【聖地巡礼/長野】「東方風神録」効果で諏訪地方の神社群へ 積極的な誘客を狙う動きも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
諏訪信仰に根差した神社群がいま、県内外のゲーム愛好者から静かな注目を集めている。
諏訪地方の神話を基にしたキャラクターが、自費製作ゲームの人気シリーズに登場したためだ。
アニメやゲームゆかりの地を訪ねる「聖地巡礼」の参拝者も増えており、新たな誘客の要素として
期待する地元の声も出てきた。

「いつまでも絵を描き続けられますように」「絵が上手くなりたい」。諏訪大社の絵馬奉納所。
志望校合格や無病息災を願う絵馬に交じって、アニメ調のキャラクターが描かれた個性的な
絵馬が並ぶ。こうした絵馬について、あるゲーム愛好者の男性は「昨年7月ごろから見られる
ようになった」と話す。

原因は、有志が製作しているパソコン用ゲーム「東方プロジェクト」シリーズだ。弾を避けながら
敵を倒すシューティングゲームで、昨年夏に発表された10作目「東方風神録」に「洩矢(もりや)
諏訪子」「八坂神奈子」「東風谷(こちや)早苗」という女性が登場。諏訪の伝説にちなみ、
「洩矢の鉄の輪」「目処梃子乱舞」「神の粥(かゆ)」などの技を繰り出す。

キャラクター設定や世界観などが受け、この作品もファンを獲得。県内外から愛好者が
諏訪地方を訪れ、▽諏訪大社上社、下社(諏訪市、茅野市、下諏訪町)▽洩矢神社(岡谷市)
▽手長神社、足長神社(諏訪市)▽神長官守矢史料館(茅野市)―などゆかりの地の記事を
インターネット上に掲載している。

「聖地巡礼」は、県内外の各地で地域振興に結び付けられている。埼玉県鷲宮町の鷲宮神社は、
初詣の参拝客が約17万人増の約30万人に倍増。アニメの登場キャラクターをあしらったみこしを
作ったり、観光学の研究テーマにしたりと、産官学連携で地域おこしを展開している。県内では、
アニメ2作品の舞台となった木崎湖(大町市)周辺に、作品終了後10年が経ってもファンが通うという。

諏訪地方でも効果はじわりと表れている。神長官守矢史料館の永田光弘館長は「風林火山効果が
あった去年に近い入館者数がある」。巡礼現象を機に積極的な誘客を狙う動きもあり、
ゲーム愛好者の男性(27)=岡谷市=は「せっかく県外から観光客として愛好者が来るので、
何かイベントを開ければ」と話した。

長野日報
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12967
2なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 12:48:04 ID:XxkILzJn
にぱー(笑)
3なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 12:48:36 ID:GMtqYMfb
嘘だっ!!!
4なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 12:54:20 ID:ltcZjGfN
実際に蛙が奉れてるのか?
5なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 12:54:41 ID:tEtlSoS8
何匹目のドジョウかね
6なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 12:56:07 ID:jBhfEpYY
木崎湖はおねがい☆シリーズか
7なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:04:06 ID:d6hsBPrn
事実だ
8なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:06:50 ID:qzcLYn53
リアル早苗さんを見て絶望する流れですね、わかります。
9なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:06:52 ID:DHlydtrK
実はゆかりスレ
10なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:07:37 ID:NCtLGebD
>>5
4匹目ぐらいじゃね?
結構いるもんだ
11なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:14:48 ID:Xev1teLp
そして2年後、諏訪大社に諏訪子の銅像が建立されたのであった。

巫女はみな緑色で、氷詰めのカエルが名物土産に・・・。
12なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:15:47 ID:FaH5eU6C
またクトゥルフ神話の「黄昏の天使」信者が
聖地巡礼かよ……
(´・ω・`)
13なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:17:25 ID:hECoFuzE
>>11
標本にされたチルノが土産だろう
14なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:20:53 ID:qonu7mCJ
>>12
「クトゥルフの呼び声」の日本オリジナルサプリメントに掲載されてる
キャンペーンシナリオの信者なんて
俺の知っている限り4人くらいしか思い当たらんよ。俺は違うが。
15なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:22:22 ID:JXdc1g/l
黄昏の天使とかなつすぎる
個人的に好きなシナリオだった
16なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:25:01 ID:ltcZjGfN
ところで…八坂神社はどうなの?
17なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 13:38:26 ID:4mGmchwd
>>16
そこは私が去年お詣りした神社だ
18 【大吉】 【715円】 :2009/01/01(木) 13:55:39 ID:e1RDHgFy
リアル早苗さんっておじいさんなんだっけ
19なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:12:58 ID:IwSerd7c
>>16
祇園さまってやっぱり八坂神奈子と関係あるの?
去年行ったけど絵馬は普通だったな
20なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:21:07 ID:r20h9LTC
埼玉新聞が1面鷲宮神社らしいけど
商業新聞が同人ソフトを真面目に取り上げるのは珍しいな
岐阜新聞がアップを・・・あれ?
21なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:25:33 ID:tYk80yZf
>>17
それは私のお稲荷さんだ。
22なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:28:54 ID:67ilOFuw
            ,.-''''''''''"""""""""''、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.',
         /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        /:.:.:.:.:.:.::.ノ"''i:.:/l:.:.:./',:.:.,-''ヽ:.:.:.::l
         l:.:.:.:.:./ /""',', \',_'--'';;; ヽ:.:.:l  おか〜さ〜ん
        l:.:.:.:.:.|:;;;_´, --、 `i  ,,,;;---、'' ノ:.:.::|  おか・おか・おか〜さ〜ん・・・
       |:.:.:.:.:.:|'':.:.''',・,,,,ノ |:: i:.'''l:  ・ヽ,,.:.:.:.|   おか〜さ〜ん・おか・おか・おか〜さ〜ん
        i:.:.:.:._',_: :::,,,,,,,ノ:ノ |; ̄`'-''''',:.:.:.::ノ   おか〜さ〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          i:.:./; /:.:.:.:  <, ,;ノ、 ''-;;,,,,,:.:.:.:./   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ,,....、  ヽ:{ ヽ:./'';;;; _''' ,,.-'';;;-.、:./
   ノ;;  )   ',; ヽ、 ii /;;::ノ / ,-'' /
  ノ;;   i    ',;  ',;;  l__ノ ' /  /
. / ,,.-''゙     ii  ii-、'''' / .ノi  {
. | il'''   ___  ii;  ',-,,二,,/;;/'', 'i
. i; ヾ,,,,.--''''''''''';;;;;;;;i  ii:.:.:.:.:.:.:ノ ;::::i ヽ
  >    l;;_,,;;'  ,,,,/'  ii l'''ヾ;;;;;;;;;;;|  ;}
 ノ'' '''''''''':.:.  '''';;;/  ii:.:.:.:'   '' ii  ll
. (,  ,,.--;'''''-  ;',  / ::::,  ,,,;;::: ''-''''i
 `'''''''  ''''''''ヽ, ヽ___ノ,,:.:.:.:.:.:.:'''',-、   |
         `''--''------''''''  ''''''''
23なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:28:58 ID:F4BGRQyw
キモくても背に腹は代えられないからな。
24なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:37:07 ID:rRM2jsRf
らきすたは作者も積極的だったが
東方は作者消極的っつーかむしろ嫌がりそうな気がするが・・・
25なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:44:37 ID:+3Ip8u/P
>>16
キャラ名の方は、単に無数の山坂を表すだけの意味だとか。元ネタ神様はタケミナカタ。
八坂神社の主祭神はスサノオ
26なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:44:52 ID:INKU0VHB
2600年の時を経て、出雲派が巻き返し謀ってんの?
27なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:47:54 ID:hQ26HyZc
>>1
東方に出てくる神様とか神社て諏訪系だったのか
28なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 14:56:38 ID:ltcZjGfN
日本は凄いなぁ…中国なら一族皆殺しなのに、日本だと生かすんだぜ。

