【キャラクター】奈良県と奈良市が「せんとくん」垂幕の掲示を拒否 それ以外の県内38市町村では8月19日から掲示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」をあしらった同祭のPR懸垂幕について、
主催者の事業協会が奈良県と奈良市に庁舎での掲示を依頼したところ、「造形美にふさわしくない」
などとして断られていたことが18日、分かった。

同協会はやむなく受け入れるが、県や同市は協会の構成メンバーで、いわば身内から「ダメ出し」を
食った格好。県内の他自治体は掲示を許可する方針で、協会側は「あまり無理なお願いは
できないが…」と困惑している。

事業協会は、同祭が行われる平成22年の元日500日前に当たる今月19日から、さまざまなPRを
展開してムードを盛り上げていく方針。その一環として、公共施設での懸垂幕掲示も企画し、
今年5月ごろから奈良県や県内39市町村などに協力を依頼した。

ところが、県は「庁舎の造形美にふさわしくない」などとして7月、同協会に掲示拒否を回答。
名勝・奈良公園近くにある県庁は古都らしく寺院をイメージした回廊型で、平成10年には国の
「公共建築百選」にも選ばれており、県管財課は「周辺には外国人観光客なども多く訪れる。
造形美を誇る庁舎にせんとくんをデザインした懸垂幕を掲げれば、違和感は避けられない」としている。

一方、奈良市は中核市に移行した14年以降、懸垂幕を含む屋外広告物について、景観保全のため
県よりも厳しい独自の規制を設け、民間への行政指導を強化しており、今回の依頼について、
県と同様に固辞した。市景観課は「一般論として、屋外広告物を取り締まる立場である市の庁舎に、
派手な懸垂幕を掲げることはできない」としている。

ところが、県と奈良市を除く県内38市町村は、19日から一斉に庁舎で懸垂幕を掲げる方針。
同祭は、奈良市の平城宮跡が主会場となるため、“地元”だけに断られた格好だ。

事業協会は「県も奈良市も身内だが、あまり無理なお願いはできない。協力できる範囲で
アピールしてもらえれば」としている。

せんとくんは当初、角を生やした異色のデザインが「気持ち悪い」などと不評だった。

しかし最近では、抜群の知名度が逆に人気を呼び、「500日前」に合わせてお披露目される
せんとくんの着ぐるみには、デビュー前から40件を超える出演オファーが官民から殺到。
奈良市内で17日まで開かれた、まんとくんの公募作品を飾る展示会に“ゲスト出演”して
友好ムードも漂わせていたほか、10月には、先輩格の「ひこにゃん」を生んだ滋賀県彦根市で
開催される「ゆるキャラまつりin彦根」への出演も決定している。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080818/trd0808181436007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080818/trd0808181436007-p2.jpg
2なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:03:57 ID:LPYLnjnK
せんずりくんなら受けた
3なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:04:19 ID:Vo0e4no1
4なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:05:18 ID:HQ2+OSw6
これはGJ!
5なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:06:06 ID:gEeQoS1/
なんか、だんだんせんとくんがかわいそうになってきた
6なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:09:54 ID:UZeA1h8T
だから作り直せと。
同情できる顔格好でも無いしな。
7なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:10:42 ID:q51IezvC
バリウケ
8なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:15:21 ID:4Z8nJvfs
公募にしとけばよかたのに
9なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:17:39 ID:1QVvv3iE
見た目が気に食わないからって
いくらなんでも大人気ない
10なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:23:39 ID:ZoaPRVq/
市民には派手な看板を出すなと言っといて自分は派手な垂れ幕を出してたんじゃ、
何処の朝鮮人って言われるわな。
11なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:29:25 ID:IOxABSNj
せんとくんカワイソス
12なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:34:09 ID:H95HEZ65
            / ̄\
           |     |
            \_/
  <ヽ.   「:l  _    |     __   />
   \`ー-.' :l__l:|  |  「:l___|::|___//
      ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
         /         `,
        {    ::::\:::/:::: ,'
        (G)  <●>:::<●>,'  ___      ・・・・・・・・・・。
       巛|ゝ   (__人__) {/  \__
       ゝ.し,    ` ⌒´ )|/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
13なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:39:34 ID:nk+QwaUf

