【小説】インタビュー:編集部に質問状「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 兄妹のきずな、コミカルに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
話題の小説の魅力を担当編集者が語る「編集部に質問状」。今回は、ファッションモデルを務める美少女ながら
ある“悩み”を抱えた妹と、兄である高校生をコメディータッチで描く「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
(伏見つかさ、アスキー・メディアワークス)です。担当の三木一馬さんに話を聞きました。
(回答はほぼ原文のまま掲載)

−−作品のあらすじについて教えてください

やや小難しい感じで説明してしまうのですが、この作品は、よくある妹モノではありません。僕たちが暮らす
リアル世界の日常に存在するような「妹」を描いたお話です。家ですれちがってもあいさつ程度で、お互いが
やっていることに興味なし。家に居ないほうがほっとする……。既存のゲームやアニメでよくあるような
「妹」なんて存在しないんだ! そんな観点からスタートしています。そして、そんなリアルな妹が、
なぜか冷戦状態の兄に奇妙な「人生相談」を持ちかけてきて……さてどうするよ兄貴!というのがあらすじです。
つまりまとめますと「ファッションモデルを務める美少女ながらアニメやゲームが大好きという妹を
持ってしまった高校生の苦悩をコメディータッチで描く」作品です。

−−作品の誕生した経緯は

「十三番目のアリス」の執筆が一段落した伏見さんと次回作を練っているときに、上記のような「妹」像を
テーマにした小説はどうでしょうか? とアイデアを提案したところからです。具体的には「んっふっふ……
俺、チョー面白い企画思いついちゃったァ〜ん♪」と電話しました。伏見さんから、かなり嫌そうなリアクション
をされた記憶があります(そういえば、なにか自分から提案したときはよく苦笑いされます)。きっかけは
その電話ではありましたが、それ以降は伏見さんがリードをとり、担当編集二人が脇をかためて作り上げた
モノだと(勝手に)考えております。

−−作品の読みどころは何でしょうか?

やはり、イマドキ中学生の高坂桐乃(こうさか・きりの)というキャラクターでしょうか。物語は兄である
京介の一人称で進んでいくのですが、伏見さんによる京介の口語体が非常に読みやすく、かつ桐乃を魅力的に
描いてくれています。オタクネタもふんだんに盛り込まれていて、その面白さはもちろんあるのですが、
そちらはあくまでエッセンス。リアルな「妹」にいじめられたい方はぜひ一読してみてください。

−−作者の伏見さん、イラストレーターのかんざきひろさんについて教えてください

作者の伏見さんは、真面目な方です。暴走気味の文章を書いた後、編集部でこっそり反省している姿を何度も
見かけました。打ち合わせ中、過激な発言をするときもあるのですが、それは悪気ない愛情からくる言葉で、
「より良いモノを作るための発言なのだなあ」とよく思います。僕への辛らつなダメ出しも、きっと、
そうですよね……? ともあれ、その姿勢が作品に反映されていて、何度も繰り返す修正の相談にも真剣に
対応してくださってます。もう一人の担当編集含め、良いチームを作れているなと個人的に感じています。

そしてイラストレーターのかんざきさんは、多才すぎる人です。イラストレーターとして魅力的な絵を描く
だけでなく、トランスというジャンルの音楽を自分で作曲したり、そのイメージカットを自分で描いたり、
バリバリアニメをつくったり……いつ寝てるのでしょうか。たぶん寝てません、きっと。そんな中でも、
仕上げるイラストは素敵なものばかりで、大変感謝しております。あと、かんざきさんはすごくきゃしゃ
なので、もっとご飯を食べた方が良いと思います。

−−読者にひと言お願いします。

リアルな日常に存在する妹は、生意気でわがままでいうことを聞きません。でも、そんな妹にも良いところが
あって、たまーにですが気をつかってくれたり、むかつくことばっかりするのに危なっかしい一面があったり、
どこかほっておけない存在なのだと思います。そういったなにげない描写に兄妹のきずなというものがあって、
そのきずなをコミカルに描いた作品が「俺の妹」です。もし興味がわいたようなら、よろしくお願いいたします!

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 アスキー・メディアワークス 599円

まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090202mog00m200003000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20090202mog00m200002000p_size5.jpg
2なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:10:17 ID:7tT60U/X
妹が美少女って時点で有り得ないから
3なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:18:52 ID:v6xllH45
素直にそう思う
4なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:26:47 ID:J0TshS3d
そもそも妹は兄を忘れようとするのが常だ。
5なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:37:46 ID:58VE95C8
アニメ化への布石
6なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:43:47 ID:VHHjG7b1
三木一馬って何者なんだ?
担当にしては、かなり手広く仕事をしているような
7なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:57:19 ID:xMZbGnoc
兄が紳助で妹がmisonoで実写化するっていうなら見る
8なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 20:58:14 ID:TmfzUILE
・・・あれ?俺の妹がいつの間にラノベに?
事実だから困る。
9なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 00:29:33 ID:xCldp0QC
兄弟姉妹なし、彼女なし、幼なじみなし、転校生なし
なんのフラグも立ちそうもない・・・・
10なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 00:50:42 ID:z3dvC4vR
まだ母ちゃんがいる頑張れ
11なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 00:54:20 ID:kglJdg5B
こんなかわいい子が女の子なわけないじゃないか
12なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 01:18:29 ID:wgLFb4Wb
「実は隠れヲタク」って乃木坂春香のパクリか
13なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 01:38:39 ID:PjKnvIDu
気が付けば兄、妹、従姉弟など俺以外ぜんぶ所帯もちになっていることについて。
14睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/02/03(火) 02:03:02 ID:w6pospj8
腹違いの兄と姉がいて実の弟がいるのに妹がいないorz
15なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 04:21:10 ID:a+hvAU/S
じゃあ俺にも妹がいないはずがない



妹ほしいよー
16なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 06:50:26 ID:1TL9TbRy
「静野さんとこの蒼緋」のほうが面白い
17なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 07:34:46 ID:GkcjHYOD
家の妹も兄をないがしろにするよ
日曜日にゆったりテレビ見てるとオシャレな服来てきて
「テレビなんか見てないで外出しろ!」
って運転手させられるわ
晩飯かーちゃんの味噌汁楽しみにしてたら
「今日はパスタ食べたいからパスタ作った!」
って勝手に晩飯作ってるわ
夜中にいきなり部屋来て何も言わずに俺のベッド横取りするわ
ふざけんなって感じ
18なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 07:42:38 ID:NqLCxPeD
最近よく出てくる「普通の高校生」が部活やってないって設定おかしいよな。
19なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 08:36:33 ID:zYhDMt4f
>>17
お前は疲れてるんだ。もう休め
20なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 08:56:54 ID:eYQGqBay
熟女ブームはいつくるの?
21なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 10:11:25 ID:LSGDNcgF
1巻いまいちだったけど惰性で読んだ2巻は面白かった。
22なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 11:06:17 ID:gKXjc/1L
>>13
俺もだorz
定職についてるのがせめてもの救いか。
実妹は周りじゃ美人で通ってるけど、結婚前は普通にエロゲしてたな。
23なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 13:40:03 ID:fExJzzSl
俺の姉ちゃんは可愛いがな
24なまえないよぉ〜
まさかあやせとああいうことになるとはね。