諏訪大社は天皇の座を揺れ動かすぐらい強大な豪族の末裔だぜ。
29なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:08:57 ID:jdI7akWR
あずみちゃん
30なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:15:32 ID:rU03RF9+
       _」_                        ──
    ×´      _,,.. -──- 、,_ァo 、__    `メ.
    /     ,  '"´         (- 、__ oヽ    _|_  ───  ───
       /             `ヽ. ヽハ)   ノ            │
      /                 Y⌒ヽ.               │
     /   /           ヽ.   |   ',             ̄ ̄^  ヽ ヽ ア
    ,'    !  ,   /!  ,| _   !.  |    !                    ノ
    |    |. __/|_ ,' .| / ! __ `./!  /|    | 
    |    |´/ |_/:::::レ':::::::ァ'´ ̄` |/、ト、   |  遠くから来てくれてありがとう!
     '、   |/ァ'´ ̄` :::::::::::::    ,, |  |ソ   ハ  
      \,ハ ,,     '      ( \|   / .|  早苗すっごくうれしいよっ♪
        | ハ、   i7´ ̄`i   ,/ \_)  ,'  |
       ,' /  `> 、,`     ,. イ/\__!  !   !   |
      /   /    `T7´ //ヽ、__ノ__ |   | __,メ
      |   .| r/´`ー'-、/ ,'    .//::/`ヽ/
      八   i/    rノ  ,! ̄`ヽ、|/:/   i_
     ,'  X`;くト、  _ノ、  /ヘ`ヽ..Y  /:::>
     ! //  |:::| / .|:::|\/ ノ 八___ノr‐:':::://
     |/   |:::|./  |:::|/   )' ノ:::/--‐''´ ,'
     /    八::'、___ノ::ノ    _,. イ/     |
31なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:19:40 ID:y43V+klb
>「洩矢の鉄の輪」「目処梃子乱舞」「神の粥(かゆ)」などの技を繰り出す。

