【アニメ】「劇場版マクロスF」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
MBS・TBS系列にて放送中のアニメ「マクロスF」が本日MBSで最終回を迎えましたが、なんと
番組終了後に「劇場版マクロスFが始動する」という衝撃のお知らせが飛び込んできました。
マクロスFでは歴代シリーズと同じく主人公とダブルヒロインとの三角関係が軸として描かれ、
主人公アルトとランカ、シェリルの関係は最終回までもつれたためにどのようなラストを迎えるのかと
気になって仕方がありませんでしたが、このお知らせには最終回のラストよりもびっくりでした。

お知らせがあったのはMBSで放送されたマクロスF最終話「アナタノオト」の終了後で、アニメの
最終回が終わったあとは通常ならば翌週から放送される次のアニメの予告が入るところなのですが
それがなく、ちょっと変わっているなと思ったところに一瞬だけ表示されたというわけ。
その後は、マクロスFの後番組となる「黒執事」の予告CMが入りました。

GIGAZINE(一部略)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080926_macross_frontier_movie/
http://mg24live.net/up-l/s/img1222361552249.jpg
マクロスFRONTIER
http://www.macrossf.com/
2なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:47:36 ID:b//Dt2f8
終わってみたら駄作だった
3なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:48:55 ID:GNCQCWOR
劇場版は続きかな?
4なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:52:37 ID:mxiiC+0H
ぐだぐだな、丸なげエンディングだったなぁ。
電王のがまだマシ。
5´・ω・`:2008/09/26(金) 02:54:51 ID:6SP06WFP
宇宙空間でイメージが巨大化するのはやめてくれ

ダイダラボッチじゃないんだから
6なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:55:45 ID:D8Ng57HD
劇場版とパチンコは想定の範囲内
7なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:56:00 ID:Bvb/vswZ
あると『 そのうち2人とも食っちゃうんでー  恋とかどっちとるとか関係ないんでー
8なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:56:47 ID:32Ldn4Rx
マジでやるの!?
9なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:56:58 ID:rsiwHO2B
劇場版で完結してくれるんですね?
10なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 02:57:35 ID:J8YbvAyR
総集編?
11なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:01:40 ID:tVbaq+XV
1話から最終話途中までは微妙作
最後のエンディング前までの展開だけで、見てて良かったとおもった
12なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:02:36 ID:tVbaq+XV
ちなみに、完結しなくて結構だ
全カット新作で総集編やってくれ
13なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:07:56 ID:g4u76Eje
アクエリオンに近いな
あれよりはまとまってたが
14なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:08:39 ID:WoSexlV0
関東では明日が最終回なんだからネタバレしないでくれ
15なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:11:34 ID:tVbaq+XV
>>14
放送までにこのスレ見ないようにがんばってくだされ
16なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:12:08 ID:8nIgyohP
マメグはもう声優しないの?
17なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:12:21 ID:ciSPS619
>>5
誰かハイパー化したの?
18なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:16:10 ID:WOrom0wV
>>16
華麗なる食卓でヒロインキャラの声やるっぽい
詳しくはブログに
19なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:48:52 ID:Ymz4QiXx
2人とも好きだ 選べないエンドか
いっそ3Pして終わればいいんだよ 教祖みたいにハーレム作れ
20なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 03:56:04 ID:o+btt/TM
ひどいご都合主義だった
21なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:03:00 ID:R2YFOMGQ
強引にラスボス倒したな
あれはよくない
22なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:10:52 ID:BbSi5cay
シャナ方式?
23なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:23:42 ID:w74fNgYE
日曜日最終回を迎えるコードギアスもこんな感じで
劇場版告知するのかな?
マクロスF以上に後一話で終わりそうに無い展開なんだが…
24なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:25:00 ID:Ymz4QiXx
続きはOVAでって方式もあるお
続きはネットでってのもあるかな ただし有料w
25なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:25:46 ID:QkktFCK5
>>23
脚本自ら「もう後はないです」って言いきってるからそれはない
展開も明らかにやりたかったことを詰め込みまくってるし
26なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:29:31 ID:3dQOfjSQ
サンキョーマネーか
27なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:35:02 ID:NxJOdGBV
ここでミハエルが敵の親玉として帰ってきて欲しいです。
28なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:45:12 ID:yL+5jR7V
プラモデルが出たばかりだし、12月には超合金が控えてるから終わる訳にはいかんのだろーな。
29なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:49:12 ID:QkktFCK5
>>28
むしろ関連商品の方が出遅れて大急ぎで展開してるイメージがある
30なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 04:51:29 ID:Qb0rlxvK
>>23
マクロスの方がはるかに終わりそうになかったんだが…
31なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 05:01:19 ID:YmQCuPff
そういや、いなかっぺ大将の大ちゃんも
菊ちゃんと花ちゃんどっちも選べないエンドだったっけ?
32なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 05:11:39 ID:dX/ghfC6
パチンコ板で完結するに10ウォン
33なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 05:32:06 ID:ELzV5yuX
劇場版は実写
34なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 05:36:50 ID:wDN0KpnE
SEEDの劇場版てどうなったの?
35なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 05:40:50 ID:t2BKbulf
マクロスFって本当は来月から放送開始予定だったんだろ。
36なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 05:43:25 ID:upMr+Ue+
>34
ぽしゃった
37なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:01:13 ID:BbSi5cay
ポシャってはないんじゃないか?無期延期なだけでw
38なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:13:41 ID:M3Y7O1QC
駄作すぎた
39なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:15:45 ID:nyoaENqM
残念な最終回だった
あと何話かあればあんな無茶な展開しなくてよかったのかもしれない
劇場版で補完だろうか?
40なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:34:39 ID:Gb9DVnl8
ボスの倒し方にデジャブ
41なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:39:43 ID:+bWAa96a
>>39
1クールが失敗だね
2クールは要る
あの最終回は展開が早すぎ
もう、なにがなんだか
42なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:49:09 ID:6JMRoFgK
>>41
…1クール…………?
43なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 06:50:37 ID:O79qSvyQ
…お前1クールが何話か知ってるか?
44なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:00:26 ID:37n1QxKf
最後なんだから00のアレルヤみたいにうはwすげぇwwって言える
戦いをしてほしかった<アルト
45なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:04:30 ID:I932h5oM
CRマクロスFまだー?
46なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:19:50 ID:P2J5gMcL
>>45

いらねーよw
47なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:27:16 ID:vgFvFpJ+
>>45
どっかのパチ板のスレで、年末と言う話があったが、真相はいかに・・・
48なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:40:29 ID:PjYwDE0e
>>44
あれはたしかに凄かったな
あまりのカッコヨさに射精しそうになった
49なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:40:29 ID:OUukR4OW
予想通りか
50なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 07:47:28 ID:GTs2IoiZ
先行版がピークだった
51なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 08:17:02 ID:PgusQ3mj
クソでした
52なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 08:50:05 ID:6ptNpvQI
サンキョーだからCRフィーバーマクロスFだろうな
53なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:01:23 ID:D+gtkO0t
劇場版が最近目に付くようになったけど、お金が流れ込んでるのかな。
54なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:04:27 ID:nwegf7Yl
初代マクロスしか知らんのでついていけない
55なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:07:24 ID:9Cic5mAu
また劇中劇になるわけか
56なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:08:33 ID:d2x0H8eO
おぼえてい〜ます〜か〜♪
57なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:12:20 ID:QbvpmrPv
最初はこれは期待できる!
と思ったけど
終わってみたら駄作でした。
58なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:38:15 ID:HizNXiNz
見に行くやついるのか…今期最大の糞アニメだわ。
59なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:45:14 ID:hTQVRny4
バジュラも敵じゃなくなったから今さら新しい敵作るのか?
それともアルトのハーレム状態を2時間延々と見せられるのか?
60なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:47:47 ID:YOjq5jYf
結局昔のマクロスとか劇場版へのオマージュ的な
感じで最近の技術で作ってみたようなアニメだった。
焼き直し。
61なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:48:15 ID:uPJ2l6cy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今夜は全裸で正座して見る
62なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 09:50:36 ID:5dohEBuS
最新CGで制作すればいいものが出来る
そんな臭いが嫌でたまりませんでした

やっぱ愛おぼ最強は不動だ
63なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 10:13:31 ID:tVbaq+XV
確かに焼き直し感は拭えないな
1話〜最終話までをまとめてくれればスピーディな展開になっていいかもしれん
64なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 10:54:46 ID:3zq9yQBD
2〜3時間の総集編&追加でいいとおもう
一般人は仕事あるし、20数話も観る暇ない
ジブリが2ク〜ルだったら誰も観ないよ
65なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 10:55:03 ID:o9Jqxgcr
>>53
製作費用の回収や会社自体の利益を上げるため、
セルDVDに依存していた一次回収先を増やす傾向がある。

ただし、なんでもかんでも劇場版って訳にも行かないから
どうしてもタイトルは絞られるけどね。
66なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 10:58:57 ID:tVbaq+XV
>>64
いや、そんな一度に見ること前提で言われてもな
おまいの仕事はアニメ1話30分見るヒマもないのかそりゃたいへんだ
67なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:04:58 ID:3zq9yQBD
1話30分っていうけどさ トータル何時間よ?
引き伸ばしなんだから、忙しい人は気しないよ
68なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:10:28 ID:/ndkWJ7H
お前ら何言ってるんだよ

劇場版の主人公はオズマだろ
69なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:11:48 ID:3zq9yQBD
○忙しい人は観る気しないよ

この前デスノートがゴールデンで15%だったらしいけど、
3クールだったら10パーも無理だね 反論どうぞ
70なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:12:52 ID:tVbaq+XV
>>68
それはそれで・・・
71なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:16:32 ID:8ikZPZr4
おまいらアニヲタに聞きたいのだが
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1204050713_0063.jpg
↑のキャラの出ているアニメを教えてくれないか?
ちょっとレンタルで借りてみてみたいのだけど
72なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:23:39 ID:7+Lltnua
ギアスみたい
73なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:27:02 ID:w74fNgYE
本スレ覗いてみたら、評価が真っ二つに割れてるような印象を受けた。
今夜放送が楽しみだ。
74なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:34:42 ID:P2J5gMcL
>>71

