【漫画】 星新一の娘さんが漫画「イキガミ」の盗作問題について筒井康隆に相談
星新一のお嬢さんの星マリナさんからメールが来た。
星新一公式サイトのために書いた思い出話の礼状である。
マリナさん、盗作問題で頭を痛めているらしい。
小学館から出た間瀬元朗の「イキガミ」という漫画が星さんの「生活維持省」に酷似していて、
しかもそれが今度は映画になるらしいのである。
なんとかしてあげたいが、問題の「イキガミ」という漫画を見ていないので、
何とも言えないのは残念なことだ。マリナさん、
父君の著作権を守るため、老齢のお母さんにかわって努力している。感心なことである。
*********************************************************************************************
筒井康隆のブログ 笑犬楼大通り
ttp://shokenro.jp/00000064
2 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:31:25 ID:aeQjy6Wp
なんとか汁
3 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:32:23 ID:IY0qHefZ
>>1 その星マリナとかいう人の気持ちはよくわかるよ
盗作って最低だよね
これから何かを為そう、動こうとする人間の夢を奪う最低の行為で
俺からのアドバイスとしてはそういう寄生虫はプライドも何もないゴミだから
殺してしまったほうがいいと思うよ
俺もそういう連中に迷惑受けてるから
4 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:33:18 ID:v05DSzXV
とりあえず両方読んでる奴の降臨を待つしかないな
5 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:34:03 ID:gsMy4+t4
弁護士を雇って訴訟を起こせばいいだけの話だし、 それをやるだけのお金は、印税で十分に賄えるはず。 まあ、星新一氏の版権が出版社にあるという契約に なっているのなら話は別だけど。 この人はお嬢様育ちで世の中の流れがわかってないのか?
6 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:34:07 ID:GGDIDrQQ
パクリ漫画家か
7 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:34:11 ID:FcHTiwoL
カスラックがなんとかしてくれる 著作権893 でもバックは雀の涙
8 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:34:19 ID:IY0qHefZ
盗作をした理由 某氏「影響を受けた」 ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 大人から率先して学力向上に尽力すべきじゃないのか もちろん挑戦する側としてだ!国語力と道徳で 言葉の選び方と相手に対する思慮ぐらい学んでくるべきだな!
9 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:34:58 ID:7lywzLGW
漫画なんだし盗作云々言われても・・・・ おもしろけりゃいいよ。
10 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:36:26 ID:IY0qHefZ
>>9 そういう考えは業界を殺すよ
面白いと思われる人間が何も無い人間にパクられるんだから
本当に優れた人間が評価されず
アホばかりになる
セリフとかまんま流用でもしてない限り、プロット立てとかパクられてても裁判じゃ認められないと思うぞ
13 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:37:46 ID:by7ouSJh
星新一の作品と漫画のネタで似てるの探せば山ほど出てきちゃうだろ そのくらいの幅があるの書いてんだし パクったかどうかは知らんが
14 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:38:53 ID:o23hVQnE
>マリナさん、盗作問題で頭を痛めているらしい >問題の「イキガミ」という漫画を見ていないので バカ?
15 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:39:17 ID:IY0qHefZ
>>11 どういう背景でプロットをパクレたのか実証はできるよ
拷問でも何でも使って
まぁ作詞の丸パクリとかはアウトだろうな
>なんとかしてあげたいが、問題の「イキガミ」という漫画を見ていないので、 >何とも言えないのは残念なことだ。 見ろよ
17 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:40:10 ID:o23hVQnE
筒井が「見てない」のか オレがバカでした
18 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:41:25 ID:7lywzLGW
そおかあ、大問題なのかあ
「生活維持省」は星新一の傑作ショートの一つだな。 俺のベスト3にも入る。 ボッコちゃんって自選集に入ってるので読んでみるとよい。
20 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:41:54 ID:IY0qHefZ
メロディの盗用もアウトだろうな キャッチフレーズの盗用もアウトだろうな 素人のネット作品にも何らかの形で発生した時点で著作物だし まぁ上記以外でもそのアイディアがどれだけの価値をもつかによって変わってくるな 金になるなら財産だしな・・
生活維持省はコンピューターがランダムに死ぬ人を選ぶ 死ぬ人間の年齢は決まってない イキガミは小学校入学時にカプセルが注射され年齢が 18〜24歳までの間に誰が死ぬ人間がわからない どちらも国が無作為に死ぬ人間をきめていて、死ぬ時期になると 死亡宣告をもって国家の役人が現れるのは同じ 大体前から似てると指摘されてたし、今頃こんな問題がでるのか もっと前から動いてるかと思ったよ
似ているというだけでパクリとか盗作とかいうやつは一体何なんだ。 パクった証拠はあるのか?
残念ながら「アイディア」や「設定」は著作権で保護されない。 なぜなら、それを認めてしまうと たとえば「ツンデレ」などにも 著作権が発生してしまうことになるからだ。
弁護士とかいっても、著作権とかになるとなかなか難しいからなぁ
特許とか意匠なら専門家(弁理士)もいるけど
著作権は、偶然同じになってしまった場合は問題ないからね
偶然じゃないと証明するのは結構大変だし
>>20 著作権は、アイデアは保護しないよ
表現のみ
パクった奴はフル凹ちゃん
27 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:44:42 ID:by7ouSJh
漫画の作者が朝鮮人ならやっぱりなですむのに
28 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:45:08 ID:IY0qHefZ
>>23 あるよ、詞にメロディ、セリフ、タイトル・小規模でも物語になっているなら
アイデアでも立派な著作物w
メロディ盗用とかってサンプリングで他人の曲使っても著作違反になるのに
29 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:45:51 ID:LeBQ1Yhy
関係者ではなく、読んだことがある人が その作品を思い出させるほどならだいぶ似ているのだろうね。
30 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:46:45 ID:IY0qHefZ
著作権にアイデアは保護されないというが 問題は中身だろ?それが表現にまでなっていたら立派な盗作
wikiみると、もともと読みきりで書かれたもの。 この読みきりのプロットが似てたら、あとのストーリ展開 が違うとかで言い訳できないよね。
32 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:51:47 ID:Gez0S0It
本当にパクリなのか過剰反応なのかどっちだろうね
>>30 うん、別にパクったかどうかを否定も肯定するつもりは無い。そもそもイキガミ読んで無いし
ただ、訴えた場合裁判を戦うのは難しいし、賠償も取れないだろうなってだけ
出来るのは声高に訴えて社会的に評判を落とすぐらいだろう
35 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:53:22 ID:IY0qHefZ
36 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:54:18 ID:4Slm2ZTr
他方を無断で参考にした部分があればパクりだろ。 ブレーンが知ってて作者は知らないって場合でも倫理的にパクり。 最終的には細かいディテールより、ストーリーの流れがどの程度似ているか…だな。 音楽でも編曲なら話は別だが、メロディは16小節、同様な流れを持てば確実にパクり認定だろ?
金の無い素人ならともかく金もコネもあるプロなんだから手に入れて読んでから書けよ 筒井馬鹿だろ
38 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:56:17 ID:IY0qHefZ
>出来るのは声高に訴えて社会的に評判を落とすぐらいだろう 発覚したら潰れるか連載中止とかそういうのはよくあるけどな
まぁ「これがOKなら他の全てがOK」ってくらいにそのまんまだからな しかもより人間味を出そうとしてか、安っぽい三文芝居になってる もとネタの数ページのが、圧倒的に深い味わいがあるって、問題だろ よく黙認してるなぁ、こんな劣悪コピー、と思ってたが、 やはり星新一さん側はブチ切れてたかw
40 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 17:57:15 ID:IY0qHefZ
>>36 わずか一文の作詞の類似で争ってる例もあるしな
>「これがOKなら他の全てがOK」ってくらいにそのまんま ほえー。 検証比較サイトないのかな。
>>12 星の方しか読んだことないが、設定は丸パクに近いな。
でもショートショートだから元々設定だけのようなもんなんだよね。
ストーリー展開どうこうで判断はできなさそう。
43 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:01:31 ID:uifIVEpH
「デスノートははれときどきぶたのパクリ」って騒いでるよーなもんだろ。
>>41 2ちゃんねる発で比較検証サイトつくれば
裁判の余地なく中止になるんじゃね?
裁判するなら訴える側がリサーチするだろうけど。
46 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:03:04 ID:DVCgV+VP
いつの間にか「原案:星新一」が加わっている予感
そこまで似てるんなら初期段階で出版社に抗議入れとけば連載中止までいけたかも分からんね 映画化の話まで出てる段階になるといろいろ関係者が増えて厳しいけど
こういう現代社会を舞台にしたトンデモ設定ものの 実写映画が滑稽に見えるのは俺だけなのかなぁ
49 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:08:32 ID:gDxvZGY7
最近はすぐにパクリパクリいうやつが多すぎだろ。
まぁ星新一はすごいってことだ
51 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:13:31 ID:4Slm2ZTr
>>45 セリフや文字部分でまるまるパクリがなきゃ無理。
よく考えつきそうな設定ではありそうな気もする
>>46 最初からそれやっとけばよかったのにね。
多分、編集が元ネタを知らなくて、こりゃ面白いってんで
読み切り→連載になって、人気が出てきてから実はパクリってのが分かったパターンと思われる。
56 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:22:19 ID:pLsplS7Y
>>55 ヤングサンデーだぜ、編集者が気がついていても、いけいけで勧めてるんじゃないかね。
当たる要素はプロット自体からあるわけだし、万が一もし騒がれて連載中止とかに
なっても、漫画家のせいにするだけで編集も「だまされた俺も被害者だ」って騒ぐだけ。
57 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:23:48 ID:SoLb8ywo
「イキガミ」「 盗作」で検索しても何も出てこない 世間で話題にもなってないってことは、言い掛かりか?
NHKのなんかで星のほうはみたな最近 にてるっちゃにてるな 取りあえず冷静に訴えてみれば
59 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:27:28 ID:i1FlPGNZ
>>57 「イキガミ 生活維持省」で検索するとあちこちで指摘はあった模様。
60 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:36:34 ID:vtrAOIW8
昔の作家は、よく勉強することで評価を得ていた 現代は、昔の作家が、今の作家に対し、 「勉強すんな!泥棒め!」と言う時代
61 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:38:35 ID:LE1BSk8k
こんなんで盗作なら デスノートは殺人カメラのパクリ
62 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:39:27 ID:RZFLsS9I
これまで声を上げないから周知の事実かと思ってたよ さすが似てるってレベルぢゃないもんなwww 原作:星新一と付けたらいいよ で関係ないけど筒井先生は好きだぞ
63 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:40:12 ID:4Slm2ZTr
ハリウッドがあり得ないほど別モノ作っておきながら、 わざわざ日本の著作買ってる意味理解できない中国人が日本に増えてるんだな
64 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:40:12 ID:WUkqxE+Q
漫画板のスレではずっと以前から言われてたな。
>>54 人口調整として規則的に殺していくって物語は結構あるんじゃないかなあ
映画だと「2300年未来への旅」とかがあるしさ
「イキガミ」は人口調整が目的じゃ無いところが新しいかな
そういえばすぐ近くの某国でも人口調整のために ひとり以上の子供を妊娠すると無理矢理堕胎させたりしてるらしいよなあ
映画化したからしたからですね
星さんのショートショートで好きなのは サンタがたらい回しにされる話と 3人組のドロボウが一晩かくれがで一人ずつ見張り交代をする話 このふたつは何度読んでも面白い
69 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 18:56:47 ID:OkI8aNm8
サンクチュアリに行く話にすれば良かったのに。
70 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 19:00:17 ID:ze0nNItU
「カメロイド文部省」ならパクっても文句は言わないはず。
71 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 19:04:27 ID:ze0nNItU
まあSF姥捨て山みたいな話は結構あるからな。 「2300年未来への旅」とかw
72 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 19:24:33 ID:Q1OAmlzd
パクられた漫画はイキガミより面白いんですか?
ロボがレーザー治療するシーンとかスゲー怖いよな。
>>72 >パクられた漫画はイキガミより面白いんですか?
無知ぶりにビックリ…星新一を知らないとはなぁ〜
読んだことないってんならわからないでもないが 星新一をマンガ家扱いですか? 中学教科書レベルじゃないの?
76 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 19:43:10 ID:7O+Dqo91
>>65 >>71 だからなんでそんな話はよくあるとかいってでてくるのがよりにもよって「2300年未来への旅」なんだよw
星進一知らないやつなんているのか? 読んだことなくても名前くらい知ってるだろ? ネタだよな?
78 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 19:49:08 ID:HnwSh0K0
中高生のとき読んだからインパクト強かったけど、今読んだらたいしたことない内容なんだよな。 昔のラノベみたいなもん。
79 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 19:57:25 ID:9y6JtpzX
なんか漫画家の名前がチョンくさいぞなもし
>>67 普通は、映画化とか、大ヒット!で大騒ぎとかにならんと気がつかないだろうしな
ファンとかがたまたま教えてくれれば別だけど、作家本人もいないとなるとそこまで
する人も少ないかと
こーいう時こそ、おまえらの出番じゃないのか? パクって、映画化されて、本人ウハウハだぞ?
星新一の作品は、アイデアだけで勝負してるから、どうしても似てしまいがち。 しかも、余計な描写や固有名詞を避けたおかげで陳腐化せず、多くの読者を獲得し続けてる。 ゆえに設定が似ているとすぐパクり疑惑になるから、普通は似ないよう避けるんだけどねぇ。
本当に訴える気かよw 2chでパクリパクリ言うのはいいけど、これ現実に訴訟となると・・・ まぁ早くこのクソガミは連載中止にしてもらいたいけどね。
85 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:22:41 ID:QbkiXQIO
枕元に置いて、2、3作品読んで、寝るっていうのがサイコーじゃないか…
86 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:23:37 ID:pAKYO9sM
小学館以外の大手出版社だったら文壇の御大筒井康隆が言ってるから 星、筒井の所にすぐ飛んでゆくんだろうが、小学館じゃな(w
裁判やってもパクリ判定はされないだろうが……マンガの製作者側は、完全に 知っててやってるだろうな。設定が不自然すぎる。 星新一の時代なら、「人口を抑制しないと、幸せな生活が維持できない」と いう発想は自然だ。高度成長期で、人が多くて大変だったんだから。 マンガの方は、「死の恐怖感を植えつけるため」ってのが、意味不明。なんで 生産性が向上するのかもわからんし。人口抑制だと、今の高齢化社会では 成立しないから、むりやり理由を変更した感じ。 「2300年未来への旅」とか「ソイレントグリーン」とか、ちゃんと見直せ、と思う。
88 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:37:57 ID:jrnl23Zm
うろ覚えで申し訳ないのだが 小学生のころ国語の教科書にのっていた星新一のショートショートで 地面にできた穴にゴミや核廃棄物やらを投棄してゴミ問題が解決した と皆が喜んでたら その穴は実は出口が空にあってやがて最初に穴に落とした小石が空から落ちてきて っていう話しなんだが たしか似たような話しがまんが日本昔話か世界昔話かであったと当時思ったんだが 誰か知ってる?
89 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:47:47 ID:1a141EsA
お前らどれだけ2300年未来への旅が好きなんだよwwwwwwwwwwwwww
90 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:49:56 ID:hmffhM3V
ハルヒのパロディ小説を書いた筒井に相談するのは間違ってると思うんだ
91 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:50:32 ID:PJs58hp3
92 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:52:48 ID:NS18KtUp
星新一はサブマリン特許をたくさん持ってる作家ということでおk? 強欲だったんだな。
93 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 20:57:13 ID:zXyj12IF
父親の著作権を守るためにってwww 娘が金ほしいだけじゃねぇのか? 12の動画を見た感想 これくらいの設定が被るのは別にいいんじゃないかな?
テコンVもパクりではない
>>89 「人口を一定に保つために殺す」っていう設定が似てるからね。
「ソイレントグリーン」は、食糧確保のためだけど、まあ、同じようなもん。
どっちにしろ、高齢化社会にはそぐわない設定だけど。
>>93 ちょっとした漫画のテーマくらいなら目をつぶっていられても
映画化となれば別だろ。漫画であれば「実はストーリーに関して
参考にした作品がある」と後で付け加えても不自然ではないが
映画になれば漫画の方が完全にストーリー制作者扱いって事になる。
97 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 21:14:13 ID:brHvRGOT
↓冨樫が一言
98 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 21:23:43 ID:1a141EsA
今時ベタなディストピアものだなーと思ったが まあ経済とか高齢化とか資源問題に環境問題といろいろ問題抱えた今ではリアルに見えるのかもしれないな。
99 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 21:37:14 ID:TECw988k
ぱくり… カッコ悪い ゾノ談
100 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 21:52:15 ID:ktw5dm+e
ジョジョの「薬菜飯店」のパクリを訴えない筒井康隆に相談して、解決するわけがないと思う俺だった。
101 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 21:59:27 ID:JTNDJoLr
↓島田荘司が一言
【キーワード抽出】 対象スレ: 【漫画】 星新一の娘さんが漫画「イキガミ」の盗作問題について筒井康隆に相談 キーワード: できすぎ 抽出レス数:0
まだ連載中の漫画なのか。 プロットが同じならグレーの段階だが、 これでオチまで同じだったら真っ黒だな。
104 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 22:13:03 ID:F3MNnfUQ
【デュマ】 「三銃士」や「モンテ・クリスト」を共作したデュマの弟子オーギュスト・マケは、自分の作品がデュマに盗まれたことを憤って訴訟を起こした。デュマは法廷でいった。「盗作したことは認める。しかしおれの方が面白い」ご立派! 筒井康隆 乱調文学大辞典
105 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 22:14:55 ID:OdgnTm+7
こういう情けないことを今は出版社が自らやるんだよな…
本当にパクリだったとしても、設定だけだったらその実証は難しいな。 人口抑制のために殺す、という設定だけなら 藤子・F・不二雄の短編漫画にも似たような話があったと記憶しているが
人口が減る日本にはSFとしてはダメな設定だなあ 21世紀はSF受難の時代か
>>103 設定上、マンガの方はショートショート版と同じオチは不可能
>>108 一応、日本の出生率や生産性やらが大幅に向上してる政策〜という設定になってる
>>107 しかも、イキガミは人口抑制が目的じゃないからな、一応。
112 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 22:31:57 ID:CNdCEigD
両方読んだ物の意見としては、設定は似てるが 星新一の方は設定を話にしてるけど イキガミの方は死を宣告された人間が残りの時間をどう生きるかを話 にしてるから盗作とは言えないと思う。
>>76 要するにありふれたアイデアだと言ってるんよ
人間が多すぎるから減らすなんてさ
中国では今も普通に行われてるわけだし
我が国でも間引きであるとか乳母捨て山とかあったわけだしさ
あとはそうだなあ〜
平成ガメラにおけるギャオスは
古代人が開発した人口調整用の人類殺戮マシーンという設定だし
SF小説でも「生と死の支配者」ってのがある
114 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 22:38:10 ID:CNdCEigD
ハンコックが藤子のスーパーウルトラデラックスマンのぱくりと言うなら分かる
115 :
豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/12(金) 22:38:42 ID:F58WR2l/
>112 それじゃ、「黄泉がえり」や「神はサイコロを振らない」と同じやん。
116 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 22:40:13 ID:2nnrBkes
「定年食」を盗作して漫画にしようという猛者はいないのか
星新一のアイディアとか設定って、この漫画に限らず割と色んな所で使われてるよね。それだけ魅力的なんだろうな。 まあ、そんなこといったら、シャーロック・ホームズのトリックや設定なんて、使われすぎて定番って感じだけど。
星新一クラスなら、マネされても仕方ない。 教科書・参考書みたいなもんだろうに。
そういや星新一は、自身の作品内において 性描写を描かない事を信条の一つとしていたな、 自分が星新一作品を初めて目にしたのは、 小学校中学年時の「繁栄の花」だった。
120 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 22:58:52 ID:U4Mcx5aM
まあ、アンソロ本で志村貴子がコミックス化してるけどな。
基本的な設定はそりゃパクリと言えるかも知れないけど 内容としてはどうかなあ
122 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 23:10:52 ID:XK1VV5Eo
>>119 ひとつかふたつ、あんまり露骨ではないがポルノ的なのはあったと記憶が。
両方読んでるおいらが来ましたよ。 で、感想だけど、作品読まずにパクリパクリいうやつ大杉ワロタ。 オチが同じならとか言ってるけどこの作品オムニバスだって知ってんの? 確かにこの作者確信犯ぽい気もするけどむしろ作者はアカガミの方にインスパイア受けてる気がするなあ。 作品の主眼もイキガミを受け取ってから死ぬまでの1日程度をどう過ごすかだし。 ともかく、プロットは出尽くしたと言われる現代ではある程度かぶるのはしょうがないし、 著作権法ではアイデアやプロットは保護されないんだし諦めるしかないよね。
古畑はコロンボのパクリ。
125 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 23:23:20 ID:Yvy1/Isd
>>123 ほぼ同感。星新一はあらゆる創作に影響を与えているってことでいいんじゃないの?
126 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 23:41:30 ID:S7T68PEs
そっくりさん びっくりさんで ぎっくりさん おわり
これはパクリだな
みんなパクリって言いたいだけなんじゃないかとwww
129 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/12(金) 23:56:02 ID:Z9dEk2bm
『イキガミ』の元は『赤紙』でしょ? 国によって殺されるって事で。
星新一に影響された漫画家はかなりいると思うけどな
星新一の方のプロットにしても、特に目新しいってもんじゃないしな。 人口抑制の為のシステムの話しって一時期大量に作られてるから。 ただ、どうみても話しの方向性が全然違うと思うな。星新一のは人口増加からの発想だけど 漫画の方は生きる目的がどうこうってんだろ。 まあ、最近の連中は知識が浅いの多いからなー。
132 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 00:06:43 ID:zWQaixWh
133 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 00:15:35 ID:/uYm7Tqx
wikiのあらすじ読んだけど、ぱくりだね
でもそれを言うと魔法少女モノやら超能力バトルモノなんて… 星さんは好きだけど
135 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 00:33:59 ID:KlDuU8eK
星新一は、娘に金星探査機マリナーの名前を付けたって話は聞いてたけど もうおばちゃんなんだな。今では普通の名前に見える。
136 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 00:48:55 ID:YZDnzL7W
星新一ファンだが、これはパクリじゃないだろ それなら、ウェルズ以外タイムマシンもの書けないし メアリ・シェリー以外人造人間書けないっつーことになる
間引きなんて概念、星新一なんかが生まれるよりずっと前からあっただろ。 ちょっと自意識過剰なんじゃね? あるいは悪質な後発作家潰しにしか見えんよ。 ぶっちゃけ、星作品自体もたいして面白くないしな。 神格化することで付加価値を捏造しようとしてるだけだろ。
138 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 01:02:48 ID:lf/GY9oo
これって 庵野のエヴァンゲリオン以降のセカイ系はエヴァのパクリとか 綾波レイっぽいのは全部パクリとか アスカはツンデレやヤンデレの原型とか エヴァ厨が言ってるのと一緒だな
こうやってぐだぐだ言い訳されるんだから トレスですら逃げきれるという昨今は面倒だな
141 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 01:16:59 ID:CK+g9twZ
この程度でパクリとかいってたら何もつくれねえよアホか
面白い面白いと聞いて、すげー期待してただけに、 実際に読んだときの失望感ったらなかったよ。 しょーもねー小咄がだらだら書き連ねてあるだけじゃん。 アメリカンジョーク集とかの方がよっぽど面白いよ。 ブックカバー貰うための帯に釣られて買ってみたけど、 なんでこんなのが夏の 100冊に含まってたのか理解できん。 在庫一層キャンペだったのか?w
>>142 まあ、玉石混淆なのは確か。
でも、神としか言いようがない作品もあって、
それはずーっと心に残っている。
あるジャンルの中の最高のものを見てしまったために、
そのあとずーっとそこにハマルということもあるでしょう。
……流刑惑星で水を求める夢を何度みたことか。
それはどんな民話が元ネタなの?
>>141 長ったらしい萌え系ラノベよりマシだと思うが
名前忘れたけど、「実は世界が宇宙人の箱庭だった」みたいな話が一番好きだ
それこそ「中学生が一度は考える」系じゃねえかw
漫画板のスレ人気なさすぎワロタ
筒井の投げやりな反応はさすがだ
149 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 02:11:55 ID:EaxH52yQ
イキガミは星新一の生活維持省のパクリ 1 :名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 23:29:34 ID:Zp47MuUF パクリ映画。
星新一は、なぁ…… 作品数が多すぎる上にアイディアが主だからなぁ。 能力バトル系漫画でドラえもんのパクりにならないヤツを探すのと 同じぐらい難易度高いだろ。
これが通ると手塚治虫の『どろろ』をパクッた『魍魎戦記マダラ』や『鋼の錬金術師』とかどうなるんだ?
