奴はバカだよね。
狭くて興味ある奴だけの世界だから、個人レベルでやれてるんじゃねーの、あれらは。
206なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 11:41:36 ID:h2ZT1mmB
自分でリスクとコスト背負って自費出版したり、新しい流通開拓しようというなら応援したくもなるけど、
誰かにリスクとコスト負担してもらいたいけど、旨みは俺が吸い上げたいな人じゃ、応援するどころか叩きたくなる。
207なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:02:13 ID:i5XuK8/f
>>206
そうなんだよな…
編集部にはあれだけ文句を言っておきながら

>出版社は原稿料を払う必要が無くなりますし、
>彼らは打ち合わせや取材の手配、資料の用意など、
>作家が現在、雑誌編集部に求めているようなサポートだけを提供し、
>そのようなサポートを約束することによって、
>作家と出版社の両者の間に単行本の出版契約を結ぶということも、可能になるかもしれません。

とか書いてるし。
この人は会社組織に属したことがないんだろうな。
打ち合わせ代、取材費、資料の購入費と
それにともなう人件費の方が原稿料より高いだろ…。
さらに単行本の宣伝費も製本代も在庫リスクも全部出版社持ちで
自分は印税もらうだけだろ?(しかも10%じゃ足りないと…)
そんなビジネスモデル成り立つわけがねえだろ。

誰の助けも借りないから好き勝手やらせろ、ならわかるけどね。
208なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:02:40 ID:C03vFy4n
3行以上でまとめろ
209なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:06:45 ID:L746Lmbg
 
SMAP 草なぎ剛 公然わいせつで逮捕

  売国政党=民主党・鳩山由紀夫の

   在日参政権ニュースを消すのが目的

    在日朝鮮人 そこまでやるか〜

http://netbringer.podzone.net/kusanagi.html
 
210なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:14:28 ID:TQGHtwAw
「なるほど。」と思い、ある自費出版会社で見積もりを取ってみました。

すると、仮に1千部刷った場合、1冊あたりの本の原価は…?

…1200円でした…。

5万部刷れば、150円でできる物が、1千部だと、1200円かかることが分かりました。
しかも、自費出版なので、原価に印税は含まれていません。

本というのはこのように、場合によっては10倍も原価に差が出る物です。
自費出版でも、10万部刷れば、実は原価は120円程に抑えられます。
ですが、僕が仮に自費出版で10万部を刷っても、売り切ることが出来るでしょうか?

僕には営業力も、書店に棚もありません。
それらの業務を押し進めるために、人を雇うお金もありません。
広告にかけられるお金ももちろんありません。
211なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:15:41 ID:TQGHtwAw
仮に何か奇跡が起きて、書店で本を置いてくれることになったとしても、流通の問題があります。
実際にトラックを走らせ、全国の書店に本を行き渡らせる力が、僕にはありません。
自分でできないのなら、出版社の言うことを聞くしかないのでしょうか?
もう漫画家なんてやめた方がいいのでしょうか?

交渉は行き詰まってしまいました。



結局、現状では漫画家は出版社の下請けです。
対等と呼べる関係には程遠いようです。
212なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:27:36 ID:m57y99RI
漫画書きたければ同人誌でよくね?

メロンにおいてもらえば
213なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:28:27 ID:RfkVfJDA
経営陣と漫画家の間をコストカットしないと。
214なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:34:01 ID:ASkFN2k+
>>211
この文章からこの結論が出てくる発想が理解できない
215なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:41:20 ID:MOlQDlcn
>>198

社会の中では、ガス抜きとしての娯楽はかなり重要なはずなんだよね。

漫画やアニメ、果ては他の娯楽を「無くても生きて行ける」と切り捨てた場合、ストレスの捌け口が消えるという点で問題だと思う。
216なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:45:51 ID:w+iR+EvH
>>214
自分(の権利)と自分の作品にしか興味が無い人
と考えると理解しやすい。
217なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 12:52:42 ID:C03vFy4n
>>214
確かにこの結論は?だな。てか、この文章は佐藤氏の書いたものなの?
思い切った決断した人のわりには愚痴ばっかりの文章で、なんとなく違和感が。
218なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 13:02:05 ID:FTIEB1y5
人に協力を求めるならそれに見合う見返りを与えるのがビジネスの常識だろ
それを考えずに自分にやさしくしてくれなんて発想が幼稚すぎる
219なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 13:07:49 ID:FjLP/duu
リスクは全て企業が背負え、自分は作品を提供し利益だけを得る。

さすがにそれは無理だよ佐藤先生w
それができなければ対等じゃない、って結論になるのがわけわからんなあ。
そんな考えで今まで漫画描いてきたのか。
220なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 13:14:02 ID:Ta7FMkw/
ネットでデータをストリーミング販売すれば流通なんて関係ないでしょ。
紙媒体で売る必要なんてない
コピーガードを頑張れ
221なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 13:23:54 ID:FjLP/duu
ストリーミング販売、って期間限定の閲覧権販売って意味かな?
佐藤はネット書店の期限つき閲覧権販売だけでは儲からないと踏んで、出版社から金だけを取ろうとしてるみたいだよ。

ちょうどこんなエントリーを見つけた。簡単だけどなかなか興味深い分析だと思った。

有効期限のある課金制コンテンツに人気が出ない理由
ttp://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20090422/1240382600
222なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 13:55:12 ID:brqKzsj6
>>220
ネット閲覧で金出すヤツなんかいないよ。やるなら、徹底してタダでないと。
ネットに参入した旧来のメディアがやらかした数々の失敗からも、それは
明らか。
223なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 14:55:18 ID:KrcUcqlc
サトーはここまで病んでしまうと、もう戻れないだろな
224なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 14:57:05 ID:trkwoM4H
別に急いで単行本化しなくていいと思うがな
ネットで賄えるなら単行本拾ってくれる所も出て来るだろう
そんな皮算用する前にまずは面白い物作れなかったらそこで終わるだろ
雑誌ってのはその辺のリスクも被ってると思うが?
225なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:14:08 ID:oZmAvqpe
サトーは初期からいきなりヒット作家になった天才で
自分が面白いものを作れない、というのに実感がないかもね。
多少謙虚を装ってても。
226なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:15:55 ID:y/ADvdsh
出版側は売れ無くて残った場合、返品が来た場合などのリスクを抱えた上で
漫画家を売り出してる訳で
漫画家は売れなくてもお金が入らないだけで、リスクは取らない
それなのにリターンを多くしろ?
じゃあ自分で出版社を作り、自分の漫画が売れなくなったら破産すればいいだけ。
227なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:17:43 ID:Y5pY2dTa
そもそも、Webでやるというのは
売れるためというより、商業的には無理があるが
自分の好きなように書きたい人が出すのにはいいが
佐藤のように、金がほしいからって人には
向いてないよな。
228なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:18:27 ID:rMj+sIAI
何かぐちゃぐちゃ言ってるけど、
商業でヒットした「ブラよろ」を出版社通さずで単行本化して
出版社の流通を使って売りたいってこと?

てっきり新作から売るのかと思ってたんだけど、ちょっとヒくわなこれは。

229なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:24:31 ID:Y5pY2dTa
佐藤のやっていることは、まさにリアル裸の王様。
周りにイエスマンしかいないのだろうな。
230なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:27:52 ID:oZmAvqpe
>>228
ちょっと違う。
出版社が出しているブラヨロを自分個人でも売りたいってこと。
別レーベルで出すとか自費で出すとかでなく小学館の
単行本のままほしい、取り次ぎ通さず原価でほしいと言ってる。
231なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:28:34 ID:y/ADvdsh
状況としては
日本が高い技術と投資で作った宇宙ステーションの実験施設場所を
日本嫌いな韓国が、何故かその日本の施設を使いたい
そこで日本を舐めた実験がしたい!
と言ってる感じ。
232なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:29:17 ID:2QC36/SN
>>230
それの何がいけないんだよ?
アマゾンだってやってることだろうが
233なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:35:02 ID:f/OGjVab
漫画家って組合とか無いの?
最近のニュース見てたら出版社に対して不満持ってる漫画家も多そうだし
単に収入アップ目的なら団体で原稿料、印税アップの交渉した方が良さそうに思うんだけど。
234なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:37:10 ID:zYjCoYX2
>>232
アマゾンは書店だぞ。取次のトーハンにもニッパンにも大阪屋にも口座持ってる。
取引はすべてそこを通じてやってる。

アマゾンみたいにやりたいなら,偉い人に言われたように「ネット書店」として,
登録しろという話。

佐藤が言ってるのは,「取り次ぎ通さず直販でやらせろ」と言ってる。

違い分かる?
235なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:39:11 ID:CNgA1n25
>>232
個人で何十万、何百万冊と仕入れれると思ってるのか?
スーパーやらのお店がなんで定価より安く仕入れれるのかわかる?
236なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:42:14 ID:2QC36/SN
自社のソフトを独自流通で売ろうとしてるだけだろ?
製造に関わる金は払うんだし別に構わないな
これでどうこう言いがかりつける奴って
ただの流通ゴロだろ
237なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:43:54 ID:FhyCd0RA
佐藤も痛いが出版社のやつも本当にそう発言したとしたら阿呆だな
「売りあげがなくても店さえあれば食っていける」と言ってるのと同じだw
238なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:45:22 ID:oZmAvqpe
自社ソフトなら自社で作ればいい。
自費出版してアマゾンで扱ってもらえばいいんだ。
そうやってる人はいっぱいいいる。
でも佐藤さんは、それはお金もかかるし在庫も抱えるからやなんだ。
本は他の人に作ってもらいたいんだ。
239なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:48:51 ID:2QC36/SN
扱うかどうかは出版社次第だろうが
なんくせ付けて潰そうとするのはトーハンやニッパンの回しモンだろうな
旧態依然としたしがらみで殿様商売をする流通はさっさと潰れた方が良いよ
240なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:49:21 ID:w+iR+EvH
>僕は、いつも彼女に許可されたことをしているだけです。(漫画貧乏
その11)
謙遜したつもりなのだろうけど、プロフ漫画や日記を読んでると
「出たよ責任転嫁」と思ってしまう。


>僕は「旧来のシステムがダメになりかけてるんだから、そんなことを
言わずに
>新しいチャレンジできるようにご協力いただけませんか?」とお願い
しましたが、
>丁寧に「漫画が無くなっても、会社がある限り、
>私達は給料をもらえるんですよね。」と言われました。(漫画貧乏そ
の11)

プロフ漫画と同様の恣意的な書き方。
綺麗事と理想論を並べる事で自分のやってる事を正当化して
対極にある現実的な相手のコメントを理解の無い相手として非難してる。

常識的に考えればこの社長の対応は当然の事。
佐藤氏は相手にどれだけのリスクを要求してるかまったく理解していな
い。
大事なのは自分(と自分の作品)ばかり。

読んでいてイライラする。
241なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:50:40 ID:gJU386LN
>237
まぁ、漫画部門が重視されるかされないかはそこの会社の経営方針にもよるし、
どこの出版社とそういう話をしたのかわからんと、なんとも。
242なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:51:29 ID:2QC36/SN
独自流通の話は
まず前提として取次がクソ揃いなのからきてるからな
トーハンやニッパンの工作員くさい人格攻撃的なレスの多さからも
佐藤の言っていることには同意だわ
こいつらが出版業界の癌細胞
243なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:53:17 ID:FhyCd0RA
>>241
いやいや、漫画を重視するしないにかかわらず
「会社がある限り」という発言がね
倒産やリストラの可能性を考慮しないって、お前らバブル時代の脳味噌かよってw
244なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:54:12 ID:82RT3P0V
独自にウェブ連載して収益を上げる
それ単行本を出版社から販売して10%の印税を得る
もしくわ、独自に出版社を立ち上げ発行だけやって販売を委託する
(主婦の友社とメディアワークスの関係みたいに)
これなら出版社は飲むだろ。よくある取引なんだし。
ただ儲からないから金より自己満足を優先するような人じゃないと
やっても意味ないだろうけど
245なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:57:19 ID:82RT3P0V
>>242
大阪屋で通せばいいじゃん
246なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 15:59:50 ID:2QC36/SN
本屋のように大量に扱うわけじゃあるまいし取次ぎシステムは不要だろ
いらんもんになんで介入するんだよ
さすが流通ゴロだな
247なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:00:16 ID:Y5pY2dTa
>>240
佐藤の主張は
実は嫁の思いつきなんじゃないのかw



248なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:03:35 ID:FjLP/duu
>>246
多分その主張をそのままやっても佐藤の思い通りの商売はできないと思うよ。
企業に企画を持ち込むなら、それなりにその企業にもメリットのあるものでないと。
既存の枠組みを壊すリスクは出版社が全てかぶれ、但し単行本は従来通りに出せ、自分は利益だけ取る。
こんな提案ではどこの企業でも通らないよ。

で、枠組みを壊すいい案は何かある?
企業にも漫画家にも利益のある具体的な方法を提案すれば佐藤も喜ぶと思う。
潰せ潰せと喚くだけでは無理なのは十分わかってるんだよね。
これも無視かな…
249なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:06:21 ID:zYjCoYX2
>>239
>扱うかどうかは出版社次第だろうが

いやだからその出版社に断られましたという話なんだが……。
あんたいわくの「流通ゴロ」を通さない出版社なんていっぱいあるよ。
零細だけどね。でも頑張ってるぞ。

佐藤は零細みたいに頑張ればいいのに,旧弊のシステムの,
美味しいとこだけ利用しようとするから叩かれてるだけ。
250なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:07:47 ID:2QC36/SN
ゴロツキ流通がやる気のある作家を脅迫恫喝恐喝囲い込み
不当な利益を殿様商売で独占しているのが良く分かる事件でした
流通を通してネット書店を開けと言うレスを見る限り
ケチをつけているのは本屋の店長ではなくて
間に入って暴利をむさぼっている取次ぎ各社だろうな
251なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:12:34 ID:ksM/xBmH
おこがましいとはおもわんかね…
252なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:12:47 ID:vVgC3R2J
>>250
まるで理解していない
253なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:17:09 ID:Y5pY2dTa
はてなとか見るとネットにはミニ佐藤が多いね。
Web2.0とかw

254なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:17:27 ID:gJU386LN
>250
別にネット書店じゃなくても、地道に一店舗ずつ回って営業して本を置かせてもらえばいいだけのことだよ。
佐藤先生が試読本を置いたりサイン会やったりして読者を開拓するなりすれば、置いてくれる書店は
あると思うけどね。



255なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:21:02 ID:VzEQVAgr
たしか、FSSは設定資料集が角川じゃなくて自分の
事務所からだっけ?
自分で製本して出すならともかく、委託したものを
経費を除いた原価でよこせって引くなあ。その辺の腐れ同人でも
そこまでしないぜ。
256なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:22:24 ID:n0WxFELk
これはきっと新しい漫画を描くためのネタ作りだ。
出版業界、再販制度の問題提起を漫画で描こうとしているんだ。
そうに違いない。
257なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:24:59 ID:2QC36/SN
そもそも、佐藤のおかげで流通も出版社も一時的に潤ったんだから
感謝されるべきは漫画の作者の方で流通ゴロのほうじゃないよな
流通ゴロは狭い出版業界を仕切っているだけで
流通網は日本中に星の数ほどあるということに気付くべきだろう
飼い犬の量産するクソ漫画でも得意の営業能力で垂れ流して返本の嵐の中でのたれ死ぬがいいわ
品質管理の出来ない詐欺企業は潰れるのが当たり前だろうに
258なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:27:04 ID:w+iR+EvH
ここまで佐藤のダメさが露呈してなお
佐藤擁護、出版社叩きに徹するのって
なんなんだろね。

理解できない。
259なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:28:17 ID:oZmAvqpe
ここで書くなら佐藤君の話に乗ったことを書いてくれ。>>257
260なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:29:26 ID:2QC36/SN
流通ゴロは調子に乗りすぎだからな
もっと謙虚な姿勢なら擁護も出来るが
トーハンニッパンは腐りきってるから
現状では佐藤の言い分の方が正しい
261なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:31:49 ID:ASkFN2k+
>>258
巨大組織は悪で、立ち向かう個人はヒーローだ
っていう陶酔でしょう
262なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:31:56 ID:trkwoM4H
なにはともかく実績はあるんだから売れるものを作れ
それからならやりましょうか?って所は出て来る可能性はある
相手のいる話しなんだからまずはバーター出来る物がなけりゃ契約なんて無理だろ
例えば当たりを連発して1億冊出してる作家なら実績だけで受けてくれる可能性は高いが中堅作家じゃさすがにリスクが高いわな
まだネット漫画で完全に軌道に乗った所はないし無料でやってる所ですら見てくれない作品だらけじゃん
給料云々はともかくもし次の作品が駄目駄目で相手が大損こいたらどうすんの?
ウェブで閲覧が多く単行本の数が予想付けばどこか手を組むだろ
263なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:36:38 ID:2QC36/SN
取次ぎを擁護するオレ偉いとか社員ぶる自己陶酔(もしかしたら本物の工作員かも)もいい加減にして欲しいな
雁字搦めの伝言ゲーム制度で
ブラックホールに追いやられる本がどれだけあることか
現状の取次制度では必死に宣伝しているほどよくもない
作者側が一部の流通権を持つことは、読者にとって見れば言われるほど悪くない
264なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:43:47 ID:PyIDluqs
>>243
ここでいう「会社がある限り」は漫画以外でも会社が成り立つってことじゃないの?
265なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:45:18 ID:Cgxo7is8
>>256
新作は「アマゾンドットコムによろしく」かな
それとも「コミックマーケットによろしく」とかw
266なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 16:46:34 ID:FjLP/duu
まあ逆に考えれば「会社がなくなれば俺らも路頭に迷うんだよ」と言いたかったという可能性もある。
佐藤の言う通りに「リスクは全て企業に、利益は全て佐藤に」ってやってたら会社だって潰れちゃうしね。
佐藤は会社が赤字になるリスクを考えてないし、
なんなら「企業はいくらリスクを負っても潰れない」と思っている気配すらある。
出版冬の時代で出版社だって赤出してるのに、佐藤はそこは気づいてないみたいだ。
267なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:01:15 ID:2QC36/SN
出版業界の取次を通さないと売れないとか言うのがもう間違いなんだよな
流通なんて腐るほどあるのに
作家を通してどっかの会社がホームセンターや自動販売機やらで売れるようになるだけだな
時代の変化の付いていけずに、利権にあぐらをかいて暴利をむさぼっていた業界流通が
出版不況を招いた元凶でもあるわけだし
ブラよろの作者の言っていることは全面的に正しかった
268なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:07:05 ID:2QC36/SN
殿様商売をしているトーハンやニッパン頼りの出版社のくせに
営業力を盾にするとか調子に乗りすぎていて困る
お前は何もやってないだろうがって感じじゃね?
269なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:21:20 ID:4v9ID79r
年に二回の出版で食ってる奴もいるというのに、お前らときたら…
270なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:27:46 ID:2QC36/SN
昨今の出版社の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
出版した本の売上や流通について作家相手に取次さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が切り開いた市場じゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか「漫画がなければ私は生きていけない」という気持ちを素で持ってる人だけが出版してほしいなぁ。
271なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:37:40 ID:zYjCoYX2
ID:2QC36/SN 2時間弱で抽出レス数:12 必死すぎだろ
272なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:37:58 ID:TQGHtwAw
雷句先生が降臨中と聞いて
273なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 17:58:04 ID:D8HP73jV
携帯キャリアや配信会社ならアプローチしてくるかも。
ソフトバンクならもう接触してると思う。
274なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 18:05:21 ID:Y1XBbvKv
もうこいつに喋らすなよ
275なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 18:11:58 ID:oZmAvqpe
配信は本人が自サイトでやることに意義を見いだしてるようだから
そういう既存のものに乗るかな。
276なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 18:56:47 ID:7uXEfM2P
キモいのが居るねぇwなんていうか自分の主張を通すために佐藤を利用している感じが実にキモいw
277なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:02:31 ID:brqKzsj6
>>266
いや、たぶん「(おまえの)漫画が無くなっても、会社がある限り、私達は給料をもらえるんですよね」
だったんだと思うよ。「マンガがなくなっても」と「おまえのマンガがなくなっても」じゃ、意味が全然ちがう。

278なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:13:49 ID:jdNVlfQ5
webで商売さっさとはじめたらいいのに
グズグズあれが悪い、これが気に入らないやって
自分の都合で抜き出したような言葉や数値だしてるから
応援しにくいんだよな。
279なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:20:31 ID:A3iejaUL
何も考えずにさっさとやる馬鹿はいないだろ
280なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:23:53 ID:2QC36/SN
流通ゴロと金魚の糞の断末魔が聞こえてくる
281なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:31:28 ID:jdNVlfQ5
>>278
誰が何も考えないで、なんて言ったんだよ。
さっさと新しい展開、形みせろよって事だろ
何回目だと思ってんだ、こいつのこれ系のスレッド。
282なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:36:30 ID:2QC36/SN
他人の失敗ばかり望む人間ばかりなんだな
トーハンやニッパンを擁護する奴って心が寂しい奴ばかりだよ・・・
ブラよろでも読んで少しは人情の大切さに気付けよな
283なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:48:03 ID:7uXEfM2P
>>282
ブラよろは俺が読んだ限り誇張が激しくってねぇ、現実の医療現場はもっとドライなんだけど(それは
ある意味物語以上に過酷な現実と言えなくもないが)それじゃ漫画としては面白くないのかな。その点
「おたこなーす」はある意味リアルだw 実際は笑ってなきゃとても継続できない職業なんだよ。そう
いう意味でブラよろのリアルは誇張したリアル、あれが現実だと思われたら正直心外だねぇ。

あとお前の粘着は病気だ、心療内科の受診をお勧めするよw
284なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:50:15 ID:2QC36/SN
出たw
池沼業界人w
285なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 19:51:51 ID:tIZaqXWr
さいとうたかをはリイド社持ってるし、小池一夫もスタジオシップを持ってる。
さいとうたかをは、普通なら印税一割なのに、自分の会社で出してるから四割もらえる

つか、同人マーケットとかみてもわかるとおり、それなりに売れる漫画家なら
出版ルートとおすのはばかばかしいのは、事実なんだよ。
特権に胡坐かいて、ろくに仕事もしてないのが出版社社員というのは明確な事実
286なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:04:03 ID:oZmAvqpe
だから自分で出版社作ってやればいいのにね。
それはやなんでしょ。
287なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:11:00 ID:2QC36/SN
>>238
>でも佐藤さんは、それはお金もかかるし在庫も抱えるからやなんだ。
○でも佐藤さんは、それは取次に上納金を納めるのがやなんだ。
曲解した妄想がひどすぎる
これだからアンチは・・・
288なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:19:39 ID:WT/QUcG1
漫画描く能力のある人が営業や経営の能力も同時に持ってることなんて稀だし
出版社がそれらを担当するのは効率から言って当然

漫画家が漫画作成以外の作業に時間や労力をとられて漫画のクオリティが落ちるほうが
読者を裏切ることになるんじゃないかね

で、佐藤の不満は漫画家の発言力のなさ・地位の低さ・取り分の少なさに
あるんだろうけど、それなら漫画家の労働組合でも作ったほうがいいと思うよ

自分がもっと儲けたいってだけならこれでもいいかもしれんがね
289なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:28:16 ID:JrSSc8A3
大口叩いてるワリには寄生虫根性が抜けてないのな佐藤
290なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:32:49 ID:bfPDt9xN
結局、世の中にある本屋ってのは、出版社の人間にボロ儲けさせるためのシステムなんだね
291なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:46:01 ID:82RT3P0V
>>285
さいとうたかおはリスクを
丸被りだからリターンが大きいんだよ
出版社を維持するために量産体制も敷いてるし
佐藤が同じことをやれば出版社も手を組むだろ
292なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 20:50:33 ID:2QC36/SN
原価で買い取っても、在庫を抱えるからリスク高いだろ?
ノーリスクとか曲解なんだよねぇ
その上トーハンニッパンに上納してネット販売しろとか終わってるわ
どんだけ閉鎖的な業界脳なんだよ
293なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 21:11:17 ID:FjLP/duu
>>290
なら余計に自分で出版社をたちあげたらいいのに
何故佐藤は嫌がってるんだろうか。
294なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 21:27:39 ID:TA/hfaOc
さいとうたかおの場合は、仮にリイドの出版物が売れない場合、
大きなリスクを負うからな。印税多めに取るのは当然だよ。