エヴァ?
75なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:39:01 ID:uPJ2l6cy
>>71
ご存じないのですか?
76茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/09/26(金) 11:41:55 ID:KPdkKuq0
本当に30分で終わるのかよと思ったら本当に30分で終わらせたので感心した。
ラスボス覚醒瞬殺カオスミュージックわろた。
とても良い実況アニメでした。
77なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:57:00 ID:YjADrwUf
てゆーか、
無印もプラスも7も映画化してるんだから、
Fだって当然すると誰もが思ってただろう。
78なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:57:14 ID:5rLTTdB1
>>71
ハルヒ
79なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:57:53 ID:I/XMhwD0
メガネが死んだままというのは、驚いた。
80なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 11:59:08 ID:NnD4hqri
>>71
らき☆すた
81なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:01:54 ID:u/gpygW5
こりゃアンチも鼻血噴きたくなるわw
82なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:14:13 ID:Upw11MIW
>>77
マクロスUは・・・
83なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:17:21 ID:/61g39sG
そういや劇場版ガンダム種はどうなったんだ
84なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:20:11 ID:dvD/HIm2
>>71
ティッシュ姫って、動画サイトのベーシストに似ている気がするよ
85なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:32:08 ID:GztuvmMo
>>68
いや、主人公はオカマでいいだろ?w
86なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:50:47 ID:SziNxA2P
>>79
あっさり復活すると誰もが想定していたのに
87なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 12:52:14 ID:DAr4gar8
>>83
絶賛無期限延期中です
8871:2008/09/26(金) 12:55:30 ID:8ikZPZr4
真面目に作品名お願い出来ないでしょうか?
宜しくお願いします
89なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:06:16 ID:w74fNgYE
>>88
レス乞食マジウザイ
90なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:18:04 ID:8nIgyohP
実はおまいら中島愛の声優力ちょっと見直したんじゃまいか?
91なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:22:37 ID:ZfXqe1Hv
どうせパチンコ展開もやるんだろ
92なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:23:47 ID:uPJ2l6cy
まあ今では泣く子も黙る坂本真綾もエスカではそれなりだったわけだし
歌も上手いと思うし、このまま順調に成長して欲しい
93なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:26:51 ID:8ikZPZr4
萌え板なら知ってるだろうとデジカメ板から飛んできたのですがそんなにマイナーなキャラなんですか?
94なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:28:58 ID:/ndkWJ7H
>>87
そのまま延期してて下さい


95なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:40:35 ID:9iJrb2ME
地方じゃ大きなお友達用アニメのために映画缶逝くのきついわ
96なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 13:44:29 ID:uPJ2l6cy
>>93
作品名「涼宮ハルヒの憂鬱」
キャラクター名「長門有希」
97なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 14:14:21 ID:vNId5edH
劇場版ではミシェル復活
ただし記憶喪失の半サイボーグとして敵に回ります
98なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 15:33:20 ID:cBEiuUcc
年末の特番を見たときにはこんな事になるとは思わなかった
今期俺が見てた中では最低のアニメ
99なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 15:34:56 ID:LDt+jDlC
>>98
セキレイが一位だよな
100なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 16:12:48 ID:8ikZPZr4
orz
キモヲタに一般のコミュニケーション求めたのが間違いだった
101なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 16:26:31 ID:LDt+jDlC
>>100
懇切丁寧に作品名とキャラ名が書いてあるのに何が不満なんだ?
一般のコミュニケーションでここまで詳しく解説してくれる奴なんていないぞ。
102なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 17:13:20 ID:H3wogjHo
作画はよかったが、歌でごまかしてるだけで
実際なにも心に伝わってこなかった。
散々引っ張っておきながら、ランカもシェリルもどっちも選ばないENDはスタッフ逃げたなーと思った。
103なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 17:22:33 ID:8ikZPZr4
>>101
>>96
ですね・・・見逃してました
ありがとうございました
早速、DMMで予約します
104 ◆T0e.kDbaK2 :2008/09/26(金) 17:58:27 ID:2E1eKr79
遠藤綾が歌ってくれるなら(ry
105なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 18:14:09 ID:QJmNH7K6
マクロスはハリウッド映画みたいなもんだから。
映像と音楽が図抜けてるしこんなもんだろ
106なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 18:18:29 ID:9dnMGsYa
中盤は歌が暴れてる感じだったけど、ラスト10分は良かったな。
ただの大団円とありきたりな掛け合いだけど凄い盛り上がったし当然映像もよかった。
107なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 18:46:51 ID:t2BKbulf
マクロスに嫉妬のギアス信者が痛いっす。
108なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 18:51:46 ID:Lc53AVe1
音響のいい映画館探さないと

なんかグレン、なのはと映画ラッシュだな
109なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 19:03:22 ID:jqlq/gPr
>>102
ミレーヌもどっちつかずだぜ?
110なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 19:07:14 ID:BbSi5cay
どっちつかずは7の映画でバサラが姉ちゃんに浮気した時点でどうでもよくなったw
111なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 19:16:33 ID:xH/SEMkN
7はバサラがメインだものw
112なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 19:30:54 ID:7ybqtOrO
ダイナマイト7は最高
「なんだかよくわからんが、今はバサラの歌を聴け〜!」
113なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 19:33:37 ID:/ndkWJ7H
>>100
穴にメサイアぶち込むぞ
114なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 19:37:33 ID:JFRS4GeR
>>110
7はどっちつかずじゃなくて最初から歌以外興味が無い
115なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 20:41:39 ID:toivsIQU
7はミレーネがふらふらしてたけどバサラは相手にしてなかったしな
116なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 21:08:40 ID:bUks35hD
アニメに深いテーマとか複雑なシナリオとか求めていない俺は今回の最終回、素直に良かった。
毎週楽しみにして視聴できたアニメなんてエヴァ以来だったから、良い物見せてくれたスタッフには感謝している。
117なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 22:02:59 ID:Q8vp5pYQ
アレーレが悪いよなJK
118なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 22:41:30 ID:+Ol9SDpm
シェリルも性感飛行歌えや
119なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 22:43:52 ID:0E38occX
一話以降右肩下がりのアニメだった
120なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 22:45:45 ID:vqU0t1xn
■最近の日本ロボットアニメのロボットがヘボい理由は、足にある。
 日本のロボットアニメの足なんて飾りなんですよ。ボディと肩と顔つまり鎧兜で、全てが決まる。それがバンダイロボットアニメ。
 逆に、トランスフォーマーシリーズを見て欲しい。足まで含めてロボットデザインが素晴らしい。
 特に、オプティマスプライム・バトルモードを見て欲しい。足まで凄くカッコイイ。エクシアガンダムのような剣もあるが、バンダイとは違って玩具での剣展開ギミックは素晴らしい。
 日本のロボットアニメでもガオガイガーのデザインが素晴らしいのは、足のデザインも素晴らしいからだ。
 ターンXやターンAなどターンAガンダムシリーズの足を見て欲しい。ガンダムでもデザイナーが変われば素晴らしいデザインができる良い見本だ。
121なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 22:48:45 ID:vqU0t1xn
332:五十代(東京都) 2008/09/26 02:25:10 LgBjTx8o0
マクロスは事故米だと思う。

@確実に売れるもの、消費者の期待も高い
A良い作画にすれば経費がかかる。
Bそうだ!チョンに描かせるニダ
CDVDは高く売るニダ。

劣化物を安く仕入れ、高く売り、差額ウマー しかも劇場版まで!
122なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 22:50:12 ID:s3ZtjOzu
ご都合主義な無敵昆虫相手の
戦闘がつまらないから途中で切った
123なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 23:04:46 ID:/ndkWJ7H
無敵昆虫と無敵自由がやりあったらどっちが強いかな
124なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 23:32:43 ID:LxeIVnqg
アルト「シェリルが本命なんだけど感染怖いから、ランカを肉便器にしよう」
ミシェル「お前のやおい穴を使いこなせる男が劇場で待っているさ」
125なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 23:42:53 ID:JRs0faY3
7話にあったモンスターの雄姿がこの作品のピーク
126なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 23:47:26 ID:tVbaq+XV
最後の戦闘シーンはニヤリとするぜ
127なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 00:02:13 ID:kcazjErS
まぁ、ガオガイガーの比ではないがな。
128なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 00:10:31 ID:zNLCaVdB
異星人モノならレイズナーだよな
129なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 00:25:33 ID:cP9r6Mss
全マクロスフアンに告げる。
俺はマクロスUが大好きだ〜〜〜〜〜
なんで黒歴史扱いなんだよ(涙)
俺の歌を聴け!!を黒歴史にしろよ
(1話で見るの辞めた唯一のマクロス)

でF・・・敵が虫なのが俺的に減点
(我が地方は月曜深夜最終回)だけど
面白いです、劇場版期待してます。
130なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 00:30:01 ID:4uGYhbyN
マクロスは7以外駄作
131なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 00:45:12 ID:LEvjsc1t
なんか売れるとアンチが必死さを増すから見てて面白いなw
132なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 01:00:24 ID:axgYneR0
以前Fのアンチスレでカマかけてやったら
まんまと好きなアニメはストパンと告白した奴がいてだな。
こいつら性欲が刺激されないと脳みそが活性化しないから、
普通のアニメ見ても文句しか言わないんだよなwww
133なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 01:04:10 ID:4uGYhbyN
>>132
アンチスレで釣りしたとか自慢げに言われてもなぁ
それってお前のほうが必死じゃん
住み分けも出来てない厨だと自覚しろよ
134なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 01:13:22 ID:pk17TURj
>>132
これはひどい・・・
135なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 01:22:23 ID:NDtap0Th
アンチスレに乗り込んで戦果を誇らしげに報告する信者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
136なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 01:22:56 ID:Ykil7lGj
マクロスFも普通のアニメ(笑)とかいばれるようなものじゃないよね
ストパンはやたら評判いいから気になってはいるんだけどスカガの悪夢から抜け出せずにいるから見てない
137なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 01:39:34 ID:xzBFT6sU
どうせ映画化するなら7も呼んでライブやってほしい
時間軸的にはそんなに離れてないんでしょ?
初代から50年くらいたってるんだっけ?
138なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 03:27:12 ID:lOMF8RQI
        |ト、   .-y=====┐..    イ!
        || >:':.:/      ヽ.:`く ||
        |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
       /_/      ∞    \ ',
      [___________]
       l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
      V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.', 
     ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
.    ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\
         )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄ 
            Vl:::〕  r≦
           ,x<:::::::<    ヽ:::`x
        / \ヽ:::\___}::://ヽ