新聞読んだだけの人には「???」だろうな・・・
32 【豚】 【448円】 :2009/01/01(木) 15:32:08 ID:e1RDHgFy
ぶっちゃけ諏訪氏とか
大祝と武将に分かれる前から没落しまくってるよ
33岡山県民:2009/01/01(木) 15:36:57 ID:TrycKZ2M
諏訪遠いんだよ
岡山ゆかりのキャラ出してくれよ神主
34なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:39:42 ID:oxL9yzuk
35なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:52:54 ID:M5kPmhvy
目処梃は県民なら分かるだろ
36なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:54:55 ID:EA76pWIN
複乳板からきました!
37 【大吉】 【447円】 :2009/01/01(木) 15:55:56 ID:e1RDHgFy
お帰りください
38なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:58:33 ID:k/3kf//r
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::    ___ __ ___ :゜:::::::::: ...:: ::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ::::::::::゜  ,__´l___l___l___l`__、:::::::::: ...:: :::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ :::::::: ,_'__,´〈〉_r、...._〈〉`ヽ_ヽ,::゜:::::::::: ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::   ::::::::゜:::::::/__/〈〉ノ*'´`l⌒ヽ〈〉 i___|::: ...:: ::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::::.... ...:::::::゜::::i___|〈〉( ( ノ ハノ ))〈〉|___i:::::: ...::
::::::...゜ . .::::: :.... .... .... .:.... .... . i___i (ノ/)´∀`ノハ) /__/.:.... .... ..
:.... .... .. . :.... .. .. .:.... .... ..:.... ... ' ,_>、_`li+○+l,)_,<_ノ. .. .:.... ....
... .... .. .:.... .... .. ..... ..... .... .. .:.... .... .. ..... ..... .... .. .:.... .... .. ..... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… .......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
39なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 15:59:53 ID:rub/+7n8
>>34
これどこでやってんの?
40なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:01:34 ID:k/3kf//r
>>39
秋葉原のホワキャン
41なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:01:35 ID:1696IDqr
>>34
ホワイトキャンパスはマジキチだなな
42 【大吉】 【956円】 :2009/01/01(木) 16:02:12 ID:9jHsPFLK
>>39
秋葉原
43なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:05:03 ID:Tr3AT/qh
そうだな
44なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:05:19 ID:w/j5vhRD
らんさまくれ
45なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:07:55 ID:rRM2jsRf
ホワキャンは真っ先に東方に目をつけたが
同人作家への態度悪すぎてそっぽ向かれて落ち目だからな
作者がコメント出して釘刺した声優釣りアニメも
ホワキャンが資金出してるって噂流れるくらいだし
46なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:08:15 ID:r20h9LTC
ホワイトキャンパスにしてみりゃ実際ご利益あるからなw
47なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:09:34 ID:QLkl6+IL
おれんちの近くにも諏訪神社があるんだが神様は同じなのだろうか?
48なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:10:57 ID:n9A/hRXQ
抱き枕をサークルに出資して作らせてたって話あったな
実際ホワキャンで売られてる抱き枕に「サークル名:ホワイトキャンバス」で売られている奴あるし
てめーサークルじゃねーだろw
49なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:15:39 ID:cCuRgitO
>>34
本当に金を入れられるような賽銭箱は流石に置いたら色々とマズいと思うのだが、
置いてない・・・よね?
50阪急阪神東方グループ:2009/01/01(木) 16:16:17 ID:E7U/58sI
よく分からないけど、東方神起ブームが何故か諏訪大社までに広まった訳なの?
51なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:16:58 ID:f+hdmopj
抱き枕って絵を描くだけじゃん
出資ってどういう意味で使ってるんだ
52なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:18:09 ID:cCuRgitO
生地と縫合、印刷に金はかかる。
53なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:18:19 ID:gymLaVZf
                      /   /  ,   |   ヽ  (゚-―-゚)    |
                       イ ,i  i'  ,.i    l,    |,      i    l
 __                   | ! .l ! / l    'i、   !|  i     | i  |
     \                 | .| | l/  _'i,   | ヽ  l |  |   | i |  |____
      |i                ! ハ .|  | イ⌒゙\.,i リ \| レ |   | l、| /
 さ や  |i                l! l, | i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ (二二)ハ | |
 な っ   |i                |  レl .} 〃〃    〃〃´  |   lイlノ | |  ふ 
 え た  |i                   l | |    '、       (二二)',! !|.  え  信
 ち ね  |i                   ! lハ    r‐--ー、     |   |__   | |.  る  仰
 ゃ    |i                   |  l\   .イ_ _,,ツ   イ(二二・・) <   よ  が
 ん    |i                   | |   |` ,, ___ _,, ´  |   | ̄!  | |.  !! 
 !     |i  ., - 、          , - 、    | ハ | | |  l |     |ハ  |  |  | |
       |i  { ●}-――――-{ ●}    | .l ', |! |  lノl _,,..-'''"  ',丿` …‐-|
       |i /`ー' ー------一 `ー' ',   | !  レ |__,!.' ,へ     /   |::||
       li /                   ',  || __,,:'´|:| |/|::| \   /    |::| |
      .|i/                  ', ,_!'´  |:|   |::|  \/    |::| \____
  __ //                      ',.     _:ヘ:ニヽ,,:|          |::|
    、, ' ´                   \ r‐'___ `   ヽ        |::|
   <                       ンゝ- 、 ヽ     |        |::|
54なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:19:22 ID:oxL9yzuk
>>49

861 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 15:49:51.44 ID:ApkrB/cq0
>>833
真ん中にちっちゃいそれっぽのがあるけど、中身までは確認してない
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader891358.jpg
55なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:21:01 ID:wQhSSYHr
>>50
「神起」はいらない。東方Projectでググれ。
神聖な場所にチョンは不要。
56 【大吉】 【1596円】 :2009/01/01(木) 16:24:42 ID:9jHsPFLK
>>54
請願じゃなくて誓願じゃ…
57なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:37:12 ID:QZyVvL1t
>>47 同じじゃないかなぁ
俺ゎ長野県住みで近くに諏訪神社あって御柱もやるから同じだと思うけど・・・
58なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:38:06 ID:fTKZjk6t
なんかもう日本中の中小の神社が「ウチも聖地に!」とか言いそうだな。
俺んちの近所にも歴史の古い寂れた神社があるが・・・
59なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:39:17 ID:EA76pWIN
神聖な場所にゾンビ巫女は不要。
60なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 16:40:31 ID:Tr3AT/qh
そうだな
61なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 17:05:01 ID:4YiT0k34
>>57
出雲からの逃走ルートに沢山ある。
あと長野県の一宮なんで分社も
沢山ある


62なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 17:07:59 ID:jBhfEpYY
諏訪神社とか白山神社とか春日神社とか日本中にたくさんあるぞ。
63なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 17:21:03 ID:ltcZjGfN
浅間神社はどうすりゃ良いんだ?
64なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 17:25:40 ID:IO/gG3EL
長野で聖地だから、てっきり究極超人あ〜るのことだと……はさすがに思わなかったけど
65なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 18:26:00 ID:rD+WikLi
>>64
豊橋から飯田線で北上して諏訪に行けば2度おいしい。
66なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 18:29:27 ID:ffLj2tsc
http://park14.wakwak.com/~systemheart/suwataisya/
諏訪大社