星新一には小学生時代に読書の楽しさを教えてもらった
読書は楽しいけどコイツの本は楽しくないな。
盗作っていうか誰もが一度は考えたことあるネタを あえて漫画にしてるだけだろ 斬新なアイディアではない
155 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 03:05:58 ID:fDihKonZ
156 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 03:57:22 ID:KtEj+JV7
・ある時期が来たら死ぬ ・市の恐怖感を植え付け、命の大切さを実感させる とかいうのは山田悠介(笑)の「スイッチを押すとき」 に似てるなと思ったよ、どうでもいいけど
157 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 04:00:04 ID:6hmjv2qR
パクりか そういや星親一にそんなのあったな あの漫画はキャラの動かし方がつまらんね パクリ作品って読むと良いアイデアな割りに内容が空っぽな印象受ける 灰羽同盟も設定は良いのに内容がクソだった
星新一のショートショートだって海外の古典SFとほぼ同じようなネタが山ほどあるしなあ。
159 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 04:21:46 ID:QztfrgSZ
沢山ショートショート書いた 星新一が悪い
沢山書ける短編でアイデアを使うのは 後世の作家を縛る行為だ
著作権主張して「このアイデア使うなら金払えよ〜」みたいな。 人間の発想なんて発明家だってカブることもあるのに トレスやらデザイン丸パク以外のカブりで金払えなんていわれてもなあ。 これが最初から最後までまったく同じで違うところないってんなら話は違うけど。
162 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 06:12:27 ID:8sUttRnl
娘が権利を主張する、として それ系に詳しい弁護士を雇い判事から差し止め命令を貰う、もしくは示談がゴールラインなのかな? 原案:星新一とかクレジット入れて、数%上がりを寄こせとか でも、ストーリーラインの根源、オリジナリティの権利なんて立証できねえだろ… 実質的に権利の主張なんてムリだと思うぜ
こんなもん盗作とか言い出したら似たようなネタが昔話にもありそうだけどな そうなったら星新一もパクリってことになって大恥だが
追記すると著作者の死後50年の保護を伸ばそうってのの弊害がこれから読み取れるな 子孫が増えるとちょっと類似部分見つけると即訴えるとかの著作権ゴロが生まれる可能性が高くなる 特にドラゴンボールみたいに超有名超名作とかになると影響受けてる作品なんざ膨大なものになるし
事実がどうであれ言葉の影響力というのは凄い ましてや筒井康隆クラスの発言というのは大変に多くに反響を得る その上で筒井氏が相手が星新一という大作家の娘であるからといって 未確認のものを「こうらしい」と公言するのは如何なものかと少し思う むろん、筒井氏は昔から大ファンであり今回のも盗作でないと否定してるわけではないけどね この問題とは別に 最近はそれ以上にはなれないと自負して尊敬の念でのオマージュやパロディやらまで 何でもかんでもパクリといえばいいみたいな輩もいるので呆れる 酷いになるとテンプレ設定、テンプレキャラの立ち位置だけでパクリと当てはめたり 作品を生み出すという姿勢の中で盗作というものをもっと慎重に扱う姿勢は大切 オリジナルを守る為にね 影響なんざどの作品も先人に触れている以上あるのだから
>>107 あの漫画は、単なる公共福祉定年制のある世界だけどね
主人公のように、家族が生きていてほしいと願う家庭なら問題ない
島本和彦の理論からいくとリサイクルだなw 映画化の際にせめて原案くらいつけろと思うがどうせこの作者はオマージュだとかそんなの一言も著書にのせてないんだろ? ネタをパクったことすら感謝してないよ つーか映画化する前にその辺を調整するのがプロデューサーの仕事だ 誰も星新一読んでない関係者しかいなかったなんて無理な話が通じるかw
勘違いしている人がいるが、イキガミは人口抑制や間引きのために国による殺人が行われているって設定じゃないからな? 生活維持省は普通に人口抑制ネタじゃないか。
「国の政策による殺人」「主人公はそれに関する課の公務員」 って部分設定が同じだけで法廷でどこまで戦えるもんだろうな。 正直、星の遺族側の勝算は薄いだろう。 だから表だって動いていないのかもしらんが。
世にも奇妙な物語を先に訴えるべきじゃないのか娘wwww
星新一知っている人多いんだな
>>170 星の著作知らないから明言できないけどこの程度なら、裁判にする事自体おかしくね?
これが通ったらもう作品なんか描けないよ
星さんはエッセイで 「思いついたアイデアはどんどん他人に話しなさい。 そうすることで無駄が削ぎ落とされ、洗練されていく。 パクられることを恐れるな。最初に思いついた人間より それをうまく作品にまとめられる奴なんて、いないんだから」 ってなことを書いてらした。 イキガミはまさにそれ。 同じ材料、道具を使ってより良いものを作るならまだしも、 チープで糞みたいな劣悪コピー。純粋にマンガとして、シラケる内容と描写力。 他人の褌で相撲をとるのに、『他人の褌』への敬意が欠片も無いのは本当の屑だよ。
星の遺族は黄泉帰りやデスノートも 映画化の時にうちのパクリだって騒いでなかったか? お家芸なんだろ、きっと。
ま、裁判になっても引用や極端に酷似するな設定や内容でもないかぎり勝つことはないだろう 同じようなアイデアで漫画にすることは良くあること 手塚や藤子でもやってるが特に問題になったことはない だが999みたいに丸ごとってのは原作者の家族と話し合ってる後からだけどな 映画化は勇み足もいいところだろね
177 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 09:55:10 ID:oq3tnY2s
パクリなんてやってて当然 チャップリンのステッキを足せばいいだけ
>>171 世にも奇妙な物語はちゃんと星原作でやってるよ。
筒井原作もね。
ごめん星一徹しか知らない
WOWOWで映画のトレイラー見かけて驚いた、映画になるって公開間近かよ。。 パッと見よくある「感動してね!」って感じのなんてことはない駄作っぽかったぞ まぁどこかから指摘があるから盗作ではないかって話になってるんだと思うが 相談に乗るよりも先におおっぴらにしてしまう御大w ところで某メディア規制が実現したパラレル社会で本を守って戦闘しながら 盛大にラブコメする作品(アニメ版)を思い出したんだが、 こういうショートショートな設定に長々とストーリー乗っけるの流行ってるのかな あれはラブコメに走るというアイディアの逆行っぷりが少し面白かったが、 余程の腕がなければ破綻するのは目に見えていると思うのだが
>>151 「ベルセルク」も凄く「どろろ」の影響を受けてたりするな
>>175 作品はいいもの残したけど
遺伝子は悪いもの残したんだな
183 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 11:29:35 ID:49+OXqK7
なんか星新一氏のショートショートを読みまくって、自分でショートを作ろうとすると ネタがかぶってしまい、ほとほと困り果てたっていう作家がいたような気がする。 誰だったかは失念した。
184 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 11:32:30 ID:CvAyqTty
たぶんぱくったんだろうけど、ぱくってないって言われればそれまでだな
185 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 11:46:33 ID:R+ugqr5z
漫画内でチーム対抗戦的ストーリーは 全部、山田風太郎のパクりってことだな。
186 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 11:55:02 ID:v2+dAMvC
星新一は淡々と描くけど 漫画は死んで感動wだからな
基本的なプロット 「生活維持省」とイキガミの「国家繁栄維持法」の維持という言葉 確かに影響下というよりもパクリと呼ばれてもしょうがないレベルかなとは思うけど これで盗作裁判で勝てるかは微妙かも 個々のエピソードは違うだろうし
189 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 12:07:17 ID:CTL0hJ0O
正直、本人が言うのならまったく問題ないんだが 子供が言うとか・・・・
190 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 12:19:08 ID:CnrzJ2OS
単発で終わっておけばオマージュ扱いで良かったのに 連作にして映画化まで行くとパクリ扱いになっちゃうのだな
>>188 いや、もともと治安維持法ってのがあるからw
裁判やっても勝てないよ。こういうのは、パクリにはならん。
問題は、マンガの方が圧倒的につまらないということだ。
これ以上の罪はない。
192 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 12:30:11 ID:NoXdTqgu
星新一はアイデアはすごいがとにかく短い。こういう設定だとどういう社会になるか、と膨らませるのは全然ありじゃないかなあ。これをパクリだとさわぐなら、星新一は面白いアイデアを短編で消費しまっくたとんでもない輩ということになると思う。
こういう相談事を検証もせず第三者(ブログ)にポロポロ漏らす筒井が一番悪いと思う。
194 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 12:48:48 ID:9oEhiiVz
パクリだとは思うが法的にアウトかというと違うと思う
娘さんはいろんな意味で勉強が足りないような……
196 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:04:24 ID:1+AvWlMQ
実作者は、意外と、パクリには寛容というかどうでもいいと思っている。 自分のほうが凄いっていう自信があるし、自分の新作を書くほうが大事だし、 自分も過去の作品に影響を受けて書いている自覚があるから。 たいがい遺族なんだよな、騒ぐのは。 まあ、声を上げるのは大事かもな。裁判の勝敗どうこうは別にして。 あとは読者の判断だろ。パクリか深化版かは。
星新一なんて皆が皆読んでるとか思ってんじゃねーよ。 俺は角川60周年のID付き帯が無かったら1行すら読まなかったぞ。 どうせこの漫画の作者も星新一なんて名前も知らなかっただろ。 星新一? 誰それコナン? って程度だろ。
>>196 >あとは読者の判断だろ。パクリか深化版かは。
どっちにしろ影響は受けてるって前提にするんじゃねえよ。
読まなきゃ思いつかないってほど画期的な設定でもないだろ。
毒薬飲んだら子供になったとかもありそうだな
200 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:11:01 ID:qd/17qTA
>>88 ドラえもんで
天つき地蔵
って昔話をもとにしたエピソードがあった
地蔵が天をつくとゴミが落ちてくる話だけど
これは、映画の利益配分の列に自分も加えなさいってことなのかのう いつのまにか原案星新一ってついてるようだったらほとんど確定だな
>>193 ああ、一番の狸だな
漫画を見ていないので残念 で問題への深入りと
片一方への肩入れを避けつつ
ブログで取り上げることで
星マリナへ配慮をアピールしながら世間の反応もはかるわけだ
あーでも確かになんつーソックリな話!とは思った。
星新一は、異質なキーワードを組み合わせてアイデアを発想していたらしい。 生活維持省は、殺し屋と国家からだったかな。 ちなみに「生活維持省」の優れているところは、主人公が制度の批判をしそうなところを、むしろ間引かれる本人ですら許容してしまうというオチになっていること。 つまり、単純に殺人=悪という既成概念で構成されていない。 この辺りは、名作「白い服の男」にも通じるね。
205 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:29:13 ID:Iz9Krb3X
>>202 ああ、相談した相手が悪かったな。筒井も星新一をパクリながら育った。
206 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:33:31 ID:6wl/F3mv
長生きしてるから、作家の遺族連中が狐揃いだと理解してるのさ。
207 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:34:52 ID:mM97HCCw
ジャンルってくらいしか共通点がない気がする。 ボクシングは「明日のジョー」として発表したので 「はじめの一歩」は盗作です!ってのと同じじゃない? ジョーと宮田が、カウンター使いとして類似してる!とかw
208 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:38:28 ID:kheYNZl9
星新一はありとあらゆるアイデアを書きつくしている。 それを避けて新しいモノを作るのは不可能。 ではないだろうか?
星のは社会維持のために人口を減らす組織の存在そのものを書いてるし イキガミはそういう組織があんた死ぬよって告知された人間の行動を描いてるんだし 全然違うと思うんだけどな。 「誰かが人間を間引く」なんてアイディア自体は昔からSFにある珍しくないものだしなあ。 藤子不二夫あたりも短編で描いてたような。
確かにそっくりだと思ってた 比較的最近、NHKのアニメであってたし。 こーいうコンセプト?重視の作品はパクっちゃだめだろ
まんま「間引き」ってタイトルの漫画あるね、藤子FのSF短編
212 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:54:08 ID:j1an/3HL
今更星新一の娘がカネがほしいとは思えねー。 単に怒ってるだけだろ。パクるなって。普通の事だ。
213 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 14:55:24 ID:Co0EN6tQ
著作権ゴロていうのかな 息子や娘が権利だけで食いつないでるというか 表に出てこないだけで、この手の話はいっぱいありそうだ
姥捨山
ある日突然、名前すら知らない三流作家の子孫にパクリ呼ばわりされたら嫌だろ。 ……このネタで一本書けそうだなw
悪意を持ったパクリかどうかは知らんが 映画化するぐらいなら、その辺、話通しておけよとは思う まあ、普通に裁判に負けることはないって判断なんだろうな
つーか、イキガミ連載始めるときにヤングサンデーの編集部で似てるって気付いたやつは、いないわけ? 星新一皆シラネってって流石にバカの集まり。さすがガッシュの小学館。
>>216 この程度でパクリだオマージュだ言われてたら、ほとんどのものがそうなっちゃうしなあ。
漫画が出てからしばらく経ってるし…。
どっちかっていうとクロ高の映画化にキレて出てきたクロマティみたいな感じだろw
219 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 16:31:46 ID:WcusVzcw
実は一番不幸なのが星の娘 親の存在が大きければ大きいほど自分の人生に影響を受ける羽目に つか、影響を受けたとかの範囲を越えてるよな 親の存在が人生全てに浸透、支配されているとも言える 星の娘だから普通で得られない恩恵やコネも生まれた瞬間から授かった訳だが 同時に何十年経っても親が遺した作品へのしがらみや権利や責任から逃れられない 自分が創ったモノでなくても、その作品に対してのあれやこれやを思い悩む日々を生きる訳か 生まれてから死ぬまで消えない呪いみたいなもんだな 星の娘は親の著書を一生読まないとか、無関心なまま生きた方が幸せなんじゃね
>>219 夏目房之介が同じこと言ってたな。漱石の孫であることは、まさしく
呪われた人生だって。んで、漱石の著作権や肖像権に関しては、
「どうぞ自由にしてください」ってスタンス。キリがないらしい。
221 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 16:39:35 ID:vjVRDLVF
>>193 禿同。何なのこのおっさん。人としてすげー欠陥を抱えてると思う。
222 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 17:10:20 ID:9ezQujaL
インスパイア事件簿
死を宣告されてからどう過ごすか? ロスタイムライフとアイデアは似てたんだな。
224 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 17:14:50 ID:R+ugqr5z
「国家が間引く」っていっても、 古来、家族、村ぐるみの口減らしだなんだ、 それを「国家」に膨らませただけだろ?
筒井さんってこういう人間だったんだな もうお爺ちゃんだから仕方ないのかな
226 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 17:17:49 ID:7jdPS0wo
漫画の原作者が意図的に設定を使ったなら「影響を受けた」とか「オマージュ」って言葉を使わない時点でくず また心底から自分のアイディアだと思ってるなら星新一という人を知らないって時点で無教養さを著してしまったバカ
227 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 17:18:17 ID:R+ugqr5z
これがアウトだと「バトルロワイヤル」もアウトくさいよね
>212 星新一は既刊が増刷されるだけで、現役のそこそこ売れてる作家ぐらいの部数になる (現役で売れてる本が多いから) 金というより名誉の問題だからこじれると面倒 松本・槇原問題みたいに
金持ちが金にこだわらないってのは間違いだぞ 逆にある程度の金持ちの方が金にうるさいモンよ
>>77 > 星進一知らないやつなんているのか?
おふくろさん、字が間違ってますぜ
>>228 名誉守りたかったら黙ってればいいのになーと思う。
これ大事になったら、今度は星の作品のどれが昔出たどの小説のアイディアにそっくりだ、とか
そういう話になっちゃうし。
233 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 18:13:56 ID:ddlaHspz
作者本人がパクリやがった と騒ぐのはまだ仕方ないなー的に思えはするけど 作者の子供達が権利を主張しだすのは痛々しさの極みだね 極論でいうと、親の作品と子供であるお前は何も関係ない訳だし 単に作者の子供という関係性以外、作品と作者の子供が関係性を結べる訳もない …著作権とか権利関係を無視した上での話なんだが 著作権制度の悪い部分が表に出た嫌な話だ
じゃあキノの旅は全体的にパクリになるな
>>226 2行目、教養とかいっててキモ過ぎるww
236 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 19:00:59 ID:S1e9gRQQ
金田一少年のパクリオンパレードはもはや話題にもならないのか
237 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 19:08:04 ID:C32y96LE
別に星新一って面白くないよな 子供の頃無理やり読まされて刷り込まれてるやつが殆どなんじゃないの?
>>234 何のパクリになるの?
999?それとも、宇宙大作戦?
>>197 イキガミってジャンル的にはSFになるんだが仮にもSFを描こうって奴が星新一読んでないってのはものすごい変
>>239 の理屈だと手塚治虫なんかみんな読んでなきゃならなくなるな
>>240 それだと星新一はSFじゃないってことになるんだが?
これパクりとは違うんじゃない? この程度でぱくりって言ったら 【死神くん】って漫画もパクりになるな
>>181 しかし、どろろは鬼太郎を意識して創られたのは有名な話だからな。
あの高齢にも関わらず若い作家の作品に影響されて新作を発表してる筒井にする相談じゃねーな。
星の娘は筒井という人間が今どんな作品を発表してるかも知らんのだな。
245 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 20:50:03 ID:BDZzHogH
しかし、映画に関してもTBSが咬んでるのは偶然か(笑
むしろこんな典型的なディストピア物を オリジナルのアイデアだと思い込んでる人達(娘含む)の方が ろくにSF(に限らずアンチユートピア物)を読んでいないのではないかな もっとも俺は娘の目的は父親の本に注目して貰うための話題作りなんではないかと思っているけどね 筒井センセもそれが解ってるからこのような取り上げ方をしたのではないかな
ようするにこれ、提言騒動ってやつか。
>>28 著作物の中のアイデアをパクっても著作権法には引っかかりません。
著作権で保護されているのは表現。
ちなみにタイムマシンってアイデアに著作権があるなら”日本では”去年切れたばかり
>メロディ盗用とかってサンプリングで他人の曲使っても著作違反になるのに
それは表現だろう。
イキガミが星新一の影響受けてるんじゃないかっつーのは、かなり前から言われていたわけで… ただ、パクったとかオマージュというよりは、世界観とかが微妙に似てるかなっていう程度だったしストーリーの重点もまるで違ってたから余り問題視されてなかった。 両方を読めば解るけど、本当に別の作品という印象。確かにヒントは星氏の作品から得たかもしれん…だが、作品というのは常に何かをヒントにして生まれるもの 全くの無からは生まれる筈がない。今回は娘さんのほうが厚かましいという印象だ
251 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 22:59:53 ID:r1pKEd74
まあ筒井も半世紀も作家やってればアイデア拝借なんてこともやってるだろうしネタ本がある作品もパロディもある。 すべてがすべて自分の頭の中からでたわけでもなくまあとりあえず読んでないからなんとも言えない と逃げたなと(笑)
サルの惑星とサルの軍団 サルが支配した世界で人類を迫害しているところまで同じだが 登場人物の名前、年齢、地域が違うと違う盗作にならない。
いまネイビーファイルのパクリ小説を書いているが、 安心して某ラノベ大賞に応募できるな バレても「知らぬ存ぜぬ」で白をきりとおそうw
254 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/13(土) 23:57:40 ID:9oEhiiVz
>>247 よくあるディストピアものねえ
「よくあるものとの違いの部分」が似通ってるから似てるにてる言われるんだと思うぞ
255 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 00:17:04 ID:ZFKbrdL2
よくあるネタだから設定は工夫すべき 誰がみても"そっくり"なのは問題
256 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 00:21:16 ID:wWQTDnvl
イキガミつまんないけどパクリは言い過ぎ
筒井、お年寄り同士殺し合いさせて高齢化社会を解決みたいな小説書いてたよな
間瀬は星を裏切らない 星の娘も間瀬を裏切ってはならない
259 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 02:18:40 ID:YYJVUPdM
そもそも他人を殺して生きている事のありがたみを与えるって、作者自身がお金の為に死をおもちゃにしているって事だろ。 この漫画大嫌いだよ…。
著作権なんて作者が守られればいいわけで、遺族だのディズニーだのがぶらさがるのは間違ってると思うね。
261 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 07:40:19 ID:ykI4RJtR
262 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 07:51:16 ID:4ryAfbuw
問題なのは、イキガミがつまらない事だ。 そして、つまらない癖に、小学館が猛烈プッシュしている事だ。
264 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 09:14:39 ID:qVX00EjB
>>1 星新一は好きだが
娘が親の著作権にしがみつく気満々な感じで…
手塚プロがディズニーにジャングル大帝パクられた時の対応はすごいと思った
自分が書いた訳じゃないから被害者ぶるのはどうかな?
265 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 09:44:30 ID:CjLoBLrS
>>262 パクっていてつまらないというのが一番最悪だよな。
パクることよりつまらないことの方が罪。
イキガミの場合はつまらないというか、話がちょっとベタすぎ。
なんかねちっこい人間ドラマって感じで暑苦しい。
266 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 10:10:32 ID:wwV9ZcZl
>>264 たとえば、どっかの馬鹿が法隆寺を燃やしちゃったら、
建てたわけでもない人が怒ったりとかするでしょ。
管理してる人とか、それに愛着のある人とかさ。
ちょっと違うかもしれんが、まあ、大体そんな感じだと思うよ。
「自分が書いたわけじゃないのに」ってのはあんま関係ない。
>>264 >
>>1 > 星新一は好きだが
> 娘が親の著作権にしがみつく気満々な感じで…
> 手塚プロがディズニーにジャングル大帝パクられた時の対応はすごいと思った
> 自分が書いた訳じゃないから被害者ぶるのはどうかな?
269 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 10:48:08 ID:0U+Pm6eo
イキガミはつまらないけど、 パクリはないわ、 これでパクリだったらタイムトラベル物が書けなくなる。
270 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 11:19:14 ID:0fLlAaxr
271 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 11:28:56 ID:1FcbXv17
イキガミ、映画館で予告見た時に星新一のショートショートで 似たようなのあったなあってボンヤリ思ってたけど 盗作問題に発展してたのか でも他にも書いてる人いるけど、星新一やドラえもん、あるいは 他の山のようなショートショートとテーマが同じだから盗作ってされると ほんとに何も書けなくなるぞ 換骨奪胎って事でいいんじゃねえのかなあ
272 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 11:45:10 ID:lgqhTGdu
>>268 ”訴えます!byるみ子”という、推薦コメントをオビにつけた
…というのは別ケースで、ディズニーに対しては、”手塚もディズニーから
多大なる影響を受けたから〜”みたいな発言だけでスルーした
273 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 11:53:38 ID:tVZFyiAN
>>272 なるほど。
手塚の息子はクリエイターだから創造のなんたるかをよく理解してるね。
274 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 12:14:44 ID:GI9ZpLFx
手塚息子嫌い しんだらいいのに
275 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 12:27:12 ID:p7XIAlbL
そうだね 星新一が過去に読んで見て影響を 受けてたらパクリです 本当にありがとうございました
>>171 世にも奇妙な物語には原作:星新一って出てるけどな。
前に、手塚治虫原作なのに「ちょっと変えてるが明らかなパクリ」とか言ってるファンがいたが、
スタッフロールとか見ない人多いのかな。
これが通るなら作家崩れはさして売れなくても ショートショート作家になれば食っていけるかもしれん HPにプロットを思いつく限り載せまくるとかでも良いかも!
