【ゲーム】“原点回帰” PCE版を濃縮させる意気込みで制作した「零・超兄貴」、PSPで09年初頭に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
ガンホー・ワークス株式会社は、PSP用2D横スクロールシューティング「零・超兄貴 (ゼロ・
チョウアニキ)」を、2009年初頭に発売する。価格は通常版が6,090円、特典の付いた初回限定版は
7,140円。

「零・超兄貴」は、1992年にPCエンジン SUPER CD-ROM2用として登場して以来、筋肉ムキムキの
インパクトのあるキャラクタなど、独特の世界観で注目を集めたシューティングゲーム「超兄貴」
シリーズの流れを受け継ぐ新作タイトル。今作は“原点回帰”をテーマにしており、原作同様の
ハチャメチャな世界がPSPで甦る。

本作はシリーズ初代であるPCエンジン版「超兄貴」をつきつめて、さらに濃縮させる意気込みで
制作されているという。初代のステージをベースに背景やキャラクタを一新させた第1ステージを
はじめ、BGMも「超兄貴」シリーズでおなじみの葉山宏治氏が担当し、すべての曲を新たに
作曲するなど、「超兄貴」のエキスがふんだんに盛り込まれている。

ステージは全部で5つ。ユーザーのプレイ状況によって、ステージ中に分岐が発生し、
会話(ストーリー)が変わるマルチエンディングとなっている。

GAME Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080808/aniki.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080808/aniki04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080808/aniki06.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080808/aniki07.jpg
2なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:40:30 ID:QaYIWDdk
アレを濃縮してどうするんだよ。固体になるぞw
3なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:40:50 ID:wCFH3Iah
はいはいアッー!アッー!
4なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:43:56 ID:mqgaQtEe
ホモゲーの元祖的作品か
懐かしい
5なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:44:59 ID:snn7uxDa
癌呆……だと……!?






終わっとるやん('A`)
6なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:48:27 ID:TEekrd8v
田丸先生がウォームアップを始めたようです
7なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 19:20:05 ID:b0LsSwze
ガンホーかよ
開発どこだ?
売れないタイトル持ってきやがって
8なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 20:14:20 ID:z8Is1+pv
ラングリッサーでのゲストキャラとしてしか知らんかったから
イダテンなんて初めて知ったぜ
9なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 20:31:14 ID:TOqyGddU
原点回帰したらただのクソゲー。
あの当時ああいうのなかったからそのインパクトと
あの当時なかった男声をつかったサウンドがうけただけだよ。
10なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 20:41:54 ID:qeZWLLbC
アホだアホすぎる

……買うしかねぇwww
11なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 21:12:46 ID:taSRTd/S
とうとうPSP買う時が来たか
12なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 21:18:11 ID:eKIIOf5f
今時のアニメキャラっぽくなってるぞ!
許さん!
13なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 21:53:36 ID:31AawGh4
葉山宏治ANIKI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:13:03 ID:EX2WJXcx
寄りにも寄って癌からとは
ってかPSPのソフトって普通に家ゲーと同じ値段なのか
15なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 01:49:06 ID:KAYuxYvs
男の白いビームwwwwwww
兄貴もう駄目だぁ゙ぁ゙ぁ
16なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 02:39:36 ID:qdGYGnTx
こ、これはもう…
P S P ご と 買 う し か ね ぇ ! !
17なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 03:09:59 ID:X4MAdnie
特典付きもあるのかよ
18なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 03:39:53 ID:+YXUZ+kG
サントラだけ欲しいw
19なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 04:24:08 ID:Vptd+6NK
ネタとしては手垢が付きすぎて完全に時代遅れ感があるけどゲーム部分で挽回できるか?
20なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 11:02:42 ID:xrEjJkoJ
>>19
そんな次元のもんじゃねーって解れよダアホ
21なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 21:38:20 ID:VfOcpvns
>9
PCエンジンのシューティングとしてはまあまあだったろ。
自機のスピード調節とかも面白い趣向だった。
22なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:03:53 ID:dCtpXxuM
>>21
縦横の違いはあるけど、ガンヘッドとかああいうの見て育って(?)きてますので。
コリュジョンとか難易度とか目茶苦茶(ってほどでもないか)だったような記憶が。
比較対象がまずいか?

想像してたのとは違ったけど、音楽はよかった。
発売前は「豪快な歌声」みたいなの想像してたんだが。
23なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 09:49:09 ID:agBkMFOe
多田野的なキャラも出してほしい
24なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 10:08:41 ID:0gAEXnqw
ドイツ!!
ドイツ!!
ドイツドイツ、ジャーマン!!
25なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 16:04:55 ID:ADRynruB
ワッセリーン塗って〜テッカテカにつやっつやっつやっつや〜
26なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 21:21:16 ID:pN2SIwQa
実写のやつがなんかおもしろかったな







      きもくて




27なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 21:34:34 ID:TAymD3zb
隠しキャラでラブやん出てくるなら買う
28なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 22:28:27 ID:ADRynruB
あぁそれいいなw
馬剃主将とか糅虎くんとかも敵で出てこないかね
オプションでも可
29なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 22:32:29 ID:XMbnkFuT
当時これで目覚めちゃった子もいたんだろな
30なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 12:52:56 ID:r6/5nfnP
当時はショーケースにソフトが展示してあって
店員にソフト名を言って買う形態だったから
ときメモ以上に買うのが恥ずかしかったわ
31なまえないよぉ〜
新曲wktk
PSPでいい感じのシューティングがなかったから買うしかないw