祭事に、蛙狩神事なるものもある。
67ケンコバ:2009/01/01(木) 18:42:34 ID:YM5sR0Nb
東方神起?あれ誰やねん、CD買ってんの?
68 【大吉】 【1400円】 :2009/01/01(木) 18:42:58 ID:zeGdmIMJ
>>66
神主確信犯だな
69なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 18:43:07 ID:sw87b3sV
【便乗商法】埼玉新聞は元日から表紙が「らき☆すた」 [01/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1230765593/
70なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 18:44:17 ID:n4XB7J3e
二次オタと、擬人化の元祖神道とは相性がいいのだろうか。
71なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 18:47:49 ID:WFf1ae5Q
>>58
氏子が趣味で漫画描いてる自分の子供に
「ウチをモデルに漫画描いて有名にしろ」とか無茶言ってる神社が日本のどこかに居そうだ。
72なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:03:24 ID:fQAPDZf4
神主も使用許諾求められたら困りそうだな
もしやるなら、同人サークルの形で東方ファン相手にグッズ販売するくらいか
73なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:03:57 ID:H0NXIG4k
>>34
神社本庁がアップをはじめたようです
74なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:15:28 ID:mOXVDVCP
>>53
やめれw


>>54
「厄寄せ」w雛か・・・
75なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:21:09 ID:myGrmlzg
東方は宗教ってネタじゃなくて本当だったんだ
76なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:25:39 ID:S6bUEQ70
神話なんか究極の同人なので無問題
77なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:38:36 ID:8D2sq/mZ
これってZUN本人が聖地巡礼目的で行くなとか言ってなかったっけ?
78なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:52:19 ID:r20h9LTC
司会 巡礼っていうことで(笑)
ZUN あんまり派手なことしちゃいけないよ?絵馬に「来た」とか書いちゃ
ダメだよ(笑)そういう事すると肩身狭い思いをすることになる(笑) (会場爆笑)
司会 次回作のほうにも影響が・・・
ZUN 下手に実際の神社使ったらやばい事になるかもしれない(笑)

一橋講演より
http://gensou.credits99.com/after.html
79なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:54:42 ID:cNnQ8abC
イベントかあ・・・集まったところ封鎖して核落とせばいいと思う
80なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 19:58:47 ID:o+qyN4LZ
>>50
東方神起(つーか韓流)の聖地は、高麗神社(埼玉県日高市)。
新羅に滅ぼされた高句麗の王族が、ここに移り住んで神社を建てた。
81なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 20:09:36 ID:6hF0CF6v
【東方】風神録にでてくる神様について調べてみた【前編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3898649
82なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 20:26:34 ID:FGmMUMJW
>>78
まさか神主も神社側がそーゆー活動するとはおもうまい
83なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 20:53:49 ID:ltcZjGfN
モデルがあるのは構わないけど、地雷踏まないか心配だなぁ…。
84なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 21:00:47 ID:4mGmchwd
>>71
お・・・お笑い芸人なら・・・・・・
85なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 21:23:15 ID:ffLj2tsc
>>68
元々あった
86なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:10:40 ID:Lq0z/kBs
正直風神録はなんかかなり不味いと思った
6ボスやExボスなんて5ボスに比べれば可愛いほう
87なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:12:30 ID:MNPj9EHE
しがらみが増えて、zunがのびのび創作できなくなるようだとイヤだな
88なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:12:50 ID:MNPj9EHE
しがらみが増えて、zunがのびのび創作できなくなるようだとイヤだな
89なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:45:28 ID:aLnOjINL
しがらみってのは他人が持ってくるものなんだなあとしみじみと感じるわ
90なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:50:32 ID:nd3dOuSm
おらおら次スレはここか?
91なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:50:38 ID:xdIR191d
最後の攻撃やばかったなw
不覚にも笑ったわ
92なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:51:16 ID:OlZvOb4d
一人複数垢でやってんだから当然でしょ
93なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:54:39 ID:riEEWNH7
> 新たな誘客の要素として
> 期待する地元の声も出てきた。


これは嘘すぐる
94なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:55:33 ID:55FZVIpF
ν速の方で散々喋ったからもうネタ無いんじゃ
95なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 23:10:24 ID:8kNzlT/8
>>93
久喜市民乙ww
96なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 23:17:15 ID:1696IDqr
>>54
夜に確認したら、いくらか入っていた。
97なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 23:32:40 ID:bDUyWRqU
>>93
地元の商店街のおっちゃんが1人でも
「そうなったらいいねぇ」とか言ったら事実
たとえ酒の席の話しであっても
98なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:06:46 ID:evtrd9J7
なんでSTGってあんなに難易度高いんだよ
妖々夢やったけどイージーでもフルコンテニューしないとクリアできんぞ
99なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:07:54 ID:CjgiTFVs
お前が下手だからだろ
キーボードでphもクリアできるからな
100なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:09:44 ID:sDWbc+rk
東方厨キモヲタ(笑)
101なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:10:55 ID:M50GzOpz
ちょくちょくやってるといつのまにか上手くなる
102なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:11:06 ID:Mk6vHH4i
>>71
さて、うちの氏神様の神社と厳島舞台にした漫画でも描くか。
(スサノオ、オオクニヌシ、スクナビコナ、イチキシマヒメ)

全国にある、諏訪神社は、上記の諏訪信仰の総本山諏訪大社の分社。
だから、奉ってる神は同じ。
ついでに、京都の八坂神社は、八坂神奈子とは一切関係ない。
八坂神奈子は八坂刀売神がモデル
って上に書いてあったか。

明日、安芸国の諏訪神社にでも行ってくるか。
103なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:12:32 ID:vIJm2qx+
東方って長野モデルだったのか
名前しか知らんかったから意外だわ。地元なのに
104なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:12:47 ID:evtrd9J7
>>99
キーボード「でも」って・・・
パッドだと十字キーでもスティックでも余計やりづらくないか?
105なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:13:21 ID:bGrIjWcQ
東方緋想天Wiki - 八雲 紫
http://www38.atwiki.jp/hisouten/pages/31.html
>廃線「ぶらり廃駅下車の旅」の電車は2002年に廃止になった長野電鉄木島線3500系。
>神主の実家も長野。
106なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:15:04 ID:CjgiTFVs
>>104
♀<そーなのかー?

