【MMO】gamania、ルーセントハートのアイテム複製問題で詐欺罪として法的措置をとると発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@まなφ ★
 ガマニアデジタルエンターテインメント(以下gamania)が運営するMMORPG「ルーセントハート」に
おいて、システムの不具合を利用したアイテム複製の問題が発覚し、4月5日から7日にかけて
一時サービス停止する騒ぎが起こった。
 現在はこの不具合を起こすシステムを停止したかたちで運用は再開されているが、gamaniaは
対応策で該当ユーザーに対する法的措置を検討するとの発表し、ユーザー間に物議をかもしている。

------------
■4月5日に発生したハッピーパイロットシステムの不具合を利用したアイテム複製について

アイテムを複製したアカウントならびに不具合に関連するアカウントを
調査し、アカウントの永久停止対応などを行わせていただいております。

なお、今回の件に関しまして、クランぐるみで不具合を意図的に
利用していた事を確認しており、クランに所属する関連アカウントの
永久停止を行わせていただいております。

(中略)

■今回の不具合利用者への対処について
今回、「ルーセントハート」ゲームサービス会員規約に対する悪質な
違反行為に関しまして、当社顧問弁護士と協議の結果、当該違反行為は
刑法第246条2に該当するとの判断に至り、現在、法的手段の検討を進めております。
「違反行為者」とは、該当アイテムの不正入手を行った者だけでなく、
不正入手されたと認識もしくは認識可能な状態において該当アイテムを
受け取った方も対象となりますので、ご注意ください。

※露店にて購入したユーザー様に関しましては、対象外となります。

本件に関する進捗状況については、ルーセントハート公式サイト上にて
逐次報告してまいります。

今後も不正行為者全般は厳正に対処いたします。
この度はユーザーの皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを、
深くお詫び申し上げます。

ルーセントハート運営チーム
ディレクター 廣田一億
------------

 刑法第246条2とは電子計算機使用詐欺罪であり、有罪となれば10年以下の懲役刑となる。
過去のMMOにおける不正問題は他人のID,パスを利用した不正アクセスが主で、そのほかには
アイテムに関する取引(ゲーム内マネーを払わず商品を持ち逃げ)で電子計算機使用詐欺罪にて
逮捕されたケースもあるが、アイテム複製というバグを利用したDupe行為での刑事告訴はおそらく
これが初めてとなるのではないかと。

 海外ではネトゲ内マネー、アイテムに資産価値を認め、さらにはその流通に税金を課そうという
流れもあるが、果たしてgamaniaが本当に告訴するのか、告訴したとしてネトゲ内のアイテムに
資産価値が認められ電子計算機使用詐欺罪が適用されるのか、MMOのゲーム内マネー・アイテムに
関してはいろいろとトラブルが絶えないだけにその経過に注目したい。

ルーセントハート発表「不正増殖されていたアイテムの調査について 」
http://lh.gamania.co.jp/news/index.aspx?mode=1&id=22405

(gamaniaの発表を元に記事を起こしました by 鳥目の梟)
2なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:40:39 ID:P1jPcGgl
>>42
知るかブォケ
3なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:48:34 ID:/Lpzlzjp
>>1
スレ立て感謝です

>>2
ナイス誤爆
4なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:52:52 ID:0o8/lYrK
ニコニコで寒いCMやってるネトゲか。
5なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:54:00 ID:jrL0sMsJ
こういうのって中華がするってのが他のMMOじゃ主流なんだが
今回のって日本人ユーザーがやったの?
6なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:56:03 ID:3qnJTzLY
ガマニアは課金体系がしょっぱいからどうでもいい
7なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:56:34 ID:8mOkONT7
★2w
ビクついてる該当者がいっぱい書き込んだのか?
8なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 15:59:06 ID:nJOCl8Nu
オンゲーは運営会社選ばないと安心してゲームできねぇなw
9なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:03:11 ID:3qnJTzLY
>>8
ちょっと教えてもらいたいんだけどガンホって未だにクズ?
10なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:09:17 ID:nJOCl8Nu
>>9
クズだけど客訴える程の熱意も無い
11なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:15:34 ID:3qnJTzLY
>>10
トン

あそこも相変わらずだなぁ^^;
12なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:18:59 ID:HGvj3xyf
来月になるとガンホーからもLHに入れるようになるぜ。
13なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:21:22 ID:/Lpzlzjp
簡単な経緯
83 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/08(水) 19:08:24 ID:EuRW4+Fj
ルーセントハートのプレイしてないけど、ここ見てるっていう人の為に。

・DUPEしたのは単独犯ではない。クラン内のメンバーと共謀。
(やり始めは一人だったかもしれないが)
・DUPEされたものの中に、課金することで入手できるアイテムも多数。
・バグ修正の為に行われたメンテ後、別の方法を使って更にDUPE。
・運営の追跡を困難なものにするため、DUPEしたアイテムを
大量にばら撒く。(集十個とかじゃなく数千個。更にそのアイテムは
ゲーム内のNPCから購入しようとしても1日に販売される数量が数十個と
限定されているため、入手困難なアイテム)
・件の犯人たちは、以前にもゲーム内通過のDUPEをしている。
・DUPEされた課金アイテムがもし、正当な方法でアイテムモールから
購入されていれば数百万にも登る金額。

さて、これで「垢停止ぐらいで許してあげれば?」といえるのだろうか。



----
詳しくは前スレで。
自称法律家と違反者の壮絶バトルが繰り広げられております。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239173379/l50
14なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:49:55 ID:sq7gHb2F
とりあえず、ざまあって言っておくね。
15なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:54:29 ID:jRKFuWsB
有罪でも無罪でもいいからやっちゃって欲しいねw
検討だけで終わらせるなよ
16なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 16:59:36 ID:RDgvzwaV
そうそう〜どっちでもいいんだよね〜
でもきちんと課金して購入してる人が大多数なんだから
やってしまった事の重大さをお子ちゃまには分らせないとだめ
めんどくさい事になった・・・>< とならないといけない
得意気に熱くなって刑法がどうだたらこうたら・・・どうでもいいよん
17なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:01:22 ID:0eiy0WV/
ていうか規約にも違反してるのに何で前スレの違反者はでかい顔できんの?
18なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:05:59 ID:jRKFuWsB
だって匿名掲示板だもの
ここでは24時間おきに新しい自分になれるんだぜ
19なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:10:28 ID:HGvj3xyf
すぐに前のIDを特定されるがなw
20なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:25:48 ID:ZbKFSYSq
前スレにそもそも違反者なんていないと思う
21なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:27:49 ID:ZbKFSYSq
どうでもいいが数十個じゃなくて数千個とか詳しすぎるわけだが
ソースくれよソースw
22なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:36:23 ID:jRKFuWsB
俺の友達がGMで数千個って言ってたんだよ
だからソースないねん
23なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:37:06 ID:jqrz4Wdd
アイテム複製で得た利益に課税してほしいですね。
そして脱税でゲーム会社を訴えてくれ
24なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:45:00 ID:8FMgEZRS
>>22
お前には聞いていないわけだがw
25なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:51:30 ID:jRKFuWsB
>>24
じゃあ誰に聞いてんだよ
26なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 17:52:23 ID:aLAf5nkD
>>21
本スレにまだ貼り付けてあったはずだが
運営が数発表してた1500〜1600個だった記憶はある
27なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:05:58 ID:rcCHqZUR
>>21
蝦蟇の公式の告知ぐらい読めよ
28なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:08:09 ID:HGvj3xyf
http://lh.gamania.co.jp/news/index.aspx?mode=1&id=22396
■不正行為によって増殖されたアイテム個数
・純粋のアレス水晶 1574個
・純粋のミヤビ水晶 115個
29なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:18:55 ID:QA7uLt6l
>>21

前スレのこれにちゃんと回答しろよ。

> 996 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 16:19:02 ID:tBuSbZNs
> >>984
> 不正に入手したものをばら蒔くのが前提なんだが、
> 何で引退が関係あるんだ?

不正にDUPEしたものをばらまいても引退者だったら問題ないのか?

> 無関係のおれがなんでBANされるんだ?

こんな間抜けなことも言ってるから、ばらまいたアイテムが不正品で
ある前提を見落とした脊髄レスだったのか?

不正やってない人間なら何を調べられても痛くもかゆくもないわけだが
お前の態度を見てるとどうしても自分を安心させたいようにしか見えない。
30なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:42:00 ID:lDS92cJg
お前らアッピーオンライン2が出るんだぜ!
31なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:42:27 ID:8FMgEZRS
>>29
お前バカだろ?
不正者がこんな書き込みしてたらパソコン押収時にIDでバレバレじゃんw
そうなると法廷で不利になるだろ?

それでも俺様が不正者だと思うのか?ん?

すこーーーーーーーーーーーーーし脳みそあればわかることだぞwwwww

32なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:45:41 ID:jRKFuWsB
またID変わったのかこいつ
33なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:57:11 ID:/Lpzlzjp
ちなみにこいつが前スレで孤軍奮闘(笑)してた違反擁護ね。
散々無罪無罪主張して、ソース出せと言われたらご覧の有様だよ!

749 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/14(火) 19:07:17 ID:X0WJ68AR
ソースあったら大問題なんだが
本格的に頭悪いのか?おまえはw

800 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 09:53:49 ID:ZbKFSYSq
>>795聞いた話というか元GM(首になった)やつからの情報
上司に文句いったら首になったらしい
なのでソースなくて当然

814 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 10:23:39 ID:ZbKFSYSq
>>811
ソースはあくまでソース。厳密に言えば証拠にはなりえません

817 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 10:28:15 ID:ZbKFSYSq
ソースなんて必要ないと思ってるからね

934 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 13:13:08 ID:ZbKFSYSq
>>932
財産価値のないものを、しかも仮想空間にばら撒いてもなんの罪にもなりません

947 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 13:36:26 ID:ZbKFSYSq
>>945
それは理屈としておかしい。
ばら撒いた行為はその人の善意によるものかもしれないのだ

984 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 14:19:56 ID:ZbKFSYSq
>>983
ならんねー
引退者がばらまくのは良くあることだ
それ以外にもパチンコや競馬などで福利益をあげたやつがケーム内でおおばんぶるまい
する例はある
34なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:57:27 ID:8FMgEZRS
その前に俺様が不正者でないって事がわかったか答えろや
この糞運営どもがw
35なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:59:27 ID:rXCxq/kf
>パソコン押収時にIDでバレバレじゃんw
詳しくないけどさ、IPなら兎も角IDじゃ分かんないんじゃないのかな?
36なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 18:59:41 ID:jRKFuWsB
俺は運営じゃねえぞ

この糞不正者が
37なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:00:04 ID:WGiFVIhK
見せしめの為にも逮捕でいいよ。
38なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:02:39 ID:/Lpzlzjp
運営認定ktkr
39なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:08:43 ID:HGvj3xyf
幻覚を見るようになったら人間終わりだよ。
40なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:17:44 ID:+mZQlLa6
DUPEしてた数が数十個程度だと思って書き込みしてたってこと?
なんだ実際にレグ鯖で遊んでた人かと思った

LHやってる人から見れば例え公式が全部の数公表してなくても
・純粋のアレス水晶 1574個
この情報だけで各ガチャがどんだけDUPEされたかなんて
想像出来ちゃうんだけど〜10個とか20個とかありえんw
41なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:19:01 ID:8FMgEZRS
>>40
なんだその勝手な思い違い
恥ずかしくないのか?
42なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:24:47 ID:+mZQlLa6
どっちのことが勝手な思い込み?
>>21で 数十個って書いてあるし

・純粋のアレス水晶 1574個
・純粋のミヤビ水晶 115個
これは公式発表だよ?
更に後から追加発表で全部のDUPE品今でも公式にあるよ 見てくれば?

裁決lv20の売り出しはエリアで見てたしSSも上がってるよ
確認してくればいい
43なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:31:20 ID:eB6FttOY
>>41

>>21の件は、恥ずかしくないのか?
44なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:33:43 ID:8FMgEZRS
>>43
全然まったく
45なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:34:33 ID:8FMgEZRS
>>42
だからお前の思い違いだっていってるだろ?
恥ずかしい奴だな
46なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:36:36 ID:0hXQd2Tw
>>44
ここは2chなんだけど、>>34の書き込みなんか意味あるの?
誰に向かって書いてるの?教えて教えて
47なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:39:03 ID:/Lpzlzjp
まあまあ、「LH公式なんて見た事もありません」ってカッコしてるだけだから問題なし
前スレではやたら具体的に「今回の例は○○だからその例には当てはまらない」って言ってたけどねw
48なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:39:09 ID:rcCHqZUR
ついに「自分の前に居るのは運営」との幻覚を見るようになった様子
49なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 19:58:34 ID:rcCHqZUR
おいおい、今度はLH関連のスレにマルチやってるみたいだぞ
50なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:04:09 ID:8FMgEZRS
そうかマルチって犯罪なんだね^0^
51なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:07:28 ID:HGvj3xyf
Dupeした本人なんだから正確な数を知ってるんだろwwww
実際に欲しいのはレアアイテムなわけで、ガチャそのものは大量に増やしたんじゃないだろうな。
ガチャから一個でもレアが出たらそれを増やせばいい。そのほうが高く売れる・・とか、想像。
52なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:08:48 ID:jRKFuWsB
おい、誰か犯罪なんて言ったか?
53なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:09:38 ID:rcCHqZUR
また幻覚でも見えたんじゃね?
54なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:11:06 ID:Z+LKM9AF
マルチした先々で論破されてるからどうでも良い
不正プレイヤー擁護派の頭の悪さを自ら宣伝してくれてるんだしな
55なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:11:40 ID:slQ5c6gB
犯罪じゃなければやってもべつにかまわないって事だよな
何も問題ないない
56なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:11:57 ID:eB6FttOY
>>50
誰も犯罪とは言ってないけど、アク禁になる可能性はあるってこと。
そしたら、あなた書き込み出来なくなっちゃうじゃないw
57なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:17:43 ID:DVYyuZY8
前スレから見てきたが…件の彼はどう見ても典型的なホロン部です。本当にありがとうございました。
58なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:26:56 ID:+mZQlLa6
>>51
普通そう考えるんだけど一覧に天女とかアレスなかったからさ
何でもいいけどw
なんか質問スレまで行ってまたやってるからもう退散しよ〜
59なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:28:58 ID:jRKFuWsB
何で彼はそんなに熱心なんだろう

ってID赤くして言う台詞じゃねーなw
60なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:32:40 ID:laZwAp6E
普通、犯罪者をかばう“人権擁護派“っていうのは売名のためにやってるのがほとんどなんだが…
匿名掲示板で犯罪行為を擁護する人は何したいのかよく分からん。
下手過ぎるからディベートを練習してるつもりなのかしらん。
61なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:35:29 ID:dFe6NXg9
>>60
犯罪行為ではなく会社の横暴と捕らえたからだよ
こんな横暴を見過ごすとこっちがヤバくなるんでねー
62なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:36:07 ID:jRKFuWsB
なるほどRMT業者なのか
63なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:38:05 ID:jRKFuWsB
ネトゲで積極的にチートするような人かもしれないな

カプコンもチーターを詐欺で訴えちゃうぞって警告してたな
64なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:39:38 ID:dFe6NXg9
いやいや一般ユーザーだよ。極普通のね
65なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:40:35 ID:jRKFuWsB
極普通の一般ユーザーなのにヤバくなるのか

俺と逆方向の考えの人なんだな
66なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:43:42 ID:rcCHqZUR
むしろ一般プレイヤーとしては、卑怯な方法で稼いでた不正プレイヤー涙目で歓喜なんだが
67なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:46:23 ID:dFe6NXg9
わりぃ
先の見える極普通の一般人に訂正するわ

奴隷根性にどっぷりつかった奴隷根性人が極普通の一般人であると自己を誤認しているらしいので
一緒にされたくない
68なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:46:48 ID:jRKFuWsB
>>66
俺もそっち

ヒットラーがxxを処分した時〜みたいな物だろうが、
俺は一般ユーザーだから自分は大丈夫派
69なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:48:40 ID:jRKFuWsB
奴隷根性?奴隷商人?

んー先の見える一般人の言うことはよく分かりませんなぁ
70なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:51:39 ID:jRKFuWsB
もしかすると、まだ糞運営だと思っているのかな?

もしそうなら、こちらも糞不正者と言うしかありません
71なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 20:52:49 ID:eB6FttOY
>>67
俺はLH自体やってないから、タイーホでも何でも
ID:dFe6NXg9でメシウマー出来れば満足w
72なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:01:49 ID:dFe6NXg9
お前らみたいに目先の利益だけ見える奴ってあるいみ幸せかもしれん。
将棋でいえばほんの2,3手先しか見えない奴
73なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:03:49 ID:fsCEPePd
2スレ目まで行くとは思わなかった記念
74なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:05:17 ID:dFe6NXg9
>>66
簡単にいったら卑怯な手段をしたやつは逆に赤BAN食らって大損しているわけで
それ以上罰則あたえてもこちら側にはなんら儲けにはならない。

逆にこういった起訴が通るなら、極普通にプレイしている側にもいずれひどいめにあう可能性を秘めていると
判断したのさ



75なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:07:40 ID:rcCHqZUR
「ここではアイテムを増殖出来ます」って看板がゲーム内や公式にあるなら別だが
そんな事一言も書いてないのに「このDUPE=仕様だヒャッハー!」だなんて言って
人生を天秤に掛けてまで手を出そうなんて思わないから。
76なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:08:01 ID:/Lpzlzjp
だめだ。コイツの言ってる事は判らん。
頭がどうにかなりそうだ。
77なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:08:42 ID:HGvj3xyf
普通の人を訴えても、運営になんのメリットもないから
78なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:12:44 ID:rcCHqZUR
大体、「訴え」はあくまで「訴え」だからな
裁判所が「被告人は悪意がある」と認めないと犯罪にならないし前科も付かない
79なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:15:21 ID:dFe6NXg9
>>75
その程度のおつむだから2,3手しか読めないっていわれるのさ
ってかお前の場合1手先が限度のようだな
80なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:17:56 ID:/Lpzlzjp
>>79
そーゆー「バーカバーカ」的な頭の悪い言葉は見飽きた。
もっとあっと驚くようなトンデモ理論を展開して皆を楽しませろ。
81なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:19:08 ID:eB6FttOY
>>74
>簡単にいったら卑怯な手段をしたやつは逆に赤BAN食らって大損しているわけで
日本ではこれを自業自得と言いますb
82なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:24:41 ID:eB6FttOY
こいつさ、LH依存症の癖に垢BANされて
やることなくなって暴れてるのかね。

メシウマに期待w
83なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:25:49 ID:HGvj3xyf
>>74
垢バン程度じゃ全然損失ぶんを回収出来ないじゃん。
だからこそ訴えるんだろ。
まぁ餓鬼んちょとその親程度じゃ、どの程度回収出来るかわからんが。
84なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:31:33 ID:rcCHqZUR
つかそもそも。

不正プレイヤーを訴えた場合の運営のメリット:
 一般プレイヤーから支持を得られる

一般プレイヤーを訴えた場合の運営のメリット:
 無し
85なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:35:07 ID:dFe6NXg9
>>83
損でたの俺らじゃないじゃん
起訴しても会社として儲かるわkでもないし、逆に会社事態倒産しかねない
倒産すればルーセンハートは閉鎖においこまれ俺らのアカウントもゴミとなる
86なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:37:48 ID:eB6FttOY
不正を黙認したら、それこそ一般プレーヤーが離れるとは考えないんだ。
87なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:39:10 ID:rcCHqZUR
損出たのが俺らじゃない?
そりゃ当たり前だろう。損害が出てるのは蝦蟇なんだから

法的措置を検討〜で歓声の沸きあがった公式BBSを見ても分かるように
現状、不正プレイヤー訴えた場合は一般プレイヤーの支持急上昇だろ
ただ「不正に心当たりのあるプレイヤー」のみを除いて
88なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:43:52 ID:/Lpzlzjp
法的措置になったら危険だ!みんなガマに騙されてるんだ!
と言いたいのか
ガマが法的措置するわけがない!あの告知は嘘だ!
と言いたいのか、それが問題だ

前者だったらガマは明らかに我々ユーザを騙そうとしてる悪い会社って事だよな?
後者だったらガマは明らかに我々ユーザを騙そうとしてる悪い会社って事だよな?
あれ?
89なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:45:51 ID:Z+LKM9AF
一般ユーザーには損害がない → 不正ユーザーを訴えて喜ぶ意味が分からない
ってことか?

単純に、卑怯なことやってた奴が粛清されるのはとても清々しいんだよ
90なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:58:17 ID:dFe6NXg9
>>86
黙認?BANされてるのが黙認なのかw
91なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:59:44 ID:eB6FttOY
タイーホなった方がメシウマw
92なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 21:59:56 ID:rcCHqZUR
そりゃ不正者はBANされて然るべきだわ。黙認?歓喜してるよ。

むしろ、不正やっても処罰無しだと判明した時の方が嫌になるわ。
真面目にやってる自分がバカみたいに思えてくる。
93なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:03:48 ID:dFe6NXg9
>>92
じゃぁBANでいいじゃねーの?

それ以上望むって過剰ないじめだよな

94なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:06:09 ID:rcCHqZUR
>>92
たかがBANで納得するかよ。
そのBANによって不正者から失われたもの=不正で楽々手に入れたもの
なんだから全然ダメージになってねぇじゃん
95なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:06:27 ID:HGvj3xyf
>>93
またまたご冗談を
96なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:07:36 ID:eB6FttOY
>>93
俺LHやってないし、DUPE有罪の判例の為にも
とことんやってくれw
97なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:09:44 ID:dFe6NXg9
>>94
それは甘いな
不正で得たものばかりじゃないってかんがえるのが常識だろ
頭悪いねーさすが奴隷
98なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:10:25 ID:/Lpzlzjp
どーでもいーけどよー
本スレのあれ、やべーんじゃねーの?
虚偽の風説を流布して企業を中傷するのって思いっきり信用毀損罪に引っかかってるんだが
99なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:11:16 ID:dFe6NXg9
>>96
通常プレイでもプログラムミスでDUPE出来てしまう場合もある
その時逮捕されるのはお前だぜ
100なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:12:26 ID:rcCHqZUR
>>99
繰り返し使う、しかも一回処罰されてもまた同じ事をやるだなんてバカな事しなければ
故意にやったなんて判断はされないしな。
101なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:12:34 ID:eB6FttOY
>>99
はいはい、ワロスワロス
102なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:13:25 ID:dFe6NXg9
>>98
訴えが通ったらこうなるって進めてるんで別に問題ないだろ
103なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:15:17 ID:dFe6NXg9
>>100
ところが繰り返し行ったばあいのみって確証もないわけで
つかまらないまでも一発BANもありえる。しかも堂々とな



104なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:15:36 ID:eB6FttOY
>>99
LHもやってなければ垢も作ってないのに、どうして逮捕されるの?ねえ?ねえ?
105なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:15:42 ID:/Lpzlzjp
>>102
お前の脳内では色々前提あるのかも知れんが、これ見る限り思いっきりアウトだぞ
339 名前: ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 22:06:44 ID:R+ZSG1WY
>>335
その法律を運営が利用してユーザーを貶めようとしてるんですけどね
106なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:16:46 ID:rcCHqZUR
>>102-103
繰り返し行ったとかの判断材料でもないと、裁判官がそう判断しないから。

訴えられた=犯罪者だと思ってるようだが、そう言うのを守るためにある
最後の砦が裁判所なんだよ。
107なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:18:46 ID:eB6FttOY
裁判所が判断する前に、タイーホの時点でメシウマなんだけどwわかってる?w
108なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:18:56 ID:dFe6NXg9
>>104
LHにかかぎらずになる。
一度法廷でこんな事がまかり通れば偶然だろうが故意だろうが容赦なくDUPE品があれば
BAN執行可能になる。もちろんそれが開発側の不手際でもね
109なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:19:54 ID:eB6FttOY
>>108
だから、そうなっても俺は痛くも痒くもないってw
110なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:20:14 ID:dFe6NXg9
>>106
残念だが裁判の話しはしていない。ちゃんと流れを読むように
111なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:20:52 ID:rcCHqZUR
>>109
だよな。世論と裁判所の結論で信用なんて全部戻ってくるわけだし。
112なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:21:07 ID:dFe6NXg9
>>109
なら余計に関係ないだろ。レスするなタコ
113なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:21:51 ID:rcCHqZUR
>>110
おいおい、前科が付くとかどうとかマルチしてたバカは誰だよ?