  _________[][] __| ̄|____[][]__
 |_____  |  |__  __|   \ \ r‐┐
      / /   _ |  |_        ̄ / /
  __/ く_   / / |  |\ \  __/ /
 |___/\_|   ̄   |_|    ̄  |__/
139なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 04:12:51 ID:ntRZpFjT
7はバサラの三角じゃなく
ミレーヌの三角だろ
140なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 05:21:33 ID:Nq51YMQ9
>>124
中の人的には
ミシェル「俺の穴を忘れていないか?」だと思うが
141なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 06:38:22 ID:1UTJ+Ayq
>>139
ミレーヌが勝手に揺れ動いてたのは三角関係とは言わないだろう
ガムリンはミレーヌのこと好きだったけどバサラはバンドのメンバーとしての信頼以上の感情は見せなかったし
142なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 07:18:21 ID:xBG05DZj
最終回みた感想

ん? F91?
143なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 08:04:30 ID:h8YXgMAe
アルト生きてたで止めときゃよかったのに
144なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 08:05:12 ID:j+z1daBo
>>129
折笠と折笠のキャラクター良かったよなあ
マクロスヒロインでは一番良い
145なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 08:27:43 ID:jp5HEqZU
最終話が短すぎるな、あと2〜3話は必要だった。
最初のほうはあんなに延々と伸ばしてたのに、終わりはあっさりすぎ。
146なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 08:34:12 ID:6/++gIJy
はじめてマクロス見た連中にはわからん発言が多かったな。
147なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 09:17:37 ID:jQjDRZfo
初マクロスなのでこまめな小ネタには置いてかれた感が否めない
148なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 09:38:00 ID:J/SWho+J
もともとオマージュ的作品だしなあ
149なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 10:24:41 ID:Q7pxe7Vq
あとはパチンコだな。スポンサーからすればここからが勝負
150なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 10:48:53 ID:Hn3VHyrj
マクロスの劇場版はエログロ満載だから困るw
子供の頃見た愛おぼトラウマw
151なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 11:35:48 ID:6K1PQ9sC
グロは板野が参加すれば出るだろうけど、Fの劇場版に参加するの?
152なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 11:40:24 ID:kmv2XOrI
海外の掲示板でも日本同じ反応w
・映画wksk,wktk
・ランカ厨、シェリル厨(笑)
・ブレラxアルトの同人が作られるだろうな
・アルトxSKYです。本当にありがとうございました
・ランカ氏ね
・アルト氏ね
・クランカワイソス
・オマージュツマンネ
・オマージュ分からない奴はどんだけー
・俺達は河森に釣られたんだ
・マクロス馬鹿にするギアス厨UZEEE!!
・バサラ出せよ!!
・ロボテック(マクロス+サザンクロス+モスピーダのクロスオーバー)の所為で
俺達はorz
153なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 11:43:00 ID:3bFGn+SH
マクロスに限らずアニメに関しては世界各国どこも一緒だろw
向こうの人の方が感情表現がストレートなだけで
154なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 11:54:17 ID:Mp8NhrP3
どうでもいいが7のBDを出してくれ
155なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 12:00:18 ID:ZDlYQkya
キスダムでも両ヒロインを捨てていたよね?
156なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 12:52:23 ID:ab1pDbmB
ハリウッドで映画化すればストーリーの疑問難問即解決。
マッチョなアルトが一人バジュラ母星に乗込んで火器乱射で
壊滅させる単純明快ストーリー。
157なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 13:01:53 ID:c2jeDBES
SNSの別行動も三島のクーデターも
いまいち意味なかったな。
そのへん省けば今回の最終話の内容を2話分前倒しで始められただろうに。
まあ、密度感のある展開はそれはそれでいいけどね。
158なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 13:47:46 ID:UJV2fv//
あの巨大化ランカの意味が分からん。

ただの投影されたイメージ映像かと思ったら
あの巨大ランカが消えたらバトルギャラクシーが現れたし

質量をもった残像ってヤツか?
159なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 13:51:56 ID:Ha92OYZs
マクロスプラスのオマージュですのであまり深く考えないでください
160なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 14:18:58 ID:OLn36mwg
>>156
皆アゴが割れてるんだろうな
161なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 14:19:12 ID:2R+OTiKB
昔のもので儲け様として何度コケタ
162なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 14:57:28 ID:MLa8tne9
そろそろパチンコ出さないと流れに取り残されるぞ
163なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 15:12:30 ID:YEWzuQLk
>>150
まてまてw
グロはあったがエロはなかったぞ?
164なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 15:13:06 ID:QADWltEa
ミンメイのシャワーシーンでおっきした
165なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 15:13:37 ID:xzBFT6sU
>>150
一番盛り上がる愛おぼえていますかの途中で首チョンパだもんな
あれはねーよw
166なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 15:31:15 ID:6K1PQ9sC
劇場版で是非やって欲しい事
ミシェルの死に方が柿崎みたいな突然の撃墜を希望
167なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 15:36:33 ID:Ha92OYZs
TVシリーズであれだけのCGが出来るんなら劇場版だとどうなるんだろうな
168なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 15:57:07 ID:faRt+wQ3
>>158
普通に立体映像でギャラクシーの存在をカモフラージュしてたんでは。シェリルのステージ衣装の巨大なヤツ?
ランカとバジュラが人類の敵だという印象付けも兼ねて

しかし、劇場版は楽しみだ。マクロスは劇場版やOVAはほとんど外れないからな。黒歴史除いて。
169なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 16:50:58 ID:xxxPeHYc
先にマクロスプラスをテレビアニメ化してくれ
170なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 17:01:07 ID:3bFGn+SH
マクロスプラスはあれで完璧だろw
何もする必要が無いじゃないか
171なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 17:21:31 ID:c2jeDBES
プラスは1話の神っぷりがたまらん
172なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 17:48:31 ID:rUV6/GRl
>>169
間違いなく劣化するからやめてくれw
173なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 17:50:21 ID:VgzsoOjX
最後の最後でなんで勝手に自分の曲を歌っているのだか。
戦闘もショボイし、こんなのダメすぎる。
劇場版で全部作り直せ。
174なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:04:56 ID:xzBFT6sU
プラスは無人機の強さを改めて俺たちに教えてくれたすばらしいアニメだった
無人機を落とすのに準主人公が両手両足パージした挙句特攻してやっと倒せるとか
やっぱ無人機って恐ろしいわ

あ、ジャミングやめてください
175なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:09:43 ID:a/EfgzIk
マクロスUのリメイクが必要。
176なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:12:55 ID:hRjnHUo0
バサラ登場したら観たいなw
177なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:44:10 ID:kmv2XOrI
誰かバサラ登場の二次創作書いてくれ
178なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:48:36 ID:TW+p/sX0
アルトすごいよな
シェリルと寝といてランカ来たら二股宣言
179なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:50:03 ID:c2jeDBES
「三角関係」を「ハーレム」と言い換えて解決w
180なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:55:50 ID:8VmFR27V
これが初めてのマクロスだったんだよな
最初は毎週が楽しみだったのにな。どこで間違えたのだろうか。
プラス借りてきたけどこっちの方が数倍面白かった
181なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:56:35 ID:4NTo1kNb
>>152
>・ロボテック(マクロス+サザンクロス+モスピーダのクロスオーバー)の所為で
>俺達はorz

かわいそう
182なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 18:56:48 ID:8VmFR27V
プラスの方が面白かったって意味です。すみません
183なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 19:39:02 ID:0IZ2s9Q6
>>171
ガルドが操るYF-21の描写には燃えたけど
トロい三角関係は止めて雪風(原作)風味にして欲しかった、ゴースト出すなら

あと新居昭乃は神
184なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 20:09:12 ID:DWKjnmii
>>178
寝た女が相手の男に向かって
「私だって女の子だもん」言うか?
185なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 20:24:49 ID:lOMF8RQI
>>184
そのセリフと寝たかどうかは関係ないと思うが
186なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 20:28:52 ID:c4dl5lda
09年春「コードギアス」実写で映画化!ルルーシュ役に水嶋ヒロ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222357897/
ガセ?
187なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 20:40:51 ID:x7/+YqL4
制作費&宣伝費&枠代で金使いすぎて
採算が取れるかどうかがぎりぎりの所のギアスにそんなもん製作してる余裕はない
188なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 21:01:15 ID:DWKjnmii
>>185
私寂しいの。でも病気持ちのなの。テメエも命張れよな。
 ↓
私だって女の子だもん♪


俺なら気違い認定だな。w
189なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 22:20:05 ID:xzBFT6sU
>>184
寝たらびょーきがうつっちゃうんじゃない?
なんちゃら感染症が
190なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 03:43:39 ID:OE1wuvTi
まさかストパンの方が面白くなるとはな
こんな糞よりストパンの劇場版でもやってください
ストパン>>>>>>>>>>>>>>>>>マクロス
191なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 04:31:54 ID:am11pl5W
諦めろよ
ここでいくら騒ごうと喚こうと反響はマクロスの方が大きかったんだろ
192なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 05:31:26 ID:e6sXNZIB
続きはDVDで!
続きは劇場版で!

どっちのほうが酷いかね・・・
193なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 06:33:18 ID:r0OnTkgd
今更なんだが・・・ストパンって何?
194なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 06:50:13 ID:m5euTgjp
ぱんつじゃないけどパンツアニメな作品
195なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 06:57:12 ID:AbWKmind
劇場版はスクールデイズになります
196なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 06:59:29 ID:F62E/5vZ
ストパン→視聴者も制作者も内容もかわいそうなアニメ
197なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 07:05:46 ID:XOUPbKe2
マクロス7の時も思ったが、完結しない△関係に意味はあるのか、と

マクロス7で思い出した‥あれって毎回戦闘して、何十隻の戦艦破壊されてたけど、合計何人ぐらい死んだのか数えた人いる?