♀<それは本当にそうなのか?真実は一つしかないのか?でも旨い人はPADの人多い
107なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:28:49 ID:Mk6vHH4i
ごめん、キーボードで、新シリーズノーマル全てクリア。

キーボード使用率高いのはやっぱり矢印とzとシフトだな
108なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:30:42 ID:WQmhX60u
もともとキーボード操作に慣れてるかどうかってあるんじゃない?
フリゲとかちょこちょこやってればキーボードでゲームってのもなじみやすいだろうけど
109なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:39:42 ID:eBmJRA2v
東方抜きにしても、諏訪大社は素晴らしい神社だった。
110なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:43:07 ID:cZqg+5fO
長野が舞台なら是非、善光寺を!!

ザザ虫、ザザ虫…。
111なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:46:35 ID:xhkqKnpb
右利きの場合、パッドだと利き腕じゃないほうでキャラ移動になるからね
やっぱり利き腕の方が繊細な制御できるんじゃないかな
112なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:50:31 ID:W1Byv82o
スコアラーにキーボード使用者は多い

そして製作者はキーボードである
113なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 00:51:04 ID:M50GzOpz
左手を矢印に、両手をクロスさせてプレイするのは異端なのか
114なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:05:29 ID:cZqg+5fO
ルナティックをすぽいら〜使ってクリアしたので友人から「死ね!」と言われました。

他にする事あるのに1つのゲーム如きに時間を潰せるか。
115なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:09:54 ID:pm0cprrO
>>114
使ったとしても、普通人には言わないから。
黙って使うもの。勿論後でどうなっても知らんが。
116なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:18:08 ID:E3bVaK9b
一般的にキーボードの方がやり易いってなら、
ゲーセンのSTGの筐体にはキーボードを元にしたようなボタンがくっ付いてそうなもんだけどな

白々しく異端アピールお疲れって感じ
117なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:24:57 ID:xhkqKnpb
>>113
ゲーセンでシューティングゲームを右手でスティック左手でボタンとクロスさせて
プレイしてるやつ見たことあるな

パソコンならキー設定変更すりゃいいんじゃね?


>>114
わざと裏で動画エンコとかの重い作業して処理落ちさせるとか、
Rigud MeqegisやAlquadeみたいなアプリケーション速度変更ツール使うとかの
もっと穏便な方法がありそうだけど
118なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:35:54 ID:lYQKK1dk
時は金なりっていうしね。社会人になると忙しいし。
119なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:40:21 ID:U+3goYWG
長野が舞台とか言ってる奴がいるが違うぞ
舞台は幻想郷という妖怪やらが外から隔離した隠し里みたいなもんで
諏訪大社の連中は信仰がない外の世界に見切りをつけて
妖怪とか生息できるなら神様信仰余裕だろ移住してきただけ
つまり「長野県信仰も金もないね北部では部落がブイブイ言わせてるしプゲラ」ってこと
120なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:43:01 ID:xhkqKnpb
「金もないね北部では部落がブイブイ言わせてるしプゲラ」の部分はあんたの愚痴やんけw
121なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:53:02 ID:cZqg+5fO
>>119
その話を聞くとムヒョを思い出す。
時系列的にムヒョは東方をパクったのかな?
122なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 01:57:41 ID:Fxm69WUj
原作やった方が早い
どこからでも好きなところから買え

東方風神録 Mountain of Faith.<上海アリス幻樂団>
http://ichiba.nicovideo.jp/item/yswcanvas_200052059000
東方風神録 〜Mountain of Faith〜
http://ichiba.nicovideo.jp/item/yso-trap_99038208
東方風神録 〜Mountain of Faith.(上海アリス幻樂団)
http://ichiba.nicovideo.jp/item/ysd-stage_-2900031400146
123なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 02:02:30 ID:U+3goYWG
>>121
神秘的なものと交わる資質を失った人間から
神秘的なものが立ち去るとか1000年以上前からよくある話じゃね?
124なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 02:21:07 ID:S7aLJJOi
>>122
まずは体験版から勧めようぜw
>>1の人たちは出ないけど。
125なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 06:15:12 ID:JQocQYca
俺アニメゲーム声優も好きな神社オタクなんだけど、
少なからず神社に興味もつ人が増えて結構嬉しい。
それだけ話できる人が増えるってことだし。

来年は7年に一度の御柱祭もあるし、
もしこれから諏訪大社訪れたい人がいたらその祭狙ってみるのもいいかも。
あと、萃香のスペカ名にもなってる戸隠山(戸隠神社)もあるから
興味ある人はあわせてどうぞ。
126なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:23:48 ID:08okeGpM
>>122
どこも在庫無いじゃねーかカス
127なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:25:21 ID:Dtbl6W2r
>>126
バカめ!引っかかったなアホが!
おとなしく体験版やってるがいい!
http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html
128なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:26:28 ID:kPfkbsXV
雪道未経験者なんだが車でも逝けるかね?
129なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:29:45 ID:DJjzfEu7
諏訪なんか雪ネーだろ
130なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:34:24 ID:kPfkbsXV
ありゃ、そうなんだ
長野=豪雪地域みたいなイメージがあったもんで
だったらちょっくらいってくるわ。サンクス!
131なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:41:35 ID:DJjzfEu7
逝くときは誰も巻き込むんじゃネーぞー
132なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:48:27 ID:MYFdStNG
本当に博霊神社つくっちゃいなよ
タイトーの屋上にでも

ZUNてZUNTATAから来てるの?
133なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 07:55:39 ID:xhkqKnpb
>>132
ZUNTATAから影響受けてるとは言ってたからそうかもね