裁判所を通らず前科が付くとでも?
114なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:22:09 ID:eB6FttOY
>>112
命令すんなカスが

さっさとタイーホされてメシウマさせろよwwwwwwww
この不正プレーヤーがよw
115なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:22:15 ID:dFe6NXg9
>>111
なんだそりゃ?
いってる意味がわからん
116なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:24:11 ID:rcCHqZUR
>>115
裁判に勝ったら「あいつは正しかった。悪いのは運営。」って話になるわけで。
一時期誰かにメシウマされようが、全部見返せるじゃん。
117なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:24:18 ID:dFe6NXg9
>>113
前科つかなくても不当に垢BAN可能になるっていってるんだが
118なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:26:12 ID:eB6FttOY
不具合報告しない奴はBANBANしちゃえばいいじゃん
119なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:28:11 ID:rcCHqZUR
>>117
不当も何も、元々BANなんて運営のサジ加減1つだし。
そうなったら糞運営!俺は他に移住する!で終わりだな。
120なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:30:39 ID:eB6FttOY
運営のミスでDUP出来ても、不具合報告するのが大多数のプレーヤーだし
都合悪いとか言ってる不正プレーヤーがBANされても
歓喜する奴は居ても擁護するやつはID:dFe6NXg9 以外居ないってw
121なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:30:39 ID:rXCxq/kf
そんなに嫌だったらMMOを止めれば良いだけじゃん?
誰もゲームをやる事を強制していないし、規約に同意しないと遊べないが同意出来ないのなら遊ばなければ良いだけなのにねぇ
122なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:31:16 ID:dFe6NXg9
もしこの起訴が運営が勝訴した場合、仮想空間であるアイテムの複製が
法的違反となりかねない

そうなると他の運営も強気に出れる。

たとえプログラムが非常に乱雑でほんとうにいとも簡単に複製出来てしまう場合でも
ユーザーの責任と転化でき、一発でBANにする運営も出てくるだろう。そうなると
困るのは俺らだ。不正するつもりもないのに乱雑なプログラムで途中クラッシュなどして
アイテムが複製されてしまった場合、運営に報告したとしても意見が通らなければ
簡単にBAN執行してくるようになるのだ。

123なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:32:24 ID:dFe6NXg9
>>119
BNAされただけで丸損だろうがw
124なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:33:29 ID:rcCHqZUR
一発で何でもかんでもBANすることが法的にOKであっても、運営の経済的な
メリットは何一つ無いわけで、その前提自体がおかしいんだが。

万が一そうなったら、ネトゲやめるだけだよな。
どう転んでも犯罪者の擁護なんてやらねぇよ。
125なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:33:39 ID:eB6FttOY
あまりに顔真っ赤で、とうとうtypoにw
126なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:34:34 ID:dFe6NXg9
>>121
自分の気に入いったゲームなら長くやりたくて当然だ
それが糞運営が管理するようになったとしてもあきらめれるわけがない
MMOが好きならわかるはずだぜ
BANされたからといってあきらめれるものでもないだ
127なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:35:49 ID:eB6FttOY
お前、サービス終了告知されたら大暴れしそうだなww
128なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:36:06 ID:dFe6NXg9
>>124
その場合犯罪者は会社側になるわけだがな
129なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:36:12 ID:rcCHqZUR
>BANされたからといってあきらめれるものでもない
あぁ、だから理屈が幼児化してでも必死にわめいてるわけね
130なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:37:30 ID:rcCHqZUR
>>128
一発で何でもかんでもBANすると運営が犯罪になる?
だったらそれを実行する運営なんて絶対出てこないから一般プレイヤーは安心だな。

お前、自分が何を言ってるか分かってる?
131なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:38:48 ID:HGvj3xyf
>>123
ゲームの中でしか生きられないので、前科が付くより垢バンされるほうが辛いですねw
132なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:39:23 ID:dFe6NXg9
>>130
犯罪として立件できない犯罪って事だ、国家権力みたいなもん(たとえだからな)
133なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:40:45 ID:rcCHqZUR
それじゃ、それは犯罪者でもなんでもないわな

迷走しすぎ
134なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:41:00 ID:eB6FttOY
>>132
30分5千円とかで弁護士相談会とかあるかさら
BANされたんなら相談してこいよw
135なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:41:55 ID:dFe6NXg9
不当にBANされても他のゲームいけばいいやと思うなら
他人が不当にもうけようがどうでもいいって普通思うよな
そのていどの価値しかないMMOならね

つまり、嘘ついてるわけだ
136なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:42:50 ID:eB6FttOY
不当に儲けた奴は厳罰でいいよw
137なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:42:54 ID:rXCxq/kf
こういうルールだよ(規約)と示されてる所に自分から入ってて何言ってるんだろう?
ルールを破ったら処分されるのは当然だろ
138なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:43:45 ID:rcCHqZUR
>>135
不当にBANされた時点で、その人の頭の中での「ゲームの価値」が一気に下がるからな

逆に言えば、不当にBANされるまでは大好きだし、そのゲームで不正するバカは徹底的に叩く。
139なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:44:13 ID:dFe6NXg9
>>137
法的になんら効力のなルールがどうしたって?
140なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:45:44 ID:eB6FttOY
あれ、ここ日本だよな?
契約は法的効力あるんだけどな。
141なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:46:08 ID:dFe6NXg9
>>138
価値感がさがるだけでなく運営にたいする恨みが増加するわけだが
その恨むべき相手の権限増大に手をかしている自分にきがつけ
142なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:47:41 ID:rcCHqZUR
規約は同意ボタン押した時点で、契約として保護されるからな
そして契約を守らないと「不履行」として処罰する法律もちゃんと日本にはある
143なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:48:20 ID:eB6FttOY
>>141
お前の主張は不正プレーヤーをBANするな?だろw
>>138の最後の行ちゃんと読もうな。
144なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:48:48 ID:HGvj3xyf
>>141
垢バンされてすごく恨んでそうだな
145なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:49:24 ID:eB6FttOY
ネトゲ依存症ってこわいねーw
146なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:52:25 ID:dFe6NXg9

規約内容が著しく片方の権限を逸脱している場合はその規約は無効だからな。
法廷でも過去にゲーム内規約内容を法廷で認めた例はないだろう


147なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:53:16 ID:md7KqS8h
不正コピーを否定されて逆恨み、と
148なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:53:41 ID:rcCHqZUR
>>146
いや、認められてるだろう

規約が違法だとしてBANを解除を迫って許可の出た例が無い
149なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:53:43 ID:eB6FttOY
>>146
だから、無効条項争うなら弁護士相談会行って来いってw
150なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:54:05 ID:dFe6NXg9
というか完璧にID:rcCHqZURは運営側の人間だから同意するわけがないか
151なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:54:42 ID:oxEOBe+O
>122
>もしこの起訴が運営が勝訴した場合、仮想空間であるアイテムの複製が
>法的違反となりかねない

法的違反だろ
152なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:54:55 ID:rcCHqZUR
ただの大学生の俺がこの不況に社員になれるのなら願ったり叶ったりだわ
153なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:55:53 ID:dFe6NXg9
ってことでID:rcCHqZURとは話しても無駄だな
NGします
154なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:56:48 ID:rcCHqZUR
まーた逃げた
155なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:56:53 ID:dFe6NXg9
>>151
法的にはグレーゾーンですよ
156なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 22:58:05 ID:dFe6NXg9
152 名前:   [ ] 投稿日:  
  
153 名前:   [ ] 投稿日:  
  
新着レス 2009/04/15(水) 22:56
154 名前:   [ ] 投稿日:  

NGふえるなぁ
157なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:09:02 ID:dFe6NXg9
さてと運営の回し者が消えたらすっきりするなー
158なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:10:12 ID:/Lpzlzjp
俺もNGに入れといてくれ
159なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:10:42 ID:eB6FttOY
俺も俺も
160なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:11:26 ID:eB6FttOY
あ、タイーホの時は実況するんだぞw
161なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:12:28 ID:/Lpzlzjp
しばらくお待ちください。
公式に通報されたとの事で、現在 ID:dFe6NXg9 の精神状態は非常に不安定になっております。
162なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:13:31 ID:dFe6NXg9
普通は不正なBANなんてされたら発狂ものである

それをさらっと別のゲームいくさーなんていえるのは運営の回し者だ
163なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:14:37 ID:dFe6NXg9
>>161
期待をうらぎってすませんいたって平常です^0^
164なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:15:21 ID:eB6FttOY
不正ならな。
規約違反でBANならざまぁーですがw
165なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:16:41 ID:/Lpzlzjp
>>163
まったくですね。
>>162の文章からその冷静さが伝わってくるようです。
166なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:17:10 ID:rcCHqZUR
頭の足りない奴に皮肉は理解できんぞ
167なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:19:12 ID:eB6FttOY
>>165
もっと直球に言わないと、通じないと思われ
168なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:20:16 ID:Z+LKM9AF
>>163
平常ってwww

普段からその状態なら流石に病院行くべきだぜ
169なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:20:41 ID:/Lpzlzjp
>>166,167
下手に言い返されてもウザイだけだし、理解できないくらいで調度いいよw
170なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:29:09 ID:+mZQlLa6
すご!今日1日中やってるよ。BANされてやる事無いんだね
他ゲー探したほうが良いかもよ?
あっちこっちの板で1日中書き込みしてても意味無いでしょ?
171なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:31:32 ID:dFe6NXg9
>>170
元々おれ別ゲーやってるからなぁ
172なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:33:04 ID:rcCHqZUR
>不当にBANされても他のゲームいけばいいやと思うなら
173なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:33:34 ID:UECZ8JeE
174なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:37:36 ID:+mZQlLa6
へ?LHやってないなら君にとってどうでもいい話じゃないの?
175なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:50:20 ID:UECZ8JeE
ま、gamaniaに限らずMMOの運営はどこも「評判」が命だとイヤと言うほど思い知っているわけで、
「これはアカンやろ」という一線を越えない限り告訴とかはないよ、今後も。
その辺の空気は当然読んでる。
176なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:50:22 ID:eB6FttOY
LHやってなくてもメシウマ目的が多いって事じゃね?
177なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:54:26 ID:/Lpzlzjp
仮に、彼が別ゲーをやっていてDUPEに関わっていない、あるいはLHに興味のない人間だったとしよう。
当然ここ2,3日の彼の書き込みは全て壮大な釣りであり、我々は多いに釣られ、不本意ながらも
エンターティンメントを提供されてしまったというわけだ。

だがちょっと待って欲しい。
もしも↑の通りであれば、「自分は別ゲーから来た」などと明かすだろうか?
このスレをかき回す目的ならば、むしろ「俺DUPER。ウッホホウッホ」と言った方が大いに盛り上がるではないか。
だが、彼はそう書かずに>>171のように「元々」つまり、最初からLHなどプレイしていなかったような発言をしている。
にもかかわらず、不正行為の内容に異常に詳しい発言を繰り返してきた。

「元々」別ゲーやっていたはずの彼がLH内の事情に異常に詳しい理由は何か?
そして別ゲーから我々をおちょくりにきたはずの彼が、「別ゲーをやっている」などとわざと種明かしをするような
発言をするのか?

謎は深まる。
178なまえないよぉ〜:2009/04/15(水) 23:58:14 ID:eB6FttOY
それはな、「元々」がBAN以降だからさw
179なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 00:23:55 ID:hYLLk44E
つーか、このID:dFe6NXg9。本当に法律全く知らないのな

マルチでわめいてるアレだけど、233条の偽計業務妨害罪に
モロ引っかかるから自ら罪状を増やしてるんだが

そんなに自分の人生破滅させるのが好きなのかね
180なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 00:57:02 ID:T4LzBTHA
>>179
マルチって2ch内でしか書いていないうえに業務妨害にはなりませんが?
なに寝ぼけたこといってんだが
181なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:00:00 ID:JVdyh50J
「業務妨害にはなりませんが? 」ってお前が決める事じゃない。
「ならないと思ってます」くらいにしとけ
182なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:02:24 ID:D0LWm/nX
裁判官が判断する物でも「裁判官は自分と同じ判断をする」と思い込んでるから何を言っても無駄だな
183なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:06:04 ID:T4LzBTHA
>>181
じゃぁモロひかっかるってのはどうなるんだ?w
モロひっかかるのはID:hYLLk44Eが勝手に決めていい事なのか?
184なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:06:50 ID:T4LzBTHA
>>182
それは逆におまえの意図する判決にもならないって話になるな
185なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:09:29 ID:1XArATfB
モロッ
186なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:10:18 ID:D0LWm/nX
>>184
うん
だから、お前の断定もこっちの断定も意味が無いって事だ
その結果が>181だろ
187なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:11:47 ID:JVdyh50J
>>183
俺はマルチしてる暇があるなら、運営に直接メールすれば?と
思うから>>179がマルチ非難してるのは、どうでもいい。

直接運営にメール出来るんだから公開質問状でもなんでも
直接やりとりした結果を晒してくれよ。
188なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:14:11 ID:SNQa7f/X
2chだから大丈夫だと思ってるのかもしらないけど、現に2000/3/26
ダイナム社に対する誹謗中傷の掲示板書き込みで被疑者逮捕されてるぞ
189なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:14:13 ID:T4LzBTHA
>>187
直接やり取りしてなにか利益でもあるのかい?
バカだろお前w
190なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:15:23 ID:T4LzBTHA
>>188
関係のない話だな
それがどうかしたのか?
191なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:16:04 ID:JVdyh50J
>>189
2chに書いて何か利益でもあるのかい?
なに寝ぼけたこといってんだ、真性の馬鹿か?
192なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:16:12 ID:SNQa7f/X
>>190
…は?
193なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:18:15 ID:T4LzBTHA
>>191
俺としては現段階でも十分な利益を得ているが?
194なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:18:43 ID:JVdyh50J
>>190
お前バカだろwwwwww
195なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:19:12 ID:SNQa7f/X
何だ、その利益って
196なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:22:23 ID:T4LzBTHA
教える義務はないなぁ
知りたければそれ相応の金額をお願いする
当然情報は金だよ
197なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:23:41 ID:JVdyh50J
振り込むから口座晒してくれ(プ
198なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:24:16 ID:SNQa7f/X
バカスwww
無いなら無いと言え
199なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:25:10 ID:T4LzBTHA
>>197
ますおまえがフリメ晒せよ(プ
もちろん強制はしない
200なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:26:37 ID:JVdyh50J
基地外の情報に興味ないw
金を要求するお前が晒せボケ
201なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:28:50 ID:JVdyh50J
「相応の金額をお願いする 」んだろ?
人様にお願いするなら、頭下げてさっさと晒せよw
202なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 01:31:08 ID:JVdyh50J
203なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 08:35:16 ID:ASBQYzpG
とりあえずここで遊んでてメシウマならなかったら嫌だから毎日運営に訴訟しろってメールしてくる。
204なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 09:38:10 ID:n7L6QTRa
マルチに釣られて来ました。とても面白いスレなので後悔してません。
205なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 09:58:28 ID:oT40M4Ms
先生〜また質問です(前スレ>940)
※ガチャから出てくるペット(スキン)を複製した場合について

くじ課金アイテム「ガチャ」を購入して不正に複製(不正の詳細は論点から外してください)した場合、
ガチャの複製は、損失額はその個数から容易に算出されますが、
課金ガチャの本質は、賭博性とその当り賞品(例えばペット)の間接的販売ですよね。
そこで疑問なのですが、当り賞品(ペット)を複製した場合に運営の損害はどのように判断されるのでしょうか。
 1)ペットが目的だからガチャの販売に甚大な悪影響がでる(時期にもよるが・・)。
 2)ガチャの中身の価値は買った人が判断するものだから無意味。
 3)大量にガチャを購入してペットを当てた人はペット(限定品)の価値を著しく低下させられた。
 4)ある人は、不正な複製ペットを買おうとGASH〜ゲーム内ゴールド変換を大量にした。

UFOキャッチャーのぬいぐるみ(非売品)を大量に複製して横で販売している、って感じでしょうか。
詐欺はムリ?事態収集費用ぐらい?他プレイヤーは泣き寝入り?
206なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 10:36:53 ID:ZqiyxkGQ
>>202
必死すぎてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:15:56 ID:T8XYC/b6
ざまあああああああああ
208なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:23:48 ID:2hSaCYE2
>>205
ここまで具体的な話になると、回答は難しい。
法律の部分に引っかかるかどうかの予想は出来ても、裁判の結果までは予想できない。

ただ一つ言えるのは、どのような理屈にせよ運営側が「安く済ませてあげる」理由など
何一つ存在無いと言う事。
損害賠償する側は特殊な事情がない限り、「可能な限り最大限の要求」をするものだ。
「請求額≧実際の賠償額」と言う前提がある以上、片っ端から罪状積み上げて1円でも多く
請求するのが自然だ罠。

あとは裁判官がどの程度までを妥当と判断するか、それ次第としか言えない。
209なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:32:01 ID:hYLLk44E
偽計業務妨害罪+電子計算機使用詐欺罪+電子計算機損壊等業務妨害罪
でウジ虫の逮捕マーダー?
210なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:43:51 ID:mfQvoqmf
>>202から書き込みが絶えて久しいが


まずは任意同行か?w
211なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:47:22 ID:ZY5KmBwA
ゲームプログラムがそもそも良品であったかどうかを争点とすれば
運営に勝ち目はない。

課金アイテムを購入時に接続切断というありきたりの作業でおきる複製とした場合
その操作でおきうる複製はプログラムミス、不良であるかどうかを裁判で争えば
10中8,9、プログラム不良の部分があるとみなされるだろう。
そうなってしまうと、運営側はプログラム不良があった言う告知はしていないしそれによる
ユーザーへの補償は何もしていない。
つまりユーザーに対して会社ぐるみで情報の隠蔽をしていた疑いが出てくる。

212なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:48:10 ID:2hSaCYE2
信用毀損罪と業務妨害罪と威力業務妨害も追加な

ところでID:JVdyh50Jは基地外と戯れてるただの人じゃね?
>>202の発言には謎が満ちているが
213なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:50:25 ID:ZY5KmBwA
プログラム不良があったにもかかわらずそれを公表しないまま
複製されたという事実だけを発表して被害者を装い、ユーザーに対して損害賠償を
行ったとされた場合。会社事態が倒産するような事態になるだろう
214なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:50:44 ID:JVdyh50J
>>212

>>202は誤爆。
基地外が逃亡したから特に誤爆訂正もせず、寝てしまったよ。
215なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:52:48 ID:hYLLk44E
課金アイテムのDUPEで本来ガマが得られるはずだった利益が失われた
=損害が発生している

ってのは小学生の目で見ても分かるほど明確だからなw 何が「被害者を装う」だw
216なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:53:38 ID:JVdyh50J
>>213
DUPでウマーしたユーザーに対しては、一般ユーザーが味方につくことは無い。
217なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:54:14 ID:a0UUU2er
まぁぶっちゃけ、法的措置を「検討」した運営はいくらでもいるんだよ
これが本当に、告訴して裁判まで持って行けるのかどうか
俺はLHはやってないけど、ほかの運営にとっても試金石になるだろうね

プレイヤーは期待している人多そうだから、逆に何もできなければ、失望も
大きいだろうね
218なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:54:27 ID:ZY5KmBwA
>>215
そもそもその商品に欠陥があったのなら自業自得ってのも小学生でもわかる理屈だな
219なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:56:39 ID:hYLLk44E
>>218
ないないw

現に、不正DUPEやったのは「善悪の判別が付かない」ネジが飛んでる
極々少数のバカだけじゃねぇかw
皆やってるほど「普通の操作」でDUPE出来たなら自業自得だろうけどなw
220なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 11:57:56 ID:2Bkpr7Nz
散々不正放置してる運営が不正者に文句言っても説得力0ってな感じ。
まずはサービスが『正常に』行われていたかが問題になる。
だからって不具合悪用すんなよ。
221なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:00:33 ID:ZY5KmBwA
>>219
今回のは普通の操作でできるんだってさ
222なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:01:58 ID:hYLLk44E
>>221
だったら知らず知らずのうちに大人数がDUPE出来てたはずだよなw
223なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:02:03 ID:2hSaCYE2
本日の不正プレイヤーはID:ZY5KmBwAか。
「被害届提出〜タイーホ令状請求」の間に「争点」とやらを挟む余地があればいいねぇ。
取調べで戦えると思ってるかも知れんが、

警察官:「えーっとね、今回はね、ゲーム内の不正行為で被害届が出てるんだよね」
不正者:「ゲームプログラムがそもそも良品であったかどうか…」
警察官:「で、不正行為したの?してないの?」
不正者:「不正行為以前にプログラムの仕様が…」
警察官:「だ・か・ら!不正行為したの?してないの?そこんとこ教えて!」
不正者:「そもそもプログラムが」
(椅子蹴っ飛ばされる)
警察官:「不正行為したのか答えろつってんだよ!!」
不正者:「・・・・・・しました(涙目)」
警察署:「んじゃ、この調書にサインね」

まー現実はこんなもんだろw
224なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:03:40 ID:ZY5KmBwA
>>222
だからしらずしらずにやってしまった人が停止処分うけて
そのあとアカウント復帰したんでしょうw
225なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:04:07 ID:hYLLk44E
まー

小学生にも突っ込まれるようなことを気付かずに堂々と言ってるバカが
その道のプロの警官相手に口で勝てるわけないわな
226なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:04:47 ID:hYLLk44E
>>224
うん、それ超少人数じゃんw どこが大人数だよw
227なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:05:37 ID:ZY5KmBwA
>>223
それ脅迫、いす蹴っ飛ばした上に脅して自白したとするなら証拠にはならない
228なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:05:46 ID:JVdyh50J
垢停止の人数比からしても、極一部だよな。
229なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:06:25 ID:ZY5KmBwA
>>226
小人数でもそういった人がいるんだから明らかだろw
230なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:06:49 ID:JVdyh50J
>>227
タイーホの時点で充分メシウマだからご心配なく。
231なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:07:47 ID:ZY5KmBwA
というか不正とされる操作方法を法廷に提出すれば向こうが判断するだろう。
232なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:07:55 ID:hYLLk44E
一週間に何度か、留置場から呼び出されて取り調べを受けます。
優しい警察官と厳しい警察官がいて、あの手この手で精神的に揺さぶりを
かけてきます。部屋には大きな鏡があり、当然ですが、それはマジックミラーです。
調書を取る際には、殆ど警察官の誘導によって行なわれます。
最初からある程度、文面が決まっており、具体的な場所、人物名、動機等が嵌め込
まれていくだけです。
『そういう事なんだろう?』
『・・・・・・いや、ちょっと違うんです』
『だから、大体はそんな感じなんだろう?』
『はい』
こんな感じで調書は進んでいきます。

http://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/tai-ho.html
233なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:08:08 ID:JVdyh50J
>>229
何が明らかなの?
不正プレーヤーが垢復帰して貰えなくて涙目ってこと?
それこそ、ざまぁーなんですけど^p^
234なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:10:56 ID:ZY5KmBwA
メシウマっていった時点でNG入れといた
235なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:11:15 ID:T8XYC/b6
ID:ZY5KmBwAはなんで涙目なの?デュープしちゃったの?
236なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:12:04 ID:ZY5KmBwA
>>232
誘導尋問も立派な法律違反です

237なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:12:13 ID:hYLLk44E
自分の気に食わない奴をNG入れて見えなくしても、結局お前が論破されてるのは
変わらないし、いずれ警官が「おはようございます」しにくるのも変わらないんだがw
238なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:14:14 ID:x3zT8PUh
誘導尋問だって証明しないといけないんだっけ
239なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:14:37 ID:UDCVsSXB
知らず知らずの内に 特級999個できた!
240なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:15:12 ID:5vnEgGYU
おまえらまだやってたのかwww
今日の犯罪者はID:ZY5KmBwAか
ばかだよな、風化するの待てばいいのによ

とりあえず苦しんでるようでメシウマwwwwwwwwwwwwww
241なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:16:35 ID:ZY5KmBwA
>>238
調書とる際に弁護士をよべばいいだけだ
242なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:16:46 ID:T8XYC/b6
守谷駅痴漢冤罪事件の記録

結局、私に逮捕状が出るまでに、刑事4人ぐらいにかわりがわりに取調べをされ、
担当刑事が代わる度に、犯行当日の事・名前・住所・年齢・経歴等を根掘り葉掘り聞かれ、同じ事を
何度も言わなければなりませんでした。中でも、後に私の担当になる事になる刑事は、
入ってくるなり机を思い切り叩き「てめぇー、否認してんだってなー」と言ってきました。
私が「やってないものは、やってませんよ」と言うと、「そんなら、それでいい、ずっと黙ってろ」
と言われ、代わりの刑事が入ってくるまでずーっとガンをつけあっていました。
 結局、4時間ぐらい、詳しい犯行場所や証拠等を知らされないまま、
「お前がやったんだろ」「ついつい手が出ちゃったか」「早く言っちゃえよ」「本当はやったんだろ」
等といわれ続けました。私が何か聞いても「そんなことは、お前が知らなくてもいい」
「なんで警察がお前に教えなくちゃならないんだ」「お前が一番知ってるんじゃないのか」等
と言ってきて、なに一つ事件の詳細については教えてもらえませんでした。
http://enzai.xrea.jp/abduct.html
243なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:18:31 ID:x3zT8PUh
警察が違法なことしても、俺らには何もできんしな

逮捕される人ががんばる事を祈るのみだ
244なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:19:42 ID:ZY5KmBwA
>>243
だから取調べの際に弁護士を呼ぶまで話しませんでOKなんだよw
245なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:20:28 ID:x3zT8PUh
>>244
それを逮捕される人がちゃんと言えるといいね〜ということだよ
246なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:21:22 ID:hYLLk44E
取調べのときに弁護士を呼ぶって事は私選弁護士か

頑張って今からお金貯めておけよw
247なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:22:03 ID:ZY5KmBwA
>>245
そんな話しても無駄ってことじゃねーかw

ってことで本題に戻す

ゲームプログラムがそもそも良品であったかどうかを争点とすれば 
運営に勝ち目はない。 

課金アイテムを購入時に接続切断というありきたりの作業でおきる複製とした場合 
その操作でおきうる複製はプログラムミス、不良であるかどうかを裁判で争えば 
10中8,9、プログラム不良の部分があるとみなされるだろう。 
そうなってしまうと、運営側はプログラム不良があった言う告知はしていないしそれによる 
ユーザーへの補償は何もしていない。 
つまりユーザーに対して会社ぐるみで情報の隠蔽をしていた疑いが出てくる。 


プログラム不良があったにもかかわらずそれを公表しないまま 
複製されたという事実だけを発表して被害者を装い、ユーザーに対して損害賠償を 
行ったとされた場合。会社事態が倒産するような事態になるだろう 

248なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:23:28 ID:5vnEgGYU
NEETがそんな金あるわけないよな
大変だよなぁ色々と
まっがんばれよwwwwwwwwww
249なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:24:27 ID:d6XNz6qr
>>246
国選弁護人というものがあってだな…
250なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:24:46 ID:ZY5KmBwA
248 名前:   [ ] 投稿日:  

↑だれこいつ^0^
251なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:24:59 ID:hYLLk44E
>>249
国選弁護士は取調べのときにはまだ付かないから呼べんよw
252なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:25:42 ID:x3zT8PUh
>>247
公開されていない不具合でも故意に利用したと判断されればいけそうじゃね
今回の犯人たちは一度目の処罰のあと、さらにDUPEしてるわけだから、
同じ不具合であれば完璧、違う不具合を利用したとしても故意と認定できるだろう。


>そんな話しても無駄ってことじゃねーかw

まあ、ここで話てる事は全部無駄なんだがな
あと、ちょっと調べたら日本では弁護士が取り調べに立ち会う権利がないとかw
253なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:28:22 ID:5vnEgGYU
可愛い煽りでもだめなのかこいつw
ロリ画像とかはいってるHDDは物理的に消去しておけよ
フォーマットくらいじゃ消えないぜ
見えてないだろうが最後のお兄さんからのアドバイスだ
254なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:28:59 ID:ZY5KmBwA
>>251
調書をとるときは呼べますね
255なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:29:08 ID:hYLLk44E
>>252
調書書くときは立ち会う権利あるぜい。
ただし被疑者が金で雇った私選弁護士限定だけどな。

刑事事件の場合の、家宅捜査なんかには立ち会う権利無し。
256なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:30:38 ID:ZY5KmBwA
それに取調べの際、誘導尋問の可能性があるためとしてテープレコーダーの許可を出すことも可能です。
257なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:32:10 ID:5vnEgGYU
なんでいきなり敬語になってんの?
きもちわりい
258なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:32:59 ID:x3zT8PUh
調書って取調べの後で書くんけ?
259なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:34:56 ID:T8XYC/b6
痴漢ですらPCの中調べられるんだから
今回みたいなネット関係なんて隅から隅まで調べられるんだろうなw

ガサ入れ

このサイトはパソコンを利用して来てる人が殆どだと思うので、書いておきたいのですが、
パソコンの中のファイルも階層の上の方にあるフォルダは
身元引受人の立会いの元で全て調べられますし、
取調べの最中にも、
「隠しているファイルがあるなら、科捜研にパソコン送って全部調べるぞ」と脅されます。
 焼いたDVD等もあまり分かりやすい名前は書かない方がいいと思います。
その名前を何かにつけ、ネチネチと言われ続けます。
あまり多くは書きませんが、いつ私のようになるとも限らないので、気をつけて下さい。
http://enzai.xrea.jp/search.html
260なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:35:34 ID:ZY5KmBwA
それに捜査令状がない限り任意同行であるため後日改めて伺いますと出来る。
261なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:37:07 ID:hYLLk44E
>>258
もちろん取り調べなんて一回やそこらじゃ終わらない

3週程度、留置所に拘留されて何度も何度も根掘り葉掘り聞かれる。んで、その後半で調書作成。
もちろん、その間ずっと精神的な攻撃を警官たちは仕掛けてくる
よっほど神クラスの芯を持ってる奴じゃないと隠し通すのはかなり厳しいw
262なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:39:51 ID:x3zT8PUh
弁護士は取調べ中に一番近くにいて欲しいのにな
263なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:41:50 ID:ZY5KmBwA
>>261
3週間束縛することは出来ないねー
弁護人がそれを許さないだろうから精精1,2回の取調べでさよならだ

264なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:41:51 ID:hYLLk44E
>>262
金で弁護士雇えばその要求も通るんだけどな

まぁ、ただでさえ超高給の弁護士を何週間も続く取調べに立ち会わせるのだから
掛かる費用はお察しだけど
265なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:44:21 ID:x3zT8PUh
拘留期限までずっと取り調べされるんじゃね?

