【美術展】ふくやま美術館主催「子ども平和美術展」 中学生の部・大賞受賞作品が「涼宮ハルヒ」に見える件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
第18回大賞受賞 中学生の部

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/children/img/jhs.gif
「いつもと変わらぬ」

福山市立神辺東中学校2年(当時)


|「ふくやま子ども平和美術展」は平和を希求し、生きることのすばらしさを描いたお話や
|文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを
|募集・展覧しています。

|その過程を通じて、児童・生徒の豊かな感性と平和を願う心を養うとともに、文学や
|美術に興味・関心を深めることを願うものです。

|今回は2007年度の10,336点の応募の中から選ばれた受賞作品257点を展示いたします。


ふくやま美術館  「ふくやま子ども平和美術展」
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/children/heiwa.html
2なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:52:29 ID:Fij42oy+
いやこれはwwwwwwwwwwwwwww
3なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:52:54 ID:YA561DKY
これは著作権に抵触するレベル
4なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:53:32 ID:2YB06qNg
アウト!
5なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:53:54 ID:xSSglKmK
まあ・・・なんだかな・・・・w
6なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:54:34 ID:bhgCmCiB
ううむ、実に見事に光を表現できている作品だな。
7なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:54:55 ID:77Q6HErS
来年度全く同じ構図でポニーテールにして投稿してくれたらおk
8なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:56:15 ID:7R5nHG51
ハルヒの読書感想画ってことじゃねーのん?
9なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:58:10 ID:xSSglKmK
>生きることのすばらしさを描いたお話

ありゃ、あんな美少女に囲まれた高校生活すれば
誰だってw
10なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:58:36 ID:Y9eN0LZK
|「ふくやま子ども平和美術展」は平和を希求し、生きることのすばらしさを描いたお話や
|文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを
|募集・展覧しています。

ハルヒを「文学作品など」と定義すれば無問題・・・か?
11なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:58:43 ID:G3vtjbci
>>8
自分なりの解釈で絵にしてるならいいけど、どうみても
既存のハルヒ絵をモチーフにしてるっぽいのは駄目じゃねw
12なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:58:46 ID:Mtc3LVYL
VIP
美術館しっかりしろwwwwwwww
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-764.html
13なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:59:32 ID:h1sWb1LN
これはダメだろwww
14 ◆newsSM/aEE :2008/08/03(日) 23:00:07 ID:moJ08b5Q BE:653737695-PLT(27650)
>>11
俺もそうおもわんでもないが( ・ิω・ิ)


っておいw
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/s/k/ksklog/s2.jpg
15なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:00:26 ID:apY/EyVN
ハルヒ確定
16なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:01:14 ID:moJ08b5Q
くそわろたwww
17なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:02:52 ID:y63pukjt
ハルヒか? 微妙だな。ショートカットの女の子で顔見えてないから分からん。
18なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:03:59 ID:gjjWfUeh
まさか受賞するなんて思わなかったんだろうな
19なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:05:57 ID:ptwHfKv5
ハルヒと言うよりも、
学園物ならありそうな1シーンじゃねえか?
あとは外が夕焼けだったり、嵐だったり、
着てる服がセーラー服か体操服かとかそんな細かい違いしかない。


