【漫画】ジョージ秋山「銭ゲバ」 松山ケンイチ主演で09年1月にTVドラマ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
俳優の松山ケンイチ(23)が来年1月スタートの日テレ系連続ドラマ「銭ゲバ」(土曜・後9時)に
主演することが2日、分かった。1970年に発表され、若者の間で大きな支持を得た同名漫画を
ドラマ化する作品。金に異常な執着心を燃やす主人公を演じる松山は「答えのないところに、
しっかり向き合っていきたいと思います」と語っている。

若いながらも「カメレオン俳優」の異名を証明するように、作品ごとに新しい顔を見せてきた
松山が再び新しい挑戦を開始する。

「銭ゲバ」は、全共闘運動が終わりを迎える1970年に「週刊少年サンデー」で連載が始まり、
若者から支持を得るとともに様々な論争を巻き起こした漫画家・ジョージ秋山氏の同名コミックを
ドラマ化する作品。

少年時代に貧困のために母を亡くしたことから、極度の拝金主義者「銭ゲバ」となった
青年・蒲郡風太郎の物語だ。金まみれの世界を生き抜くサバイバル活劇でありながら
「幸福とは何か」と問うエンターテインメント作品でもある。1970年から現代に設定を移す
ドラマ版の脚本は「若者のすべて」「ちゅらさん」を手掛けた岡田惠和氏(49)が担当する。

昨年の同局系「セクシーボイスアンドロボ」以来2度目の連続ドラマ主演となる松ケンは
「蒲郡風太郎はダイヤモンドみたいなキャラクター。周りとの関係の中で様々な輝きを見せます。
風太郎は自分の輝きが分かっていない。僕も僕だけの輝きは分からない。答えのないところに、
しっかり向き合っていきたいと思います」と語っている。

松ケンを起用した河野英裕プロデューサーは「松山ケンイチという役者は存在自体が
ファンタジー。彼が動いたりしゃべったりするだけで、その空間は特殊なものになる。
彼が究極のキャラクターを演じ、金にほんろうされる現実の世界に降り立ってもらったら、
ファンタジックかつリアルな世界観を持ったドラマになると思いました」と期待を寄せている。
収録は今月中旬に始まる。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081203-OHT1T00013.htm
銭ゲバ
http://www.ntv.co.jp/zenigeba/
2なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 18:40:03 ID:YKnu+tIu
最期は拳銃で頭を打ち抜くんだよね。。。
3なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 18:41:38 ID:EN7XCZ9C
4なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 18:45:43 ID:g27c8CNd
あの超圧縮ストーリーをどうする気だ
5なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 18:47:19 ID:EN7XCZ9C
ラストの遺書の内容がすごい。
6なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 18:52:51 ID:ZgMm37uv
とにかくエロシーンをねちっこくやってほしい
あとは自由にしれ
7なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 18:57:08 ID:JS9Ymk7C
風太郎をちゃんとメッカチにしろよ
ガキの時分に、親切にしてくれたお兄さんをぶち殺せよ
結婚相手の正美は顔面に大きい痣をつけてビッコにしろよ
お嬢さんとの間にできた、風太郎そっくりの赤ん坊を風呂桶に沈めて殺せよ
ちゃんと長野訛りで喋らせろよ
刑事のガキを車で轢いてかたわにしろよ
8なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:17:46 ID:m7+0x0yB
『アシュラ』を実写化しようって
気骨のある人間はいるんだろうか?
9なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:17:53 ID:HclhtoQy
>>2
しかもこめかみじゃなくて眉間を撃つんだよね
その辺すごく深く感じる
10なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:18:42 ID:uuTBE25N
中小企業の経営者は年を越せないだろう
11なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:21:06 ID:29f3lmWl
薄々のペランペランになるだろうなあ
放送コード的にヤバげなのを削除したら
ただのサクセスストーリーになっちまいそうな気がw
12なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:23:37 ID:UQOfiYEn
あちょぷ
13なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:29:32 ID:YBMt+GPf
TVドラマになるなら、大分毒気も抜かれて
つまらんものになりそう。
14なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:37:22 ID:ItInIIG4
「悪人浄土」の途中に入る聖書のことばのような詩がすき
遺書もいい