拘留期限→釈放→即別件逮捕

なんて怖い話をたまに聞くが
266なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:45:37 ID:ZY5KmBwA
料金についても大体見当はつくってか知っている。
契約金がだいたい10万ほど、取調べやらでは+1、2万(回数)
この程度でした
267なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:47:18 ID:ZY5KmBwA
さらにいえば、一回の取調べ後はさらなる証拠が出ない限り留置所送りには出来ません。
弁護士が手続きしてくれて釈放です
268なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:47:29 ID:2hSaCYE2
前スレで出た、被害届〜刑の執行までの流れについて。

1.被害届提出
2.警察が受理したら検察へ、検察で違法性を確認
3.違法性が確認できたら裁判所へ逮捕令状の請求
4.逮捕、拘留
5.被害者が損害賠償請求、相手が承諾しなかったら民事訴訟
6.民事の結果に応じて賠償請求→和解(あるいは決裂)
7.検察が刑事告発(ここで和解(反省)していたかどうかが大きな鍵になる)
8.刑事訴訟、判決
9.刑の執行

注意深く見れば判るだろうけど、
1で被害届を出されてから4の逮捕に至るまでの間に、被告人が介入する余地は一切無い。
そのようなやり取りが行われている事さえまったく知ることなく、全て水面下で行われる。
犯罪者が「○○を争点にすれば」と思っていても、そもそもその「争点」を口にする機会など最初から無い。
>>247で「運営に勝ち目はない。(キリッ)」とか言ってるが、勝ち目も何も損害賠償の金額を争っている時点で、
完全にルーザー、負け犬である。

厳密に言えば8の刑事訴訟で逆転無罪の可能性もゼロではない(現実、ネット問わず例は非常に少ない)が、
そのためには一切の非を認めない、つまり6の民事訴訟の結果、「決裂」しているのが前提だ。
(もちろん決裂したから賠償責任がなくなるわけでもない。財産を差し押さえられるだけ)

決裂していると、刑事訴訟で有罪になったときの刑罰がドカンと重くなる。
逆に民事訴訟で和解が成立している(非を認め賠償金を払っている)と、反省の色ありとして刑罰は比較的軽くなる。
(具体的には執行猶予がつくかどうかくらいの差が出る。場合によって不起訴(事実上の無罪)もありえる)
よって、民事訴訟の時点で殆どの被告人が「折れて」罪を認める事となる。

「最後まで戦い抜く!」と息巻くのは結構だが、ちょっとゴネたくらいで判決ひっくり返るようなら
日本はヨハネスブルグ化する罠。
269なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:47:30 ID:JVdyh50J
>>266
DUPより高く付きそうだなw
270なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:48:04 ID:hYLLk44E
拘留期限は一般に10日だな。裁判所の許可が下りれば更に+10日。

その間1,2回の取調べで済むと思ってるなら甘い甘いw
271なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:50:04 ID:5vnEgGYU
>>ID:ZY5KmBwA
こいつはあれだな
現実逃避しすぎてないか?
人生台無しにしちゃってちょっと同情するが、やってしまったものは仕方ない
がんばってプログラムの欠陥主張しとけwwwwwwwwwww
272なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:51:33 ID:ZY5KmBwA
>>270
裁判所の許可がおりたことなんてないですね
最大が10日といっても取り調べの際、弁護士立会いなのでものの5分とかからず
釈放されましたよ。しかもその間に取り調べでよばれたのは3回だけです。
273なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:52:42 ID:hYLLk44E
>>272
何を言ってるんだw
成人の場合は許可が下りなかった場合の方が珍しいぞ
274なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:54:18 ID:SNQa7f/X
元々、警察と裁判所は徹底的に犯罪者を断罪するためのシステムだからな
どう転んでも容疑者が有利になるような仕掛けにはなってないww

このシステムが不必要なほど強力すぎるのは冤罪事件の例を良く分かる
275なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:54:41 ID:ZY5KmBwA
>>273
許可が下りるほどの証拠がなかっただけですね。それに弁護士の腕がいいんでしょう
276なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:55:16 ID:5vnEgGYU
>>272
俺暴走族やってて捕まったことあるけど
ほんっとに捕まったことあるならそんなことないと思うはずだがな
未成年なのに20日近くいたぞ
取調べ回数なんて数えきれねーよw
277なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:55:39 ID:ZY5KmBwA
>>274
それは私選弁護人がついていない場合に限られますね
278なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:56:42 ID:hYLLk44E
>>275
んじゃ、証拠なんて捜査する必要すらないほど元々揃ってる今回の場合は絶望的だな
ログは全部向こうが握ってるんだから、そもそも容疑者と弁護士が頑張っても隠せることがないw
279なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:57:08 ID:x3zT8PUh
>>276
暴走族だと裁判所もほいほい許可だしてくれそうだなw
280sage:2009/04/16(木) 12:58:38 ID:PJv9E+Ic
>>272
…釈放「されました」・・・ねw
もうすでにkさつに呼ばれる様なことしてたのかよw

まぁ・・・なんだ・・・w
ハッタリにしろ実際の経験にしろガクブルしてる香具師の発言が
二転三転してんのを見るのはメシウマすぎるwwwww
281なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 12:59:43 ID:2hSaCYE2
>>272
経験者のように語り始めたが、実際に弁護士を雇って争うような事態になったら「絶対に」無知ではいられなくなる。
前スレからのハチャメチャな理屈を振り回す人間が突然経験者を名乗っても説得力などかけらも無いw

昨日は「GMの知り合いがいる」
今日は「拘留経験者」
明日は「実は俺、弁護士なんだけど」こんな感じですかw
282280:2009/04/16(木) 13:00:43 ID:PJv9E+Ic
スマン・・・名前欄にsageいれちまったw
283なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:00:46 ID:5vnEgGYU
>>279
だなw
でも俺たちみたいな暴走族じゃないやつらも普通に20日とか留置所いたような
成人だったか未成年だったかは忘れたけど
284なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:01:04 ID:ZY5KmBwA
取調べだけでしたら20万もかかりません。脅しでそんな事を書いてるんでしょうけど
私選弁護士を雇うのならその程度ですみます。
もし裁判となって争うばあい、あいては企業なので勝訴すれば十分な見返りも期待できるなぁ

っと妄想してみる
285なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:01:39 ID:wit9cXT2
>>97
お前はゴミを不正で増殖させるのか?
普通、不正で増やす物と言えば財産だろう?
つまり、不正者の財産は不正で築いた物と考えるのが常識だろうが。
286なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:03:21 ID:ZY5KmBwA
>>281
間違っていないだろ現実はそんなもんだ。
287なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:03:36 ID:x3zT8PUh
>>284
20万もかからなくても十分大金だなぁ
288なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:04:12 ID:ZY5KmBwA
>>285
ゴミを集めてる人に失礼だと思わないのか?w
289なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:05:34 ID:2hSaCYE2
>>286
貴方が弁護士を自称し始める日をwktkしながら待っています
290なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:05:56 ID:hYLLk44E
弁護士費用の相場は大体こんなもん
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/data/meyasu.pdf

凄腕の弁護士だと「着手金(報酬金とは別)」だけで50万とか取られるけど
まぁ、合計20万の弁護士でせいぜい頑張ってくれw
291なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:07:19 ID:ZY5KmBwA
>>290
なんで会社の社長クラスの弁護士をやとわないといけないんだw
292なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:07:38 ID:a0UUU2er
ID:ZY5KmBwA、釣りでやってるのか本気でやってるのかどっちかねw
弁護士費用だけどね、私撰でやるなら着手金が20〜30万はかかる
それと、弁護士が取り調べの時立会するなんて制度はない
接見には来てくれるけど、その都度費用がいる(ついでに交通費は別途)

ほかに何か聞きたいことあれば言うよw
293なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:09:01 ID:hYLLk44E
>>291
腕の良い弁護士じゃないと無理と言ったのは自分だろうw
証拠も全て揃ってる状況から、そこんじょそこらの弁護士で逆転が出来るとでも?
294なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:10:37 ID:ZY5KmBwA
>>293
一般では裁判まで全て見たとして30万程度ですよ
295なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:10:56 ID:SNQa7f/X
つーか社長クラスの弁護士なら着手金で数百万の単位だわ
50万で社長クラスだとか、零細企業の話でもしてんのか?
296なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:13:18 ID:ZY5KmBwA
>>292
残念だけど着手金って国で定められた金額ないんだよねー
それに実際に着手金10万で済むところで契約しましたし
297なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:14:07 ID:ZY5KmBwA
>>295
社長クラスにもピンきりありますが?
298なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:14:26 ID:T8XYC/b6
その10万の弁護士で乗り切れるといいね!
299なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:15:55 ID:hYLLk44E
国で定められた金額が無いからこそ、思いっきり足元見られてるわけだがw

失敗したら犯罪者なんだから、思いっきり高額な費用をふっかけても
雇う側はそれを払わざるを得ないからな。
300なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:17:28 ID:SNQa7f/X
あー分かった

こいつ、訴える側の弁護士と犯罪者側の弁護士を混同してるだろ
301なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:18:26 ID:ZY5KmBwA
>>299
お前読んでないのか?w
「実際に10万で着手金すみました」といってるですけど^0^
302なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:18:58 ID:JVdyh50J
>>300
だな。

ID:ZYは口から出任せで必死に取り繕おうとしてますからw
303なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:19:09 ID:a0UUU2er
>>292
うんうん、そうだね
でも大体の相場ってもんがある、少なくとも俺が知ってる弁護士はこれぐらいが相場だった
まぁ10万で見てくれるとこがあるってなら良かったじゃない?

まぁそもそも、運営がほんとに告訴するかどうかって点が俺は気になってるだけだからw
他のMMOやってる者としては、やって欲しいんだけどねぇ
304なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:19:49 ID:hYLLk44E
>>301
お前が「GMの友達が居る」だの「LHやったことない」だの、ホラ吹きまくり
なのは皆知ってるから誰も信じてねぇよw
305なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:20:19 ID:2hSaCYE2
>>294
oioi
いくらなんでも知ったかぶりが酷すぎるぞwwww
総額30万ヤバスwww

しかも>>296からは弁護士との「契約」がどのような形で行われるのかさえ見当すらついていない模様w
こいつ保険の契約みたいなのを想像してるらしいぞw
306なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:23:14 ID:ZY5KmBwA
>>303
じゃぁ弁護士費用云々は俺の勝ちでFAってことでこの件は終わりな
警察の取調べとか知らないだろうと思って書いたんだろうけど残念だったね^0^
いっても無駄だったわけだ

本題に戻るとしようか

307なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:23:53 ID:T8XYC/b6
勝利宣言!勝利宣言でました!
308なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:24:37 ID:JVdyh50J
>>306
「勝ち」って何に勝ったの?見えない何かと戦ってるの?

知ったかで恥ずかしいから流すのに必死なんですね、わかります^^^^^^^
309なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:24:41 ID:hYLLk44E
俺の勝ち(笑)

フルボッコされた後に涙目で言っても笑えるだけだw
310なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:26:44 ID:ZY5KmBwA
ゲームプログラムがそもそも良品であったかどうかを争点とすれば  
運営に勝ち目はない。  

課金アイテムを購入時に接続切断というありきたりの作業でおきる複製とした場合  
その操作でおきうる複製はプログラムミス、不良であるかどうかを裁判で争えば  
10中8,9、プログラム不良の部分があるとみなされるだろう。  
そうなってしまうと、運営側はプログラム不良があった言う告知はしていないしそれによる  
ユーザーへの補償は何もしていない。  
つまりユーザーに対して会社ぐるみで情報の隠蔽をしていた疑いが出てくる。  


プログラム不良があったにもかかわらずそれを公表しないまま  
複製されたという事実だけを発表して被害者を装い、ユーザーに対して損害賠償を  
行ったとされた場合。会社事態が倒産するような事態になるだろう  
311なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:28:11 ID:L9nPCqG1
エクシアたん以下の詭弁家がいると聞いて。


誰か!詭弁のガイドラインを!!
312なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:28:18 ID:JVdyh50J
涙目でコピペ荒らししか出来なくなったのか?
自慢の弁護士に相談して来るといいおw
313なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:30:08 ID:hYLLk44E
会社自体が倒産?
不正プレイヤーへの法的措置を検討していますと告知した時から
蝦蟇の人気はウナギ登りだけどなw

ただ1人、お前だけを除いてw
314なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:31:37 ID:a0UUU2er
別にどうでもいいw
まぁ取り調べに弁護士が立会できるとか言ってる段階で、駄目だからw
そもそも、そんな制度になってるなら、取り調べの可視化なんて問題は起こってない

まぁ好きにするといいよ、そもそも運営がほんとに告訴するかどうか分からないわけだからね
これまでも、多くの運営が告訴を「検討」すると発表してきたが、実際告訴に踏み切ったところはいない
初の適用になるかどうか、見物だね
315なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:33:33 ID:mfQvoqmf
つーか2スレ目建てる必要なかったんじゃね?
基地外じみた自己弁護の場を与えてるだけだろ

墓穴掘りまくりで底の浅さを露呈してる様は笑えるけど、コピペばっかりでそろそろ飽きた
316なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:33:43 ID:ZY5KmBwA
>>314
別にどうでもいいといいなら最後に見ものだね?
いったいどっちなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

興味あるのかないのかはっきりしろよw

317なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:34:29 ID:ZY5KmBwA
>>315
おれはお前の存在自体必要ないと思えるよ
318なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:39:11 ID:a0UUU2er
ん?だから勝ち負けなんてどうでもいいってことw
俺は事実のみを言ってるだけだし

興味はあるよ
俺がやってるMMOは、DUPEとかの対処だけは異常に早いけど、これから無料化になるから
今後こういう問題が起きないとも限らないわけだし
そのときの試金石として、とても興味があるってことさ
MMO運営のあり方が問われてるんだ・・・見物だろ?
ぶっちゃけID:ZY5KmBwAがどうなろうと興味はないよ、好きにすればいい、俺は運営にだけ興味がある
319なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:41:56 ID:48yX3dV4
こんなところでガチャガチャキーボード叩いてるだけでなにかやったつもりになってるのはマズいと思うよ。
ほかの人も言ってるけど運営にゴメンナサイだけでもしたほうがいい。
320なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 13:42:56 ID:SNQa7f/X
社会から要らないとされる存在、犯罪者への道を突き進むお前が何を言ってるんだ
321なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 14:17:29 ID:2hSaCYE2
いやまあここまで乗っておいてなんだが、もう一度いっとくよ。

>>268は見たな?嫌なもんだろう。
実際のところ日本の法律には不備は非常に多く理不尽な逮捕もあるし、取調べの手法に至っては
(欧米から)後進国とさえ呼ばれている現状だ。
それでも、どんなに警察や司法を理不尽だと叫んでも、今の法律ではそれが通っちゃってるんだよ。

例えば取調室での暴力沙汰や、弁護士が立ち会う事が出来ない不透明性も大きな問題で、
その法律を改正しようと日弁連が今まさに戦っている最中だ。
恐らく改正されるには10年単位の時間がかかるし、改正されたら新聞に載るほどのニュースになるだろう。
間違っても、「自分が拘留された時にタイミング良く改正される」なんて期待しちゃいけない。
「それじゃあ自分が最初の例になってやる」なんて、夢のまた夢だ。
今までずっと法律の達人が戦い続けてきて、今ようやく問題視され始めたかどうかって所なんだ。
素人が取調室に入ってから「俺が法律を変える!」と叫んでも相手にされるはずないだろう?


もしかしたら、まだ謝れば間に合うかも知れないんだぞ。
散々ネチネチ追い込んでおいてなんだが、実際、プライドを気にしてる場合じゃないだろう?

謝るのであれば、速ければ速い方が良い。
あるいはガマも尻込みしているかも知れない。今回は法的措置は無いかも知れない。
しかし、今後深刻な事件が起きて訴訟騒ぎになったら、まとめて被害届けを出される可能性は充分にある。
詐欺の時効は(被害に気付いてから)5年だ。2014年4月までビクビクオドオドすごす事になるぞ?
その間、朝にピンポンが鳴る度に心臓が弾けるような恐怖を味わうんだ。
違法駐車してる自動車が全て警察に見えて、帽子で顔を深く隠して外出するのが癖になるんだ。

悪い事は言わないから、謝っておけ。
322なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 15:03:09 ID:zOd8hgQT
>>317
そっくりそのまま返そう。
不正して訴えられそうになり必死で逃げ道探さないと
耐えられそうにないクソはここまま世の中から消えてくれ。
323なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 15:24:44 ID:3DvD9pUh
>>224
今回停止で終わった人は、不正アイテムを露店で買った人だけで、
増殖した人は全部BANだよ。
不正アイテムの調査と拡散しないために一時的に停止されただけで、
前科みたいな扱いにはならない。
324なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 15:34:40 ID:UDCVsSXB
>>323
そういう内容については一切レスして来ないんだよね
複製された種類だとか数だとか一度停止されているのに
続けてやってたとかさ
要するに顔真っ赤にして反応してくる内容は警察だとか
弁護士だとか裁判だとかの内容のみ
今後一番気がかりな部分ってことなんだろうか?

・出来る状態のプログラムだったんだから運営が悪いの一点張り
LHやってない言うんだから会社が倒産しようがどうでもいいはずなんだがw

いつもやってるゲームにインして友達と遊んできたほうが良いよ
325なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 15:54:26 ID:ZY5KmBwA
>>324
やってないのにそんな情報もってるわけないじゃないかw
ば・か・でちゅか?
326なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 15:57:26 ID:ZY5KmBwA
>>321
だらか運営の不良品による不具合なのになんでユーザーが謝る必要があるんだ?
327なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:00:42 ID:UDCVsSXB
情報を十分に得てからここで論争するのが普通じゃない?
要するに何も知らないでただ連日書き込みしてるだけってことだよね
ただの荒らしでしょ?

外の空気吸ってきなさいよ
328なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:01:32 ID:xyJX1tVD
不良品の不具合だと知った上で悪用したからだろw
329なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:03:28 ID:x3zT8PUh
お前ら彼を不正者だと勝手に決め付けるのはやめろ!
330なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:05:03 ID:SWDRAiHq
俺が、俺たちが不正者だ
331なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:07:42 ID:ZY5KmBwA
>>328
不良品である不具合はどんな形であれ悪用じゃねーよ
そういったのは不良品だからこそ起こるんであって自業自得だ
332なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:08:33 ID:2hSaCYE2
>>325
あれ・・・?
ちょっと前にはLHやってるような事言ってなかった?

85 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 21:35:07 ID:dFe6NXg9
>>83
損でたの俺らじゃないじゃん
起訴しても会社として儲かるわkでもないし、逆に会社事態倒産しかねない
倒産すればルーセンハートは閉鎖においこまれ俺らのアカウントもゴミとなる


>>326
  ∧_∧  だらかっ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
333なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:11:44 ID:ZY5KmBwA
たとえばある株のやり取りでコンピューターを扱う側が謝った数字で入力してしまい
それが一瞬で何万株も売れてしまった経緯があったが。
買った側は入力ミスであった事を自覚して買ったにもかかわらず罪には問われなかった
後日半額以下の額面で買い戻しが行われ、株を買った側は大もうけ大体8000万は手には言ったケースもある
334なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:13:54 ID:2hSaCYE2
>>333
チミは売買契約と言うものを知っているかニィ?
つーか次々に関係ない話持ち出すの止めようze
335なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:14:41 ID:D0LWm/nX
>>333
それは狙ってやれる物じゃないから別件w
336なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:15:28 ID:ZY5KmBwA
>>335
今回もねらってやってないわけだがw
337なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:15:42 ID:jcliAvMM
外野がどう騒ごうがどうでもいいんだけどさ

当事者(運営会社)は今頃何してるん?
半島じゃなく台湾だからキムチパーティじゃねーだろーけど
続報って何かあったのかねwwwwwwwwwww
338なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:15:46 ID:mfQvoqmf
まるで歩く詭弁の教科書だな
339なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:16:03 ID:UDCVsSXB
>>42で具体的に数字書き込みしたとき

思い違い だとレスしてる。

もうボロ出るだけだから潮時ですよねw
340なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:17:11 ID:D0LWm/nX
>>336
1回目は狙ってないと言えるが2回目以降は狙ったとしか言われないw
不良品の不具合だと知りつつ悪用したんだろ?
341なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:17:41 ID:JVdyh50J
>>333
関係ない話を持ち出して、バカなの?しぬの?
株板逝けよ
342なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:17:45 ID:ZY5KmBwA
>>339
いまだに思い違いしている奴がいるんですね
343なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:19:12 ID:ZY5KmBwA
>>340
何回やろうが元々運営側のミスであり不良品を提供した時点でユーザーに対して損害を支払う義務が
生ずるわけだ
344なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:19:17 ID:JVdyh50J
ID変えて返って来なかっただけでも、一歩成長したな^^^^^^^^^
345なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:20:12 ID:2hSaCYE2
大方関係ない板で自演擁護でもやってたんだろ
346なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:20:50 ID:ZY5KmBwA
株の例のように

ミスを冒したのは運営側であり、支払い義務を負っているのも運営側なのさ
347なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:23:19 ID:3DvD9pUh
もうオウム返しでしか答えられなくなったようですね。
348なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:23:26 ID:JVdyh50J
>>346
損害損害言うなら、お前が原告なって運営に損害請求してみたら?
やっすい弁護士さんにでも相談してサw
349なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:25:30 ID:2hSaCYE2
こいつ「仮想世界の中の話だから別」って散々屁理屈こね回してたのに
株の話持ち出しやがったぜ。
こいつにとっては株も仮想世界の話なのかな。
350なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:26:14 ID:JVdyh50J
こいつは妄想の世界に住んでますから^p^
351なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:26:28 ID:x3zT8PUh
>>343
悪用で利益を得ている場合は、ゲームアカウントの停止とかで罰を与えるけどね。
今回は法的措置まで検討中と。
352なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:27:16 ID:x3zT8PUh
>>349
人間は成長していくものなのだよ
353なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:28:18 ID:SWDRAiHq
あなたは

妄想の

存在


ビシィ
354なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:28:56 ID:2hSaCYE2
ID:ZY5KmBwAなんて存在しなかった
355なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:29:17 ID:JVdyh50J
不正したやつがBANなるのは、損害じゃなくて一般ユーザー全ての利益ですよっ
356なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:35:01 ID:D0LWm/nX
ブランド物の販売に例えると
株の時は間違えた値段で販売してしまった
複製は偽ブランドを作って販売した
どう見ても同じじゃないw
357なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:35:36 ID:yUeolzE7
>>351
それは運営が勝手にやってる事だ
358なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:36:06 ID:L9nPCqG1
ユーザーが金銭的損害を受けた流れなんてどこにもない気がする。
どうやって、運営から損害を補償する義務を負わせる気だ?