でも、この時期にこれじゃハルヒと言われるよなぁ。

20なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:06:12 ID:cPFZEUGe
何気に東中出身w
21なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:06:32 ID:XYqpx/6d
>>10
FateでもOK
22なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:06:43 ID:PXNxfAxM
これ中学生ならさ
絵描くのが面倒で適当にトレースしただけってのを
無理やり学校が持ち上げてコンクール(?)に応募しちまったって場合もあるんじゃねーかと
23なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:08:51 ID:bCBtcQs1
クソワロタwwwwwww
24なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:10:04 ID:7F5sq3R2
この歳から盗作か
どういう躾うけてんだ
もも大好き
25なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:10:35 ID:77Q6HErS
>>20
ほんとだw
26なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:10:56 ID:PogMJ48D
これはwww
27なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:11:38 ID:RS9B2xSR
>24
ももが何だって?
28なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:11:48 ID:4BRTikQl
おい、角川に連絡したらどうなるんだ?
29なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:12:50 ID:xSSglKmK
地元にゆかりのある作品を選んだんだろうが
大賞をやるのはどうかと尾思う。
30 ◆newsSM/aEE :2008/08/03(日) 23:13:21 ID:moJ08b5Q BE:697320768-PLT(27650)
>>28
時間の無駄かと。
31なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:13:50 ID:sNa8RY52
>>19
残念ながら、ほぼ間違いなくトレスだ。
後ろにあるロッカーの位置。背面掲示板の紙の配置。窓枠の間隔。詳しくは>>12
32なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:13:53 ID:4BRTikQl
>>30
わかりきったことは言うんじゃない
33なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:14:38 ID:SQLtEyL4
素直にいえば絵下手。
34なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:16:48 ID:nzib7Uo7
いやこれはハルヒの方がパクったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!111
35なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:17:22 ID:fQbDJ7Uo
ぱっと見別にいいじゃんと思ったけど・・・w
画像比較オソロシスw
36なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:17:55 ID:4BRTikQl
な、なんだってー!(AA略
37なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:19:15 ID:h1sWb1LN
このスレは伸びるな
38なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:20:47 ID:up6fDQR/
>>1
まーた気狂い信者が自意識過剰なこと……これは似てるwwってかそのまんまwwwwwwwww
39なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:20:50 ID:nzib7Uo7
昨日までの女子
「岡野君、大賞受賞だって。凄いねー」


明日からの女子
「岡野アニヲタwwwwwwwwwwwしかもパクリ魔wwwww超受けるwwwwwwwwww」
40なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:24:17 ID:w0QlY65g
金銭が動いてないなら問題ないんじゃね
41なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:25:25 ID:P4gRSg/R
実はハルピンかもしれない・・・
42なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:27:19 ID:EISIIbI6
東中だからしかたない
43なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:27:59 ID:mkGJ/wfj
絵を描く俺が言うが、これはトレスじゃない
目コピ(あるいは記憶コピ)だな

画用紙に描いた水彩のようだから、見たシーンを覚えてて再現した、に一票
44なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:29:29 ID:212atuAt
中学生だからって許せるわけじゃねえ
45なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:32:10 ID:mlSaPhHj
福山市神辺町、岡野の電話帳検索すると3件しかヒットしないw

神辺なんて部落民ばかりだからな
あんまり叩いてると逆ギレして部落解放同盟が怒鳴り込んでくるぞww
46なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:33:05 ID:LK1MaKea
毎度のことだが2chってなんでこう過剰反応するんだk・・・
ってw ちょww こ れ はwww
47なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:33:27 ID:mkGJ/wfj
そう?中学生ってことなら俺はちょっと許すけどな

好きな風景・もの・あるいはシーンを模写するって絵を描く第一歩だから
48なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:34:37 ID:nzib7Uo7
>>43
外の風景や掲示板の紙の位置から考えて、
記憶じゃなく雑誌に載ってたシーンとか見ながら描いただろ
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-764.html
49なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:35:59 ID:DxU+YKDI
これはw
50なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:39:58 ID:8Wj8cIRa
51なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:42:32 ID:j8Ahndp5
厨房ならトレスでもしかたない
だがこういうことを続けていると発想力の貧困なろくでもない大人になるぞ!
52なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:43:38 ID:mkGJ/wfj
>>48
だから目コピとも書いたじゃないか

ずーっと見ながら引き写したなら、机のパースがこんなに変わらないと思うので
印象に残ったイメージを描いた記憶コピな気はするけど

うまい子なら、目コピするともっとトレス疑惑が濃厚になるほど、距離感が合うよ
53なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:44:47 ID:maDuxiwf
これはアウトw
54なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:48:36 ID:nzib7Uo7
確かNieA_7のEDも歌ってるSIONが中学の頃にキングクリムゾンのジャケをパクって描いたら
県の美術展で金賞とっちまったとか言う話があった気がするが、
岡野君はハルヒw
55なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:52:03 ID:+CMXqgah
ニュー速に立てるべき
56なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:54:21 ID:k/gfU24t
ごめん。ハルヒにしか見えないwww
57なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:54:30 ID:9ucHCL80
んだんだ