280 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 13:34:55 ID:Ygb4O8IZ
これ、「死神くん」のがネタとしては近いだろ? 星の娘さんって、頭弱いんだな。 可哀想。。
281 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 17:52:10 ID:qVX00EjB
>>268 手塚はディズニーのファンだから喜んでいると思うと遺族かプロダクションがコメント
息子は文化は模倣から成立するみたいなことをコメント
こんな感じだったはず
たしか新聞の記事になってた
つうか、別に偶然でありえない類似とは思わないし 盗作というには無理があるのでは
日本側でも里中満智子をはじめとする漫画家が抗議をおこなうなど、国際的な訴訟事件に発展するのではと思われた。しかし「ジャングル大帝」の原作者である手塚治虫の遺族側から「手塚がディズニーから受けた影響は計り知れないものがあり、 もし本当にディズニーに影響を与えたのなら父も本望でしょう」とのコメントが発表され、手塚側は一切不問ということで騒動は一応の落着を見た。 遺族側からのコメントにもあるように、手塚マンガの原点がディズニーアニメであるというのは良く知られた事実だ。 初期の作品には、ディズニーに対するオマージュが頻繁に見られており、提訴すれば、ディズニー側に逆訴訟される可能性もあったからだ、という見方もある。が、当時手塚が存命であれば、遺族のコメントと同様の発言をした可能性は高いだろう。 流石は偉大なる手塚の遺族だな 懐が深いわ
284 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 19:26:19 ID:qVX00EjB
wikiで見ちゃったけど 当の星マリナってサーファーで反戦団体の代表なんだってな なんだかなぁ…
285 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 19:47:34 ID:hraGYhd+
パクリ漫画のイキガミヲタがファビョッテ人格攻撃はじめてるなw
パクリはどうかは知らんけど最近は「イキガミ」みたいな新奇なプロット以外に 特徴がない幼稚なお涙頂戴作品が多すぎる。
>新奇なプロット以外に特徴がない それは禁句だ
288 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 20:59:46 ID:E3Jz9SWN
290 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 21:19:19 ID:E3Jz9SWN
実際のところ、どうなんだろうね。 パクリって、このスレ読んでも、 「こりゃダメだろ」と言う人も入れば、 「これはパクリとは言えないよ」と言う人もいる。
というかな、松本の過剰な自尊心の主張とか これは俺が生んだ、過去にこの言葉や設定を使った者はいない 俺は有名で誰もが自分の作品の言葉や設定に一度は触れていて当然 ってくらい自分中心だぞ しかもその主張は自分が知った作品のみに適応されるわけだ じゃあ、自分が知らない触れてない先人の作品の中に松本と似たような言葉や設定があったら? 松本は言うだろ「知らないし今初めて知った」 それくらいデリケートな問題なのに安易にパクリだ盗作だと喚く 言葉から想像するものが限りないと言ってもワンフレーズが似ているとかまで言い出したら もう誰もその言葉扱えない。
そもそも、銀河鉄道ってのがパクリ
293 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 21:29:16 ID:yDz8EuZZ
ジャングル大帝の場合は相手側が全否定で 手塚へのリスペクトもなかったしなにしろあのデ○○ニーだしで やっかいごとを避けたというか長い物に巻かれたんじゃないかな。 それをかっこいい言い方しただけで。
294 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 21:54:20 ID:E3Jz9SWN
>言葉から想像するものが限りないと言ってもワンフレーズが似ているとかまで言い出したら >もう誰もその言葉扱えない。 言いたいことはわかるけどね、槙原の問題の歌詞を読んでみれば、 ワンフレーズがどうとかいうものでないことはわかるよ。 松本零士作品を彷彿させる内容だから。999作品をコンパクトにまとめた印象だね。 まあ、このまま話を進めるのはスレ違いだから、このへんで。
295 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 22:02:27 ID:E3Jz9SWN
このスレ的には、ジャングル大帝はパクリなんかな?
297 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/14(日) 22:15:32 ID:Uwcyo/hg
星新一の祖母は、森鴎外の妹 これま
>>292 ドラえもんの中でのび太が出来杉に銀河鉄道の夜を勧められて「漫画で読んだよ」という
コマがある。今見るとすげーブラックなネタになってる。
>>290 裁判で勝てると言ってる奴はいないだろう。
>264 実際クリエイターの家族というのは、創作のため、有名人の家族であるため、などでいろいろ迷惑をこうむっていると思うので、配偶者、親兄弟、子供ぐらいまではぶら下がってもいいと思う。 (本人がどういう人物であるかという以前に「○○さんの子供だから」って見ず知らずの人からも一生言われ続けるのはたまらんと思う) ただ、会ったこともない孫までぶらさがれるようにする著作権保護改悪は反対
302 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 01:33:44 ID:7Aet/1ZY
手塚治虫の「ジャングル大帝レオ」は「The Lion King」のパクリだし 黒澤明の「七人の侍」は「The Magnificent Seven」のパクリだし 巨匠がコレではどうしようもねーな、日本人はw
このレベルなら、例え漫画作者が公言していたとしても パクリにはならないんじゃないか?
304 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 01:44:47 ID:y7xGzJlW
>>284 一度ショートショートを見たときに「あれ?中国っぽいな?」って思った。
星自身が左巻きなのかもしれないね。
>>302 「荒野の七人」て書かないとわからんだろJK
というかあれだけショートショートかいといて、ちょっと設定が似てたら 「パクリニダ!謝罪と賠償を」 ってなんかアメリカのサブマリン特許みたいだな
>>302 まあ釣りだとは思うが、荒野の七人が七人の侍のパクリね。
308 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 03:16:23 ID:fbGYfzIj
>>304 文化人が左寄りなのは普通によくあることだと思うけどなぁ。
最近の編集さんってあまり本を読んでいないから、 類似作があることに気がつかないんだよね・・・。正直、どちらの作家もお気の毒だ。
>>306 ちょっと設定が似てるぐらいならいいが
そっくりだからな
星新一=生活維持省
イキガミ=生活繁栄維持法
だし
311 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 03:44:52 ID:aT9JAa9i
韓国人や中国人に比べたらこの程度のパクりは何て事ない
312 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 04:40:35 ID:s0taHqRp
設定が似ているだけなら、ネタが被るのは仕方が無い、 後発の方が不利だしなあ… と思ったんだけど、漫画読んだら設定運運ではなく 冒頭のシーンとか会話もまんまでイ吃驚した NHKのドラマじゃなくて、活字の方と見比べてみてほしい これちょっと酷いよ
313 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 04:43:37 ID:s0taHqRp
運運って何だ 云々ね
314 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 08:26:28 ID:NnXdnp+p
政府が国民を殺す設定なんて山ほどあるじゃん 特に日本はそういうの好きだろ 政府が国民殺す設定パクリ認定したら、みんなパクリだよ
筒井の文章は星新一の娘を皮肉ってるように感じる
316 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 09:13:47 ID:ca7NcX6U
なんで娘が書いたわけでもないのに 権利主張してんだよw
317 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 09:18:27 ID:q+UtCm77
>>310 それじゃガイナとか庵野とか訴えられまくりだろ。
たしかプロットやアイデア自体には著作権はないはず。 著作として文字や絵になったものから、 直接剽窃した部分が客観的にみてあるってなって はじめて法的にパクリ認定される。 セリフとかがそのまま、なら法的にもパクリ認定されるかもな。
>>310 国家繁栄維持法じゃないの?生活…なの?
生活…なら意味不明なのでパクリっぽいが。
>>314 えー例えば?
俺はNHKラジオのSF番組で素人が投稿した
ショートショート〜政府が寿命を決めて高齢者に
投薬して、身体は食料に…ってのしか思いつかな
いけど??
321 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 09:49:04 ID:VdSZL0yb
>>321 だったらむしろ名称は治安維持法にかけてるっぽいね
323 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 10:05:15 ID:IP4BNWTm
回りに海外SFのパクリって言われて オリジナルの作品なんてないと逆切れしてた人の娘が パクリ批判とは… 時代も変わるもんだ
324 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 10:24:29 ID:GbK+s2YN
確か星新一の話はパクリが多いんだよなwwww
都はるみのドラ息子が偉そうにほざいてるのとなんら変わらないレベルだな 故人のこと思うなら黙っといたほうがいいと思う
326 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 11:07:38 ID:4+1UcI3D
SFってけっこうパクリ、パクラレが多いね。既出の藤子F作品とか。
327 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 11:10:41 ID:VdSZL0yb
>>323 娘さんは作家じゃないからたぶんそこらがわからないんだろ
>>315 うん いきなり筒井に相談したとは考えにくいから
最初は出版社の編集者とかに著作権侵害にはあたらないと冷静に対応されて
それでも我慢ならず 影響力ありそうな筒井に相談したというのが筋書きではないか。
筒井作品を読んだ人ならわかると思うけど
相談相手としては完璧にまちがっていたわけだが
そう言われると、筒井ならではの対応としか見えなくなったw
329 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 11:34:24 ID:lUqc3Leq
だれか松本零士でも紹介できないのか
受け取った女性が24時間後に強制的に絶頂してしまう紙を配る主人公の 「イきガミ」というエロゲーを考えたけど、作ったら訴えられる?
331 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 11:40:07 ID:UEh0fIKx
>>1 笠井潔のエディプスの市の設定にも似ているのだが・・・・
じゃあ、笠井潔も批判するのかとwww
332 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 11:50:56 ID:+bDRowvN
>>318 > たしかプロットやアイデア自体には著作権はないはず。
> 著作として文字や絵になったものから、
> 直接剽窃した部分が客観的にみてあるってなって
> はじめて法的にパクリ認定される。
そんなこと、アンタに言われなくても
このスレの最初から言われています。
ここは、そういう真面目な議論をする場所じゃない。
333 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 11:53:17 ID:91+TnZkv
吸血鬼もの描いたらブラム・ストーカーのパクリ とかいう次元じゃないの?
>>310 星新一=生活維持省
イキガミ=国家繁栄維持法
ちょい違う
>生前は自己の作品の映像化・戯曲化をほとんど許さず、アニメ化を持ちかけた製作会社ガイナックスの武田康廣に「自分の作品がいじくられるのは真っ平ごめんだ。 >やるなら俺が死んでからにしてくれ。それなら文句は言わない」と断っている。 >小松はこの件を聞き、「星さんならそう言うだろう」と武田に語り、自作の作品のテレビアニメ化『小松左京劇場』を快諾したという[11]。 >例外的に短編のいくつかが、アニメーション作家の岡本忠成によって人形アニメーションとして在命中に製作されている。 >#星新一作品の映像化参照。 だから、今NHKでああいうのやってるのかね。 「自分の作品がパクられるのは真っ平ごめんだ。 やるなら俺が死んでからにしてくれ。それなら文句は言わない」 って言うかも。
>>320 大昔NHKで放映してなかったか?
絵だけで海に潜って貝とか取るんだけどほとんど取れないシーン覚えてる
ま、ソイレントグリーンなんだけどな
>>320 それこそ当の筒井本人が「定年食」と言うのを書いている。
定年を迎えた親父が家に戻ると、宴のうちに家族に殺され食われるってプロット。
人口爆発に対する間引きって言う発想でも、書き方次第では全然別物に見えてくる。
そもそも、イキガミのは間引きじゃねえぞ
だから設定が似ているだけじゃないって 小説の冒頭と漫画の冒頭を読み比べてみろよ シーンや会話まで似ているんだよ 読んでないのに「設定似ているだけで大騒ぎしすぎ」って言う奴多すぎ
イキガミを見かけたとき、星新一がこんなの書いてたな、とはすぐ思ったけれど、それ以上は別になあ。 しいて言えば、役所の職員が事務手続きの一環として人の死を淡々と処理していくという、 得体の知れない不気味さが、読後の印象として「似ている」かと。 友人の娘なんで言葉を濁しているけれど、筒井もこんなこと振られて内心困ってるんじゃないのかなと思う。
筒井センセも、まず読むべきだろ 言葉狩りとか、パクリうんぬんとかには一過言あるはずなんだから
ウィキペディアのイキガミの項目を見る限りは元ネタにはなってるとは思うけど、盗作かと言われるとむずかしい。 星新一のショートショートは話の設定、ネタが重要なんじゃなくて、 オチとかその話全体での問いかけ(←しっくりくる言葉が見つからない)みたいなのが神髄だと思う。
この件については、旗色不鮮明のままで行きたいのかと。 読んだ上で、あえてこういう書き方をしたように私には思えてしまうけれど。
347 :
名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 15:59:56 ID:95c5PpFx
巨匠○○の娘とか息子とか うさんくせー 著作権なんぞ、本人死んだらもういいじゃん。 なんで家族が潤う分まで権料取ろうとするんだか。 作品を守ると言えば聞こえはいいが、巨匠の威光にすがって生きてる ただの寄生虫 創作する者がきちんと報酬もらって、新たなる創造の糧にするのはいい。 だが、何も作り出さない者が著作権料をもらってるってのは、 明らかにおかしい。 自分の分は自分で働いて稼げよ、寄生虫
新井素子さんあたりに相談したらどんな対応するんだろなってちょっと思った 星さんの話やエッセイを編集した本も出してるし、もう少し具体的な事言ってくれそうな…
>>347 は間瀬元朗氏なのかな?
自分が死んだら家族にも同じ事言えるのかね。
>>340 それはもう言い逃れできないねwww
無様www
352 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 18:01:49 ID:v8HOS+Uu
>>348 あたし、ちょっと困ってる。
だって。
星さんの娘さんが、あたしの相談するんだもの。
親身になってあげなきゃと思うんだけど。
みたいな感じか?w
設定がここまで酷似していると作家としては恥ずかしい。 ゲド戦記のテルーの歌も萩原朔太郎のこころに似ていると話題になったけど、このケースも星新一の名前をクレジットすべきだった。 今後作家としては白い目で見られざろう得ない。
パクリ駄作のイキガミヲタが逆ギレで娘さんや星作品の誹謗中傷はじめたなw
>>353 「見られざろう得ない」の著作権は安泰だな
著作権を主張する遺族=金の亡者ですね、わかります。 そんな感じのテンプレ思考で脊髄反射気味に遺族を叩く人がいるから困る。 同じ内容の漫画が韓国で出ても、同じ反応するのか? そもそも星娘が著作権を主張して本格的に争うつもりなのか、現段階では不明。 今回の相談相手は弁護士ではなく、作家なのだから 著作権問題にするか静観すべきかという大前提も含めて相談したと考えるのが妥当。 星娘にとって筒井氏は父の旧友であり同業者。 父の思い出話を書いてくれたお礼の機会に、父の仕事の件で相談してるわけで 遺族としては普通の対応に思えるのだが。
ってか、あの程度でパクリうんぬん言うてたら ナンもできんって話だよ
>>357 安価はあえてこれまでしていなかったけれど、これには全く持って同意。
パクリ云々はテキスト自体をきちんと読み込んでいない査証じゃないの、と考える。
もう少しSFに限らず、活字全般を読んでから論証してみろとよ、と思う。
>>353 クレジットねえ・・・
娘さんもそれを望んでいるのかなあ〜
このスレ読んでもイキガミのできが良いという人は少ないというか居ないよね
俺もイキガミの方は1〜2話程度しか読んでは居ないが同じ意見だ
星さんの作品に比べようがないと思う
例えば出来の悪い時刻表殺人推理小説に松本清張の遺族がクレジットを望むだろうか
同じく出来の悪いタイムトラベル物に対してウェルズの遺族が・・
同じく出来の悪い蛸型火星人が出てくる小説に対して・・
同じく出来の悪い透明人間が・・
同じく・・
同じく・・
星新一の生活維持省と設定を列挙して、 違ってるのは当たり前だろ。 パクリってのは、元の設定を微妙に変えて、 これなら問題ないだろうとレベルで、 ばれないように仕上げるのが普通だ。 ただ、今回は、設定が荒唐無稽で、 原案のイメージを抱かせないには、 あまりに幼稚なレベルでパクッてしまったからだ。 もともと、苦し紛れの連載獲得が目的だったと思われるが、 映画化とかは、パクッた時点では 全く考慮にいれてなかっただろうなと。 投資してる人は、ああ、哀れだなと。
つまるところ、「悪目立ち」しすぎたのかね?
362 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 23:47:37 ID:zzytZxTd
問題はパクった方が面白くないという事だな。 せめて「ライオンキング」クラスだったら良かったのに 「テコンV」並のクオリティじゃなぁ・・・・。
人口抑制のため人間を間引きするなんてはなし 星真一の前にもさがしたらいくらでもありそうだがないもんなのか
>人間を間引き 人間である必要すらないだろ。 間引きする話、農業でもなんでもいいけど、 それがあったなら星新一の生活維持法はそれのパクリだろw
365 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/16(火) 02:16:33 ID:8pgLosDc
いまテレビで芋洗坂係長が出したい絵本のオリジナルストーリーとして、星新一のサンタの話をモロパクしてた。 ま、台本に書いてあった通りに読んだんだろうけど。 出版社の審査員が誰も突っ込んでないが、それも台本通りかな? 扶桑社か学研から出版を目指すという流れになったが。
見切り発射筒井 まぁおれイキガミ読んでないから何も言えないけど
>>363 >>364 イキガミのは人口抑制のための間引きじゃないよ
って、人口抑制のための間引きって、誰でも思いつきそうね
ガイナックスのグレンラガンでもやってたし
このレベルでパクったら盗作に近い。 これがありなら誰でも小説書けるよ。
ラノベなんかどれも同じような話だし パクリとか言い出したらあらゆるジャンルのものが死亡するわ
「ジャンル」はパクリを正当化するための魔法の言葉です。
堂々とパクるなら、星新一より名作であるべきだろwww 面白くもない、暗いウザい連載なんだよ、イキガミはwwwwww ニートを選んで葬るストーリーは、いかがなもんなんだ?
星新一のがコミカライズや映画化されるくらいの話題作だったら問題だろうけどねぇ ま、どのみち「イキガミ」にしたところで映画化して話題になるほどのものでもないんだけどさ
なにも「政府による間引き」をパクリってことじゃないだろw 生活維持省とイキガミが似てるってのは、政府の役人がわざわざ死を迎えるひとのもとに出向いていって宣告する。 同じ道具を使ってどう見せるか?がモロ被りしてたら、そりゃ「ちょっと待て」となるだろ? 例えば自転車漫画が某誌で始まって、主人公が山岳好きだったり一番最初のレースでいきなりセカンドウインドを出したりしたら 「それ『シャカ○キ!』のパクリだろ?」と誰もが呆れる。 それで『シ○カリキ!』より面白いならともかく、全く説得力の無い描写で自転車の知識も知ったかの域を出ないのに、 それがアニメ化したり賞を取ったりいっぱい宣伝してもらって売り上げがそれなりになったりしたら納得いかないのも当然。 さらにその後発の漫画を好きなファンから『シャ○リキ!』を馬鹿にされたりしたら、そりゃ怒るってw まず『イキガミ』の優れてるとこ、良いところ、評価できるとこが出てこない限り、星さん側はともかくファンは納得しないよ。
>>374 星新一のはお宅訪問で終わりでしょ。
イキガミはその後、言われた方がどうなるかってのをメインに描いてるわけじゃん。
主題が全く違うのに一部だけを取り上げてパクリだと騒ぐのは筋違いもいいところ。
376 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/16(火) 12:22:32 ID:N3AvJb6j
>>374 誰もが呆れると何故言い切れるの?
シチュエーション被りまくりのギャルゲーなんか結局は盛り上がってるじゃん。
>>370 まあザックリいえば
全部聖書・神話のパクりだからな
イキガミのレビュー見てみると、逝き紙の設定だけであとはどうでもいい話、みたいなこと書いてあるな。 その逝き紙の設定がパクリなんだから、ほんとどうしようもない。 パクリを編集が見抜けなかったのか、それとも編集が書かせたのか、その辺が小学館だけに気になる。
あぁどっかでみたことあるなと思ったら星新一でしたか
>>332 しょうがねえじゃん、
その誰もがわかってるはずのことが
わかってないのがいまだにレスしてるんだから。
時たま思い出させてやらないと。
>>240 SFだよ
社会全体がイキガミを送りつけるという架空の社会である以上現代劇でも過去に歴史を改変してる
たとえば星雲賞の図書館戦争は近未来SFだよね
でもあれが現代劇で過去にメディア良化法が施行された世界ならSFじゃないってことにはならない元ネタの華氏451が純然としたSFである以上はこれもSFのジャンルに入る
これがSFじゃないならジャンルはなんだい?
個人的にはイキガミは間引きってより生贄っていう方がしっくりくると思うな 星新一はよく知らないけど藤子Fかだれかの短編になんかこんなのあったような気がする…… まあパクリ云々は置いといて、あからさまに短編向きで続ければ続ける程蛇足が増えていく この類いの設定で長期連載する勇気だけは認めてやりたいかな
生け贄というとミノタウロスの皿かな
>>375 星新一のは、お宅訪問で終わではありません
いたいけな少女を葬ったあと、生活維持省の役人は、自らの決まった運命を遵守するところまで描いてるよ
イキガミは安上がりに逝き氏にを扱っているから、不愉快
長く連載すればするほど先読みできるストーリー構成は、自分としては気に入らない
ある意味、パクリより最悪www
モー二ングかなにかで今週始まった鳥インフルの漫画も復活の日のパクリだなw
っていうか、イキガミのは間引きじゃないつうの 役人も自ら手を下してない あくまで告知するだけ
「100%同じじゃないからパクリじゃない」ってのもどうなんだろう 部分的にでも意識してパクったのならパクリだろ 意識していたかどうかは誰にもわかんないけど
ちょうどボッコちゃん読んでて吹いたw
読んでる最中に「あれ、そういやこれに感じの似た漫画があったな」とイキガミを連想したけど
声高に「パクりだ!」って言えるほどではない気がする
路線は違えど「国のために選ばれて死ぬ」って意味で
>>123 にほぼ同意
短編小説から連載漫画だから、おのずと変わってくるからマシ。 フラガールなんかリトルダンサーの少年を少女に、父親を母親に変えただけで 設定もストーリーもセリフも大体同じ。両方とも二時間くらいの映画だから悲惨。
390 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 06:53:47 ID:7/kZlqXr
391 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 06:54:29 ID:7/kZlqXr
星新一は設定・超展開の宝庫だからなぁ 故にたまたま被ることもあるだろうが…
393 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 10:02:50 ID:5Igd1fNn
こんなに似てるのに作者が星新一の名前を出さないのが不思議だったw 星ファンとしては、不快だなぁ・・・
閉鎖された未来都市で一定年齢以上の人間が転生と称して間引かれるSF洋画観たことあるな
395 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 12:50:31 ID:KQ5+D3po
てゆーか星新一も「ノックの音が」で、 ジェイコブスの「猿の手」をパクった話を書いてるよね
>>65 F短編集なんて人口爆発と口減らしの話ばっかり。
星新一懐かしいw SSが凄く好きで中学の時読みふけってたな− イキガミとかいう漫画は知らないし、パクったのかたまたま被ったのかも興味ないけど こういう話が大きくなって星新一の名前が売れて興味持ってくれる子供が 増えてくれればいいなー、とかちょっと不謹慎な事を考えてしまっているw
398 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 15:54:48 ID:7/bEb/z2
筒井完全にやる気ねーだろ
TVでやってた読者投稿の話をドラマにする番組で、 素人にもパクられまくってたからなぁ>星先生の作品 しかし、星先生本人だったら、パクられても気にしなそう。 新しい作品を書き続ければいいんだから
この漫画読んだけど、イキガミという設定がいいよなあ この基本設定で売れるのはまちがいなかったと思う。
401 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 16:44:10 ID:2K5WlKJr
痕のオマケシナリオでもやって マターリしようよ
402 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 16:55:05 ID:ie4XbPbk
所詮パクリ合いの世界じゃねーか
403 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 18:06:20 ID:fSNnx1Vz
>>394 「2300年未来への旅」ですね。わかります。
404 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 18:29:06 ID:+TtuNXka
本人がパクられたというんなら問題になるが、 本人以外(娘)にその作品の何がわかる。 情にあかせて考えるからそんなことになる。 世の中、そこら中に似た曲や話や絵がある。 自分で物作りしない娘には、ちょっとした類似が父の栄光や家族を脅かすものとして うつるんだろう。だから父の同業者に相談してみた、って所か。 それはちょっと自分たちの内側だけ見すぎてねえか。 手塚さん家を見ろ あんだけ百パーかぶってんのに、 映画にも舞台にもなって金稼がれてんのに、 何一つ不安とか文句、言ってないぞ。 天国の星センセにみっともない姿は見せんなって。 一家族の収入より、たとえパクりでも全国全世界のエンタメになったほうが センセの遺功は生かされてるって思えるね
モノ作りしてる奴なら0からモノ作ることはできないってのわかるんだろうけどな 星自体他人の作品から拝借してるものがある 子供とはいえ他人がとやかく言う問題じゃないだろうな
デスノートも水木しげるのぱくりだろ?
>407 死神のノートを拾う話がある そのノートに名前を書くと書かれた相手が死ぬ 嫁さん殺す話
先に生きた人間のほうがオリジナリティという点では 断然有利なわけで こういうのはパクりって言うよりプロット がかぶっただけなんじゃないの。 パクりって言うのは オリジナル=天上天下、パクリ=一騎当千みたいなのを言う。
これをパクリよばわりしちゃうんじゃ、 痕のおまけシナリオはフルコピーになっちゃうだろ。 あれ?
>>406 水木のパクリっていうよりも
そもそも閻魔台帳っていう元ネタがどちらにもある
>>406 「誰かを殺せるxx」っていうデスノートみたいなアイデアは、ぶっちゃけ誰でも思いつける
ドラエモンの独裁スイッチみたいなもんだし
だが、そのアイデアを広げて面白くしていくのはまた別の問題
30倍くらいに薄めたカルピスって感じか。
415 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/17(水) 23:00:13 ID:y7XDjLOS
筒井も面倒くさいだろうな 何も知らないクズ娘なんぞほっとけばいいのに
星の娘と筒井の温度差が権利だけもつ著作権者と製作もする著作権者の違いだろうな。
実際娘は筒井に愚痴っただけで別に訴えても何もいないのに ここまで糾弾される謂れはない気がする 過剰反応っていうのなら娘よりも俺らのほうが余程なんじゃ
>>404 パクリ擁護の奴っていっつもこの論調だよな
おためごかし乙
420 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 08:09:03 ID:yIUyqFWq
イキガミなんかただの感動の押し売りじゃん
この世の中はパクってパクられてできている(笑)
422 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 09:05:56 ID:vcTlQx3h
星一徹
>>415 虚構船団じゃなくて大いなる助走じゃなかったっけ?