佐藤秀峰の場合、リスクはあんたもち、リターンは俺が取ります
ということになる。これで付き合う奴がいると思うほうが
幾らなんでもおかしいだろう。

自分で借金して出版社を立ち上げて、自分の出版物を
売ります、とやるなら付き合う奴もいるかもしれない。
295なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 21:41:52 ID:5jTD2ECy
くだらない事やってんだな佐藤は
296なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 21:44:56 ID:0FEkDiKk
この恥ずかしいタイトルも編集が決めたんだしな・・・本当に不幸な作家だ
「ブラックジャックによろしく」で!って言われたときどう思ったんだろうな

・「ブラックジャック」って・・・ぺーぺーの漫画家が手塚作品をタイトルに・・・
・当時上映されていた「ジョー・ブラックによろしく」って映画のパクリ・・・
297なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 21:57:52 ID:brqKzsj6
>>290
実は、本屋って委託販売に過ぎないから、売れ残りリスクを負ってない。
どんなに売れない本を仕入れても、売れなければ返本すればいい。かな
り、ローリスクな商売だったんだ(過去形だが)。

でも、出版社はちがう。ベストセラーの本が出て、本屋から注文が殺到し
て、それがあとあと返本の山になって倒産するところが多いんだよ。売れな
くても倒産、売れて刷りすぎても倒産する。そういったリスクを負っているか
ら、出版社に利益を与えるようになってる。

そういう仕組みなんだよ。
298なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 22:10:37 ID:fOnXRvat
あれだけ巨大な出版社が非上場
299なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 22:17:22 ID:1FnBcyYB
俺もその出版社が無くても生きていけるけどね
300なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 22:22:00 ID:MizQtv1M
信じる道を進めばいいじゃん。なんとかなるだろ。
ガンバレ、佐藤。
301なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 22:26:50 ID:Y5pY2dTa
佐藤はさっさとWeb作家になって
出版社から退けばいいのに
何で嫌いな出版社に泣き言っているんだ?
302なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 22:32:56 ID:2QC36/SN
>漫画家が独自に自分の漫画を流通させ、本屋に並ばせるためには出版社と本屋との間にある取り次ぎ会社と、
>最低でも毎月200万円以上の取引をしなくてはならない。
↑取次無視するわけだから関係ない

>また、出版社が作った単行本はあくまで出版社のものなので、
↑佐藤が買い取れば佐藤のもの

>社員割引として80パーセントの価格で販売することはできるが、著者とはいえそれ以上
>低価格で渡すことはできない。
↑取次に卸す価格で売れば良いだけ

>さらに、たとえ流通経路を作ったとしても、
↑早くも前言撤回

>本屋が佐藤先生の本を取り扱ってくれるかどうかわからない。
↑妄想

出版社の人間は殿様商売になれきったウンコだと言うことが証明された
佐藤の言うことは全面的に正しい
303なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:03:39 ID:FjLP/duu
佐藤自身が出版社作れば何の問題もない気がしてきたw
そしたら全部佐藤の要求どおりにできるじゃん。自分の出版社なんだから。
誰からも制約受けずに自分で好きなように描けて、印税だって自分で決められるんだよ。
経費以外は全部自分が取っても誰も文句言わないよ。佐藤の佐藤のための出版社だし。
取次ぎすっ飛ばして自分で書店に売り歩けば余計な中抜きも発生しない。

なのになんで佐藤は嫌がって全部大手出版社にやってもらおうとしてるんだろ?
あれだけ文句言ってたのに。
304なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:18:30 ID:NPGFTqaq
つかアマゾンあたりに売り込んで電子ブック化で攻めれば良さそうなもんだけど
アマゾンもソニーも既存出版社との関係を崩したくないだろうなあ
305なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:26:13 ID:fOnXRvat
佐藤氏完全支援あげ
306なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:30:48 ID:fnovehG8
読まなくてもいいよ
買ってくれれば

高田純痔
307なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:35:24 ID:khNU4Kab
返本リスクも平等に負うなら佐藤の言い分も判るんだけどな。
返本されても漫画家にリスク無いんだろ?
308なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:35:32 ID:7uXEfM2P
ところで他の作家が完全スルーなのは何故なんだぜ?
309なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:35:36 ID:hEcc/AvZ
まぁ 頑張って欲しいよ。
この人の漫画には興味ないけどね。
310なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:37:24 ID:2QC36/SN
トーハンニッパンの囲い込みがどこまで届くのか見ものだわな
もう後戻りできないんだから当初の予定通りやるしかないだろうな
311なまえないよぉ〜:2009/04/23(木) 23:44:42 ID:w+iR+EvH
>>302
だったらお前が本を刷って売りさばいてやれよ、大好きな佐藤様の為に。
金さえ払えば印刷屋は刷ってくれるぞ。
あるいは利益の大半を佐藤様に献上する出版社でも作るんだな。

お前みたいに何もしないで現状に文句を言うだけじゃ
何も変わらんよ。


だいたい利益は自分にリスクは出版社になんて都合のいい妄想に
付き合う会社なんかいるわけねーだろ。
312なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:06:52 ID:gtAjsl0F
北米は印税5割だからな
国内の出版業界は出版社から印刷製本屋から流通まで同一資本で固めてボリすぎだろ
313なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:24:33 ID:wYK9d8gX
>北米は印税5割
ソース
314なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:29:57 ID:LPmUZu0Y
>>312
再販制度は?
返本はどうなってんの?
あっちは再販制度なんて無いだろうし買取じゃないの?
よく知らんけど調べずカキコ
315なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:38:43 ID:gtAjsl0F
返本制度の一般書店と
買取制のデスカウント店がある

五割は定説だな。日本の囲い込み状態と違って競争原理が働く構造だからね。
316なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:43:04 ID:FFpccStD
北米の出版事情は日本とはかなり違うらしいからな
こないだ桐野夏生が某新聞のエッセイで体験談を書いてたが
あちらでは編集者と会ったりすることさえまれとか・・
すべてエージェントを通じて様々な交渉をおこなうんだってね
その5割の中からエージェント報酬も出すのだろうな
317なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:46:35 ID:GqwqdP5+
編集者がエージェントの役割をしてくれるのは
日本くらいだろ。
318なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 00:54:25 ID:HH71I9eF
漫画家なんて職業は現状そこまでなり手確保に困ってる訳でなく(スポーツとか他の芸術分野と同様に)上はどんなに高待遇だろうとかまわないけど
下は一般人が見てあんなになるのはやだからかたぎの生活しようと思わせるような生活レベルくらいがちょうどだと思うよ
それこそ医者やら技術者なんかは下もある程度保障せにゃならないだろうけど
319なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:22:23 ID:gtAjsl0F
なり手が豊富だったら佐藤がファビョッた時にすぐさま切り捨てるよねぇ
ライクも藤崎も移籍してるし

漫画家ってさ、読者にとってはズブの素人でも笑いのツボが同じなら構わないんだけど
出版社にとっては売れる人じゃないとやっていけないだよな
漫画がなくても生きていけるなんて口がさけても言えないはずなんだが
やっぱり生かされてるっていう自覚が無いんだろうね
320なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:32:47 ID:B5D6Rx6E
>>316
俺はむしろ日本の体制はヘンだとずっと思ってたよ
何で芸能プロダクションみたいな、漫画家と出版社を繋ぐ間が存在しないんだろう?と。
漫画家の卵を拾って育てて出版社に売り込む存在がいれば
芽を潰されずに済んだ漫画家も多かったろうに。
321なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:36:38 ID:iRRUMDRP
そんなのがいたら今よりもっと搾取酷くなるだろw
322なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:38:30 ID:qiEYE+Hc
絵本作家とかマネージメントしてくれる会社と契約してるよね。
版権管理と出版社のやり取り全部任せてる。

漫画家も同じ事すれば良いんじゃない?

それでも佐藤は食えないと思うけどな。金が欲しいだけだし。
本気で創作活動したいならみなもと太郎先生を見習え。
323なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:41:00 ID:gtAjsl0F
別に儲けたっていいだろう
芸術家だって金儲けしてる時代なんだし
324なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:48:48 ID:qiEYE+Hc
叩かれてるのはもっと取り分よこせ感が強いからでしょ。
漫画家が宣伝費や営業マンが取次ぎや本屋に営業してる経費払うの?
印刷費、配送費、倉庫代、廃棄費だって出版社持ちなんだし。
325なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 01:51:10 ID:gtAjsl0F
倉庫代、廃棄費は佐藤がなんとかするんだろ
他は買取だから金払うんじゃ?
326なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:02:20 ID:9/eSmMC2
アメリカねえ
バットマンとかスヌーピーのような漫画しか知らないけど
佐藤じゃアメリカじゃデビューもできないと思う。
327なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:04:42 ID:EqCbBmXE
いくら何でも5割を信じてる奴はバカだよなあ
さすがに可哀相なのでヒントを上げよう
本の定価を100%としよう。それから50%が印税で引かれて
値引き販売分の30%が引かれて、製本費用の10%が引かれる。
さて問題です、出版社と書店が得られるは何%でしょう?

328なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:06:06 ID:UiOe2Myt
>>320
じゃあ君がやれば?やりたくないの?
君みたいな考えを持った人がやらない事を、持って無い人が始めるかな?
責任を持とうとしない者には、全てを手に入れる事は叶わんよ。

虎穴の外から虎児を得ようなんて甘いの。
329なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:07:45 ID:NphHcfyx
>>312>>314
買取だよ。返本不可。日本で言う古本屋と同じから、よく売れるベストセラー本と
マニアックでも確実に売れるジャンル本がほとんど。中間がない。だから、売れっ子
作家の立場が強くて、印税5割という人も出てくる。キングとか、ハリー・ポッターの
人なら、もう少し上かもしれん。

逆に、売れない作家は日本より悲惨。そもそも、デビューするのが非常に困難な
んだよね。日本のように毎年新人小説家が800人も出るようなことはあり得ない。
デビューしてもごく一部を除いて食えなくて、他に本業を持つ兼業作家がめちゃく
ちゃ多い。純文学なら、たいてい大学教授だ。

実は、全体としてみれば、日本の出版業界の方が恵まれてる。ただ、欧米は勝者
総取りが原則だから、一部のトップを見れば恵まれてるように思えるだけ。
330なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:10:20 ID:gtAjsl0F
自殺した売れない漫画家がいたっけな
コミックレックスだっけか
連載を勝ち取っても将来に悲観して死ぬくらいの業界なんだよな
日本の出版業界って
どこが明るいんだろう
331なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:10:21 ID:jH5bH8OH
>>327では問題です
作者は、印税のうち何%を出版社に権利譲渡する契約を結ばされるでしょう?
332なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:17:10 ID:EqCbBmXE
>>331
作家印税が5割って話じゃねえの
話の流れからいって
333なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:21:15 ID:RJ3WjL7K
>>330
お前年間何人自殺してると思ってるんだ・・・
334なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:28:32 ID:gtAjsl0F
業界に詳しそうな人が多いよな
ほんとに佐藤のやることにびびってんだな
とくに単行本絡みwwww
335なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:29:32 ID:Lki5Cpdh
>>318
だから講談社は捨てた。
そのあとに小学館が拾ったのは異例だったけど。

もっとも、小学館は佐藤の言い分を飲んででも拾う価値有りと判断したから拾ったまで。
その価値がなくなれば捨てるでしょう。
336なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:52:31 ID:gtAjsl0F
あれは講談社の赤字解消のために泣く泣く佐藤と言う高給取りを切っただけだろ
リストラだと先に給料の高いベテランから切られるし
おかげで業績アップしてブイジ回復したけど
337なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 02:56:39 ID:GqwqdP5+
高給取り?捨てた時点では他の連載陣よかかなり原稿料が安かったわけだが。
338なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 03:03:38 ID:mapSOtu4
角川が取り次ぎと書店に、おまえたちもリスクおえよ?

と言って、結果的に成功したのがダヴィンチ・コード。
そりゃ、必死に営業するわさwww
339なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 03:04:48 ID:gtAjsl0F
じゃあバカとしか言いようが無いな>講談社
島工作が社長やればいいのに
340なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 03:08:59 ID:GqwqdP5+
>>339
多分、めんどくさい作家になったから捨てたんだよ。
佐藤本人のHPのプロフィール漫画に原稿料の下りが描いてあるよ。
341なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 03:16:14 ID:gtAjsl0F
でも切り捨て出来るほど儲かっても無いじゃん
早めに土下座して丸く治めとけば
こんな問題起こらなかったのに
342なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 03:38:47 ID:ICQ2Nnl+
これが成功したら
漫画家 島耕作
を新連載
343なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 03:38:59 ID:RTMz4OGX
モーニングは企画物の漫画としてブラよろを作りドラマ化して売ることに成功した
しかし人気もピークを過ぎ精神科医編みたいなドラマ化できない話を作るようになっていった
そういう状況なのに佐藤が金のことで文句言ってきたので切った、まあこんなとこだろう

そして佐藤はスピリッツに移籍を持ちかけた、売り上げの悪いスピリッツは多少ギャラが高くても
知名度のあるブラよろを連載することを選んだ
だが週刊誌で毎週連載できない、雑誌の目玉にならない、さらにヤンサン休刊で人気のある漫画が
移籍してきた、ますます肩身が狭くなる、この連載が終わったら居場所が無くなる
今はこんな状況じゃないのかな?
344なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 04:05:35 ID:qiEYE+Hc
出版社パワーやドラマ化の話題性がないと
良くて特攻の島クラスの単行本売り上げでしょ。
そのくらいなら面倒なので大手の出版社はいらないでしょ。
言う事聞く新人に描かせて出版社主導でメディアタイアップして
作品ヒットさせた方が楽なんだし。

企業が本当に欲しいのは、従順で内容が面白い漫画か
商品として売れる漫画を描く漫画家なんだし。
345なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 06:06:41 ID:DaNFE9+E
本の流通が閉鎖的だというなら、他の流通方法を探すのもいいかもよ。
たとえば初期のポケモンのCDは、わざわざピカチュウレコードという
新レーベルまで作って、既存のCDのルートとは違うルートで
流していた。だから玩具屋、ゲームショップでも売られていたし、
レンタルCDルートにものらなかった。
ポケモンカードの初期だって、取り扱ってくれる玩具卸ルートがなかったので、
スポーツ用品として売ってもらってたんだぜ。
346なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 06:13:06 ID:DaNFE9+E
最狂超スーパープロレスファン列伝..
http://www.mandarake.co.jp/publish/fan/
講談社から全3巻で発売されてたマンガを
絶版後、書きおろしの4巻目を加えて
まんだらけから再版した例・・・ってこれしかないけど。
347なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 06:24:19 ID:LDombwW7
漫画だと主人公がピンチの時には、誰かが助けてくれるのにな
348なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 07:00:56 ID:FFpccStD
現実世界だと寄ってくるのは怪しげなブローカーまがいの奴だったりしそうだけどなw
349なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 09:23:33 ID:E83ZMTbw
佐藤が出版社興して取次ぎを介さない新たな流通システムを作ればいいと思うんだけど
佐藤は何故嫌がってるんだろ。
出版社の(おそらく編集長クラス?の)人間呼び出して、業界の慣習を変えろと迫ったくらいなら
もういっそのこと自分でやればいいのに。
佐藤には作品を作れるという強みがある。
出版社から権利全て引き上げて、自分の作品を自分で単行本化して
それをひっさげて業界に斬りこめばいい。
編集長クラスの人間の一存でそれができると佐藤は考えてるらしいけど
編集長なんかよりずっと強いはずの佐藤ならそれくらい簡単にできるはずじゃないのかな。
350なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 09:29:57 ID:5P9CE9we
とらのあなに委託すりゃ食うには困らない程度に売れるだろ
351なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 09:44:35 ID:J1tM8DnU
さんざん出版社に泥塗って俺独自の販売経路作ってよって?
何でわざわざ内外に敵を作るんだろうね、同人でやってればいいのに
352なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 10:17:12 ID:F0rH3oHi
>349
出版社起こすと印刷、在庫、受発注、配本、営業まで自分が責任持ってやらなきゃいけない。
そして書店は売れるかどうか分からない新興出版社など相手にしたくない。

佐藤程度でやれるのなら、西村京太郎(400タイトル以上で売上2億冊以上)や赤川次郎(500タイトル以上で
売上3億冊以上)はとっくに自分の出版社経営してるよ。
様々な出版社からタイトルが出せる文芸と違って、漫画は出版社に拘束される傾向が強いのは分かるけど、
それにしても佐藤は勘違いしすぎ。
353なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 11:02:59 ID:jwdMrZix
>>349
そこが『リスクを取らずに美味しいところだけ盗ろうとしてる』と佐藤が叩かれてる原因。

作品に自信があるなら池上氏やさいとうたかお氏のように私設出版社を建てればよい。
それが出来ないのに出版社に難癖つけたり、編集業務と出版を委託して契約とか
自分にばかり都合の良い提案をしてるから叩かれる。
悪い意味で子供。
経営者・実業家には向いてない。

誰がそそのかしたか知らないが、今の佐藤がやろうとしてる事は事実上
ここ十年ぐらいの間に色んな人が試してその殆どが失敗してる有料Webコミック。
そして2chでも多くの人が指摘してる通り、このままいくと佐藤は編集業務を請け負う事になるが
プロフ漫画や日記を見ていると、とても佐藤にその器があるとは思えないし
実際の業務に伴う、雑多な雑務やリスクを引き受ける覚悟があるとも思えない。
(そのくせ言う事だけは綺麗だから、見ていて不愉快にさせられる。)


作家業しか出来ない漫画馬鹿なら、いままで非礼を詫びて出版社に頭を下げるか
理解のある有能なスタッフを抱え込んで自前の出版社を立ち上げるしかない。
Webコミックは... 今の佐藤のビジョンではかなり厳しいだろう。

どんな選択肢を取るにせよ、既存の出版社と袂を分かつならば
佐藤自身が(単なる自己弁護や体裁ではなく)本気で漫画界と後進の事を考えない限り成功は厳しい。
354なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 12:09:40 ID:9/eSmMC2
>>353
そういう正論も、ここやはてなでは
編集乙とか出版社崩壊としか言われないのだから
もう、適当におだててこのまま
さっさとWebに移行させてやればいいと思うよ。
355なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 12:13:30 ID:2XUI2xjF
別に作家一人がこういう儲け方したっていいだろ
他の人が真似するわけじゃあるまいし
356なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 13:21:10 ID:I07YRr8k
>>352
http://www.tosuisha.co.jp/
同人ネエチャンですら自前の出版社起こして一部だが一般書店に流通させてるのに佐藤ときたら…
357なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 13:24:42 ID:I07YRr8k
>>211
自分で出来ないなら、やってくれる相手の要求はある程度読まなきゃあかんだろw
まともな社会人ならw
358なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 13:57:19 ID:hlRkouJA
下請けの何が悪いんだかなあ。
ちやほやされたいってことかな。
359なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 14:05:49 ID:E83ZMTbw
もうこうなったら佐藤は出版社興すしかないって。自分の主張が丸々通るような会社を。
取りたいだけお金を自分の懐に入れられる会社を。

問題は、佐藤が商売向きじゃないことなんだよなあ…
出版社の人間に営業かけて「会ってもらった」立場なのに
銀座で自分が接待してもらうつもりで出かけていったみたいだしさ。
そういうことも全くわかってないのも駄目だし、それをそのまんま日記に書いちゃうところもさらに駄目だ。
とにかく誰か人を雇わないと。優秀なマネージャーを。でも多分イエスマンしか雇わないだろうなあ。
これはもう奥さんがしっかりするしかないケースかもしれん。
360なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 14:16:13 ID:9/eSmMC2
>>359
その奥さんに唆されている可能性もあるね。
企業でもよくあること。
361なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 14:19:32 ID:LDombwW7
内助の功の真逆を行っているのかな
362なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 14:32:19 ID:SxC+gycq
いままで散々事務所に営業なりマネージメントなり世話になっておきながら、
いきなり独立する!とか言い出して消えてくタレントを髣髴とさせるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 14:34:16 ID:RueNxFt6
何かヘンなスレだなwここw
364なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 15:13:29 ID:vEhM+lEo
とらやメロンで売ればいいとか言う人がいるけど
ブラックジャックによろしくを買う為にオタショップに行く人間がどれだけいると思ってるんだ
メインの客層が違うだろ
365なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 15:18:56 ID:SsTHhHay
>>363
とうぜんだろ
出版業界からの圧力書き込みだらけw
366なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 15:53:43 ID:F0rH3oHi
転載だけど

>・雑誌連載は今まで通り。原稿料ももらう。しかし掲載後1ヶ月で自分のサイトに載せて1話30円で売る
>・単行本は今まで通り出版社から出す。全国展開のための宣伝費用などは全て出版社持ち、自分の会社の経費を減らす
>・新作は30円、旧作は10円で1年間だけウェブで読める権利が買える

これで佐藤は月収200万以上目指してるっていうんだから、そりゃ出版社からすれば縁を切りたいんでないの。
367なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:03:10 ID:UiOe2Myt
圧力以前に、社会のシステムとしておかしいんだよ。
貴方、仕事やバイトをして、会社がその見返りに給料を出してるでしょ?それがギブアンドテイク
見返り無しには人も会社も普通は働かない。

で、ブラックよろしくに関して、出版社が労力に見合わないからやらないって言ってるだけ。
別に本人が会社を起こすのを妨害してる訳じゃ無い。
ただ、本人が取りたく無いリスクを、出版社も取りたく無いだけ。
リスクは、よりリターンを取る者がより取るべきで、よりリターンを取りたいと言っているのは誰か?

シンプルなんだよ、ハイリスクハイリターン。
リスクは相手持ちとか、そんな人と誰が商売したいよ?
会社からサービス残業してと言われたら、貴方は喜んでやりますか?極力やりたく無いでしょ。
368なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:15:51 ID:E3b7Sxno
ここで工作員とか出版社の圧力とか言ってるやつは、
間違いなく雷句騒動のときにも踊らされたやつだな
369なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:19:05 ID:gU2Y4YU5
出版社もやりたきゃどうぞ協力はしませんがってスタンスなんだから
後は佐藤が出版社の力を借りずにどこまでできるかってのを期待してたんだけど
新しいシステムを構築しようとしてるのに旧体制の協力をあてにしてるようじゃ厳しいでしょ
370なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:22:01 ID:fPCvmGGr
オレも「佐藤秀峰がいなくても私は生きていける」しw
371なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:40:12 ID:2HUZcAo9
この作者もバカだな〜
世渡り下手ってレベルじゃないだろwww
372なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:41:46 ID:RJ3WjL7K
この過疎板で工作とかって...
373なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 16:44:27 ID:U2pn9ad2
反対意見は出版社の圧力にバイアスかかって見えるんでしょ?
奥さんも漫画家らしいし知識はないんでは?そそのかしてるのはアシスタントか周りのブローカー的な人でしょうね
374なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 17:00:26 ID:FPnVTUWh
原稿料騒動の時も
この人が毎週連載してたら余裕で大黒字だったはずなのにな
大物作家らしく頻繁に休載してるのに、アシ抱え込んでいたらそりゃ赤にもなるだろ

そりゃ、作品が作品だから取材やらで時間かかるのはしょうがないけどさ
375なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 17:11:07 ID:fn99Tfpn
>>2

>『〇ミッ〇〇ンチ』
コミックウンチって雑誌つくったら、大都会○山とかの人には受けそうだな
376なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 17:32:04 ID:E83ZMTbw
【漫画/アニメ】講談社の過去最大赤字を受けて赤松健が業界の未来を予想─ ネギま劇場版は次回作が売れなければお蔵入り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1235652188/

どこも赤字なんだから、リスクは全部出版社が持ってよなんて商売持ち込んでも通らないと思うんだな。
(しかし赤松は冷静だなw)
佐藤が自分で出版社興しても難しいとは思うけど、
佐藤の理想の商売に近づくためにはもうそれしかないと思う。
377なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 17:36:53 ID:0kpyt0zG
>>375
大都会○山には一刻も早く
オメー返上していただきたいですね
378なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 17:48:23 ID:6+c6rSVJ
再販制度が悪いのかな?
返本あるから出版社は取り分を多くしてリスクに備えなきゃならんし。
まあハリポタは買取だったみたいだけど。
再販制度が廃止されたら出版社、作家、読者、本屋それぞれの
メリット、デメリットってどうなるのかな?

379なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 18:26:20 ID:FPnVTUWh
メリットを言えば
出版社:返品リスクが減る
作家:?
読者:定価より安く買える本が増える
本屋:仕入れ価格が下がる

デメリット
出版社:本屋が仕入れる部数が減る・買取になるため卸価格が下がる
作家:発行部数が減る可能性・卸価格が下がるので印税の割合が減る可能性がある
読者:小さな書店では手に入る本の数が減る
本屋:買取で在庫を抱える可能性が増える

とりあえずさっと思いつくだけ
380なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 18:32:26 ID:G6jJGLJR
漫画が無くなっても私達は給料貰えるんですよねって・・・
バランスシートも理解してないのかよ
強制搾取の国民の税金で食わせて貰ってる訳じゃないんだぞ
巨大企業過ぎて、足下のグラつきに気付かない腹太りしたデブじゃないんだから
381なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 18:39:45 ID:9/eSmMC2
再販とか出版社関係なしに漫画家が多すぎるだけ。
382なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 18:41:11 ID:jwdMrZix
再販による決定的デメリット

売れ筋の本しか作られなくなるため
業界、引いては日本の出版文化の
地盤沈下・衰退が起こる可能性が高い。
383なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 18:44:39 ID:RJ3WjL7K
>>380
(佐藤の)漫画が無くなってもと言ったんじゃないかな?w
384382 言葉足らずでした:2009/04/24(金) 18:46:46 ID:jwdMrZix
再販制度廃止による決定的デメリット

売れ筋の本しか作られなくなるため
業界、引いては日本の出版文化の
地盤沈下・衰退が起こる可能性が高い。


>>380
大手は漫画で食ってるけど
中小は漫画で食ってるとこだけじゃない。
それだけの話でしょ。

385なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 18:49:37 ID:NphHcfyx
>>378
イギリスは90年代半ばに再販制度を廃止したよ。
そんで、激烈な価格競争が起こって、大型店以外の書店は町から姿を
消した。中小の出版社も激減した。大型書店、大手出版社、人気作
家は自分の立場が強くなって、ホクホク。

売れてない作家には、メリットは皆無。人気がないわけだから、確実に
自分の本の価格は下がるし、印税率も下がる。佐藤ランクのマンガ家
だと、とてもじゃないけど今の収入を維持できない。
386なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:01:23 ID:FNozwCqT
>>378
岩波は買取じゃねーの?
387なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:02:42 ID:EDsqbki4
>>367
話はわからんでもないが、サビ残やって評価される人事考課システムだったら
ローリスクローリターンというメリットはあるよ。
実際、悪しき考課システムだけどそれで日本経済はやってきたわけだし。

それよりも、>>369のとおり自分が不愉快な部分は逃げたい、でもインフラは
都合よく使わせてくれ、ってのはムシが良すぎだと思う。
金も時間もかけて業界あげて構築したロジスティックインフラで雑誌コードひとつ
とってもとても貴重なものなのに、それをアウトローが「よこせ」ってのはいくら
なんでも暴君すぎるか無知すぎるのか。
388なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:05:48 ID:EDsqbki4
>>386
そうだよ。
だから現状の出版不況以前に耐えられなくて潰れてる。
過去の書店形式ですら、再販制度無しには立ち行かないマーケットなんだよ。

良し悪しの判断を避けたとしても、再販制度を維持しないことになったら国内の
全書店・全出版社は今以上の危機にさらされることになる。
389なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:08:29 ID:2XUI2xjF
再販制度を維持したまま作家に原価で漫画を渡せば良いんじゃん
390なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:22:29 ID:12tZRRP6
再販なくなったら安いコミックは無くなるかもな
アメコミみたいになるかw
391なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:29:52 ID:RJ3WjL7K
>>389
作家に原価で漫画を渡すメリットは???
392なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:30:55 ID:FPnVTUWh
>>389
じゃあ、何で出版社は単行本刷るんだ?
393なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:33:26 ID:LDombwW7
>>389
それが佐藤の夢なんじゃないの
394なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:37:49 ID:J3hh2hNo
普通に佐藤は利権側だなw
395なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:53:07 ID:2XUI2xjF
デメリットもメリットもないが
あるとすれば、零細漫画家が直販で売ればネット書店として取次を通して売るよりも儲かることかな
出版社は卸した時点で儲けがあるしデメリットもないでしょ
396なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 20:59:17 ID:FPnVTUWh
>>395
そりゃ卸価格
佐藤がいってるのは製造原価でしょ
397なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:15:21 ID:RJ3WjL7K
「新ブラックジャックによろしく」が最後の作品になると思います(未来検索ガジェット通信)

と言ってもこの発言は断筆宣言ではなく、漫画家・佐藤秀峰先生が小学館「ビッグコミックスピリッツ」にて
連載してる大ヒット漫画「新ブラックジャックによろしく」を、1ヵ月遅れで、インターネット上で有料配信
すると自身のブログで発表した際のコメントだ(2009年 4月13日の日記にて)。

佐藤先生は漫画のプロではあっても、インターネットに関してはアマチュアなのでしょう、見通しが甘すぎっす。
あの巨大なシェアを誇るニコニコ動画ですらプレミアム会員が集まらずに赤字が続いているというのに……ネット
で課金制度は定着しないんですよ。エロやMMO RPGという別ジャンルでの成功例もあることにはあるんですが、
漫画コンテンツで広告収入も見込まずに課金制度で読者を集めるというのは、ログポースなしに偉大なる航路(グ
ランドライン)にこぎ出す海賊そのもの。その末は遭難するか海王類に食われるだけで……。

課金制度が定着しない事に関して「ネットユーザーはお金を出さない」という論法がありますが、意外とそうで
もないんです。ならばAmazonがあれだけの大企業になっているはずがない。

それはただネットユーザーが面倒くさがりなだけ。だって俺がそうなんだもん!

毎回住所や名前、クレジットカードなどを打ち込んで、個人情報をネットに流すリスクに舌打ちをする。
Amazonも最初だけはそれらを入力しなきゃいけないけど、2回目以降はパスワードを入れるだけ。その
利便性と商品の品揃えが初回の面倒くささを乗り越えてあそこまで普及したのであって。確かに「ブラ
ックジャックによろしく」はモーニング時代に読んでたけど面白いと思ったよ! でも、漫画ひとつ読む
のにそれと同等の手間暇をかけるくらいだったら、単行本化されるまで待ってAmazonで買えばいいじ
ゃん、となるのは道理でしょう。

続きは下のリンク参照

ASCII JP「ブラックジャックによろしく」は大丈夫なのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/411/411612/
398なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:19:48 ID:2XUI2xjF
・ただ、著者関係者ということで、社員価格の定価の80%で特別にお譲りすることはできる。

・それ以下の値段で仕入れたいのであれば、電子書店を構えていただき、正式に取り次ぎを通して取引していただくしかない。

原価というのは取次に卸す価格のことだろ
出版社って取次に卸した時点で利益が出るんじゃねの?
399なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:25:01 ID:J3hh2hNo
つーか、砂糖はいつまでも出版にしがみついてないで
webで出せよ。
全部自分の好きなように出来るぞ。
400なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:25:24 ID:zq1VKIGl
こういう職業漫画は二巻でお腹いっぱいなんだよな
まあこういう人は結局自分でやらないと納得しないだろからいいんじゃない
401なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:26:46 ID:fP+LLJyZ
>398
誰にでも卸価格で商品を卸したら誰も小売店で物を買わないよ
決められた相手にだけ卸価格で売るから小売商売が成り立つんじゃん
402なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:29:01 ID:J3hh2hNo
>>400
>まあこういう人は結局自分でやらないと納得しないだろからいいんじゃない
それに尽きるな。
漫画より本人をウォッチする方が面白いw
403なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:44:46 ID:2XUI2xjF
決められた相手の中に作家本人を入れてやればいいだけじゃん
404なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 21:56:34 ID:jwdMrZix
そう言うならお前が取次の営業を説得するか
そこに就職して社内プレゼンして上を説得して
作家に直で卸すシステムを構築するんだな。
405なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:00:11 ID:NphHcfyx
>>403
それをやるメリットが、出版社側には全然ないじゃん。なんで、わざわざ
収益を減らさなきゃいけないんだ?

原稿料や印税を減らして、その分単行本を提供……というなら、まだ
わかるけど、佐藤はちがうんだろ?
406なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:00:38 ID:FtMX+Ytu
こういうのしたけりゃ

喧嘩売る先 と 受け入れ先

を先に決めておくのが普通じゃないのかな
個人で普通の本屋に並べてもらうシステムなんて
作ったら、自費出版詐欺に引っかかるような阿呆が
本屋にあふれ返るじゃん
407なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:19:36 ID:K4qK8CQu
>>378
再販制度がなくなったら、今のように書店・コンビニの取り分が23%じゃ割が合わなくなるな。
原則として過剰在庫のリスクを負わなくても済んでいるから、この取り分でも何とかやっていけているわけで
再販制度が無くなり、定価制は残るが、販売価格は原則非拘束・取扱も買い切りオンリーとなると
今の倍の取り分(45%くらい)でも、書店の経営は立ちゆかなくなるだろうね。
408なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:22:58 ID:cveSfEES
糸井重里は自力で流通させたよな。
409なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:24:36 ID:RJ3WjL7K
無知なオイラに教えてくれ。
つまり今回の一連の流れというのは

☆通常の流れは
            ┌客
       ┌─小売り┼客
       │    └客
製造者──問屋┼─小売り─客
       │    ┌客
       └─小売り┼客
            └客

だけども、佐藤は

            ┌客
       ┌─小売り┼客
       │    └客
製造者──佐藤┼─小売り─客
       │    ┌客
       └─小売り┼客
            └客

でやりたいと、しかも問屋に卸す価格よりも「安く」してくれと、でOK?
ならば問屋は勿論のこと製造者のメリットはどうなるの?


・・・いや、間違ってたらごめんなorz
410なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:35:32 ID:2XUI2xjF
>でやりたいと、しかも問屋に卸す価格よりも「安く」してくれと、でOK?
こんなこと書いてあったっけ?
問屋に卸す価格で欲しいだけじゃ?
411なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:40:25 ID:2XUI2xjF
>>405
なんで収益が減るの?
取次に卸そうと作家に卸そうと同じ価格で売れば変わらないじゃん
出版社が卸し売りまでやってるわけないし
412なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:54:13 ID:FPnVTUWh
>>411
正式な取引先にすると
返品も受け付けなきゃならないし
どれだけ作家が無駄に発注しても
発行した時点で発生する印税も払わなきゃならない

かといって再版制度の対象外にすると
作家が好き勝手販売して既存の書店に迷惑がかかる事になる
413なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 22:55:33 ID:lyBzdyWR
マンガ家って仕事自体はすごく楽しそうな気がするが産業構造がアレなんだな。
414なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:02:25 ID:RMa6ZA9F
>>356
冬水社のは、自費出版になるのかな?

まあとりあえず、佐藤が目指している
「出版社の搾取を排除」して、立派に商売しているのもいるという訳か。
佐藤もすればよいのに(゚д゚)
415なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:02:56 ID:RJ3WjL7K
ふむふむなるほど、何にせよこれまで長年取引をしていた問屋さんに対する離反行為にはなって
しまうだろうねぇ。
416なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:16:59 ID:jwdMrZix
>>409

☆通常の流れ
            ┌客
       ┌─小売り┼客
       │    └客
製造者──問屋┼─小売り─客
       │    ┌客
       └─小売り┼客
            └客

☆佐藤

            ┌客
       ┌────┼客
       │    └客
製造者──佐藤┼─────客
       │    ┌客
       └────┼客
            └客

417なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:18:27 ID:RJ3WjL7K
☆つまり一連の流れは
            ┌客
       ┌─小売り┼客
       │    └客
製造者──問屋┼─小売り─客
       │    ┌客
       └─小売り┼客
            └客

だけども、佐藤は

            ┌客
       ┌─小売り┼客
       │    └客
製造者──佐藤┼─小売り─客
       │    ┌客
       └─小売り┼客
            └客

として問屋と同様の価格で仕入れたいと、つまり「俺を問屋と思え!」と。
で、おそらく佐藤は自分のHPでの注文の分を製造元に発注するため、一連の
交渉をしてるのかもしれぬ。まぁ確かに社割りじゃ酷いわなw

ただここで一つの疑問が浮かぶ。別にHPで注文が来たら問屋から仕入れて
既存の価格で販売すればいいじゃん。んなことは結構みんなやってるよね?
では何故原価に拘るの?ここで考えられる可能性は2つ。

1. 一般流通より安価で販売するため。
2. 一般流通価格は維持するが、より原価なよる余剰分を利益として上げたいため。

これ、2.は個人的にはドン引きなんだけどw(間違ってたゴメンねorz)
418なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:19:29 ID:RJ3WjL7K
>>417の図は間違い、>>416が正解orz
419なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:25:02 ID:FPnVTUWh
>>417
大手の取次ぎを通すなら1ヶ月数百万単位の取引がないと下ろしてくれない
中小取次ぎだと希望するだけ本が確保できるか難しい
420なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:33:38 ID:2XUI2xjF
>>412
やることは問屋と変わらないから
今までと変わらないんじゃ?
大量発注するにもリスクがあるから無理でしょ?
じゃなきゃ取次とやらが偉そうな顔できないし
421なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:36:09 ID:RJ3WjL7K
>>419
つまり佐藤は月/200万以上の取引はNGということか。となると選択肢は2つ。

1. 製造元に無理言って原価で仕入れさせてもらう(小さな取引っすかお願いしますよw)
2. HPにAmazonの広告貼って販売する(これがよくあるパターンか)

或は第三の選択として

3. 出版社を立ち上げてネット販売する(まぁ在庫の山って可能性は多分にあるがw)

でも佐藤は3.の選択はしたくないみたいだね☆
422なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:40:38 ID:RwqsRWqF
何で問屋を不要な利権屋みたいに思う奴がいるかね。
大抵の小売店に並ぶ商品に問屋がいる。
製造者と小売店が嫌う在庫の調整の為にいるのに。
必要だから居るんだ。
423なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:46:07 ID:RJ3WjL7K
>>422
たぶん価格を高騰させてる張本人って認識があるんじゃね?
問屋がいなきゃ小売店は軒並み商売できないわけだがね。
(歳食ったおやっさんに製造元との取引は厳しいっす、ていうか製造元も全国の小売りなんか
把握できねぇwww)
424なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:52:54 ID:lPiPow7e
この発言、自分ばかりに都合のいい暴論を、
「漫画の未来の為」みたいな綺麗事に包んで語る
佐藤に対してムカついて出たんだろw

こんな子供大人に、大人のシステムを噛み砕いて
説明してくれたこの人は相当立派だと思うよ。
425なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:55:54 ID:FPnVTUWh
>>420
大量発注すれば、漫画家は印税がゲットできる
それを捌けなければ返品すればいいだけ
返品しても印税は減らない

ここにモラルハザードがおきる
426なまえないよぉ〜:2009/04/24(金) 23:59:57 ID:RwqsRWqF
>>425
佐藤見直したぜ!
狡猾だな。
427なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:01:40 ID:RJ3WjL7K
あぁ、つまり佐藤は問屋を通したくないじゃなくて問屋を通せない、或は問屋を通すリスクは勘弁
願いたいってことなんだよな。んで製造元に泣きついたって言っても支障ないっしょ?

そりゃ相談受けた担当者は切れるよwていうか業種によっちゃはっ倒されて出入り禁止レベルだw
428なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:04:30 ID:oMGHeYrF
>>425
それをやるような人には売らなきゃ良いだけじゃ?
詐欺まがいのことをやることが前提で話を進めてもただの人格攻撃にしかならんでしょ
429なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:06:21 ID:FPnVTUWh
>>428
中途半端にすると、あの人は良いけど、何で自分はダメってなるでしょ?
だから全面禁止にしてるだけだろ
430なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:08:05 ID:oMGHeYrF
>>429
原稿の値段だって中途半端じゃん
そこだけ公平に禁止する必要もないだろ
431なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:09:56 ID:5gjdskhe
HPが読めません。
どこかに魚拓はないですか?
432なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:10:03 ID:TXeBS7zJ
>>425
だろ?
漫画家は印税のことだけ考えてればいいけどさ。
返品のリスクを負わずに発行数だけをカチあげて印税くれよ、返品は知らねえよって
のが今の佐藤の意見だとすればどんだけガキなんだよって思うよ。

本人は今、ペイできてると思ってるだろうから問屋が邪魔だろうけど、日販がいかに
悪評を抱えててもそれを補うに余りあるリスクを背負ってることを知らん振りして
語ったってエゴ以外の何者でもないよ。

>>427
問屋を通すリスクじゃなくて、問屋を通してそこに金を落とすシステムは俺様の財布に
金が入らないからご免こうむりたいってことだろ?
どんだけムシがよすぎるんだよ。
433なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:10:27 ID:gRngzySm
>>429
そうだね、ちなみに>>425は商取引法でタイーホになるんじゃね?w
434なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:11:11 ID:83IDANIr
>>430
自分のいってる事を理解してるか?
435なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:13:18 ID:gRngzySm
>>430
それ全然別次元の問題だろw
436なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:15:02 ID:TXeBS7zJ
>>433
商取法じゃなくて、独禁法。
代理店制度、つまり問屋システムをきちんと構築せずに売り先を選別したら
独占販売禁止法にひっかかるよ。

詐欺まがいだろうがなんだろうが、経済的な信用以外に売り先を選別することは
できない。
437なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:18:20 ID:gRngzySm
>>436
独禁法違反の疑いかぁ...佐藤は解ってるのか?w
438なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:20:02 ID:OLQLV29K
国内で問屋を介さないで売れるのなんて同人誌くらいじゃね
439なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:23:04 ID:5UourWp3
直接書店と取引してる出版社もあることはある
440なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:23:30 ID:gRngzySm
>>438
まあ同人誌とか、路地売の野菜とか...
441なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:26:10 ID:FqiWbGMi
商売のイロハが学べると聞いて飛んできました!
442なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:29:48 ID:TXeBS7zJ
>>438
そんなことないよ。
ユニクロみたいに自分で作って自分で売ればいい。
ただ、それは自分で販売チャネルを生み育てるいうリスクがともなう。

そのリスクを負わずに既存のインフラ、つまり店舗を構えると言うリスクは
他人である販社に預けて自分はのうのうとしていたいってのが佐藤。
虎の穴だってヤクザが蠢く同人転売の市場でリスクを背負ってここまで
頑張ってきたのに同人が群がってるだけ。
443なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:31:30 ID:oMGHeYrF
>>436
佐藤に売らないと独禁法になるってこと?
んで佐藤は直接読者に売っても独禁法ってこと?
じゃあ出版社→佐藤→小売
ってやればいいんじゃん
444なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:35:38 ID:TXeBS7zJ
>>443
それじゃ小売は佐藤を通す意味が無いでしょw
おまけに佐藤はロジスティックを持たないから、ツーツーで小売に出したって
損するだけで、なんぼか上乗せしないと利益でないでしょ。

「佐藤に売らない」じゃなくて、「佐藤以外に売っちゃダメ」って佐藤が漫画家
という製造者の立場を利用して規制するのが独禁法違反なのさ。
445なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:35:46 ID:nMRoyk5i
>>443
佐藤はそのリスクを負いたくなくて騒いでるんだと思うが。

小売の販路獲得とかやりたくない、金かかるし。そういうのは出版社が全部やってよ。
ただオレには他よりも安く売ってくれ。問屋が取ってる利益分もオレがもらって、オレのネット書店で定価で読者に売るから。

ってこういうことかと。
446なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:39:35 ID:oMGHeYrF
>>444
佐藤は自分の描いた本を仲良く売りましょうよって言ってるだけじゃん
独禁法になんてならんよ

>>445
それが出来るかもしれない立場だからまぁしょうがないでしょ
嫌なら出版者の社員が法人著作物として漫画を書けばいいんだし
447なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:41:45 ID:SMJrl+7b
この人、マンガも甘ったれた左翼の匂いがするけど、本人も相当アレなんだなあ。

昔、よく「問屋を抜いたら、価格が下がって万々歳」って論調があった。でも、実際
それを実行したら、小売店は膨大な種類の商品を自分で製造元と取引しなきゃ
いけなくなる。問屋を抜いたら、大手スーパーしか商品を仕入れられないんだよな。
小売店が壊滅状態になるのは目に見えてるから、誰もやらなかった。

佐藤はもしかして、「自分以外の人がやってる仕事」が全然見えてないんじゃない
のか?
448なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:42:34 ID:gRngzySm
>>443
でも佐藤は代理店契約を結ぶことは嫌ってるんでしょ?つまり「代理店契約とかはちょっと勘弁なん
すけど...ま、そこは自社契約の漫画家ってことでなんとかお願いしますよw」じゃね?
つまり代理店契約を結ぶ以上、それ相応のペナルティーリスクも背負うわけだがそれは勘弁、でも
同様に扱ってよと?

でOK?
449なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:43:24 ID:oMGHeYrF
>>447
だって個人事業主だし
出版社に勤務して無いからしょうがないでしょ
450なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:45:36 ID:gRngzySm
>>446
漫画家は佐藤ひとりじゃないから無問題(つまりスレタイの担当者の結論に至るwww)
451なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:45:47 ID:oMGHeYrF
>>448
そんなことかいてあったっけ?
まぁ甘ったれてるのは出版社のほうだろうね
あの作家がいないと本出せないんだし
452なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:47:02 ID:SMJrl+7b
>>449
何がしょうがないのか、全然わからないんだがw
出版社と交渉するのに、「俺は出版社勤務じゃねえから、おまえらの立場とか
流通の仕組みなんか知らねえよ」で通るか?ww
453なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:47:26 ID:oMGHeYrF
>>452
実際通ってるでしょww
454なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:49:36 ID:SMJrl+7b
>>453
通ってねえよ。「馬鹿か。死ねカス」で門前払い。
はっきりと無理だって言われてるじゃねえかよ。
455なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:51:33 ID:gRngzySm
>>451
別に代替えの漫画は作れるよ、ましてや医療系の漫画なら原作者と作画力のある漫画家を組ませて
描かせればよりフレッシュな漫画をユーザーに提示できるでしょう。言わばそれが編集の腕の見せ所
と言える。無論これが赤松クラスになると話が変わってくるけどなw
456なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:51:40 ID:TXeBS7zJ
>>446
仲良く売りましょうで商売が成り立ったら誰も苦労しないよ。
これまでの話を読めば、佐藤は問屋や小売の売り上げを掠め取ることしか考えて
ないでしょ。
小売はみんなヨソの売り上げを掠め取ろうと頑張ってるのに、その苦労に目を向け
ないのは卑怯でしょ。

出版社の営業が小売店回って棚の争奪戦してる現場があるわけで、佐藤がいくら
不満を持っていても、出版社にゲタを預けたら信用するのがスジなわけで。
それが信用できないから今回の騒動があったのに、自分だけ上手いし汁吸いたいって
姿勢は誰もが疑問を持つ話題だと思うけど。

>>448
そのとおりだと思うよ。
代理店契約結べばそれなりに販売ノルマが生じるわけで、ノルマを達成できなければ
契約解除かバップが待ってる。
そのリスクは負いたくないってのは、問屋がメーカーの業務を代任してるリスクヘッジを
否定してるってことで、ちょっとでも経済のこと知ってる人が見たら噴飯モノの意見でしょ。
457なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:52:15 ID:nMRoyk5i
ぬう、1人あぼんにしたら全部見えなくなったでござるw
458なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:56:17 ID:oMGHeYrF
>>456
出版社側が掠め取りたいから佐藤の依頼を一蹴したんだろ
仲良く儲けりゃいいじゃん
どっちも金儲けと崇高な目標のためにお仕事してるんだし
459なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:56:32 ID:igZSX2dC
>>451
いくら儲けが出る作家でもそれ以上にめんどくさい奴の相手なんかしねえよ。
数年前末次って作家がパクトレ問題で干された時もその時点で数千万稼ぎ出す作家だったけど
でもそれ以上に存在がめんどくさいから干したんだぞ。

大手出版社は我々の想像以上に、使える作家を大量に抱え込んでるから
佐藤の一人くらい切っても全然平気。
むしろ「版元に反旗を翻すとこうなる」的な都合のいい見せしめに利用する事を考えてるかもしれん。
460なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 00:57:26 ID:oMGHeYrF
>>454
一社だけじゃまだわからんよ
461なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:03:41 ID:gRngzySm
>>460
>一社だけじゃまだわからんよ

そんなことやってる業界内で信用失墜→あぼーんな運命が待ってると思うんだけどねぇ...
ていうか佐藤は最低でもかわぐちかいじクラスになってからだなwまぁコメもトラバも
受け付けない日記で一方的に都合のいい情報を垂れ流すのはこの時代にどうなのよと
先ず思うけどなw
462なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:08:32 ID:oMGHeYrF
>>455
才能無限大だな
さすがマンガ大国日本
463なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:11:27 ID:83IDANIr
1社からといっても大手三社は絶対やらないし
大手三社から外れたら今の佐藤に30万部なんて数字自体が無理で収入が激減