 ※乳首解禁してたな
198なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 10:09:03 ID:R0hHXnPd
>>192
すでにTVだけで完結してる。見てないだろ?
マクロスの劇場版はすべてリメイクか総集編。7のは外伝的なのもあったな
プラスの総集編は良かったから、Fの劇場版も総集編パターンでもいいなぁ
199なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 10:09:47 ID:TioIl5CN
200なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 10:56:48 ID:PP68sDcn
マクロスFの真の主人公はオズマだろ?
昔の恋人をいけ好かない婚約者から奪い、
記憶喪失だった義理の妹を助けだし、
今回の事件の真犯人を付きとめてそれを軍部首脳に告発。
これで主人公じゃないってのはどう考えてもおかしい。
201なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 11:19:19 ID:0PLI413Z
オズマ恋人以外にも愛されてるしな
ハーレムアニメの主人公じゃないか
もっとも俺はノーサンキュー
202なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 11:29:25 ID:tC4iLv4F
劇場版のは狙撃仕様の黒いバルキリーが助けてくれます

結局巨人のじーさんはミンメイにもう一度会うことができたの?
なんか満足そうな、残念そうなどっちとも取れる顔してたし
203なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 12:41:16 ID:XjzZWiaH
劇場版マクロスFはミンメイVSバサラVSシェリルVSランカの歌合戦となります
204なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 13:03:37 ID:Rx9kNUvN
劇場版商法とか完全商法うぜえ
つーか冷める
てかせめて同時にDVD発売しろや
205なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 13:23:42 ID:lC+NZ5+a
クラン大尉の出番がいっぱいあればそれでいいよ
206なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 13:36:21 ID:3J2PmRpo
バトルギャラクシーはWマクロスアタックで沈んだとして
ギャラクシーのアイランド1とか護衛空母とか護衛艦はどこ行ったの?
最初のバジュラ襲撃で沈んだの?
まじレスよろ
207なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 13:45:43 ID:STW0BgeU
>>203
ランカだけ浮いてる
208なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 14:08:31 ID:tsi5x5+I
Fは劇中劇中劇(しかも駄作)だったと俺メモリーに記録。
1〜3話までは悪くなかったよ。
209なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 14:58:18 ID:xV5ZOl5b
アルトとシェリル、ランカ 3PAVだしてくれ
210なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 15:05:51 ID:xW8v0Ux6
劇場版マクロスF〜クランの恋日記〜
六時間三部作なら見に行く
211なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 15:07:43 ID:23U3+m/5
ランカの歌はやっぱイマイチだね
212なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 15:29:20 ID:YWtC+G8D
シェリルの歌もマクロスのイメージに合ってないけどな
213なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 16:32:11 ID:9XzqedrO
最近のアニメって最終回で急展開しすぎるのが多いと思う。
意外性を狙うということなのだろうけど、詰め込みすぎて駄作化か意味不明になる。
マクロスFもその1つだったけど、劇場版ではもっと意味不明になるか、説明ばっかりになりそう。
214なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 16:34:29 ID:KbouDzqk
Fは最終話でどころか中盤手前から既に駄作化してるだろ
215なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 16:44:32 ID:Q1opMFjy
ランカの歌がバジュラに効く、という話になってから
展開が強引な上に舌足らずになってた
最終話に関して言えば結局ギャラクシー船団はどうなったんだと
そのへんは一言ですますんじゃなくて、ラストの歌合戦に向かう流れで
整理しておくべきことだろと思う
216なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:10:50 ID:hYtzUUKz
これはゆでたまご先生に脚本頼んで説明してもらうしかないな
217なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:38:03 ID:maf0xJjz
戦闘シーンがバルキリーと動き、ミサイルの軌道、敵に向かって打ってるかわからない銃弾
218なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:43:02 ID:bRYJSB5i
>>210
それならば一作当たり最低三回は見る。
んで、勿論BDも買う。
219なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:48:02 ID:IeISqLj6
超銀河系恋空ストーリー アイマスフロンティア キラッ☆
中身がない駄作だったな
220なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:50:51 ID:UoKr38gn
ギアスが終わったら出てくるわ出てくるわ
221なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:53:23 ID:QHW/l3fi
あのね商法
222なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:55:08 ID:23U3+m/5
ギアスの劇場版まだぁ?
223なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:55:38 ID:7OQTIo0d
同時上映が、ギアスだと思ってたのになかったな。
224なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 17:56:59 ID:R0hHXnPd
ああ、ギアスの最終回終わったからか突然荒れだしたの。
相変わらず信者がたち悪いな
225なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:00:39 ID:wEtr5IE0
ギアス厨ってどこでも現れるな
嫌われるわけだ
226なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:06:39 ID:Q1opMFjy
ギアスはどうだったの?
227なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:08:46 ID:0PLI413Z
割ってた結末通りだった
228なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:29:12 ID:YH232uwM
卑劣な悪党に綺麗な死に方させて感動
こんな展開
229なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:32:36 ID:m5euTgjp
まあマクロスFよりはずいぶんマシだったが
230なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:38:53 ID:tsi5x5+I
>>229
たかってる蠅の多さが違うだけでどっちも大便だ!
231なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:43:40 ID:pV4j4cRf
どっちも面白かったとおもうよ
232なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:45:28 ID:IeISqLj6
マクロスFは最終話と序盤だけ。ギアスは全話それなりに面白い
233なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 18:46:00 ID:UoKr38gn
だから帰れよ腐れギアス厨
234なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:00:36 ID:IeISqLj6
ギアス>>>>>>>>関連商品PV作品
235豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/28(日) 19:07:11 ID:YeHHE88S
ギアス最終回を寝過ごして見るの忘れたボキに三行で説明ぷりーず ('_')
236なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:09:40 ID:/CUc3nO2
>>235
ナナリー
奴隷
お兄様大好き
237なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:13:57 ID:tC4iLv4F
ギアス見てるとどうしても魔王の影がちらつくんです・・・
マクロス見てても魔王の影がちらつくんです
238豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/28(日) 19:30:52 ID:YeHHE88S
>236

詳しい説明サークルKサンクス! (^o^)
全然わかんねぇw
239なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:31:58 ID:YWtC+G8D
マクロスFがもう空気扱いですw
240なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:40:08 ID:QJKP2aMt
もともとマクロスてこんなもんだと思うけどなぁ
過度な期待をするのが悪い
それでも歴代マクロスに比べてマシな方だし
241なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:47:05 ID:uUGkS49S
今期はマクロスだけみてたからマクロス終わってショックだよ
劇場版はシェリルの新曲出てそうで楽しみ
242なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:49:59 ID:0PLI413Z
マクロス本放送の時ですらスタープロの回は期待してなかったはずだがw
243なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:53:55 ID:Oc4++R5Z
>>235
オレンジはオールハイルルルーシュ!→オレンジ農家経営
244なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:55:42 ID:Q1opMFjy
ブルーレイで売って
CDを売って
劇場版展開して
さらにパチンコも出して

ここまで金を回収できるシフトを組んであるんだから大したもんだ
それに恐らく映画となると画質だとか作画クオリティも上げてくる

CGに自信があるのと、あとは菅野よう子の芸達者振りが効いてるな
245なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:59:21 ID:UoKr38gn
会社の期待より当たったのは確かだな
246なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 19:59:55 ID:m5euTgjp
>>240
作画だけな
それもCG頼り
ストーリーは最悪だろw
247なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 20:03:36 ID:tC4iLv4F
>>245
関連商品の動きの遅さを見ると全然期待してませんでした感が伝わってるるな
プラモデル遅すぎ
248なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 20:09:16 ID:1IGFq9be
CGにすら頼れないカスアニメが星の数ほどあるな。
249なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 20:13:34 ID:Q1opMFjy
シェリルが歌ってるシーンは正直もっと
コンサートの感じが伝わるようにやってほしかった

それにしても、あんな未来の話なのに
いまだにシェリルもランカもマイク持って歌うのな。
250なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 20:17:36 ID:m5euTgjp
>>249
あんな未来って、Fはまだ21世紀の話だぜw

マクロスの歴史だと現在南アタリア島でマクロス改装中
来年あたりゼントラーディが攻めてくる予定
251なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 20:42:08 ID:uUGkS49S
実はNASAがマクロス隠し持ってたりして
252なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 20:48:59 ID:t42tanUa
アルトはグレイスにトドメ差したのに
19歳自称魔法少女は自キャラ可愛さに不殺・・・河森見習えよ
253なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 21:34:34 ID:VpV//uar
なんと広島県立世羅高校の修学旅行は毎年韓国であり、
そこでは無理やり韓国人の前で土下座させられるのである。
まだ子供である高校生にとって、それらはトラウマに
もなりかねないし、まさに異常事態ではないだろうか!
↓下記はすべてリンク先からの引用文です。(ソースは産経新聞)

韓国日報は県立世羅高校の生徒たちが三・一独立運動記念
塔前で謝罪した、と報じた=平成10年10月16日、ソウルの
タップコル公園 (韓国日報提供)。

それによると、「世羅高校の男女生徒約二百人は昨年10月16日
午後4時、タップコル公園の三・一(独立)運動記念塔前でひざを
折って座り、日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章を朗読した。」
254なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 00:39:52 ID:mZj9IUDu
シェリルとランカのブログっていつまでやるんだろ
255なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 04:32:49 ID:BmXXXom1
>昔の恋人をいけ好かない婚約者から奪い
これって嬉しいの?
序盤しかみてねぇけど婚約者とすっげぇいちゃいちゃしてなかった?
256なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 08:49:23 ID:QLhRFe8B
嫌がってるように見えたが?
257なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 09:13:17 ID:y0zXTodZ
キャラソンや細かいグッズで稼ぐよりかは良いビジネスモデルのような気がする>>244
258なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 10:10:05 ID:HrNrSBlt
>>252

グレイスは擬体壊されただけで、本体(意識)はまだ存在してるよ
259なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 11:09:51 ID:Kbi5YcO6
結局はヴァジュラ菌が凄かったって話
260なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 12:21:03 ID:zi3K3TPq
F劇場版が、愛おぼタイプのリメイクかプラスタイプの総集編+αなら、決戦場面はメドレーの代わりにデュエットの新曲が入るんだろうな
その他にもED含めてそれぞれ一曲ずつぐらい新曲が入るかも。
その後の話なら入植後に別の敵がーみたいなパターンが考えられるけど、気まぐれオレンジロードのその後みたいなドロドロした話は嫌だなぁ
ストーリー的にはTVで完結してるから、その後やっても外伝的なスケールの小さい話になるし、戦闘と歌をクローズアップした総集編がいいかも知れない
261なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 12:24:07 ID:1bkf8Op7
劇場では静かに座って観ろよ。一緒に歌いだしたりするなよw
262なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 12:49:20 ID:aiHrg/t4
>>261
愛おぼの頃はそんな感じだったのか?w
263なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 12:50:51 ID:mZ1R7pN1
劇場でシャワーシーンを目に焼き付けろ
今のオマージュっぷりだと絶対出してくるぞw
264なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:03:13 ID:Un1shHj1
多分アルトのシャワーシーンをやる
265なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:04:21 ID:zi3K3TPq
>>264
それはもう本編でやってなかったか?w
266なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:12:10 ID:Un1shHj1
そりゃ、脱ぐのが誰よりも早かったからな
267なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:33:55 ID:x+WjYSQG
いっちゃ悪いけど、シェリルの歌ってマクロスに全然合ってない気がする
ランカのがちゃんとアイドルしててよかった
それにシェリルいらんかったやろ
二人もヒロインいた所為で、どっちも薄くなった
7のミレーヌも歌声を声優がやってたらもっとよかったのに
268なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:38:06 ID:1bwwXAUF
劇場版はビルラー氏が主人公
銀河中心探査の為クォーターといつものメンツで旅立つ
行方不明のメガロードにたどり着いてこっちの次元に連れ帰る
三角関係はオズマと年増とオカマ
歌はミンメイ。シェリルとランカはお留守番