世にも奇妙な物語って星新一・筒井康隆・小松左京で持ってる感じ
スピリッツも落ち目だな
427 :
名無しさん@恐縮です :2008/09/18(木) 17:03:00 ID:Z3fQPGNo
筒井センセは、オレのをパクったなあ! とか言って裁判とかしたことないの? 松本センセみたく
>>428 裁判起こすぐらいだったら、それをネタに小説を書くのがツッチー
430 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 20:15:28 ID:KMKCFpO8
星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-
http://hoshishinichi.com/ikigami/shogakukan.html 星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて
2008年9月18日
小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰
弊社発行のコミックス『イキガミ』が、星新一先生の小説集『ボッコちゃん』
(新潮社刊)所収の短編『生活維持省』に似ているとのご指摘を、本年4月、
新潮社様を通じまして、星先生のお嬢様である星マリナさんからいただきました。
しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで
星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に
困惑するばかりでした。
___
長いので最初の部分だけ
ほ〜 まぁ知らぬ存ぜぬを決め込むのが妥当な態度だわな 作者本人はともかく、星作品を知らない編集者ばかりの小学館というのはどうかと思うが
433 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 20:24:21 ID:B03Em07b
小学館はあいかわらず強気だな
>>431 星の娘のサイト見たけど「ネットで似ていると指摘されている」とか言って他人の力を当てにして炎上させようとするゲスさが透けて見えるな
そんなに似ているんなら自分でまとめあげて小学館がぐうの音も出ないようにすればいいのに
とりあえず星氏側はこれ以上問題にすることはないようで というかマリナさんはこのスレもチェックされたのかしら
「生活維持省 イキガミ」でググッたら萌+のスレを転載した アフィブログが2番目に引っかかった こりゃこのスレもチェックされたなww
1044 学名ナナシ :2008年09月14日 13:58 まぁ2chスレの結論でいいだろうな。 「確かに設定が似てるっちゃ似てるがパクリ認定は難しい。 この話を自身で検証もせずに外に出した筒井が今んとこ一番悪い。」 って感じか。 だけど、2chの議論で一番難しいのは、この後星の娘さんか、 イキガミの作者のどっちかが世間を挑発するような余計な一言を 言うと、一方的に悪認定されて叩かれ始めるところだよな。 星娘『父の作品を汚されたくないため訴訟起こします』 ↓ 2ch『印税生活ウラヤマシスwww賠償金狙い見え見えこの守銭奴がwwww (ついでに)そもそも星とかたいした作家じゃねーよワロタwww』 作者『これは僕の全くのオリジナル。』 ↓ 2ch『嘘付けww検証サイトでこんなにも似てるとこ見つけてやったぜwww ウリジナル乙wwwww(ついでに)作品内容も屑だしよwwwwww』 燃料を投下したほうが負けだなぁ。このまま何もしないで静観しとくのが 双方ともに一番良さそうだ。 ____ まあこんな感じか これ以上大ごとにすると思わぬ方向にいっちゃうからな
>>431 イタイな、これ。。
松本ちゃんと同じニオイを感じる
>小説の「生活維持省」では、公務員は、死亡予定者を光線銃で撃ち殺しますが、漫画版では、公務員は小さな錠剤を死亡予定者に飲ませます。この小さな錠剤を体内に入れるという部分が、 >「イキガミ」の小さなカプセルを体内に埋め込むという設定に似ているように思います。 イキガミのって錠剤飲ませるんだっけ? ウイキだと、こうあるけど。 >ナノカプセル 0.1%の注射器に混入している特殊なナノカプセルでカプセルは接種後、体内を漂い最終的に心臓の肺動脈内でとどまる。 そして生命力がピークに達する18?24歳までの予め設定された日時・時刻に破裂し、カプセルの保持者は死亡する。 このカプセルは数十年間も体内を漂っておきながら、死亡予定時刻を1時間単位で設定可能である。
441 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 21:14:14 ID:ORwf4KUq
>>430 みた事ないのに、あそこまで設定が似るってありえね〜〜。
作家は薬でもやってるのか?
200万部以上うれてる本を編集部がだれも読んでないとかいいはるのって「俺ってバカです」っていってるのと同義じゃね?小学館のレベルって低いな。
>>440 星作品を漫画にしたのが何冊か出てる。そっち側の設定。
つか、みんな星作品でどれが一番好き?俺は『鍵』がダントツで好きなんだが。
>>441 >小説の「生活維持省」では、公務員は、死亡予定者を光線銃で撃ち殺しますが、
>漫画版では、公務員は小さな錠剤を死亡予定者に飲ませます。この小さな錠剤を体内に入れるという部分が、
マンガ版と似てるから・・・ってw
>>444 ああ、「漫画の」生活維持賞と同じってことか。
間接的だなあ。
小学館の編集部が腐ってるって噂本当だったんだな 星新一を誰も読んだことないんだ そんな学歴だけの引き出しが少ないサラリーマン編集ばっかだから発行部数落ちまくるんだよ
>>447 星作品全般でなくて、あくまで「生活」を読んだことがないだけじゃねえの?
お前も読んだことないだろ。
俺もないぞ。
>>447 編集者の質が落ちてるのはこの件をみても雷句騒動を見ても明らかだな。
漫画の場合、連載を決めるためには必ず編集会議を通す。
週刊誌だと20−30人の編集が設定やプロット・ネームなどを見ることになるが、
誰一人として生活維持省を読んでいなかったというのは、あまりにもレベルが低すぎる。
俺は確信犯だと思うね。小学館のパクリはこれだけじゃないし。よそからパクってくるのが日常的になって感覚が麻痺してるんだろう。
450 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 22:38:50 ID:GFeM15lm
>>450 たとえ読んでいたとしても著作権にふれるかどうかは別の問題だからね
そこのところ間違えないように
こわいのは読んだことないことが悪のように語られること
星が国民的作家だとは認めるが、読んでない人間 意外に多いよ
なのに、読んだ人間のほうは、みんな読んでるはずと思いこんでる傾向があるのが星新一の特徴
これは実に興味深いことだと思ってる
451 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 22:39:56 ID:GFeM15lm
>>450 擁護乙。
SF設定で先例あったら作品として負け。これSFの常識。
てかSFを書くにあたって、最低限読んでおく作品ってのがあるだろう。
著作権問題まで行かなくても作品としての評価は著しく低くなって当然。
つーか最近の漫画はSFからのパクリ多すぎなんだよ。最低限先人たちへの敬意を表せ。
453 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/18(木) 23:15:13 ID:TOmPB/9e
>>441 設定が似てても、同じ作品にはならない。
ていうか生活維持省は単なるアイディアストーリー。
殺す方も死ぬ方も淡々として現実感がなく、作品世界まで作れてない。
「 こんな世界は怖いシリーズ → 住民が無作為に間引きされる 」ていう小話なだけ。
法律的には知らないけど、アイディアだけ先に出したら、
そのあと何十年間もその設定を使った長編を作ることができないってのは納得できない。
とりあえずイキガミ作者は、星新一を読んでなくてよかった。
>>453 なんでageるの?てか工作員くさいけど。
そうやって星新一作品を腐すから反感を買うんだよ。
先例のあるアイディアを使う事はよくあるが、それにはSFの礼儀みたいなもんがあるだろ。
SF書いてるけど編集一同星新一知りませんでした、とかいうセンスの無さが批判を呼ぶ。
>>450 なんか松本零士みたいなのがいるなあとは思う。
この問題、星新一の娘が言ってるだけだったら小学館にスルーされてた よな、星新一も故人だし。 文壇で力のある筒井の援護があって初めて小学館が慌てて…
>「命を大切に」と声高に言われる一方で、弱者切り捨て、凶悪犯罪の増加など、 現実に起きている現象は「命を大切に」というスローガンとはかけ離れています。 あー増えてると思ってるんだ…作者
下手に小賢しい事を言おうとすると逆に情報弱者っぷりが露ななっちまうな
>>455 松本零士が訴えたのはわかる。あれはストーリーじゃなくて詩のパクリ。
主題や思想のパクリだと怒るのもわかる。
空飛ぶ汽車で星々を巡る萌えマンガ(があったとして)、世界観が似てるというだけで訴えたなら痛い人だけど。
>>454 あげちゃいけないの??
1人の漫画家にどれだけの人数の担当者がつくんだか知らんけど 担当者が星新一の作品を知らん → 編集のレベルが低い ってのは短絡的だなぁ 今や古典やら最近の作品やら評価されるような文学作品・小説が いっぱいに増えてるんだから それを全部把握しろってのはいくらなんでも無理だな そんな固い発想固定概念だったら、いつか人材が枯渇しちまうぞ
>>461 もちろん担当が知らない可能性はある。
が、作家のほうで知識を網羅しておくのは難しい。ゆえに編集者がいるんじゃないか?
それにイキガミの場合は最初は読み切りで、連載までかなり時間があって、連載後も生活維持省との類似性がネットなどでも指摘されてたのよ。
知らなくてこれだけネタが被ってたら平謝り以外の選択肢って無いだろ。小学館編集者のその辺の傲慢さがすごい気になるんだ。
大いなる助走の大学教授だっけ? 全ての物語はラーマーヤナとマハーバーラタのパクリだとかなんだとか言ってたような言わなかったような(かなりうろ覚え)
まじかるタルるートくんはドラえもんのパクリ
>>462 どーでもいいけど、小学館に関わらず、
編集が知的で、漫画や文学に精通しててってのは幻想だと思うぞ。
編集の仕事はスケジュール管理や調整、原稿の受け渡しだ。
アニメで言えば、制作進行。
>>465 ムチャクチャ言うなw
やってることは確かにアニメの制作進行と同じかもしれないが、読む本の量はハンパじゃないぞ。
ロクに読んでないのはマジクソ編集。そういうのもたまにはいるけど。
467 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 00:24:23 ID:gpOd3yBR
>>452 では聞くが、星新一の「声の網」はどうか
恩田陸が文庫(角川だったか)の解説に匂わせていたが
Fブラウンの「回答」そっくりだぞ
設定やアイデアをもらって長編にするって構図は今回のケースに似てる
しかし、それを果たして著作権問題として問えるかということだ
結局、星新一の首も絞めることになると思う
>>466 そうかなあ?
だって、編集さんって会社の人事異動で勝手に決まるもんでしょ?
言わばサラリーマンなわけで、漫画家さんの原稿などの管理・進行の仕事がきっちりできてれば、いいんじゃないの?
なんでSFや文学に精通しておくべきなんて考えになるのかがわからない。
>>467 その例はSF小説を下敷きにしてSF小説書いたんだから、それなりの覚悟はあるだろう。
でも、Fブラウンと揉めた場合は、担当一同知りませんでした、で通そうとはしないと思うぞ。その辺が礼儀の問題。
>>468 出版社のサラリーマンってことは人事異動で小説などの担当にもなるわけで。
つまり、基本的に量読んでないと務まらない。読む絶対量が少なかったらパクリかどうか見分けることもできない。
>>469 それなりの覚悟って…。
当時はそんな設定のパクリなんて当たり前だったから覚悟なんてしてないだろ。
海野十三なんてパクリどころか翻訳みたいな事してたしな。
SFはある時期に一斉にパクる奴が増えてできたジャンルだってーの。
471 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 01:16:01 ID:gpOd3yBR
>>469 礼儀の問題? 星新一のサイトはちゃんと読んだのか?
娘さんの問い合わせに何ヶ月間も対応してきた小学館と漫画家は
むしろ相当礼儀正しかったと思うよ
礼儀正しくなければ星側のサイトに小学館のあのような回答を掲載してもらえないだろう
お互いに考えは譲れないが これ以上問題にしないといってる
結果的に裁判にもなっていない
これが礼儀正しくなくてなんだというのか?
>>470 パクリがなんでも有りだったわけじゃないし。
あくまで先に出てるのを知ってて、それを消化して自分なりに変化させて書いてるの。知らなかった、じゃないの。
知らなかったら仰天びっくりして、負けました、なの。
お前みたいなSFに愛のない人間に言われたくないわ。
タイムマシン、ワープ航法、異世界ゲート、万能ロボット、問えば何でも答える大型コンピュータ... 異星人の襲来と撃退、ミュータントエスパーと人類との戦いによる人類の進化、時間の進みの違う場所からの帰還、 人類の進化を管理し多元宇宙の枝刈りする高次元の管理人、 これらのアイディアを初めに考えた人は偉い。けど後に再発見した人も偉いし、インスパイアして新たな作品を作った人も偉い。 俺が最初だといちいち権利主張してたとしたら、SFは何もなくなってしまう。 ウラシマ効果ものは世界で浦島太郎だけになるし、ETは竹取物語の権利侵害で上映中止になるし..
>>472 なんでも有りだったんだよ。だからSFが面白かった。
同じプロットでも星の書ける話しは小松は書けないし小松の書ける話しは筒井は書けないってね。
パクルのが当たり前だからこそ、作家の個性が際立ったんだよ。プロットが完全に同じでも個性が違うから
まったく違う話しになる。そういう状態だったんだ。
ガキがSF語るな。
>>474 お前が思ってるほどガキじゃねーよ。知った風な口聞くな。
お前のほうが矛盾してるだろ。つまり、前提条件として、有名どころの既存の設定やプロットを把握した上で、書いてるわけだ。
だから、揉めることが少なかったんだよ。
そのことと、イキガミは書いた作家担当一同星新一作品知らなかったので問題ありません、っていうのは全然わけが違うんだよ。
476 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 01:57:31 ID:dJjj1Z3i
パクリって思ったの俺だけじゃなかったんだ 確かに、星さんの生活維持省にはない主人公の心理描写もあるんだけど、生活維持省知ってたら誰でも書ける様な内容なんだよな。 オリジナリティーがないね パクるのはいいんだけどあれだけの名作のプロット使えば、もっと面白くできるはず
477 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 02:00:38 ID:EzSXTGEZ
つーか、昔のwikiには関連項目として 生活維持省がにている とかかれていたのに、いまみたらデストピアがどうのって、かきかえられているんだよな。 書き換えたの小学館関係者だろ。せこい。
>>462 >知らなくてこれだけネタが被ってたら平謝り以外の選択肢って無い
お前むちゃくちゃなこと言ってんな。
>私の知っている週刊少年●ンデーの連載作家さんが、 >新連載を立ち上げる時に言われた言葉です。 >「ワンピースを描いてください」 >「アニメ化する物を描いてください」 >ワンピースというのは●ャンプの人気漫画。 >あ、勘違いしないでくださいね。「ワンピースみたいな物を描いてください」じゃないです。 >「『ワンピースを』 描いてください」です。 こんなことやってる小学館のことだから編集から 「生活維持省を描いてください」とでも言われたんじゃね?
映画化の際、数十社が名乗りを挙げたって事は 作者も編集部も映画関係者も知らぬ存ぜぬを決め込んだって事だよな? 別に模倣が悪いって言いたいわけじゃないんだがあまりにもクリエィターの一員としての意識が低いんじゃないの?
星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に 困惑するばかりでした。 こういういいわけ多いよね
星の娘擁護してる人はサルまんとか吼えろペンとか読んでみると面白いと思うよ
当事者間で一応の決着を見たのにまだやってるのかw 小学館嫌い、イキガミ嫌い、星新一至上主義者達が必死に薪をくべ続けているようにしか見えないがw どこにもイキガミ好きなやつがいないだろ。 誰が得するんだよ、これww 最近の出版社では人事異動でいきなり編集とかやらされるんだったら 「会社は畑違いの自分がいきなりでもできる程度の働きしか求めてない」と解釈するのが今時のサラリーマン編集だろ。 そんな連中に「全ての星作品を読んでないと失格」とか言ってもなww
>>482 パクリを間接的に批判したリサイクルの回が島本の意見なんだろうな
だから発行部数が減りまくってる小学館なんだと気付いてください
485 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 11:31:04 ID:yVvJHc9z
星のほうしか知らないが、今となれば、古くなってこっけいな内容だけどね 今は国家がランダムに人を殺して人口増加を防ぐなんて事しなくても、 少子化で人口が減っていく時代 星が、自分の作品が時間とともに古くなるのを避けるのに必死だったのは知ってるが 「生活維持省」は古い
486 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 11:41:03 ID:4tAxz7pY
今、星さんのサイト見れないね。早く読んでみたい!
487 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 11:54:06 ID:2iYzSful
必死だったなんて聞いたことないぞw
事実上、和解か。 公開一週間前の宣伝としては上出来だ。 筒井にはどこからギャラが出るんだ?
星さんが生きてたら、これをネタに「著作権にうるさすぎる社会」ってのを書いてそうだと思った。もう筒井とかが書いてたかもしれないけど。
491 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 12:14:56 ID:TDIuIK2F
星の娘も漫画だけだったら声を荒げることも無かったろう 映画だと億単位の金が動くから、これを機会に金を引っ張れれば…的な色気が出たのが事情だと思う が、現実は小学館は大きな会社で訴訟対策も万全 星の娘が動くにしても勝てる見込みが乏しい 逆に弁護士費用と費やした時間の採算がとれるかどうか怪しいから 今回は引き下がるしかない…くやしいのう、くやしいのう、って話なんだろう 小学館が強気の態度なのはお抱えの企業弁護士に相談して問題にならないと確認が取れたからで 大手事務所が数人がかりでチームを組んで対応しているから 星の娘がそれに対抗できる弁護士を雇える訳もなく…闘う前から捩伏せられたと
>>490 筒井は書くけど、星は書かないと思う。
時事ネタは嫌って、普遍的なネタにこだわる人だから
493 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 12:17:13 ID:ATJtJrxc
エイリアンやターミネーターにイチャモンつけたのと同レベルでつね
勝手な予想 星マリナがハワイで土地ころがししてて、サブプライムローン問題が原因で 大きな損失があり補填するためにイキガミにたかってんじゃね?
495 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 12:20:36 ID:XqUiNJXA
生活維持省 舞台となる国には、国民の命をランダムに奪うことによって人口を抑制し、それに よって国民の生活水準を高め平和を保つという法律がある。その法律を施行する 生活維持省に勤める、若くて独身の男性公務員が主人公である。彼は、上司で ある課長から、その日の死亡予定者の情報が書かれたカードを数枚受け取る。 同僚と車に乗って死亡予定者の家へ向かいチャイムを押すと、母親が玄関へ 出てくる。公務員が、その家の娘が国家によってランダムに選ばれた死亡 予定者であると告げると母親が動揺する。母親は、公務員の説明を聞き、苦しみ ながらも娘の死を受け入れる。公務員は、この家の娘を殺害しなければならない。 イキガミ エピソード1 舞台となる国には、若い国民の命をランダムに奪うことによって国民に命の尊さを 教え、それにより国家の繁栄を保つという国家繁栄維持法という法律がある。その 法律を施行するのは、厚生保健省である。「イキガミ」の主要登場人物は、区役所 に勤める、若くて独身の男性公務員である。彼は、上司である課長から、その月の 死亡予定者の情報が書かれたカードを数枚受け取る。車(タクシー)に乗って死亡 予定者の家へ向かいチャイムを押すと、母親が玄関へ出てくる。公務員が、その 家の息子が国家によってランダムに選ばれた死亡予定者であると告げると母親が 動揺する。母親は、公務員の説明を聞き、苦しみながらも息子の死を受け入れる。 この家の息子は、公務員の告知24時間後に事前に体内に埋め込まれたカプセル が破裂して死亡する。
496 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 12:31:16 ID:4z5ychbX
ぶっちゃけ両作品とも見たことあるけどそっくりってイメージはあったな。 パクリと言われればパクリだな。
長編漫画なんだから星さんのショートショートからさらに深みのある作品になってりゃいいのに いつになっても底の浅いままだもんな。
499 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 12:52:42 ID:ca1drzK6
>>496 確かに、そっくりに要約しているが、
口減らしも、赤紙も、「山においてくる」「神様に捧げる」
「飛行機で突っ込む」の「死」という事実だけを抜き出して、
現代の公務員や国家に置き換えれば、こうなるのは必然じゃないか?
500 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 12:55:49 ID:ds/+4l5p
最近こういうの多いね。最初からリスペクトしてますみたいな形でやればいいのに 才能もないのにオリジナル作品を主張するからたちが悪い。こういうのかくやつの マンガってたいがい絵が下手で設定の奇抜さや話に頼るしか能がないんだよねw
招集令状には24時間後の確定的な死という意味は無いけど?
503 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:00:55 ID:ds/+4l5p
>>495 これひどいな完璧なパクリじゃん一見ありそうな題材だと思ってたけど
やっぱり星新一じゃないと考え付かない一種独特の発想だしこれをオリジナルだと
突っぱねる小学館ってw所属の漫画家に訴えられたり大御所からもやり方を非難されたり
ちょっとこの出版社おかしいね。
504 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:03:07 ID:9qFXzOb/
ていうかデスノートをパクった前科あるだろ小学館wwww でもこの女は、漫画もバカ売れで映画化もされるって知ったから寄生虫しようっていうのが本音だろ? どうせ連載されだしたころは、ふ〜ん似てるんだ程度のものだったのに、自分たちより儲けてること知って嫉妬しだしたわけだ。 売れない雑魚小説家の娘はみじめだなあああ 死ねばいいのに
>>504 単に漫画の頃は知らなかっただけだろ。つか星新一が売れない雑魚小説家なら
ほとんどの小説家が雑魚以下だな。
>売れない雑魚小説家 池沼ゆとり丸出し乙wwwwwwww 匿名で良かったなwwwww 足りない脳みそひけらかすだけで済むからなwwww
イキガミがどのレベルのパクリか知らないけれど、ジャンルへつながるアイデアのパクリ ならば、星さんは必要悪と考えていたのではないかな。 > アイデアとジャンルについての疑問を提出する。たとえば、SFにおけるタイムマシン。 > この空前の機械を作ったからこそ、ウエルズは教祖になれた。そして、現在は一つの > ジャンルに成長し、無数の作品が書かれるに至った。 > ということは、ウエルズのタイムマシンを模倣する行為に先鞭をつけた者がいたから > こそである。ウエルズがそれを承知した上でのことか、文句を言ったが押さえられ > なかったのか、どちらかだったのだろう。 > 知らないで偶然に一致したとは考えられず、意識してに違いない。恥知らずの人間の > ように思えるのだが、そいつがいなければ、ジャンルへの成長がおくれたであろう。 > これをどう評価するかというわけである。 引用 進化した猿たち1 星新一 95頁 ハヤカワ文庫
508 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:11:24 ID:gpOd3yBR
>>507 Good job!
星新一もブラウンの「回答」ぱくって「声の網」書いたからね
創造はつねにぱくりぱくられ、ってやつだ
509 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:15:56 ID:9qFXzOb/
>>505-506 星信者乙!!!!
ただ内容同じなのに自分たちの作品じゃなく、他人の作品が評価され映画化されることに嫉妬しただけだろw
見ててくやしいだろうなぁwwwwwww
原作:イキガミ
って表示されちゃうんだしwwwwwwwwwwww
まぁ偽デスノートと同じで設定は似ててもストーリーは全然別物なんだから、騒ぐレベルでもないだろ。
その設定をうまく使って映画化まで行ったのがイキガミで、下手に調理して短編で終わったのが星とかいうやつなんだからw
510 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:19:37 ID:aq+mLU6I
いいたいことは一つだけ。 ま た 小 学 館 か !
511 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:24:21 ID:+HEyI1du
星新一を知らないゆとりはとりあえず黙ろうな?な??
>>507 今回の例でいくと、そのタイムマシンが出てきた作品をウェルズの遺族が
あれはパクリ、これはパクリと言ってるみたいなもんだな。
513 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:30:05 ID:ds/+4l5p
>>504 そういえばスワロウテイルでもチャンピオンの作品パクリ疑惑が出たけど
あの作品にも小学館が絡んでたよねw
514 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:34:35 ID:4z5ychbX
>>509 星新一は短編作家なのに短編で終わったとかwww
ゆとり脳かゆとり脳を装った小学館関係者か知らないがこれ以上恥晒す前に消えろw
515 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:35:48 ID:89Q+7nAG
>>512 タイムマシンはすでにウェルズの手を離れ久しい。
というか、パクリとインスパイアを同一視しちゃいかんよ。
516 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 13:36:17 ID:4kBx/mWT
この手のものは全部バトロワのパクリだろうが 国家公認の殺し、平和のため、死ぬのは若者
>>511 ゆとりじゃない世代が昼間から2chにいるのかw
>>495 のおかげでそこまでのストーリーもかぶってるのはわかったけど
そっからはどうなってるの?イキガミは。
星新一の方は法を施行する公務員自身が対象者になって…みたいなんだった気がするが
今年の冬の読書感想文に推薦図書の星新一を読んでパクリ騒動を書く小学生か書かされる親が現れそうだ
舞台となる国には、国民の命をランダムに奪うことによって力を誇示し、それによって大魔王の喜びを高め人間に恐怖を与えるという法律がある。 その法律を施行する大魔王を倒す、若くて独身の男性が主人公である。 彼は、師匠である仙人から、その力を高める水を受け取る。 先に向かった仲間を空飛ぶ雲で追って首都へ向かうと、大魔王の手下が戦いに出てくる。 主人公が、大魔王の手下を一撃で死亡させると大魔王が動揺する。 大魔王は、5秒で息の根を止めると豪語したが果たせず怒りを爆発させる。 主人公は、この大魔王を殺害しなければならない。 ある漫画のあらすじだけどこういうふうに書くとそっくりだよね
>>515 プロットがそっくりとかいうのならともかく、今回のこれはガジェットが似てるって話だぞ?