この案を認めるなら佐藤が売上印税を受け入れなきゃ無利
つまり、実際に売れた分だけの印税にするという事

発行した分だけ印税を受け取って、佐藤が自分が欲しい分だけ売れなんて事は無理
464なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:15:08 ID:EcJ+fvVW
>>447,449,458
なにこの超甘ったれ。
こんな俺都合の理屈が社会に通用するとマジで思ってるのか
この件で出てくる佐藤信者ってこんな連中ばかり。
まあ、あの教祖にしてこの信者ありって感はあるが。

ID: 2QC36/SN
ID: gtAjsl0F
ID: oMGHeYrF

465なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:20:50 ID:gRngzySm
ただ佐藤にも一発逆転の一手がないわけじゃない。

出版社から原価で大量買い付けを実施する、勿論現金で。そして自社サイトでユーザーに直販する。

この条件なら或は出版社も飲むかもしれんw
466464 アンカー間違えた:2009/04/25(土) 01:21:09 ID:EcJ+fvVW
>>446,449,458
なにこの超甘ったれ。
こんな俺都合の理屈が社会に通用するとマジで思ってるのか
この件で出てくる佐藤信者ってこんな連中ばかり。
まあ、あの教祖にしてこの信者ありって感はあるが。

ID: 2QC36/SN
ID: gtAjsl0F
ID: oMGHeYrF

467なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:24:50 ID:oMGHeYrF
>>459
見せしめとか吊るし上げとかひどいね
出版社ってそれじゃまるでヤクザじゃん
468なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:26:10 ID:oMGHeYrF
>>465
それじゃ出版社がおいしいだけじゃん
一緒に儲けられないよ
469なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:26:33 ID:SMJrl+7b
>>465
それなら、直接、印刷所に注文すればいいんじゃないか?
同人誌の通販と同じだけどw
470なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:30:03 ID:oMGHeYrF
今までが、出版社にとって甘い時代だったんじゃ
ないのかな?
これからもっと増えるでしょ
たぶんね
471なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:30:19 ID:83IDANIr
書店にしろ出版社にしろ取次ぎ無きゃ
バカみたいな経費つかって発注・流通網つくらなきゃならないのに
取り次ぎ潰せば薔薇のような未来が待ってる勘違いしてる一部信者って笑えるな


>>465
それやるなら
自分で出版社つくって名義と販売を小学館に委託すればいいだけだが
472なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:32:01 ID:gRngzySm
>>467
企業とはそういうものだ、戦争といっても差し障りはない。
そういう過酷な世界で競争を繰り広げてるのが経済社会なんだ。
それを否定して理想に埋もれ消えるか、或はそんな悪をも飲み込み
それでも尚理想を追求するか、少なくとも佐藤は甘いよ。

今のままじゃダメだなw
473なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:34:49 ID:gRngzySm
>>471
いやー俺やりたいわ、一括大量買い付けwこー常に現ナマ1億持ち歩いてドーンとw(ry
474なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:36:55 ID:oMGHeYrF
>>472
甘いのは出版社側でしょ
佐藤が言うとおり、ネットが魅力的というよりも
雑誌の価値が下がってきただけだし
彼が強気に出られるのはそういうことだし
475なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:39:18 ID:83IDANIr
>>473
てか、実際それやるなら
書店作って取次ぎと正式契約したほうがw

まあ、佐藤の場合本当の意味での原価で売れといってるかもしれないが
476なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:40:54 ID:Ni8Vo/xO
>>474
そう思うならネット販売だけやればいい
どれだけ客がいるのか解からないが
477なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:44:17 ID:nMRoyk5i
ID:oMGHeYrFの主張ってとことん佐藤の主張を否定してるんだが
本人は気づいているのかどうかw
478なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:44:40 ID:oMGHeYrF
あの作家が言っていることは
取次の縛りのない流通に本を流して
少ない部数でもアシの給料を保障して
販路の拡大と生産体制の強化をしようってだけじゃん
479なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:45:21 ID:83IDANIr
>>477
佐藤を世界の害悪だと思いこんでる出版・取次ぎを倒してくれる勇者とでも思ってるんだろうな
480なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:49:30 ID:83IDANIr
>>478
販路の拡大といっても読者はネットならネット書店で買える
数冊買えば送料も要らないお得なルートだ
書店で買っても何の問題もない

読者には何のメリットも無い
481なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:52:24 ID:oMGHeYrF
まぁ結局当事者しかわからないし
ここで業界外の人間が
出来るとか出来ないとか言っても無駄なんだよね
業界人がこんなところにいるわけないし
いたら匿名の工作だし
482なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:52:28 ID:YuAdhrnp
>少ない部数でもアシの給料を保障して
佐藤タンは少しは効率の良いアシの使い方考えないと
いくら収入得ても足りないと思われw
483なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:54:02 ID:83IDANIr
>>481

お ま え が い う な 
484なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:54:10 ID:igZSX2dC
取次通さないで単行本売る事に成功したのは長谷川町子の姉妹社くらいじゃないかね。
それも別に突っ張って自分たちで売りあるいたわけではなく
一度大失敗して取次から出入り禁止を言い渡されたから仕方なくという経緯があった上。
大八車に刷った本乗せて、本屋を一軒一軒回って置いて貰ってた。
そんな積み重ねの上で、やがて初版15万とか30万とか売るようになった。
当然ながら大手出版社からコミックス出版のオファーが来たわけだが
出したいものを出したい時に出したいように出したいから
大変なの承知で断った。

佐藤にはここまでする気概はなかろう。
485なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:55:30 ID:SMJrl+7b
>>480
そうなんだよ。佐藤は今まで、「読者のため」なんて、一度も思ったことはない。
自分の取り分が少ない。だから、中抜きしたい。これだけ。Web 連載だって、
読者にはほとんどメリットはない。

どこからどう切っても、自分中心なんだよなあ。
486なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 01:57:43 ID:oMGHeYrF
皆で仲良く金儲けしたらいいんじゃないですかね?
作家が欲しがったら渡せば良いし
まぁ世の中最後は人情だからね
ブラよろでも読みなよ
487なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:02:22 ID:83IDANIr
>>485
てか、自分の本だけ入れてネットで販売しても送料かかるし
読者にはマイナスだよなあ。

8割でも500冊くらい買い込んで
直筆のイラストとかサインとか特典つけて3000円くらいで売った方が賢いな

>486
漫画家は原稿料と印税もらって
出版社は漫画発行して利益だして
取次ぎは流通させて手数料もらって
書店は販売して利益を取る
はい、みんなが仲良く金儲けしました
488なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:03:28 ID:fVIDtZZh
編集を通した作品しか読めないのは不幸だが
489なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:10:17 ID:nMRoyk5i
>>488
同人がいくらでもあるし、ネットにも無料で転がってるよ。
面白い漫画を自分で探す人って少ないし(あなたみたいに雑誌に載ってるものしか知らない人、多いでしょ)、
ネットだけの露出だと売り上げ保つの大変だと思うよ。
490なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:12:00 ID:gRngzySm
>>486
んーその佐藤のしようとしていることが人情無視なんだがなー

ネット主体になれば街の本屋は廃業、雇用も減少しあの立ち読みのガキを追い払うオッサンの姿も消える。

今、且つてないほど同人の敷居が低くなってきてるが根っ子の部分で過去に体験した「手触り感」
や「手から手へ」の回帰を望む流れってのも生まれてきてるんよ。んで今回の佐藤の一件は同人的
には「 ま あ 」結構迷惑している。

その辺りも賛同者が現れない原因のひとつにもなってるかもよ?w
491なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:23:35 ID:igZSX2dC
>>488
編集を通さない方が面白い作品なんてエロや放送禁止的なものくらいだと思うよ
492なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:28:42 ID:czNUw1U7
さいとうたかをがリイド社を作ったように、自分で出版社を作れ。
それが出来ないなら、無理だ。
493なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:57:05 ID:bUAEXfOP
>>488
新ブラックジャックって編集のチェックが全然入ってないらしいな。
494なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 02:59:01 ID:oMGHeYrF
業界の革命児って奴だね
495なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:00:42 ID:fVIDtZZh
見当違いのマジレスされて興醒め
496なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:01:04 ID:QMQ9DmPT
>>459
末次由紀は「ちはやふる」で見事に復活したよね。

不始末起こした作家でも才能と情熱をもって
良い作品を描けば、編集は付き合うし読者も付く。
小学館が佐藤に大甘なのも才能買ってるからでしょ。

クリエイターは自己中なもんだけど、程々にしないと
本当に誰も相手してくれなくなるぞ。
497なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:06:16 ID:oMGHeYrF
別に末次やスラダンの作者のように著作件違反をおこしたわけじゃないじゃん
お金の分け前でもめる場合、誰が悪いってわけじゃないし
契約違反ならダメかもしれないけど
その契約自体をどうにかしようって言ってるだけだから
あとは出版社側の心遣いの問題だろうね
498なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:24:38 ID:QMQ9DmPT
>>497
だから要求を飲むほどの価値は佐藤にはないって事さ。
499なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:33:16 ID:igZSX2dC
>>496
見事かどうかはアレだけどね
マガジンのもうしまが取材しても来たのは担当だけだったり
書店員が選ぶマンガ賞に選ばれても授賞式に欠席したり
事件以降人前に出なくなっちゃった。
500なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:43:57 ID:8FdS0w3W
>>468
既存の出版社は儲けにならないから嫌だってんだから
砂糖が自分で出版社を作って、儲けを全て独り占めすりゃ良いじゃん。
砂糖のような甘い事を考えてるなよ

恋愛と同じで相手があっての事なんだから、相手が拒否した時点で自分の道を行けよ。
いつまでも未練垂らしく付き纏ってる姿は男を下げるぜ。
理想があるんだろ?それが理解出来ない出版社を説き伏せるだけの利益を、約束してやりゃ良いじゃん。
『返品率が○○%以上になったら、その分の単行本は買い取りします!
一緒に利益を分かち合う対等な関係なんですから、損益も平等に被ります』
成功するの前提なら言えるだろ。
自分は安全圏に居て、あれこれ喚かれてもパートナーにしたく無いね。
501なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 03:46:27 ID:QMQ9DmPT
>>499
作品が受ける以上の事はないでしょ漫画家は。
十分立派。
502なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 04:18:34 ID:hRHywZpr
自分から営業かけて時間を作ってもらった立場なのに
「銀座においてけぼり」とかもう呆れすぎて
お口あんぐりな感じなんですけど、出版社側に一言言いたい。

誰がこんな愚か者を育てたんですか?

そりゃ腐っても自営の作家ですから
いくら愚かさを晒そうと本人の責任でしょう。
いつまでも社会のルールがわからない自称アーティストは
勝手に自滅すればいいんです。

でも若かりし日の彼らを青田買いして囲い込んだのは誰ですか?

ルールを自分で学習する賢さを持つ人が大半なのはわかります。
でも教えてやらないとわからない人も一定数は存在します。

社会経験のない若い漫画家を「育成」と称して囲い込むなら、
漫画のことばかり教えるのではなくて、
たとえば一般企業でビジネス研修を体験させるとか
社会人として育てることも視野に入れる必要があるんじゃないですか?

佐藤さんが何歳かは知りませんけど、
名刺交換さえ普通にできないんじゃないかと心配します。
503なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 04:33:09 ID:0VjKvl1M
そんなにおかしいか?これ
出版社が儲け過ぎだってことだろ要は

つか散々儲けてるはずなのに赤字とかどう考えてもおかしいだろ出版業界
無駄なところに金が流れてるに決まってんじゃん

ここで工作してんのもそういう馬鹿共の手先だろ
まあ工作したからって騙されるアホなんざいないだろうがな
出版業界だってマスメディアだよ。ここでマスコミがここで何て言われてるかくらい知ってるだろ

ゴミだよゴミ
504なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 04:54:13 ID:YtxgU+mm
wikiの赤塚不二夫より
>1972年(昭和47年)、『天才バカボン』で文藝春秋漫画賞を受賞。
>また同年、フジオ・プロに財政的な余裕が生まれたため「赤塚不二夫責任編集」
>と題した雑誌『まんがNo.1』を創刊。
>実質的な編集作業は長谷が行い、不二夫の荒唐無稽なイメージを伝える事に腐心した。
>しかし1号につき250万円程の赤字を出し、1973年(昭和48年)に6号で休刊

佐藤も勝手に、雑誌でも単行本でも出せばいいんだよ。
505なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 07:06:06 ID:8FdS0w3W
>>503
出版社がもうけ過ぎなら、自分で出版社やりゃ良いじゃん。
506なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 07:46:48 ID:nnHeSPFa
雷句騒動直後だったら、もうちっとニートやワナビーが味方してくれたんだろうけどな

雷句がただの社会生活不適格者だということが知れ渡って、みなの漫画家を見る目が
厳しくなった今では、そうそう踊らされるやつもいないというオチ

あと>>487
>8割でも500冊くらい買い込んで
>直筆のイラストとかサインとか特典つけて3000円くらいで売った方が賢いな
同人誌じゃあるまいし、再販制に縛られる書籍で、んなことできるわけねーだろアホ
507なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 07:56:08 ID:TORYvqqc
老害どもが自身の保身&若者からの搾取のために作り出したシステムだ。

風穴をぶちあけてくれ
508なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 07:57:58 ID:EcJ+fvVW
ID: oMGHeYrF は盲目的に佐藤の言い分を信じるんじゃなくて
なぜこれだけ共感を得られないのか考えた方がいいぞ。
もし君が佐藤に近しい人間なら尚更だ。

別の人も書いていたが今の佐藤は裸の王様。
ただの世間知らずの困ったちゃんだ。

509なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:06:05 ID:fVIDtZZh
今 一から会社立ち上げてトップに並ぶ様になるのは不可能
戦後や明治じゃねーんだよ
立ち上げても誰かさんみたいにヒーヒーいいます

持たざる者が出すには
頭下げて言われるがままシコシコマスカくしかにぃ
諦め奈
510なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:18:36 ID:wjxzSy5g
ゴシップネタで成り上がって勘違いした偽善者
511なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:41:01 ID:er1LYxzA
>>507
無理だってば
漫画家を辞めて別の仕事に就くか、出版社に土下座して水に流して貰うくらいしか道が無くなってるし
512なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:45:17 ID:DkDLv0oV
佐藤大嫌い
513なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:46:20 ID:WXzX9cju
>>17
簡単じゃないよ 型月やひぐらしや東方なんて
野球でいうと巨人阪神みたいなもの
大半は横浜みたいにどうしょうもないんだよ。
514なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:50:17 ID:A+K9Sy4g
>>507
今だったらWebで出せるのだから
出版社がいやなら自前でやればいいのに
出版社にしがみついているようじゃ話にならない。
515なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 08:54:55 ID:A+K9Sy4g
佐藤の支持者はニートや社会不適応者しかいないのだろうな。
同じ漫画家からもハブられている佐藤って。
516なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 09:15:01 ID:tUUB2qAo
がばいばあちゃんの奴と同じだな
売れたら契約元と縁を切る
で、干されてなみだめwww
517なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 09:20:16 ID:yqukIkl0
いくら売れててもハリポタみたく調子に乗って買取にしたら在庫ダブつきで書店涙目になって大損したみたいなことがある
再販制度があるから返本で市場調整をしてる役割はあるんだよな
518なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 09:25:17 ID:EboBLaxN
>>516
元はといえば自費出版で出したものを、事務所が吸い上げるのとは話がぜんぜん違う気がするが
519なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 11:05:25 ID:nMRoyk5i
ところで佐藤って最初に出た記事以来、ネットではほとんど話題になってないね。
ネット配信するんだ、企業の横暴と戦うんだ、へえーがんばれよー、これで反応終わり。
その後もコンスタントにサイトや日記をチェックしてる人はあまり多くなさそう。全然見かけない。
おそらく最初に反応した人の中でも「閲覧権を買う」って人はもっと少ないと思う。
最初だけ300円買っても、その後コンスタントに買ってくれる客はさらに少なくなる。

ネットで宣伝するには、やはりあちこちのブログや日記で取り上げてもらうことが必要だよ。
普通のブログに引っ越して、せめてリンクと引用くらいはやりやすくしておかないと誰も見てくれなくなるよ。
こういうところに気が回らないと商売は難しい。
漫画家はいい作品を描く努力さえしてたらいい、で済むのは
商売を代わりにやってくれるマネージャーや出版社がついててくれる時だけだよ。
520なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 11:21:01 ID:bL97TRqK
少年ジャンプ 元・編集長「最近の漫画はコマ数が少なくて駄目。面白い漫画は100コマ以上あった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240624564/
521なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 11:45:34 ID:TXeBS7zJ
>>520スレチ

今はむしろ編集がコマを減らせって指導してる
522なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 12:33:14 ID:whLUX2Jq
>>515
なんのこと?
523なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 12:50:22 ID:fVIDtZZh
編集を通した作品しか読めないのは不幸
524なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 12:52:38 ID:iB/aohBL
美人漫画家のナマ原稿がよみたい
525なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 13:13:40 ID:gRngzySm
>>524
IDはBLだけどなw
526なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 13:37:53 ID:gRngzySm
>>502
そんな時代なのかしれんねぇ...

御大も「まともに話のできる奴がいない!」と言ってるし、今までは優秀な漫画を描ける事が
免罪符になっていたけど、そんな時代じゃないのかもね。他業種のフリーランスなんかはしっ
かりプレゼンできるスキルを持ってるわけだし。
527なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 13:51:01 ID:PxAPhKF3
>>523
編集を通さない作品なんて、同人誌以外あるの?

雑誌に掲載する場合、担当編集だけでなく編集長だって目を通すわけで・・・
528なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 14:03:33 ID:EcJ+fvVW
>>522
佐藤が漫画家仲間からハブられてるかはともかく
支持者はニートや社会不適応者というのには同意だ。

このスレで佐藤を手放しで擁護してるのは
ろくに社会経験してない連中ばかり
529なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 14:06:48 ID:YO7o9LYO
出版社なんてほとんどジリ貧なのにすごい自信だなぁ
530なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 14:24:18 ID:SN/rbF5u
自分で書いた漫画と同じような事して同じような事になってんな
業界は違うけど
531なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 15:10:57 ID:Syg3QWNY
「漫画が無くなっても、会社がある限り、私達は給料をもらえるんですよね」

こういうお役所体質だから雑誌が売れないんだよ。
漫画を愛してないやつは漫画雑誌を作るな。
532なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 15:23:40 ID:g/mmYJD9
がん編まんまって感じだな

漫画
 何で手術したのに癌が転移してるんですか!
 未承認の抗がん剤を使えばいいじゃないですか!
 ネットで抗がん剤を検索
 改心した先生と一緒に治療、でも患者は死亡

作者
 何でヒットしたのに赤字なんですか!
 新しいことにチャレンジすればいいじゃないですか!
 Web漫画宣言 ←いまここ
 改心した出版社と一緒に仕事?
533なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 16:13:11 ID:PxAPhKF3
>>531
日本を愛していないけれど、政治家ってやついっぱいいるし。
世の中ってそんなもんだよ。
534なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 16:40:55 ID:dcjrctAv
漫画部門はどんなに儲かってようと出版社内では閑職だと言うしな
535なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 16:50:46 ID:nnHeSPFa
>>532
もう少しリズミカルにすれば秀逸なコピペになるな
536なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 17:16:53 ID:SZvFexFY
>>531
いかにも社会経験ゼロの学生かニート的な意見だな。
商業マンガは売れた奴が正義
愛して無くていいから売れる漫画雑誌を作ればいい
マンガを愛してる奴の作った漫画雑誌は大概大衆ウケしない
537なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 17:45:40 ID:e6E+qyxs

しゅーほーちゃんの気持ちはわかるけど、作者の個人販売なんて無理。
そもそもどうやってネットで販売してるって世間に知らせるんだよ。
最初に宣伝したぐらいじゃ人間はすぐに忘れる。
定期的に金使って宣伝しないと。
それでもしゅーほー作品だけじゃ人はこない。
なんで出版社が大金使って作品を宣伝していると思ってんだよ。
それ以前にネットコミックなんて収益になってないから。
携帯メディアのコミックは配信各社が月間数千万という宣伝費を使ってるから
人が集まっている。
販促費をケチるとまったく人が来なくなる。
デジタルメディアなんてそんなレベルだってのに。

538なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 17:53:27 ID:nMRoyk5i
また佐藤のサイト落ちてるんだけど、本気で商売する気あるのか?
539なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 17:53:36 ID:lUVBMPpx
この人の漫画、だんだんおちょぼ口で受け口になってゆくよね。
540なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 17:58:46 ID:bUAEXfOP
日記読んでるけど
HP掲載については、新作は1話あたり30円、旧作は1話あたり10円で閲覧ってことにするのか。
どのくらいダウンロードするんだろう。新作は1万人がダウンロードすれば30万円か。
541なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 18:05:13 ID:4v+p15Td
サイトつながらないね
もうあぼーんかな
542なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 18:39:42 ID:7QUMx+4Y
とらのあなで売ればいいじゃん!
543なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 18:45:29 ID:nMRoyk5i
>>542
だから佐藤自身はそれは嫌だと言ってるんだって…

しかしほんとにサイト繋がらないねぇ。課金はじめてからこんなんじゃあ客は逃げるよ。
544なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:36:26 ID:uE3mMVo7
個人的な魅力を売る芸能人でも芸能事務所に入るし、メジャーになって
個人事務所作って独立しても、ほとんどは手数料払って大手プロダクションに
営業面は委託する
本を売るにしても宣伝・営業・装丁・印刷・流通などはやはりそれを代行する
企業が必要

佐藤が独立できたのも、出版社がそこまで佐藤(の知名度)を育ててくれたから
コミックの売上で育ててくれた恩は返したとは言え、その漫画家という
存在を成り立たせるシステムを悪し様に批判し否定するのはどうか?
他の大多数の漫画家はそのシステムが必要なのだから
出版社と漫画家の利益が下がっている点については簡単な解決策がある
印刷後に包装し、コンビニ立ち読みを規制すればよい
コミックは売れるのに雑誌が売れない理由の半分はコンビニ立読み
コンビニは、雑誌が売れなくても他の商品が売れればOK
だから、客寄せように漫画雑誌の立ち読みを意図的に許している
コンビニを経営している連れも、フランチャイズの本部で受けた経営者教育で
「一定の立ち読みを許すことで客を呼び込め」と教えられたと言ってた
545なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:40:24 ID:rLqjwFMt
>>544
それをやると肝心のコミックが売れなくなる。
雑誌を立ち読みして気に入った漫画のコミックを買わせるというのが今のビジネスモデル。
546なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:42:38 ID:oMGHeYrF
結局出版社が意固地なってるだけなんだよね・・・
547なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:46:05 ID:rLqjwFMt
またコンビニ側もある程度の立ち読みで全体の集客をしているわけだから
それをやるとも思えない。
それで雑誌を置かなくなったら身も蓋もない。
548なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:50:05 ID:PxAPhKF3
>>546
佐藤さんがいなくなったら、新しい作家と作品を掲載し、プッシュし、ヒットさせる。
全部ひとりでやる! と意固地になっているのは、佐藤さんのほう。

549なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:55:37 ID:uE3mMVo7
>>545
いや、それあきらかな間違いない
コンビニが普及する前は雑誌もコミックも売れていた
雑誌が売れなくなった代わりに、コミックの売上が大幅に伸びたんじゃない
一部の人は当てはまるのかもしれないが、ほとんどの人には当てはまらない
一方的に雑誌だけの売上が落ちていることで、その説が嘘だとわかる

ネットでコミック、アニメ、映画、音楽を違法アップロード/スラッシュ
しまっくって奴が、同じように「違法コピーが宣伝やカタログの役割を果たし
売上に貢献している」というすり替えのトンデモ説を唱えるけど、それ嘘だから
550なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 19:58:44 ID:rLqjwFMt
>>549
本当にそんなデータがあるならとっくに出版社は手を打っていると思うね。
漫画自体が飽きられているだけだと思う。
551なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 20:01:57 ID:rLqjwFMt
あと雑誌を読んでも単独で完結する話がほとんどないのも雑誌を買わない理由だろうね。
ストーリ自体忘れているよ。
552なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 20:08:25 ID:fyknPHUi
マンガ雑誌なんか所詮暇つぶしだし、携帯、インターネットあれば
暇つぶしになるからねー。
雑誌はもう全然読まなくなった。
話題作や本屋でたくさん積まれてたコミックを買って面白かったら
継続して買うレベル。
最近の萌え系漫画は全然趣味に合わないし。
オンライン書籍はある程度立ち読みできないと買う気にならんだろうな。
553なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 20:16:44 ID:oMGHeYrF
紙媒体が時代遅れなんだよな
現代日本人はトイレットペーパーすら丁寧に扱う人種だし
綺麗に扱うから中古で買っても全く問題ないし
554なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 20:19:27 ID:SMJrl+7b
>>551
それはデカイ。雑誌を買っても、ほとんどのマンガのストーリーはわからんし、
意味不明。あれじゃ読む気にならん。雑誌は習慣性のものだから、ずっと
読み続けてる人はいいだろうけど、新規読者は獲得できんわな。

今、四コマ雑誌が比較的受けてるのも、同じ理由だろうな。
555なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 20:28:39 ID:83IDANIr
コンビニが雑誌立ち読みに出来る理由は
あそこに人を置く事で、入りやすくする、混んでる様に見せるため
立ち読み規制したらあんなよい場所に雑誌を置いてくれなくなる
556なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 22:49:58 ID:Ul9IgO2q
>>554
4コマはちょっとした暇つぶしでいきなり雑誌買っても平気なのがいいところなんだよな。
何があっても絶対4コマでおわるから安心して読めるし。

でも雑誌はそれでいいけどコミックス化した時が弱いから
4コマもストーリー漫画同様、中身や起伏のある作品にして、
コミックスがより売れるようという動きになりつつあるらしい。
芳文社なんかそのせいか知らんが、今いきなり編集部内で大改変を始めていて
現場は大混乱してるらしい。
557なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 22:50:04 ID:75ksiJRE
一日2時間睡眠で寿命削って仕事しても
何もしてない人が毎日不安なく一番儲かるこんな世の中じゃ
558なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:04:56 ID:83IDANIr
>>557
そもそも、そんな漫画家は計画性すら破綻してる奴だ
9時5時漫画家だって結構いる

>>556
4コマは売れるけど漫画家としては全然美味しくは無いからねえ
原稿料安いし、ページ数少ないし(隔週ならマシだけど)、
単行本も年1冊で大した部数刷ってくれない
559なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:08:28 ID:oMGHeYrF
一端電子化されると絶版が無いから良い
560なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:14:20 ID:75ksiJRE
9時5時漫画家が結構いるとか言ってるバカがいるこんな世の中じゃ
561なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:16:18 ID:83IDANIr
>>560
少なくとも毎日2時間しか寝れないような漫画家よりは多いぜ?

562なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:44:29 ID:WJVXNwEf
あ〜確かにちょっと前に「こち亀」の作者がテレビに出てたけど
6時だったか8時で仕事切り上げてた。
漫画家の職場ってもっと殺伐としたもんかと思ってたら割と
サラリーマン的なんだなと思った。
563なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:50:32 ID:83IDANIr
>>562
漫画家って案外徹夜とかしないからね

実際連載持ってる奴が1ヶ月続けたら病気になりそうな生活状況何ってやってたら
連載もてないしな

月刊漫画家なら作画作業よりネタ考えてる方が長いし
564なまえないよぉ〜:2009/04/25(土) 23:56:01 ID:WJVXNwEf
565なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 01:35:50 ID:/eNW7O9G
>>557
何もしてないってどんだけアホかと
漫画家が描けば自動的に雑誌出来上がると思ってる?
566なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 05:59:51 ID:LcvHlF16
編集者は小汚い鼻糞とツバを原稿に塗りつけるのが仕事だからな
他は専門職の人に○投げだし
567なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 06:02:50 ID:PAR8ZdeW
またいつものルサンチマンくんが目覚められたようです
568なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 06:14:49 ID:LcvHlF16
論破されまくりだもんね
569なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 06:19:06 ID:K4CFmFsN
マンガ家だけいれば、出版社いらない、編集者いらないってヤツは、
発明家だけいれば、製造業者も、営業マンもいらないってヤツと同じだよな。

ここではない、別の時空で生きてる。
570なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 06:24:27 ID:LcvHlF16
漫画家が描いて
編集者が鼻糞をくっつけて
製本屋が本を作って
営業マンが売るわけですね
571なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 06:46:57 ID:i3+y6492
まともな出版社や編集者ならいたほうがいいけど
ゴミクズみたいな出版社や編集者しかいないのが
この業界の現状だからな
572なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 07:00:20 ID:mnoMUOSX
漫画家も編集者もキチガイは一部の人間だろ
573なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 07:23:36 ID:PAR8ZdeW
思いつくのは

松本零士
木城ゆきと
七瀬葵
雷句誠
574なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 07:37:16 ID:rNQVQiwS
佐藤のネームバリューと作品が欲しい弱小出版社はいっぱいあるんだよね。
そこに行けばコードも書店流通も問題ないし、佐藤に一切口出しさせずに、
好き勝手に描けるよ。

結局さあ、佐藤がそれを選ばず小学館に右手を差し出した時点で、意地の張り
合いで勝負がついてるんだよね。
何だかんだ言って、小学館のブランドが欲しいし、宣伝スキルとその原資は
ありがたいし、ドラマ化などのメディアミックスで有利なことに抗えなかった
佐藤はすでに小学館にひれ伏してるんだよ。
575なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 07:46:37 ID:HOUo0J/u
>532
>何で手術したのに癌が転移してるんですか!

原発部位にもよるけど、転移するのは可能性として考慮しなきゃいけない。

>未承認の抗がん剤を使えばいいじゃないですか!

化学療法は万能じゃないし。

がん患者に新技術盛り込めばいいっていうものではなくてよ佐藤先生w
576なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 08:20:02 ID:9WgJKYWx
漫画家が好き勝手に描いたものが本当に面白いと思うか。
締め切りの設定もない、読者からの反応もない、客観的な意見を言う人間もいないで。
577なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 08:40:44 ID:mnoMUOSX
基本的に漫画家も編集者も協力しあうのが普通だろうけど、悪い意味で妥協をしない仕切り屋タイプ同士だったら最悪だろうな
578なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 09:00:56 ID:cO3VLDD7
>>576
パクリネタばかり推薦する編集者にも問題アリだろ
盗賊にしか思えん

とにかく、その話の流れで言えば今の現状でも問題ないわけか
2,3年したら雑誌が潰れるなんてやはり嘘話だったわけだ
579なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 09:07:22 ID:cO3VLDD7
ここを読んでいると
漫画出版業界は多士済々で特にあらたな人材は必要としていないという事がよくわかる
580なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:20:48 ID:/eNW7O9G
専門職同士の仲介とそれに伴う細かい調整だけでも漫画屋だけでできるわけねーべや
581なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:21:58 ID:nZKDPfC7
>>507
勘違いしているみたいだが、佐藤は思いっきり搾取する側だぞ。
読者に安く提供なんてまったく考えてない。
後進の育成もとってつけたお題目で(日記を読む限り)今のところ
本気では考えてない。

人頼みにしてないで自分で作れよ『搾取しない出版社』を。

つーか佐藤の言うように漫画家が自分の思うように漫画を描き始めたら
ほぼ間違いなく、面白い漫画が読めなくなるよ。
まあガロだけあれば幸せですって人には良い話かも知れないが
5年後に雑誌が無くなるかもなんて夢想に近い話を真顔でしてるようじゃ話にならん。
582なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:24:15 ID:En3vE/zF
>>581
でも、昔のガロも意外に編集からのダメ出しが多かったらしいよ。
ガロは作家が自由に描ける雑誌だと想像してたから驚いた、みたいな
ことを書いてた漫画家がいた。
583なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:24:20 ID:nZKDPfC7
漫画貧乏日記12を読んだ感じでは、
少しはまともな判断が出来るようになってるね。
偽善臭が鼻につく文体と内容は相変わらずだけど
トータルで考えれば電波少年的な読み物として客引き効果もあるし
まあ頑張ってくれって感じかな。

584なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:30:44 ID:K3GtGNDj
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-f484.html#more

>げんに俺は、名前を出せば「へえ、あの人が」と驚かれるような某マンガ家が、現在抱えている連載が終了したら、
以後一切の連載依頼を断り、自分サイトでのネット連載に切り替えて単行本だけは某版元から出す段取りで、
着々と準備を進めていることを知っています。というか、本人からこの耳で聞きました。この人はもちろん佐藤秀峰さんではなく、
585なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:35:27 ID:En3vE/zF
>>584
相原コージか。
586なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 10:59:05 ID:B5LPw2uq
マンガにしろ音楽にしろ、芸術(?)ってのはパトロンが居て始めて成り立つんだよ。
商用に走るのならそれに適したパトロン=出版社が必須。
権力者に逆らって成功(?)した芸術家はこの歴史上に存在しないんだよ。
表現は出来るだろうがね。
587なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:02:30 ID:nZKDPfC7
>>584
>この作家さんは、俺に「マンガ雑誌はもう駄目です」とはっきり言い
ました。
>そして、雑誌や出版社に頼らずして作家として生き残る道を模索して
います。
>俺の「マヴォ」もほぼ同じ考えで出しています。

竹熊、この作家さんとほぼ同じ考えなのに
旧来の雑誌の形態で「マヴォ」を出してるってのはどういう事よ。
しかも販売店一箇所と通販だけ。

極論に走ったり、むちゃな理想を追い求めるより
現実的な落としどころ探るべきだと思うが。

588なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:07:55 ID:6WgjQqGI
しかし「他の人気作品の余力で読んでいただけてる読者」を完全に切り捨てるとは
勇気ある決断だ
現在の人気作品でもはじめは

「目当ての作品の余力で新連載に目を通してもらえた」はず
589なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:16:37 ID:PAR8ZdeW
だなぁ
わざわざどうでもいい作家の名前をググって、ブラウザで面倒くさい漫画の読み方をする読者がどれだけいるんだって
590なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:17:49 ID:9WgJKYWx
雑誌に将来性があろうがなかろうが
出版社がその都度原稿料という名の生活費を
出してくれる仕組みはなくならんだろ。
それをフイにして印税のみの生活なんて無理に決まってんじゃん。

自分に都合いいことや好きなことだけやって世の中渡っていける奴なんていないよ。
591なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:20:36 ID:LcvHlF16
確かに出版社の考えは甘すぎるわな
数が売れない雑誌に広告的価値はないのに
592なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:35:29 ID:nZKDPfC7
>>591
ルサンチマンくん
君、つまらないから出てこなくていいよ。
593なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:42:20 ID:LcvHlF16
パトロンは出版社でなくてもいいって気付いちゃったら
出版社って終わりじゃね?
鼻糞よりも誠意を付けないと
出版業界のハブがハブかれちゃうぞ
594なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:42:33 ID:Oz+w2OEL
>>592
おまえ頭悪いな
ざっと読んでみたけどID拾って

2chでルサンチマンとか覚えて喜んで使ってる社会の底辺だろ?
595なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:52:45 ID:En3vE/zF
竹熊は、サルまん2.0で、原作者都合による一方的な打ちきりっていう
とんでもないことを小学館相手にやらかしちゃってるだろ。
サルまん2.0でホントにやりたいことがあったなら、今こそ、
マヴォででもなんでもいいからやればいいのに。
596なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 11:53:47 ID:KFeijywh
佐藤の擁護する人が全然いないなw
編集の悪口言う人はいるが。

ところで佐藤のサイト、ずっと繋がらないんだけど。本気でやる気あんのかあの人
597なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 12:39:55 ID:Zg/AIfl7
>>596
商売だとインフラを整えるコストも必要。
これがバカにならないんだよな。
598なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 13:31:07 ID:JGOJNjdK
>>585
相原コージかサル萬はおもしろかったが
単独で読む気はしないな。
その辺佐藤と通じるとこがあるような。

雑誌がだめってのは、不景気で数が多すぎるところだと思うのだが
Webはゲリラ敵に食える可能性はあっても
佐藤のような大手出版並ってのはありえないでしょ。
599なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 13:58:06 ID:/Ian7mC1
>>596
業界が活性化させるわけでもなく
貧乏漫画家を救うわけでもなく
編集と出版は悪魔だって一部の偏見を利用して金儲けしようとしたからなあ
何より、お世話になったはずの書店を切るような発言もしてるからね
600なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 13:58:45 ID:UNFwiUBc
この人さあ、売れたらもっと印税率あげろと言っていたけど
売れている分、宣伝費も沢山かけてもらっていたということを忘れてるよね。

日記の銀座の下りを読む限り、接待も相当受けたんだろうね。
帰りは編集がタクシー捕まえて乗せてくれたんだろうね。

そういうのが当然と思っているなら、
余計なことはせず大人しくしていた方が良いと思うよ。
「対等な関係」になったら、そんなことして貰えないよ。
601なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 14:39:56 ID:zezxesTM
>>596
プロフ漫画だけ出して被害者ぶってた頃は騙された奴も多かったけどな

被害者が周囲からカワイソウがってもらえるのに味を占めて
どんどん増長してって被害者ゴロとして嫌われる構図まんまw
602なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 17:39:17 ID:LcvHlF16
金儲けを非難する
正義感の吹き溜まりはここですね
603なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 17:52:06 ID:mnoMUOSX
>>602
呆れてるだけだ
こんなので金儲けできるなら、世界中の人間が金持ちだっての
604なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 20:00:43 ID:LcvHlF16
佐藤は雑誌を売れってことを言いたいんだろ
どの作家も腹の中では似たようなことを思ってるんじゃねの?
甘いのはどっちかね
605なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 21:18:02 ID:YPTiAAMd
この板にしては凄い伸びてるな
ここってやっぱ出版業界の人多いの?
606なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 21:24:01 ID:KFeijywh
出版業界の人間しか注目してないなら佐藤の試みも失敗だなw
客にアピールしなきゃ意味ないのに、サイトは落ちっぱなしだし
最初のニュース以降はサイト見て日記読んで話題にする人すらほとんどいない。
607なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 22:03:50 ID:JGOJNjdK
そもそも、佐藤の漫画って面白いか?
ビジネスがどうこうの前に、そこが一番肝心だろ。

>>605
他は知らんが
佐藤や支持者のニート理論にあきれた一般人もいるぞ。
608なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 22:16:56 ID:YMLQM6P3
この人の絵と郷田なんとかの絵は気持ち悪いから嫌い。なんか人間を好きじゃない感じがする
609なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 22:47:30 ID:LcvHlF16
しかしアンチ佐藤は佐藤の斜め上を行く妄想力だな
610なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 22:49:26 ID:pR3BgKSh
つうか社員だろw
611なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 23:02:48 ID:WQmboq2o
手塚治虫の遺族にでも頼んでみたらどうかな
612なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 23:07:54 ID:/eNW7O9G
>>605
1人必死な佐藤擁護というか編集叩きがいるからね
613なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 23:11:39 ID:LcvHlF16
名前を出さない業界人なんてただの池沼みたいなもんだし
614なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 23:38:02 ID:UumkvcF6
そういや雑誌連載せずいきなり単行本発売とケータイ配信をしている出版社もあるけど
あれちゃんと利益でてるのかな?
615なまえないよぉ〜:2009/04/26(日) 23:44:16 ID:5Jyd/dUp
>>614
マイナー系はそもそも雑誌を出すということが赤字の主因だから
それが無いだけで大助かり
616なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 00:08:42 ID:7QRaXS9g
>>614
雑誌ってのはあくまで宣伝でしかないからね
大手出版でもトントン〜赤字の雑誌もある
雑誌で宣伝して単行本で利益を出すってのが基本的流れ
だから、売れてる作家でも原稿料は大したことが無い

小さい出版社だと広告や営業すらしないから
少ない部数でもちょっと売れればペイ出来る
617なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 00:56:11 ID:bBmuQJKl
漫画が無いならアニメかエロゲを食べればいいじゃない
618なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 01:10:39 ID:SEUl9SY4
週刊少年誌は100万部売れないと赤字
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240727995/
619なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 01:30:43 ID:qvP2ul8R
読み手がアホだった時代は編集の押し付ける
テンプレ漫画で十分売れまくっていた

今は読み手はみんな評論家状態
編集の押し付けるテンプレ漫画では売れなくなる

編集を通さない、プロの荒削りでも個性ある作品が必要とされる
620なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 01:36:10 ID:Hd6hXY7k
>>619
2ちゃんねる脳丸出し。
総評論家になったわけでもなんでもなく、漫画なんざ読まなくなっただけ。
621なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 01:52:12 ID:fgQgo4Em
クソ漫画だらけで読めるのが一割も無い
総じて

漫画=つまらない

て事に世間一般的になってる

面白い漫画を描ける人間が居ない事と
居ても過酷な労働条件でやりたがらず他の業界に行く
制作時間が短い事
おまけに作品を作るためのスタッフの人件費も自腹
編集の年収1000万〜2500万
総じてカス漫画だらけになってる
編集主導のミスリード
ブックオフの台頭

まあこの業界はこのまま衰退していくんだろうけど
622なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 01:59:50 ID:7QRaXS9g
正直、漫画業界の低迷に編集は何も関係ないだろうな
売れてる時期だって編集はいたから
623なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:05:37 ID:drXfVx7J
編集者不要って書いてる人いるけどさ〜
前にNHKのプロフェッショナル仕事の流儀(だったかな?)で
モンスターとか20世紀少年等のヒット作を生み出した編集者が
出てたよ。
作者も一目置いてる感じだったから一概に編集者不要とは言えないんじゃないの?
モンスターも20世紀少年も終わり間際までは面白かったし。
624なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:08:32 ID:drXfVx7J
あった。
長崎尚志 1/6〜6/6まであるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=tOZDx-CfjsE
625なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:11:29 ID:q6Ykp7kz
不況下でも異様に強かったせいで旧来の金満体質のまま出版不況を向かえて
ヒーヒー言っているだけだろう
しわ寄せを下請けに押し付けてしのいでいたらしいけど
そろそろ本陣を締め上げる頃じゃないのかね
626なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:14:17 ID:fgQgo4Em
何にもしてない奴らが
漫画家が心血注いで考え抜いて作った作品を
当然の権利というように手を加えて
好き勝手に作り変えさせ
ヒットしなければさようならw

たまたまヒットが出れば
それで自分が手を加えたからヒットしたんだと
当然のように高給を貰ってる現実

まあ漫画家の代わり何て幾らでもいるんだから社員としては別に問題ないんだろうけどw
そりゃクソ漫画だらけになるわな



627なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:16:20 ID:q6Ykp7kz
2008年は、7億5126万冊販売したらしいんだが
これにブックオフの2億2000万冊を加えると
9億7000万冊で90年代の9億5000万冊を上回る部数だし
立ち読みや漫喫や図書館や携帯小説も入れたらもっといくだろうし
皆読んでないわけじゃないけどね
628なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:25:08 ID:drXfVx7J
ヤフオクでも出たばかりの漫画出したら直ぐ半額程度で落札されるからねぇ。
ヤフオクでもかなり取引されてると思うよ。
消費者が賢くなったのかな。
もうちょっと安くすればブックオフやヤフオクで購入する人も減るだろうけど
読み終わって捨てられるんじゃもったいない気もするしなあ。
629なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:25:28 ID:Xux0ndc0
>>626
こういうバカがいるから佐藤みたいな勘違い漫画家が出るんだよな。
本当に編集通さずに漫画作ってみ
その結果がコミケやコミティアに溢れてるクソ同然の同人誌だよ。
630なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:32:03 ID:fgQgo4Em
やべぇ編集さん釣っちゃったかもw

同人並みのクソ漫画だらけが今の商業誌の現実なんだけどなw
631なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:34:44 ID:drXfVx7J
>>630
因みに今までで一番面白かったと思うマンガって何?
それと今現在クソ漫画の中でも面白いと思うマンガは何?
632なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:38:47 ID:5QNLRX88
そもそもブラよろって編集主導で出来た漫画じゃん、何をいまさらw
633なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:42:15 ID:5QNLRX88
>>631
横レスだが俺の場合は
・アクター
・メデューサ
・ハード&ルーズ
・ビーバップハイスクール
・アホーマンス
・アキラ

ちなみに今一番は咲
634なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:44:37 ID:7QRaXS9g
>>627
つうか、漫画もアニメとかと一緒で分化していって教養として読むくらいのヒット作ってのが少なくなっただけだと思うけどね
あんまり漫画に興味なくても読んでみようってのが殆ど無くなった

裾野自体は90年代より広くなってると思う
635なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 02:55:11 ID:drXfVx7J
おいらは一番というのはその時代時代で色々な漫画を面白いと思ってたから
難しいけど今でも単行本買って読んでるのは

・ワンピース
・鋼の錬金術師
・クレイモア

最近途中でやめたのが
・ベルセルク
・ジパング
・バガボンド
・プルートゥ
・のだめ
・ブラックジャックによろしく

雑誌読まなくなったからインターネットとかで話題になったマンガとか
書店でたくさん積んでるマンガ買ったり時間潰しにはコンビニ専用マンガ
買う程度かな。
636なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 09:03:22 ID:riME8d8A
>630 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 02:32:03 ID:fgQgo4Em
>やべぇ編集さん釣っちゃったかもw


痛すぎてワロタ
どうでもいいけど佐藤批判側より擁護側のほうが圧倒的に「関係者乙」の率が高いね
同一人物か?w
637なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 09:49:45 ID:L7Wcdajz
佐藤擁護だが
面識もない一般の人間は関係者扱いしていただけるのか。俺も偉くなったもんだ
638なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 10:05:40 ID:riME8d8A
イミフw
639なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 10:14:17 ID:QJ1MHVVv
>>636
一人ないしは二人、関連スレに居着いて編集者と出版社への悪態と罵詈雑言を綴ってるのがいる。

・編集者・出版社は無能で搾取するだけの不要な組織、販売網は小売価格を上げて搾取する無駄組織。
・佐藤先生はそれら巨悪・搾取組織に個人で立ち向かう才能ある孤高の漫画家。
・編集者がいなければ漫画はもっと面白くなる。業界のためにもいい。

という厨二全開の薄っぺらな持論を展開してるんで関連スレでは有名人。
とにかく書き込む内容が幼稚なんで、ID追いかけるとすぐに判るよ。

ニュー速+で似たような持論を展開してた、自称売れない漫画家と同一人物かもしれない
いずれにしても手放しで佐藤を擁護してる連中にはロクなのがいない。

640なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 11:03:28 ID:xXAmFJcu
編集叩いてる奴も佐藤の日記くらい読んでやれよ。
全然読んでないだろ?かわいそうだよ佐藤w
641なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 12:39:32 ID:fgQgo4Em
>>639
・編集者・出版社は無能で搾取するだけの不要な組織、販売網は小売価格を上げて搾取する無駄組織。
・佐藤先生はそれら巨悪・搾取組織に個人で立ち向かう才能ある孤高の漫画家。
・編集者がいなければ漫画はもっと面白くなる。業界のためにもいい。

いやwその通りだろw
自分でよく分かてるじゃん社員さんww
642なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 12:48:19 ID:QJ1MHVVv
漫画貧乏日記13読んだ。
だんだんまともな内容になってきてる。
一色さんの紹介とか「山まん」とか読み物として面白い。
ただ

>なんせ山本さんは大先輩で、僕とはキャリアが違いすぎます。
>稼ぎは僕の方が上ですが。

なんでこういうこと書くかね。
ホント中学生かと。
643なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 13:30:57 ID:HdxQJOL6
馬鹿なんだろ
信者ともども
644なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:01:53 ID:sfokxnuU
>>642
稼ぎがどうこうって、ネタかと思ったらマジだったw
佐藤って本当に漫画描くこと以外は何にも知らなさそうだよな…
645なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:06:28 ID:kVQmLXij
つうかこんな事言う奴が出版社にいたらたまらないな
646なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:35:59 ID:9MK0gZbg
そう考えると小池一夫やさいとうたかをってのはとんでもない大物なんだな。
あといいブレーンがついているんだろうな。
これ以外で自前の出版社作れるとしたら今なら誰だろう。
647なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:40:09 ID:dr8Kfjk4
自称貧乏漫画家より稼げない人扱いか。
漫画より佐藤の方がキャラが立っているなw
648なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:43:23 ID:sfokxnuU
自前で書店とか会社作って営業かけるとなると
それなりの営業トークとか人との付き合いができないと難しいだろうねえ。特に弱小個人商店は。
佐藤は大手出版社の人から邪険に扱われたり、あるいは逆にちやほや接待してもらったりするような社会経験しかないだろうから
佐藤本人が営業やるのってものすごく難しいと思うんだよなあ。
既に先輩の漫画家先生に向かって「稼ぎは僕の方が上ですが」だし。
この調子で毒舌流してたら一緒にやってくれる人はいなくなるよ。
佐藤は裏に引っ込んで、うまいこと営業かけてくれるマネージャー雇えるといいんだけどな。
649なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:46:23 ID:QJ1MHVVv
>>646
井上雄彦、浦沢直樹、弘兼憲史、かわぐちかいじ、江川達也、いしいひ
さいち
とりあえずこんなところかな。

650なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 15:47:32 ID:dr8Kfjk4
>>648
そういう人材に金を出すとも思えん。
喧嘩別れがヲチでしょうね。
651なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 16:00:46 ID:fRhYl+kY
編集が彼のマンガの絵コンテのチェックもしてないってのに驚いた。
誰も彼に口出ししなくなってるのかね。
652なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 16:09:08 ID:QJ1MHVVv
小学館と契約する時に
そういう項目を盛り込んだんでしょ。
653なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 17:14:40 ID:LIHF6yoQ
一色登希彦/アトリエモーティヴ オフィシャルウェブサイト ブログ
ttp://toki55.blog10.fc2.com/blog-entry-5.html#more

