【アニメ】テレビ東京、春から月曜夜7・水曜夜7にアニメ枠追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1零細企業φ ★
 民放各局の4月の新番組が出そろった。景気低迷や視聴習慣の変化など様々な
影響を受け、生番組の大幅な増加やドラマの強化策が目立つ。各局の特徴をまとめ
た。

アニメ枠を新設 ■テレビ東京

 テレビ東京の目玉は4月16日から始まる木曜午後10時の経済番組「ルビコンの
決断」。女優の木村佳乃がナビゲーターに挑む。水曜午後9時は、「木曜洋画劇場」
と「水曜ミステリー9」を統合した「水曜シアター9」が同8日からスタート。また、月、
水曜の午後7時にアニメ枠を新設する。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090310et02.htm
2なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:40:33 ID:ofDgKxUf
夕食時に家族そろってアニメとか見れねえよ
3なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:43:33 ID:i20tQxc1
木曜洋画劇場…
4なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:43:36 ID:jA6v0pqD
あー、ケータイ捜査官7のあと番組はアニメになるのか。
もったいないなぁ。でも、ソフトバンクが青天井に予算つぎ込んでくれたおかげで出来た奇跡の特撮ドラマだったわけで、
もう次はないよなぁ。ソフバンも今やアレだし…。

世間的な評価はともかく、俺は楽しんだからなぁ、ケータイ捜査官
5なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:44:47 ID:pcBMnu2t
ポケモンの再放送じゃないだろうなw
6なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:45:38 ID:lGHs7bPZ
ウテナの再放送しろよ
7なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:48:19 ID:2XoG2GwG
たしかなんとか母さんとかいう手抜きファミリーアニメやるんじゃなかったっけ
8なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:49:18 ID:0Yi+56We
>>5
月曜7時は、リロ&スティッチ
水曜7時は、毎日かあさん

確定済み
9なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 18:57:08 ID:zr0G0L3k
ytv/NTVの月7枠移動に合わせた形なのかな。

月7枠は低迷していたとはいえ視聴率は9%くらいあった
これをそのまま引き継ぐことは難しいだろうな。
10なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 19:07:16 ID:7QR+tonk
エロ不可の放送局はいらん
11なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 19:14:29 ID:c1JCgb+S
>>10
ゴルゴには行為シーンが在りましたが何か?
12なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 19:46:37 ID:K4p2/ffi
ひだまりスケッチの再放送なら許可する
13なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 19:55:14 ID:6wJgGhVc
スパイダーマンとかミラーファイトの再放送を期待したい(´・ω・`)
14なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 19:58:46 ID:GWhkKoSe
糸山がアニメ切ってお色気ドラマやれ言ってたんだろ
15なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 20:08:46 ID:ikZ2fYqZ
少年ジャンプ系はいらない
16なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 20:10:11 ID:tYrU9aIT
>>13
ミラーファイトだけは勘弁してくれ……
17なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 20:13:07 ID:HTOWdaOP
水7のアニメ枠は昔からあったけど、
あれもフジテレビがワンピースを移した直後に作った覚えがある
18なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 20:43:27 ID:3g9j/wEZ
>>2
アリアとかは家族でみてもいい作品

明らかに子供向けの物まで深夜だったりするから
それが7時にいくだけか
19なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 20:53:13 ID:47J8jCkh
糞アニメ枠ふたつ追加〜
20なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 20:58:11 ID:NUpsdvru
局的には手堅く稼げる通販番組優先じゃないの?
木曜洋画劇場も終了だし、何したいのよ
21なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:01:00 ID:FCU62BQ6
最近のテレ東深夜放送アニメでゴールデンに放送しても大丈夫そうなもの

バンブーブレード…剣道アニメだしそこまでヲタ要素は強くない…はず。
S・A…原作が少女漫画。俺が小学生ぐらいの時、こういうのはあったはず。
スキップ・ビート…原作が少女漫画。芸能界に入って復讐を誓うサクセスストーリーなので問題ないはず。
22なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:23:33 ID:eOVppfd9
時間帯的にジャンプアニメが二つ入る可能性が高い
続行が決まった銀魂が入るか
テニプリOVAを流すか
23なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:33:05 ID:ycYPiG3k
銀魂は以前の時間帯は大分制限かかったらしいからな
DVDもそれなりに出てるらしいし、
今更戻る利点はないんじゃない
24なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:40:44 ID:AJmcd3II
>>4
視聴率的には爆死だったからな・・・
25なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:46:31 ID:/w/Isd6G
ハヤテの日曜午前10時にやってクロスゲームを月曜ゴールデンにもってくるなら大歓迎なのに。
26なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:56:45 ID:Es2Ygq/X
>>21
夏目も良さそうな気も
27なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 21:59:00 ID:NOxf9cmk
水曜なんてヘキサゴンの敗戦処理じゃん
ちなみに毎日かあさん〜イナズマイレブンな、最初は
28なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 22:11:30 ID:qlqxw1EB
これでイナズマが水曜に来るのは確定か。ヘキサより層の被るDBの方が危険だから移動は嬉しい
29なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 22:43:04 ID:XprLczk9
>>28
マジかよ・・・神のとの戦いの後どうなるのか楽しみだぜ

30なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 23:08:38 ID:FCU62BQ6
>>26
夏目って見てないんだが2ちゃんの評価は高い気がする
31なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 23:52:18 ID:ki/zOenc
焼きたてじゃぱんと初期の銀魂の再放送してよっ(´・ω・`)
32なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 23:59:42 ID:+hA9rwDv
ゴールデンでやっても、
スポンサーがうるさい、視聴率を稼がなけりゃならない、DVDを買う層が見ない、
だから中身を変える、声優に芸能人を使う、と何一つ良いことはない気がする
33なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 00:14:07 ID:FRQ8EiWj
六時半の吉本番組を七時にやって
そこで深夜っぽいアニメやれ
34なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 00:33:20 ID:soBvNKdJ
元々6時代にオタアニメやってたのが、深夜でやっても売り上げに遜色ないことがわかった以上、
夕方にやる意味はもうあるまい。
一般人も取り込むとか無謀なこと考えるやつ以外は。
35なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 00:49:55 ID:tOx3ukys
>>21
S・AはU局な
36なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 00:59:30 ID:R+FR1uTY
>>23
単巻平均15000
1年以上がデフォのジャンプアニメではあり得ない数値だし
今のアニメで例えたら
となどら、かんなぎ、インデックス全てに勝る数値
37なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 02:57:05 ID:YhVb3swR
>>14
只野の大ヒットが羨ましいだけか?
38なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 03:07:28 ID:YhVb3swR
>>20
政府与党が深夜放送と通販の総量規制だってさ。
39なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 03:14:14 ID:qPEehjtl
>>30
他のキモオタ向けのアニメとは確かに違うしな
禁書をガンガンで読んでた奴がアニメ見てひどすぎって言うから夏目進めたらすごい気に入ってたし
40なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 03:26:10 ID:ldEBOV9L
毎日かあさんをググったら西原理恵子かよ…………くれよんしんと変わらんな。オタ的には何のプラスでもないな。
図書館戦争っぽいのは無理かね。
41なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 03:59:44 ID:+pNnmMCl
>>39
あれ同じことをした人がいるとはおもわなかった
42なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 04:03:21 ID:F5unMjO0
>25
ハヤテ厨いい加減あきらめろw
43なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 04:05:10 ID:F5unMjO0
>38
通販規制はBSの新規参入だけ
深夜の削減なんてETV以外やる気なし
44なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 04:31:10 ID:3UIXch0l
アニメって減らす傾向にあるとか言ってたのに
ここ最近の急激な景気悪化・テレビ番組制作費削減で
アニメにすがらないとアカンよになったという事か
45なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 04:53:40 ID:d4rXB9ta
深夜アニメの再放送を積極的にやってほしい。一定以上視聴率取れたのだけでもいいからさ。
46なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 05:21:19 ID:UglKeKwv
>>40
上京物語を見たら、イメージ変わったよ
あの人もっと人間のどす黒い部分を描くべき
47なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 07:25:14 ID:F5unMjO0
>45
深夜は買い取りだから局にはどうにもならない
48豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/11(水) 11:24:26 ID:o77Fslnh
>21
ナイトウィザートなんかも夕方アニメの範疇だよな、パンチラすらない健全アニメだったし ('_')
49なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 12:17:14 ID:71qt9rBD
>>21
90年代基準でいくと、そんなん作品山ほど有るな
なんか勿体無いように思う
50なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 12:31:37 ID:9MLpHErt
>>48
原作は問題無いが、ゲーム版が18禁だから駄目だったんじゃないの?

ヤング〜系雑誌のターゲットに子供が含まれて無いのと一緒で、TRPGに小学生は興味無いと思うぞ。
51なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 12:39:12 ID:rf3DNQiV
サトジュン作品の一択で
52なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:08:06 ID:YpQvPDOJ
月曜がサンデー枠で水曜がコロコロ枠か
53なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:28:37 ID:c1+Z0NCp
イナズマはもっと評価されるべき。
54なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 13:58:11 ID:eZe2mUKN
>>49
スレイヤーズとかも深夜アニメなっちゃったしな。まぁあれは年齢層の問題があるんだろうけど。
天地無用とか守護月天とかも今だったら絶対深夜アニメなんだろうなぁ。
55なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 14:11:17 ID:vtfLYfhq
守護月天は6時枠でもまあいけそうだが、天地は完全に深夜だな
56なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 18:50:10 ID:ickhfwCx
今やってる深夜アニメも大抵の作品は夕方くらいにやっても問題ない気がするんだがなぁ
勿論、例外はあるが
57なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:12:22 ID:qWNRQBTU
ミュータントタートルズのSeason3はまだかと(ry
58なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:44:43 ID:hIg4kZhU
90年代のテレ東は夕方に2クールアニメをバンバン流してたのに
今は長期放送のジャンプアニメばかり
59なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 22:13:09 ID:soBvNKdJ
アニメ製作会社の方に、あえてテレ東夕方枠を使う理由がないからな。
放映料、放映地域、どう考えてもU局深夜の方が遥かにコストパフォーマンスがいい。
テレ東アニメ黄金時代はもう2度と来ないだろう。
60なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 23:18:00 ID:SwMK0vll
>>13
【特撮】あの東映版スパイダーマンがMARVEL公式動画サイトで無料公開開始
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236586178/
61なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 23:47:13 ID:hWnbCQbA
メシ時に民放でストパンやってくれたら嬉しい。
62なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 00:15:21 ID:zlYGWrtL
みなみけやれよ
63なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 01:07:01 ID:oNTrye0I
ノエインはやってもいいんじゃないかと思う。
64なまえないよぉ〜
6時代の放映料を大幅ダンピングでもしない限りは無理だろうな。