そうじゃなく、この化け地蔵は、

役人のごり押しと無反省の象徴だろ。
14なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:42:59 ID:oWJ+e3Ni
いいじゃん何が悪いんじゃwキモかわじゃんGJ!!
15なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:43:24 ID:zO9qNhx6
そういや着ぐるみの御披露目は明日じゃなかった?この出来映えでまた変わるかも。ひこにゃんも着ぐるみが神だしな。
16なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:48:27 ID:BbGQmNTQ
                      クルッ
                     ∧∧    ミ  _ ドスッ
                    ( ゚ω゚ ,)彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ   断わる/
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/ \     コトワル!  //
 *           *   \   ∪ ∪      /    \\      /+
 *   ( ゚ω゚ )     *     \         /
 *   断わる    *     \∧∧∧∧/            ヽ( ゚ω゚ )ノ
  *           *       <      断 >            ( .. )
    *  *  *        < 予     >            /  ヽ
        ───────<     わ >──────
        オコトワリ      < 感     >
   ノー!     ノー!     ノー!!  <  !!  る >
. ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り
   │      │      │   /          \         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /              \
               /  ♪ お 断 り ♪  \
              /                    \
              ( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ )
17なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:49:13 ID:dORbqJFM
>>3の写真がすべてを物語っているな
18なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 19:11:59 ID:Xet7+vQj
しかし、特定団体は拒否らない奈良であった。
19なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 19:20:26 ID:JepXJfVq
>>13同意だ。

そして、実は
「役人とあの気持ち悪い絵の作者は懇意で、デザイン料をくれてやる為に役人が依頼をした=仕事をあげた」
のだと思うよ。しょっちゅう見掛ける土木工事入札の不正な談合とか、
裏取引とか
もうそれに近いような。
絵師は金が無かったとか、金に困ってたとか、なんか裏背景あると思うぞ。

反対や不評があっても押し切ったのは、
「実質不採用ならデザイン料は払うな!血税の無駄遣いだ!」て市議会とかの吊し上げ食らうからだろう。
・絵師に金くれてやって
・役人も身を守る
には、「押し切って採用」しかなかったのだと思われる。
20なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 19:31:28 ID:9JM82a9v
>>19
ヤブウチ先生のことを悪く言うなー。・゚・(ノД`)・゚・
21なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 19:39:23 ID:Y008RW85
せんとくん、俺の中では大人気なんだけどなー


でも隣に着ぐるみがいたら絶対避けるわ
22なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 19:43:27 ID:FcANSLh6
これって萌えニュースなのか??
23なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:01:36 ID:mEu3mcdq
>>3
子供思いっきり泣いてるじゃんwwwwww
24なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:28:32 ID:Ycl66V6D
てんいち先生保守
25なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:42:24 ID:oAg3LXiH
藪内センセが奈良の恵まれまない方のために、とあの500万円をポンと寄付したらセンセもセント君も世間から金額以上の大喝采を浴びるのだが無理だろうなぁ。
26なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:51:55 ID:caBZNKun
>>20
お前M高かT大だろ
27なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:54:03 ID:3cK3exMZ
興福寺には、すでに130万円も寄付されてますがね。

おかげで、興福寺の管長は、大のせんとくん擁護派になってますが。
28なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 22:29:42 ID:7wydaMCM
>>8
>公募にしとけばよかたのに

公募では裏金作りが思うようにできない、ほかの理由だろう。
29なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 22:40:06 ID:/F7+PBre
奈良県(庁)?
知事の顔にドロを塗りやガッた!!!

ってこと?
30なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 01:11:50 ID:JZeXrgFc
>>27その寺への寄付金てのは誰が払ったの?
絵師か
役人か
前者なら「なんで130万も、その寺に寄付したのか」のモチベーションがを公開して貰わなきゃな。
あと、絵師の口座の金がちゃんと130万動いてるのかを警察に調べて貰わないと
後者なら、更にまずい。
癒着発覚だからな
31なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 01:35:05 ID:vUMAkhP6
>>25
「奈良の恵まれない方」とは畏れ入ったww
これが嫌儲というやつかwww
32なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 01:45:12 ID:FnE5dZr1
俺のレイフェイはせんとくん仕様。
33なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 02:37:16 ID:CUvXyLeD
慣れればキモカワイくなるかと思ったけど、結局キモイままだな。せんとくんダメすぎ。
34なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 02:49:23 ID:Hbsd2x7d
35なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 07:07:09 ID:g5hj89ed
ならならしかなのはしかたがない
36なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 07:39:05 ID:ScO39GTk
つまり役人が馬で、
せんとくんが鹿か
納得
37なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 07:45:26 ID:KBYQZCSW
藤田まことみたいな顔した役人が出てきて
38なまえないよぉ〜
こんなゲテモノキャラクターなんか、早く廃止していまえばいいのに。