佐藤の駄文よりはよほどわかりやすい。
結論から言えば、漫画家は自営業だよ。

・初期に担保がないと立ち上げすら困難である。
この辺の告知があいまいなのは出版社を責めても良いと思う。

・たとえ原稿料を上げても、回る金は一定なのだから新人にしわ寄せがいくだけ。
佐藤よりよほど現実が見えているw

出版社の未来がどうこうより、漫画市場は飽和してて、漫画家になろうとする人材が多すぎなだけ。

だれでも漫画家に成れるとか言う考えが変なんだよ。
漫画に限らず商売は才能だけでもやっていけないと思う。
とびぬけた人材は出版社とか担保してくれるのかもしれないが
その辺の契約があいまいなのが問題というなら理があるが
佐藤の話だとどんどん斜め上になって後輩にとっても害だろw
654なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 17:31:15 ID:DUR4UdJN
漫画に限らず文芸や音楽、演劇なんかでも
ごく一部の売れっ子以外は極貧生活っていうのが普通だと思うがね

芸を売りにする世界ってそういうもんじゃねえの
元々なくても困らないもんだし
655なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 17:54:19 ID:wTLShFyZ
>>653
まともな人だってのが分かるな

なんで佐藤に付いて行こうとしているのが不思議なくらいだ
佐藤の勢いに押しきられたのかな?
656なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 17:56:18 ID:FOk2VH6K
>>550
そんなデータ取れるわけねえだろドアホ。
657なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 18:06:05 ID:LIHF6yoQ
>>656
じゃあ>>549もガセってことだなw
658なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 18:06:24 ID:/tkIp7lH
今回の日記良かった。色んな意味で。
初期のT先生は竹熊さんでいいでしょう。
同大学の講師に携帯配信で悪名高いBの役員を勤める元小学館編集者がいる
山本英夫の元担当だとプロフィールがある。
この辺でしょ、今回の騒動の核は。
中華資本とパチンコ屋が後ろにいるB社に躍らされてるみたいだな、どうやら。
659なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 18:09:26 ID:FOk2VH6K
>>657
お前の存在と同じ程度にはガセだ。
660なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 18:17:31 ID:LIHF6yoQ
>>659
お前のレスは存在してないのと同じ。
全く意味がないw
661なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 18:18:34 ID:FOk2VH6K
>>660
まったくだ。
662なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 19:27:08 ID:+mtf99et
>>471
原則完全自社ロジ(流通・販売網)の国もないこともない
663なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 19:54:45 ID:sfokxnuU
結局たけくまにアドバイスもらっちゃったか…
病気してからは特におかしくなっちゃってんのに。
勝手な印象論で色々でかいこと言うけど、矛盾を指摘されたり批判されるとファビョってスルー。
今は大学教授におさまって落ち着いてきたけど
出版社が自分の言う通りのマルチメディア展開(グッズ作れとかアニメ化しろとか要求したようだw無理だろw)しないからって
漫画の連載途中で放り投げて相原に迷惑かけたりしてたし、たけくまも商売向きじゃない人なのは確かだ。

そういえばたけくまもブログを本業にして稼ぐと言ってた時期もあったな。
結局ブログにべたべたアフィリエイトを貼り付けるだけだったが…
664なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 20:31:53 ID:CFLV6Esu
編集者不要論を唱える人がいるけど、それはカス編集者のことを言ってるんじゃないのかと。
編集者といっても、
1・企画から原作までこなせるマルチエディター。
2・あがってきたネームに対しては的確な意見が言える人。
3・内容に関して的確なコメントができない人(原稿取り)。

漫画業界のほとんどの編集者が3番だから。
まれに2番がいる程度で1番の編集者は
いわゆる業界の“名物編集者”で10名前後しかいない。

しゅーほちゃんの歴代担当者はきっと3番だったんだね。
665なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 20:50:58 ID:CKB02mQX
鵜に逃げられた鵜飼いがどうやって飯を食うんだ?
666なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 23:27:16 ID:uLJB/eN1
>>665
新しい鵜を仕入れる。残念ながら鵜は沢山。
ただそれだけ。
667なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 23:32:34 ID:7QRaXS9g
>>665
アニメーターが何であんな薄給でも人材がそれなりに補給されるか考えてみろ
漫画かも一緒だ
668なまえないよぉ〜:2009/04/27(月) 23:58:58 ID:IEiBYJja
>>646
過去スレにある冬水社は数人の少女漫画家(吉祥寺倶楽部という
同人サークルを共にやっていた)が始めたもので、別に大物じゃなくても
やる気があれば出来るんだろうとは思う。
この人達が始めた理由は既存の商業誌では自分達の描きたいものが
描けないというものだったかな(昔の話なのであいまいだが)。

でも、創立メンバーの一部は今ではここを抜けて出戻ってたりするんだが。
「金魚屋古書店」を書いた芳崎せいむがそう。
669なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 00:00:46 ID:QJ1MHVVv
鵜は鵜飼いがいないと
餌にありつけないんだよ
670なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 00:18:22 ID:DmUWuLM7
>>668
今はそこまでの気概がある作家っていないだろうねえ。
創作同人のコミティアの規模がデカくなって
実力と才能があれば商業デビューしなくてもそれなりに注目されるようになってるし。

今の、特に月刊誌系列の商業って
編集と商業の力を借りないと自分の才能を知らしめる事ができない人が集まってる感じ。
看板作家はともかく、その他は雑誌のブランドに頼りっぱなし、
同人誌で単体で創作で活動してたら絶対に埋没しそうな人たちばっかりなんだよなあ。
671なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 00:36:30 ID:cnBdXm/J
技術開発と営業とどっちが偉いってこともないよなあ。両方ないとまわっていかないし。
1人で開発も営業もこなすベンチャーもあるけど
そういう人はちゃんと営業スキルあるしなあ。
佐藤は営業スキルがゼロなのは日記見てわかってきたのでちょいヤバだと思う。
仲間につけた漫画家さんも逃げそうな…
672なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 01:08:33 ID:HzgE81zp
>>670は漫画を『個人の才能だけあればなんとかなる芸術みたいな何か』と勘違いしてるな。
編集と商業の力を借りずに才能を発揮出来る漫画家なんてほぼ皆無だろう。
673なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 01:21:12 ID:n+4igFyI
雑誌を創作物
編集者をクリエーターとすれば
公称30万部のモーニングの編集者は
移籍騒動で混乱したシューホー以下のクリエーターと見ることも出来る
674なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 01:28:09 ID:psizBOHl
使ってる漫画家に逃げられる編集者も大概だけどな
新しい鵜を連れてきたところで前のほど稼ぐ保証もないし
675なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 01:34:50 ID:cnBdXm/J
逃げてないよ。
佐藤の方から「単行本は今まで通りで」って頼んだわけだし。
676なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 02:40:22 ID:+DzSlXL4
プロの描いた
個人の才能だけあればなんとかなる芸術みたいな何か
を俺は読んでみたいと思うけど

素人のパロじゃなく

編集通さないまんが
677なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 02:56:41 ID:QXIfisZR
>>676
コミケとかで創作同人誌出してるプロも多いぞ
まあ、それが内容であんまり話題になってない時点でな

編集が〜とかいってるような漫画家は
編集がいなくたって大したものがかけるわけじゃない
678なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 13:34:31 ID:0ocS4+0D
どのルート通って作品発表しようが流れ着く先は読者なんだから、
読者が売れ線以外のものに寛容でないと状況は変わらんよ。

娯楽が多様化して景気も悪いとなると、腰を据えて取り組んでも
すぐ見切られるから、手堅いものがどうしても多くなる。
せめて景気が上向いてくれば、作り手も読者も冒険できるんだろうが。
679なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 15:47:08 ID:EZWSMQ9q
ページ数が少ないとか言うけど
こいつが本気で量産し始めたら潰れる漫画家が増えるぞ
米コミやこいつのように少しゆっくりくらいが
ちょうど良いと思うんだけどな
680なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 17:46:25 ID:I6uIfX8h
>>679
佐藤より売れてて量産してるプロなど腐るほどいるが?
むしろ佐藤が雑誌で息巻いて量産して、掲載誌が売れれば、儲かるやつ増える
681なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 18:13:13 ID:QXIfisZR
まあ、全盛期の頃ならトップ中のトップの一人だったけど
今現在は上位の漫画家の一人くらいだからな

自分の部数が落ちてるのを雑誌が売れないからだって勘違いして層だ
682なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 20:47:57 ID:EZWSMQ9q
分網が要る
683なまえないよぉ〜:2009/04/28(火) 21:51:14 ID:w/LcH84q
雑誌が売れないのは原因になるだろ
684なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:03:40 ID:PELTeUGy
雑誌が売れないのは増えすぎたせいだろ
週刊少年誌は4誌のままだが月刊少年誌やら青年誌やら漫画雑誌がどんだけあると思ってるんだよ
685なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:14:06 ID:i63ZSaXV
佐藤がちょっと「イタイ人」かどうかはとりあえず置いとくとして・・・

実際、殆どの商売で「中間マージンカットで安く提供、自分も利を得る」ていう事が
特にこの二十年位の間に、一般的になされるようになった訳じゃないか。
当初はどの商売でも「そんな事やってうまく行く訳ない」とか云われて、
だけどみんなうまく行って、いまは中間マージンのカットが
コストカットの基本、当たり前の事、になった訳だ。

出版業界は立ち遅れてるだけだと思うな。
これから、なんだかんだと試行錯誤して、
「生産業者(作家)から直接お届け!お安く提供しますよ♪」方式が、
10年後くらいには定着していそうだ。
686なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:19:27 ID:LYVj+EAl
>>685
そのような話は10年前もあったし、おそらく20年前もあっただろう。
でもやっぱり変っていない保守的な日本。
687なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:20:56 ID:7im7xZRT
出版流通装置持ってる奴が生まれながらに勝ちって現状は、なぁ
688なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:22:22 ID:czKsSu/O
>>684
市場規模自体がどんどん縮小してるのを、数で補ってるんじゃない?
689なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:44:32 ID:iEhutihI
>>687
生まれながらじゃなくて
業界がそれれだけの金と人材を投資して作ったわけで
それに対して卑怯だとか言ったら技術公開しろといってる中国と何も変わらない

漫画家はそれを利用するんだからそれなりの利益を相手に提供するのが当然
不満があれば自分でやればいいだけ。
690なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 00:58:51 ID:XFL9lxra
小説なんかは携帯小説でもなんでも素人作品がそこらじゅうに転がってるけど
読むに値するものは稀だな。特に金払っても読みたいなんてものはほとんどない。
そしてネット上に無限にある中から自分で面白い物を選べと言われるとそれはとても難しい。
レビュー投稿サイトをあてにするという手もあるが、結局大衆ウケするようなものが持てはやされる。
一般読者が何を選ぶかというと、まあ電車男とか恋空とかだなw

ところで作品とは関係ないけど、
佐藤の日記はせめて編集とは言わんがマネージャーとか奥さんに先に読んでもらって
添削してからの方がいいと思うなあ。
奥さんがまともな人なら、敬愛する大先輩の紹介するのに
「僕のほうが稼ぎが上」なんて絶対書かせないと思うけど。
漫画はともかく、日記は発表前に誰かに目を通してもらった方がいいよ。絶対。でないといつかきっと痛い目にあう。
漫画家は常識なくても漫画が面白ければいいんだけどさ、漫画じゃなくて日記となるとまた別だから。
691なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 02:09:21 ID:jJoHChGx
大衆受けするには出版社必要みたいに書かれてますが、そもそも大衆受けの必要なんか無いんだよ。
だから出版社必要無いんだよ。一部固定ファンや読者がいて、お金稼げればそれでいいんだよ。

すごい額の金稼ぐか
数万部売るか

しなきゃいけないって、おかしな前提掲げて理論展開してる馬鹿がいますが、
それは出版社なんていう無駄な大所帯が金稼ぎたいからそんな数字が出てくるのであって、
出版社なんて無くせばそんな部数も額もどうでもいいんだよ。
まず作家自身が生活できれば、それでいいんだよ。

論点の骨子忘れるな。
出版社なんて役立たずなハイエナが無くなればそれで丸く収まるんだよ
692なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 02:19:52 ID:NqFGMIVv
>>691
え?この作者って自分の取り分が少ないって言ってんじゃないの?

693なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 02:24:41 ID:fQ4l9NbG
>>691
一番の問題は、佐藤自身は「すごい額の金を稼ぎたい」と思ってることだなw
今までと同じ部数売って、その儲けを独り占めしたいんだよ。だから、みんなで
「そんなことは無理。甘ったれるな」と言ってるだけ。
694なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 02:26:27 ID:jJoHChGx
違うだろ
自分の取り分が少ないことに文句言ってんじゃなく、出版社が取りすぎなことに文句言ってんだろ
695なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 02:35:22 ID:iEhutihI
とりあえず、出版社のあるなし関係なく万単位で本が売れなきゃ生きていけないぞ漫画家は


同人作家が数千部で結構な収入得てるから勘違いしてるだろうが
696なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 02:38:59 ID:Fmrg9DQH
勝手に出版社でもなんでも作って、勝手に売ればいいと思うけどな。
取り次ぎが流してくれないなら自分で取り次ぎを作ればいいし、
置いてくれる本屋がなければ自分で本屋を作ればいい。
こんなのマンガに限らず、なんでもそうでしょ。
たとえばうまい棒にしたって、リスカが作ってやおきんが売ってる
わけで、リスカがやおきんの取り分が気に入らないというなら、
やおきんと決別して別の名前で自分で問屋に売り込んだらいい。
697なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 03:31:07 ID:VEWhxV0b
というかさ、コミケで同人誌で売ればいんじゃね?

そこから通販で売ったり、アニメイトとか虎穴とか同人誌売ってるところに卸せば展開できんじゃね?
698なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 03:47:50 ID:I/fjUXPP
商業漫画家によっては
同人誌=ズルして大もうけしてる商業漫画を食い物にしてるゲス集団
としか思ってなくて
そういう手口を露骨に嫌う奴もいるんだよ
699なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 03:49:02 ID:7im7xZRT
>>689
いやいや
その業界とやらの頂点にいる人の話さ

生まれながらに持ってる人たち
700なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 03:51:39 ID:7im7xZRT
>>689
あとその論理だと王侯貴族も苦労して投資してその地位を築いたんだから
民衆は卑怯とか言って革命なんかするなって話になるな
701なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 03:52:37 ID:iEhutihI
>>697
何せ商業漫画と同人は市場が完全に違うからな
同人は30Pの漫画に500円で売るコレクションアイテム
商業漫画は160〜200Pに500円で売る娯楽アイテム
同人は商業漫画を数十冊買ってるマニアだって興味が無きゃ引くような世界だ

萌え、BL、エロ、パロのあたりを突けなきゃ現役のプロが出したって大した部数は得られない
健全の創作物なんて殆ど趣味の世界だからな

どっちかというと漫画ファンというよりアニメファンのが多い世界で
エロは無理だとしても、最低でも萌え漫画家には身を落とさないとまっとうに稼げるもんでもない
702なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 03:54:58 ID:iEhutihI
>>700
おいおい、革命は市民がコスト払ってやってるだろ
コストを払わずに文句だけいってもしょうがないって話だ
703なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 04:14:04 ID:fQ4l9NbG
>>700
フランス革命は、王侯貴族を殺して財産を強奪した完全なる犯罪だぞ。
卑怯の見本みたいな行為なんだが。

既得権益の体制を壊したいけど、自分は汗をかくのがイヤ。旧体制に向
かって「おまえらは既得権益だから、俺に分け前を」って、馬鹿だろ。
704なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 05:44:23 ID:h1f/EEbZ
>>697
佐藤に賛同した人にも同人誌を作らせるつもりなのか?
705なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 06:36:39 ID:7ITfmeig
出版の仕組みが古いとか問題あるとか言うが、、、

出版社を形成するのは、作家、編集、デザイン、
そのまわりには、紙屋、取り次ぎ、印刷、運搬、書店……と
関連する会社やシステムは多義に渡る。
そのどれもが欠けても問題が起こる。

業界全体が一蓮托生の仕組みなんだから、
それを壊そうとしたりケチつける存在は
弾かれるのは当たり前。
漫画家の代わりなんていくらでも沸いてくるから。
706なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 07:54:14 ID:hnIQJnBO
>>700
革命したらいいじゃん?別に弾圧なんてないぞ?内ゲバ死はあるかも知らんがw
707なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 07:57:37 ID:XFL9lxra
とりあえず現時点での佐藤の要求は

1.雑誌連載はやめる。web配信にして出版社の漫画への口出し+搾取を廃すれば
 佐藤の希望月収200万円〜に到達できるはず。
2.単行本は今まで通り出版社から出版する。これからweb配信で描く漫画も単行本は出版社から出す。
3.宣伝広告・流通は出版社が全て負担すること。佐藤は販路開拓や宣伝にリスクを払いたくないので出版社がやること。
4.出版社は佐藤の書店に単行本を原価で卸すこと。
5.出版社はいついかなる時も自分を接待すること。どんな時も佐藤は接待される側でなければいけない。

こんなとこかな。
変な例え話で話そらすのはやめて
佐藤の要求の現実味について話したほうがいいんじゃないかなー
708なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 08:09:45 ID:XFL9lxra
>>707の1番については、個人的には月収200万は無理だと思う。現状の70万すら保てるかあやしい。
現在、まだ課金さえしてなくてアクセス殺到もしてないはずなのに鯖はよく落ちてるし、
その言い訳も「呑みに行ってる間に落ちていた」とか…
こんないい加減なサービスに金払うのはユーザとしては怖い。
あと、佐藤の読者ってネットで読んでくれる客層と違うんじゃないかな?どうだろう。
それから、一切他人の口出しのない佐藤の日記読んでると正直ヤバイと思う。
礼儀として書いちゃいけないことも平気で書くし、しかもまともに謝れない子だw
もし漫画の内容に抗議がきたらこじらせるのは必至だろうなあ。

2番3番は全然いいと思うよ。他のwebで出世した漫画家も普通にやってることだ。
ただ4番とのあわせ技がよくないんであって。4番は引っ込めないと。
最後に5番。自分で出版社の人間呼び出して話聞いてもらっておいて
「接待してもらえなかった」と愚痴を言って同情買おうとするのはひどい恥晒し。
こういうことの積み重ねが信用を失うことになるんで、早くマネージャー雇って交渉と実務を担当してもらった方が。
1番でも触れたけど、佐藤は言っちゃいけないことも言っちゃう人だし。
709なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 08:23:54 ID:hnIQJnBO
釣りか?
これはひどいwww
710なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 08:46:00 ID:fQ4l9NbG
>>707
もうね、力関係によるとしか言えん。

実は、ものすごく影響力のあるマンガ家なら可能なことなんだよ。
小池一夫がやると言えば、これを飲まない出版社はない。
1はマンガの人気次第ってところあるし、2,3,4あたりやっても、出版社にも
利益があるから飲むはず。5は言わずもがな。

でも、佐藤じゃ無理。こういうのは、大量生産型の娯楽屋さんが、超大物に
なってから言い出すこと。
711なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 10:32:02 ID:8RuU2FPc
>506
今更レスするのもアレだけど、特別限定版って事で出せるんじゃないか?
今でもDVD付きで出してる単行本がある訳だし、それと同じ扱いで。
あれも単行本自体は通常版が付属しているでしょ。
712なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 10:45:24 ID:yfWIMBKn
>>691
佐藤先生酔っぱらってないで仕事してください。
713なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 10:54:43 ID:7ITfmeig
1.雑誌連載はやめる。web配信にして出版社の漫画への口出し+搾取を廃すれば
 佐藤の希望月収200万円〜に到達できるはず。

雑誌掲載がない時点で出版社は原稿料を払う必要性がなくなる。
つまり、佐藤の月の収入が減るだけ。
webコミックで金なんか入るわけがない。
佐藤は有料webコミックの現状をしらんのだろ。
サイトはけっこうあるが誰も読んでないからw

ようは佐藤は意見介入されるのが嫌ってそれだけのことだろ。
あとギャラを増やせって。
手塚オサムだって仕事がなくなることを恐れて
自分から原稿料を据え置きしてたってのに、こいつはただのバカだろ。

出版社の枠からはずれて週刊商業誌レベルの連載を続けるなんて無理だっての。
714なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 11:33:54 ID:Qa5ZgF0z
頑張って雑誌を売りますのでもう少し耐えてくださいとか言えないのかね
アホくさいなぁ
715なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 11:44:27 ID:9px/FaMq
1のWeb配信だって、閲覧者が増えてトラフィック強化とか考えればサーバー維持費はバカにならないと思うんだが。
つうかこのくらい自費でやればいいから出版社どうのこうの関係ないだろ。
それに月収200万ってこの人の考えてたビジネスモデルだと安くて無理じゃね?
2・3は出版社がそのWeb漫画に価値があると見出せれば、その条件で契約すればいい。
その価値がない漫画ならそもそも出版しない。価値がわからない作品でこの契約が成り立つかは不明。
4だが原価で卸せってのがどこまで含めるんだろう?出版社側の人件費も原価に含めるのか?
5はビジネスパートナー的な考えだとありえないと思うが。
716なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 12:11:47 ID:OESF+JP5
>>713
いくらなんでもそれはないわ…


雑誌連載は作家にとって赤字なんだという基本主張ぐらいは読んでから批判しような
ついでにたいていの漫画雑誌は赤字
だから佐藤は雑誌を廃止すれば双方に得だと言ってるわけだが
717なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 12:35:52 ID:hnIQJnBO
ぶゎ〜かw
雑誌廃止すれば単行本は間違いなく売れなくなる
ジャンプ連載の漫画とマイナー誌連載の漫画がなぜ売上げがああまで違うのか少しは考えろ

なんか認識が根本的に違うよねw

だいたいあんだけ原稿料貰ってアシ代で赤字になる佐藤の経営感覚が異常だってのw
718なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 12:40:14 ID:Qa5ZgF0z
光文社の悪口はそこまでにしとけよ
719なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 13:23:26 ID:7ITfmeig
雑誌を廃刊にしてwebコミックサイトなんてやったら
まず週刊漫画なんて作れないよ。
漫画家なんて締め切りがなければ絶対に描かない。
雑誌は宣伝とかいろんな意味はあるけど、
編集者に言わせると「雑誌=締め切りを守らせる唯一の存在」だから。



720なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 13:55:19 ID:iEhutihI
そういやどっかのバカの影響受けてか
雑誌は売れなくても、単行本は雑誌よりうれるから、雑誌はなくなっても問題ないような主張してる奴いたな
単行本が雑誌より売れるのは、雑誌を見た奴の評判を見て買ってるんだろってのが分かってない


>>717
経営感覚つうか年間の維持費が1800万、原稿料が1枚3万5千(企画料14万)
で原稿料とかで1600万だっけ?
これって年20回弱しか連載してない計算なんだが
1回80万〜100万くらいだから年25回〜30回くらい掲載してれば黒字のはずなんだがなあ
こいつクラスの原稿料でまともに連載してる作家は確実に大半が黒字
721なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 14:03:28 ID:LYVj+EAl
>>720
あと結構コミックの印税が入っていると思うんだけどな。
なんでこれは計算計上しないのか。
サラリーマンの年収計算だって、ボーナス込みなのに。
722なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 14:22:38 ID:jNpU1CO1
自分で出版社立ち上げるか自費出版で地道に売るか…
723なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 14:27:15 ID:lTwKgbvO
>>720
こんな所にまで多摩坂の影響が!
724なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 15:58:13 ID:iEhutihI
>>723
そいつとは別の業界人だからこまったもんだ
いつも雑誌や終わる、終わるさけんでる
725なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 16:14:08 ID:U0ep3wCc
>>719
え〜と、三浦建太郎先生とか・・・・・
726なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 16:24:47 ID:ruwgDExy
>>719
そういえば秋月りすも昔エッセイ漫画で
「〆切があるから描ける、もし自分の好きなだけ時間かけて描いていいよと言われたら絶対に描けない」
みたいな事言ってたな。
制限がないと逆に描けない人ってのは多いだろうなあ。
727なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 17:02:02 ID:hUUAFbZ+
>>726
好き勝手描ける権利を手に入れた富樫の惨状見れば言わずもがなだよな
728なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 17:13:44 ID:iEhutihI
月刊ですら落としまくってる人もいるんだし
729なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 17:27:28 ID:pyNDdjZm
>>727
富樫は描けば一応ストーリーのある漫画になってるからマシだぞ
萩原なんて・・・
730なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 17:32:55 ID:DnHwNZ2h
ハギーはもはや画集状態
731なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 18:49:49 ID:MiqmAV0k
そこで佐藤先生は定期的に作品が描けるか実験してらっしゃるそうなんですが。
ブラよろって定期的に掲載してる?読んでないんでわからないんだけど。
732なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 19:12:17 ID:iEhutihI
定期的に休載してるというのなら定期的だね
733なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 21:00:31 ID:uuMpuFG9
>>711
書籍番号とかISBNでググレ

734なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 22:29:24 ID:UtFdAZqj
>733
通常版と限定版でISBN違うのは知ってるけど、佐藤がファンから搾取
げふん、売上アップを目指すなら、出版社と交渉してISBN追加割り当て
してもらって、訂正シール貼って出せば済むんじゃない?
735なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 22:35:27 ID:iEhutihI
本は古書扱いにしてとなればできない事もないな
736なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 22:55:52 ID:mz+11bYa
断るのは自由だがこんなセリフ吐く奴雇ってる出版社って・・・
737なまえないよぉ〜:2009/04/29(水) 22:57:44 ID:iEhutihI
>>736
そりゃ、会社の商品である漫画が終わるって叫んでる奴に
漫画はなくなっても他の商品があるから生きていける
その商品魔で潰す気がないって
意味でしょ

まあ、佐藤が意図的にして書いた可能性が高いが
738なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 00:08:58 ID:ugarWVFL
漫画がないとお前らみたいなのは生きていけないだろ!とか言って
そうでもないですって返されたのを一文で書いたとか
739なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 00:26:19 ID:941DobSw
しかし、前金3000円も払って佐藤の漫画が読みたいって人がどれだけいるのか?

ttp://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/469/
俺ならこっちを読むな。
740なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 00:45:36 ID:HbVa8vDF
普通に意趣返しで言った嫌みだろ。
佐藤さんには意味が届かなくって
額面通り受け取られたと見ていいんじゃない?