こんなかんじで
269なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:41:24 ID:mVhlLvvk
>>267
はぁ???
同じ事言って本スレで笑われてこいよw
270なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:49:08 ID:x+WjYSQG
>>269
本スレの住人って権威なですか?オフィシャルなんですか?
痛い人が集まってるだけじゃないですか
実際今までのシリーズの中で一番規模も小さくて、内容も無かった
盛り上がってる風だけど、実際にはそれほどでもない
冷え込んだ今のアニメ業界の中で少々DVDとCDが売れたと言っても、過去シリーズに比べたらチンカスですよ
なにが悪いかというと、全てが悪かったとしか言えない
最後までキャラの薄い主人公とどうでも良かった女形設定
歌声が年増でねちっこいシェリル
きもいダケのバジュラ

唯一の救いはランカだけ
271なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:50:08 ID:HSwaA/pK
>>267
おまえは7の声優バージョン100回聞いて来い
それで同じことが言えるならたいしたセンスだ
272なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:51:23 ID:zi3K3TPq
>>267
作品ごとに歌のタイプは違うんだから、マクロスにあってないということは無い。
ランカが初代を思わせるアイドルソングで、シェリルが現代的(?)なポップスで、どちらも「マクロスF風」。初代だけがマクロスじゃないぞ。
まあ、声優にマクロスの歌を歌わせろと主張してる時点で、マクロスの歌を誤解してる気もするが。
個人的にはミレーヌの声優が歌った愛おぼとかは実に微妙だったし、評価も悪かったはず
273なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:51:32 ID:x+WjYSQG
>>271
もってますよ、Live Fire
むしろ桜井智のファンなんでOKです
バサラが福山さんなのは変わりなし
274なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:52:44 ID:x+WjYSQG
>>272
声に艶がありすぎて、普通のJ-POP聞いてるのとなんら変わらないってのが面白くないんだな
275なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:55:25 ID:x+WjYSQG
歌にも演技が必要だと言いたいんです

7のバサラの福山も、バサラの時とハミングバードの時では歌い方が違いましたし
276なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:56:48 ID:JJfZzHAj
>>273
桜井が歌うとFのランカレベルじゃん
まぁミレーヌはどうでもいいっちゃいいんだけどさ
277なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:57:56 ID:EF6NukSL
アイドルソングから始まり、テクノにトランスにロックに民俗音楽と何でもありだろ、マクロスの音楽は
別にJ-POPが来ようがジャズやヒップホップが来ようが構わんよ
278なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:58:15 ID:x+WjYSQG
>>276
ランカレベルで十分なんですよ
279なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:58:34 ID:zi3K3TPq
>>274
それは好き嫌いの問題だが、今回のFではその「J-POP」風が音楽のテーマなんだろ?
初代では「アイドル歌謡曲」、7では「ロック」、プラスでは「テクノポップス」、ゼロでは「民族音楽」風がテーマだったのと同じだ。
むしろ、今まではシリーズごとに必ず音楽のテーマを変えてきていたのに、初代に回帰しているランカのほうがマクロスらしくないとも言えるぞ
誤解の無い様に言っておくと、自分もどちらかというとランカが好きだ。だからといってシェリルがいらないということは無い
280なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 13:59:50 ID:x+WjYSQG
>>277
なんでも肯定すりゃいいってもんじゃないでしょ?
制作陣を神として、与えられたものに歓喜してるだけですか
281なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:00:57 ID:x+WjYSQG
>>279
そのテーマと、今回のストーリーの関係が希薄な気がするんですよ
282なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:03:50 ID:HSwaA/pK
誰だったら納得するんだよw
283なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:07:07 ID:zi3K3TPq
>>281
新旧の価値観の並立。旧ファンと新規ファンどちらにも配慮した作り。完全に沿ってると思うぞ。
284なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:11:03 ID:x+WjYSQG
>>283
で、結局凡作じゃないですか
旧作ファンにこびるようなオマージュ連発のつくりなんて、誰が特するんですか?
そりゃ話題にもなるし、最初は食いつくでしょう
セールスも旧作ファンのおかげで有る程度伸びるし
でもいざ終わって見ると、なにも残らなかった気がするんです
285なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:11:44 ID:Q7Ud3C8m
シェリルいなかったらこの「映画版」スレさえなかったかも。
286なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:12:04 ID:mVhlLvvk
>>270
はいはいキモイ声優ヲタはアンチスレで十分ですねwww
287なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:14:03 ID:x+WjYSQG
アニメが年々儲からなくなって来てるんだから、制作スタイルも利益優先
劇場版も利益が見込めるからやるんでしょう
総集編を劇場でやるだけで儲かるんだから、やらないわけがない
288なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:15:44 ID:Un1shHj1
対立と共存、異質なもののコントラストとは全般的なテーマだと思うが
「星間飛行」でアイドル歌謡のパロディをやったのは
作り手の余裕を見せつけられた感じがして呆然とした
作詞が松本隆て。
289なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:18:22 ID:x+WjYSQG
オマージュやフラグ遊びは実況するなら楽しくていいけど
ワザワザDVDを買ってまで1人で見ようとは思わない
290なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:20:48 ID:mVhlLvvk
>>289
ご立派ですねw
291なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:27:02 ID:x+WjYSQG
人物を書けない脚本家が悪いんですよ
292なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:29:00 ID:zi3K3TPq
>>284
セールス伸びてるのは認識してるようだから、凡作というのは個人的な意見だね。数字は出てるわけだから
で、旧作ファンに媚びたオマージュ連発の作りで誰が得をするかというと、旧作ファンだよもちろん
ランカの存在もそれに当てはまるね。で、新規ファン向けにシェリルがいるんだよ
過去作のオマージュを否定したいなら、むしろシェリルを肯定しないとならないんじゃないか?
何も残らなかった気がしたりわざわざdvdを買う気にならなかったりするのは全て個人的なことだね。
好きにすれば良いんじゃないだろうか。買ってる人はそうは思ってないというだけの話。
293なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:34:55 ID:KgRX3YEg
劇場版でNice macross. が観れると聞いて来ました
294なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:36:25 ID:mVhlLvvk
・歌と声優は同じであるべき
・ランカ一人でで十分シェリル邪魔
・J-POP最高
・オマージュは買う価値無し
>なにが悪いかというと、全てが悪かったとしか言えない
>なにが悪いかというと、全てが悪かったとしか言えない
>なにが悪いかというと、全てが悪かったとしか言えない

兵庫も最低だがコイツもクズでアンチな声優オタです。本当にありがとうございました
295なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:51:17 ID:x+WjYSQG
>>294
J-POP最悪の間違いです
296なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 14:53:52 ID:x+WjYSQG
どうしてランカもシェリルも最悪の書き方をしたのかが分からないんだ
どちらも特してないよね
キチガイメンヘルと勘違い自己中のダブルヒロインだし
297なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 15:17:20 ID:UjB8Hiz9
とりあえずアンチがランカより壊れてるのは分かったから
298なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:01:21 ID:c6NIpiWL
アルトは周囲からいろいろ隠されてばっかし
299なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:02:33 ID:Kbi5YcO6
音楽だの歌だの結局今回のFは
ヴァジュラ菌が無ければ
ただの歌謡曲
300なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:03:52 ID:Kbi5YcO6
ついでにヴァジュラが味方にいる限り
VFどころか空母すら不要な兵器
301なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:06:10 ID:Kbi5YcO6
あ、空母ってマクロスの事って置き換えて
302なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:13:09 ID:zi3K3TPq
>>300
毎回そうだろ。7はちょっと違うが、基本的にマクロスは歌が世界を救うお花畑的なテーマと言いつつ、歌う理由は結構シビア。
初代は「お前たちが欲しくてたまらない文化や歌をもつ我々を滅ぼせるものなら滅ぼしてみろ」という脅迫の意味で歌うミンメイを前線で盾にしてたんだし、
+は歌にカモフラージュした催眠音波。ゼロは重力兵器を発動させるキーワード。Fは歌自体じゃなくてフォールド波の強さが肝。
303なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:24:04 ID:mVhlLvvk
ID変えてまで乙www
304なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:26:53 ID:PjqYe4zF
ヴァジュラが盾になるところ見て
トップをねらえ2を思い出した。
305なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:29:04 ID:Kbi5YcO6
アルジェナでも同じことやったが
Fはヴァジュラ万歳アニメってこと
306なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:30:10 ID:c6NIpiWL
コンタクトSFとしては良くできているんだが
まあ、毎回やってるからなあ

それにしても、ヴァジュラは何者かに作られた生物兵器とか
言ってなかったっけか?
307なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:31:05 ID:OLfm/vDK
あ、劇場版でミシェル復活か?
308なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:46:23 ID:0L35yWv/
>>306
一種のミスリードって奴かと。
もしくはギャラクシーが怪しいと思わせるための伏線か。
ヴァジュラの特徴を調べて、ひょっとしたら生物兵器かもしれんと言った程度だったような。
309なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:47:49 ID:+Du6YINw
ナナセの右目がギアs
ルル・・・じゃなくてルカに反逆を
310なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:48:56 ID:fIQr0FL4
>>306
脳がないにも関わらず統率した行動を取ってることから、
何者かが指示を出している可能性があるって序盤で言ってた

実際はゼロタイムフォールド通信のバジュラネットワーク
情報を共有できる生物でした。最終回まで個人というものを認識できなかったというのがミソ
311なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 16:49:17 ID:hggaGOz/
死体が出てこないときは生きているの法則
まぁ宇宙空間にヘルメット浮いてんのに生きてたアニメもあるくらいですしおすし
絶対最終回でクラン大尉のピンチを狙撃で助けてくれると思ったのに・・・
もし劇場版で出てくるなら腕あたりがサイボーグ化して復活しそう