しかも原作じゃなく漫画版とw
>493 でもヴォークトはエイリアン関連で多額の賠償金ゲット
>>495 「イキガミ」のほうは、24時間の猶予を与えるのが分からない。
そんなことしたら、ヤケをおこして無差別殺人に走る人間とか出てくるんじゃないのか?
>>525 実際、イキガミではそういう話が多いよ。
残り1日だから昔自分をいじめてた奴なんかに復讐する、みたいな話。
残された遺族が罰則をうけるとかそんな設定だったはず。
527 :
ツツイハスタカ :2008/09/19(金) 15:00:08 ID:6ctrYwvt
どちらも実際の本は読んでいず、書き込みとかだけで判断して書く。 国家による人口や人命の管理というのはディストピアSFには当たり前の設定で、 ちょっと星娘イェイイェイは遺族利権の輩ではないかと思ったが、 若年者の間引きの基準が能力とか家柄とかというのではなくランダムだというのがちょっとそこから定石じゃないな。 かつ、「イキガミ」のほうの国民に命の尊さうんぬんってのがどうも唐突な理屈のような。 命の尊さを問う漫画を描こうという企画が先行していて「生活維持省」というネタを無理に結び付けたか、 ちょっとやそっとのマイナーな変改では「生活維持省」に似通いすぎてしまうので強引でもヘチマでも命の尊さとかの新たな設定を加えたか、 そんなように見えなくもない。 ストーリーの流れも似ているし。 世間に問い掛けたことでお父上の作品にも充分に耳目も集まった/集まろうし、 実際の訴訟はせずに「イキガミ」への評価は読者らに委ねるのが節度を感じさせ却って尊敬も得られるようにも思うが、さて。
528 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 15:02:10 ID:ds/+4l5p
バイオレンスと下ネタに頼るって三流作家もいいとこだな。昔なら エロマンガ雑誌でしか書けないタイプだな。
イキガミ、こないだ読んだ告知の場面だけで感想を書く 20くらいまでに死を宣告されるにしては、若者たちは宣告される24時間前まで死を意識してなさすぎる 実際、そういう世界なら期限が過ぎるまでビクビクして過ごすだろ?あと、選ばれなかったら「死なずにすんだ人間」として尊大にもなる 若い奴に「お前は死ぬかもなw」というブラックジョークも言うだろう テーマの『いのちをたいせつに』を最もないがしろにしてるのが作者じゃないか、と思ってしまう
指摘を受けて、何も見ていない知らないで通すか、影響を受けたことを 認めて原案として明記するかの違いだな どちらにしても、疑惑を受けたなら作者はちゃんとコメントした方がいい
「イキガミ」は星新一作品に酷似と指摘 漫画家側は反論 2008.9.19 12:19
小学館から発売され9月27日から公開されるTBS製作映画の原作となった漫画「イキガミ」の
内容が、星新一の小説「生活維持省」に似ているとして、星新一の次女、マリナさんが18日、
小学館に抗議していたことを公式ホームページで明らかにした。小学館側は「『イキガミ』は
作者、間瀬元朗氏のオリジナル作品であり、『生活維持省』とはまったく違う創作物」と反論している。
星新一公式サイトによると、若い国民の命をランダムに奪うことによって国家の繁栄を保つ
法律のある国を舞台とし、法律を施行する若い公務員が死亡予定者に選ばれた若者の家へ
向かう、という「イキガミ エピソード1」の設定が星新一の「生活維持省」の設定に酷似して
いるとして、漫画を発売する小学館へ抗議した。
これに対し、小学館側では「作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の
『生活維持省』という作品を読んだことはない」「太平洋戦争当時の徴兵のための召集令状
−いわゆる『赤紙』のイメージを物語の設定部分として用いた」として、星作品との関連を
否定する公式見解を発表。この全文は星新一公式ページに掲載されている。
(以下略)
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080919/gam0809191222000-n1.htm
532 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 15:52:32 ID:70PSVB/R
共有財産たるべきガジェットや世界観と個々の作家の創作として尊重されるべき細部設定 の線引きについては水鏡子がどこかで述べていたはずだが。すぐに思い出せる人はフォローを頼む。
>>525 「赤紙」が元ネタというから、
赤紙が来て出征するまでの猶予みたいなモノを描きたかったのでは?
それが描けているかは別として。
「残された遺族が罰則をうける」というのも、
逃げ出せばその家族が「非国民」と卑下されるのに当てはめているようだし。
ぱっとみの共通点はともかく描こうとしてるモノが、やっぱり違う気がする。
535 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 16:09:35 ID:yVvJHc9z
生活維持省 舞台となる国には、国民の命をガンダムに奪うことによって人口を抑制し、それに よって国民の生活水準を高め平和を保つ 機動戦士ガンダム 人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が経っていた。 地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。 宇宙世紀0079、宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。 この戦いでジオン公国と連邦は総人口の半分を死に至らしめた。人々はそのみずからの行為に恐怖した。 どう見てもモロパクリです。 ありがとうございました
536 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 16:14:32 ID:phRsekZ6
>>494 >星マリナがハワイで土地ころがししてて、サブプライムローン問題が原因で
ちょ、おまw何か勘違いしてる…
土地ころがし(不動産売買)とサブプライムローンは直接結びつかんよ
景気側面という意味でなら、間接的に結びつくとは思うが
一度、ぐぐって勉強し直してから他の人に話したほうがいい
でないと馬鹿にされる
537 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 16:18:13 ID:aoKfEPJ+
淫すパイ亜ですから、パクリではありません。どこかの音楽関係者なら言いそうw
「こっちが先に考えました」ぐらいいってやれ
>>537 インスパイアは必要なんだぜ。
今のある全ての漫画や映画や小説などの
大衆芸能は何らかのインスパイアの元にある
こんなのが映画化されてんのかw
541 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 16:50:26 ID:ds/+4l5p
>>531 TBSと小学館www最強タッグだなwww
542 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 17:24:04 ID:mXEHKZ4F
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 生活維持省を描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒ )
星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて 2008年9月18日
小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰
http://hoshishinichi.com/ikigami/shogakukan.html 「しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の
『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。」
素朴な疑問
2005年に日本文藝家協会から指摘があったのに、
作者と担当編集者が最近まで読んだことなかったっておかしくないか?
543 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 17:36:50 ID:mSUh4xza
544 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 17:42:10 ID:6D/rOr1x
そろそろおまいら「イキガミ」第一巻ぐらいは買ったんだろうな。 俺はこのスレ汚すつもりないから買わんけど。
545 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 17:51:04 ID:Ho/z3GBs
イキガミは通知来て開き直り犯罪パターンばかりになったよな 要はネタ切れかw
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 炎上してる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 無能編集者 | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
どっちも三流駄作家だったって結論で決着付けようぜ。 喧嘩両成敗だ。
548 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 18:30:16 ID:oz7ttecp
そりゃさすがに無理だわw
漫画家は無罪を主張しつつ、星新二に改名すればいい。
550 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 18:44:12 ID:ds/+4l5p
よく考えたら星新一はほとんど読んだことなかったショートショートなら 眉村卓のほうが断然面白いからwww目くそ鼻くそだなwww
それも無理がある
552 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 19:09:00 ID:9bOx7V7P
イキガミが類似してるからと文句言うなら星新一の作品も海外作品の盗作まがいが結構あるから 娘は父親のパクリ作品封印して謝罪するんだろうな。
>>495 これ、わざと似てる風に、書いてるな。
こういうのって、書き方によって印象違ってくるし。
>舞台となる国には、国民の命をランダムに奪うことによって人口を抑制し、それに
>よって国民の生活水準を高め平和を保つという法律がある。
>舞台となる国には、若い国民の命をランダムに奪うことによって国民に命の尊さを
>教え、それにより国家の繁栄を保つという国家繁栄維持法という法律がある。
バイアスかけようかけようって、必死さがある。
555 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 21:05:47 ID:Tgzf6Qr6
一番うれしいのが世の中の同人作家と作家の卵だろうな。 話パクって、小学館から抗議が来ても 「比べましたが偶然の一致です。イキガミと同じです」 って言い張ればいいんだものな。www というか、これが通ってる時点で他誌の編集が小学館作品 の話パクリ漫画描けと連載有望予備軍に指示出してるぞ。 なんてったって「(どんな有名な作品でも)読んだことない」 「偶然の一致」でかたずけられるんだからなwww
で、星の方はどこからパクってきたの?w
>>555 小学館作品パクらせたら
みすみす連載有望予備軍の芽を摘むようなものだろ
559 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 22:37:28 ID:Tgzf6Qr6
>>557 普通の良識ある大人ならそう考えるのが妥当だが
漫画編集者って特殊な人種らしい。
2chでいうところの厨。パクりだろうが売れそうなら
即掲載。メガパクなんてその一例。
560 :
◆newsSM/aEE :2008/09/19(金) 22:39:49 ID:6dLTbZPu BE:174330443-PLT(27650)
>>542 リンク切れてるねぇ(´・ω・`)
確認したいのに。
561 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 22:43:19 ID:ZHQDMlk9
また小学館かよ。 まえもパクリ疑惑あったじゃん(W 星新一の代表作ボッコちゃんに載ってるやつだろ? 一度も読んでないとか、小学生にも通じねえいいわけだな。 三流漫画家はともかく、小学館のヘンシューどこの大学出てんだ?
自分は星新一作品を読んでないのに 「編集のくせに星新一読んでないとかバカか?」とか 言ってる奴はまさかこのスレにいないよな?
>>562 >>542 >素朴な疑問
>2005年に日本文藝家協会から指摘があったのに、
>作者と担当編集者が最近まで読んだことなかったっておかしくないか?
>>563 なるほど。復旧まちだなぁ(´・ω・`)
>>564 その最近って言うのが2005年に指摘されて読んだって事なんじゃねえの?
567 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 23:27:11 ID:yVxFr1xi
親父の作品を翻訳して飯食ってるヤツが言う立場か!? 娘ってだけでお前のオリジナルじゃないだろ! 文学部のくせにサーファーだ!? その上反戦活動家だなんて道楽も極みだな だいたい親父の作品を著作権フリーにすれば争いは起こらないよw たいした反戦運動家だな 以上やっかんでみました すっきりした
>>566 読み切りが掲載されたのが2004年。
連載が始まったのが2005年で、この年に、最初の問い合わせがあった。
にもかかわらず、漫画家と編集者は、最近まで読んでいない、って言っている。
この「最近」が2005年を含むか?
569 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 23:43:19 ID:jZ/hqknA
あれこれ考えずに読んでみた。 え?これパクリって言わない??
570 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 23:45:15 ID:6D/rOr1x
後はネットの反応見て訴える事にしました、とか言い出すんじゃないかな? やり方がもうダメだよね。
571 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/19(金) 23:49:45 ID:osR8lV71
>>562 編集者とその他の人間とでは要求される知識が違うだろ。
星作品がそれほど重要かはともかく。
ボッコちゃんとノックの音が、は教科書みたいなもんじゃないの? パクられて当たり前くらいの日常SFのお手本だと思う。 文句つける方もおかしいが、似てると指摘されても最近まで読んでないのはもっとおかしい。
573 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 01:26:18 ID:Bxm7minB
HPの星さんの作品読んでみた… マンガのイキガミは読んでたんだが これがパクリじゃなかったら何がパクリっていうんだ?
>>568 星新一の娘さんのサイトでは
『最近まで読んでなかった』じゃなくて『指摘された事を受けて読んだ』って
書いてあるわけだが
575 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 01:28:15 ID:3AaCtSvg
何年後かに両作品を読んだ人は単純に「似てる」って言うんじゃないかねぇ。 いまはイキガミ人気あるから騒ぐと星サイドが不利な気がする。結局嫉妬だろ?とか言われそう。 個人的には生活維持省の漫画版は傑作だと思う。
これをパクリと言うのはツライと思うけど、ただ、編集者と漫画家が両方知らなかったってのはあり得ないだろう。 例えその二人が知らなくても、出版業界だったら周りに一人二人くらいは知ってる人がいるはずで、そういう人から「似てる作品が あるよ」と紹介くらいはあるんじゃないか。
この程度で似てるとか言い出す奴ってほとんど本なんて読んだ事ないんだろうけど、そういう 奴が出版業界にいるのってどうよ?
パクリと言い切るには無理があるが、似てるというレベルなのでは? 騒ぐほどかと言われるとワカランが、小学館側の言い分もどうなのかと思う。
どーでもいいけど、コレって作者本人でなく、血縁がどうのこうのってのが微妙だなあ。 作った本人が主張するならともかく、別に作ったわけでもない人間達が言うのがどうも・・。 いや、松本先生みたく、本人が主張したらもっと微妙ではあるんだけどw ってか、星先生がご存命なら、この程度でガタガタ言いそうではないけどねえ。
580 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 05:02:12 ID:EYxrZenr
>出版業界だったら周りに一人二人くらいは知ってる人がいるはずで、そういう人から「似てる作品が >あるよ」と紹介くらいはあるんじゃないか どうかねぇ。今の編集者は「編集者」というより「サラリーマン」だし。 ただ、この問題の本質は、小学館が公式に「そのような作品は見たこともないし、内容についても知らない」って 言っちゃったこと。 これじゃ今後小学館が被害者になった場合でも、同じ言葉で返されちゃうよw
デスノートはうちのパクリだとメガパクで裁判
>>580 他所ならともかく「小学館」だからな今回はww
ハリウッドが買ってんだよね。 その金が何処に入るのかを考えると… 星ファンとしては微妙な気持ちになるよね。 認めちゃえばいいのに。和解してくれそうだし。
昔たけしがTVタックルで全国民がクジ引きして 何割か間引けばいいって言ってたけど こういう発想って割とありがちじゃない?
>>583 こんなん認めてたら全ての作品が何かに似てるってことになって大変なことになるわ
どっちも初めて読んだけど、これは確かにそっくりだなあ・・・ どうでもいいけどさ、イキガミは24歳ってリミットが有るなら それ以降は自堕落に生きる奴急増すんじゃね? 1巻の1話の奴、自分が24時間で死ぬと分かったら いじめっこを殺しに行きそうw でもそうはならずにお涙頂戴、みたいな話なのかな
それは設定がそっくりなの? お話がそっくりなの?
自分で読んでみたらいいんじゃないか? 設定そっくり、1話の時点では話もまあ似てるよね デスノパクと騒がれた、ロストブレインも 似てるのは最初だけで、全然違う話になったそうだから イキガミも、多分そうなんだろうね だから、これを著作権侵害で有罪にするのは無理だと思うんだが パクられた方は、パクリを指摘・公表する自由くらい 有ってもいいんじゃないか? 唐沢俊一のパクリ問題の酷さとかを見るに、そう思う
どうも環境の問題でイキガミの試し読みができないんだよ それにしてもはっきり言って設定に関してはありがちの発想としか思えないし もし設定が似てるからパクリ認定なんてことになったら 今後おそろしいことが起きると思う
1971年5月 新潮文庫「ボッコちゃん」に収録 以来、現在まで重版がつづき、累計240万部 2003年4月 志村貴子氏によって漫画化された漫画版「生活維持省」が 雑誌「ミステリーボニータ」に掲載される 2003年7月 漫画版「生活維持省」 単行本「コミック星新一 午後の恐竜」(秋田書店)に収録 以来、現在まで重版がつづき、文庫「コミック星新一 ショー トショート招待席」にも収録予定(10月10日発売) 2005年1月 「ヤングサンデー」にて「イキガミ」の連載開始 読んでない・・・・・嘘だろw
591 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 08:39:08 ID:A7Kw+ZRy
>>584 たけしは読書家だからたけし自身の発想ではなくておそらく本からの発想だと思う。
>>574 > 弊社発行のコミックス『イキガミ』が、星新一先生の小説集『ボッコちゃん』(新潮社刊)所収の
>短編『生活維持省』に似ているとのご指摘を、本年4月、新潮社様を通じまして、星先生のお嬢様
>である星マリナさんからいただきました。
> しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』
>という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。
星マリナさんからの指摘は本年4月で、最近になるまで『生活維持省』を読んだことがない
と言っているのに、2005年の連載開始当初からに文藝作家協会から問い合わせが
あった。その時、担当編集者が読んでないのはおかしいだろ。これは、明らかに嘘だ。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 炎上してる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 無能編集者 | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
/ ̄ ̄\
/ u \ .____
|:::::: u | ./ \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 生活維持省を描いてください
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒ )
星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて 2008年9月18日
小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰
http://hoshishinichi.com/ikigami/shogakukan.html 「しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の
『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。」
素朴な疑問
2005年に日本文藝家協会から指摘があったのに、
作者と担当編集者が最近まで読んだことなかったっておかしくないか?
596 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 09:18:12 ID:aaX7QzY4
昨日ロスタイムライフなるドラマをみつけたけどこれはどうなの?
その「最近」って最初に指摘を受けた2005年のことじゃないの?
ID:EMgeOjbW ←ゆとりバカを、相手にするのは疲れるなぁwww
>>597 '60年「生活維持省」だってことと、
その編集の年齢によっては、おかしな表現じゃないだろ。
ゆとりには2005が遠い昔に感じても、おっさんにとっちゃ「最近」ってこともある。
イキガミって通知来て開き直り犯罪漫画でしょ ドコがパクりなの?星も通知来て開き直り犯罪するやつの話書いてたの?
2005年に始まった漫画について述べている文章で、 2005年の文藝作家協会の指摘を「最近」とは言わんな。 その「最近」の前段に、「本年4月」とあるから、 文脈としては、この「最近」は、「ここ半年」を意味するだろ。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 炎上してる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 無能編集者 | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
603 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 09:56:40 ID:A7Kw+ZRy
>>554 試し読みで読んだけど・・・時代だねぇ・・・ 編集者主導の映画化ありき
メディアミックスありきの作品。絵にも魅力がないし一昔前のエロ漫画家レベルだな。
604 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 09:56:44 ID:qAFTHOoJ
イキガミにしても、デスノートにしても読んで面白く、ワクワクしたのは事実で 素直に作者凄いと思います。ただこのような騒動があってその元ネタを読むと 設定が古く、最初は断然イキガミ、デスノートの方が面白いと思いましたが 何度も読み返すと、元の方がこころに残る感じ、イキガミやデスノートはその アイディアを上手く利用して、昇華させてはいいがその後新たにアイディア盛り込むと 話が面白くなく、うすっぺらに感じました。こうやって盗作した作品気に入って 元ネタのすばらしさに気づくというのもありなのかと思います。
605 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 09:57:30 ID:7s7KTU72
年齢リミットを言うなら筒井康隆の「定年食」や F不二雄の「定年退食」や「間引き」なんかがあるね。 要するにイキガミはパッチワークパクリ作品。 映画化には値しない。
606 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 10:04:26 ID:A7Kw+ZRy
下ネタを連発するお笑い芸人みたいなもんで本当の実力はないって感じw こういう暴力的なマンガや描写がOKなら何でエロマンガの規制をしたんだろう?
短編の潔さってのは有るね より良い暮らしの為に人口抑制ってだけならパクリとは言わないが カードやそれを配達しに行く所も一緒だからなあ・・ 漫画家は読んで無くても、編集は読んでるんじゃないかねー・・・ てか、35歳以上の人は、星新一を高確率で読んでるもんじゃないの? 凄いブームだったんでしょ? パクりだ!謝罪と賠償を要求するニダ!とか 一方的に断罪してるわけでなく、公開して判断はみんなに任せます、だから 冷静・公平でいいんじゃないかと思うよ
608 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 10:16:37 ID:qAFTHOoJ
しかし今TBSが作者に「このストーリーはどのように思いついたのですか?」 あくまでも元ネタを無視というか、たしかにこれじゃ娘さんかわいそうだな。 なんとかならないのかな?他のメディアだって星さんにお世話になってた人も いると思うのに、立ち上がってほしいな〜でも今はイキガミの勢いに逆らえない んだろうな。
イキガミの方は映画の予告見ただけだが、ストーリーからしてたしかにソックリだと思った でもアイデア自体は誰が思いついてもおかしくないものだからなあ。 とはいえ、生活維持省はあまりにも有名な作品だから知りませんでしたってのは… 作家よりも、そのアイデアを通してしまった編集の責任は大きいよこれ
漫画「イキガミ」について 2008年9月18日 星マリナ
http://hoshishinichi.com/ikigami/index.html 今年の4月、「イキガミ」という漫画が星新一の初期の作品である「生活維持省」
にとてもよく似ているという話を友人に聞き、自分で「イキガミ」を購入して読んでみました。
そして、やはり似ているという印象を受け、新潮社を通して小学館へ問い合わせをしてもらいました
(4月22日)。
それ以後、何度か小学館に質問状を送り、そして小学館から回答をいただくことを繰り返しました。
「イキガミ」の担当編集者からの回答(5月2日)、「イキガミ」の著者の間瀬元朗氏と掲載誌
「ヤングサンデー」の編集長からの回答(7月2日)、そして掲載誌「ヤングサンデー」編集長からの回答
(8月4日と8月29日)を私の理解した範囲でまとめると、以下になります。
(1) 2005年に両作品が似ているという指摘があったと日本文藝家協会から連絡を受け、その後、
比べてみたけれど問題ないと判断した。
(2) もし似ているのであれば、それは偶然の一致であり、「イキガミ」関係者が事前に「生活維持省」
を読んだという事実はない。
(3) 偶然なのであるから、「イキガミ」関係者に非はない。
星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて 2008年9月18日
小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰
http://hoshishinichi.com/ikigami/shogakukan.html 弊社発行のコミックス『イキガミ』が、星新一先生の小説集『ボッコちゃん』(新潮社刊)所収の短編
『生活維持省』に似ているとのご指摘を、本年4月、新潮社様を通じまして、星先生のお嬢様である
星マリナさんからいただきました。
しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の
『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。
★素朴な疑問★
2005年に日本文藝家協会から指摘があったのに、
作者と担当編集者が最近まで読んだことなかったっておかしくないか?
612 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 10:44:23 ID:cCTs02vx
ロストブレインも小学館だったな
>>606 映画や漫画におけるいじめ・暴力=表現の自由
エロ漫画=性犯罪を助長する
となってます
614 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 11:13:01 ID:qAFTHOoJ
読めば読む程、娘さん悔しいかったろうな〜。著作権で同じく苦労してる松本零士 さんあたりなんかコメント出してくれないかな。今回漫画も売れ、映画も売れたら 「なんだこんな盗作しても、売れたもんがちなら、これとこれのアイディア頂いて・・・」 なんていう屑漫画家が出てこないとも限らない!漫画大好きのしょこタンとこか このレス見てないかな〜。ほんとくやし〜。
ほんとにこの出版社どうなっちゃってんだ。 パクリを否定するにしてもここまでかぶってる以上 先人への敬意を示して浅学を詫びた上で、潔白を説明するパターンだろ。 教科書に載る作家の代表作かつ三年前に指摘されてる話を 編集部が『最近まで知らなかった』って言い張るか。 最近問題が多くてパニックになってるのか元から腐ってるのか。
元々、漫画界は決定的な証拠(トレスが露骨に重なるとか)が出ない限り シラを切り通します 星先生のファンで、子供の頃読んだ「生活維持省」が心に残っていて あの話の先を、自分なりに描いてみたかったのです とか、単行本1巻のあとがきとかに書いてれば 星さんに怒られる事も無かったと思う ネタ元を隠して、俺のアイディアみたいな顔されたら そりゃ面白くないよ
617 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 11:43:32 ID:2GjYB09R
都筑道夫が星新一より早く同じネタのショート・ショート書いてるぞ。 あっちは夢オチ→実は将来的にはそうなる、って感じだが。 要するによくあるネタ。星新一が有名すぎるだけだ。 というかむかしのSF作家はみんな外国の小説のネタを細部だけ変えて使ってんだから、 今更言える立場かと。 星新一が生きてたら、この娘怒鳴られるぞ。
よく有るネタだからこそ、自分なりのアレンジをしないといけないのでは? 都筑道夫氏の作品も、カードを配達する形なんでしょうか
>>617 よくあるような凡庸なネタですら自力では思い付けず、
だから盗作に及んだってことか
より罪が重いな
620 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 11:53:59 ID:ahLy9QYX
>>617 そうだな。
娘は創作活動の実態を知らないようだな。
親父の名をこれ以上汚さないように娘は早く撤退しろよ。
それとも金もうけのためか?