佐藤「なんて奴らが漫画を支配しているんだー(怒)」と

多くの人は佐藤さんに言われるまでもなく、出版社は斜陽化してると理解しているけど。
佐藤さんの言い方やり方にムカついたからハネただけな気がする。
斜陽してるからって出版社が出版だけと思うのもやはり間違いで
アンパンマンなんかはオモチャが年1000億稼ぎ出す
うち数パーセント出版社が貰うだけで出版社が運営出来てしまう。
まして相手は毎年安定のドラえもん、コナン、ポケモンのキャラクター版権を持つ小学館
版権だけで運営できると言うと大袈裟だけど
少年誌は守って青年雑誌全部潰しても大丈夫とは思ってるんじゃない?
今後20年は崩れようがない程、版権持ってるよ。
741なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 00:51:03 ID:YTMH288j
餡パン男が年1000億だってよwww
742なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 00:55:12 ID:AoJRRrG2
なんか勘違いしている人が多いけど
これ中小の出版社の偉いさんでしょ
そこでは実際に漫画の売り上げが
たいしたことないんじゃないのかな
743なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 00:59:34 ID:reNw9XKD
ほんとどこの出版社に声かけたのかなあ。
いい企画があるんで会ってもらえませんかと声かけられて銀座に呼び出され、
会ってみると「オレを接待してくれるんだよね、あんたの金で」との態度を隠そうともしない漫画家。
しかも企画の内容は「あんたらのコネを使って儲けは俺総取り」。
驚いただろうなあw
744なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 02:01:54 ID:D+Zhb64Q
銀座の話は単行本がらみだから、佐藤が本を出したことのある小学館、講談社、芳文社のどれかじゃないか?
んで原価でおろしてくれる事になった出版社が、売れ残ってる「示談交渉人M」を抱えた竹書房じゃないかな
745なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 02:18:08 ID:Sl9YYYaS
俺は佐藤のマンガ読まなくても生きていけるしなあ
他の人の漫画を読めなくなるのは困るけど

実際、佐藤の漫画だけを読みたいって信者的な人は何人いるんだろうね?
746なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 03:01:33 ID:2BLEdX2P
ぶっちゃけ雑誌が無くなったら、漫画単行本をかなり買わなくなるな。断言出来る。
知り合う機会が無くなるから、のだめカンタービレみたく『面白いから見てみ?』って
言われたようなのしか買わなくなる。
わざわざサイトまで見に行く段階まで行かないだろ、大概の漫画は。
こいつもブラックよろが終わったら、新作を読んで貰えるの?
雑誌みたく、ながら見でまだ面白くなって無いけど、他の○○が面白いから雑誌を買うか・・・
ってゆう惰性から作品に入る客が、雑誌が無くなったらこれからの漫画家はマジで死ぬだろ。

劇場の芸人と同じで、イキナリにワンマンショーをやっても客が付かないよ。
劇場(雑誌)が無くなったら、お笑い(漫画)が好きな人が集まらないから
芸人(作家)自身が街角に立って、好きかどうかも判らない人にアピールしなきゃならない。
マネージャー(出版社)がスケジュールをブッキングしてくれないから、自分で飛び込み営業
中堅芸人が事務所を独立して、でも前の事務所のコネクションを使わせろ。ってのは舐めてるでしょ
人材やコネを使いたいなら、引き抜くなり金を出すなりして金を前より使わないと無理。
747なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 03:16:49 ID:fpCdIS0q
この人みたいに綺麗事良いつつ自分の欲が滲み出てると最悪だわ
まだ理想に邁進する人なら付いてくる人間もいるだろうさ欲全開でも付いてくる人はいるわな
こいつは無理でしょ。
こういう馬鹿は小さい世界で閉じこもって金稼げれば一番幸せなのにね
748なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 03:27:46 ID:UIPvAutd
>>746
同意。昔の話になるけど、あずまんが大王がヒットした時、
コミックス追いが待ちきれなくて雑誌も買うようになったんだが
他の連載には興味ないと思いつつ何となく目を通してるうちにハマったのが
ニニンがシノブ伝と苺ましまろだ。
ネット漫画じゃこういう発見の仕方は絶対ムリ。
749なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 06:18:15 ID:XXV22ADw
漫画家だから「販促費」の重要性をしらんのだろ。
出版社が漫画を売るために雑誌以外にどれだけ金を使ってると思ってるんだ。
どうして新聞の下段に書籍の広告が並んでると思ってるんだ。
いくら口コミ社会とはいえ、面白い本ってだけじゃ売れないんだよ。
750なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 07:04:44 ID:4ttRIVSu
>>742
それはありそうだな
佐藤は、漫画とは無縁の出版社に独自のルートで漫画業界に斬り込もうとか説得していたのかも
751なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 07:18:22 ID:JvvQ7Dwl
>>749その販促費とやらにいくらかけてんのかね
モノによっちゃ赤字になるまでやってんじゃねえの(笑)


あと、佐藤叩きの大半はsageしてんのが、出版社工作員必死なんだなって良く解るよ(笑)
752なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 08:05:15 ID:6BSwkQzN
>あと、佐藤叩きの大半はsageしてんのが、出版社工作員必死なんだなって良く解るよ(笑)

えぇ?この板に来るような人間は専ブラでsageがデフォになってると思うんだがw
753なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 08:18:20 ID:FST/ttdi
まぁどーでもいいな。
佐藤の作品はつまらんし。
みんなに見てもらえなくなって忘れられるレベル。
754なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 08:30:32 ID:Jyc/Pkmm
昔は小説誌ってのが、数多く出されてたんだよね。
純文学も中間小説も大衆娯楽小説も、そこで連載されてた。

今じゃ、いくつかのラノベ系以外ほとんど絶滅してて、小説は完全に書下ろしが
メインになった。それでどうなったかというと、宣伝広告がますます重要になって、
出版社の立場が上がった。作家も毎月の小遣い稼ぎができなくなって、食えな
い人が続出した。

佐藤の言うようにマンガ雑誌がなくなると、ますますマンガ家は大変になるよ。
ああいう現実が見えてないヤツの言うとおりにすると、ますます事態を悪化させる。
間違いなく。
755なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 08:43:51 ID:w0iA7y3Q
>出版社工作員必死なんだなって良く解るよ(笑)



(^Д^)9m
756なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 09:09:20 ID:reNw9XKD
>>754
今のところ佐藤に習って就いていこうとしてる人はほとんどいないし…
雷句の時は色々擁護していた同業者はいたけど、佐藤の場合はほとんどいないんだな。
独自で雑誌から引退しようとしてる作家もいるとたけくまが書いてたが
その人も佐藤とは無関係なところで動いてるだろうしね。
佐藤とつるむと年収比べられたりとか金のことで色々言われるから
一緒に動くのいやな人も多いと思うよ。
757なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 10:00:38 ID:Jyc/Pkmm
>>756
佐藤についていくヤツはいないというか、佐藤はみんながやるべきことの真逆をや
ってて反感買ってるよね。ホントは、出版社とマンガ家が団結して雑誌を守らな
いといけないのに。

758なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 12:54:27 ID:brOdhuQJ
一色さんのブログ読んだけど
ブログでネガを撒き散らすって、ある意味佐藤氏にも言えるんじゃ…
759なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 14:03:29 ID:fk0XF5jw
ライクには新條まゆみたいな便乗批判の口だけ系しかいなかったけど、サトーには
作品提供してくれるご同業がいるんだから、少なくともライクよりは味方はいるかと思われ
760なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 15:40:53 ID:ZByyRTcx
一色氏のブログ、途中まで読む限りでは
漫画製作において出版社や編集の存在がいかに重要かを強調してるけど、
佐藤はこれちゃんと読んだの?

それとも途中で論調が変わるわけ?
761なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 15:55:39 ID:reNw9XKD
ほっといたらそのうち佐藤が文句言い出して決裂しそう。しばらく見守るかw

ところで佐藤は一色から金を取るつもりなのかな?鯖に漫画を置く手数料だとか言って。
まさか一切無料で置いてやるほど心広くないよね?
762なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 16:11:47 ID:Ll2MgNSM
>>761
>ほっといたらそのうち佐藤が文句言い出して決裂しそう。
誰もが思っていることだw

竹熊も先が長くないとでも思ったのか
新しい試みを試したい、ってなところだろうけど
結局、体力勝負となって内部分裂しかねないと思うのだが
佐藤みたいなのは最初から入れない方がいいか、たち上げだけだな。

763なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 16:24:34 ID:rffyYXyv
>>761
その辺は宣伝費として考えてるんじゃね?
それなりに漫画家が集まれば自分の漫画kも

ただ、自分の漫画が大して収入にならなかった時とか
他の漫画家が儲かりだしたら商売になったらわからんね
764なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 17:27:46 ID:yJWy04vm
自分のが売れたら個人の努力の賜物だから個々で受け取りましょう
他の人のが売れたら漫画家の相互補助だから利益は分配しましょう

とかだったら笑うけど。
765なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 18:11:12 ID:reNw9XKD
>>763
雑誌の宣伝効果を認めない人が、他人の漫画を置く宣伝効果を認めるかどうかっていう疑問があるんだよね。
それなりの漫画家ならアクセスも集まるだろうけど、その分鯖負担やお金の分配の手間も増えるわけで、
佐藤はそういうリスクは嫌ってそうだし。
前にアシとか素人漫画家の作品を無料で置いてやるとか言ってたと思うんだけど、
データをうpしたり閲覧できるよう整える手間だってタダじゃないのに
そういうところは考えてないのかなあと不思議に思ってた。
766なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 19:26:23 ID:Ll2MgNSM
>>765
一人だと不安だが
仲間がいればやりやすそうというというだけで
他になにも考えてないと思う。
767なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 19:31:56 ID:Ll2MgNSM
だからこそ>764のようになりかねないと思う。
768なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 22:35:31 ID:yB2tcQ24
今までの流れを見て思うんだけど、これって実は出版社が裏で仕掛けた話なん
じゃないかな?
陰謀論的だけど、誰が一番利益を得るかって考えると出版社しか得しないし。

佐藤サイドは万が一課金制が成功すれば利益が出るけど、それ以外のメリット
は少しは販促になるかという程度。
 
出版サイドは一ヶ月遅れでアップされても雑誌売り上げに影響があると思えな
いし、単行本が売れれば宣伝せずに利益が上がるだけ。
元々雑誌は販促の為にあるものだから赤字な訳で、極論を言えば別の媒体で発
表された物を単行本化だけやれれば、利益だけ抜ける。
唯一問題なのは、ネットに移行した作家を次の連載につなげにくいことだけど
折からの雑誌削減に加えて、雑誌内でも漫画以外のスペースが増えている状況
では中堅作家は減らしていくだろうし。

ネットは中堅作家の姥捨て山になるだけかも。
769なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 22:46:15 ID:vTI1j3lK
>>768
わざわざ佐藤をダシに使わなくてもその辺りは具体的に考えてるでしょ。
雑誌連載出来なくなった漫画家が携帯コミックに流れる現象は既に起きてるし。

一部人気作家以外はWEB掲載→評判良いものだけ雑誌掲載や
単行本化って流れには必ずなっていくよ。
770なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 22:57:54 ID:HbVa8vDF
そうゆう陰謀論より佐藤の後ろにだれがいるかみれば明らかなこと。

佐藤さんのWeb連載で出版社がとくするのは原稿料を支払わなかった時だけ。

原稿料は出版社にとって赤字なので
なるべく多く回収したい。それは単行本でしかない。
webに有料掲載されてしまえば、その分客は分散する。
ただでさえ売上が落ちている作品なのにだ。
誰が得するか?で言えば
上手くいけば佐藤秀峰
失敗すれば、やはり佐藤秀峰

ちなみに日記などから見えてきてる佐藤秀峰の背景

佐藤秀峰→山本英夫

佐藤擁護→竹熊→同大学講師に元ヤングサンデー編集長

元ヤングサンデー編集長の秘蔵っ子→山本英夫
元ヤングサンデー編集長の今の仕事→携帯マンガ配信の会社役員
十分すぎる背景。

陰謀論なら元ヤングサンデーの乱と括れるんじゃないか?

佐藤さんの行動力は素晴らしいので新しい試みを支援できるムードにしなければいけないな

早くブレーンを替えないと佐藤さんが今の仲間から切られる予感がするよ。
771なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 23:00:56 ID:AoJRRrG2
>>768
>>658の話の方がまだ信憑性がある。

658 :なまえないよぉ〜 [mail] :2009/04/27(月) 18:06:24 ID:/tkIp7lH
今回の日記良かった。色んな意味で。
初期のT先生は竹熊さんでいいでしょう。
同大学の講師に携帯配信で悪名高いBの役員を勤める元小学館編集者がいる
山本英夫の元担当だとプロフィールがある。
この辺でしょ、今回の騒動の核は。
中華資本とパチンコ屋が後ろにいるB社に躍らされてるみたいだな、どうやら。
772なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 23:11:46 ID:Hap1SLOM
プライドの高い世間知らずだから乗せるの楽だったんだろうかね。
773なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 23:20:39 ID:RQn/3aum
「王者(チャンピオン)」の名前を掲げながら、「週刊少年チャンピオン」は1969年の創刊当時、
少年マンガ誌の中で圧倒的に“弱者”だった。

「週刊少年サンデー」の小学館、「週刊少年マガジン」の講談社に比べ、出版元の秋田書店は
マンガ専門の弱小出版社。「サンデー」8代目編集長の井上敬三(73)は、「うちや講談社の
ような大手の雑誌には、科学やスポーツの読み物もあったが、秋田さんの誌面はほとんどマンガ。
完全に見下していた」と語る。

だが、井上が「サンデー」編集長になって4か月後の72年4月、「チャンピオン」2代目編集長に、
「まんが王」編集長だった38歳の壁村耐三が就任する。当時の部数39万部を、6年後には
250万部以上にまで押し上げた“伝説”の編集者だ。

岡山県出身。秋田書店創業者と同郷のよしみで入社、トイレ掃除から雑用まで何でもこなし、
エリート育ちとは対極にあった壁村は、思い切った策を連発した。

まず、ほとんどの連載を1話完結・読み切り形式にした。
副編集長として壁村に仕えた神永悦也編集局長(65)が言う。
「いつ、どこから読んでも楽しめるスピード感で、読者をグッと引きつけた。画期的でした」

次に壁村がもくろんだのは、巨匠・手塚治虫の“再生”だった。70年代前半の手塚は自身の
アニメ会社・虫プロの倒産で多大な借金を背負った上、マンガ家としても時代から取り残され
つつあった。「原稿料が高いわりに人気が出ない」と、雑誌の連載もほとんどなく、
ヒーローものテレビ企画にも手を出していた。

壁村は手塚から、「医者が主人公のマンガを描きたい」と持ちかけられた。
当時、手塚のマネジャーだった松谷孝征・手塚プロ社長(64)は「医者が主人公の少年マンガ
なんて当時はなく、人気の面で不安はあった」という。だが壁村は、「面白い」と決断した。

そこで手塚が創造したのが、黒ずくめの天才外科医「ブラック・ジャック」。
折しも、医療費値上げで健康保険の赤字が拡大し、医療とカネの問題がクローズアップ
されているころで、高額でどんな手術も請け負うモグリの医師という主人公は強烈だった。
連載は10年間に及び、手塚の後期の代表作となった。

180センチと長身の壁村は、気性も激しかった。古武士のような風貌で、袖を通さずコートを
羽織り、誰かれ構わずどなりつけた。

壁村の妻・美津子は、壁村が家の電話で怒り狂っているのを見たことがある。
「刺すぞ!」。相手は締め切りに遅れた手塚だった。(本文抜粋)

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090430bk05.htm

774なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 23:22:36 ID:GGOx2iap
悪意あるスレタイだなぁ…最初に裏切ったのは佐藤の方なのに
775なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 23:37:59 ID:AoJRRrG2
>>770
>早くブレーンを替えないと佐藤さんが今の仲間から切られる予感がす
るよ。
時間の問題だね。
776なまえないよぉ〜:2009/04/30(木) 23:54:27 ID:Qg1ido99
ブレーン変えたら真っ先に切られたりしてなw
777なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 03:19:32 ID:1+dnuUMa
>>773
壁村さんは手塚さんが持ってきたけどギリギリで落ちた
「ドン・ドラキュラ」の原稿を「もう遅ぇんだよ!」と言って
目の前で破り捨てたって聞いた事があるよ。
778なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 07:22:15 ID:EdNE3Dy4
アナクロな武勇伝だな
現代人が封建時代の侍に憧れるようなモンだ
ナンセンス
779なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 07:43:20 ID:CakaaMaD
アナクロって久しぶりに聞いたなw
780なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 13:43:42 ID:Xa8bqJsQ
しかもそのエピソードは嘘と
アクションの増刊で古谷さんが書いてた。実際は目の前で原稿を床にたたきつけたそうだ。
781なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 13:57:24 ID:AScq27R9
佐藤の銀座おいてけぼり事件(←タクシーで家まで送ってもらって当然だと思い込んでいて、しかもそれを公言)や
「(先輩より)僕の方が稼ぎが多い」発言も十分面白いと思う。
782なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 14:54:39 ID:zL4qfDuC
なんか、ネットやってる奴らは味方になってくれるだろうと思ってる節があるな。

しばらく干してやれw
783なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 16:44:51 ID:TysVrtB9
さまざまな人の手を経る訳だからもちつもたれつになるのは
しょうがなくね?
いやならコミケで売れよw
784なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 16:56:00 ID:y5rL9DQp
『新ブラックジャックによろしく』作者が一緒にネット配信をする漫画家を大募集!
ttp://getnews.jp/archives/11537

日記書くたびにニュースになるのウザすぎ
785なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 23:02:23 ID:+LgLN6Lz

最終結論:

まあこの漫画家さんは印税分を含めると年収1億円プレイヤーだからw


786なまえないよぉ〜:2009/05/01(金) 23:05:37 ID:cTxDOn3u
つーか、出版不況でよくそんな強気なこといえるな





でも角川ならまだ言えるかもな
787なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 14:55:21 ID:Fm9zjn5m
スニーカーズとアフタヌーンが調子に乗ってることは
最近分かった
788なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 15:32:37 ID:YFt1zLpN
>>787
大賞が必ず選出される賞で
準入選の壁を何度やっても突破できなかった上
面白くないと言っているのに自分の信念を曲げない奴に
期待かける編集なんかいねえよ。
結局変に贔屓しないで正解だったじゃねえか。
789なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 17:48:06 ID:zHLGUEUE
佐藤秀峰は好きになれないが、周りにクソみたいな編集者
しかいない事については同情する。
ヤンサン編集、てめえの職場が無くなるってのに
ヘラヘラ笑ってんじゃねぇよ。
マーブル編集は、雑誌潰しておいて詫びにも挨拶にも
来ねえなんてどういう了見なんだ?
790なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 17:52:16 ID:i5mTIl+m
そもそも漫画の編集って別に漫画が好きなわけではないんでしょう?
単に小学館に入社したらその部者に飛ばされたっていう感じで。
791なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 18:00:31 ID:i5mTIl+m
もう今はmixiやpixivでそういった層はほとんど取り込まれているからなぁ…
792なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 18:19:56 ID:+z7X4Ezv
>>789
誰と戦っているんだ?
793なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 18:44:53 ID:LmmOeh6F
>>790
漫画好きなヤツか、本当にどうてもいいと思ってるヤツかでまっ二つ。
ドル箱部門だから、優秀な志願者は積極的に起用するよ。
794なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 18:45:24 ID:lVQSrPiW
>789
どちらの漫画家さんで?
795なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 20:26:36 ID:NXG9LKap
>>792
佐藤への皮肉だろなこれ
796なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 20:57:03 ID:x73dgaWe
佐藤は無人島に家族とアシスタントだけ連れて行って
シコシコ配信用の漫画かいてればいいのに。

他人と関わる度になんかしらトラブル起こすんじゃ、本人もしんどいだろうし、
何より巻き込まれた周りの人間がたまったもんじゃない。
797現役編集:2009/05/02(土) 21:57:10 ID:tDLVQuKw
この人もそれなりに作品をヒットさせたし出版社にもちょっとは貢献した作家ではある。
でも、漫画の世界はこのクラスの作家なんてザラにいるからねぇ。
担当編集者も責任は問われないよ。
どちらかというと被害者みたいな感じで「キチガイに当たって災難だったな」
とかまわりから慰めの言葉が入って終わり。

もちろんこの人とまんま同じ漫画を描ける人はこの世にはいないけど、
でも同レベルの漫画家なんていくらでもいるし後から沸いてくるからねぇ。

これからは漫画界のドン・キホーテと呼んであげようじゃないか。
798なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:24:01 ID:k8rM9Zqc
>>797
つーか彼の過剰な要求に付き合うと、他の作家から
冷ややかに見られてしまうだろうからね。
何であの人だけワガママが許されるの?と、
より大切な作家がヘソを曲げると収拾が付かない。

既に佐藤の言動に不快感を抱いてる作家も少なくないだろうから、
そちらからの視線も気にしつつ、佐藤にもそれなりに誠意を見せつつ
という対応を編集部はしなきゃいけないから難しい。
799なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:25:55 ID:Fm9zjn5m
>>788
ラノベは読まないから良く知らないけど
そこまでボロカスに晒されるほどダメな奴なの?
800なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:41:22 ID:8kz2NPlm
ようするに、漫画雑誌が潰れても自分は社員だから他の部署に移るだけとか思ってんのか?
随分と仕事をなめた編集者だな
801なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:52:10 ID:Phf3r86g
>>800
出版社にとって漫画部門は結構利益取れる部門なんだけどな
だからあんなに多種多様の漫画雑誌が乱発していた
今は出版不況やら何やらで廃刊してるのあるけど
それはほかの雑誌でも同じ事


特に角川だったら洒落にならない気がする
802なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:55:18 ID:NXG9LKap
>>800
漫画は無くなると騒ぎ立てた佐藤への意趣返しだろ
803なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:55:48 ID:tjQn88N4
漫画出してない出版社もあるんだけどね
そういうところに話し持ってって「漫画が無くても・・・」っていわれたんじゃねぇの
804なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 22:59:07 ID:NXG9LKap
>>803
漫画があっても小さい所なら漫画の割合が低い会社は多いし
こいつのこの程度の話題で偉い人が出向いてくれるならその程度の会社だろうな

しかし、佐藤が営業をかけて出向いてもらってるのに
接待してもらってる感覚なんだろうな佐藤は
805現役編集:2009/05/02(土) 22:59:47 ID:tDLVQuKw
確かに人気漫画家が連載を中断したり他社に逃げられたりすれば
大きな損失になるけど、でもそれは台風とか津波とか天災みたいなもんだと、
みんなあっさり割り切ってるよ。
だから編集者もあまり責められないし、減給とか始末書とかもない。
それぐらい漫画家と仕事するのは難しいってことだからねぇ。