そして、これと被害届け出すこととまったく関係ないよな?
不正を行ったユーザーから運営は業務妨害をされ、金銭的被害を被った事実があるわけだから。
359なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:36:20 ID:2hSaCYE2
>>356
ブランド物は現実世界のもの
LHは仮想世界。全然同じじゃない

どうだ!先に言ってやったぜ!ヒャッハー!
360なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:37:00 ID:yUeolzE7
ブランド物の販売に例えると 
株の時は間違えた値段で販売してしまった 
×複製は偽ブランドを作って販売した 
○運営は不良品でサービス開始してしまった


 
361なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:37:57 ID:JVdyh50J
タタゲーで損害とか、バカかと。

こいつ、こんだけLHに依存してんなら
いつまでも泣きじゃくってないでまた1から育てなおせばいいのにねぇ
362なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:39:11 ID:yUeolzE7
>>358
だからw書き方でモロバレなんですよ運営の回し者

NGNG
363なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:39:54 ID:2hSaCYE2
またどこかで自演擁護してきたのかよ
どこの板か知らんが、そっちでもどんなメチャクチャ言ってるのか目に浮かぶ
364なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:39:57 ID:z9l2Kq+x
>>353
ビシィさん一緒に自演スレに帰りましょう
365なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:40:02 ID:JVdyh50J
>>357
規約の同意に基づいてやってるんだけどな。
同意した覚えが無いなら、それこそ他ゲーいけよw
366なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:41:22 ID:yUeolzE7
365 名前:   [ ] 投稿日:  
  
相手されない悲しさw
367なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:41:53 ID:x3zT8PUh
ここには

不正者も

運営者もいない
368なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:43:10 ID:hYLLk44E
>>366
お前がやってるのって、「相手にしない」んじゃなくて「周りが怖くて家にヒキコモリ」だぜ
369なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:44:16 ID:2hSaCYE2
何よりも、>>366>>365の書き込みが自分宛であるとどうして判ったのだろうか
370なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:46:03 ID:fkuV0zVE
>346
株の例だと
運営側は東証

操作ミスを犯したのは客であるみずほ証券
操作ミスで金を払わなければならなかったのも客であるみずほ証券
操作ミスで利益を得たのも客である他の証券会社や投資家

みずほ証券は操作ミスを取り消せなかったのは運営である東証の責任だと
東証を訴えてるけど判決はまだ下ってないね

371なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:46:54 ID:L9nPCqG1
俺が運営側だったら1日の猶予も与えず、被害届けだすがね、行けそうなら。それで実際評判上がるんだしな(笑)

まあ、都合が悪い話は聞こえなくなるらしいから、話しかけられる人らで、このバカを追い詰めてください。
そのうち板が真っ白になるんだぜ(笑)
372なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:52:07 ID:D0LWm/nX
不良品とか言うけど、最大の不良品って ID:yUeolzE7 だと思うんだがなw
373なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:52:14 ID:UDCVsSXB
>>371
既に追い詰められてるんじゃないの〜?
都合悪いと運営の回し者とか言っちゃてるしね
具体的な内容になるとLHやってないから・・もうオウム返しのみ
次スレ立てなければ終わるでしょw自分で立てるかもだけどさ
374なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:52:17 ID:yUeolzE7
>>370
その例とは違いますw
東証社員がコンピューターの操作ミスをしたケースですw
375なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:53:39 ID:N4g92sTy
>>374
これだけLHに情熱あるなら、垢作り直して育てたらどうだろうか?
376なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 16:56:54 ID:hYLLk44E
>>374
そのケースを適応するなら、
「プレイヤーは何も行動(HPも何もかも)してなかったけど、バックのアイテムが勝手に増えてた」
だわw
377なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:00:25 ID:yUeolzE7
株の例にたとえて相互させるとこうなる

株の管理側が操作ミスをしてしまって株貨が意図しない表記で売りに出される。
=ルーセンハート運営が不良品としらないでサービス開始する。

その株が一瞬で数万売れてしまう。すぐに市場停止したが間に合わなかった
=複製品が大量に出回る。サーバーを停止したが後の祭りだった。

数字の入力ミスと知りつつ株を買った客もいるが罪にならなかった
=何回もおなじ操作をして複製した

株の管理側が入力ミスを認めて、額面の半額以下で買取を始めた
×ルーセンハート運営はミスを認めていない。


こんな感じだ


378なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:03:28 ID:fkuV0zVE
>374
ジェイコム株誤発注じゃなく?
どの事件だ?
379なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:03:31 ID:hYLLk44E
>数字の入力ミスと知りつつ株を買った客もいるが罪にならなかった
>=何回もおなじ操作をして複製した

偶然でもなんでもなく、故 意 で D U P E し た こ と を 認 め た な
380なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:04:25 ID:x3zT8PUh
株と比較するのは苦しすぎるな
381なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:06:01 ID:3DvD9pUh
>>375
主犯ならIPごとブロックされてるから、もう垢作れないんじゃないかな。
382なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:08:47 ID:2hSaCYE2
そもそも前提も何もかもが違うからなあ
株の件は違法行為も存在しなけりゃ被害届も出てないし
383なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:09:47 ID:SNQa7f/X
ID:yUeolzE7
ダメだコイツww
捕まえたら、尋問しなくても勝手に俺様理論語りだして
勝手に自白するバカ犯罪者の典型例じゃん
384なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:14:39 ID:L9nPCqG1
自爆かよwwwww

>何回も同じ操作をして罪にならなかった。
って部分を罪にしようって動きを、ずーっと否定してたんじゃなかったのかよwwwww
385なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:22:31 ID:SNQa7f/X
こりゃ自白させることのプロの警官が20日掛けて尋問しなくても余裕だなww

ド素人の俺達ですら、たったの4日で成功してんじゃん
どんだけイージーモードだよww
386なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:24:02 ID:IHR2Fd/n
>>379
ちゃんと文章をみようねw
=のあとにはなにもそういった文章はないでしょう?
387なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:25:03 ID:N4g92sTy
都合が悪くなるとID変えて登場♪
388なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:26:53 ID:SNQa7f/X
>>386
イコールで結んだのはお前だろwww
389なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:29:03 ID:IHR2Fd/n
>>388
それがどうかしたのか?
390なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:30:23 ID:SNQa7f/X
>>389
開き直っても無駄無駄ww
391なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:36:08 ID:N4g92sTy
魔がさして不正したものの、運営にBANされて逆切れって感じなんだろうけど・・・
ここで賛同者を募るよりも、運営に謝って解決した方がいいと思うな。
392なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:38:16 ID:tWEoSW4Z
>>391
だから運営に謝る理由がまったくないんだけど?
393なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:39:32 ID:x3zT8PUh
謝って許してくれるかね
394なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:41:47 ID:L9nPCqG1
ばら蒔きしたやつに関与する人間なら無理だろうな。
395なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:42:09 ID:fkuV0zVE
所で「株の管理側が操作ミスをしてしまって株貨が意図しない表記で売りに出される。」事件ってドレ?
396なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:44:59 ID:N4g92sTy
>>392
たぶん・・・ちゃんと読んでいないようだから貼っておくね。

>第7条 会員資格の取消
>1.「本会員」が以下各号のいずれかに該当するとガマニアが判断する場合、
>ガマニアは事前に通知することなく、直ちに当該「本会員」の会員資格を取消すことができ、
>これにつき、当該「本会員」は、異議を唱えないものとします。
>また、これによりガマニアが損害を被った場合、当該「本会員」は、当該損害を賠償するものと します。
>  @第11条「本会員」の禁止事項に該当する行為があった場合。


>第11条 「本会員」の禁止事項
>Jプログラム上の不具合や障害を不正な目的で意図的に利用する行為、それを他者へ伝達する行為
397なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:47:02 ID:zdaRetqB
>>396
だからアカウント停止されていない俺がその規約の何に関係があるんですか?
398なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:49:07 ID:N4g92sTy
つまり、アカウント永久停止で逆切れでもなく
運営に損害賠償請求とか仰っているのですか?
399なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:53:25 ID:b565Aafj
>>398
商売人が客を訴えると公式発表した傲慢な態度に腹を立ててるんですよ
400なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:55:15 ID:hYLLk44E
そもそも、課金せずにDUPEした時点で客じゃないですからw
401なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:56:56 ID:b565Aafj
>>400
不良品をサービスしたじてんで商品価値ありませんからw
402なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:56:59 ID:L9nPCqG1
ころころ変わるIDだこと。
お客さまは神さまとか本気で信じてるクチなんだとよ。
万引きの例を出すまでもないよな(笑)
403なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 17:58:16 ID:hYLLk44E
>>401
商品価値が無い?

蝦蟇がLHによって今も昔も収益を得ているのは事実だろうw
404なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:03:12 ID:N4g92sTy
>>399
簡潔に要約すると・・・
不正プレーヤーはBANで対処可能で訴訟は行き過ぎとお考えなのですね?
405なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:07:18 ID:2hSaCYE2
でもこいつFF11で不正プレイヤーがBANされた事を「運営が規約を強行した」とか口走ってたぜ?
406なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:10:04 ID:L9nPCqG1
使用目的通りに使ってれば、なんの問題もない品物を変な使い方して不良品扱いした挙げ句、その変な使い方によって複製したものを、売ってる店先にてタダでばらまいて、営業妨害だって言われてるのに、不良品を売ったのが悪いと屁理屈をこねてる。

そして、変な使い方による異常は、絶対に取り除けず日々対応してる現状。
407なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:16:01 ID:L9nPCqG1
言いたいこと書き忘れた。
不良品なら店先で売ってる物に何をしてもいいって発想は、マジキチ
408なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:24:14 ID:m1KiJ7bA
>>399
不正を行った時点でもう客じゃない。
409なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:24:55 ID:b565Aafj
>>403
うなぎの産地を偽造して収益上げてるのと同じだな
410なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:27:16 ID:b565Aafj
ジャイアン規約を遂行したらずべて強行になるのは常識

だからこそ自分勝手な意味でジャイアンと名前が付けられているんだからな
411なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:29:27 ID:hYLLk44E
自分の私利私欲のためにDUPE利用やっといて、いざ問題に
なったら相手のせいにする奴が「自分勝手」だって?
412なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:33:52 ID:2hSaCYE2
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

関係ない話題にすりかえるんじゃねえよksg
413なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:36:13 ID:b565Aafj
そもそも複製なんぞやっていない俺がなんでそんな事
を言われるのか不明だな
414なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 18:49:18 ID:hYLLk44E
「LHやってない」だとか大ウソ吐いてた奴が今更「不正者じゃない」とか言っても遅いんだよw
415なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:06:37 ID:9+X98/SS
他スレで聞いてきた。

512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/16(木) 18:57:19.70 ID:zTyunT920
ネトゲの課金アイテムをバグで大量に複製。
それを露天で大量にばら撒く。
これって違法?


513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/16(木) 18:58:29.72 ID:1Q2OemdG0
>>512
営業妨害にはなったはず
416なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:07:05 ID:q874+MRs
ガマニアが詐欺で訴えたときの被害金額の計算ってどんな感じなの?

スレ読んだ感じだと、バラ撒かれたアイテム(ガチャのレア)1800個×230円(ガチャ1回分)+
今回の騒ぎで鯖止めた日数の仮売上げ金額+騒ぎの後落ち込んだ売上げの差額+騒ぎの為の人件費+実費や手数料
って感じなのかな

訴えて請求するとしたらドカンといくよね?
417なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:10:52 ID:D0LWm/nX
>>416
それを訴えられた人数で割るんじゃない?
何人か分からないけどそれなりの金額になりそうだ

ジャイアン規約だとしても一般人には殆ど影響は無いから無効の申し立ては認められないと思うが
418なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:15:54 ID:5eJevLpT
>>417
一般人に影響があるからジャイアン規約と呼ばれてるんだがw
419なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:17:26 ID:D0LWm/nX
>>418
ID変えまくるねぇ
複製するような人は一般人とは言いませんw
420なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:19:18 ID:hYLLk44E
ID変えたら特定が難しくなるとでも思ってるのかね、この子は。
421なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:20:46 ID:5eJevLpT
>>419
複製もせずにただ犬のようにハァハァプレイしたとしても
ゲーム内規約には、勝手なBANも文句言えない。勝手なサービス停止も文句言えない。
課金アイテムでもケーム上の消滅や効果の不備があっても補償はしないとある

つまり、不正をまったくしなくてもこういった横暴を受けてしまうのがジャイアン規約である

422なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:22:31 ID:hYLLk44E
ん、コイツ携帯?
423なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:25:26 ID:D0LWm/nX
>>421
だが、普通の人ならそんな事されない
以上w
424なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:26:19 ID:5eJevLpT
>>423
ところが冤罪でBANになったユーザーは後をたたない
425なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:26:52 ID:q874+MRs
不正しない奴はBANされないし、赤字のMMO終了も普通のことだし
課金アイテムでも時間制のは、鯖落ちなどでは保障されることも多いのに
在日は不正しても不正される運営が悪いと思うから横暴に感じるのかな
426なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:27:47 ID:5eJevLpT
>>425
冤罪と言う言葉を知らないようですね
427なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:28:59 ID:q874+MRs
冤罪と言うだけなら在日でもできるからなぁ
428なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:29:23 ID:hYLLk44E
故意にDUPEやったけど不正じゃないから冤罪だと世迷い言を
抜かしてるのは本人だけだがな
429なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:30:32 ID:D0LWm/nX
>>424
複製のような悪い事をした奴が居なければ冤罪は起きない
だから悪い事をした奴が逮捕されるのが一番
430なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:33:39 ID:5eJevLpT
この辺は冤罪があるとわかっているのに
相手に対する好き嫌いの感情だけで自分の中の真実を曲げても痛みを感じない
人しかいないようですね


431なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:34:35 ID:5eJevLpT
>>429
それは冤罪があることを認識していると言っているのと同じですよ
432なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:34:38 ID:D0LWm/nX
>>430
お前のような奴が元凶だろうがww
433なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:35:36 ID:hYLLk44E
他人(蝦蟇)の営業を邪魔し、収益を減らすようなマネをするのは犯罪

こんな小学生でも「悪い事」だと分かる真実を、ただ自分が安心したいために
ねじ曲げてるカスが一体何を。
434なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:35:54 ID:5eJevLpT
冤罪があると言うことは
その身勝手な規約は一般人にも危害を及ぼしていると言うことです。

これは曲げようのない事実ですよ
435なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:37:00 ID:D0LWm/nX
>>434
日本の法律でも冤罪は起こり得ます
貴方は何処の法律に従うのですか?
436なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:38:55 ID:5eJevLpT
>>435
ゲーム規約は一般人にも危害を及ぼすのかについての話です
その事について語ってください
437なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:40:10 ID:q874+MRs
今回の件は冤罪関係ないのになに言ってんの
今回の真っ黒な件も冤罪だと思ってんのかw
438なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:43:00 ID:5eJevLpT
日本の法律は少なくとも一方的に処罰するような事はありませんし
裁判官という国家機関が双方(加害者と被害者)の意見を聞いたうえで決定するものです
それによる冤罪とゲーム規約による冤罪とはまったく別物です。
この辺は語るまでも無くあなた方がご存知のはずですよ?

それとも知らないふりをしてバカを装うおつもりですか?
439なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:44:32 ID:3DvD9pUh
冤罪で垢バンはあるかもしれないが、ゲーム内の冤罪で訴えられたって話は聞いたこと無いな。
せいぜいそのゲームが出来なくなるくらいじゃないか。
440なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:45:45 ID:D0LWm/nX
>>436
怪しい事をしなければ一般人に危害を及ぼす事は無い

リアルの冤罪の方がゲームの冤罪より酷い結果になるんだがな
441なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:46:34 ID:qFfKT7rY
もうマトモな職には就けなくなるなあ
442なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:46:35 ID:5eJevLpT
>>439
そういった話は今回関係ないですよ

443なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:49:54 ID:rpyPU1kz
冤罪、冤罪言ってるけどID:5eJevLpTが冤罪でBANされたの?それとも他人?
冤罪でBANされた人はどうやってID:5eJevLpTに冤罪って証明したの?
444なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:53:59 ID:5eJevLpT
>>440
ゲームでの冤罪というのは怪しいことを自分では一切していなくても起こります。

1:がんばってレアをいくつも手に入れてそのアイテムをゲーム内マネーに買えた
ら大金を持っていたと言う理由でかBOTの垢BAN処理に巻き込まれたケースもあります

2:通称アイテムBOM
ゲーム内で狩りをしながらアイテムを拾っているとレアが獲得できた。
普通の事ですが、そのレアが複製したものであったケース

これは色々方法がありまして、DUPEしたアイテムをメールで送りつけたり、拾わせたり、プレゼント
したり、露店で買わせたりなどして他のアカウントに複製品を所持したという経歴をのこして
BANさせる方法です。


このように怪しい事はいっさいしなくても冤罪BANは存在します。

445なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:58:41 ID:hYLLk44E
で。今回それは起きたの?
446なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 19:59:04 ID:5eJevLpT
>>443
冤罪の話になった流れぐらい自分で読んで理解しなよ
447なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:00:44 ID:rpyPU1kz
>>446
だから具体的に冤罪の確証もないのに、規約で冤罪言ってるだけじゃないのか
>>444でも書いてることでも抽象的過ぎて、具体的にどのタイトルのどのキャラがやられたんだよ
448なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:01:18 ID:5eJevLpT
>>445
私が知るわけないだろ

43 名前: ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 投稿日: 2009/04/16(木) 17:50:49 ID:hJAz8WMt
>>36 
俺もおなじく冤罪食らったよ! 
運営に問い合わせても不正利用の確認がとれましたとメールがかえってくるだけ 
そして不正利用と判断されたアカウントは今後サービス対応いたしません。でおわった 


http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1239868903/

って書き込みは見たがな
449なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:02:05 ID:hYLLk44E
容疑者の冤罪主張は証拠も根拠もなく鵜呑みで信じるのですね(笑)
450なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:02:50 ID:rpyPU1kz
>>448
wwwwwwwwwwwwww
451なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:03:19 ID:5eJevLpT
>>449
容疑者の中にしか冤罪者もいませんからね
452なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:04:25 ID:qFfKT7rY
もし俺が当人だったら、将来考えたら不安で不安で叫びたくなるわー。
学生だか社会人だか知らんけどくだらないことで経歴に再生不能なキズつけるかどうかの瀬戸際なわけだしな。

だけど、こういうのを真似して人生狂わす不幸なガキがまたあらわれないように、今回はガマに断固たる対応を期待したいデス。
453なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:04:40 ID:D0LWm/nX
呆れたというか飽きてきたというか…

そんなに規約が嫌だったら最初からやるなと言ってるだろ?
同意出来ないのに同意のボタンを押した事自体が間違ってるし、従うつもりが無いのなら運営を騙しているから詐欺だな
454なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:05:46 ID:5eJevLpT
>>453
まるでワンタッチ詐欺のいいわけ文章だね
455なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:06:46 ID:L9nPCqG1
BANと逮捕と起訴と裁判の区別もつかない子だから仕方ない。
456なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:08:11 ID:hYLLk44E
それを言うならワンクリック詐欺ね。

ちなみにワンクリック詐欺にはそれ用の法律(電子消費者契約法)が
平成13年に作られていてな。残念ながら、蝦蟇は規約を目立つよう
表示しているのでそれには該当しない。
457なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:08:20 ID:3DvD9pUh
2chの「垢バンされましった」って書き込みをいまだに信じてる人がいたんだwww
458なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:08:38 ID:5eJevLpT
>だけど、こういうのを真似して人生狂わす不幸なガキがまたあらわれないように
起訴するかも決まっていない時点であたかも逮捕されたかのように言うのは変だろw

さらに言うと今回の対処者も人生を狂わすかもしれない不幸なガキだろうし

459なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:09:20 ID:3DvD9pUh
痴漢の冤罪か?>ワンタッチ詐欺
460なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:10:07 ID:5eJevLpT
>>456
まるでって話をしたのですがw
それがないで該当するかしないかの話になるのですか?
いいがげん思い込みでレスしないでください
461なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:10:52 ID:hYLLk44E
>>460
まるでも何も、全然別物なんだから「まるで」と言う話が成り立たないだろ?
462なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:11:58 ID:JVdyh50J
>>458
今回の件で起訴なり不起訴なりどっち転んでも
更正するチャンスが与えられたと思えば、むしろプラス効果。

俺も自分のところの運営には不満もあるが、
こんな基地外を相手させられてると思うと運営に同情したくなってきた。
463なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:12:09 ID:5eJevLpT
>>461
だから思い込みだけでレスしないでください

464なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:12:38 ID:hYLLk44E
>>463
その言葉、そのまま返そうか。

思い込みの法律でレスしないでください
465なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:13:30 ID:JVdyh50J
>>464
お前が思い込みの塊なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ksg
466なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:14:17 ID:JVdyh50J
>>465>>463へのレス。
間違いスマソ
467なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:15:17 ID:5eJevLpT
そらを見上げて
「まるでゾウさんだなあの雲」
「いやーグローブに見えるよ」

って感覚でたとえ話には感覚の違い、個人差がありましてね
それにたとえ話はなにもその事だけを際し示すもので無いんですが
468なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:16:18 ID:5eJevLpT
それさえも忘れてしまっているのですか?
ID:hYLLk44Eはw
469なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:17:08 ID:hYLLk44E
間違った例を出した言い訳はそれかw

法律と罪名は明確に定義されているが、雲がそれ自体が不定形
470なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:18:00 ID:JVdyh50J
基地外っぷりを発揮して、サポートに同情する人間をどんどん増やしております^^
471なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:19:21 ID:5eJevLpT
>>469
例もなにも「まるで」としかいっていません。
あなたは国語からやり直したほうがよいとおもいますよ
472なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:20:57 ID:JVdyh50J
>>471
お前が前スレから言ってる「異例」も、
小学生からやり直したほうがいいぞ?w
473なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:21:37 ID:hYLLk44E
まる‐で【丸で】

[副]
1 違いがわからないほどあるものやある状態に類似しているさま。あたかも。さながら。「この惨状は―地獄だ」「―夢のよう」
2 (下に否定的な意味の語を伴って)まさしくその状態であるさま。すっかり。まったく。「―だめだ」「兄弟だが―違う」

474なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:24:18 ID:5eJevLpT
話になりませんね
どこまでバカを気取るきでいるのでしょうかね
475なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 20:24:55 ID:JVdyh50J
自己紹介まではじめやがったw
476なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 21:03:25 ID:jXZaLiX9
課金アイテムの複製しちゃった時点で損害賠償請求からは逃げられん
規約がどうこう、不具合やバグが満載と吼えたところで、規約に同意し不具合を悪用してるわけで
裁判で争点にしたところで不正者側にメリットは何一つない。裁判官の心象を悪くするだけだぜ

まぁガマも数百万って請求したとしても全額回収できるとは思ってないだろうし
裁判つっても和解前提の形式的なもんだ
形だけでも勝訴しておいて今後不正を行おうとする者に対するアピールとして見せしめにされるだけだよ
まかりまちがって数百万請求されたとしても人生終わらすような額でもないし
ちゃんと反省した態度取ってれば実刑食らってもションベン刑だろ

DUPEしたやつはそれほど心配する必要もない
477なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 21:15:32 ID:jcliAvMM
むしろ「蝦蟇が口先だけでこのまま何もしない」
って選択肢が十二分にありうるから
周囲の一般人の方が心配してしまうんじゃね?
478なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 21:58:21 ID:ASBQYzpG
oi
misu
おい、5eJevLpTは複製者じゃないぞ!
仮に5eJevLpTが複製者であれば運営に訴えられて有罪判決が出た場合情状酌量の余地がなくなるじゃないか!
法律の知識に長けた5eJevLpTがそんなミスを犯すわけが無い!

つまり5eJevLpTの狙いはこうだ

自分が複製者と思うように書き込みをする。

周りがこのスレを見て運営に『さっさと訴訟起こせやksg』とメールを送るように思わせる(←いまここ)

ユーザーからのメールの多さに訴訟を起こさざるをえなくなる。

複製者の人生BAN。

5eJevLpTが一番のメシウマwww


さてここで大きな議題が出てきた。
5eJevLpTの書き込みに釣られて、運営に『訴訟起こせよksg』とメールを送りまくる。
『俺はそんな餌に釣られないクマー』とこのスレを楽しむ。

みんな、どうする?
479なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 22:00:52 ID:hYLLk44E
つってもID:5eJevLpT。仮にDUPEやってないとしても思いっきりマルチで
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
これやっちまったから、もはやどう転んでも犯罪者側だぞ
480なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 22:08:49 ID:ASBQYzpG
>>479
空気をy

…じゃなかった。
頭の良いID:5eJevLpTのことだ、複製者を装うことにより『損害賠償請求』『威力業務妨害』だけだろうと踏んだのでは?
481なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 22:22:48 ID:qxgjMQBP
>>479
それもしちがったらお前が名誉毀損なわけだがわかってるのか?w
482なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 22:24:31 ID:hYLLk44E
>>481
うん、「もし」違ったらな
483なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 22:24:50 ID:C2Y1AQCD
もうやめて!ID:5eJevLpTのライフは前スレの時点でとっくに0よ!
484なまえないよぉ〜:2009/04/16(木) 22:34:48 ID:ASBQYzpG
ところでID:5eJevLpTが複製をしてないのは明らかなのだが問題が1つ。

限りなく可能性が少ないのだが万が一ID:5eJevLpTが複製を行っていた場合、速やかに運営に謝罪のメールをしないと有罪無罪は置いといて訴訟になると言うことだ。

無罪だと解っているがID:5eJevLpTが裁判費用を払うことになるのは必至。

それは余りに可哀想だと思う。

まぁID:5eJevLpTは不正なんてしてないからそこまで心配しなくても良いけどね!!!


とりあえずおまいら
ここはID:5eJevLpTの釣りに引っ掛かって、運営にメールを送らないか?w
485なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 00:38:27 ID:/03CiYOQ
>>484
まー俺は面白けりゃなんでもいいが。
しかし、本当にそうだとしたら彼は基地外を装う天才だが、気をつけたがいいな。
精神異常を装い続けると、実際に精神に異常をきたす事がある。
486なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 00:38:31 ID:B5UJniwJ
弱い者いじめカコワルイ

でも楽しく読んでる。ごめん。
487なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 01:22:25 ID:dDHzC1aP
なんでもかんでも製造側のせいにしないで、
消費者側もちょっとは常識働かせて考えろと。
488なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 07:59:23 ID:H5Q6kXCk
>>484
お断りだ。
釣りだろうがなんだろうが「バグを作ったやつが悪い」なんて書くようなやつには
プログラマとして絶対に賛同できん。
489なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 09:28:33 ID:iV83FBru
垢バンと訴訟の区別がつかない時点で(ry

壮大すぎる釣りだなwww
490なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:03:54 ID:SjMRm2nF
>>487
それは彼らにとっては禁句なんだろう
491なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:04:57 ID:mdZUxw2Z
>>488
プログラマ=運営側じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とうとうバラしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この運営の回し者
492なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:08:58 ID:mdZUxw2Z
>>487
ちゃんと区別しているだろ?
外部ツールやコマンドを利用して複製を行った場合はその方法からユーザーの責任となるといっているではないか

通常起こりえる方法で複製が可能だとすればそれはどう言い訳しようがプログラム不良だ
493なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:09:46 ID:SjMRm2nF
>>491
頭悪いなこいつ
494なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:13:51 ID:mdZUxw2Z
>>493
おまえほどじゃない
495なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:15:22 ID:iV83FBru
プログラムの不良とか言ったり、コマンドの意味が判ってなかったり、運営と開発とプログラマーの区別がつかない時点で(ry
496なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:17:20 ID:mdZUxw2Z
>>495
区別をつけてさらにその環境や立場を考慮すればわかる事ですよ
497なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:23:37 ID:iV83FBru
せめて自分の発言くらい責任持とうぜ?