明らかにパクリ 最低
58なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:57:15 ID:iN5EQIHd
これはなんとかしてやらないと、未来には忘れがたい心の傷になると思う
59なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:58:29 ID:PQPpqJjX
あ、ハルヒのキャラ使って自分なりに描いてみた、じゃなくて、もとになった絵があるの?じゃダメだ。さようならー。
と、ここまで書いて、自分も中学の時、なんかのポスターの県展で入賞して盾と賞状もらったの思い出した。けっこう誇らしいんだアレは。
今ごろ周囲からなんか言われてるだろうけど、辛いだろうな。雲の階段を踏みはずして地べたに叩きつけられたみたいなもんだ。
60なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:59:17 ID:umEKNuKH
ちょwwwwwwwwwwwwwww俺らのハルヒを盗用するとか許せねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺ら総力挙げて特定するか?
61なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:00:33 ID:UlEq4pzI
>>59
まあ子供だしな

前に、イタリアの画家をパクった日本人がいて
ワイドショーとかで話題になってたけど、
あいつはまさに最低だったよ いいトシして
62なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:00:48 ID:l4sqq2f8
アウトwwwwww
63なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:01:34 ID:wV+VVYT9
本人も、まさか賞を貰うとは思わないから、適当にやったんだろうな。
たとえば、母ちゃんに読書感想文書かせて賞とったみたいなのと同じに。
本人は、内心焦ってることだろうw
64なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:02:06 ID:enzg8Rt5
俺はパクってもなぜか全然違うモノになるからセーフ
65なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:03:18 ID:PB1xt11+
>>1
どうみてもアウトです。
福山市立神辺東中学校3年 岡野裕也君の
輝かしい将来に心からご冥福を。

夏休み終わっても学校出てこれんなw
66なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:03:36 ID:CIybV1xc
2ch的にはアウト、世間的にはセーフ?
でも2ch的にはアリガトウ。
67なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:03:36 ID:TX2jSM7J
2007年で中学2年生。
2008年で中学3年生の夏オワタwwwww。
68なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:07:43 ID:6ZA7GYaW
>>52
ここまで細かく記憶できる脳があるなら、記憶で描いてももっと上手いんじゃないか?
69なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:08:25 ID:jJjXlLtq
「東中出身 岡野裕也!ただの受賞には興味がありません!」
70豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/04(月) 00:09:55 ID:ur1EAMTe
>60
やめときなさい
71なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:14:34 ID:byJrFkLh
本人は素直に喜んでるんじゃね?
中学生だしな
書きたいって思ったのをパクリとか考えずに書いたみたいな

まぁ、将来後悔するかもしれないけどw
72なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:16:22 ID:+v6/EZTX
>>1
これ、、、は
http://www2.imgup.org/iup660434.png
と似てるな。。。
73なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:21:45 ID:ejhSqnUG
>>72
ロッカーの位置も掲示板のプリントの枚数も配置も窓の外の風景もスゲー似てる!
74なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:25:54 ID:izambDp3
多分もう誰かに言われてんじゃないの本人
75なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:31:03 ID:6ZA7GYaW
小学校5・6年生の部のこれは普通に凄そう。小6でこんなもん描こうとするもんなのか
ttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/children/img/56.gif
76なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:31:29 ID:bcEu+vGh
ハルヒがながるんの書いた単なるフィクションじゃなくて、
この現実世界が本当にハルヒの作り上げたものだとしたら…
世界が2007年に始まっていたとしたら…
本当に東中にハルヒがいたならその様子を書き留めた同級生がいたとしても不思議ではない
岡野くん、いい夢を見せてもらったよ
世界のすべてが君を非難しても俺が君を許す
77なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:33:47 ID:oLTuhSqq
まあ中学生ならやっちゃいそうなことだわな
それがヲタアニメだったってのがまあなんだかな
78なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:37:25 ID:oLTuhSqq
>>75
同感
これ 押井守とは無関係だよねw
79なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:44:43 ID:2VJGiz+7
しかしこのまま大賞でいいのかこれw
80なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:46:28 ID:HWr6FmN9
まさか受賞するとは思ってなかったんだろうな。
どう考えても、受賞狙いでハルヒなんて描かないもの。
81なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:47:37 ID:2VJGiz+7
しかしめんどいから適当に好きなアニメ描いて送ったら
受賞しましたという流れだったら可哀想だなあw
82なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:50:18 ID:uohpUmrP
いややっぱ住みとか名前われてんのはツラいよなーデカいよなー…
83なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:04:57 ID:NgJ38gnk
自分のとこの制服違うだろうから
級友にバレバレユカイじゃないか。
84なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:07:44 ID:QNnkLO/A
去年のうちに岡本君本人が「パクって提出したら大賞だってw、美術館バカじゃね?」
くらいのノリでカミングアウトを済ませてますように…。
パクったのがハルヒとか、恥ずかしいだろ。ハルヒって萌の類だろ?
85豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/04(月) 01:09:49 ID:ur1EAMTe
>75
ジョン・ウーのパクりじゃないか!、なんてこったい…。
86なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:10:21 ID:b9Q4D253
これはたかだかアニメの1シーンが賞取れる京アニSUGEEEE!、でいいの?
87なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:10:53 ID:6rBIe4JX
>>80>>81の言うように、適当に描いたらまさかの大賞受賞ということだろう。
ご愁傷様といわざるを得ないw