本名がJUNYAだからJUN→ZUNなのかもしれん

その2つの理由の複合かも
134なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 10:55:31 ID:KqQz2sB/
ドラクエのチュンソフトをもじって
初期はZUNSOFTで頒布してたからって聞いたけど
135なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 11:10:34 ID:evtrd9J7
>>116
そういやスティック派ってみかけないな
136なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 13:00:13 ID:Q0JkLYuO
アーケードスティック派だけど、何か?
137なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 16:16:15 ID:ksUH0V+2
>>130
雪がふるのは北部
諏訪は中部だから雪降らないよ
代わりにかなり寒いけどww
138なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 19:57:47 ID:NwmCEewA
諏訪大社とどう関係あるか知りたいなら、ここで「東風谷早苗」「八坂神奈子」「洩矢諏訪子」の三人に関係する項目を全部見てみるといいよ 

http://www.toho-motoneta.net/index.php?%C5%EC%CA%FD%C9%F7%BF%C0%CF%BF
139なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 20:08:33 ID:MbUf0C9B
上社行ったらマジで痛絵馬あったw
140なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 20:30:18 ID:b3dH9ZON
昨年8月ニコ動にうpされたやつを見ると痛絵馬意外と少なくて拍子抜けした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4239291
今は違うのかな
いつかミシャグジ伝説とか現存する7石7木とか見に行きたいな
ケロちゃん饅頭とかあったら買ってしまいそうw
141なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 21:04:13 ID:MbUf0C9B
前面に出ててぱっと見でわかるのは2枚だけだったなー
142なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 23:03:57 ID:U+3goYWG
絵馬はオタはアピールタイムじゃないのに・・・
143なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 23:49:51 ID:1z4Ncy3K
去年の春ごろ行ったら3枚ほど見かけたな。まだあのころは少なかったのか・・・
144なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 01:19:40 ID:0v+fhH0d
東方厨とかまじでやめろ
電車の中で東方の話すんな
不愉快だ
145なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 02:23:22 ID:rjLP9sui
↑こういうキチガイがナイフとかでいきなり刺すんだろうなあ
146なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 02:37:42 ID:gzRqEvlv
147なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 03:37:39 ID:auGQ7PL4
長野県にしては雪はあまり積もらない方(と言っても数センチ位は積もる)
だが積もったら寒いからなかなか溶けない。
雪かきで雪山作っとくと冬が終わるまでずっとそのまま残ってる場合もある
148なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 04:04:29 ID:IwYiu3IY
でも諏訪湖今年御神渡りできないかもなぁ・・・
なんか暖かいし
149なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 04:32:47 ID:/LHfDANS
信仰心が足りんのじゃよw
150なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 09:09:13 ID:BQYzIhaK
諏訪は聖地巡礼後の足の疲れをマターリと癒す足湯が駅の中にあって(上諏訪)、なかなかよろし。
151なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 10:20:00 ID:IO1gteRN
>>150

その中に白癬菌がウヨウヨウヨウヨ…。
152なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 12:42:45 ID:45tMWTHQ
トリビア、長野と埼玉は繋がっている。
諏訪巡礼後は中津川林道(埼玉と長野を結ぶ唯一の道)経由で埼玉鷲宮へ。
153なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 13:13:50 ID:LxzpL63l
【五穀豊穣を祈願 諏訪大社で恒例の蛙狩神事 】

諏訪市の諏訪大社上社本宮で1日、冬眠中のカエルを掘り出し、
神前にささげて五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する恒例の蛙狩(かわずがり)神事が行われた。

神職や大総代、参拝客らが見守る中、白装束の氏子2人が境内脇を流れる御手洗(みたらし)川に入った。
くわで川底の落ち葉や泥を掘り返し、5分ほどでカエル2匹を見つけた。
神職たちがカエルを拝殿に運び、小さな矢で射抜いて神前に供えた。

毎年カエルが必ず見つかることから、大社七不思議の1つとされる神事。
掘り出した氏子の小林孝嘉さん(68)=諏訪市中洲神宮寺=は
「なかなか見つからなくてひやひやしたけれど、今年は大きいカエルが
見つかった。良い年になりそう」と笑顔を見せていた。

1月3日(土) 信濃毎日新聞
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090103/KT090101FTI090006000022.htm
154なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 13:22:18 ID:EMvJHF+B
地元だが東方全然興味ないのでどうでもいい。
155なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 13:28:48 ID:9ekV02XW
>>151
湯の中じゃ死ぬだろ
156なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 13:34:31 ID:3og4hFlk
>>152
慣れてる奴以外は 対面衝突or崖転落or山奥でパンク
素人にはお勧めできない 高速使え
157なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 14:49:30 ID:Z/g6sp82
よくわからんが冬眠してるかえるなんて幾らでも見つからないか
158なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:11:43 ID:ScdcRSqX
>>152
未舗装じゃねーか
危ないだろ
159なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:49:05 ID:vfdOIJuv
この夏行ったけど、
下諏訪町あたりは温泉とかもあって雰囲気がよかった。
中山道と甲州街道が交わる地ってことで、歴史的雰囲気もあったし。
ほんと、諏訪大社に見守られる街って感じでいいところだったよ。
160なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:11:52 ID:F7QaWbep
ちょっと観光行きたくなる街だな
この時期は寒そうだが
161なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:12:37 ID:vfdOIJuv
うむ
寒さもまた風情だと思うな
御神渡りは一度は見てみたい
162なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:46:45 ID:8yVxFJeg
くれぐれも絵馬に変なイラスト書くんじゃねーぞ
163なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 03:09:47 ID:VmYCw66H
諏訪大社は結構いろんな行事やってるからそのときに行くのもオススメ
164なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 09:11:32 ID:T+bQBJil
正直、諏訪よりも高遠・伊那・飯田の方が風情がある。

通なら、大鹿・遠山郷(上町・和田)。
ちなみに国道152号線は秋葉街道と言って由来はヲタの聖地「アキバ」と同じ。
165なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 09:13:10 ID:H1nf0CFA
>>164
スレ違いも甚だしいなw