誰かを説得したければ、根拠となる客観的なデータを示しつつ、どういう引用をして、どういう解釈をすれば、そうなるかを示しなさい。

コレでようやく相手を説得するための「第一歩」を踏み出すだけですよ?

あとは、その論理展開が正しいかどうかは、「他人」が評価するだけです。
498なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:27:06 ID:mdZUxw2Z
>>497
おまえばかか?
その文がここを理解していないことを物語っている

人との接触や会話が苦手な人間は物事を機械的に処理しようとする
まったくもって滑稽だよw

499なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:32:16 ID:mdZUxw2Z
いいか?
他人というものはコンピューターのように与えられた情報内でしか考えれない生き物では無いんだよ

ましてやこういった見るものがある程度限定されるような処では、事前知識のあるものが多いのさ

だからまったくしらない第三者を面等において支持を仰ぐやりかたなど必要がない
むしろそこまで知らない奴は邪魔なだけなんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しっかりと状況判断できているのかい?

そうやって他人とのコミュケを蔑ろにするからこういった根本的な所から考え方がズレていくんだよお前はwww


500なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:36:16 ID:sfc5mXHQ
瑕疵担保契約してない以上、それこそ修正パッチを有償にしても文句言えないわな。
そもそも売買ですらなく無償プレーなのに。。。

タダでサービス受けておいてアホかと。
501なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:36:44 ID:iV83FBru
えっと自己紹介?

独りよがりの俺理論で自分に賛同しないすべてを否定してるモノがコミュニケーションを語るなぞ片腹痛いわ。
お前は、自分のいった通りコンピューターと会話してるのがお似合いだわ。
502なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:40:25 ID:mdZUxw2Z
>>500
なんだそりゃw
修正パッチを有料でユーザーから取れるとするのらそうすればいいだろw
やれるもんならやってみろや
503なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:41:41 ID:mdZUxw2Z
逆に元々タダと開き直るなら
タダの物が複製されようがタダはタダだよなw

504なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:41:46 ID:sfc5mXHQ
>>502
例え話も読み取れないとか、お前バカだろwwwwwwww
505なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:43:09 ID:mdZUxw2Z
>>501
人との会話なぞに理論など必要ない
506なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:44:16 ID:mdZUxw2Z
>>504
例えば無しでもありえませんと言えるっていってんだよおまえはwwwwwwwwwwwwww
507なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:47:22 ID:sfc5mXHQ
>>505
必要だアホ。
間違い訂正してあげてるんだから、感謝しろよw

>>506
瑕疵担保契約してないのに修正する義務は無いんだよw
一方規約に同意している以上不正プレーヤーをBANする権利は運営が有するんだがな。
508なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:48:14 ID:sfc5mXHQ
開発と運営の区別も付かないんだろうけどね、このバカは。
509なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:49:22 ID:HVblg9Vy
>>501
逆に言えば
お前はお前の理論にたいして否定している俺やその他の人を否定し続けているわけだが

お前と俺とは同じじゃないのかい?

510なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:52:21 ID:HVblg9Vy
>瑕疵担保契約してないのに修正する義務は無いんだよw 

ありますよ
511なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:53:34 ID:HVblg9Vy
たとえ契約していなくてもその義務を課せられることはありますね
512なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:56:21 ID:sfc5mXHQ
どこのネトゲで課せられてるか、タイトル言ってみ?
513なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:58:36 ID:HVblg9Vy
>>512
ネトゲの話に限定するのですか?
それはなぜです?
514なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 10:59:33 ID:sfc5mXHQ
>>513
LHの運営について話をしてるから。
スレタイ100回読んで来いカス
515なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:01:19 ID:HVblg9Vy
瑕疵担保責任を問えないとするなら逆にそれは商品としての価値がないことになりますね

商品価値がない物にそうやって損害賠償責任が発生するのでしょうか?

516なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:01:56 ID:wS+4HuAL
>>513
恥ずかしい奴だな
517なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:04:38 ID:HVblg9Vy
>>514
ネトゲでは瑕疵担保責任をユーザーから問うまでに運営側がその修正品をよういしてきますので
そういった実例はないでしょう?それぐらいの事がどうしてわからないんですか

ちなみに運営が自己修復するからといってユーザーの瑕疵担保責任の行使権限がないとは言えません
518なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:06:38 ID:sfc5mXHQ
>>515
瑕疵担保責任が問えなくても商品価値はありますよ。

お前Windowsの不正Copyも、商品価値が無いから何でもありって考えか?
519なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:06:41 ID:HVblg9Vy
それに瑕疵担保とは事前契約ではありません。
ユーザーが商品に不備かあったと認識したその時点で権限が発生するだけです
520なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:07:51 ID:Kdg3h329
一晩理論武装してこの程度かよ…

はやくこの基地外に懲役刑が下りますように
521なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:08:30 ID:HVblg9Vy
お前Windowsの不正Copy
この場合は元々商品自体には不備はありませんからねぇ

522なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:09:31 ID:6xjI+S1/
喪前らまだ基地外の相手してるのか
よく飽きないな
523なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:11:34 ID:sfc5mXHQ
>>519
納入仕様を取り決めていない以上
ユーザーが不備を証明する事が無理。

※仕様は予告無く変更する場合があります
って良くみるだろ?

気に入らなきゃ他行けってことだよ。
524なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:14:52 ID:HVblg9Vy
>納入仕様を取り決めていない以上 
>ユーザーが不備を証明する事が無理。

はい、ここはまるっきり嘘ってのがみなさんお分かりですね。

不備とは全ての仕様を把握する必要はありません。その商品が有する一部の機能に不備があるとわかれば
それだけで瑕疵とできます

525なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:15:02 ID:L64eIp3y
>503
課金アイテムは有料なんだからタダじゃないだろ
526なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:16:03 ID:sfc5mXHQ
>>524
運営が「仕様です」で終了

つかさ、キャンキャン吼えてるこのバカ犬はさ
起業して自分の理想とする運営をすればいいんじゃないか?
お前がTOPなら理想を追求出来るぞ。

527なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:16:07 ID:HVblg9Vy
瑕疵担保契約を事前契約と勘違いしている人って











滑稽ですよねw

528なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:17:03 ID:HVblg9Vy
>>526
仕様とするなら複製も仕様ですね

ありがとうございましたw

529なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:18:59 ID:sfc5mXHQ
>>528
複製は仕様外だから運営が「不正に複製」って言葉使ってるんだろ?
お前ほんと頭悪いな。
530なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:19:20 ID:6EidNvUe
>>491
488だが、残念ながらプログラマといってもゲームですらない。
お前のようなやつはゲームしか頭にないから分からんのだろうが
業務系のプログラマだ。
業務系はリアルマネーに直結するから厳しい契約条件があって
瑕疵責任というものが定められているが、それですらすべての
バグに対して必ず発生するものではない。
ましてやゲームプログラムにバグがあったくらいで何をバカな
ことを言っているんだとしか思えない。

そんなことも理解できない頭しか持っていないようだから
バカなことを平気でやって訴えられるんだろうな。
万が一、お前が今回の件に関わっていなかったとしても
同類であり、一般から見れば区別する必要がない。

さっさと逮捕されて世の中から消えてくれ。
531なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:20:39 ID:HVblg9Vy
>>529
その操作方法が仕様とするなら仕様からうまれたアイテムですので不正品とはできません。
532なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:22:08 ID:sfc5mXHQ
>>531
それは運営が決めることで、お前が決めることじゃない。

こいつさー、サービス終了なったら、しんじゃうんじゃない?w
533なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:23:44 ID:HVblg9Vy
>>530
残念だが、プログラマと言う時点で
商品を扱う側とそれを利用する側に分かれます。

当然今回の件にかんしては利権で正反対の立場になりますから

どういいわけしようが運営側=運営の回し者である事に変わりありません

534なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:24:25 ID:HVblg9Vy
>>532
この場合は法廷にもちこむので裁判官が決める事になります。

535なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:25:31 ID:sfc5mXHQ
>>534
持ち込めばなw
持ち込まなければ>>532でFA
536なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:27:43 ID:iV83FBru
瑕疵担保責任は、まず売買契約または有償契約時に発生する。
そして、これはあくまで買主が売主に契約解除または損害賠償を求めることができる権利であり、たとえ商品に瑕疵があったとしても売主側がなにかアクションを起こす必要はない。

また、購入時に買主が瑕疵に気付かないことが前提であり、購入前からわかっている場合は無効。
さらに瑕疵に気付いてから1年以内に権利を行使しなければ無効。


俺が調べた限りでは、こんな感じなので、いまの議論は迷走してるよな?
537なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:31:09 ID:HVblg9Vy
瑕疵責任というものが定められているが、それですらすべての 
バグに対して必ず発生するものではない。 


ほらみろw
ここだよここwww

プログラマってさー
まずエラー発生すると「バグ」とするよね?
これって「逃げ」なんだよなぁー。そもそもこの考えかたが甘いんだよ

バグと不良は違うんだよ。バグは正常にプログラムされていたとしても予期しない事が起きた場合に発生する
エラーを指すが、不良と位置づけされるのはそもそも予期していた自体が起きても正常に作動しなかった
「プログラミングでのミス」である

538なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:32:23 ID:SjMRm2nF
すげえ

プログラマ=運営の回し者

頭悪すぎるwww
539なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:33:30 ID:P7IaN3Yu
毎日毎日朝から晩までがんばってくれるから見てる方としては、ありがたい。
540なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:34:10 ID:sfc5mXHQ
>>537
お前がバカ過ぎて読んでるこっちが恥ずかしくなる^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
541なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:37:14 ID:HVblg9Vy
>>536
その文章でいつもの運営の回し物君と断定できますw
今後NGしますね
>瑕疵担保責任は、まず売買契約または有償契約時に発生する。 
ゲームを始める前に会員登録をします。それにより売買契約が成立します


>また、購入時に買主が瑕疵に気付かないことが前提であり
運営が修正した時点でその証明になります。


>購入前からわかっている場合は無効。
ちなみに購入前からわかってる事にになりません
542なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:38:07 ID:iV83FBru
このコンピューター全盛期にプログラマーをバカにする奴が居たなんて・・・。
てか、相変わらず単語の意味するところを理解できていない時点で(ry
543なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:38:26 ID:SjMRm2nF
今日は運営の回し者プレイか

ちょっと面白くないなぁ
544なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:38:59 ID:Zww754nV
>第7条 会員資格の取消
>1.「本会員」が以下各号のいずれかに該当するとガマニアが判断する場合、
>ガマニアは事前に通知することなく、直ちに当該「本会員」の会員資格を取消すことができ、
>これにつき、当該「本会員」は、異議を唱えないものとします。
>また、これによりガマニアが損害を被った場合、当該「本会員」は、当該損害を賠償するものと します。
>  @第11条「本会員」の禁止事項に該当する行為があった場合。


>第11条 「本会員」の禁止事項
>Jプログラム上の不具合や障害を不正な目的で意図的に利用する行為、それを他者へ伝達する行為

前のほうの書き込みでもあったが、運営は不具合を不正な目的で意図的に利用したと判断したから今回法的措置すると言ってる。
で、持ち込むならあとは裁判所での判断。それで終わりだろ。

瑕疵担保とか俺は初めて聞いた言葉なんだけど、今回の事になんら関係ないと思ったよ。
会員登録するユーザー側は上記の内容に同意して契約してるわけだし。
545なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:41:07 ID:HVblg9Vy
542 名前:   [ ] 投稿日:  
いやー最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:42:19 ID:HVblg9Vy
>>544
ジャイアン規約がどうかしたw?
散々いってるけどその規約は法廷では通用しませんよw
547なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:42:39 ID:Kdg3h329
今日の燃料は単純で粗悪だなぁ
548なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:43:20 ID:Zww754nV
>>546
どして?
549なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:44:42 ID:sfc5mXHQ
>>545
お前が提訴しなければ、決めるのは運営。
お前が提訴すれば裁判官に判断して貰える。

お前の判断の出番は無い。
550なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:44:56 ID:HVblg9Vy
>>548
ゲーム規約は運営側の一方的に有利な規約だからです。
法律では度が過ぎる規約は無効となっています
551なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:45:42 ID:HVblg9Vy
>>549
つまりお前の判断も無意味なんだね
552なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:45:46 ID:sfc5mXHQ
553なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:46:31 ID:iV83FBru
都合の悪いことはすべて運営の回し者(笑)
ちゃちゃ入れできないのがつまらん。

ちなみに、彼の言う通り売買契約が成立していたとして、ゲームに瑕疵があったとしても、運営がなにかする必要はないから、気にくわないなら自分で契約解除するか損害賠償を請求するしかない。

で、コレは不正がどうのとか運営が被害届け出すのとかと関係ないよな(笑)
554なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:47:48 ID:sfc5mXHQ
>>553
全く別だね。

この基地外はクレームつけて運営から金引っ張りたいみたいだし
だったら一人で運営訴えろで終了なんだけどねぇ
555なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:49:23 ID:HVblg9Vy
>>554
何に対して訴えろと?
あほですかw
556なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:51:43 ID:sfc5mXHQ
>>555
俺は規約に同意だから、問題無いんだけど?

ジャイアン規約が気に入らないなら
規約の無効を裁判官に確認したら?

ここまで言わないと分からないとか
頭大丈夫ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:51:47 ID:iV83FBru
普通に遊んでても垢バンされる横暴な世界が来ると幻視してるらしいぜ。
あと、なにかやれば訴えられるとビクビク(笑)

営業妨害なんかするから訴えられるのになwwwwww
558なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:53:27 ID:HVblg9Vy
瑕疵担保の契約で損害の補填を要求したら要求された側はその支払い責任を負う

つまり何もしなくていいってわけにはならん

559なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:53:48 ID:Kdg3h329
>>557
昨日の冤罪関係は特に酷かったなw
560なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:53:47 ID:iV83FBru
>555
見えないだろうけど、ゲームが不良品な件。
お前が言うところの瑕疵ありなんだろ?
561なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:54:20 ID:sfc5mXHQ
要求しないと何も始まらないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:54:23 ID:HVblg9Vy
>>556
おまえが問題になるかならないかじゃないだろw
563なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:55:51 ID:lTH3jMTM
要するに何したいの?もう5日目か?一日中張り付いて暇な奴
誰と戦ってるんだ?幼稚園児がよく見えない敵と戦うあれかな?
自分は知識豊富でこんなに頭良いんですよ〜とか?w
周りに人が居ないからここで自慢?w
DUPEしちゃった数人の内、誰か1人でも同じ位の知識者が居れば良いね!
ID:HVblg9Vyが一緒に行けないんだしさw

564なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:56:29 ID:HVblg9Vy
>>561
要求する前に修正されてるからな
ってか複製発覚でどうにかしてくれってメールはその要求になるんだがな
565なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:57:09 ID:dDHzC1aP
ID:HVblg9Vyは、規約内容を勝手に置き換えて「無効だ!」と決め付けてる。
不具合のあるゲームすべて訴えなよ。
566なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:58:00 ID:iV83FBru
IDコロコロ君のトンデモ論は、いつも驚かされるが、穴だらけな上反論が幼稚すぎるよな。

とち狂うときは面白いが。
567なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 11:58:56 ID:sfc5mXHQ
>>564
俺が言ってる要求は、裁判官に判断を仰ぐお前のアクションのことだぞ?
お前が泣き寝入りしてたらいつまで経っても
ジャイアン規約(笑)とやらが無効にならないじゃないかw
568なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:00:20 ID:HVblg9Vy
>>567
何瞑想してんだ?
お前まさなまるで君か?w
569なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:01:24 ID:iV83FBru
見えないだろうけど、瑕疵担保責任にこだわるなら、改善要求は不可。
請求できるのは、契約解除か損害賠償のみ。
もちろん、損害賠償は契約解除では不服とした場合なので訴訟な。
570なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:01:27 ID:sfc5mXHQ
>>568
違う。
俺はメシウマの方w
571なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:03:12 ID:HVblg9Vy
ID:sfc5mXHQ

こいつどんどん話の流れからズレてきているよなw
こいつもしかして冤罪を認めようとしなかったまるで君じゃね?
まるでってたとえ話が通用しなかった読解力欠落者

572なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:03:29 ID:dDHzC1aP
不具合ある全てのゲーム訴えなよ。
正常にサービスを受けれなかったってね。
規約なんて無効なんだろ?
散々不正しまくってみればいい。
BANされたら訴えてみればいい。
573なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:04:22 ID:HVblg9Vy
>>570
話の流れぐらいついてこいよw
なに読み違えしてんだ
574なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:05:13 ID:sfc5mXHQ
>>572
に全面同意なんで、 ID:HVblg9Vy君は>>572を良く読んで
頑張ってくれたまえ(ププ
575なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:05:24 ID:iV83FBru
レッテル貼りktkr

てか、詭弁のガイドラインに則ってる、お前が言うなよ(笑)

あと読解力不足もお前だろ。
576なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:07:45 ID:HVblg9Vy
>>572
それは無理だな
不具合があるとしても実質的損害がこちらにないとねぇ
それに訴えるメリットないからなぁ
お前が一回の訴えにたいして500万支払うなら起こしてもいいぜw
577なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:09:34 ID:iV83FBru
流れが早くなって来たからアンカいるな・・・
>575は>571な見えないだろうけど。
次は運営の回し者だーNGのコンボか?(笑)
578なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:11:36 ID:HVblg9Vy
575 名前:   [ ] 投稿日:  
  
576 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 12:07:45 ID:HVblg9Vy
>>572 
それは無理だな 
不具合があるとしても実質的損害がこちらにないとねぇ 
それに訴えるメリットないからなぁ 
お前が一回の訴えにたいして500万支払うなら起こしてもいいぜw 

新着レス 2009/04/17(金) 12:10
577 名前:   [ ] 投稿日:  

んあかNG野郎うぜぇなw
579なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:13:19 ID:SjMRm2nF
俺もゲームじゃないけどプログラマーだから運営の回し者かな?
580なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:14:34 ID:dDHzC1aP
ある不具合で本来使える物が使えないってだけで十分な被害じゃないの?
接続障害出たらゲーム出来なかったって言い切れるじゃん?
581なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:16:39 ID:iV83FBru
NGにするって言ったら黙ると思ったかwwwww
ま、返事できない言い訳にはなるわな
582なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:17:36 ID:SjMRm2nF
>>581
ちょっと可愛いよなw
583なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:19:09 ID:6xjI+S1/
じゃあ俺も社員で


もしかしたら、NGにしたら書き込みも消えると思ってるんじゃね?
584なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:19:51 ID:dDHzC1aP
うん、可愛いと思うw

とりあえず、ID:HVblg9Vyは規約その物が無効なのに行使する運営があるってのも訴えに入れてみたら?
585なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:20:30 ID:ZgidqttB
コイツ裁判所でも、NGだー裁判官は回し者だーとか言うつもりかね(笑

仮に相手が誰であっても、論破出来ないうちは勝訴なんて
ありえない。お前がやってるのは単なる「逃げ」なんだよww
586なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:21:24 ID:iV83FBru
>580
自己矛盾も平気だが、なんかポリシーがあるらしいぜ。

好意的(笑)に解釈すると、取り調べから裁判まで30万円の弁護士(笑)を雇ったことあるらしいから(笑)
その辺の金銭感覚はあるんじゃね?(笑)
587なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:21:30 ID:SjMRm2nF
>>583
そう思ってる人もいるだうろなぁw

NGにしたのに!別のブラウザから見たら消えてない!

ありえん話ではないwwww
588なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:23:27 ID:njyE2+iw
NGって効果あるんだなぁ
お前らからそんな反応あるんだから
お前らのリクエストに答えてこれからも続けてこいつにはNG対応していくんでよろしくな
589なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:24:09 ID:dDHzC1aP
そのポリシーに乗っ取って俺に500万も請求したんか
すばらしいこってw
590なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:24:25 ID:ZgidqttB
いくらゆとりでも、NGにしたら書き込み出来なくなる
だなんて思ってる奴は居ないだろ…

…居ないよな?
591なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:24:31 ID:SjMRm2nF
またID変わってるよwww

ID変え放題だとNG意味ないからちょっとうらやましいなw
592なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:24:58 ID:njyE2+iw
>>579
ちょっと頭の悪いプログラマですね^0^
593なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:25:40 ID:iV83FBru
腹が捩れるwwwwwwwww

ああ、可愛いな。涙出てくるわ。
594なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:26:18 ID:6EidNvUe
>>568
とうとう日本語が話せなくなったらしいw
595なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:29:46 ID:PKTe3zf3
まだやってたのかw
暴れてるやつはもう完全に幼児化してるな
うるさい、それは違う、そんな訳ない、ばーかばーかしか言ってない
596なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:31:46 ID:ZgidqttB
あぁ、もしかしてコイツがIDコロコロ変える理由ってNG回避?

NGにしたところで、NGされた奴は普通に書き込めるし、他の人からも
普通にそれが読める。ただ自分一人だけそのレスが見えなくなるだけ。

お前をNGにする気は元々ねぇよ
現実から目をつぶるだけで安心するなんて単純には出来てないからww
597なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:31:57 ID:SY3tMEWp
>>595
だよなw
何とかして欲しいわ
598なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:32:47 ID:iV83FBru
そのうち、全部NGにして真っ白な板見つつ、今日も俺は勝ったとか言い出しそうだwwwwww
599なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:33:59 ID:SjMRm2nF
>>596
それはないだろ

みんな彼と遊ぶためにここに来てるんだからw
600なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:37:13 ID:ZgidqttB
>>599
しかし、コイツNGが効果的とか言っちゃってるぜ?

NGしたら何レスされても返さないんだから、周りから見れば
「反論あきらめて言われたい放題」なんだぜ?
601なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:37:59 ID:iV83FBru
>599
「彼と」じゃなくて、「彼を」だろ(笑)

しかし、脱線しすぎて本題からほど遠くなったよなぁ。
602なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:38:40 ID:dDHzC1aP
彼で
603なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:44:52 ID:iV83FBru
なんか止まったが、まさか指摘されて、NGしてたレス読み返してるとか?(笑)
604なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:47:44 ID:sfc5mXHQ
>>596
NG回避ではなくて、都合悪くなるとID変えて別人で登場。
ID変わると負け宣言的でそれはそれで楽しんでる
605なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:53:00 ID:SY3tMEWp
>>604
さらに迷走してるな
もはや誰の事をいっているのかもわからん
606なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:54:04 ID:ZgidqttB
新しいIDが出てくると、それまでのIDでの書き込みがピタリと止まる

こんな分かりやすいバトンタッチ状態じゃ、別人になりきれてないと思う件
607なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:56:15 ID:SY3tMEWp
まぁ根本的に今回のは
プログラマが「プログラムミスを自覚していながらバグであると逃げる。匠としてあるまじき根性」が
プログラマとして日常化しているのが原因だよ
608なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 12:58:14 ID:ZgidqttB
プログラマーが匠(笑)
609なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:00:11 ID:6xjI+S1/
>>603
「NGの書き込みが消えてない…だと…!?」
610なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:03:06 ID:sfc5mXHQ
>>607
プログラマのその上だろうねぇ。
ソフトウェアに限らず品質保証部とかそういう所がテスターになってるのは
当事者だと無意識に不具合を避ける操作するとかあるだろうし
テスト不足が問題かと。。。
611なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:03:09 ID:SY3tMEWp
もしこのゲームが俺が手がけたものだとしたら
通常操作でおきうる複製は自分の責任として仕事のプライドを遵守するだろう
お客にその責任を背負わすような卑怯な真似はしたくないね

もっともおれならそんなヘマしないんだがなw

自分の仕事に責任がもてないような人間にはなりたくない
612なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:04:49 ID:SY3tMEWp
>>610
テスト不足?
その時点で運営または開発側の責任だろ・・・
613なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:05:09 ID:ZgidqttB
自分の犯罪行為に責任は持たないんですね。分かります。
614なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:06:24 ID:iV83FBru
おいおい、今度はプログラマー叩きかよ。
そんなことしたら、マジで味方いなくなるぜ・・・。
不正者なんて少数の肩を持つためだけだったら運営のみに対象を絞っておけばいいものを。
615なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:06:42 ID:lTH3jMTM
>通常操作でおきうる複製

どんな操作だったの?
616なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:06:58 ID:sfc5mXHQ
>>612
え?
だから、ユーザーがテストしてるんじゃ?w
ちゃんと不具合報告しろよw
617なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:08:13 ID:SY3tMEWp
>>613
犯罪したことないんだよ、ごめんねw

お前ら見ている奴のなかにプログラマがいるなら少しは自分の仕事に誇りを持てよといいたいw
自分の仕事に自身があるなら不備をきちんと認めることも大事なんだぜ?
一度でもその責任から逃れようとしたら、それはもうお前はプログラマーじゃねぇよ

618なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:08:52 ID:sfc5mXHQ
>>615
聞いても決して言おうとしないけど
公式の垢永久停止が30人前後から察するに
一般ユーザーの日常操作では無さそう。

こいつの通常はチートしてなければ、どんなタイトな操作も
通常になるらしいので。
619なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:09:27 ID:ZgidqttB
規約? ゲームアイテムに価値があるかないか?