クラン大尉の被撃墜率ってすごいよな
毎回墜されてるってイメージがある
312豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/29(月) 17:03:51 ID:QN/qxagD
いくらヴァジュラを肯定しようが一話でパイロットを握り殺したのは忘れてないぞ
絶対、友達にはなれんタイプだなあいつらとは。
313なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 17:06:22 ID:c6NIpiWL
クランだって恨みは忘れられないんじゃないかな
314なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 17:26:08 ID:zi3K3TPq
>>313
バジュラとの共存社会を母星で作っていくのを見守ってから、一人で旅にでも出そうだなクランは。
315なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 17:30:10 ID:rsS8oyxw
>>270のチンカス、ヤフオクに出品されないかな。
奴のチンカスを人に接種させれば接種した奴が>>270みたいな馬鹿になるんだ!
316なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 17:59:31 ID:St4hDTDV
結局1話だけ見て切ったけど面白かった?
317なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 18:22:32 ID:mVhlLvvk
>>316
一話で切ったならギアススレでも見てろよ。
318なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 18:29:10 ID:St4hDTDV
ギアスオタとマクロスオタって仲悪いのか。
319なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 18:53:57 ID:hggaGOz/
>>318
ギアスが一方的に敵視してくる
劣等感丸出しなのれす
320なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 19:36:47 ID:EF6NukSL
一方的ってこたないだろう
放送前から時期がかぶるロボットアニメってことでお互い意識してたのは確か

しかしギアスの視聴率が爆死したあたりから徐々に喧嘩を吹っ掛けてくるようになり
売上だの話題性だのでマクロスが目立ってくるようになると完璧に敵対関係に
321なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 19:37:52 ID:c6NIpiWL
直接比べるのはどうか、というか
お互いにガンダム00が仮想敵というくらいがちょうどいいんじゃないかねえ
322なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 19:39:43 ID:2t4YzQqv
ギアス信者は色んなアニメ(特に視聴率がよかった人気アニメ達)に対抗心燃やしてた
だが物凄くプッシュされた割に最終回3.5%・平均視聴率2.66%という低視聴率っぷりで締め括ったから
恥ずかしくてもう他のアニメと比べようとはしなくなるだろう
323なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:07:27 ID:fIQr0FL4
売り上げが良くても悪くても一部にアホは沸いてくるから意味なくね?
324なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:20:54 ID:dudm/If/
あ、ギアスってロボットアニメだったのか
てっきりクランプだっけ?CCさくらとかかいてる集団
あれ系の美少年アニメだと思ってた
325なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:31:59 ID:hvkdwzcJ
ギアスもマクロスFも今回はエヴァと同じ、統合した思念の共有の否定だから
ネタかぶってて残念でしたね
326なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:32:40 ID:2t4YzQqv
>>324
監督はロボより女体だといってたので
ギアスはロボアニメではなく女体アニメ

かつて実写ドラマを越える宣言をしてたがその結果が女体だったらしい
327なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:39:34 ID:3NaUHsUy
ああいうミョウチクリンなプロパガンダしてっから
海外で放送取り止められたりするんだ
ギアスのせいで2D産業丸潰れになるぞ
328なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:13:53 ID:UclMSBny
ギアスってずいぶん影響力あるんだな
329なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:20:35 ID:3NaUHsUy
影響力?
腐ったミカンのことを影響力と言うのか
330なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:31:01 ID:F5P6uVSe
ギアスネタ振るな
こんなに馬鹿が湧くだろw
331なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 22:06:03 ID:qNCvGdnY
ていうかおまいらはちょっとでも微妙な部分が出るとすぐ糞扱いだな
332なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 09:34:08 ID:arfZPMC7
>>325

ギアスはともかく、マクロスF…ていうかマクロスシリーズは違うぞ。

このシリーズはそんな御大層な思想や主義なんかほっぽり出して、すべては『愛』と『歌』で終結させるんだから。
333なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 10:47:08 ID:F26vguaY
初代以外は
歌は特殊能力を発揮する為の触媒で
歌(文化)が素晴らしい訳じゃなくなったからな・・・
Fにいたっては腸内ヴァジュラ菌がいれば
別にランカやシェリルじゃなくてもいいって話しだし

つか歌じゃなくても叫んでりゃフォールド波でるんじゃねw
334なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 12:14:36 ID:JH9nwzLg
ビヒーダ最強ってことか
335なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 12:21:58 ID:oqVyfSv4
ドラムでびびるプロトデビルン
336なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:56:48 ID:AOJY/M19
味方にほとんど死人が出ないってのが良かった
いいキャラがバタバタ死んでくようなアニメはもうたくさんだ
体長は良く最後まで生き残ってくれた・・・
でも劇場版がもし新作だったら真っ先に死ぬような気が
337なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 20:45:13 ID:njaJggh1
>>336
無敵のヴァジュラいるんだから
VF出撃しなくてもいいだろw
338なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 10:55:36 ID:Ns2KsLqI
映画版は

あらゆる兵器に耐性を付けていく
最強の宇宙生物ヴァジュラをコントロールする為に
ヴァジュラ菌に感染した女性を孕ませて
腸内ヴァジュラ菌を持つ子供を量産し戦う

 珍 獣 ア ニ メ
339なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 21:49:46 ID:+d9gfR1c
TV本編も
ヴァジュラがランカとシェリルをポケモンのように争わせたと
解釈できなくもない
340なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 22:49:00 ID:TuCzz2Ts
映画版は愛おぼ形式で行くそうで
341なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 23:03:47 ID:2KDGKx1P
>>340
だったら愛おぼのリバイバル上映でいいよ

作り直さなくてもリバイバルで十分見れるレベルだしね
342なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 23:36:54 ID:rzgzS9jf
>>333
確かに脳を持たない複合生命体ヴァジュラにカルチャーを理解させるという
壮大なストーリーなら
売り上げに見合ったスペックだったかも
343なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 23:39:29 ID:rzgzS9jf
セールス伸びてるといっても
オリコン初動でらきすたOVAに負けてるんだろw
344なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:27:03 ID:Q7REoQiN
>>341
つべにゲーム版のプロローグ(PSX)とつなぎ合わせた動画上がっていたけど
分かりやすかった。
345なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:29:01 ID:hPzJws1S
>>343
相手が悪すぎるw
信者付きの作品には勝てない
346なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:47:22 ID:qnBmJ40U
>>326
その割には『女体に意味無し!』なんてセリフを叫んでるキャラが居たような……。
347なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:48:05 ID:JfR+4qLu
>>345
マクロス信者も負けてないと思うが
あのハルヒのおまけ特典映像が
初動だけで失速してくれれば良いんだが
348なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:49:04 ID:zNy8O4Hc
>>343
なあにBDがあるさ
349なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:57:44 ID:qnBmJ40U
>>342
その前に生存を賭けた戦いになっちゃったからねぇ。
350なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 00:59:37 ID:3WwLxqxu

マクロスは作り直して最後はどっちかを選ぶエンドにして欲しい。

ギアスは、新シリーズ希望。

ガンダム00は、男でも見て面白くしろ、それと諸悪の根源である黒田を外せ。
351なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 02:21:35 ID:NsXednSA
>>350
男ってなんすか
352なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 02:26:56 ID:9m8Pw/cP
俺みたいな意地の悪いSFヲタは
マクロスFを視覚障害者用の字幕にして
音声ミュートにして見るのだよ
けっこうおもしろいぜ
353なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 08:29:14 ID:xjEZzdHC
>>350
投票制で決定するマルチエンディングですね、わかります
354なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 11:24:44 ID:fhFQLykr
>>350

>ガンダム00は、男でも見て面白くしろ、それと諸悪の根源である黒田を外せ。

諸悪の根源扱いは可哀想だが、
監督とふたりあわせて引き出しの少なさがばれた感じだよね。

ルルーシュの架空の歴史にせよ、逆に00の「西暦」にせよ、
アニメの寓話を通じて現実の問題に若いファンの興味を向けようという
プロデューサーのあたたかい下心の賜物なんだが、
それにしちゃ00は政治とか戦争の扱いが不手際すぎる。
355なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 11:55:47 ID:yaTLusTq
愛おぼ形式なら
冒頭はヴァジュラに襲われるギャラクシー
救援に向うクォーター
最初からSMS所属のアルトが戦闘中にシェリルを救出
で始まりそうだな
でランカは上司の妹で行きつけの店のウェイトレス
356なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:31:32 ID:1K0J69y2
>>355
ブレラが最初から同級生とか、グレイスが教師とか。
とにかく登場人物をまとめておかないと話が長くなるからなw
357なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:47:18 ID:fhFQLykr
グレイスの正体を知ったブレラが
口封じのために結婚と称して同居させられるのか
358なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 15:50:54 ID:yaTLusTq
>>357
それ、なんておねティ?w
359なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 16:11:43 ID:reujHTNa
自分の想像する「愛おぼ的劇場版」の流れ(120分として)
・冒頭で「銀河の妖精」シェリルがF船団に最終ツアーで来訪するのはTV版のまま
・この時点でランカは既にF船団のトップアイドル
・アルトも最初からSMS隊員、ミシェルとルカはアルトの部下
・シェリルのコンサートはTV版の通り、これにライバル偵察にとランカが変装して潜入
・バジュラ襲来、アイランド1へ進入したバジュラがコンサート会場へ落下、大混乱に
・避難するシェリル、グレイス達とはぐれ、同じく逃げる途中のランカと出会う
・2人をバジュラが襲う、アイランド内へ突入したアルト機が辛くも救援、2人を両腕
 に持って逃げる様とするが機体が破壊され3人で近くの待避壕へ逃げ込む
・3人が待避壕に閉じ込められる、通信回線が破壊され外部と連絡不能、この閉鎖環境
 でアルトはトップアイドル2人にからかわれ右往左往する。
 シェリルの生乳見せ、アルトのランカ乳揉みイベントはこの時に発生。
・グレイスとキャシーが助けに来る

ここまででTV版の3話を冒頭20分程度で消化可能、また、ランカが既にトップアイドル
なので4話の「ミスマクロス」は不要。
5話の「スター・デイト」は結構重要なエピソードだが、これは避難する途中で無くした
イヤリングを探す為にフロンティアに詳しいアルトをシェリルが引っ張り出す様子を描けば
良し、それをランカが仕事帰りに目撃する様にすれば6話まで不要、
7話の「フォースト・アタック」に相当するバジュラへの最初の反撃を前半パートの山場に
して、後半パートはグレイス女史のキノコと組んで野望全開で最終決戦で良いのではないかと。
ナナセいらんかも、こうするとミシェル・ルカもかなりTV版より空気になる予感(ルカの
LAIのお坊ちゃん設定いらんと思う)
てか、いっそ三星学園って舞台設定を無くしてしまえばかなり時間短縮出来ると思う。
360なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 16:44:31 ID:aY9jAlbM
>>359
おれのクランは?
361なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 17:00:01 ID:fhFQLykr
ミシェルとクランは
クアドラン・レアの青と赤でコンビというのがおいしいだろう
362なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 17:13:58 ID:hPzJws1S
ルカはアルトを女関係でからかって長距離狙撃されるんですね
363妄想劇場版:2008/10/02(木) 18:37:30 ID:reujHTNa
>>360
クランは大クラン姿のままマイクロンサイズで出て来て赤いVF-25に乗る。
ミシェルとはライバルで互いに反目しているけど、どこかで惹かれるもんが
あって、時間節約の為、なんかのエピソードで即行で恋仲になってもらう。
で、ミシェルは途中で戦死させない(可哀想だがルカに柿崎役になってもらう>>362
最終決戦時は赤クランと青ミシェルでミリア&マックスのオマージュやって
最後に被弾してアルトにライフルを渡すのはミシェルって事でどうだ?