あと今の伊那はぜんぜん駄目だろ
166なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 10:28:23 ID:1FDIK2v4
半僧坊・方広寺行こうぜ引佐郡奥山の
金山時味噌と大あん巻き、油揚げ買って
帰りにライス味のアイス食いながら竜ヶ岩洞見て
井伊谷宮の前にある新宮ってラーメン屋で餃子とラーメン食って
そのまま舞阪方面にあるムッシュポテトでハンバーグの定食注文しよう
167なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 01:11:10 ID:R3W4NMLQ
立川住まいの俺の地域にも諏訪神社ってあるけど何か関連性とかってあるの?
168なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 08:14:06 ID:lXd3s1Y9
諏訪大社は全国に分社があるよ
169なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 09:31:06 ID:X/rExoQM
だが、肝心な博麗神社は聖地巡礼のネタにもされない。
幻想郷と現実世界の境界に位置して“現実世界にも存在する”設定なのに。
170なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:55:50 ID:Qi59zo+n
>>169
で、どこにあんだよw
171なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:57:02 ID:Qi59zo+n
一方、ニュー速のゆとり住人は、カエル神事を野蛮だ可愛そうだとブーイング。

【長野】冬眠中のカエルを掘り出し、矢で射抜き神前に供える蛙狩神事が行われる…「今年は大きいカエルが見つかった。良い年になりそう」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231106683/l50
172なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:57:28 ID:4FkySOeD
ZUNが博霊神社のモデルはあるとか仄めかしときながら具体的にどこか言ってないからな
まあ、言ったら鷲宮どころのさわぎじゃなくなるだろうがw
173なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 11:25:30 ID:e6p5dowL
>>169
場所のヒントすらないのにどこ巡礼すりゃいいんだよw
174なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 11:37:47 ID:c4M/MN3h
>>171
神長官守矢史料館の展示物や売ってるしおり見たら、そいつら卒倒するだろうなw
175なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 12:54:34 ID:61zLtKaX
鹿の首www
176なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 14:22:23 ID:fjau80fq
エゾシカでいいからいけにえにしろよ
農家の敵過ぎる
177なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 14:47:26 ID:YS8bk0Yz
>>175
鹿のほかにイノシシの首も混ざってるぞww
>>176 長野でも鹿とイノシシ農家の敵すぎて困るww
178なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 15:32:25 ID:ZCuETyvD
>>172
諏訪ぐらい大きな神社ならびくともしないけどね
179なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 16:16:01 ID:fjau80fq
http://flickr.com/photos/92822489@N00/157318851
どう見ても兎ですありがとうございました
180なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 22:22:52 ID:aYjmJBYM
>>179
ぎゃあああ
181なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 22:57:11 ID:eer8WTcl
もともと狩猟の神様だからな
東方の絵馬もあるらしいが、モンハンもあるらしいぞw
182なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 23:44:43 ID:3IQZI7m3
>>181
なるほどそうなのか
モンハンの絵馬があって何でだと思ってたんだよずっと
183なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 23:47:48 ID:UUnXL/0K
>>179
てゐw
184なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 23:51:47 ID:Zni34+P/
おそらく博麗神社のモデルはZUNの実家近くの神社だと思われる。
実家がバレる可能性があるから本人は喋らないのだろう。
185なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 00:19:27 ID:BHIylh7W
ここじゃなかったけオタクが一時的に大量に来てしょうがない
寧ろ問題が起きて迷惑になる様な事を言ってたのって
186なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:10:24 ID:HCeonCgf
>>185
それは多分白川郷(ひぐらし)かと。
187なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:18:52 ID:Bqnal2/E
東方では竹取物語や因幡の白い詐欺とかもネタにされてるのにそっちは巡礼する奴いないのか?
188なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:19:41 ID:Bqnal2/E
白い詐欺→白兎
189なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:27:31 ID:ZEnGEhWg
…竹取物語の聖地巡礼?
お前さん、冗談はよしなさいって。

私の地元には竹取公園なる所があるが、あそこはアクセスが不便だし、周辺がショボ過ぎるよ。
190なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:30:45 ID:mCJ0NvrS
聖地巡礼で月に行く漢はおらぬか
191なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:35:22 ID:CP8k5TuZ
>竹取物語
富士山の頂上なら丁度いいんじゃね?
192なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 01:37:48 ID:ZEnGEhWg
紅魔館のメイドさんは神様じゃないよね?
193なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 05:58:18 ID:1zMUpXHi
>>192
コノハナサクヤ神説があるがわからん

むしろそれより世界大明神とか言って元ネタのDIO祀ってみたらどうだw
小物キャラだと思ってたけど、DIO様かっこいい!とか言う奴が意外といるらしいと最近知った
194なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 12:09:16 ID:ErVQYflD
いちおうメイド長とは別にサクヤ姫が存在してるっぽいような描写があるんだぜ
八ヶ岳が富士山より高いのが気に入らないとか言って山一つ砕くようなDQNだけど
195なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 13:06:13 ID:hIEOHI77
妖々夢が出た頃は弘川寺への巡礼があったぞ
196なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:27:07 ID:UaEMQTEi
群馬民だけど、なんか埼玉や長野といった隣の県ばかりが
聖地になっているな。

鷲宮も諏訪も微妙に遠いからいくのがめんどくさいんだよね。
群馬にもなにかないかな?頭Dは抜きで
197なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:46:18 ID:40pGdRmt
群馬…さいしょから切れ目の入れてある蒟蒻、とか?
198なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:54:57 ID:vtNe+tCA
総理大臣の名産地なのは誇っていいだろ>群馬
199なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:56:33 ID:gvie+ld5
核つながりで原子力発電所巡り?
200なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:10:24 ID:LnHqCEYo
核融合の発電所はまだ無いから・・・
201なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 22:28:34 ID:Psnq/EDS
>>196
イニD言おうと思ったらイニDダメなのか…