それ以前に
「一会社の収益へ故意にダメージを与え、業務を妨害した」
「とある掲示板にて風説の流布を行った」
と言うこの事実だけで犯罪になりますから。
620なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:11:01 ID:ZgidqttB
>>617
残念だったな。仮に今まで犯罪をしてなかったとしても
お前は昨日一昨日罪を犯した
621なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:13:01 ID:iV83FBru
>615
詳細は不明。
ごく少数のグループが身内で行った分が大半のDUPE品だったらしい。

噂では、chごとのサーバー内時計のズレを利用したとかメンテのバックアップデータとゲームとの齟齬を利用しただの言われてるがわからん。
622なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:13:32 ID:SY3tMEWp
>>620
ごめんねw
犯していない犯罪を問われても無意味なんですよ
623なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:14:51 ID:6EidNvUe
ダメだこいつ。
権利だけ主張して義務を無視している典型的なクレーマーじゃん。
624なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:14:54 ID:sfc5mXHQ
ID:SY3tMEWp バカすぐるwwwwwwwwwwwwwwwww
625なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:15:33 ID:AtXe39Zl
流れ豚切り

<ng="チラ裏">
瑕疵担保責任って売買契約に適用されるもんだよな
無料ゲーに対してはどうかかるんだろう

無料ゲー=通信費などのネットワーク使用料以外の経費はかかってないわけだから損害賠償してもほぼ無意味
課金ゲーなら課金開始時(契約時)まで遡って請求できるのかもしれんが、それでも知れてるわな(リネ3年でも10万チョイ)
そういうの無いから無料ゲーの場合は金銭的な損害を計算しにくいんじゃね?
それとも貴重な時間を無駄にした、精神的な損害を被ったとかでいけるのかねぇ

あと無料ゲーはゲーム自体はタダで中で課金アイテムを買うってシステムだからこの場合
瑕疵担保責任って課金アイテムのみにかかるような気もするし。
モールでアバター買ったはいいけどバグや不具合がある(テクスチャー抜けとか特定MAPで表示されないとか)場合は
契約の解除(=購入代金返還)、運営が応じない場合は損害賠償請求ってことなら話はよくわかる。
だが今回問題になってるガチャ自体には瑕疵(⊃欠陥)は無いように思える。
無料ゲー部分の不具合を悪用し欠陥の無い課金アイテムを繰り返しDUPEした時点で
瑕疵担保責任適用の前提である「善意・無過失の買主」にも当てはまらないし。

それに瑕疵担保責任って「契約」が成立してる場合の話だから『ジャイアン規約無効w』ってことになると
瑕疵担保責任自体問えないような気がするけどどうなんだろう

あちらを立てればこちらが立たず、を地で行くことになりそうだ
スマン、書いてるうちに長文になってしまった。だが特に反省せずこのまま投下。
</ng>
626なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:16:06 ID:SY3tMEWp
>>623
自分の仕事に誇りと責任をもてよな
627なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:16:43 ID:ZgidqttB
>>622
本人がどれだけ口先で「やってない」と主張しても
証拠のログは全部残ってるぞw
628なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:18:46 ID:SY3tMEWp
>>627
犯罪性なんてないから証拠にもならないわけで
残念だなぁ
629なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:19:20 ID:sfc5mXHQ
>>628
お前、いつから裁判官になった?w
630なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:19:34 ID:lTH3jMTM
>>618 >>621
見てきた。

垢永久停止24件 24名という意味ではありません。

クランぐるみと書いてあるから1人の人が見つけて仲間に報告。
クラン内の数人でやりたい放題って感じに受け取れる。

「通常操作」での複製とは・・やや苦しいっすね
631なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:20:37 ID:sfc5mXHQ
>>630
その告知のもうちょい下の方に、2回目の垢停止数も書いてあったよ。
632なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:21:09 ID:SY3tMEWp
>>629
おいwお前いつから裁判官になった?w
633なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:21:30 ID:ZgidqttB
つか、1つ

規約、つまり蝦蟇とルーセントハートと言うゲームについて
交わした契約を無効化したら、その契約内容である
「蝦蟇がルーセントハートのサービスを提供する義務」
すら無効化されないか
634なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:24:30 ID:ZgidqttB
>>632
お前がやっちまった風説の流布はな

今回のDUPEの件とは違って「これが該当しないなら何が該当するんだ」
ってレベルで偽計業務妨害・信用毀損に一致してるから既に時遅し。
635なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:25:48 ID:SY3tMEWp
>>634
だからいつおまえが裁判官になったのかとw
636なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:27:38 ID:ZgidqttB
>>635
分かりやすく例えようか

現行犯で人を殺したら、裁判官でなくとも小中学生
ですら「コイツは犯罪者」と分かるのと同じ
637なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:27:44 ID:iV83FBru
>625
心配いらない。今回の件では、あくまで運営側が被害出たんで訴えますって言ってるだけだからユーザー側の言い分は関係ない。

裁判のときに瑕疵担保責任を武器にしてもいいかもしれないが、威力妨害も焦点にあたる可能性が大きいので逆効果じゃないかな?
てか、瑕疵担保責任は、前も書いたけど、売り手側に「物」の責任を追わすものじゃないので。
638なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:30:42 ID:ebiEi77Q
>>636
その理屈いえばおれは無罪ですね
639なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:33:25 ID:iV83FBru
>636
言い方が悪いな(笑)
このスレタイと同じでガマニアが訴えたら勝てると判断できるレベル。前例もあるし。
と言うべき。
前例のソース(前スレだっけにあったはず)を持ってくれば、晴れてNG行きかIDチェンジに(笑)
640なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:36:18 ID:ZgidqttB
その前にIDチェンジだよ、おい
641なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:37:45 ID:K+pav5gs
636 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2009/04/17(金) 13:27:38 ID:ZgidqttB
>>635 
分かりやすく例えようか 

現行犯で人を殺したら、裁判官でなくとも小中学生 
ですら「コイツは犯罪者」と分かるのと同じ 
638 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 13:30:42 ID:ebiEi77Q
>>636 
その理屈いえばおれは無罪ですね 


あれ?番号とんじゃったぞw
642なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:40:15 ID:sfc5mXHQ
話しぶった切るが

熱くなるのもいいけど、ちゃんと昼飯食ったほうがいいぞ。
643なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:40:32 ID:ZgidqttB
良かったな、>>637
反論の余地なしだとさ。コイツ全面的に認めるそうだ。
644なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:40:40 ID:iV83FBru
またIDがwww
NGの形式が違うのはなぜなんだ?

しかし、番号飛ぶと不安でしょうがないんだなwwwwwwwwww
645なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:42:03 ID:iV83FBru
>643
おまwwwwww
646なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:46:53 ID:7f/skfgD
無駄なレス長くなったんで本題にもどろうか



ゲームプログラムがそもそも良品であったかどうかを争点とすれば  
運営に勝ち目はない。  

課金アイテムを購入時に接続切断というありきたりの作業でおきる複製とした場合  
その操作でおきうる複製はプログラムミス、不良であるかどうかを裁判で争えば  
10中8,9、プログラム不良の部分があるとみなされるだろう。  
そうなってしまうと、運営側はプログラム不良があった言う告知はしていないしそれによる  
ユーザーへの補償は何もしていない。  
つまりユーザーに対して会社ぐるみで情報の隠蔽をしていた疑いが出てくる。  


プログラム不良があったにもかかわらずそれを公表しないまま  
複製されたという事実だけを発表して被害者を装い、ユーザーに対して損害賠償を  
行ったとされた場合。会社事態が倒産するような事態になるだろう  


647なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:48:23 ID:ZgidqttB
本題も何も、それなら散々論破されてるよな

もしかして、自分への反論=本題以外なのか?w
648なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:49:52 ID:7f/skfgD
>>647
論破なんて一度もされてしませんよ?
酔ってるんですか?w
649なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:51:41 ID:sfc5mXHQ
>>646
不正者が訴えられても、一般プレーヤーからは絶賛されることはあっても
倒産とかナイナイw
650なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:52:37 ID:iV83FBru
なな、無限ループって怖くね?
てか、コピペじゃなくて、多少修正しろよ・・・。
651なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:53:01 ID:7f/skfgD
>>649
個人予想だねw
俺も予想しているに過ぎないw
652なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:53:12 ID:ZgidqttB
モヤシ「プログラムの良品()云々」

いや、それ〜〜の実例判例、法律からして無意味だから

モヤシ「ばーかばーかおまえなんてNGだー」

モヤシ「本題に戻ろうプログラムの良品云々」(キリッ
653なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:55:33 ID:7f/skfgD
>>652
ここと関係ない流れ紹介してどうするんだ?
654なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 13:56:49 ID:iV83FBru
そもそも、複製の方法が仮定の段階で話にならない罠。

それで、絶対勝ち目がない(キリッとか・・・。
飽きてきた。

俺NGだしなぁ。
655なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:03:02 ID:dDHzC1aP
ジャイアン規約だから〜無効などと言ってた人の元気がなくなって来てると感じた。
656なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:03:42 ID:ZgidqttB
ナイフで人を刺し殺した犯人が
「もし高層ビルから花瓶を落としてしまって人が死んだら〜」
とか言ってるようなもんだな。
お前の罪はお前のやった行動によって裁かれるんだっての。
657なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:07:55 ID:lTH3jMTM
わからんw

>課金アイテムを購入時に接続切断というありきたりの作業でおきる複製とした場合

なんでこの場合と勝手に決めるの?
658なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:17:31 ID:ZgidqttB
まぁ、モヤシの言いたい事を一言で表すなら
「もし〜なら罪にはならない→俺のやったことは悪くない」
なんだけど。

裁判は、「もし」なんて仮定じゃなくて実際に起きた事実を裁く場所だし、
そんな事をやったら「反省の色が見られず情状酌量の余地なし」として
逆に刑罰が重くなるから、自分の弁護士にすら「黙ってろ」と言われるオチだな
659なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:33:54 ID:iV83FBru
てか、もやしじゃないが、ガマニアが負ける要素ってあるのかね。
証拠不十分以外に。
660なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:36:22 ID:sfc5mXHQ
被告が泣きついてきて和解の予感
661なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:41:19 ID:SjMRm2nF
詐欺は無理でも業務妨害はいけそうだな
662なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:44:17 ID:iV83FBru
難癖つけて威力業務妨害を正当化・・・できないよなぁ?
威力業務妨害にあたるのはばら蒔きしてサーバー止めたこと、になるのかね?
663なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 14:51:49 ID:sfc5mXHQ
電子計算機損壊等業務妨害罪なら
目的に反する動作をさせたりしてDUPEデータを記録させたってことに
ならないかなぁ
664なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:00:25 ID:SjMRm2nF
>>663
名前的にいけそうだなw
665なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:12:57 ID:lTH3jMTM
ここの質問に答えてくれない。と思ったら質問スレに居たw

どうやらもうここは放置らしいw
666なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:20:26 ID:ux89pRR4
時間をおいてもまともな反論ないなぁ
これではスレが停滞しても無理がないや
667なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:25:57 ID:SjMRm2nF
掲示板は反論ないと盛り上がらんからね
本職の弁護士にはレベル低すぎる議論だろうし、困ったもんだ
668なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:29:49 ID:iV83FBru
本職がいるなら、アホは放っておいて、見解を聞きたいな
669なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:32:14 ID:XlKSNZzw
このスレでは訴えても運営の負けで決定なのか?
もうおわりかよw
意外に早かったな
670なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:33:35 ID:SHvsI/z2
ちゃんとHPにバグがあるって告知してるのにな。
バグそのものはユーザーに不利になるわけではないので補填の必要なし。
修正と調査による長時間メンテのお詫びの補填なら実行済み。
これもバカが再犯起こさなければ必要なかったこと。

切断うんぬんて、そういうバグなのか?
なんで断言出切るんだろう? やっぱ実行犯か?
671なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:36:02 ID:iV83FBru
>670
挑発に乗りやがって。
奴の意思を問うのは無駄。事実を順番に突き付けて行くのがいい。
672なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:36:35 ID:SjMRm2nF
>>669
運営負けの論陣張ってる人が壊れちゃって困ってる所なんだよ
673なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:40:41 ID:XlKSNZzw
>>670
バグ?のせいで複製されてサーバー停止に追い込まれたなら
一般プレイヤーに対して補償しないとだめだろw
674なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:42:07 ID:sfc5mXHQ
電子計算機損壊等業務妨害罪なら
アイテムに財産価値が無くても関係ないから、運営の勝ちで結論でたな。
675なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:42:49 ID:SjMRm2nF
>>673
そう、それプラスバグを悪用した人を詐欺やら業務妨害で告訴して欲しいよな。

検討だけじゃ面白くねーす
676なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:44:25 ID:XlKSNZzw
>>674
利益を得たかどうか?の部分と故意に虚偽の情報を与えたのかってところが
難しいだろう
アイテムに財産価値がないならなおさらだね
677なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:45:39 ID:sfc5mXHQ
>>676
電子計算機使用詐欺と勘違いしてるのか?
電子計算機損壊等業務妨害罪は利益関係ないからww
678なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:46:36 ID:SjMRm2nF
業務妨害は財産価値はまったく関係なしでいいんだろ?
故意にの部分は2回やってるって部分が、故意にやってる事にできそうだし
679なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:46:44 ID:XlKSNZzw
>>675
悪用したのではなくて単なる誤作動なのでは?
680なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:47:34 ID:SjMRm2nF
>>679
単なる誤作動を悪用して何度も繰り返したかもしれないべ
681なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:47:35 ID:sfc5mXHQ
>>679
ぐぐれカス
682なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:51:57 ID:XlKSNZzw
業務妨害の場合は何もって妨害した、されたかに争点がいく事になるね。
そしてその原因が重要になってくるわけだが

原因そのものが運営側の管理ミス(プログラム不良)であるとされた場合
それによるサーバー停止などの損害は自業自得となってしまうな

683なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:53:06 ID:L64eIp3y
http://lh.gamania.co.jp/news/index.aspx?mode=1&id=22396
>■不正行為によって増殖されたアイテム個数
>・純粋のアレス水晶 1574個


一体何回誤動作をさせたのよ
684なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:54:35 ID:XlKSNZzw
>>683
その個数分誤作動が起きたんじゃない?
685なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:55:22 ID:sfc5mXHQ
>>682
ウイルス撒いた奴が「セキュリティーホールがあるのが悪いんだ」って
言ってんのと変わらんな。

是非その意見を検察に言ってくれw
686なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:55:25 ID:SjMRm2nF
>>682
1度目ならそこで泣き寝入りになるかもしれないけど、
美味しいことに今回の不正者は2度もやってるからね。
687なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:56:53 ID:XlKSNZzw
>>685
ウィルスが原因ならウィルスを作った側に責任がありますねぇ
688なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:57:02 ID:PKTe3zf3
苦しすぎるだろw
誤作動のやり方を見つけて繰り返した→故意に行った
誤作動を利用して課金アイテムを増やした→悪用
689なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:57:29 ID:sfc5mXHQ
>>687
ウイルスを作っただけでは罰する法律は日本に無いはずだが?
690なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:58:01 ID:SjMRm2nF
1.単なる誤作動を繰り返して、
2.課金アイテムを増やして、
3.一度処罰されて、

4.処罰で頭にきてもう一度課金アイテムを増やして
5.他の無関係なプレイヤーにばら撒いた

今回のは、この4.5.が美味しいよな
691なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:58:05 ID:XlKSNZzw
>>686
何度やっても原因が運営側にあるとすれば無理かもねぇ
692なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 15:59:53 ID:XlKSNZzw
>>689
P2Pを作った開発者は実際に逮捕されているな
693なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:00:19 ID:SjMRm2nF
>>691
原因が運営側にあってもいけると思うよ。
万引きできるのはちゃんと監視してない店が悪い、なんて理屈は通用しないでしょうし。
694なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:00:28 ID:sfc5mXHQ
スマソ脱線した。

原因をどうしても運営にしたいようだが
運営はDUPE出来る穴は埋めてなかったが
実際にDUPEしたのは不正プレーヤー。
695なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:01:16 ID:sfc5mXHQ
>>692
P2PがLHと何か関係あるのか?
お前ほんとバカwwww
696なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:01:31 ID:XlKSNZzw
>>693
それは裁判所が判断することだろうねぇ
697なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:02:13 ID:XlKSNZzw
>>695
関係ありませんねぇ
ウィルスの話も又関係ないですし
698なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:02:18 ID:lTH3jMTM
また始まったw同じ事ばっかりw

>原因が運営側にあるとすれば・・・
そりゃそうだろwあればねwあくまでたとえ話でしょ

これが苦しいと言ってるんだよw
期間・種類・数量から言っても難しいでしょ?と言ってるだけ
699なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:02:19 ID:SjMRm2nF
>>696
そそ、裁判所の判断が楽しみなんだよ。
700なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:03:15 ID:XlKSNZzw
>>694

>運営はDUPE出来る穴は埋めてなかったが 
穴の存在すら知らなかったんでしょw
701なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:04:26 ID:XlKSNZzw
>>699
じゃぁ楽しみで終わりじゃないですか

私は運営側の管理ミスを突かれて喧嘩両成敗にしかならないと判断しますね
702なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:05:30 ID:PKTe3zf3
>>700
存在すら知らない方が運営には有利だけどな
703なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:05:57 ID:SjMRm2nF
>>701
楽しみで終わりなのは最初から分かってる事じゃん。

ここで、どんな風に告訴するのか、どんな判決がでるのか、wkwk妄想しか俺たちにはできないんだ。
704なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:06:01 ID:L64eIp3y
>689
不正指令電磁的記録に関する罪
  (不正指令電磁的記録作成等)
 第 百六十八条の二 人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
  一  人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
  二  前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
 2  前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。
 3  前項の罪の未遂は、罰する。
705なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:07:11 ID:XlKSNZzw
>>702
それは不利ですよ
穴を知っていてリリースしたとするならそれこそ複製も仕様と判断されかねないですからねw
706なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:08:48 ID:SjMRm2nF
>>705
言ってる事が逆になってるよ。

でも、穴があって出してても問題ないと思うけどね。
特に2回目の処罰されてからの行動は、電子なんたら業務妨害は楽勝で通りそう
707なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:09:08 ID:sfc5mXHQ
>>701
俺は民事は割に合わないから運営は訴えないと思うけどね、
刑法 第234条の2等を適用なら検察に告発すればいいのだから
刑事罰はありうると思ってるよ。

>>705
>>702をちゃんと読め、恥ずかしい^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
708なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:09:43 ID:ZgidqttB
喧嘩両成敗で無罪って本気で言ってるのかね

AがBに悪さをして、BがAに仕返した

この場合はA→Bの件で1つ目の裁判、B→Aの件で2つ目の裁判
を起こすだけでBが無罪と言う話にはどう転がってもならんぞ
709なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:10:40 ID:SHvsI/z2
>>673
ああ、ほぼ一日近く止めたサーバに対しての補填はあったよ。
>>683
スタック出来るアイテムなんで 1,2,4,8,16・・と倍々に増やしていったのかも。

ふぅ、本スレや質問スレも荒らそうとしてたようだが、相手にされないので戻ってきたか。
ちゃんとこここに隔離しておかないとな。
710なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:12:54 ID:XlKSNZzw
>>706
いや、穴があることを知りつつそれを公表もしないでリリースしておいて
それに対する対策もしないままユーザーの利用を待っていたとするなら



それこそ


会社側が故意に不正を働かせるように導いたとされ、逆に詐欺罪になるぞw
711なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:14:02 ID:SHvsI/z2
妄想が激しいな
712なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:14:59 ID:lTH3jMTM
妄想全快だなw
713なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:14:58 ID:iV83FBru
喧嘩両成敗ってことは運営の負けじゃないよな(笑)
裁判のあとに和解もしくは示談って形になるってことかな。

ま、どっちにせよ、訴えたら逮捕は確定?(笑)
714なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:15:09 ID:XlKSNZzw
>>708
本気でいってますで終了しますなそれ
715なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:15:57 ID:ZgidqttB
何度も言うが、「もしも」は裁判では無意味
証拠があって初めて主張出来る
716なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:17:09 ID:sfc5mXHQ
>>710
〜なら、〜だったらとか仮定の話は不要。
2回目は1回目と違う方法って告知がある。
717なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:17:22 ID:XlKSNZzw
>>715
だから穴があった事を知りつつ公表もしていないという証拠があればってはなしをしているんだが
718なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:17:23 ID:SjMRm2nF
>>710
待っていたと証明はできないでしょうけど、
もし本当に待っていたなら、その場合は運営負けちゃえばいいと思うよ。

待っていたではなく、問題を後回しにしていただけだと思います。
719なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:19:27 ID:sfc5mXHQ
>>717
もしその仮定が事実だとしたら蝦蟇消えていいよw
720なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:19:48 ID:XlKSNZzw
>>718
待っていたかの証拠性は必要ないだろうね
穴があったという事実を知っていたの証明
それを公表もしないでずっとほっておいたという証拠

この二つがそろうとその「疑い」がかかるのは当然となる
721なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:21:19 ID:sfc5mXHQ
>>720
運営は「知らなかった」と言うに決まってるし
どうやって証明するつもりか是非お聞かせ願いたい。

722なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:24:05 ID:SjMRm2nF
>>720
穴があって公表せずに放っておいても問題なくない?
しかも、今回の事件はDUPE事件ありましたって公表してからもう一度やってるから、
二度目の方は不正者の故意を裁判所が認めてくれそうだし。
723なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:24:18 ID:XlKSNZzw
>>719
事実じゃないって確率のほうが少ないだろうねぇ
それにそれを追求する手段はユーザーには無いといっても良い
つまり、そんな運営であっても判断できないのがいまの世の中だ

おまえれは面白半分に他人の不幸を喜ぼうとしているだけだろうが
今回の件は一般プレイヤーにも火の子がかかる恐れがあるんだぜ
724なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:24:37 ID:iV83FBru
>718
運営と開発を一緒にしたらダメだ。
運営はあくまで運営。
DUPEが発覚した時点で、メンテで穴を塞ごうとした実績があるから、運営側が故意にバグを残したと判断しづらい。さらにバグがあったことを必ず報告しているので、過失を問いづらい。
なお、バグ元であるプログラム本体は開発側でしか、把握できないので、運営側に過失があるとは言いがたい。
725なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:24:50 ID:ZgidqttB
ああ、って事は何だ。すごく簡単な話じゃないか。

「もしも証拠があれば」と言う前提の「無罪」論だけを主張してる
って事は、そう言った逆転の劇的な証拠が飛び込んでこない限り
不正プレイヤーのやったことは有罪だと認めてるんじゃないか。
726なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:26:26 ID:XlKSNZzw
>>721
それはつまり運営が嘘をついても良いと言うわけですか?w
727なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:27:28 ID:lTH3jMTM
>>725
その通りの展開だねw
今までと随分勢いが違うよねw
728なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:28:43 ID:SjMRm2nF
穴があるのを知っていた証拠があっても、
劣り捜査のために放置していたのでなければ問題ないと思うんだけど。

ダメなん?
729なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:28:52 ID:sfc5mXHQ
>>726
良いも悪いも
それを立証するのは運営ではなく告発された不正プレーヤーに
なるんだけどな。
730なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:29:08 ID:lTH3jMTM
>>726 の書き込みで一気に気分ダウンしたw小学生くらいなの?
731なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:29:25 ID:iV83FBru
>725
ああ、なるほど。
ってことは、あるかないかも分からないけど、ガマニアはユーザーが不利益になる証拠を隠してるんだ!って騒いで義賊気取りなんですね。

アレ?コレって風説の流布じゃね?
見えてないだろうけど(笑)
732なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:29:32 ID:XlKSNZzw
>>728
おいおい・・・

どこまでバカなんだ
733なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:30:07 ID:ZgidqttB
>>727
いや、何。俺にはお前が「何が何でもプレイヤーは無罪」
と主張してるようにしか見えなかったんでな。基本は
有罪だと分かってるなら特に言うことはない。
734なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:30:37 ID:XlKSNZzw
>>729
良いか悪いかの質問ですが?
735なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:32:06 ID:SjMRm2nF
>>732
だって、俺は運営に過失があっても今回のは不正者を罪に問えると思ってるし。

劣り捜査は警察でも凄い制限があるから、そんなのを一企業がやったらあかんと思うわけでして。
736なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:32:36 ID:XlKSNZzw
>>733

>>727は俺じゃないしw
無罪だと言ってるんだが
どこまで流れについてイケていないんだ?
737なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:33:05 ID:sfc5mXHQ
>>734
いいえ。
「知らなかった」が嘘であることを
どうやって証明する気なのかと問うてる。
738なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:34:51 ID:XlKSNZzw
>>737
おれは運営が嘘をついてもいいのですか?と問いを出しています
739なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:35:30 ID:ZgidqttB
>>731
モヤシには見えてないだろうから俺がレス。

風説の流布になると思うぜ。
相当の根拠もないのに業者の不利益になる話を不特定多数の人へ
流布、だから偽計業務妨害及び信用毀損罪にジャストミートだな
740なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:36:36 ID:sfc5mXHQ
>>738
>>729への答えになってねーんだよ。
質問で返す前に>>729に答えろカス
741なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:36:55 ID:PKTe3zf3
まあ誰も信じないんだけどなw
742なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:37:19 ID:sfc5mXHQ
レス番間違えた
>>721への答えな。
743なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:37:27 ID:ZgidqttB
嘘をついても良いのか、どうかじゃなくて「これ!」と言った
証拠物を提出できなきゃ有罪判決一直線だぜ
744なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:37:33 ID:XlKSNZzw
>>739
よかったなぁ
お前の中ではジャストミートなんだ。おめでとう
お前の中でこれからも生きて行ってくれ。決して他人に同意をもとめるなよw
745なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:38:17 ID:XlKSNZzw
>>740
まず運営が嘘をついてもいいのか?に答えてください
746なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:38:17 ID:6xjI+S1/
宴も酣ではございますが


次スレ立てるの禁止な
ループしてるだけでつまらん
747なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:38:52 ID:sfc5mXHQ
>>745
まず>>721に答えてください。
748なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:40:34 ID:lTH3jMTM
【次スレ立て禁止】

>>739 見えてるみたいよw

>>742 もう無理wその質問一直線で押し切るよw
749なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:40:44 ID:XlKSNZzw
>>747
あなたの要求にたいして私は条件をだしたんですよ
その条件が承諾されない限り質問にはいっさい応じません
750なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:40:53 ID:SjMRm2nF
双方、裁判で勝つためなら嘘もつくだろうなぁ