ただ、殺しすぎたのがちょっと。。。
15なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 19:53:11 ID:92Cyybcx
思い切ってザ・ムーンをアニメ化してくれ
16なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:11:35 ID:iol+Z0yH
これが当たったら次はデロリンマンだな
17なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:20:33 ID:wy96FtmL
なんでわざわざ舞台を現代に移すんだよ
今の時代で運転手から社長になるとか無理ありすぎ
18なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:54:00 ID:WkfTe3Ox
はいはい創価創価
19なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 21:40:37 ID:WYrPfik2
敵はわたしをせめ
わが命を地に踏みにじり
死んで久しくときを経た者のように
わたしを暗い所に住まわせました
それゆえわが魂は
わがうちに消え失せ
わが心はわがうちに
荒れざれています
20なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 00:11:29 ID:2hWxG1l5
唐十郎が主演した映画版はかなり出来が良かったけど
テレビドラマじゃぬるいストーリーに改変されるんだろうなあ
21なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 07:29:50 ID:Wlq5cC8U
ジョージ秋山いうたら、ビートたけしの「浮浪雲」がコケたのを覚えとるわ
22なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 08:42:49 ID:U3svZaog
次は水島新司の「銭っ子」を
23なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 09:04:13 ID:GFPqWpKi
ルーキーズみたいな感じでドカベン実写化でマツケンは殿馬をやればいい
24なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 09:08:10 ID:QuAQMg4o
また事務所とテレビ局の意向で原作レイプか
25なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 10:00:29 ID:OIlHOXYV
サバイバルと青の6号もドラマ化しろ
26なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 10:25:17 ID:SnSQWjAh
ピンクのカーテンは深夜アニメであったな
27なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 13:34:48 ID:14Gr6ckj
現代に置き換えるには無理あるような
28なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 13:55:45 ID:aE+ZFkic
銭ゲバって、実は拳銃で死ななかったんだよな。
知ってる人は少ないと思うけど。
29なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 22:33:02 ID:FLgRAQxn
>>28
続編があるって聞いたことあります
風太郎の娘も生きてるとか
題名教えていただけるとありがたいです
30なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 23:30:04 ID:aE+ZFkic
>>29
「銭ゲバの娘フー子」
31なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 23:41:18 ID:FLgRAQxn
>>30
ありがとうございます!
探して読んでみます
32なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 23:59:08 ID:2DZaG/Eb
糞ドラマ確定
33hiro:2008/12/06(土) 11:13:55 ID:PwM3oip1
詳しくないんで、知りたいんですが・・・。
どんな作品なんですか・・・。(原作が・・・)
ジョージ秋山ってどんな作品書く人・・・。
映画化されたさ作品かなんかって、なかたでしたけ。(最近で)

個人的には面白かったけどな。
34なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 00:51:05 ID:riYBAeAQ
ジョージ秋山ははぐれ雲しかしらん
35なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 02:23:57 ID:Qy6DbxKW
ラブリンモンロー描いてた人だよね?
36なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 02:47:30 ID:xv57VnHv
ゴンズイだろ〜?
37なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 03:02:41 ID:P6OnM6mi
チャンピオンかなんかで連載してたが、面白く無さそうだったので全く読まなかった
38なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 03:07:29 ID:VAH4VOf0
ザムーン・・・
39なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 03:28:25 ID:MsjFAleS
ジョージ高橋のほうも銭ゲバだね
40なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 04:43:14 ID:v/Prt0+J
松山ケンイチでゴンズイなら一話目は絶対みる。
41なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 12:35:00 ID:QHpeBXe9
ドラマ化が成功しようと失敗しようと
あの漫画が再び表に出るのは意義があるな
42なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 12:37:29 ID:a2E24rzm
リアル銭ゲバの小室センセイでよかないか?
43なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 13:10:43 ID:UOZOKnYt
ほらふきドンピンシャンを黒人使って作れよ。
44なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 14:02:11 ID:vHCY6SWL
>>37
掲載誌は少年サンデーだよ。
かなりキツイ場面もあるから今のTVで上手く描けるとは思えないな。
45なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 21:15:59 ID:VovLqNCU
渡哲也がやった「はぐれ雲」はよかったけどなあ
たけしは存在感はあってもブサだからね
雲は格好と態度はだらしなくても実は結構男前で色っぽくって女にモテないとね

このドラマはやる前から爆死が見えとるわ
何でこんな難しい原作選んだんだか
46なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 21:55:10 ID:ODAlaRcj
ジョージ秋山原作で、実写ドラマ化が難しくないやつなんて、あんましないぞ

……パットマンXなんかは実写向きなんだがなぁ
47なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 22:51:27 ID:svJVwzU7
どんなビジュアルでくるのかが楽しみだな
共演者は誰が出るの?
48なまえないよぉ〜
何故こんな古い漫画を