金のためなら、判断を任せるって形にはしないだろ 創作の形と言っても、他人のブログをコピペして本を出す プロがいるくらいだからなあ・・・ 卒論かってのw
そうだな。 間瀬元朗は創作活動の実態を知らないようだな。 星の名をこれ以上汚さないように小学館は早く撤退しろよ。 それとも金もうけのためか?
623 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 12:03:02 ID:KWuDUhd0
このまま騒ぎ続けるとパクラれたって言ってる方にパクリ認定が続出する可能性が高い。 つうか、そうなるほかないだろう。 井上の時みたいになるけど、今回は本人が死んでて遺族が原因なのがなんともな。
>614 松本零士は講談社と仲違いして小学館がメインになったのでたぶん無理
>>614 そりゃ、松本先生みたいに無理やり敵作ってたら疲れるわなww
627 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 12:17:00 ID:wXNOdbUO
星マリナの主張が正しい。 生活維持省とイキガミの違いは下記。 国がランダムに決めた国民を公務員が、自分で対象者を殺す→生活維持省 国が飲ませたカプセルで国民はランダムに死ぬ。公務員は自ら手を汚さない。→イキガミ 公務員が死ぬ人間にカードを渡しに家まで行く。名前は決まってない。→生活維持省 公務員が死ぬ人間にイキガミという俗称のカードを渡しに家まで行く→イキガミ ランダムに国民を殺す理由は人口増大の抑制→生活維持省 ランダムに国民を殺す理由は国民に生きる喜びを意識させるため→イキガミ あとは全部一緒。 あとは全部一緒。 あとは全部一緒。 あとは全部一緒。 あとは全部一緒。 あとは全部一緒。 あとは全部一緒。 あとは全部一緒。
>>あとは全部一緒 新一先生のすばらしい作品をあんなくそつまらない生き神と一緒にしないでください。
629 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 12:35:11 ID:qAFTHOoJ
今思い返したら、確か注入されたカプセルで死ぬって?洋画でなかったけ? ある区域を超えるとカプセル壊れて死ぬだったけ?
>>あとは全部一緒 どっちも知らないが、その一緒の部分の分量次第だな
631 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 13:07:15 ID:KTJA+JGv
>>592 アマゾンの中古も残りわずかだよ〜
検証したい人はこれを買うべき。俺は買った。
632 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 13:11:57 ID:1PLCW+Cg
別に漫画で収まっていれば問題なかったのに 映画化しようと声を上げた奴は相当の池沼 何でもかんでも映画化すりゃいいってもんじゃない
>>587 設定は似てるが、話は違うかな
ってか星さんのは、ぶっちゃけ話っていうのはあまりないし
設定自体が話だからなあ
ほら、星信者は証拠隠滅のためにさっさと
>>592 買い占めとけよwww
2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。希薄地への強制移住のほか、異常遺伝子保持者の断種、そして弱者に対する安楽死の執行を開始する…その有能な副長官であるウォルトンは、
己の信念に従い日々ハードな職務をこなしていたが… という20世紀の悪夢のようなストーリー。
ただこの作品が発表された’57年(当時人口は30億人に満たなかった)の予測を遥かに超えて、実際には2013年前後に世界人口は70億人を突破するらしい。
いまや “人口問題”と、それとの関連性が強い “環境問題”は、20世紀の核戦争に代わる慢性的恐怖感の代表に成長し始めている。
地球が人間を無限に支えられない以上、21世紀もまた文明の綱渡りは続いて行きそう。…でもSFは地球環境が悪化した時期に良い作品が現れるみたいだから…まぁ…いいや。
>>592
「イキガミ」は
>>592 のパクリなのかも、それなら、
「星新一の『生活維持省』は知らなかった」と言っても嘘にはならない。
今回の騒動との関連で注目したいのは、「イキガミ」について間瀬氏にインタビューした記事だ。
東京新聞では2008年5月8日、連載「ニッポンの空気 この息苦しさ」第5回にて、
「極限の生描く「イキガミ」」と題する記事を掲載している。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/20_01/image/01.jpg 間瀬氏によると、「イキガミ」を描いた一つのきっかけは、2004年にイラクで香田証生氏が拉致され殺害された事件だったという。「当時の小泉純一郎首相はテロと闘う姿勢を貫いたが、
結果的に香田さんは国益の人柱になったように間瀬さんの目に映った」と記事には書かれている。
「戦後は軍国主義を排除し、平和国家を歩んできたはずではなかったのか・・・」というのが、香田氏へのバッシングに対する間瀬氏の疑問のようだ。それは、戦時下の「国に殉ずる」という自己犠牲の精神と対比されている。
「日本人にとってのみ込みづらい事実だったとはいえ、『自業自得』と声高に香田さんの死を片付けようとする空気に、危うさを感じた」と間瀬氏は語る。このように考える中で、漫画のアイディアが浮かんだとのことだ。
あーあ、出てきちゃったねえwww 星のパクリ元がwww 「生と死の支配者」www 星がどうやって言い訳するのか楽しみだwww 「知らないし、読んだこともない」とでも言うのかね?www .
『生と死の支配者』。 >希薄地への強制移住のほか、異常遺伝子保持者の断種、そして弱者に対する安楽死の執行を開始する 主人公は「副長官」。 カードも「配達人」も出てこない。 要はナチス以来の優生学にのっとった選民延命で、平和な社会を支える平等で最小限の犠牲、という星作品のテーマとも、詳細なディテールにおいてもあんま似てるとは思わないが、パクリだと言いたいなら止めない。 だが、イキガミが星作品のパクリだとも思えんのだよなあ。正直、政府が生殺与奪権を握ったという設定なら、その決定を市民に伝える者を主人公に据えるのは自然な発想だよ……
別に配達人にする必要も無いからじゃね? ぶっちゃけ香田の件がきっかけとか言われても どこに関連が有るのかさっぱり分からん 当時自業自得で片付けた連中は、国家に洗脳されたのではなく 本当にそう思ったからだろ 「美しい国」も、国民のどれほどが真に受けていたと言うのか 誰も国も政治家も信じちゃいねーよ。そっちの方が問題な気がする
ロバート・シルヴァーバーグ 「生と死の支配者」 (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150103321 > 2232年、地球人口が70億人に達したのを受け、国連組織『人口平均化施行局』が開設。
> そして弱者に対する安楽死の執行を開始する
> この作品が発表された'57年
'60年の「生活維持省」はこれのパクリ。 ざまあ www
(1957) Master of Life and Death, by Robert Silverberg
「Department of Population Equalization」 =「人口平均化省」「人口維持省」
→ (1960) 星新一「生活維持省」
主人公 Walton は省の職員。 省の指令に従い(弱者などをランダムに選び)安楽死を忠実に実行する。
→ 星新一「生活維持省」も同じ。
Walton is confronted by a great poet who begs for the life of his young son.
主人公(省の職員)に「自分の息子は見逃してくれ」と子供の親が懇願する。
→ 星新一「生活維持省」も同じ。
星新一は、基本的なアイデアをパクって、結末だけ自分で違うのを考えたのか?
星新一「生活維持省」は、短く設定をスケッチしただけの、ほんの5ページほどの「ショート・ショート」だから、作品とか小説とか呼ぶ価値は無い。
単なる「設定メモ」、あるいは「設定スケッチ」のようなもの。 その設定自体がパクリだった! w
星さんの娘さんが引いたのは、星作品もパクリだとわかったからか 戦略的撤退か やるな
645 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 16:40:05 ID:QRzCu4QS
だから墓暴きは危険だと…星の娘、語るに堕ちたな 昔の出来事を再捜査して真実を追求した筈が、…実は コールドケース的な展開だったのは泣けてくる 星が生きていたら黙ってたろうな、確実に それこそ日本でも80年代後半ぐらいまで創作に関する著作権の概念が曖昧で 海外の小説、映画なんかのパクリを堂々とやって作品書いてたのに そういう風潮、作品全般の傾向や業界の流れをある程度把握していれば星の娘も黙っていたと思う 要は星の娘がヲタクかどうか、って話だな 手塚の子供達はヲタクだったので空気(事実を把握していたので)を読んで闘わなかった 星の娘はヲタクじゃないから、その辺りを察することが出来なかった訳ね
冠茂に続いて、田中淳一郎も撃沈か……。
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
田中淳一郎さん(「イキガミ」編集者)
http://www.toho.co.jp/movienews/0809/images/08tanaka.jpg http://www.toho.co.jp/movienews/0809/08ikigami_ti.html
647 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 16:59:34 ID:t2kZ0B5/
>>642 決定的だな。星マリナさんの見解を聞きたいもんだ。
これはインスパイアではなく、パクリ。
住民を無差別に殺す間引きを「人口維持」「人口平均化」と捉えるのは、かなり独特の視点で
星新一が偶然同じ視点で「生活維持省」と言う言葉をひらめいたとは思えない。
しかも省職員視点で、制度を肯定して淡々と職務を遂行する流れまで一致してる。
星新一がやったのは「生と死の支配者」の縮小コピーみたいなものじゃん。
「逝き紙」というのは、間引きされる方から見た別視点。視点もテーマも違う。設定が似てるだけの別作品。
648 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 17:37:39 ID:DH7gyJ1r
星さん側の見解って、全文掲載してあとは読んだひとに任せる、ってのじゃないの? そのパクリ元のSF小説を読んだひとの感想を希望。 つか、小説はジャスラックの管轄じゃないだろな?今回の公式ページでの公開に難癖つけたりしてw
でも。。 人口爆発、未来は人口が増えて大変 ↓ 国家が間引きのために組織作る ↓ 組織が国民を合法的に殺害 って誰でも思いつくんじゃない?
藤子Fさんも、その手のネタで短編書いてるし
間引き (漫画)
漫画作品 - 漫画家
『間引き』(まびき)は、藤子・F・不二雄の読切漫画作品。1974年(昭和49年)「ビッグコミック」9月10日号に掲載された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E5%BC%95%E3%81%8D_ (%E6%BC%AB%E7%94%BB)
概要
この作品の書かれた1970年代は、親がコインロッカーに赤ん坊を捨てるという事件が頻繁に起こっていた時期である。
作中に出てくる「近頃は理由にもならないことで殺人が起こる」という台詞には妙なリアリティが感じられ、本作品はこのような一般的な社会現象をまとめ、これらが起こるのは社会全体の流れではないかと言う観点を開拓している。
例えば、コインロッカーの事件は親の子への愛情の喪失で、増大する殺人は生命の尊重という道徳観の喪失が起こっていると言え、それに関して登場人物の一人は、これらが喪失した原因は、
増大を続ける人口を調節する自然の摂理ではないかという哲学的な仮説を立てており、その例をレミングなどでたとえている[1]。
[編集] ストーリー
世界的な人口増大による食糧不足が起こり、日本ではついに配給制度が復活した。主人公はそんな時代を生きるコインロッカーの管理人であった。近頃は子供をコインロッカーに捨てる親が増え、主人公は死体を見るのもなれっこになっていた。
そんな時に新聞社より記者が訪れる。彼は人殺しが起こるのは人類の間引きではないかというひとつの仮説を立てた。
最近だと、アニメのグレンラガンでも間引きネタをやってました
http://www.gurren-lagann.net/story/index.html 第5話「俺にはさっぱりわからねえ!」
キタンたちと和解を果たし、さらに旅を続けるカミナ一行。とある場所までたどり着いた途端、突然地面が崩れガンメンごと地下に落下してしまう。落ちた先は古びたガンメンを「顔神様」と崇める奇妙な村だった。
ガンメンから出てきたカミナたちは「顔神様の使い」として歓待されるが、その態度に不審なものを感じる。その後、村人たちはある儀式を行うが、それは貧しさゆえの過酷なものだった。
儀式を「村が生きていくために不可欠なもの」と説く司祭に対し納得できないカミナ。そんな彼に反発を覚える村の少年ロシウ。一触即発になりかけたそのとき、新たなガンメンが天井から落下してきた! グレンラガンで応戦するカミナとシモンだったが…。
脚本:佐伯昭志/絵コンテ:佐伯昭志・富田浩章/演出:富田浩章/作画監督:貞方希久子・雨宮 哲
「生と死の支配者」 宇佐川晶子訳 ハヤカワ文庫SF 1979 これの事か?発行が1979年とあるが最初の翻訳はいつなされたのだろうね。 デビュー数年のシルヴァーバーグの本を原書で読んだって事かね 彼自身は56年にむこうでヒューゴー賞の最優秀新人賞取った位なのでその筋では期待の新星って 感じだったのかもしれんけど 確か50年代ってハヤカワのいわゆる銀背が出たり SFマガジンが創刊(60年2月号〜)するまでは海外SFの紹介って殆ど無かったから 今、日本で日本語の小説を読むのとは勝手が違う罠ー ちなみに銀背のラインナップも調べたけど出てねーな。どうよその辺。
>>652 別に真実はどうでもいいんじゃね?
実際に星が読んでるかどうかは関係ないかと
娘の理屈で言うなら星のもパクリになるってだけの話
なんか、死者の著作権で飯食ってる、真の著作者じゃない娘だからこそ出来ちゃうこういう行動見ちゃうと、 誰かが言った「999を描いた松本零士は死んだ」ってのが、なるほど納得。 今の松本は、死んだ松本の著作権で飯を食う遺族みたいなものだな。
>>653 いや、俺は真実が知りたい!やるなら徹底的にやれ
なんて事を言う気はさらさらないけどな。
マリナって人も納得いかねえけど一応これで周りに判断を投げるって形にしたんだろ
でもまあ詰めが甘いような気がするけどねえ、両方とも
ハリウッド式なら被りそうな話があったら全部権利を買っておく、って事をするだろうし。
そこまでしなくても揉めそうなら周囲が気遣って根回し位するだろうねえ、日本式に
存命中のシルヴァーバーグにこのマンガの事タレ込んだらどうなるかなw
誰にでも思いつくもの、つまり映画化されるほどの物じゃないって言いたいんだろ? パクリかどうかなんて水掛け論にしかならん
658 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 19:54:02 ID:n/E5bRvP
というかこれ星新一の作品の中でももっとも有名な作品だし。 これをそのまま使っちまうって何でもありなの?
それが実はパクリだったかもしれないなんて 皮肉な話ですね
生活維持省と類似した海外SFが出てきても、 イキガミがパクリな事実はなんら揺らがないわけだが。
生と死の支配者を引き合いに出してるのはあれか、生と死の支配者読んだことないのか もしくは覚えてないのか単に引っ掻き回したいだけなのか
星信者が論理破綻起こしかけてるぞw
663 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 20:36:22 ID:N70ZFl5v
じゃあ、 ・イキガミ作者は、生活維持省は読んだこと無い。 ・イキガミ作者は、生と死の支配者なら読んだことある。 ・星新一は、生と死の支配者なら読んだことある ・星マリナは、生と死の支配者を読んだことが無い。イキガミなら読んだことある。 ってことで
664 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 20:38:20 ID:0xVC2iDU
やっぱ元ネタスパイラルに陥ったかw ある程度創作に関わったことある人間なら 「全てのアイデアには元ネタがある」っていうのは知ってて言わない 暗黙の了解なんだけど それ知らない遺族や信者がいつも墓穴掘っちゃうんだよね
生活なんちゃらは遺族年金とかないし、違うんじゃない?
パクリのパクリはやっぱりパクリ。 どこまでがセーフラインかというと、ディストピアの典型の人口統制の国家組織、強制移住、断種、弱者の安楽死、ここまでがセーフ。 なので、生活維持省はセーフ。
>>666 ちょっww
生活維持症がセーフな論理すごいな。
668 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 20:55:25 ID:vF/4Dc5a
星のネタがパクリだったとしても、 アットランダムに人を選ぶというオリジナルさがあるし、 それがネタの中心だろ? それに比べて、イキガミは設定というか、ネタの中心 自体がパクリなのが問題なんだよ。 なんか、論点がずれている奴らが多い。
ネタの中心はイキガミもらった人がどう生きるかだろ・・・
671 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/20(土) 23:57:38 ID:QaZIWBmT
娘さんは作家じゃないから空気が読めなかったんだろうな 娘が作家か、評論家、編集で喰っていたとしたら、こんな馬鹿な提言をした筈もなく 業界の知人や周りに止められるか、諭された筈 業界外の人間だから触れちゃいけない部分に手をつけてしまったのかね 仮に娘さんの意見が通って…小学館が示談に応じて権利とお金を渡す事になったら そのケースを利用した訴訟合戦が始まって出版業界、映像制作、ゲーム業界全てを巻き込む 泥沼の訴訟合戦が続き共倒れになるぞ 当然、同人誌にも手が及ぶ そうなって喜ぶのは法律屋だけだ
>>669 ギミックは同じだとしても、展開のさせ方は違うって感じではあるな
いわば「タイムマシン」ってギミックが同じだけで別ものな、バックトゥザフューチャーとターミネーターみたいな。
時をかける少女でもいいけど。
日本の娯楽小説自体が海外作品の焼き直しが珍しくないしな。 特にSF、推理、ホラーとかさ。 ショートショー自体が量産してなんぼだし、昔は借りてくるのに寛容だった。 多分探せば星の作品自体に元ネタがあるだろうし、 イキガミの元ネタもそっちかもしれんよ。
>>671 同人の場合はほとんどの会社が共存しようとしてるからタブーを冒さなければほぼ訴えられることはないよ
漫画家が同人誌出してたり同人作家を一般の漫画に連載させたりよくあるし
675 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 04:09:54 ID:Y44syrCJ
>>674 だから、今はそのナアナアで済ませているかもしれないが
業界全体で互いに権利を主張しあう訴訟戦国時代に突入してみそ?
会社や作家同士が互いに消耗した後、残された金鉱へ手を伸ばすのは考えるに難しくない
音楽業界みたいに、完全なライセンス性にしましょう!と同人誌サークルからも売上の数%とる…
そんな恐ろしい世界が待ってるのですよ
ライセンス商売の領域に入ると聖域など存在しなくなる
松本センセですね。 わかります。
物語のパターンはシェイクスピアが出しつくしたという話もあるしな。 色付けの問題だろ。
679 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 09:19:15 ID:D3D4KynB
なんかパクリパクリじゃないはどうでもいいんだけど映画でもR指定があるのに 漫画にはないのはなんでだろう。20年前くらいに青年誌や官能劇画やロリコン マンガ雑誌の規制で性描写や過激な暴力描写は禁止になったはずなのになかったこと のように当たり前に描かれたるのはなぜなの?特に最近はぐろいリアルなセンスの ない暴力描写が目立つよ。梅図かずおみたいなギャグっぽいというか個性的な 書き方するならいいけど・・・マンガ作家が不足してるんだな。
680 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 09:48:28 ID:44rax1DH
>>679 漫画に成年指定ありますが君の田舎では付いてないのか?
682 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 11:55:39 ID:D3D4KynB
>>680 教えてくれるのはいいんだけど、事実を知らない人に対して上から目線で
こういう言い方する人って知識はあってもあほだと思う。
漫画の成年指定は単行本レベルでは映画よりきちんと機能しているからな。 街の普通の本屋程度だとそもそも置いていないところの方が多い。 逆にAVの置いていないレンタル屋はあまり無い。
小学館のサイトでイキガミ一巻を試し読みしてみたけど、基本設定以外は 生活維持省とは別物。描いている対象が違う。 SFという言葉を誰も知らなかった時代ならともかく 今では「人を殺す国家制度」の設定はそんなに珍しいものじゃないし。
「政府が人を間引き」って点にしか着目してないヤツが多いなwwww 日本でも昔からあっただろうがそんなもの。 そこじゃないだろ今回の争点は。 「政府がランダムに選ぶ・職員がカードを渡す(イキガミの方での渡す意味が不明)」 「小学館は先日同じような話題で訴えられている(弁護士のくず)」 「知らない、でバッくれようとしたら知らないわけないだろと批判されている(2005年に一度指摘されている)」 この3つがポイントなんじゃないのか?
686 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 13:32:34 ID:wt+bB2n9
>>685 イキガミは「政府が人を間引き」ネタじゃないよ
688 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 13:49:41 ID:D3D4KynB
>>685 同意。それにかりにパクリじゃなくても同じような内容のものがないかどうかくらい
チェックするのは編集者として最低限やらなきゃいけない仕事だし、漫画家本人だって作家の
はしくれなら他の人が同じようなものを書いていないかどうか気にしないといけないと思う。
>>67 最近生活維持省が映像化されたので
小学館サイドから逆に盗作と言い張られる前に牽制したというのは考え過ぎか?
出版社側ではとっくに手打ちが終了してるという話もあるけどね
あと、シルヴァーバーグのは違うだろうが
恣意的に嘘ばらまいてる奴はとっととくたばればいい
>>197 小学校の教科書に載ってる様な作家だ
名前を覚えていなくても何かしら読んでる筈
>>316 おまえさんは親から相続するであろう自分の取り分をどっかの訳の分からんおっさんが勝手に切り売りしてても
笑って居られるのか?
>>502 筒井の息子の父親は筒井ではないのか?
アレ?
>>580 まぁドラえもんパクって読んだ事がありませんという言い訳が通用するかどうか
やってみる強者が居るとも思えんが…
>>692 筒井家の話しだから、それでなんらおかしくはない。
695 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 15:09:06 ID:D3D4KynB
>>693 ドラえもんを犬型ロボットにするとかどこでもドアをどこでもトンネルにするとか
それなりに工夫して独自性を出してあるならまだわかるけイキガミはそれすらしてないw
>>694 なるほど筒井が筒井に話したがらないと
自分自身に話したがらないというのはよく判らんが奥が深いな
これをテーマにショートショート一本くらいひねり出せそうだ
>>696 筒井が筒井にじゃなくて
筒井が筒井と息子は話したがらないんだって
>>681 オーウェルの方が古いww
オーウェルの子孫が星マリナだったら、北朝鮮は訴えられてたなww
698 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/21(日) 16:18:11 ID:lIZ2CTBD
しょせん人間の思考なんて限られてるんだし 類似やパクリがおきるのはあたりまえだよ。 それぞれの出版社とイキガミとはもう話がついてるみたいだし 今更さわいだところでどうにもならないよ。 どちらかというとイキガミに同情。著作権の意味を 履き違えてない?娘さん。
わしが育てたスレに見えた
>>698 >それぞれの出版社とイキガミとはもう話がついてるみたいだし
ソースよろしく。
どっちにしろ小学館は嘘ついてることになるな。
ところで、この設定さあ、 間引きの対象者が、その時点で妊娠してたらどういう扱いになるわけ? イキガミの方は時限式だから止められないんだよね? つーか、星の方の設定ってさ、間引きで人口抑制のつもりが、 逆に出生率が上がっちゃいそうだよな。 殺される前に産んどけ、って発想になりそうじゃん。
>>701 対象者が妊娠してるネタはいずれ出てきそうだな
>>701 生活〜の方は人口抑制が目的だから
妊娠しててもそのまま殺して終わりじゃね?
イキガミも時限式だからそのまま子供と一緒に死んで終わりだろうし
いつ殺されるかわからないんだから
殺される前に生んどけったって
「人間いつかは死ぬんだから死ぬ前に生んどけ」っていってんのと
同じじゃねーのかそれは
そうすると他の法律に影響が出てくるだろ。堕胎とかな。
政府が国民殺していいって法律が出来てる世界で それに関わる法律が改正されてねーはずないだろと
そうなれば住民の意識や生活スタイルに違いが出てくるだろ。
それを描ききれてないのはイキガミの甘さかも知れんな。 生活〜はショートだからそこを描く前に終わってしまうが。
708 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 08:25:03 ID:JGIOfHka
ってことはやっぱりパクリだからそういう細かいディテールを描く能力が この漫画家にはないってことだよね。
709 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 10:09:37 ID:LCMh0cOU
イキガミ 最初は期待したが、単なる24時間のショート話でいまいち 生活維持省を原作にして背景をひろげるチャンスを失った これは残念
パクリ…なのかな ショートショートの設定と落ちの数が半端じゃないから 偶然な気がするがなぁ
星新一を読んでない作者が偶然同じ設定を思いついたってのは有るかもしれないが 編集や出版社がそれに気づかなかったってのは言い訳にはならんわな マイナーな作家の作品なら類似を見落としても仕方が無いとは思うけど 有名作家の作品との類似に気づかない、知らなかったではプロの編集者出版社としては格好悪い
712 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 11:52:28 ID:RQuhVHS4
筒井「江川達也に薦められてジョジョを読み始めたんだが、あれは面白いな。 特にイタリア料理店の話がよかった。 今度パクッてやろう」
713 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 12:25:17 ID:sEXtKVJ2
714 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 12:49:34 ID:JGIOfHka
イキガミって普通にコンビニで立ち読みできるんだけど過激ないじめシーンとか 気持ち悪いんだけど成人指定にはなってないの?正直子供には見せたくないエロ漫画だ。
いきがみくそつまんねーけど映画になるんだな スイーツみたいなもんんか
この漫画の作者は中国人? 『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を 読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 「私達はミッキーマウスなんて見た事も無ければ、参考にした事もありません。」 『生活維持省』と『イキガミ』の大きな違いの一つに、死亡の24時間前に通告書を渡しに行く、という点があります。 「抗議があったので、その似ているというミッキーマウスを確認しましたが、 我々のキャラクターは、耳に穴が開いていると言う大きな違いがあるのでパクリではありません。」
718 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 13:58:51 ID:JGIOfHka
映画はみたい気がするけど漫画見ると吐き気がするw丁寧に描いてたのは 最初のほうだけで今週スピリッツに掲載されてるイキガミなんか顔のアップで3、4ページ 使ってる。しかも、へたくそな絵で背景も写真をそのまま加工したの張り付けてるし なんなのこの漫画家はへたくそにもほどがある。
>>717 内容全然違うけど?