ま、上は俺の脳内妄想だけど、どうなるか分らないが劇場版はTV版の
切り貼りダイジェスト版にだけはなって欲しく無いな。
364なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 19:05:46 ID:8NuQnooc
マクロスF
ファミ通河森インタ
・映画は愛おぼ形式。出てくるキャラ、基本的な事件は同じだが違う側面をどう描くか思案中
・キラッを聞かせるためだけに12話を作った
・マクロスFのテーマはコミニュケーションギャップ。なかでも誤解とかすれ違い
・三角関係でどっちをとるかっつうけど今の社会で当たり前な一夫一妻制に縛られてるだけ。人間以外は一夫一妻制ばかりじゃない
ttp://imepita.jp/20081001/762280

もう出てるか〜一応貼っとくね〜
365なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 19:24:21 ID:fhFQLykr
>>364

>三角関係でどっちをとるかっつうけど今の社会で当たり前な一夫一妻制に縛られてるだけ。人間以外は一夫一妻制ばかりじゃない

これそうだよね。
というか、
アルトもシェリルもランカも恋愛だけが全てとは思ってないし。
366なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 19:29:45 ID:44l2qrrY
懐かしのスーパーフリーですね
367なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 20:01:25 ID:CuM8tO1c
クラン大尉をヒロインに据えてミシェルとアルトの愛の三角関係でいいやんか
368なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 20:25:19 ID:8NuQnooc
>>365

レスありがとね〜

う〜ん。なんかこのことをどーやって映画に落していくのか想像
がつかないんだよね。kんとくのことだから(笑)
確かにアルト、シェリル、ランカは恋愛が全てではなさそう。
だけど、前のインタで「まだ着地させなくてもいいだろう」(多分恋愛面のことだと思うけど・・)
っていってたから、なんかしらの決着は付けるんやろね。
もちろん、恋愛だけでなく個人の成長を軸として。
369なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 20:46:13 ID:hPzJws1S
>>367
バハムートラグーンとライブアライブ思い出した
370なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 00:26:00 ID:P+ynML9b
映画はいつ見られるんでしょうか?
371なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 00:35:25 ID:rcfd30c2
来年の夏くらいじゃない?
愛おぼ形式ってことは全編新作カットだろうし
372なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 01:14:38 ID:2iPnWdRw
プラスだったりして
373(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/10/03(金) 01:28:05 ID:1Ut0wmul
TV版は、ナナセが後世に描いたドラマ

だったりして(´・ω・)

無いか

ナナセの願望が強く出ていて、現実は本人はあんなに胸も大きく無いし、
アルトもあそこまで美形じゃないし、
ランカもあんなにシンデレラストーリーじゃないし、
ミシェルもあんな感動的な別れはしないし、
意識失ってる間にルカから、キスなんて受けない

なんて(´・ω・)。
374なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 01:36:49 ID:QOf4oIVo
>>369
大人になるって…

信じていたのに…
375なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 10:33:12 ID:GU+qj4iJ
>>373
そもそも大企業の御曹司に自分がベタ惚れされて、それを振るなんて事もあり得ない。
つまり、ルカについてはナナセの妄想の産物って可能性がその場合は大だな。
376なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 12:49:46 ID:oL7FJ/Lb
愛おぼ形式を最初から狙ってやるってなんかサムそうだな
普通に後日談で良いんじゃね
377なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 12:50:17 ID:s+z36OfQ
>>375
> そもそも大企業の御曹司に自分がベタ惚れされて、それを振るなんて事もあり得ない。
いや普通にあるだろ。
378なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 15:35:22 ID:RcAPKXFI
これまだ最終回見てないけど、なんか消化不良っぽいな
379なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 16:39:35 ID:WTU0g8VZ
>>378
や、満足出来る最終回だったよ。
アンチの声はどうしても大きく聞こえるからね。
380なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 17:48:39 ID:msJovQJ4
ラスト1話前まで、
「このぶんだと終わらなくて第2期とか言い出すんじゃないか」
と疑ってますた
381なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 23:02:12 ID:rT1NlHoP
1クールじゃ短いけど2クールは長すぎた
382なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 00:25:48 ID:nAHPLBZ0
劇場版は愛おぼ形式ってことは続編じゃないだろうしね
もし2期とか続編って話が出てもどっちが正史かでもめそうだw
383なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 00:27:16 ID:yMDVNheA
劇中劇という便利な言葉があるからそんなことは問題ではない
かっこよければいいんだよ
384なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 00:38:18 ID:jj2vRHfm
最終回はMADメドレーとモンスターの雄姿のためにある
385なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 12:48:33 ID:AwQuK23v
>>383
河森も「作品のそれに近い事件が起きた」、「年表は為政者が作っているので変更もある」、
「メカのスペックも公表値で正確ではない」、「愛おぼ以外も劇中劇」
とか言っているからねぇ・・・
386なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 13:32:41 ID:TJdWgpqL
>>385
いい訳臭い言葉が多い気がするな
387(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/10/04(土) 13:55:51 ID:t3v2sIiF
                          ◇     /
                          \  /
                        ── ○ ──
           (  ヽ           /  \
  , ⌒ヽ    (     )         /      \
(    '   (       ヽ⌒ヽ 、           \
ゝ    `ヽ(             ⌒´          ◇ 
                                  ◇


    (\                }
     \\     バサッ     /)
 (ゝ.  ((\\           /)っ   ノ)
     ( (_ヾヽ         /)つ
    (  ( ヾ ) .((_    /ゞっつ
     し し// .彡ハ从∫ゞゞっつ     ,、
  ゞ  し///ヽ-ミdリ・ω・リヾ づ      ソ
  (\   し(/〈 ⊂ニ ∧ .ニつゞ   丿
  \彡    /(/リ(_⌒)/リレ′  /ミ
    ヽ        t_/ノ     ./ノ
             し′
        ヾ   ゚。・.         (ゝ
            ・*
           .。°    ヽ
       (ゝ  *       ミ彡
   ゞ         ノ     ミ ミ
            /ミ      レ
   (\       /ノ
   \彡
     ヽ          (ゞ
388なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 14:44:58 ID:e+WILvML
ミシェルはかわいそうだったが、ミシェル機を駆るロリクランには燃えた

劇場版では幸せにしてやって欲しいが・・・
389(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/10/04(土) 14:47:46 ID:t3v2sIiF
劇場版では、生き残って
赤・青のVF-25で共闘を願ってる(´・ω・)。
390なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 15:40:24 ID:UBKQBTRM
クランにも「笑顔」を取り戻してあげて下さい・・・。>劇場版
391なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 15:53:24 ID:8er+oYSA
>>385
「愛おぼ以外も劇中劇」のソースを教えてくれ。
392なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 16:19:36 ID:tmMFxLKF
>>386
河森作品の特徴をまんま説明してるだけ
無問題wwww
マクロスがリアルロボットアニメだとでも思ってたん?w
393なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 16:20:56 ID:tmMFxLKF
>>354
政治と戦争の扱いなんて
映像エンターテイメントとは水と油
ハリウッドとかアメリカドラマとかだってそうだろ

それは漫画と小説の守備範囲
394なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 16:49:50 ID:AwQuK23v
395なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 19:10:28 ID:n2zOz5Nx
>>394
「劇中劇」だなんて一言も言ってないじゃん。
396なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 19:23:35 ID:AwQuK23v
>では、「マクロス7」も「マクロス」の歴史の中で放映されたTVシリーズなんですか。

>そうそう、そういう解釈。だから、映画の「愛・おぼえていますか」 だけじゃなくて
>全部がフィクションって設定。

言葉尻を捉えたいみたいだけど上記の発言を劇中劇と言わなくて何と言えば良いの?
397なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 20:01:49 ID:ncC060Uu
>>396
> 言葉尻を捉えたいみたいだけど上記の発言を劇中劇と言わなくて何と言えば良いの?
マクロスの歴史の世界そのものは描かれてない。
つまり、我々視聴者は、マクロスの歴史の世界そのものの住人と同じ立場。
TVで昔の時代劇を見てるのと同じ。
例えば「暴れん坊将軍」は、劇であって劇中劇じゃないでしょ。
398なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 20:39:55 ID:Rcv8X+82
>>397
マクロス世界と言う大きな劇の中で作られた劇なら劇中劇だろwww
自分で「マクロスの歴史の世界そのものの住人と同じ立場」て認めてる
やんけwww
おい、マクロス世界の住人はリアルに存在してないんだぞ。
その劇の中にいる住人が見てるから劇中劇なんだろ?
なぜそこまで劇中劇を否定したいのかよーわからんwww
399なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 21:50:57 ID:2VFeCjC0
国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge

げきちゅう‐げき【劇中劇】
劇中で演じられる本筋とは別の劇の場面。


劇中劇の正しい使い方
「小白竜」は『超時空要塞マクロス』の劇中劇である。
「リン・ミンメイ物語」は『マクロス7』の劇中劇である。
「鳥の人」は『マクロス・フロンティア』の劇中劇である。

間違った使い方
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』は『超時空要塞マクロス』の劇中劇である。

注:
『   』は俺らが直接アクセスしているアニメ
「   」は『    』を通じて俺らが間接的にアクセスしているもの
400なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 23:29:21 ID:yMDVNheA
そのほうがかっこいいから、で納得できない雑魚はマクロス見ても楽しめないだろ
正史がどうの設定がどうのは2の次3の次

Don't think!Feeeeeeeeeeeeeeeeeel!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
401なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 23:53:31 ID:Rcv8X+82
>>399
「鳥の人」は『マクロス・フロンティア』の劇中劇である

だからこれと一緒じゃん。
テレビシリーズの中でキャラが「愛おぼ」を見ていた描写が
なかっただけで、河森は劇中劇のようなものと思ってもらえればと
言ってる訳。なぜテレビシリーズでそうした描写がなかったのかは
単に劇場版があとから製作されたという大人の事情なだけでwww
原作者本人が後付でもそう設定したのなら、本来テレビシリーズでも
「愛おぼ」をキャラが見るような描写があったと前向きに捉えるしか
ないじゃない。

よって愛おぼは初代の劇中劇と言って差し支えない。
まあ一番手っ取り早いのは、今からでもいいから初代に
その場面を追加してやりゃこんなくだらん事を議論しなくてもいいんだが。

監督のその手法と言うか考えに対する批判はこの話題とはまた別物。
402なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 00:07:01 ID:sSRRzFga
>>401
君が書いていることを正しいと仮定すると、

河森は『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』は『超時空要塞マクロス』の<劇中劇の「ようなもの」>と「思ってもらえれば」、
と言っているだけで、
劇中劇である、
とは一言も言っていない。

じっさい、日本語の用法から言って、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』が『超時空要塞マクロス』の劇中劇であるというのは間違っている。

したがって、
河森も大辞泉も劇中劇だとは言ってない。
そういっているのは君のような日本語を正しく使えない人だけ。
おしまい。
403なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 00:24:34 ID:DZX9TQ0c
河森が言ってることの要点は
シリーズのどの作品も、未来世界の「史実」を描いてるわけじゃないんで
お互いに設定とか描写に矛盾があっても大目に見てね、
ってところじゃないの?