これからは漫画界のヴァッシュ・ザ・スタンピードと呼んであげようじゃないか。
806なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:01:09 ID:QkjNiybw
出版社の偉い人としか書いてないから、マンガ編集者じゃないのかもよ。
実際、出版社の上の方からすれば、マンガは一事業でしかないし。

フリーマガジン鉱脈掘り当てたリクルートが、御三家を完全に抜き去って、
日本最強出版社と化した時代だから。
マンガの相対的地位が、出版社で下がってるのかも。
807なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:10:15 ID:k8rM9Zqc
身勝手な提案を「漫画の未来の為に」みたいな
綺麗事に包んで語る佐藤に対して、
「その為に会社傾ける訳にはいかない」って
至極当然の反応だと思うが。
相当はらわた煮えくり返ってただろうけどね。

ちゃんと付き合って色々教えてやって、
立派な人にしか思えないがな。
808なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:16:20 ID:Fm9zjn5m
>>806
新刊本が売れなくなってるだけだろうね
売りっぱなしでゴミ処理をしなかった出版社に今頃になってツケが回ってきてるんだろうな
ブックオフは良くやってるよ。この会社のおかげで本が近所の林に捨てられることも少なくなった
809なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:23:35 ID:Phf3r86g
>>808
出版社がブックオフに対してなに言ってるのか知ってて・・・
810なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:34:19 ID:TAwn9Qgt
>>808
ブックオフ擁護なんて、正気かあんた?
811なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:36:42 ID:XODKwjWD
>>808
ガキの万引き助長してるだけだろjk
池沼か?
812なまえないよぉ〜:2009/05/02(土) 23:40:22 ID:Fm9zjn5m
ブックオフの在庫は買取値の高い新刊本ばかりじゃないからな
タダ同然の値段で仕入れる古本も多い
これらの処分をキッチリ行っていればこんなことにはならなかったのに
現状でも古本の在庫が足りなくて困ってるらしいし
いくらでも妨害しようがあると思うんだが
まーやらないだろうな
813なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 00:03:41 ID:JZVHzYVV
>>808
そうかそうか
814なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 00:27:08 ID:Co4Qv3gD
層化だか統一だかしらないが
商売自体はリユースの仲介業で
別に非難されることでもないが
普段あれだけ環境保全をあおってるのに
なんでこういうときだけ商魂たくましくなっちゃうんだろうね
自ら進んで参入すれば良いだけだろうに
著作権管理団体がブックオフに金をせびることまでして・・・
815なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 00:43:59 ID:dqXy1mWX
創価は本当に怖いな
816なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:14:14 ID:Cjv0k+eY
違法DLしまくりのてめーらが
古本屋非難とか笑えるわ

他人の事に対してはやたらモラル高くなる底所得のカス雑魚共
817なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:15:28 ID:rl9AC2Qd
>>816
古本屋非難と違うだろ。ブックオフ批判だろ。
一緒くたにしては駄目ですよ。
818なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:25:34 ID:PKAQHXCn
創価学会は嫌いだ。聖教分離違反の犯罪者集団だから。

それはそれとしてブックオフの業務が、出版社て無意味な中間マージン貪り組織を衰退させてくれるなら頑張って欲しい
応援します
819なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:29:06 ID:Co4Qv3gD
服や家電は新しいほうがいいけど
本やDVDなら中古でも十分だよね
身近なエコからはじめましょってことで
手塚や宮崎も大満足だよ
820なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:36:07 ID:bc5QYyzZ
>>818
ブックオフがいくら繁盛しても作者には何の利益も出ないけどそれでもいいのか
821なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:40:57 ID:Co4Qv3gD
ブックオフが新刊本の取り扱いを出版社との直接取引ではじめたし
そのうちブックオフが出版するようになるんじゃねーの?
ダイソーみたいにさ
822なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:56:42 ID:dqXy1mWX
直接取引き→出版会社


意味がわかりません
823なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 01:57:21 ID:1lwzKMBC
なんでブックオフ対出版社の話になってるのだろうか
意図的に話題をそらされたような
824なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 02:02:14 ID:Co4Qv3gD
出版不況の原因の一つはブックオフだろ
ブックオフは環境にも読み手にも優しい正義の味方なんだよな
これじゃ勝てないだろ・・・

>>822
儲かれば何でもやるのがブックオフ
825なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 02:20:04 ID:1lwzKMBC
>>822
普通は書店と出版者の間に取次がある
826なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 03:50:13 ID:LA0g/Efo
佐藤や一部漫画家のいうようなWeb主体の時代が来ると
坂本龍一も言ってるように
芸術家はまともに食っていくのが困難になると思うが。
多くは過去の作品の方がおもしろいだろうし
それらは安上がりで供給されて競争が激化する。
今までのような大儲けもなくなるだろうね。
マニアな読み手にとってはありがたいが。





827なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 06:40:04 ID:suSeT9R6
まだ日本はマシなんだけどね。

コレクターというか、モノをためる性質があるから、本のような「物体」が売れる。
「本に書かれた内容」はWEBやP2Pで知ってるのに、なぜか「本そのもの」を
買う人が多い。これは、案外、重要な防波堤。

いろいろ危機なのは間違いないけど。
828なまえないよぉ〜:2009/05/03(日) 17:33:08 ID:PMQwjsCQ
>>827
あー俺なんかまさにソレだ 物体依存症
内容なんか知ってるのに買ってしまう
829なまえないよぉ〜:2009/05/04(月) 18:09:02 ID:fiJ23Fm0
いつまでも手元に残して置きたい、と読者が思ってくれる
ような良い本を作る努力が、出版社には足りなかった。
特に漫画編集。
そういう仕事しかしてこなかったような連中が異動とかで
他の仕事に就かせるのは、ガン細胞の転移に似ていて、
出版不況を助長させてしまう事になる。
830なまえないよぉ〜:2009/05/04(月) 21:32:45 ID:1TeQZeE2
紙質が良すぎた
831なまえないよぉ〜:2009/05/04(月) 22:40:21 ID:dKyg7d7K
>>829
バカだなあ、漫画は大衆娯楽ですよ。しかも子供向けの。
いつまでも手元に残しておきたいとか
そういうプレミア感が出たのって本当に近年になってからだよ。
最近の漫画家は正直稼ぎすぎだと思う。
832なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 02:49:40 ID:9fxwNjID
漫画自体が100年もたってないのに近年とかバロス
833なまえないよぉ〜:2009/05/05(火) 15:30:55 ID:+pSPylKY
まぁ牛乳瓶の蓋とかを後生大事に取っておきたい人種とかもいるしな
物の質と所有欲はイコールとは限らん罠
834なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 09:46:30 ID:woRo+XxO
>>832
もうそろそろ百年たつ。
835なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 16:57:29 ID:lQvJxPZ1
もう終わってるだろこいつw

頭おかしくなったんだな
836なまえないよぉ〜:2009/05/06(水) 17:09:31 ID:/5GDOFx4
中村克ほどじゃないけど、いちいち自分を正当化しようとする態度は反感を招くだけ
837なまえないよぉ〜:2009/05/07(木) 20:32:45 ID:gbll68W9
ブラよろage
838なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 12:02:26 ID:ygqdO8Hz
よろブラage
839なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 18:39:47 ID:IuWlPxkK
せめて同じ考えの漫画家と編集計5人集めれば
それなりに対応があったろうに

この人馬鹿だろ
自分の事しか考えてないんだな
840なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 21:01:51 ID:eM0WgWX0
金持っているくせに貧乏漫画家を主張するかと思えば
知人を俺より稼げないって言いきってしまう奴だからな。
841なまえないよぉ〜:2009/05/08(金) 22:00:20 ID:KFNoaEDS
知人じゃなくて大先輩だよ。
先輩の紹介をするのに「オレの方が稼ぎ多いですけどね」を付け加える男、佐藤。
842なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 01:28:27 ID:R58vMHpv
この人をパートナーとして信頼して乗っかろうと
思えるかどうかが一番ハードル高そうなんだがw
843なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 12:01:57 ID:FfWq8d6c
どんなに偉そうに理想論を喚き立てて、忙しがって見せても、結局は描く事から逃げてるだけ。
佐藤さんよう、あんたの仕事は漫画描く事だろ?本屋さんごっこしてる暇があったらブラよろと特攻の続き描けや。
844なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 12:13:20 ID:7WBcTN3C
あぁオイラも似たようなこと始めようとしてわ...

PDFベースのフリー漫画誌「季刊ちふてふ」創刊
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1241710884/

半ば冗談だがw
845なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 12:24:06 ID:nVt5R7SL
漫画家からプロデューサーとして、華麗な転身でも目指しているのか?
846なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 13:19:14 ID:+f8yKKcq
自分の漫画の読者層わかってないんだなこの佐藤って人
リーマンが通勤電車で読むのがメインだろうに
家にこもってるようなオタ層向けのネット販売なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
847なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 13:34:37 ID:PZ94zNUd
雑誌に載ってないなら別に読まなくていいマンガ。
848なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 15:47:11 ID:8bdgGT7t
漫画は好きなのに作者が残念過ぎる
849なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 16:51:21 ID:nn/Na5wN
こいつも、騒ぎを起こしたらメールで激賞されたので調子に乗ってます感がありありと出てるな。
850なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 16:59:30 ID:ZVAZdkfW
佐藤の師匠のカイジとかこの話題見てどう思ってるんだろうなw
アシの頃はあんなに腰が低かったのに「売れたら人が変わるのか」とw
851なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 18:12:58 ID:5lK4P0Dl
佐藤のサイトに協力することを表明した漫画家にすら
「もうちょっと大人になろうよ」みたいなことをやんわり言われてるんだが、
佐藤がブチ切れて「俺のほうが収入上なんだぞっ!お前の収入なんか○○円のくせに!」とか暴露しそうで
こわいというかワクテカというか
852なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 18:43:30 ID:wVIbAgq5
佐藤秀峰からいしかわじゅん魂を感じる
853なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 18:51:30 ID:Ps3plMWf
どこかのケータイ漫画と提携すべき
854なまえないよぉ〜:2009/05/09(土) 20:06:46 ID:SDNuO6LL
めいっぱい好意的に言えば生真面目でまっすぐな人間ってとこだろうが…
実際は融通の利かない世間知らずだからね
ここまでバカで極端な性格だと、金の匂いがしなくなった途端に周りから人がいなくなるだろうな
何より作品が気持ち悪くてつまらんし
855なまえないよぉ〜:2009/05/10(日) 13:31:41 ID:WG9DQscs
自分一人で作品を描くと言う事は、読者の評価や要望と
直接向き合う事にもなる訳だが、果たして自分を見失わず、
独り善がりにもならずに描き続けられるかな?

金払う読者の生の声はシビアでワガママだぞ。
通常は出版社や編集者がそのクッションになっている訳だが。
856なまえないよぉ〜:2009/05/10(日) 22:36:26 ID:rE7XLpFd
>>855
オリジナル同人もそのほとんどが独りよがりを「好きなように描いてる」状態であるのを見れば
プロの漫画家でも1人では相当難しいであろうと思われる。
既に、ベテラン漫画家たち自らがたちあげた雑誌では
編集者のチェックがないせいかオナニー漫画描いてた人もいるしね。
857なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 13:55:33 ID:9LgoulB7
>>826
多分そういう時代になるんじゃね?

時代の変化・進化で駆逐される職種・業種はこれまでも多々あったが
次にお鉢がまわってきたのが作家・芸術家なのではないかと

すくなくともそれを専業でやる時代じゃなくなったのでは
色々な敷居が下がって国民総作家の時代なんて言われてるくらいだし
858なまえないよぉ〜:2009/05/11(月) 22:57:08 ID:xR2KCUhV
俺は一生食えるだけの資産があれば仕事をやめる。
佐藤もやめればいいのに。
仕事なんか時間の無駄。人生は短い。
859なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 10:16:51 ID:nzhBOY4k
ブラよろも海猿も特攻の島も売れてるタイトルは
全部編集側の企画や意見を元に描いたものばかり。
本人が好き勝手に描いた「示談交渉人M」や
ヤンサンで短期で終わったへんな兄弟の漫画とかは打ち切り。

つまりこの人は一人の力ではたいした漫画を描けない人。
なのに自分の力を勘違いしている。
誰か教えてやればいいのに。
860なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:05:29 ID:Ybb6liFT
ブックオフが無くなった所で今はヤフオクもアマゾンマーケットプレイスもあるし何でブックオフ叩かれてるのか分からない。業界人が多いのかな。古本根絶なんて絶対に不可能だよ
861なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 15:30:25 ID:ikrDZb7Z
>>859
そういう評価を自覚してるからこそ、出版社や
編集に過剰に反発してしまうんじゃないかな。

俺は一人でも戦えると証明したくて
ムキになってるのでは。
862なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 16:26:46 ID:EBjM7DUd
今は漫画家も漫画編集者も勘違いしている奴が多い。
活字にいけない奴がやっていた仕事。
俺は漫画好きだけど、所詮馬鹿が読むものだ。
863なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:46:16 ID:rR95vihm
>>862
五十代ですか?
864なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 18:57:01 ID:/ZzmPEss
>>2
> X氏 大手取り次ぎ会社は、三大出版社の子会社なんですよ。

んん?
2大大手印刷会社(凸版と大日本)の間違いじゃ?
で、郵政省(放送・出版コードの管理はここ)の天下り連中で上層部が占められてると。

とりあえず、出版の世界にいて取り次ぎの存在も知らなかった時点で
箸にも棒にもひっかからんな。
865なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 19:28:25 ID:y+8998bm
ひだまりスケッチのうめ先生の、半分以下の社会性だな。
大手に育てられた屑だと思う。

同人の流通から出版社漫画、そのうえ声優業、タレント業まで一人でこなしてるんだから。
アシスタントさえいないって言うんだから(御手伝いしてくれる友達はいるらしいけど)

うめ先生の存在をしるところから始めるべきだと思う。
866なまえないよぉ〜:2009/05/12(火) 22:59:28 ID:BmZ7brms
>>865
売れてる人だから別だけど
四コマでアシスタントって逆に珍しいけどな
867なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 00:55:50 ID:MxoS+A4g
>>865
佐藤はひだまりスケッチなんか完全に見下すでしょ。
868なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 09:19:26 ID:dytR3uQT
http://www.nhk.or.jp/news/t10015933191000.html
出版不況が深刻化するなか、「講談社」と「小学館」、「集英社」の3社は、
消費者の間で定着した中古の書籍市場を取り込むため、印刷会社などと組んで、
中古書籍の販売で最大手の「ブックオフコーポレーション」の株式のおよそ30%を取得する方向で
詰めの協議を進めていることがわかりました。

m9(^Д^)プギャー
869なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 09:31:22 ID:D0qFgTGY
どうせそのうち、アマゾンが出版に乗り出すでしょ。
紙の本で出すかどうかは分からないけれど、電子配信はするだろうね。
電子配信の著作者の取り分は30%らしいから、今の3倍だね。

せめて、ベクターとかみたいに、作者の取り分70%ぐらいにすればいいと思うのだが。
iTunesでのアップルの取り分は半分ぐらいみたいだね。
870なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:09:09 ID:eSLuykuI
>>868
とりあえず、それは一部の大ヒット漫画家が儲かるだけで
漫画家そのものが儲かるってのは間違いだけどな
配信販売の場合、実売数しか収入にならず
大半の漫画家の場合3割の返品があるので実売で言えば15%の印税がある

これでも30%なら倍だから儲かるだろ
と思うのは素人意見で

多くの標準的な漫画家にとっての収入は原稿料>印税だから
電子配信するといっても、雑誌にならなきゃ原稿料が払われないし
電子配信用の書き下ろし中心なら大半の漫画家はもっと儲からなくなる
871なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:15:27 ID:nBBhIDpJ
佐藤は自分のコミックスで稼いだ金が新人育成なんかに使われるのが我慢ならないんだよ。
自分のコミックスが稼いだ金は全部自分が取りたい、って思ってる。新人育成の金は新人が自分で稼ぐべきだって。
だから大半の漫画家がどうなろうと関係ないしむしろ「泡沫漫画家は消えろ俺の金を使うな泥棒」って感じだろうね。
872なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:28:09 ID:C/EeVEUz
たかが2作品ほどプチヒットした程度の漫画家なんていくらでもいる。
出版社だってその程度の作家にいつまでも甘い顔しないよ。
代わりなんていくらでも沸いてくるんだってのが編集者の考えだし。


873なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 10:31:25 ID:CZU95u5o
>>872
てか、佐藤は鈴木あみと一緒で作られた漫画家だよね。
アーチストじゃない。

その辺、漫画家自身も区別付けないとねって思う。
874なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 12:07:57 ID:mJVbEO7B
メディアミックスばかりになってどれか一個読めば済むようになっちまったからな
テレビ漫画小説ゲームテーマパーク
違うものを売っていたら個々に楽しめるんだが
全部一緒だからひとつ買うだけで終わり
875なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 12:32:14 ID:SDdbP5C2
>>862
よう、馬鹿
876なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 16:44:49 ID:v/0efiGl
物騒な事を言えば雑誌それぞれの売れっ子漫画家が死ねば出版社はかなり弱体化する気がするな。
新人漫画家の変わりはいくらでもいるが売れっ子漫画家の変わりはあんまりいないし。
877なまえないよぉ〜:2009/05/13(水) 21:33:00 ID:MxoS+A4g
>>872
いくらでもって事はないでしょ。ヒット作家を生むのが
いかに難しいかを知っているのも編集者。
丸くおさまって付き合いできるならそれに越したことはない。

とはいえ他の作家の目があるから、あまりバランス欠いた付き合いも出来ない。
ああやって交渉過程ばらすと内々に要求を呑む訳にもいかないから、
完全に逆効果なんだけどな。
878なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 00:51:07 ID:6kDpZC4g
アフタヌーンって物凄い雑誌だよなぁ。
青木雄二の弟子とか、こいつとか、
一度は受け入れかけて評価もしながら、
合わないとなったら、簡単に切ってる。

青木の弟子はヤングサンデーを食い物にして逃亡。
佐藤はモーニング食い物にして漫画界を無駄に騒がせてる。

新人で力は有ると評価しながら、プロにはなれないと見切りつけてるのが凄い。
879なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 01:13:13 ID:3DwS9lyD
>>878
アフタはブランド力がある四季賞を持ってるからなあ
雑誌のノリは面白いけど競争率は高いんだからしょうがないわな
880なまえないよぉ〜:2009/05/14(木) 13:19:21 ID:mKh4cQ3Y
確かに表向きヒット作は出してると思うが
「佐藤秀峰の作品やってるから」というだけで
雑誌買うような読者って多いのかね?
881なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 13:15:21 ID:HNpjOUQQ
出版社側は漫画が無くても生きていける、
そしてネットの出現で実力ある漫画家だって出版しなくても生きていける時代になった。
でも漫画家としてはやはり、本屋に自分の本を並べたい。
どこでお互いが妥協するか、なんだろうね。
トーハンの寡占は問題だとは思うけど。
882なまえないよぉ〜:2009/05/15(金) 22:44:29 ID:xAeCW2wP
なんか、描いてる主人公にソックリな作者だな
自分としてはスピに載ってるから渋々読んでるけど
ネット配信なんかタダでも読まねーよ
883なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 00:09:23 ID:BI1uPmI/
この人が最初からネット配信のみで漫画連載を始めたとして
はたしてここまで食えたかどうかは疑問が残るな
884なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 07:33:20 ID:vXU8wolR
この人の漫画ってネット配信には一番向いてないタイプな気がする
ネット配信で人気あるのって1話完結型でノリが軽くて手軽に読めるタイプだし
真逆だからネット配信でどんな数字出るかが今後他の作家のネットへの挑戦を考えると興味深い
885なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 15:19:58 ID:wOz9jnRx
>>676
IKKIは編集がネームのチェックもしないそうだよ。
886なまえないよぉ〜:2009/05/16(土) 21:24:48 ID:K+eASqWT
>>805
「アイツは…一度も言い訳をせんかった」byニコ兄

こんなカスがヴァッシュ兄貴でたまるかw言い訳しまくりじゃねえかこの漫画屋
887なまえないよぉ〜:2009/05/18(月) 08:20:24 ID:g2O1gaAM
劇画系の絵柄はネットでは受けないよ。
オタ系とかメディア展開するような絵柄と内容じゃないと。

そういう基本的なことを知らないんだからこの人がネットで食っていくのは無理。
888なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:16:58 ID:ppzV+83T




      「は!!… いや…。」         , ───  、
                              /         ヽ
      , ──- 、  っ              l_l_ll_l__     l
   ゝ/    _____\  っ          |l −、  −、ヽ|    l_
   /      | ノ ⌒ヽ|              || |) |   |) | | |、 ノ ノ
   l       |─|   ┼|  ペコ          ノl ー、  ー ノ |ノ ヽ
   |   /⌒ U ヽ _ ノっ            ヽヽ  ー    >、ノ、_/
   ヽ  ヽ_ /\u__つ   ペコ        ` ┬─イ__
    \/ |                    (  ̄  ̄ ̄ ノヽ )
     |   ` ー─ 、  \\           |ヽ    /  /ノ
     j二二ヽ ̄ ̄ ヽヽ, ── 、=@      | |   /  /l
    /|   ⌒ヽ   /      ヽ       | |  /  / ノ、
    /_!   |_ | ⌒ ヽ、       ヽ     ,| | /  /   \
   / |   |  |     |、__/⌒, _   |    / | / ノ     ノヽ
  /  |──|  |   (  \   |  |  l    \_uu´─ 、_//
  UU |   /  ヽ /\ / \⌒ヽ| ノ     (  `(   ノ/
   /⌒ヽ  UUU ノ    \ ⌒∋         ̄   ̄ ̄
  /  /⌒´ l/        ̄
  `ー ( _ /   「あの…、こういうのはじめてなんで…。」


 ドラえもん・のび太の結婚初夜 
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/
889なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:39:52 ID:d1v74biq
>>881
漫画が無くても生きていけると言えるほど出版社の状況って良くなくない?
出版不況って漫画より一般的な本の方がキツかった気がする。
890なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 20:49:56 ID:m1nUlOQS
どうせ(佐藤の)漫画が無くても生きていける、っつー意味だろう。
これが全盛期の鳥山だときっと泣いてでも止めるがwwww
891なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:23:29 ID:JwgTSiNj
自費出版で出しても誰も買わないってヲチ希望

そしてその現実をアニメ化キボンス!!!!!
892なまえないよぉ〜:2009/05/19(火) 22:34:10 ID:JwgTSiNj
少しだけ読み返してみると何故か今は無き「ヤンサン」の話題が?
「スピリッツ」の話題ならともかく何故にヤンサン??

作者は好き勝手なこといってそのまま埋もれるだけなんで
どーでもいいが、その後ろに「ヤンサンの残党」が「過去の怨念」を
ぶちまけながら、暗躍しているのを知って、小学館も、マンガ雑誌も
「先ねーな、これはwww」って思わず口走ってしまった。。。
893なまえないよぉ〜:2009/05/21(木) 04:34:20 ID:Wq1Ws6+v
>>887
そもそもネットって「タダ」じゃなきゃ無理だと思う。単行本のカタログと
割り切らないと無理じゃないかと。雑誌を金出してモニタで読む場合、
検索→気に入った漫画チョイス→メアド情報とかカード番号とか登録
→場合によっては変な専用ソフトインスコ→ダウンロード→読む、となるが
非常に面倒くさい。

コンビニの雑誌コーナーみたく色んな雑誌見比べらんねーし、タダに馴れた連中には無理。
894なまえないよぉ〜:2009/05/21(木) 04:38:20 ID:XJafynxe
ヤフーコミックでも、試し読みだけで済ませちゃってるしな
895なまえないよぉ〜:2009/05/21(木) 04:42:14 ID:Wq1Ws6+v
>>881
トーハンや出版社よりも印刷会社のほうが不気味じゃね?
大日本印刷なんか出版社は買うは大手書店は買うは、挙句ブクオフ傘下に収めるは…

出版社が一番エライように錯覚するけど、出版社の大手でもたかが社員数百人。
大半は数十人から下手すりゃ数人。一方大日本や凸版は千人超…小学館や
講談社さえ家族経営の未上場中小企業なのに対し、企業レベルが違う。

自分で編集自分で印刷自分で販売…一種の独占企業になりかねんと思う。
896なまえないよぉ〜:2009/05/24(日) 16:46:50 ID:5yDevHO1
佐藤age
897なまえないよぉ〜:2009/05/26(火) 22:38:50 ID:Ib+FCuRD
佐藤hage
898なまえないよぉ〜
もうネタ切れか。。。