不正者が「故意にやったわけじゃないです」って嘘をついたとしても勝てる可能性が
事件の公表と処罰の後に、もう一度繰り返した部分なんだよね
751なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:41:04 ID:sfc5mXHQ
>>746
了解

俺、蝦蟇やってないけどさっき垢作って
刑事告発頑張って(はーと)ってメールしてきたよw
752なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:41:11 ID:ZgidqttB
>>744
いや、俺じゃなくてこの弁護士さんに言ってくれ
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html
753なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:42:35 ID:iV83FBru
>739
彼は今頃NGを解除してるのだろうか?(笑)

2スレに渡って、運営が絶対負けると理念のもと、延々と、ガマニアに対し悪印象を与える(具体的には客を陥れる企業であるという)発言をして、あまつさえ、複数の2chスレに書き込むことで、風説の流布を行った・・・と。
コレ、訴えたら負けるよな(笑)
754なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:43:23 ID:XlKSNZzw
>>752
必要ないですね
755なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:43:38 ID:sfc5mXHQ
>>749
>>745の善悪も人に聞かないと分からないのか?
条件じゃなくて、お前のバカを露呈してるだけだろwwwwwwww
はずかしいやつだなw
756なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:44:50 ID:XlKSNZzw
>>755
べつに?要求に対する条件を出しただけですよ
757なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:45:32 ID:sfc5mXHQ
嘘をついても良いか悪いかの判断も出来ないみたいでちゅよ〜〜〜〜〜〜


あはは
758なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:46:16 ID:XlKSNZzw
ID:6xjI+S1/
ID:sfc5mXHQ

この二人は運営だな

このスレが続くと運営に不利らしい
759なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:47:10 ID:sfc5mXHQ
わかってねーなー、俺はタイーホでメシウマなれば満足なんだよwwwwwwwww
はやいとこ、ざまぁーになんねーかな
760なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:48:04 ID:iV83FBru
つか、隔離しておかないとLH系の板が荒らされるんだが。

弄り甲斐のあるおもちゃを野に放つとか(笑)
761なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:48:46 ID:ZgidqttB
せっかく人が、これ以上偽計業務妨害の罪が重くならないよう
注意してくれてるってのにお前って奴は…
762なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:50:03 ID:XlKSNZzw
>>759
おまえが一番ゴミだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
不正者よりももっと下だよなぁwwwwwwwwwwwwwww
763なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:50:48 ID:sfc5mXHQ
>>762
(ここでLHやってる諸兄には申し訳ないが)
不正プレーヤーが後悔する事態になってさえくれれば
LHがなくなろうが、蝦蟇が消えようがメシウマなんだよ。

不正者を叩きのめす為なら、結果として運営ごと消し飛んでも
前例は残るから一向に構わない。
764なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:51:55 ID:XlKSNZzw
>>763
だからこのスレで一番のゴミだって自己紹介はもういいよw
765なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:53:17 ID:ZgidqttB
人間としては相当下の部類かもしれんが、社会的に存在すら
否定される犯罪者の下は無いわな
766なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:53:27 ID:sfc5mXHQ
>>764
レス番間違えてるぞ。
×>>763
>>764
な。

訂正してやったことを感謝しろよwwwwwwww
767なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:54:11 ID:XlKSNZzw
ID:sfc5mXHQは自己紹介でゴミですといっちゃったからNGしちゃったw
768なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:55:23 ID:sfc5mXHQ
>>767
あっははははははははははははは
逃亡ですね、わかります^q^
769なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:56:06 ID:XlKSNZzw
>>765
おれとしてはこういった腐れ根性は社会的にも有悪でありその辺の不正者より
他人に迷惑かけていると思えるから下の下だな
770なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:57:12 ID:sfc5mXHQ
人の話を聞かない奴が一番始末に終えない
771なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:57:27 ID:XlKSNZzw
人である価値すらない
人であることで他人を冒涜してるよ
772なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:57:59 ID:ZgidqttB
ID:sfc5mXHQも少し落ち着こうぜ
ミイラ盗りがミイラになっちゃ仕方ない
773なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:58:02 ID:sfc5mXHQ
>>769
素直に「逃げました」って言っちゃえよ。許してやるからよ。
774なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 16:59:12 ID:sfc5mXHQ
>>772
スマソ、ちょと一服してくるわ
775なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:00:15 ID:iV83FBru
>766
NG同士仲良くしようぜ。

この流れだと、ガマニアがちゃんと訴訟に持ち込めば不正者の逮捕は確定、暴れてるやつの身も危ないってのが理解できないのな。
776なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:00:26 ID:XlKSNZzw
あー
なんかすっきりしたわ
ストレス解消にもってこいだった
自分で自分の価値を下げる奴が出てくるとは思わなかったよー
おかげで気持ちの良い台詞がはけたぜ!
感謝している。
なんか肩が軽くなった
777なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:02:43 ID:ZgidqttB
>>776
…突っ込んでも良いのか? それ
778なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:04:55 ID:SjMRm2nF
こんな所での自分の価値なんてどうでもいくね?

俺は不正者は痛い目に合うべきと思うが、それ以外は特に考えてないな
779なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:06:58 ID:iV83FBru
>777
まあ、ストレス解消に他人を貶めるし、根拠もなく悪評をばら蒔くんだから、そのタチの悪さと言ったら(笑)
人の振り見て我が振り直せとは言ったもんだよな。

見えてないだろうけど。
780なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:08:52 ID:lTH3jMTM
【次スレ立て禁止】

まぁ最後は「俺の勝ち」で締め括らないといけないからさw
781なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:09:18 ID:sfc5mXHQ
>>775
よろしくw

>>778
言葉は悪かったが、不正者が痛い目合うというか
まじめな奴がバカを見る前例にだけはなって欲しくない。
是非運営には頑張って貰いたい所。

782なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:11:10 ID:SHvsI/z2
>>776
顔面を青アザだらけにして、
「今日はこのへんにしてやらぁ」
発言ですね。
783なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:11:47 ID:ZgidqttB
不正DUPEでウマウマしたけどお咎めなしでした^p^
じゃ、真面目にやってる全てのプレイヤーが不憫すぎるからな
784なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:14:33 ID:NMm6uIT7
>>783
アカウントBANされてるのにお咎めなしとか
どういった思考回路なんだろうねぇ
785なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:18:25 ID:sfc5mXHQ
>>784
実刑になったら不正の抑止になるでしょうよ。

見えてないだろうけど。
786なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:18:28 ID:4IsaFkMc
一般人からするとアカウントBANで今までの不正でもうけたものから
それ以外のアイテムやキャラクターまで全て失うんだからそれでウマウマだんだがな
それを飛び越えて起訴なんてされると無実でBANされた人もいるんだろうし
一般人の俺たちにも被害が大きくなってしまうんでやってほしくないよ


787なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:19:14 ID:iV83FBru
>784
一般人は現金を出して買うアイテムを増殖させて私欲のために使った挙げ句、垢バンの腹いせにそれをばら蒔いて業務妨害した奴が、咎められただと?
笑わせんな。
788なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:19:28 ID:ZgidqttB
>>784
アカウントBANはDUPEして増やしたアイテムに対しての処罰だろう

DUPE行為そのものと、それによって鯖停止させた事についての処罰がまだ
789なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:27:55 ID:m3hqGhHk
>>786
ここの意見は運営に加担する側しかいないから安心しろ
一般人をよそおってるだけのヘタレプログラマーの集まりだ。
俺も一般人だがお前の意見と同様で垢BAN以上はやるべきじゃないと思っているよ
790なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:32:16 ID:iV83FBru
>789
初の自演!?
プログラマーがどっから出てきたか聞きたいが(笑)
791なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:34:40 ID:AtXe39Zl
同意者がいるにもかかわらず>786は沈黙するのであった
792なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:36:33 ID:sfc5mXHQ
>>786のID:4IsaFkMc が沈黙するかどうかに期待♪
793なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:39:11 ID:iV83FBru
あえて上げてみる。
返事がないと思ったら、また本スレで風説の流布をやってた。
自爆が趣味らしい。
794なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:43:20 ID:PKTe3zf3
それにしても主に初心者が利用する質問スレの荒らしは目に余る
とっとと捕まってくれないものかね
795なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:45:35 ID:SjMRm2nF
>>794
そっち見てないが荒らし報告したらなんかならんのかな
796なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:47:23 ID:sfc5mXHQ
BANされてやる事ないのかねぇ
797なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:48:29 ID:ZgidqttB
自分で自分の価値を下げる奴が出てくるとは思わなかった、んじゃないのか
今鏡を見れば、まさに現在進行系で犯罪者への道を突き進む奴が見れるぞ
798なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:49:44 ID:iV83FBru
追い詰められて、ストレス解消にやってるんじゃね?

戻ってきたら、テンション変わってるし。
799なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:54:42 ID:ZgidqttB
ムシャクシャしてやった。反省はしていない。
って奴か
800なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:57:26 ID:SjMRm2nF
本スレ見てきた

へんなコピペ貼ってあったがあれか
801なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 17:58:27 ID:4h+Z7fGl
晒しにだけは行かない不思議
802なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:02:46 ID:sfc5mXHQ
見てきた。

で、ココがあいつの隔離場所にふさわしいと思った
803なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:03:05 ID:SjMRm2nF
あのコピペは営業妨害だよなぁw

しかも途中までしか改変してないからなんか変だしw
804なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:19:48 ID:lq9dVbQV
ID変えて自演擁護は大変だな。

俺は不正者が警察に捕まってもいいと思ってる。
その手のバカは痛い目みないと理解しない。
バカに付ける薬はないから治らないかもしれんがなw

普通の一般人はDUPEしないし、真っ当にやってるからBANされる要素も無ければ
訴えられる要素も無い。
DUPEしてる奴を一般人として括ろうとして必死こいてるが見てて滑稽だな。
不正者はどう逆立ちしても不正者であって、普通の一般ユーザーじゃねぇし。
805なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:38:31 ID:RFQNY+c6
おれは警察に捕まるほどの不正ではないと思っている
不正は不正だがそれはゲーム内の事であるからゲーム内で処罰されれば良いと考える。
そもそも運営がしっかりしていればこんな事にはならなかったのだからな
情けない運営としか見れない

806なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:40:29 ID:lr6tMlZv
ゲーム内で完結してたらそれで良かったんだけどな、ホント。
例えば賛美の石のDUPEとかさ。

課金アイテムに手を出して、現金にダメージを与えてしまったのが
最大にして最低最悪のミス。
807なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:47:19 ID:iV83FBru
キター
ID変わってるし(笑)
バグを利用して、現金がからむ運営の収入源を阻害しておいて、警察に行くほどではなく、さらに運営の責任だと?

ゲーム内レアアイテムならともかく、アイテムモールできっちり現金としていくら分と計算できる時点で被害届出すだろ。
その上、そのアイテムを不正としりつつ、善意の第三者にばらまいた。
これは決定的だろ。

ま、俺が何を言っても否定できないんだろうが(笑)
808なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 18:50:21 ID:ZgidqttB
こう言う場合は、課金アイテムばら撒きによって発生した
損害額程度の示談金を払って「ごめんなさい」の一言で
前科も付かずに済むんだけどな

まあ、俺様理論が正しいと信じて疑わず、負けず嫌いの
モヤシだから最後の最後まで行くだろ
809なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:00:59 ID:iV83FBru
>808
DUPE品の数が1000個単位で、数100円の物を増やしたんだぜ?
その金額だけで推して知るべし。
810なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:03:32 ID:ZgidqttB
>>809
弁護士雇って裁判するより安くね?
811なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:03:40 ID:AtXe39Zl
>807
まてまて、>805は初書だと思うぞ

だってIDが違うからな!!

>786と>789が今後出てこないのはただの偶然だからな!!
812なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:05:00 ID:sfc5mXHQ
>>809
親に泣きつけば、まだ示談で収まる範囲かと。
813なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:07:52 ID:iV83FBru
>810
安いかも?
でも、ん十万だろうなあ。
確かに選択肢としてはお手頃なんかね?

でも彼なら勝てると思ってるから、裁判やるんじゃね?
814なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:12:29 ID:4h+Z7fGl
質問スレでまた始まっちゃってるけど・・・
そろそろ全力でスルーの方がよくね?
815なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:13:18 ID:ZgidqttB
>>813
だろうね。最後の最後までやると思ってる。
まあ、弁護士の着手金に腰を抜かして諦めそうな気もするけど。
816なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:14:24 ID:eNYrext3
>>814
質スレで彼の言っている事は本当の規約に関する危険性を代弁しているのだと思われ
運営でもない限り見ておいたほうがいいかもな
817なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:17:21 ID:SjMRm2nF
実質質問スレを荒らしてるから性質がわるいな、ここでやればいいのに

質問と見せかけて、回答したら自分の意見をぶちまける契機に使ってるだけだし
818なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:17:55 ID:iV83FBru
>815
弁護士が必要になった時点で諦めたらマジで終わりじゃ(笑)

一応、このスレで着手金20万だかの弁護士雇ったことがあるって発言してたぜ(笑)

>814
ここで構ってやらないと他のスレがここの状態になるぜ?
819なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:20:19 ID:SHvsI/z2
あっちの質問スレはゲームの内容を質問するスレなんで、
運営批判はスレ違いもはなはだしいので、こっちで相手してやってくださいよ。
まぁ、こっちじゃぜんぜん太刀打ちできないから、向こうを荒らしてるんだろうけど。
820なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:21:48 ID:vkYLRNe6
別にどっちでやってもいいんじゃね?
俺らが困る事は何も無いんだしさ
821なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:23:40 ID:vkYLRNe6
>>819
ゲーム内容に関連するゲーム規約であるからな
822なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:24:23 ID:4h+Z7fGl
まぁ そうなんだけどさ・・・なんつうか・・
もう何日もあの状態なんでしょ?
異常性感じるつうか・・・平常心保って無いし アブニャイ
823なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:24:29 ID:ZgidqttB
>>818
いや…それがだな

モヤシ自身も言っていたように弁護士費用に法的な制限はなく、
弁護士が自由に設定できる。このせいで「これは不利な裁判だ」
と弁護士が判断した時の弁護士費用はケタ違いにはね上がる。
裁判で弁護したけど負けたとなっちゃ、弁護士の信用、つまり
今後依頼が来るかどうかにも関わるからな。

犯罪者側の弁護はなかなか引き受けて貰えない→結局国選弁護士
ってパターンが多い原因
824なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:27:20 ID:iV83FBru
>816
コロコロ変わるIDで自演擁護を覚えたのか。
その程度で怯えるならネットで「契約します」ってボタン押さないことだな。
825なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:29:21 ID:lr6tMlZv
質問スレ荒らしてる奴と、ここで擁護してる奴のIDの変わるタイミングが一緒だからな
もう少し頭働かせろよと
826なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:34:21 ID:iV83FBru
>823
実際、裁判したことないけど知ってるよ。てか、このスレでも前に出てたし。
示談にするのが一番なんだろうが。
法的手段をって言った途端、不正者がこぞって謝りに行ったとなったらつまらんよなぁ。

でも、刑事だと被害届から逮捕まで、介入する時間ないんじゃなかったけか?
ガマニアは、もしかして不正者に、「謝るならいまのうち」的なメール出してたりして(笑)
827なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 19:37:09 ID:lr6tMlZv
随分と考えの浅い犯人だし、そんなメール来てたら鬼の首を取ったが如くうpしてるんじゃね
828なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 20:52:01 ID:X3hWDkyK
58 :名も無き求道者:2009/04/17(金) 19:01:01 ID:TlHC+pEz
第13条 「本サービス」の変更
1.ガマニアは、「本会員」に事前の通知をすることなく、「本サービス」の内容の全部又は一部を、変更、追加、廃止することができるものとします。
2.ガマニアは、本条に基づく「本サービス」の変更によって「本会員」に生じた損害につき、一切責任を負いません。

これは本サービス規約を自社で勝手に変更してもユーザーは従わなければならないということでしょうか?

59 :名も無き求道者:2009/04/17(金) 19:06:36 ID:TlHC+pEz
第13条による過程の話ですが

もしこれを利用し、過去にさかのぼって月額使用料金を徴収するとした文面を書き加えても
ユーザーはそれに従って指定された賃金を支払う義務を背負うのでしょうか?


とりあえず答えてやる。
『公序良俗』というのがあってだな、『財産的秩序に反する行為』というのがを主張すればいいわけだ。
同時に運営の自己中規約に関しても『公序良俗』に反する可能性がないわけではないので主張はすることが出来る可能性がある。
ただ複製者自身が『公序良俗』の『財産的秩序に反する行為』を犯しているので簡単に主張できると思うなよ?w

ちなみに俺の法解釈に間違いがあったら訂正お願いします。
829なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 20:58:03 ID:X3hWDkyK
>>828
読み直して俺自身にツッコミ入れとく
日本語でOKwww
830なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:03:54 ID:lq9dVbQV
過去に遡っての課金代金は徴収できないでしょ。
規約改定したら、その日付とか履歴は残すのが必要。
→ガマニアだとエターナルカオスNEOみたいに改訂したら付則が付く

M(MOでアイテム課金だと、月額無料とかデカデカと宣伝してるから
ネットに広告とかゲーム紹介が残ってたりするからある程度の時期は
判断できると思うけどな)


831なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:05:02 ID:OG2yBY+8
お前らって優しいんだなw
あんな詭弁者に対して示談がいいとかオススメしちゃってw
832なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:39:29 ID:zRtXg5HF
オンラインゲームのユーザー登録で真面目に入力してる奴がどれだけいるんだ?
833なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:43:52 ID:ZFp/HWUZ
>>828
『公序良俗』に反するとして規約無効にできると認めた

そういうわけですね
834なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:45:50 ID:ZFp/HWUZ
つまりゲーム規約は法律上では無効となる。

はい

っそういうわけっすねw
835なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 21:49:41 ID:iV83FBru
>828
揚げ足取りされるような餌を撒いてはいかん。

アホが図に乗るじゃないか(笑)
836なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:03:42 ID:52zA5FmO
あのバカ質問スレに居ついてるぞ
837なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:04:45 ID:sfc5mXHQ
無効に出来るかどうかは、裁判官なんだけどな。
お前が無効確認の訴えして確認すれば・・・だけどなw
838なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:07:19 ID:sfc5mXHQ
>>834
妄想凄いな。
お前が「無効になる」言っても、裁判所で無効確認するまでは有効wwwww
839なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:11:00 ID:sfc5mXHQ
>これは本サービス規約を自社で勝手に変更しても
>ユーザーは従わなければならないということでしょうか?

答えてやる。
蝦蟇も強要する事は出来ないし、
規約改定が気に入らなかったらいつでも解約できるぞ。
840なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:29:31 ID:X3hWDkyK
>>833 >>834
だから認めると俺が何処に書いた?wwwww
>ただ複製者自身が『公序良俗』の『財産的秩序に反する行為』を犯しているので簡単に主張できると思うなよ?w
俺らは主張しやすい
複製者は裁判所が意図的に複製したと認めたら、主張出来ない。
【結論】
今後公序良俗という単語は裁判所に呼ばれることがあったら使え

>>835
揚げ足とるから先に釘を打っといたのに無視して揚げ足取ってきた
都合がいいトコだけ利用する性格を忘れていたw
841なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:46:37 ID:8+ISyU1W
>>840
ごめよw
もう認めたって自白しちゃってるんだからさwwwwwwwwwwwww
いまさら何を言っても無駄だよwwwww
842なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 22:51:02 ID:WKVIGZ3K
相変わらず日本語が通じないねぇ
全部自分の良いように解釈出来る素晴らしい池沼だw
843なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 23:45:29 ID:sfc5mXHQ
>>841
示談した方がって話が前レスにあったが、
あれはマジレスと受け取った方がいいぞ。

ご両親と良く相談することをお勧めする。
844なまえないよぉ〜:2009/04/17(金) 23:45:55 ID:X3hWDkyK
>>841
だからさ
公序良俗を認めるのは裁判所OK?
俺は認める認めないの立場には居ない。

しょうがくせいでも わかることだよね?
845なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 07:06:33 ID:tg5sqirt
これだけの期間自分を正当化し都合のいい解釈だけする人だから
弁護士雇うどころか、裁判になったら法廷で自分の正当性を長々と話す池沼振りを出しそうだ
年齢もかなり低そうだし、弁護士雇うとかはこいつは考えてないと思うw
そういうのが理解できないから警告無視でDUPEやらかしてんだしw
846なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 07:19:23 ID:BJlroqSu
>>844
小学生以下の常識しか持ってないから理解できないんじゃね。
自分の考えは全てにおいて正しい=裁判所も俺の考えと同じ判断するに決まってる
っていう図式が頭の中のお花畑に展開されてるんだろう。
だからあれだけの行動を取れるわけであって。
847なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:07:55 ID:IU/MmDLG
>>842
大体、無罪と思える人にはその規約は無効。有罪と思える人には有効なんて
不公平な裁判なんてされるわけがない。
848なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:24:05 ID:ODCSHC8G
詐欺罪ワロタ
ゲームやってちょっとズルしただけのつもりが
犯罪者になった気分はどんなもんだろうかw
849なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:31:23 ID:IU/MmDLG
>>848
そのなかには冤罪もあるらしいな
よかったなぁーお前w巻き込まれなくてw
850なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 09:44:47 ID:sitqF9pF
おはよう

恐らく今日でこのスレもも終わりかー
ちょっと前のネトヲチ系スレを思い出させる懐かしい感じがしたんで楽しかったんだが…

でもさすがにそのまんますぎてもう飽きた
851なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:04:26 ID:Ixb45cyv
>>847
理解出来てないのな。

公序良俗に反してない人間、公序良俗に反している人間。
両方ともが公序良俗に反することをされて2人ともが『公序良俗に反しているから無効だ!』といったとして。
公序良俗に反している人間が言っても説得力ないだろ?

厳密には不正しようがしまいが、運営が過去に遡って費用を月額費とか言い出したら、公序良俗違反を謳えるさ。
でもな、不正してしまっていたら『不正だ!』と言っても周りからみたら『お前が言うなよ!』と思うだろ?

権利だけ主張しても権利は貰えない。それ相応の義務が発生する。
不具合だと予測可能なことを報告する義務を全うせずに、権利だけ貰えると思うな。

まぁ、君は不具合を利用してるわけじゃないんだろ?
だったら安心していいよ『公序良俗違反だ!』と言えるからね。
もしも違反しているのであればここで相談をするんだ。

君は冤罪に巻き込まれたのかな?それならば運営にメールを送り返ってきた対応をみて対処すればいい。
ここで謳っても何も変わらない。
過去に誰かが言っていたな『蝦蟇社員がここを見ていないという根拠』だったか
見ていない理由にはなっていないが見ていない確率は高いぞ?
これが根拠だ↓
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/14/news110.html

運営を批判したいなら批判してもいいが少しは考えて批判しような?
852なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:06:47 ID:zoSj0npa
今回複製された課金アイテムを過去に買ったことがあるひとはしっかり運営に訴えたほうが良いよ。
「がんばれ」だけじゃなく、自分が「現金を支払ってアイテムを購入した一人」であるということと、
そのアイテムが不正にばら撒かれた今回の事態は大きな問題だと認識してるみたいな事を一言ね。
そういう後押しもあれば運営も動きやすいだろうし。
853なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:12:48 ID:IU/MmDLG
>>851
おまえこそ理解出来ていないな
公序良俗に反してない人間、公序良俗に反している人間
これをまず決めるかってことが真意とするならにわとりがさきか卵が先かって話になる。

なにせ裁判が決定しない限り犯罪者ではないからな

むちゃな話しても引くだけだぜw
854なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:16:06 ID:IU/MmDLG
第一
「ゲーム内規約が公序良俗に反しているか」が争点となるんであって
その利用者がどんな存在であっても関係ないわw

855なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:18:13 ID:IU/MmDLG
>>108
じゃぁ消去依頼だしてみたら?
消えなければこのスレで良いってことになるでしょうね
856なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:19:47 ID:Ixb45cyv
>>853
おいおいおいおいおいwwwww
だからさ、俺はお前の主張を受け入れて反論しているのに気付かないか?
反してようが反してまいが公序良俗を謳えると書いているだろ?
ただ、公序良俗に反している人間が謳っても誰が同情してくれるんだ?
お前は『公序良俗に反した、反していない』どっちかをまず書け。
857なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:35:59 ID:Ixb45cyv
858なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:37:07 ID:DpQ25tVw
>>856
第一 
「ゲーム内規約が公序良俗に反しているか」が争点となるんであって 
その利用者がどんな存在であっても関係ないわw 
859なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:39:17 ID:Ixb45cyv
>>858
良いことを教えよう
通常の議論
1→2→3→4
君の場合
1→2→3→2(1)
話が続かないのOK?
幼稚園児以下だよね
860なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:40:20 ID:Ss4iQi6E
本スレに何日も粘着してて不正者必至すぎわろた
861なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:40:22 ID:DIiueZBR
>>859
全幼稚園児が泣いた
862なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:41:36 ID:Ixb45cyv
>>861
全幼稚園児の方申し訳ありません。
幼稚園児未満だよね
863なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:43:00 ID:DpQ25tVw
>>859
お前の場合は

1俺→2お前→3俺→2の話を繰り返す(お前)→2の答えを繰り返す(俺)
864なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:44:37 ID:4PViZ7oL
都合が悪くなると本スレ・質スレ荒らしに行って、ストレス解消()したら
また同じ話をコピペして始める奴が何見苦しい言い訳してるんだ
865なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:46:09 ID:fzQMpHFZ
本スレや質問スレにあったログ見ると日本語がおかしいんだよな
脳内でどんだけすっとばして書いてんだよ
ここに誘導したのに「削除依頼だしたら?」とかもう意味がわからん
866なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:46:57 ID:Ixb45cyv
>>864
たぶんあっちでは
相手にしてもらえない→言い返されないと勘違い
=俺大勝利!