このへんはサンライズがガンダムの歴史年表を作り込んで
挙げ句の果てに「○月○日のこの角度だと、このコマには月がこんな感じで
入ってこないとおかしい」というところまで行ってるののアンチテーゼみたいな
ところもあるのかと。
404なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 00:40:35 ID:KOmRcLqJ
河森の言っている事はいい訳というより、いつでも逃げれるように
逃げ道をつくっているような感じだろ

狂信的な奴は、重箱を突付くような事言ってくるし
しかし名の売れたシリーズを作っているって
責任感がイマイチないような気がする
405(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/10/05(日) 00:51:12 ID:uO/Shxfu BE:976022047-2BP(81)
劇中劇とか聞いたら、『どうせこれも劇中劇だろ』

って冷めるから、
マクロスシリーズ観る時は、劇中劇を意識して観ない(´・ω・)。
406なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 05:10:43 ID:L9DA/ylm
キャラクター小説的な見方をすればいいんでない?
キャラ主導でパラレルワールドっぽい話が存在するみたいな…
初代の頃はそれを説明する言葉(?)がなかったから
「劇中劇のようなもの」って言ったとか

物語消費じゃなくキャラクター消費で(Fは特に)
マクロスの世界が云々みたいのはあまり重要でないと思う
407なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 12:04:25 ID:Yw5g1jQZ
この流れはマクロスUが正史に格上げする
408なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 14:03:33 ID:APNmd7N6
マクロスF本スレでも最初のころにやってたけど、この劇中劇設定はあくまで重箱の隅をつつくようなマニアの突っ込みに対してのもので、
あくまで「こういう可能性もある」という話だと思うね。インタビューでもそういう言い方をしてるはず。F最終回の一夫多妻制云々も同様。
この説明はあまり多用すると、マクロス作品の絶対法則だと誤解して醒めてしまう人がいるからね。要注意。
たしかに便利な説明で、これに当てはめればパラレル扱いのマクロスUでさえも正史に入るけどね。
「そういうドラマをテレビでやってた。設定の矛盾はドラマだから」で済んでしまう。
409なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 15:49:17 ID:XDyUhFxw
だから劇中劇じゃないよ。
何の劇の中なんだよ。
410なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 16:21:06 ID:APNmd7N6
>>409
他に言いようがないんだから仕方ない。作中作でも同じ事だし。
演劇で、最後になって実は物語が俳優によって演じられている劇だった事が判明する形式も「劇中劇」と呼ばれてたはず。
マクロスのはこの形式じゃないのかね。
いや、必ずしもマクロス=劇中劇じゃないんだという事が言いたかったんだが。用語の問題じゃなくて形式が。
411なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 16:52:44 ID:DZX9TQ0c
>>410

>マクロスのはこの形式じゃないのかね

?
どこを見てそう言ってるの?
412なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 18:16:28 ID:APNmd7N6
>>411
フィクションの中のフィクションではあるが、一段階目のフィクションは「劇」として存在していないところ?
用語にこだわっている人はそこを問題にしているんではないのかね
Wikipediaによれば「枠物語」というらしいが、それがない。それでも「劇中劇」と呼ぶことはあるという事。
というか、そんなのどっちでもいいんだが‥‥代わりの呼び方があるならそれで呼ぶよ。
言いたいことの大筋は>>403と同じだ
413なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 18:25:32 ID:paZGWPz6
もう「劇中劇のような物」でいいだろw
なんで0か100にこだわるんだ?
414なまえないよぉ〜:2008/10/05(日) 18:47:11 ID:QZ3IHT3S
単なる劇でOK。
415なまえないよぉ〜:2008/10/06(月) 00:04:13 ID:3PlW9Ej6
劇だろうが劇中劇だろうが出来が悪いことには変わりないしなw
416なまえないよぉ〜:2008/10/06(月) 01:16:34 ID:sgsQA/1k
そういえばやたらと○○の陰謀、みたいなネタに走る作品が多いけど
成功しても失敗してもいい事ないからやめたほうがいいと思うわ。
マクロスFも、ギャラクシー船団が異質の進化に走ったってすげーSF的なネタが
三島補佐官の野心みたいな話の影に隠れてもったいないのなんのって。
417なまえないよぉ〜:2008/10/06(月) 17:22:58 ID:HkDWNOmu
劇中劇でなく、愛おぼはマクロス世界での後世劇ってんじゃなかったか?
418なまえないよぉ〜:2008/10/06(月) 18:45:37 ID:s+g59izv
いや、単なる劇です。
419なまえないよぉ〜:2008/10/07(火) 00:22:46 ID:xN3+2MZX
じゃあロボテックは?
420なまえないよぉ〜:2008/10/07(火) 02:19:58 ID:ZxbDSH39
>>419
ただのパクリ
421なまえないよぉ〜:2008/10/07(火) 05:30:38 ID:BGsLFB4x
>>416
三島の野望ってのも判らんわ

大統領が優柔不断で実質的に実権握ってるようなもんだから、
何も殺さんでも上手に操ればそれでいいような気がするけどな

表に立たんで裏でフィクサー的に立ち回るの似合いそうだったんで尚更判らん
422なまえないよぉ〜:2008/10/07(火) 07:06:19 ID:c4W0U6wF
劇場版は

クラン大尉の物語

クラン(小)が大活躍します。

下らない議論はそこまでだ!
423なまえないよぉ〜:2008/10/07(火) 08:22:16 ID:sLJmSD7E
いやいや、大尉の位に恥じぬ(大)の活躍を見せてもらわんと。
あ、顔はあの凛々しいお顔で一つ。
424なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 00:13:33 ID:eXJKi09c
劇場版は30周年記念作品ですか?
425なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 02:22:09 ID:iqXi3LSQ
最近のアニメにありがちな期間空けたり劇場版で決着つけるのやめろカス
426なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 10:55:29 ID:ct6Ub7pF
愛おぼがタイトルだったように
今回の映画のタイトルは
アナタノオト
になると予想。
アナタノオトは最高だ。あれがラストシーンでかかると燃える。
ランカの目覚めと一致する良い歌だと思う。アレでバジュラが反転、燃える。
映画観に行くぞ。
427なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 11:08:39 ID:cqUbmA+k
>>426
それだと紛らわしいんじゃないだろうか。
劇場用に新曲作るだろうから、そのタイトルになるんじゃないかなぁ
アナタノオトは確かにいいが
428なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 11:16:38 ID:SekQUWU9
アナタノオトはいいけど劇場版では新曲もって来るだろw
そういう記事出てるし
429なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 11:35:30 ID:Ei5AtflX
しゅごキャラと同時放映しろよ
430なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 17:58:50 ID:BZvs5lBY
総集編+新作カットのなんちゃって映画ならいらないよ
愛おぼみたいなら見るけど
431なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 18:17:50 ID:4i0VJSKI
劇場版は総集編だろjk
サブタイは愛おぼえていますか
432なまえないよぉ〜:2008/10/08(水) 18:55:50 ID:uSl+8P2q
433なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 18:14:26 ID:vYcsCxhT
>>432
別の雑誌じゃ総集編形式だったはず
どっちが正しいかしらんけど〜
434なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 18:43:23 ID:KeoStRYK
愛おぼを総集編に脳内変換したんでね?
435なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 18:54:17 ID:QNRxpKRt
愛おぼみたいに大まかな設定やストーリーが変わる事はないんじゃないか?
436なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 19:07:43 ID:af2ETmO2
愛おぼって総集編じゃないの??
437なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 19:28:21 ID:eMgYRsvE
>>436
キャラ・設定・大まかなストーリー同じの完全新作映像
438なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 19:44:09 ID:9QDJ8JrY
愛おぼみたいに新規でつくるには時間がかかりすぎる。大々的に
アニメーター募集した形跡もない。
プラスやダイナマイト7のように特別編集版+新規カットだろ。
439なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 21:01:38 ID:2bvOZHg9
やはり新規書き直しは大変なのはわかるが
その位の事をせんと マクロスの存在価値は無いな…
CDは 確かに売れたがトイ販売などすべてのマーケットにおいて
ガンダムの陰に隠れたマニア向けの印象が強いからな…

ファンとしては
愛おぼが、今見ても見劣りしない作品であるように
是非とも これに引けを取らない伝説的な作品にして貰いたいものである。
440なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 22:01:16 ID:wiu8EHh1
>>439
>是非とも これに引けを取らない伝説的な作品にして貰いたいものである。
無理だろ・・・越えられない壁だぜあれは
ラストバトルなんて綺麗すぎるもん
あれが手描きとか
441なまえないよぉ〜:2008/10/09(木) 23:00:03 ID:BJr4w40J
愛・おぼえていますかがすげークリッティなの
はTV版がスタープロや延長でちくしょあああああああああな
出来になってしまったことへの逆襲というか執念みたいなもんだからな
442なまえないよぉ〜:2008/10/11(土) 00:48:06 ID:lgfJGI20
デカルちゃ〜
443なまえないよぉ〜:2008/10/11(土) 05:36:54 ID:QOw+T0PM
まゆげ〜
444なまえないよぉ〜
菅野ようこだけでも行く価値はあるからな
フィルムコンサートだと思えばいろんな付加価値が高い