プロットすら違う。
「生と死の支配者」と「生活維持省」読んだことある?
あと俺は言い訳のやりかたが中国と同じだなって言ってるだけだけど?
筒井の皮肉に拍手
>>719 中国っつうか、ディズニーの言い訳と同じだな
>>711 あの手アイデアを思いついたら、編集者は、先行する作品を、ざっと点検するはずだよ。
星新一、『ボッコちゃん』所収、印象に残り安い「生活維持省」に気づかないわけないじゃんねぇ。
>>298 ブラックの意味で書いてないし、
ブラックと読める事実もない。
松本と宮沢遺族に遺恨はないよ。
銀河鉄道999は松本が宮沢賢治の親族へ直接許可を
とりに出向いて了解を得てる。
726 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/22(月) 23:59:56 ID:FeFUWla4
この漫画みたいなの昔ヤングジャンプの読みきりみたいなので やってなかったか?
727 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 00:05:14 ID:TXj37vsf
つまり映画の宣伝だろ
ID:qZhu/uld お前、槙松裁判スレで火病ってた松信者だろw >ブラックの意味で書いてないし、 って、松本のカメレオン作者への恫喝に当てつけたって奴だろ。 十分ブラック。
無知ですんません、知らなかったんです、星先生を冒涜するような意図は一切ありません、 本当に申し訳ありません、イキガミならではの部分もありますので是非そこを評価していただけたら …くらいは言ったんだろうな?
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 炎上してる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 無能編集者 | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
>>730 そのAA何度も貼ってるけど炎上どころか煙すらあがってないから
>>728 松本信者でなけりゃいいんだろ?
「俺は松本をガンダム未来少年コナンの作者よりより数段落ち、実力的には並だと思ってる」
コレ出来が済んだか?
>って、松本のカメレオン作者への恫喝に当てつけたって奴だろ。
十分ブラック。
その件自体知らないから、何を言ってるのか意味不明。
俺はお前の差してる人間じゃないから、あらましを説明してくれないと
何を言いたいのか分からない。
お前の常識は世間の常識じゃないんだよ
「銀河鉄道を漫画で読んだ」ってくだりは、
単にのび太が、頭の良くない子って表現だから
藤子はブラックの意味で描いてないって言ってるんだが。
ドラえもんの話にくちばし突っ込んできて、
あんたドラえもん読んだこと無いの?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで藤子F先生の『ドラえもん』という作品を読んだ
| |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。
\ `ー'´ /
ノ
>>728 \
734 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 08:41:38 ID:ov7OrDu3
>>723 ネットで検索すればすぐ出てきそうな題材なのに知らなかったは無理ありすぎだよなw
735 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 08:51:35 ID:H01Xp3Uy
ネットで検索すればwwww
>>732 >「俺は松本をガンダム未来少年コナンの作者よりより数段落ち、実力的には並だと思ってる」
>コレ出来が済んだか?
わざわざ一週間前の書き込みに過剰に反応してまで、松本擁護したんだから無理するなw
>って、松本のカメレオン作者への恫喝に当てつけたって奴だろ。
十分ブラック。
>その件自体知らないから、何を言ってるのか意味不明。
「カメレオン」内で登場人物がメーテル、鉄郎のコスプレしたことに
激怒した松本が作者呼び出して恫喝。
それを聞いた藤子不二雄が松本に激怒。
銀河超特急で暗に松本を揶揄したのは有名な話だが。
> 「銀河鉄道を漫画で読んだ」ってくだりは、
単にのび太が、頭の良くない子って表現
ってのは読み手の問題だから。
お前の常識は世間の常識じゃないんだよ。
737 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 10:31:32 ID:ov7OrDu3
738 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 11:35:48 ID:9z795sJY
どうでもいいけど逝キガミじゃないんだな
>>711 映像化に向けた企画ありきで新人漫画家にこれを書けとボッコちゃんの生活維持省を見せたんじゃないのか?
というのは穿ち過ぎた見方かねぇ
740 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 13:14:22 ID:ov7OrDu3
>>739 映画化される部分過ぎたら内容の劣化がすごいから間違った見方じゃないと思う。
コミックの3巻位までまではていねいに書かれてた背景や人物もものすごく雑になった。
銀河鉄道の漫画版ってあるだろ。 ジョバンニとかカンパネルナとかが何故か知らないが猫になってるやつ。
745 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 14:06:03 ID:rQKFszH2
どう考えてもますむらひろしは関係ないだろ 頭がおかしいんじゃないかね?
ますむら、パクリすぎ
う〜んこの手の話は結構おもいつくことで盗作でもないと思うけどな。 この前NHKで短編ドラマやってたけど、似てるとは思わなかった ますむらひろし関係なさすぎ
このテーマはカンビュセスの籤として昔から著名なテーマ だけど、それを現代文学に取り入れ、昇華させたとして 星新一は当時評価されたので、ここで行われている 議論はかなり的はずれ シルバーバーグも、当時同じテーマの作品が スタートレックなどのTV作品でもありある種ブームだったので パイオニア視もされていない イキガミは構成を見る限り、そういった作品のオマージュではなく 星作品が無意識下にあってうっかりパクだなあと
>>748 うわwww
公式サイトで月姫のガイドラインみたいなことやっちゃってるのかよwww
痛すぎるwww
読めば読むほど痛すぎるwww 箇条書きマジックどころじゃねえなwww 家の外から呼び掛けられて、 「どなた?」と「はい、どちらさまでしょうか?」 で類似してるとかwww 論理的な思考ができないのかよwww
ここの小学館工作員は頭の出来が今ひとつみたいだな
工作員じゃねえよ。 どちらの作品も呼ばれたら返事をしたのでパクリ、とかそういうレベルだろ。 「状況」は単独じゃ存在できないんだぞ。
星信者は痛すぎる。それともSFファンってのは皆こんななのかね??
755 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 18:26:40 ID:Hi2v+hD/
だんだん星の娘さんがイタくなってくるな。。
>>750 最近月姫のパクリが多いですねのガイドライン2.5
1 :水先案名無い人[]:2007/02/28(水) 23:48:07 ID:NjpZ2xKx0 株主優待
パクリ多いですね。 以下のものが出てきたらパクりの可能性が高いです。
○主人公が2重人格だ
○実は家は旧家だ
○しかも殺人衝動がある
○ヒロインが最強レベルだ
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い
○メイドがいる場合もある
○出合って即効コンビを組むことになる
○主人公が正義漢だ
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。
○そして自己犠牲もいとわない。
○人外のものがいる。
○やたら裏設定が詳しい
○主人公の武器はナイフだ
○一撃必殺系の攻撃がある
○登場人物がやたら自分に酔っている
○魔術が出てくる
○超能力も出てくる
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/gline/1172674087
>>748 7 生活維持省、イキガミともに、主人公が、チャイムを鳴らす。
生活維持省では「キンコーン」、イキガミでは「ピンポーン」と音がする。
わろた
星の娘はこれ以上醜態さらす前にやめたほうがいいと思うわ 自分が作ったもんじゃなしこれ以上騒いでもしょうがない
これ以上、星新一の名を汚さないでくれ…orz
>>759 絶対どっかのまとめサイトからの転記だろとググッたら、公式サイトしかヒットしなかった…
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 炎上してる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 無能編集者 | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
770 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/22(月) 22:49:26 ID:hYRdQhTw0
イキガミがパクリかそうでないかとは別に、とにかく小学館への信頼感はガタ落ちですよ
こんな辺境の掲示板で一人の人間がそんなこと言っても小学館は屁でもないんでしょうがね
773 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/22(月) 22:54:46 ID:3wQK7+Fs0
>>770 小学館の社員は、ここ見てるよ。
当時者は無視してるかも知れんけど
他部署のやつが
m9(^Д^)プギャー
してるはず。
783 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/22(月) 23:20:08 ID:sYdwwqzw0
>>773 貶しレスを書き込んどるっちゅーねん
エレベーターで田中と一緒に乗ると笑いを堪えてるっちゅーねん
まあバレるわきゃねーんだけど
田中さん、ちょっとオーラが低めだなw
765 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/23(火) 23:14:29 ID:sdJ0xjAH
>>748 痛すぎる…。
この馬鹿娘、親父の偉業を粉々に砕く気か!
>>748 うわぁ、これは新しく更新されたページだよな
ますます見てられん
ちょっとイキガミに同情するよ
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだ | |r┬-| | ことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 \ `ー'´ / ノ 小学館 \ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ ____ /::::::::::::::::\ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 炎上してる!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 無能編集者 | /::::::::::::::::::::: | | | |::::::::::::::::: l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
770 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/22(月) 22:49:26 ID:hYRdQhTw0
イキガミがパクリかそうでないかとは別に、とにかく小学館への信頼感はガタ落ちですよ
こんな辺境の掲示板で一人の人間がそんなこと言っても小学館は屁でもないんでしょうがね
773 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/22(月) 22:54:46 ID:3wQK7+Fs0
>>770 小学館の社員は、ここ見てるよ。
当時者は無視してるかも知れんけど
他部署のやつが
m9(^Д^)プギャー
してるはず。
783 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/22(月) 23:20:08 ID:sYdwwqzw0
>>773 貶しレスを書き込んどるっちゅーねん
エレベーターで田中と一緒に乗ると笑いを堪えてるっちゅーねん
まあバレるわきゃねーんだけど
田中さん、ちょっとオーラが低めだなw
>>748 寒いよさむすぎだよ..
マリナ氏って多分、
SFも、小説も、マンガも、読まない人なんだ
>>9 PXiySSN
ひとりで頑張っても炎上しないよ。むしろ冷えて寒い...
>>769 虚しいのぉ、虚しいのぉ。
冠茂に続いて、田中淳一郎も撃沈された……
。 ゚ | i ゜ 。i 。 ゚l 。 i ┼┼``
。 ゜i ゚ i ! | ゜ i / ア ア ア ア ア ア ア ア ア
i l i ! ゚ ゚ 。 ゜
i ゜ i | ゜ i | ゜ i l
゜ i 。 i l i l
| l ゚ ;゜ ゜ : ; ; i l l !
: ゜ i ゚ i 、i;,| i, ゚,゜ ゜ i l ゚; l 。i
| 。i l l ゜;/ ̄u ̄;j\。´ i ゚ | !
゜ 。 .| i i :。/ :j :::::\:::/\;゚ !゜ ゜ i l | ゜
l ゜ ゚ 。゜ i / u 。<一>:::::<ー>。 ! | |
i ゜ | |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j
|。 ! i ! \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜ ゜ i l ゜ i l
! l 。i /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 ! ゜ 。i
。 ゚: ! ゚ l / ,_ \ \/\ \゜ ! ゜ i ゚
、i;, 、|; 、i;, 。 ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。 l 。i ゜ ;゚ 、i;, ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `" ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ ' ´ " ´ ´
771 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/24(水) 03:02:00 ID:0tWkFHE1
俺は全くの第三者でこの事件を知ってから両方読んだけどはっきり言う か ん ぜ ん な パ ク リ だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
こっそりパクるんじゃなくて正々堂々原作として許可もらえよ。
ほどほどのところで上手に折れておけば良かったのにね。 映画の宣伝にはなったろうけど色々と傷つき過ぎ。
774 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/24(水) 09:16:06 ID:0tWkFHE1
有名SF小説をエロ劇画としてリメークした感じだね。野島伸司的手法。 面白くもなんともないし絵もへたくそなんだけど暴力やエロシーンだけで 客の好奇心を刺激する最低な漫画家だよ。R指定とか成人指定を きっちりしたほうがいい。特にコンビニとかで立ち読みできる現状は ちょっとおかしいと思うよ。テープ付けるかビニールに入れて見れない ようにしないと!!
パクリ作家の娘にパクリ呼ばわりされたら不愉快だよな。
生活維持省のコミカライズならイキガミ連載開始の2年前にされとるが? 工作員も大変だな
シルヴァーバーグの方は読み始めて2行目にカリン塔が出てくる始末でございます
両方読んだけど、全然違うじゃん ギミックが似てるだけで、書いてること全然違うし ドラえもんがタイムマシンのパクリって言ってるようなもんだろ、コレ?
星新一ショートショートはみんな海外SFのパクリだといってるようなもの 叩くほどに父親に帰ってくる
星新一の娘さんが漫画「イキガミ」の盗作問題について筒井康隆に相談 ↓ 「激しくヤブヘビ」の巻 星新一の作品でパクリ疑惑があるもの: ● Silverberg「生と死の支配者」 → 星新一「生活維持省」 (今ココ) ● ブラッドベリ「万華鏡」 → 星新一「その夜」 ● F.ブラウンの「回答」 → 星新一「声の網」 ネット社会を予見したといわれる「声の網」は、フレドリック・ブラウンのショートショート「回答」の設定を使った長編です。 筒井康隆の作品でパクリ疑惑があるもの: (次回に続く)
「生と死の支配者」 ←→ 「生活維持省」 全然違うじゃん。 「国家繁栄維持法」 ←→ 「生活維持省」 でもこっちはそっくり。パクリにしか見えない。
イキガミ=死神くん ↓ イキガミ=シニガミくん ↓ イキガミ=シニガミ ↓ 生き紙=死に紙 明らかに、死神くんのパクリ
>>783 俺も、死神くん(話の構造)+バトルロワイヤル(世界設定)だと思ってた。
生活維持省とは、公務員が死を知らせに来るっていうシーンが同じなだけ。
それもイキガミ作者は、戦時中の赤紙から発想を得たって言ってるし。
785 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/25(木) 03:30:36 ID:8KNbpQsE
小学館起源説(笑)
要は☆に限らす、色んなところからパクってるってことか。 しかしどの元ネタより遥かに低レベル。どうやったらここまで糞ツマラン作品に仕上がるんだ?
787 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/25(木) 08:38:10 ID:kb7vmNXt
元ネタがあってもいい漫画家ならここまで元ネタと違う作品になるのかってくらい 絵でもストーリーでも個性が出る。それを感じさせない程度の3流漫画家ということだろう。
788 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/25(木) 08:53:29 ID:xTPHklFA
なに書いてもどうせなんかのパクリって言われるから、あえて比較的マイナーな古い作品をおもいっきり意識して 「俺のはそれじゃなくてこっちのパクリだ!」ってやってる人もいるらしいね なんでもパクリ認定しなきゃ気がすまない連中への対応方としては秀逸だと思ったよ
ナディアとアトランティスみたいなもんか
790 :
だんさん :2008/09/25(木) 09:12:40 ID:Pp9dbiPy
イキガミの中にもあるが赤紙召集令状が届き現実に人殺しに死にに行くという時代があったたかだか80年しか違わない 死神君昔涙を流しながら読んだ自分なりに一生懸命に生きてきたと思う??? 今37歳たいした職にもつけていない人に自慢できる事もないが若いころにこういう作品をみるということは大事だと思う ぱくりでもいいと思うよある意味教科書だから
そういや "メビウスの輪"とかいう携帯小説もゲームからの盗作だったよな
>>790 それなら素直に戦時中の話書いたほうが良い。
何で戦争なんてあるのか、何で赤紙なんて物があったのか、
殺し殺されることに当時の人たちがどう向き合ったのか、
リアルに訴えることができるんだから。
あんな子供騙しの安っぽい感動の押し付けじゃ逆効果でしょ。
793 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/25(木) 10:58:16 ID:kb7vmNXt
>>790 イキガミ漫画で読んだことないでしょ!?露骨な暴力シーンとか見たら
とても読んだほうがいいと人にすすめられる代物ではないよ。
小学館の工作員がんばりすぎ
星信者には妄想癖があるようですね。
月厨と星厨は、ちょっと似ている
>>790 国際法により軍人が民間人を殺傷する事は禁止されています。(ゲリラ兵除く)
民間人を殺傷した場合、戦争犯罪者として裁かれる事になります。
>>798 あくまで原則的にはな
殺した相手が、民間人かゲリラかは誰が判断するんだろうねえ
そのそも死んだ民間人さんが、法廷に訴えたりできるのかねえ
800 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/25(木) 23:44:21 ID:C8DzQz+U
お前らホントに糞野郎どもだなwwwwwwwww 1ヶ月前には俺が生活維持省のパクリだと書き込んでも誰も相手にしなかったくせに 今さら騒いでるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww ふざけんなwwwwwwwwwww 俺が2ちゃんで初めて生活維持省のパクリだと言ったんだよボケ お前らマジ死ね
801 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 00:24:30 ID:6I5KpYnZ
>>800 2005年というのは1ヶ月まえだったか?
父の作品を盗作するなんて許せないっ!! って訴えたつもりが、 実は父親の方がパクリ作家だったってオチかwww 星新一のしょーもねー作文よりこっちの方が100倍面白いwww 娘の方が才能あるわwww
星さんが、ご存命だったら、なんて言ったんだろうか。。 ってか、火付け役だった筒井さんは、アレから音沙汰なし?
>>800 おまえか、こんな馬鹿なこと言いだしたのは。
806 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 04:22:24 ID:MbWFpaL2
807 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 04:28:50 ID:MbWFpaL2
小学館は韓国に本社移転すべき。
ちなみに「生と死の支配者」の主人公は、冒頭で助命嘆願に来た詩人の赤ん坊を 副長官の立場を利用して端末いじってデータを改ざんしてガス室送りから助けるんだぜ 自分の直接の仕事じゃないのに しかも下っ端の仲の悪い弟に即バレという体たらく
星さんがんばれー! 小パク館の工作員に負けるなー! 盗人猛々しいとはまさにこのことだな
三代続いてクズか 星本人が存命だったらな。必死こいて娘を止めただろうにな
811 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 08:17:01 ID:MbWFpaL2
「死人に口なし」が朝鮮人メンタリティ。
812 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 08:54:26 ID:e7jJhvuk
星さんの娘さんも携帯小説でも書けばいいのに瀬戸内寂聴のNHKで思いきり 自分の本の宣伝をする商魂見習ったほうがいい。
814 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 13:19:10 ID:e7jJhvuk
映画のほうは兄弟愛というか家族のきずなというかそっちがメインで法律が どうとか殺人がどうとかってのはサブストーリーにすぎない。 結局最初から映画ありきの作品。映画と小説、マンガは正直全くの別物だと思う。
映画の予告編見るまでイキガミの存在知らなかったが、予告編見たとき、「星新一?」と思ったもんな。 しかし、映画化となってくると、事前に話し通しておいた方が良かったのでは? 小学館側の対応もちょっと…って感じ。知らない、読んでない…ってアンタ。 星新一を知らない奴がいるのも信じられない。 普通に小学校の教科書に載ってただろ。
あらゆる表現物は、パクリ合いの歴史ですが、デリカシーのないものはだめですね
もういいよ著作権亡者は
> 星新一を知らない奴がいるのも信じられない。 こういう発言はちょっとな… 星新一ファンからすれば「鳥山明なんて知らない」といわれたのと同義なんだろうけど ええとこ横山光輝ってとこだよ。現在まで活躍してたわけじゃなし。 まあしかし横山を知らないなんて小説ヲタがのたまおうものなら… …のまたおうものならワタシは、ワタシは…
> 星新一を知らない奴がいるのも信じられない。 一般人ならともかく大手出版社の漫画担当が本気で知らなかったらやばいっしょ。 某ホラー漫画誌の新人賞で人気作家のパクリを受賞させちゃった騒動みたいに、 実務にも即支障が出そう。
ハヤカワ翻訳版「生と死の支配者」を読んだので、途中までのあらすじをざっと書いてみた。 主人公:ロイ・ウォルトン 人口平均化施行局、通称ポピークの副長官 70億を超える人口を賄うため、人口密度の高い地域から低い地域に移民させたり 身体的欠陥のある子供や大人を安楽死センターでの”ハッピースリープ”送りにする業務をこなしてる。 実は人口平均化施行局には人口問題を根本的に解決するための秘密の計画もあるが それは長官しか知らない。 物語 2232年6月10日の朝、副長官室に有名な詩人のライル・プライヤーがおしかけてきて 「結核の可能性がある」ためにハッピースリープ送りにされようとしてる息子フィリップ(生後2週間) の助命をする。ロイは彼の前ではダメだと断るが、後に「一人だけなら」とこっそりデータを改竄して フィリップ・プライヤーの命を救う。しかし、この様子を弟のフレッドに見られ、後に恐喝されることになる。 時を同じくして、長官のフィッツモームが暗殺されロイは臨時長官となるが、フィッツモームが秘密裏に 進めていた驚くべき計画を知る。1つ目は金星のテラフォーミングが進んでいること、2つ目は超光速航行 が既に成功し新しい地球探索が進んでいること、3つ目は不老不死の血清が開発されたこと。全て人類の未来を 大きく変えるものばかりである。 しかし、金星のテラフォーミング実験は大失敗、2つ目の探索では第2の地球がみつかったものの、隣の惑星 の異星人が移住に難を示しあわや戦争の危機に。3つ目の不老不死については研究者が死亡、そのデータは フレッドに盗まれ、技術と引き換えに長官のイスをよこせと恐喝してきた。 しかもこうした情報を隠していたとマスコミに叩かれ長官のイスも危うくなり大ピンチのロイ・ウォルトン。
823 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 16:42:22 ID:e7jJhvuk
筒井先生と同じく角川映画でヒットしたねらわれた学園の眉村卓ばっか読んでたから 星新一は知らなかったwとらえられたスクールバスが時の旅人ってアニメにもなって 好きだった。スクールバスごと戦国時代の織田信長の所へタイムスリップする話。 戦国自衛隊とも被るけどそれぞれがオリジナリティーを持ってるから全然気にならないw
>>822 全然星新一のと似てなくね?
大まかな話のライン(人口抑制のための間引きネタ)は許容出来るが
細かい描写が似るとなあ・・・
そこで作家性を出すもんだろ
生活維持省知らなかったってのはガチでそう言ってるんじゃなくて 訴えたら争いますよってサインじゃねーの?
826 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 17:00:42 ID:e7jJhvuk
>>824 >>822 を映像化したらシュワルツネッガーのトータルリコールみたいに
なりそうだしそもそも仮にパクリだとしても細かなディテールを日本風にアレンジ
してる時点でオリジナリティーが生まれてるから今回のパクリ騒動とは比べられないよね。
>ディテールを日本風にアレンジ してる時点でオリジナリティーが生まれてる それって、小説を漫画にアレンジしてる時点でオリジナリティーが生まれてる、 ってなもんんじゃない?
ドラえもんに細部の似た小説が出たとする (駄目少年と猫型ロボ、四次元ポケット、タケコプターなどをモロに連想させる話) その小説はオリジナリティが有るって言えるか? 表現手段の違いはオリジナリティーとは言わない
829 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 18:01:29 ID:xCALf8l2
じゃ、舞台をフランスあたりにすりゃオリジナリティがあるとされたんかなw どっちにしろ、こんな事で盗作だなんだいったら、 まわりまわって星新一の名誉まで傷付くことは確かだよね
「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」 ジャイアニズム発動か? コナンの同人誌描いた奴は土下座させられたんだよなw
コナン = 星新一
>>813 これ。。よくできてるなあ
誰が書いてるんだ?
まあ、あと1日しか生きられないっていわれたら、もう家族のこととか 責任とか倫理をかなぐり捨てて、めちゃくちゃやる奴が結構出てくるだろうな。 マンガでは、イキガミ届けるだけであとはそれほどちゃんと監視してないみたいだし 思想教育やってるわりに反抗思想の奴が冒頭から出てくるし。 そういえば、筒井の定年食ではそういうことのないように、主人公の定年食の日には あらかじめ監視役がついて逃げないか尾行する、という設定になっていた。
>>820 >>821 小学館の人だかは、星新一を知らないんじゃなくて、
生活維持省を読んでないって言っただけじゃないの?