という間違った思い違いなんだろうなぁ
あそこを荒らすと運営に苦情が行きやすいと思えないのだろうか。
867なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:48:12 ID:Ixb45cyv
とりあえず、これ以上野放しに出来ないし俺も運営にメールしとくか…
868なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:49:04 ID:4a4KDyMS
おまえらまーーーだやってたのかw
真性池沼マジキチ相手にがんばりすぎwww
捕まるまでやるつもりか?
次スレいらんとは思うけど隔離用に必要かもな
869なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:52:32 ID:4PViZ7oL
>>866
本人の頭の中では、勝利できると思ってるから苦情行っても大丈夫と思ってるんじゃね。

ジャイアン規約だから無効、とバカみたいに喚いてるけどさ。契約に納得行かないなら
「ネトゲはいつでも自由に辞められる=契約解除の権利がプレイヤーにある」んだから
さっさと契約解除すれば良いじゃん、って解釈されるのが分かってない。
870なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:53:03 ID:Ixb45cyv
>>868
×まだやってた
○仕方なく隔離
こいつを野放しにしたら一般プレイヤーが迷惑する…
871なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:56:04 ID:DpQ25tVw
>>869
冤罪で訴えられてからでは遅い
規約解除しても後の祭りだな

872なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:57:07 ID:4PViZ7oL
冤罪で訴えられた場合なら、な

今回の場合、犯人が「故意に損害を与えた」のは事実なんだから
冤罪もクソもねぇじゃん。
873なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:57:54 ID:DpQ25tVw
>>870
横暴な運営下での一般プレイヤーはむしろ解約すべきですね。そのほうが事実上迷惑防止になるし
得だとおもうな

874なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 10:58:13 ID:zoSj0npa
>>867
実際問題それが一番効果的だと思うわ。
不正者と思しき人間を弄るのもいいけど
運営にどう働きかけるか話すのもいいんじゃない?
課金アイテムを買ってた人間がどう思ってるのかがなにげに一番気になるよ。
自分が金だして買ったアイテムを他人が1000個以上不正にゲットしてたんだぜ。
875なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:00:03 ID:DpQ25tVw
>>872
いいや?
友達からアイテムの貸し借りをしていたプレイヤーもいるわけで
そのアイテムがたまたま不正品であったらしくこれは紛れもない冤罪ですよね
876なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:01:17 ID:DpQ25tVw
>>874
だからその不正はずべて消えてるわけだがw
877なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:01:19 ID:4PViZ7oL
>>875
不正アイテムを手にした奴…垢停止→該当アイテム削除して解除
DUPEを自分で実行した奴…垢BAN

こうだったと言ってなかったか
878なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:03:54 ID:DpQ25tVw
>>877
だからw
それを運営が勝手に決めているんであって
DUPEをしたやつの仲間と思われるものも同様にアカウント停止としているだろw
その思われるとした判断が一部間違いを起こしている可能性があるって話だよ
879なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:05:49 ID:Ixb45cyv
>>869
常に勝利できる頭が羨ましいですw

>>874
ですよねー
とりあえずフレ全員からメール送らせるか。
880なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:06:48 ID:Ixb45cyv
>>875
不正アイテムを手にした奴…垢停止→該当アイテム削除して解除
DUPEを自分で実行した奴…垢BAN

こうだったと言ってなかったか

と俺も返してみようw
881なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:07:09 ID:4PViZ7oL
>>878
あくまで可能性であって、それは実際今回お前の身に起きた話なの?
882なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:07:31 ID:DpQ25tVw
不正アイテムを手にした奴からアカウント停止が戻るのは

そのDUPE品のやり取りが極少数であったばあいのみであり

知り合いが黙ってDUPEしていてその商品の売買を手助けしたり、貸し借りを頻繁にしていた場合
同罪としているんだ。

つまり、その友達はDUPEの事実もしらないで一緒に遊んでいただけで訴えられようとしているのさ

883なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:08:37 ID:Ixb45cyv
>>882
不正アイテムを手にした奴…垢停止→該当アイテム削除して解除
DUPEを自分で実行した奴…垢BAN

こうだったと言ってなかったか


同じことをされる立場を味わえw
884なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:09:08 ID:zoSj0npa
とりあえず、蝦蟇が販売してる課金アイテムを購入したことがある人間は
その旨と自分がどう思ってるか(感情的なことでもいい)を公式のフォーラムに書き込みしとくのもいいかもね
885なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:09:40 ID:DpQ25tVw
>>881
可能性があるだけで十分じゃないのか?
訴えられる側は不正者であると決め付けれないとする証拠でもある
886なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:11:18 ID:4PViZ7oL
>>885
じゃ、アウトだわ。

犯罪は、その犯人と訴えた側の間に実際に起きた事を裁くの。
887なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:12:04 ID:DpQ25tVw
>>886
実際にDUPEしていないのだからセーフなはずだぜ
888なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:13:29 ID:4PViZ7oL
>>887
お前が実際にDUPEしてなかったなら、な
889なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:14:04 ID:DpQ25tVw
つまり冤罪は存在するって事だ

となるとお前らでも運が悪ければ訴えられる可能性があるのさ
890なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:15:12 ID:Ixb45cyv
冤罪は裁判所で主張しろよksg
891なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:16:49 ID:4PViZ7oL
>>889
だから存在の「可能性」をいくら主張したところで、犯人がその冤罪に該当してる
って証拠がなければあくまでそれは「可能性」でしかないんだっての。
事実に昇華させないと無意味。
892なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:22:48 ID:oR95cENC
>>891
逆に言えばそういった証拠がない場合は何もしていない一般人でも
犯罪者あつかいされると言うことだよね
893なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:24:14 ID:4PViZ7oL
>>892
犯罪者としての証拠が十分にあるならそうだな。

本当に何もしてないなら犯罪者としての証拠もないはずだが。
894なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:24:40 ID:Ixb45cyv
>>892
そうですね。
あとは裁判所で言えよksg
895なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:25:12 ID:fzQMpHFZ
とりあえず、本スレに粘着してるのを誰か回収しにきてください
896なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:25:21 ID:oR95cENC
つまり現段階では運営が勝手に決めた犯罪者としてのレッテルであって
不正者や犯罪者として明確に決まっているわけではないと言うことであるんだよ

きめるのは裁判官です
897なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:26:35 ID:4PViZ7oL
何だ?

お前は無罪にしたいんじゃなくて、単に2chでの世間体が気になるだけ?
898なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:27:03 ID:oR95cENC
>>893
十分な証拠も無いままアカウントBAN出来る以上
アカウント停止されているものが不正者や犯罪者であると言う事は言えないわけだ
899なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:29:13 ID:oR95cENC
ID:4PViZ7oLの>>872の発言をつぶして遊んでるだけw

どれだけ無知なんですか?って突付いて遊んでるのw

900なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:30:00 ID:Ixb45cyv
>>898
だから裁判所で言えと何度言っている?
2ちゃんで書き込んで進展するのか?
901なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:31:10 ID:4PViZ7oL
無知じゃないなら、法的機関じゃなくても一度「不正者」と認定されたら
世間が「不正者」と扱うのは知ってるよな。
902なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:31:47 ID:oR95cENC
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  >>872 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
903なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:31:53 ID:fzQMpHFZ
>遊んでるのw

きめぇ
904なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:33:07 ID:oR95cENC
>>901
じゃぁ停止が撤回されたやつも不正者なんですねw
905なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:34:33 ID:4PViZ7oL
>>904
いや、そもそもアカウント停止は不正アイテム削除の為だろ
906なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:35:32 ID:oR95cENC
        ∩___∩                     ∩___∩ 
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち? 
       |     ( _●_) ミ    :/4PViZ7oL :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち? 
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ 
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。 世間が・・   \    丶 
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶 
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ / 
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´(( 
          ソ  トントン                             ソ  トントン 
907なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:38:58 ID:Ixb45cyv
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/もやし  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。 世間が・・   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
908なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:39:39 ID:oR95cENC
>>905
あれー?一度でもっていったじゃないですかwww
それに世間の認知で不正者扱いしてもいいなら、裁判必要ないですよねw

それと
どういった事実があれば世間の認知とできるかと言う事と、世間の認知の範囲を定義してください
さらにその認知が法律上でどの程度有効なのかもお願いします。w
909なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:39:45 ID:4PViZ7oL
>>906
すまん。
反論もせずに煽られても何煽ってるのか分からん。
910なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:40:57 ID:4PViZ7oL
>>908
垢BAN食らったなら不正者としての認定受けたわけだよな。

垢停止はアイテム削除の為なんだからそもそも不正者認定してねぇ。
911なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:41:39 ID:oR95cENC
>>909
        ∩___∩                     ∩___∩  
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?  
       |     ( _●_) ミ    :/4PViZ7oL :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?  
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶  
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。 反論もせずに・・・丶  
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶  
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)  
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((  
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
912なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:43:45 ID:oR95cENC
>>910
垢停止も垢BANもやる事は一緒ですよw
それに冤罪者であっても不正者扱いにできると言うことにはなりませんが
そこはどう説明するんですか?w
913なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:46:05 ID:Ixb45cyv
>>ID:oR95cENC
お前に教えてやる
ttp://nade.jp/first/refutation.html
914なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:46:06 ID:4PViZ7oL
>>912
そりゃ、
「単なる捜査のために警官に連れて行かれた奴を犯罪者と勘違いする近所のおばさんたち」
みたいな話であって、公式告知もないのに不正者扱いしたのはその野次馬の問題だわな。
915なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:48:47 ID:oR95cENC
>>914
じゃぁ野次馬であるお前らの問題ってわけだよなw
つまり決定権も糞も無いわけだ。勝手に不正者扱いするんじゃねーよw名誉毀損だぞ

916なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:50:05 ID:4PViZ7oL
>>915
つっても今は既に調査終了して不正者を垢BAN処置しました、って公式告知出てるし
917なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:53:45 ID:ss73v4aV
>>916
だからw
不正者と勝手にガマニアが決めただけだろw
918なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:53:46 ID:fzQMpHFZ
おいお前ら、そろそろ昼飯の時間だから少しは休憩しろよ
919なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:54:33 ID:Ixb45cyv
>>918
休憩したら他の迷惑をかけるから仕方ないんだよw
920なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 11:56:39 ID:4PViZ7oL
>>917
ログ調査して相応の証拠があったからBANしたんだろ? だからそれに従うまでだ。

常識的に考えて無意味なBANはしねぇよ。
DUPEやった奴以外は客、悪く言えば「金づる」なわけだし。
921なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:00:31 ID:3YjE1OOM
>>920
それは全面的に運営を信じるお前の勝手
冤罪がないという理由にも証拠にもならない。

ましてやあんな横暴な規約を客に押し付ける運営だ。だれが信じれるかよw




お前が全面的に信じるとするのはGMだからだろw
922なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:02:03 ID:4PViZ7oL
>>921
あんな横暴な規約とか何とか言ってるが、あの類の規約はS○NYですら使ってるぞ。
あれで信用できないってなら世の中の会社全て信用できないんじゃないか。

>お前が全面的に信じるとするのはGMだからだろw
また都合が悪くなったらGM認定か、成長しないな。
923なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:05:14 ID:4Ux9Xpjm
>>922
成長もなにも真実じゃん
おまえがそこまで運営を信じれる理由を語ってくれよ
924なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:06:20 ID:Ixb45cyv
>>921
100M持ってたからっていじけるなよ
925なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:06:42 ID:4Ux9Xpjm
理由もなしに全面的に信じるとするならたんなるバカだ
相手する意味もなくなるな

926なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:08:32 ID:4PViZ7oL
>>923
スゲー簡単。合理的じゃないから。

垢BAN食らった奴の冤罪主張:
本人の利点…垢BAN解除、もしくは無罪

不正者でもなんでもない奴をBAN:
運営の利点…なし。つか収入が減るデメリットだけ。
927なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:09:13 ID:PSP/XYyH
>>912
増殖アイテム削除後に垢停止解除と永久停止は違うんだけどね。

推定無罪とか過去に主張しておきながら
>DUPEをしたやつの仲間と思われるものも同様にアカウント停止としているだろw
>その思われるとした判断が一部間違いを起こしている可能性があるって話だよ

とか、バカなの?しぬの?
928なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:09:29 ID:4Ux9Xpjm
>世の中の会社全て信用できないんじゃないか。 
世の中の全ての会社規約に公序良俗に反する規約内容があるのか?
証明してくれw

929なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:10:50 ID:4Ux9Xpjm
>>926
利益でかたってどうするんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
運営が不正者あるかどうか完璧に判断できる証拠を出せと言ってるんだwwww
930なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:11:28 ID:PSP/XYyH
>>928
パパ、ママにちゃんと相談したか?w
931なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:11:53 ID:4PViZ7oL
自分の利益になるから行動するんだぜ? 社会ってのは。
利益どころか不利益にしかならない行動を社会人が、ましてやその集合体
である会社がやってどうすんのよ。

>>928
あの超巨大企業で顧問弁護士なんて山ほど抱えてるSONYですら、あんな感じの
規約なんだから世の中の殆どの会社もそうだろうって話。
932なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:12:26 ID:4Ux9Xpjm
>>927
垢停止解除と永久停止は違うんだけどね。
ちがいますねwそれがどうかしたんですか?

そういった話ではないですよw
バカなの?しぬの?
933なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:12:39 ID:PSP/XYyH
>>929
そのまま返す。

運営が不正であるかどうか完璧に判断できる証拠を出せよ
934なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:13:49 ID:4Ux9Xpjm
いきなり現れたID:PSP/XYyH

書く事すべて意味不明w

即効NG
935なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:14:20 ID:PSP/XYyH
>>932
そういった話ですよ。

ネトゲはな、お前一人にサービスしてる訳ではないし
まずネトゲありきで、気に入った奴だけがやればいいんだよ。
ゲームで苦痛とかばかじゃないかと。
936なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:14:25 ID:6Am3mkeC
>理由もなしに全面的に信じるとするならたんなるバカだ
>相手する意味もなくなるな

ならなんで自称冤罪者は
理由もなくDUPEやった奴を信じて課金アイテム受け取ったの?

正当な取引の相手としてDUPEされた課金アイテムを受け取った人は
垢停止⇒アイテム削除⇒垢復帰されたでしょ
937なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:14:28 ID:4PViZ7oL
>>929
つまりは>>930ってこと。

第三者から見たら、どっちが正しいのか完璧に証明できる証拠なんてそもそも
手に入れようがないから、行動を合理的に説明できてる説を支持する。
938なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:15:30 ID:En67jKC9
あーあー
まだやってんのか・・・
このアホは使われた単語で都合のよさそうなものを意味も判らずそのまま使うから、新しい単語を与えたらいかん(笑)

単語の意味を指摘して理解させると原点に返って、同じ主張を繰り返してる。

ループって怖くね?


あと何回も言ってるが、垢バンと訴訟、逮捕と裁判は違うもんだからな?
939なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:15:42 ID:4Ux9Xpjm
>>931
そんなもんなんの証拠にもならんぞ?

いいから早く
「運営側が完璧に不正者かどうか判断できる証拠を出してくれ」
940なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:15:59 ID:Ixb45cyv
>>934
反論出来ないからNGなんだろ?

でそろそろ俺もNGかな?www
941なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:16:06 ID:4PViZ7oL
942なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:16:37 ID:PSP/XYyH
また今日もNGになりました(苦笑)
943なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:17:11 ID:4PViZ7oL
>>942
つか、今更ながらお前のID良いな
944なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:18:39 ID:4Ux9Xpjm
>>937
つまり証拠もないのに全面的に運営の判断が正しいとすると?

まさに大ばか者って話でおわっちゃうけどいいのかい?
945なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:19:59 ID:En67jKC9
>942
つー、ことは昨日のあとの方か(笑)
俺先のほう(笑)
946なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:20:33 ID:Ixb45cyv
>>944
証拠も無く運営の判断を間違ってると言うヤツが言うなよw

たぶんこれで俺もNG決定だw
947なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:21:24 ID:4PViZ7oL
>>944
そりゃそうだ。垢BAN側の主張してる説って支離滅裂だからな。
むしろあれを支持できる奴が本人以外に居るのか聞きたい。


「可能である」と「実行する」ってのは別の問題なわけで。「可能である」を
必死に主張するだけで、「実行する」に値する根拠が欠けてる。
948なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:21:31 ID:PSP/XYyH
>>944
ハイ。

DUPE品でウマウマした奴がBANされて
一般プレーヤーがお咎めなし。

何か問題あるか?
949なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:24:31 ID:ILAncA3a
4Ux9Xpjmと運営なら4Ux9Xpjmは信用する要素0運営は100%信用出来るぐらい違う
つまりお前が信用出来るに値する行動、人格が皆無なんだよ
950なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:25:15 ID:4Ux9Xpjm
合理的考えても

損をする事だからしないってのは損をする事は決して出来ないって話にはならない
そんな話が通るなら世の中には損するものはいなくなるばかりか得をするものも無くなるだろう。

損をつるつもりが無くても結果的に損をしてしまう事があるのが世の中だ

それはつまり

運営がどう判断して不正者扱いしたとしても間違いは生じる可能性がると出来るわけで
これは小学生にもわかる理屈である。

これを考慮しなくても良いとするにはそれ相応の理由がいるのさ
951なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:25:27 ID:Ixb45cyv
>>949
120%じゃない全運営が泣いたw
952なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:25:29 ID:En67jKC9
>942
少なくとも今までの運営の動きは、そう判断できるから支持してるんだよなー。

じゃなかったら、もっと沢山の人間が訴訟はやりすぎだって言うわ!
953なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:26:52 ID:4PViZ7oL
>>950
そりゃたまに失敗はあって当然だな。

しかし、だからと言って見通しの利益と真逆の行動を取る理由にはならんよ。
954なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:26:54 ID:4Ux9Xpjm
>>952
ここには運営側しかいねーんだわ
残念ながら
955なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:27:41 ID:PSP/XYyH
>>950
間違いが生じる可能性で有罪とかさ、
どこの国の話をしてるのやら・・・。
可能性で裁けたら、お前はとっくに裁かれてるなw

ま、見えてないんだろうけど(笑)
956なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:28:14 ID:Ixb45cyv
>>954
お前成長したな
○運営側の人間
×運営の人間
957なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:28:22 ID:ThWgAjNZ
どこのスレで主張しても、誰にも賛同されてなくね?お前
958なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:29:57 ID:Ixb45cyv
>>957
本人の脳内だけ大勝利してるけどなw
959なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:30:03 ID:ILAncA3a
当たり前に考えて不正側擁護なんざいる訳無いだろうが
4Ux9Xpjmを擁護するなんざ太陽を西から昇らせてってわがままを聞くよーなもんw
960なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:32:09 ID:ThWgAjNZ
主張してる説は合理性を欠いたもの
そして、都合が悪くなるとすぐにID変えて逃げる
挙げ句の果てにウソは平気で使いまくる


そんなお前を誰が信用すんだよ
961なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:32:59 ID:En67jKC9
>957
錯誤を起こさせる主張をしてまわるしか、自分の味方作れないみたいだしね。

正論を突きつけられたら、逃げるか仮定を持ち出して屁理屈。

自分の都合が悪いものはすべて相手が悪い・・・と。

コレに賛同できる人見てみたい。
962なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:33:19 ID:wwRMjgxY
NGして見る→抜けた歯車で正常に時計が動くはずがない。

ID:4Ux9Xpjmはどういう立場なの?
963なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:36:25 ID:PSP/XYyH
きっと、こんなジャイアン規約の運営は潰れれば良いって
思ってるんじゃない?

でなかったら、あんなマルチしないだろうし。
964なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:36:36 ID:fzQMpHFZ
つまり質スレや本スレで餌を撒いて
食いついた奴相手に、ここでスーパー理論を展開するのがマジキチさんの手口なんですね?

ID真っ赤になったからそろそろ出かけてくる
965なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:37:53 ID:ILAncA3a
4Ux9Xpjmは自分の仕事に責任持てる人になりたいとかほざいてなかったっけ?
このスレや他のLH関連スレに行ってるみたいだが、お前の書き込みに責任を持つ人になってないテラワロス
966なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:38:50 ID:PSP/XYyH
ID変えています、少々お待ち下さい・・・・(笑)
967なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:41:44 ID:Ixb45cyv
そろそろ次の隔離施設が必要だねw
968なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:41:57 ID:ThWgAjNZ
運営側に100%同意出来る要素があるんじゃなくて
モヤシ側の信頼性が0%なんだよな
969なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:43:31 ID:4Ux9Xpjm
>>953
その発言は多少の失敗(冤罪)があるのを知っている事になるで
>>872

冤罪もクソもねぇじゃん=冤罪者はいないって発言と間逆になってますよw
970なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:44:03 ID:wwRMjgxY
>>968
その通り
971なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:44:19 ID:ILAncA3a
4Ux9Xpjmのジャイアン・・・また基地外がわいた、みんな寄るな触るな、バカが伝染るから
運営のジャイアン・・・他の運営に出来ない事をやった!そこに痺れるぅ〜!憧れるぅ〜!

同じジャイアンでも行使するとこが違えばこんなものだ
972なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:45:53 ID:4Ux9Xpjm
多少の失敗がある事を認めてしまったら
冤罪がないとは出来ないんですがねー

どうするつもりなんでしょうねw
ここにきて前言撤回ですか?w
973なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:46:28 ID:4PViZ7oL
>>969
何だか随分湾曲した捉え方をしたな。
利益の見通しが失敗することもあるって話なんだが。

言うまでもなく、俺は>>968の理由でお前よりも運営側を支持するから
当然BANされた奴は相応のDUPEやった証拠があるんだと判断する。
974なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:47:04 ID:wwRMjgxY
NGにしたり自分に不都合なレスはスルーする人の発言とは思えないw
975なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:47:31 ID:PSP/XYyH
>>968
それだけならまだしも、このバカは運営の悪口マルチしまくりで
LHやってる全てのプレーヤーを敵に回してしまった感がある。

>>972
免罪ってのはな、免罪の証明が出来るまでは有罪ってわかるか?
976なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:47:44 ID:ivtSpIlf
俺は他のMMOの為にも不正する奴は
刑事告訴して刑務所入りしてくれるのが一番有り難い。
977なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:47:59 ID:Ixb45cyv
978なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:48:43 ID:ThWgAjNZ
運営の方がお前なんかよりも100%信用できるから
調査後に垢BAN食らった奴の中に冤罪者は居ない。終了。
979なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:49:22 ID:PSP/XYyH
>>976
全面的に同意。
間違いを犯す「可能性」だけで、運営からBANする権利を剥奪とか
本末転倒。
980なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:49:48 ID:4Ux9Xpjm
>>973
湾曲した捕らえ方ではなく極正常な捕らえ方です

多少の失敗(冤罪)があるのを知っているって事なので
冤罪はないとはできませんよね?
981なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:50:41 ID:4PViZ7oL
>>981
だからさ、お前が全く信用されない理由は
「可能性」を主張するだけで「実行する動機」を欠いてるからだっての。
982喫茶なごみφ ★:2009/04/18(土) 12:52:32 ID:???
【MMO】gamania、ルーセントハートのアイテム複製問題で詐欺罪として法的措置をとると発表★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240026693/l50
983なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:52:51 ID:4Ux9Xpjm
>>981
私の信用は関係ありません。話を置き換えるのはやめましょう

運営の不正者とする決断に間違いがあるかどうかについて話しています

多少の失敗(冤罪)があるのを知っているって事なので 
冤罪はないとはできませんよね? 

984なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:53:07 ID:zoSj0npa
>>982
GJ
985なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:53:22 ID:Ixb45cyv
未知の可能性に賭ける男ID:4Ux9Xpjm

かっくぃい〜www
986なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:54:16 ID:ILAncA3a
4Ux9Xpjmはこんな問題より他人からどうやったら賛同意見を得られるかから始めるべき
はっきり言ってこの問題ではお前は誰からも同意なしで終わるな
987なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:54:25 ID:PSP/XYyH
>>983
多少の失敗(冤罪)がある完全な証拠を出せよ
988なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:54:36 ID:4PViZ7oL
>>983
関係ある関係ある。凄く関係ある。

運営がミスする可能性をいくら主張したところで、お前の説が全く支持するに値しない
非合理的な代物なのだから、いくら頑張ってもお前の方の説に天秤は傾かない。
989なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:55:37 ID:4Ux9Xpjm
981が981にレスする理由をおしえてくださいwww
990なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:55:56 ID:6Am3mkeC
>972
一般論として「ネットゲームの不正ユーザー検出に冤罪はありうる」
個別論として「今回の事件において冤罪は有り得ない」
この二つは両立するし
991なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:56:10 ID:4PViZ7oL
理由:安価ミス

凄く簡単だね
992なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:57:29 ID:PSP/XYyH
>>991
嘘をつく事が良い悪いも判断できないから、>>989の質問も仕方ないよね
993なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:57:39 ID:4Ux9Xpjm
>>988
関係ありませんが?
私が冤罪だと言っているわけではありませんからね

私が信用0だとしても私の言うことがまったくの嘘でないという証拠にはなりません

多少の失敗(冤罪)があるのを知っているって事なので  
冤罪はないとはできませんよね?  
994なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:58:19 ID:ThWgAjNZ
ID:4Ux9Xpjmの信頼性が最低ラインの0%にあるんだから
運営側の信頼性をいくらか下げようと工作したって無駄

賛同して欲しかったらID:4Ux9Xpjmお前自身の信頼性を上げやがれカス
995なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:58:22 ID:4Ux9Xpjm
>>991
アンカーミスです
安価ではありません
996なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:59:14 ID:4PViZ7oL
>>995
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%C2%B2%C1

脱線しすぎじゃね?
997なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 12:59:57 ID:Ixb45cyv
>>994
仰るとおりw
998なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:4Ux9Xpjm
>>3
ですねー
糞運営による糞対応だな
999なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 13:01:25 ID:Ixb45cyv
1000ならモヤシ大爆発
1000なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 13:01:38 ID:wwRMjgxY
どうやら発狂したようだ。
1001なまえないよぉ〜:2009/04/18(土) 13:01:39 ID:PSP/XYyH
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -= スレ住人      l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 不正プレーヤーは
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  パパ・ママにちゃんと相談するんだぞ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /


次隔離スレ
【MMO】gamania、ルーセントハートのアイテム複製問題で詐欺罪として法的措置をとると発表★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240026693/
10021001:Over 1000 Thread

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://gimpo.2ch.net/moeplus/ 
10031001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://gimpo.2ch.net/moeplus/