そもそも群馬が舞台になってる漫画あんまないだろ
イニDが儲からないからって嘆くなよな
実際走り屋が来るだけじゃ、金落ちなくてうるさいだけだけどw
202なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 23:26:38 ID:LnHqCEYo
>>196
沼田市の老神温泉がアーマードコア フォーアンサーに出てくる
有澤製グレネードランチャーの名称で使われたけど、特に集客力は無いな。
203なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 00:36:14 ID:pVx8aHhG
群馬・・・これはもう駄目かも分からんね。
204なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 17:46:48 ID:IWLfSgAk
神社は実際に「聖地」だから人も集まるし
学校や道路と違って使いやすいね
群馬の大きな神社ってどこなんだろ
205なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 19:23:31 ID:L5ejbkV/
>204

赤城神社か貫前神社くらいかな
群馬から、らきすたみたいな漫画家が
出ないと聖地は厳しいな。
206なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 21:42:11 ID:Ih788MQR
こういうのは作品としていかに大きいかが問題じゃなくて
地元がどう受け入れてるかが大事なんだよな
鷲宮は地元がノリノリで良心的だったのが大きい
浜松みたいに来たそばから追い返すってのも正しいけど
207なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 22:12:04 ID:WHdz6rkR
尾道とか巡礼の歴史が長いから、地元民も慣れたもんだよ。
208なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 22:13:13 ID:r81xKOSJ
大真面目に考察されたらき☆すたの聖地巡礼
ttp://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/35084

これ読むと地元がすごいやる気出してるのが解る。
209なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 22:21:21 ID:ZiLP2tHB
村が栄えることが純粋に喜ばしいんだろうが、
元がエロ文化だって知れたら地元民はどう思うんだろうな
210なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 22:45:50 ID:WHdz6rkR
金という現実の前には大体のことはひれ伏す。
211なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:50:51 ID:Ih788MQR
それは神話や源氏物語が元はエロ文化だと言うぐらいナンセンスなことさ
日本の神道はそれだけ懐が深いんだよ
212なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:53:11 ID:NkFt7az5
>>206
浜松ってえとましまろ?帯ギュ?
213なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:59:26 ID:xicejVIW
……エロ文化?
それはお前がエロ同人を選んで買ってるだけだろうって突っ込んでいいのか?
214なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 01:18:24 ID:e+JmscEw
え?
浜松にも何かあったの?
最近浜松と合併したけど知らんかったわ
215なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 01:19:39 ID:zupvv3JM
ミシャグジ様ってちんこがシンボルマークみたいになってたりするしな
今更気にするなと
216なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 01:56:44 ID:KNv3zmMX
変なのがはやる前に4社+史料館行っておいてよかった。
217なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 07:26:20 ID:J54UuaYb
浜松は鍵のプラネタリアンだっけ?
218なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 10:56:55 ID:Qb/epz6o
苺だろ
いきなり警察呼ばれてPTAが動いて終了
219なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 17:22:11 ID:e+JmscEw
> 鍵のプラネタリアン

ああ……
やっぱりあのでかい建物はアクトだったのか
220なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 18:01:06 ID:S5ffICOz
ザ☆ネットスター!
BS2
2009年 1月 9日(金) 翌日午前0:00〜翌日午前0:40(40分)
特集は「聖地巡礼」。ネットを中心に広がるアニメのモデル地探しが今熱い! その他、お正月やウシ年にちなんだ
笑える動画やなごむ動画などを紹介。
後藤沙緒里, 立川 談笑, 喜屋武ちあき, 【声】柚木 涼香, 【語り】関  智一
221なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 19:53:49 ID:BZkZtdMW
ロアナプラでも巡礼しとけって感じか
222なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 20:34:10 ID:BsuqZHun
浜松ひでぇww
俺あの街歩けねぇwww
223なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 21:00:47 ID:dwW5j9z2
>>221
バラライカ姐さんとロベルタ様に会えるなら銃殺の危険を冒してでも行くわ
224なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 21:15:47 ID:BsuqZHun
しかし日本って広いな

ジャンプ漫画でポリス沙汰になるとこもあれば
エロゲ雑誌の四コマで町おこし出来るとこもある
225なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 21:16:24 ID:eX0kmarc
>>222
警察が職質したのって海の星の近くなんだろ?
私立の女子高の周りをヲタっぽいやつがうろついてたら
そりゃ「なにやってんだてめぇ」な事になるわな
226なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 22:31:30 ID:fw7nDvR3
俺、聖地巡礼が下火になったときに、ましまろの巡礼に行ったけどな。
普通に小学生の下校時間で、小学生がたくさん歩いてる中カメラ持って蜆塚周辺を歩き回ってたわw
よく無事に帰って来れたものだ…
227なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 01:19:05 ID:k2LDvxrb
まあここ見てる連中が「あそこに浜松市民が居ますよ逮捕してください」
とか訳の分からん通報したりそれでも動かない警察であればいいんじゃね

それやったらお前等自身が浜松レベルにまで落ちるぞ
228なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 08:24:37 ID:hDj1S+yq
浜松とか気持ちわり
とにかく一生関東来るな
視界に入ったら通報するからな
229なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 09:32:30 ID:+1zZWLrz
ふぅ
また餃子の家庭消費量日本一位を奪われた宇都宮の連中によるアンチ浜松活動か
合併によってますます勝ち目がなくなって残念でしたね
230なまえないよぉ〜:2009/01/12(月) 14:53:41 ID:SHRYfeez
なぁマジで餃子とか関係あると思ってるの?
自業自得って言葉知ってる?
浜松じゃどこで習うのかは知らないけど
231なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 18:25:37 ID:DJAXeajv
232なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 18:41:02 ID:iuY3ojuX
長野かぁ。
なら、飯田線使って「あ〜る」の巡礼した後にここに行くってのもできるのかな
233なまえないよぉ〜
>>229
突っ掛かって来るのは静岡市民だろ。
後、餃子消費量は一世帯当たりの消費量だから、合併で減ってると思う