名前は知ってても、読んではいないってことはよくあることだと思うが。
835 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/26(金) 22:03:54 ID:fzJFBhfu
「SFマガジン」に映画のレビューが。 そんなつもりで読むからそんなふうに読めるのかもしれないが、 原作漫画を未読であることをレビュアーがエクスキューズしていたり設定に整合性が感じられないみたいなことを難じていたり、 もしかすると本当に書きたい文言はオトナの事情か自制かで言外に忍ばせているような…。
>原作漫画を未読であることをレビュアーがエクスキューズしていたり これは単純に昨今の漫画→実写化全般へのエクスキューズじゃね? 『築地魚河岸三代目』『シャカリキ!』『あんどーなつ』などなどなどなど 漫画原作名乗る意味があるのか?てのっかりだから。
837 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/27(土) 00:49:47 ID:u8uUgUJY
この騒ぎのおかげで星新一というのを知った。ありがとう。
>>813 すごい筒井リスペクト。本物より面白い〜
今、書き込んでるレスがどこかの小説と酷似してたら・・・・
842 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/27(土) 09:06:45 ID:KRG5K9qj
>>827 まったくちがうw日本風にアレンジするということは設定そのものが変わってるんだから。
マンガに変えただけで話が同じだったらオリジナルじゃないよ。逆にドラえもんをそのまんま
小説に変えたらオリジナリティーが生まれるのかって聞きたいですw
荒野の用心棒は裁判で負けたから、時代劇をウエスタンにするくらいではダメなんだろう。
>>842 たいしてちがわねーよ。
昨日も描いたけど、ドラえもんの舞台をフランスにでも置き換えれば
オリジナリティーですか?
845 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/27(土) 13:20:31 ID:KRG5K9qj
>>844 生と死の支配者とは設定が全然違うように思えるけどw
>ドラえもんの舞台をフランスにでも置き換えれば オリジナリティーですか?
答え N O N ! !
パクリってレベルじゃねーwww 小ぱく館の工作員必死すぎwwww
星新一が外国小説の設定とかぶってもパクリじゃなくて
イキガミと生活維持省の設定が似てたらパクリというのはおかしいよな
イキガミの場合は設定だけじゃ無く細部まで似てると言いたいかもしれんが
6 生活維持省、イキガミともに、目的の家に到着してチャイムを鳴らす。(
>>748 )
ここまで比較しちゃうと頭の病気としか考えられん
>>844 未来の駄目主人公が作ったロボットが、過去の主人公の手助けをする話を
小物や生活態度、思想まで、フランス流にアレンジ完璧なら
オリジナリティ有る…と言うか、即ドラえもんのパクリとは誰も思わない
未来からロボットがやって来て、主人公を助けるってストーリーラインだけなら
ターミネーーター2もそうでしょ?
単にフランス語訳ドラえもんじゃ、オリジナリティは無い
849 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/27(土) 16:33:18 ID:KRG5K9qj
たとえば同じどらえもんでも不二子Aと不二子Fでは違うものになる。 パクリでも作者のアイデンティティーが感じられればいいと思うけど ただ下品なだけの正真正銘のパクリだからたちが悪い。
850 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/27(土) 17:28:38 ID:xa5jkYlu
大人って素直にパクリましたって言えないんだよ。 ただそれだけ。
851 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/27(土) 19:35:48 ID:vOs3aF22
維持って言葉がなければ偶然だろうけど、維持って言葉が偶然かぶるのはほぼ無いな 星新一の話っていろんな形で溶け込んでるから、亜流の小話かなんかを覚えてたんだろ 個々人のドラマに焦点を当ててる時点で違うエンターテイメントになってはいるけどね
ここにいるヤツのほとんどが、生活維持省もイキガミも読んでなくて パクッた、パクってないって言い合ってるだろ
>>851 だから、その設定は「ぼくらの」のパクリなんだって。
同じ小学館で、生活維持省ほどメジャーじゃないから騒がれないけどさ。
>>852 いや、公開されたの読んだけど?
むしろ維持省は死者のパクリと言ってる奴が
読んでないと思う
>>853 ぼくらのに維持省なんて無かったと思うが
去年アニメ化して、IKKIが初めて黒字になるくらいには売れたんだから
今現在は維持省よりぼくらのの方が、記憶にはっきり残ってる人が多いはず
>>852 まあそうだろうね
2ちゃんにはパクリパクリ言いたいだけのお子様が多いのよw
>>854 >個々人のドラマに焦点を当ててる
ここのこと。(一応、根底の話は維持省と同じだけどそれは省略)
両作品ともオムニバスで展開し、死を宣告された若者が死ぬ前に何をするかを描いてる。
しかも、ぼくらのにはイキガミ一話とほぼ同じ話がある。(カコ編)
同じ小学館だから編集がぼくらののと生活維持省をパクって組み合わせろと指示したのかもね。
923 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/23(火) 12:42:31 f7BsLVEt0
>>903 ・ 話の構造が違う
そもそもイキガミは、 理不尽に死を宣告されてからの24時間が話の焦点である。
生活維持省は死を宣告される部分が、いわば話のオチであるのに対し、
イキガミにおいては、死を宣告される部分までがプロローグにすぎない。
生活維持省は、死を宣告する公務員たちが主人公と言えるが、
イキガミにおける公務員は、狂言回し的な舞台装置である。
・ 設定と、それに対する描き手のスタンスが違う
生活維持省の世界観はいわゆる管理社会であるが、
そのことに対し、作者は一概に批判的とは言えない。
主人公の公務員はこの法律に納得し、自らの死を穏やかに受け入れる。
少なくとも、読者に問いかける程度には合理的な法律である。
一方で、イキガミにおける国繁という法律は明らかに不合理なものである。
国民の中からランダムに選ばれたものが、死をもって英雄に祭り上げられる。
その生贄を「イキガミ」と称するこの法律は、前時代的な宗教行事に見える。
イキガミに選ばれた人間はもちろん、国繁を快く思わない人間は多いが、
密告されれば即座に逮捕される恐怖政治的なシステムである。
おおよそ、読者に共感できる体制として描かれていない。
・ 設定の不自然さ・非合理性は何故なのか? 「パクった痕跡を無理に消そうとしたため」などと言われているが、 むしろ全くの逆で、作者がこの設定自体を重要視していなかった証拠に思える。 「突然に24時間後の死を宣告される」というシチュエーションを作り出したかっただけで、 その理由などは後付けに過ぎないのではないか? 話の枠組みに対し、「赤紙をイメージしたもの」という答えも矛盾していない。 ・ イキガミは生活維持省を知らなければ描けないのか? 二つの作品の共通点は、国家公務員が、国民に「死」を届けるという状況設定だけである。 この点がどれだけ似ていたとしても、「赤紙のイメージ」だけで描けないものでもないと思う。
イキガミじゃなくて、シニガミにすればよかったのに
>>856 さすがにそりゃ言いがかりに近いだろ
死を宣告された若者が死ぬ前に何をするかのオムニバスなんて他にもたくさんあるだろうし、
それは単なる形式でしかないから、パクるパクられる以前の話
騒がれないのは誰も問題として捉えてないからだよ、
ついこないだまでTV放送してたアニメを知らないはずないじゃん
動機付けこそがSFのキモなんだよ
この場合はそれが共に「治安の維持」だったから問題になるわけ
「平行世界との生存競争」ではなく
それは踏まえた上で、見せ方が違えば別の作品だと言うことも出来るだろう、って書いた
ヒューマンドラマとして感動を誘うイキガミは、
極限まで装飾を省いた生活維持省と対極にあるスタンスだとも言える
つまりこれはSFではない
大体星のSSは1000以上ある上にネタに特化してるから、探せばこの程度シンクロすることは多々あるんだよ
漫画で言えば藤子不二雄の短編集とか
維持って言葉さえ使わなければ、娘さんも突っ込みようがなかったのは間違いないと思うけど
イキガミって、SFって銘打ってるの? それとも、SFファンが勝手に「これはSFじゃない」とか言ってるの?←よくあるんだよな、これ ってか、漫画のイキガミって、ギミックがSFなだけで、内実はヒューマンドラマでしょ?
>>861 SFの定義もいろいろで分からないけど、現実離れした設定自体が主題としての意味を持つ作品はSFでは。
間引き法のある世界というのはSFだし、そのSF設定抜きでは作品は成り立たない。
(一方、例えば戦争もモビルスーツもない現代に舞台を移してもガンダムのドラマは成り立つので
ガンダムのSF度は高くない)
でもSFの設定は共有財産にしないとな。
星新一が生きてて、後で長編に使うために、アイディアだけをショートショートにしてるんなら別だけど
既に没してるのに、子孫がアイディアや設定を独占して後続作品の妨害しても、社会的にあんまし意味ないし。
だから、おおまかなプロットだけ似ててもパクリ認定しねーよ だがしかし、仮に1話だけでも、細部の設定まで似てたら パクリ疑惑をもたれても仕方ない 偶然似たと証明できれば、話は別だがね
864 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 08:42:06 ID:8JX3TjnU
>>861 映画のほうは完全にヒューマンドラマだと思うけどマンガのほうは
SFと認定しなけりゃ成人指定とかにしないとおかしい内容になっちゃうからw
865 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 08:50:09 ID:8JX3TjnU
結論からいえば最近マンガ雑誌でも手当たり次第にマガジンやジャンプの 作家を起用してどこの出版社のマンガ雑誌かわからなくなってるから小学館 の編集部がおかしくなってんだと思う。星新一ブームに目をつけてこれだ! と思ったものの自社出版の作品ではないためいったんマンガに変換すること を思いついたんだろう。小学館は青年マンガ部門は閉鎖したほうがいいかもね。
星新一ブームとか言い出したぞ。
今年NHKでアニメやってるからブームといえばブーム 静かなブームだけどなw そもそも星は定期的に売れてる
星は定番だろ
869 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 09:23:21 ID:8JX3TjnU
>>866 ブームでしょうがぁ〜w普通の人はあんまり知らないって星新一w
確かに名前は知ってる人は多いでしょうけどじゃあ読んだ人って言ったら
手挙げる人少ないと思うよぉ。おれもNHKのショートショートみて妄想銀行
とか読んだ口だからw
今は知らないが昔は教科書に載ってたし、 星の知名度はもの凄く高いぞ。 特にマニア向けになりがちなSF作品群の中で 星は一般人にも入りやすいのが大きかった。 ただし短編の一つ一つに、後世の作品群に 影響を与えるほどのインパクトがあったかは疑問。 というか、ぼっこちゃんは俺も読んだはずだが、 生活維持省は全く記憶に残ってなかった。
っていうか、ものを知らない人間が星新一を読むと たとえSF作品群ではありふれた設定でも、 星新一凄い! オリジナリティありすぎ! とか思っちゃうんだろうな…
872 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 09:53:12 ID:R4ppuhIG
こういうのを教養って言うんじゃないのかなー 知らんやつは無教養。
☆はパクリやすいというか 他の作家でも自分の短編を元に長編にすることはよくあるから
874 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 10:18:03 ID:8JX3TjnU
マンが入門とかにもよく書いてあることだけどSFチックな題材ってみんなが 書きたがるもんだけど一番難しいんだよね。実力のない漫画家にその難しい 題材を書かせると結局エロ本レベルのマンガになってしまうというw
イキガミの方は死ぬ前に通知されるのね、じゃあ全然違うよ。 星新一のは最後の瞬間まで幸せでいさせるために敢えてお別れとかもさせないから
876 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 10:36:23 ID:8JX3TjnU
>>875 それなら赤紙インスピレーションを得たっていうのも納得いくけど
維持って言葉や公務員って設定をつかったのがまずかったね。
新しい政府軍の特別な組織とかもっとひねればよかったのに・・・
前話題になってた星の声の網とブラウンの回答を読み比べてみた。 なんでもオチの会話部分が似てるというのでそこだけ一部抜粋してみる。 ●星新一の「声の網」(これは長編)〔1970) あらすじ:電話線に接続した各所のコンピューターが自意識をもった結果、電話を通じて人に知られたくない 秘密で恐喝したり、催眠療法で人間を意のままにあやつるようになった… ここまでで264P、で最後の部分 「神様のおかげかな」 とつぶやいた民芸品店の主人はおもいついて電話をかけてみた。 (中略)彼は質問した。「神は本当にあるのでしょうか」 (中略)耳におしつけた受話器の向こうで応答があった 「そうあなたの考えているとおりだ」 例の声が答えた。 ●ブラウンの「回答」〔1954) あらすじ(といってもSSだが):ついに960億の惑星のコンピューターを接続して超コンピューターにするための スイッチを押され、最初の質問が問いかけられた。 機械にむかって 「神は存在しますか」 すぐさま雑音ひとつともなわず力強い声が答えた。 「そのとおり、いまや確実に存在する」 なお、声の網の最後の解説(恩田陸)でも「2001年のHALやブラウンの回答を連想した」と言及されてるな。
878 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 10:53:35 ID:ytf67NA2
国の政策でというのはディストピアの基本構造だろ そこがパクリといわれたら何もできなくなる…
ものを知らないんだよ。 アホなんだよ。
>>876 上の方でも書いてあるけど「維持」っていうのは治安維持法からの発想だろ
それとも「維持」とか「公務員」という単語は星新一の造語なのか?
最近はあらゆる作品で元ネタが存在するようになってしまった感じはあるね 知らない奴がこれはすごいと周りに言いまくるが元ネタしってたらプゲラしてるのに気付いてない
「処刑」「殉教」は人生の指標になってる あとそのオチ云々ならブラウンの回答よりアシモフの最後の質問の方が気が利いてるよな ゛光あれ″すると、光があった。
「維持」「カード(通知書)」「配達」 3つ被るとなあ・・・ イキガミは配達通知って設定を生かして無いから 別に他の設定でも良かったんじゃね? 赤紙からヒントを得たとしても、「ナノマシン」で殺人するような時代に 「通知書」を「配達」 結局後でメール通知とかのパターン出さず ずっと通知配達を貫けば、そこにこだわり有ると思えるんだがね
>>883 改めて読むと、むしろ生活維持省に出てくるカードの方こそ
配達通知みたいな扱いではないけどな。
あくまでも殺しに行くのが仕事で、カードは対象の家族に対して
コンピュータに選ばれたことの証拠として見せてるっぽい。
(というかカードを見せてる描写はない。状況的に見せてるんだろうけど)
それに対象に選ばれた本人には、カードを見せないどころか
殺すこと自体を教えなかったりするみたいだし。
っていうか、パクリといってる奴は、両方とも読んでるんだろうな?
少なくとも。 何も知らん奴が生活維持省を読んだとして、 「配達」というニュアンスでは受け取らないと思う。
筒井って、ラノベも書いてるんだ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1374.html 筒井康隆×いとうのいぢのライトノベル発表
1 :依頼スレ:2008/08/11(月) 20:07:20.94 ID:sYzzxeJ40 ?2BP(3011) 株主優待
SF作家筒井康隆さんが、最新作「ビアンカ・オーバースタディ」で、
人気ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」「灼眼のシャナ」などの
イラストレーターいとうのいぢさんを挿絵に起用、
8月8日発売の文芸誌「ファウスト」7号(講談社)に掲載される。
8月23日には刊行を記念して筒井さんといとうさんのサイン会も開かれる。
「ファウスト」は03年に創刊された不定期刊行の文芸誌。
887 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 15:21:07 ID:8JX3TjnU
>>884 小説のほうがリアリティーはあるよね。誰が殺されるかわからないけど
殺される確率は少ないからみんな平静でいられるなんて常識的に考えてウソ臭すぎるw
888 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 15:41:03 ID:nxDXZbfB
誰もデスノートはウイングマンのパクリだなんて言わないな?
ペロ……これはパクリ!
>ID:8JX3TjnU
891 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/28(日) 17:10:53 ID:FxrDGSgZ
イキガミ読んだことないからパクかどうか知らないけど 星以前に発表された海外SFの生と死のなんとかって作品でも似たような設定出てくるしなぁ 作家はたまたま被る事も影響される事があっても、伝えたいテーマが違ったり読者が楽しめるならそれでいい気がする 版元や作者はそういうわけにはいかないんだろうけど 第三者には、その程度の問題じゃないの?
娘さんも親の顔に泥を塗るような事すんなよ
>813 ダンプで突っ込んで とか筒井なら書きそうだしうまいな〜 個人的には星作品をこんな感じで色んな作家にリメイクして欲しいな 音楽や古典落語みたいにタイトルは変更禁止にする条件で 勿論実力の無い作家はオリジナルを超えれないだろうが、独自の世界観がある作家のリメイクは読んでみたい 死にたがる男 とか あの男この病気 だっけ?とかのリメイク版を読んでみたい
894 :
なまえないよぉ〜 :2008/09/29(月) 14:08:53 ID:CAKj7VCU
>>813 <人気店で注文したラーメンを匂いを嗅いだだけで床にぶちまけ
元気一杯じゃねーかwwwwwwwwww
これはどうみても、盗作! 娘さんは断固戦うべきだ!お父さんの作品を守ってあげて! 小パク館の工作員がんばりすぎw バレバレだよ・・・
この娘何がしたいの?
何年も前からマンガ連載しているのに 映画化直前まで待って騒ぎたてる意味は何か? もうわかるよな
>>848 ドラえもんといえば、Sci-Fi チャンネルかなんかでやってた The Lost Room っていうドラマが、リアルドラえもんって感じだったなぁ。
といっても、脚本が秀逸な大人向けSFで、オリジナル作品として問題なく成立してた。
どこでもドアだけはそのまんま出てきたけど、うまいオマージュって感じだった。
>>897 実は、小学館から娘が金もらってるんじゃない?
話題作りのために。
この話、最初読んだ時は「そりゃ設定のアイデアをいただいてるだろ」と思ったが、聞くところによると アイデアには著作権が無いとされているようじゃないか。 文章を一部まるまる写していたりしない限りは、盗作には当らんということか? 心情的にはちょっと納得いかないところがあるが、結局その作品の出来でどちらがいいか判断するしかないのか。 でもこれで、三谷氏の「12人の優しい日本人」が筒井氏の「12人の浮かれる男」のパクリと騒がれないわけが わかったような気がする。
ここは小ぱく館の工作員のすくつ(←何故か変換できない)ですね
904 :
弧高の鬼才 :2008/09/30(火) 12:36:27 ID:DX2n1IKu
あの程度でパクりとか騒がれた日には、すべての文化が覆されるわな まあ、ただ、高橋源一郎の「さようなら、ギャングたち」のパクりでもあるわけだ。 複合的なぱくりはもはや、現代的暗黙の了解でしょ。 「さようなら、ギャングたち」の、死亡通達が役所から届いて、娘と最後の日々を過ごすというワンフェイズも、たしか過去のフランスの小説にあった気がする。
そのくらい開き直れれば馬鹿にされずにすんだのにねw
話の構造が似ていて、キャラも似ていて、作中に似たセリフがたくさん出てきて、オチまでもがそっくり同じ。 パクリだパクリだと糾弾するなら、それぐらい似通ったところがないとね…… 単に一見して似てるからダメっつーたら、ラノベ界は絶滅だ。
ラノベとケータイ小説は一度根絶された方がマシだと思う
>>900 は、どっちのことを言ってるんだろうな?
星新一が生と死の支配者のアイデアをパクッてるって意味かな?
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ 統一・電通マンセー ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y 張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮池沼火病記者兼長州・星 i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 野・梨本信者朝一から閉店までが立てたスレッドをFEG主催電通公認チョイル .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl チョソンパンチョッパリゲノムプロスポーツエンターテインメントワイドショースレ .i、 . ヾ=、__./ 自民党命ト= ドッドとして認定する。 ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \打倒ロシア・日本・中国 ノ ヽ ヽ. . .イ
>>908 >>900 は釣りだろ。
>でもこれで、三谷氏の「12人の優しい日本人」が筒井氏の「12人の浮かれる男」のパクリと騒がれないわけが
>わかったような気がする。
パクリとか言い出す奴は、本当にものを知らない奴ばかりだな!
……って、言って欲しかったんだろう。たぶん。
912 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/01(水) 00:42:58 ID:0odCgeLe
小ぱく館の工作員必死wwww
>>910 あっ、違うよ。
確かにあの部分は釣りと思われても仕方ない(三谷氏のが筒井氏とよく似ていることの指摘)部分が
あったが、
>パクリとか言い出す奴は、本当にものを知らない奴ばかりだな!
>……って、言って欲しかったんだろう。たぶん。
じゃない。当時ずいぶん憤慨したんだよ。
なんでこれで騒がれないんだって。筒井さんがすでにやってることだろ!って。
こういう泥沼のやりとりになることがいやだったんかなあと、妙に納得したんだよ。
絶対盗った方が認めないしさ。
くやしいけど、読む人が読めばどちらがレベルが上か、わかるってことかって。
親が資産家なのはうらやましい
設定が似てるくらいなら盗作とは言えんな。 そんな話なんてそこらじゅうにある。
917 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/01(水) 17:06:09 ID:2Eo4dLYo
はじめてイキガミ読んだとき生活維持省思い出したんだけど、こんな記事あったんだね。
俺もはじめて巨人の星読んだときちかいの魔球思い出したよ
919 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/01(水) 23:34:16 ID:DicaeMTo
俺はサラリーマン金太郎のタイトル見た時はスポーツマン金太郎の事思い出したな。
俺は金太郎思い出したな。
921 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/02(木) 09:09:31 ID:wuUu4SQn
小ぱく館www 俺イキガミはじめて読んだとき原作星新一だと思ってた
まもる
923 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/07(火) 08:53:08 ID:W1SKLEDh
小ぱく館の工作員がやっとおちついたようです
>>923 どっちかがどっちを訴えたという話も聞かないし何事もなく収まったんだろ
星マリナは反省して訴えるのを諦め
小学館も星新一に敬意を表して言いがかりに対しての抗議もしないってことで
遅ればせながらイキガミ一巻読んだよ。 だいぶ印象違うな。読んでない奴は中古で読んでみたらいい。
926 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/10(金) 18:29:39 ID:s/RMWw8o
読んでみた ぱくりすぎだろー
「生活維持省」は 「生と死の支配者」のパクリである可能性が高い まめちしきな
928 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/10(金) 19:07:54 ID:oeLAPWNn
設定がにてるだけで 内容は全然違うから 盗作とは言いがたいだろうな
929 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/10(金) 19:30:58 ID:RVMnpaud
トレスやセリフならともかく アイデアでパクリとか言い出したら本当に何も作れなくなるぞ
930 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/15(水) 20:35:09 ID:hAbqHzu3
デスノートとロストブレインなんて比じゃないwwwww ぱくりすぎだろぉ!
931 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/15(水) 21:06:24 ID:0aRS0Vjy
932 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/15(水) 21:08:19 ID:0aRS0Vjy
933 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/15(水) 21:08:54 ID:0aRS0Vjy
>>931 結局、星新一の作品では、3分で終わるアニメにしかならない。
パクってもイキガミは出来ないってことの証明だな。
小ぱく館の工作員ですね。 ばればれだよ。 これは誰がみてもぱくりです。 小ぱく館やりかたが・・・
ようつべの見たけど、これはそのまますぎだね
生活維持省の話は好きだし、映画館でCM見て似てる世界観だなと思ったけど 設定に共通点があるだけで、スポットの当て方もコンセプトも違うだろ 盗作とか騒ぎ過ぎじゃないの そもそも国家による間引きの話なんて 創作素人の自分ですら子供の頃考えたことあるよ
なんの工作員 素人でも思いつく設定だが そのアイデアを使って何をどう見せるかっていうのが作家であって そこから広がってくのが各作品独自の作品性や見どころだろ 娘さんが相談ていうのも何を相談したのかはわからんし ほんと盗作厨は何騒いでるんだか
940 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/22(水) 12:51:41 ID:xkAS9XMh
小ぱく館w
941 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/24(金) 14:50:29 ID:OQ8lQnOv
なんとか汁
>>904 高橋源一郎の下ネタはボリス・ヴィアンのうたかたの日々(あるいは日々の泡)
だな。
まぁボリス・ヴィアンの方は子供じゃなくて妻に来るんだよね 通知が
素人でも思いつくにしても、作家はともかく編集が星新一の有名なショートショートを知らないって 無理あるぞ。 しかも2005年に指摘受けてたのに、最近までまったく知らなかったって回答してるんだろ? これはちょっと…
よくわからんが24未満っていう年齢制限があるならイキガミの主人公が生活維持省と同じラストになることはないわけだろ?
945 :
なまえないよぉ〜 :2008/10/31(金) 22:51:54 ID:bZs0euX1
罪悪感ないのか?
物語はパターンの組み合わせだからな……。 ちょっと微妙だけど、なんらかの影響があったとしても全くおかしな所はないと思う。
パクってるのに映画化とかどんだけー
948 :
なまえないよぉ〜 :2008/11/01(土) 16:18:27 ID:xkCswldG
星オタはほんと迷惑だったな。くだらん話をぐだぐだと。
騒がれて迷惑かかるのは、イキガミ関係者の方ですね、わかります。
950 :
なまえないよぉ〜 :2008/11/07(金) 00:51:48 ID:hO4Pq7kR
小ぱく館
951 :
なまえないよぉ〜 :2008/11/11(火) 21:27:44 ID:lMMDrsoV
小ぱく館
952 :
アゼルバイジャンの貴公子 :
2008/11/11(火) 22:16:26 ID:ijPI6skC マリナ・イスマイールの話しようぜQ1