>>84
恥ずかしいことはネタにしてしまうのが一番だからな
88なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:11:04 ID:OHUD3Oxx
中学生の部で犬夜叉を描いていた子も居たな
89なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:12:46 ID:UUOrhMQU
ふくやま美術館館長もこの絵の入選を認めたんだなぁ
さすが館長
見る目があるわw

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/hitorigoto/
90なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:20:08 ID:rRpZQJZg
こいつが隠れオタだった場合は悲惨だ・・・
91なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:21:58 ID:CuA/PaMp
島田荘司の出身地だからしょうがないよ
島荘は著作権とかユルユルだしさ
92なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:32:42 ID:mx52j/NI
こらいかんわw
93なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:01:51 ID:bDsAU9Rg
ちょwwテラ地元wwww
94なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:07:19 ID:7UE/mVMf
ワロタwwww
95なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:07:57 ID:C0GdKVdk
アウアウwwwwww
96なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:08:55 ID:2h60vzBf
いわゆる中二病の変種ですね
97なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:18:21 ID:G/CHbVro
お前ら電凸とかするなよ
かわいそうだろ?
98なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:20:12 ID:hSJfy8VH
俺は許す
99なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:24:06 ID:HjMHFQ6a
流石日本。
アニメ大国として恥ずかしくない作品だ。

でも、パクリはいかんよwww
模写で賞を取っちゃったんだなw
100なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:25:38 ID:8nSuQH91
これはアウアウw
でもなんだか憎めないw
101BOINC@livenhk:2008/08/04(月) 02:31:52 ID:R6fA23Q2 BE:66492522-2BP(556)
さすがに審査員の中にハルヒを見てた人物はいなかったのかwwwwwwww
102なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:35:54 ID:oop7F2ln
たぶん本人も承知、友達も知ってんじゃねーの?
ところが受賞しちゃって本人が一番焦ってるとか
103なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:36:13 ID:8nSuQH91
>>101
むしろハルヒを読んでる審査員がこの作品をプッシュしたとかw
104なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:40:22 ID:ceAR6gzc
これは面白いから許すw
105BOINC@livenhk:2008/08/04(月) 02:42:00 ID:R6fA23Q2 BE:498690656-2BP(556)
サイト見てきた

「ふくやま子ども平和美術展」は平和を希求し、生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。

→文学作品からインスパイヤして作品を作れという賞だったんだ!!!
106なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:47:59 ID:+Gtv4WVs
>主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。

残念ながらこの趣旨にはハズれているものと言わざるを得ない。
そのまんまはよくない。
107なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:49:35 ID:IVkZ6kR/
ハルヒだからまだいんじゃね?
これが、みくるだったらエロゲ絵になってしまう。
108なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:54:57 ID:5JXwW7fH
ハミガキ粉吹いたw
109なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:11:51 ID:/ZZXQdmK
まぁトレスじゃないのでよし
110なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:15:13 ID:0VGtdYTi
これはモロだwww
111なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:23:50 ID:t8yYQe7t
ハルヒじゃねーかwww
112なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:25:34 ID:Psbga6uV
実は館長は隠れハルヒファン
113なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:28:08 ID:M25D3d6I
模写?トレス?
114なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:33:18 ID:rlSEafM7
ハルヒの前がキョンの席ですね。わかります
115なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 03:33:41 ID:rZ/r/3EU
よくある教室だが…エヴァとは重ならんなw
116なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 04:38:25 ID:1KBDTbiE
偶然の一致
117なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 05:04:51 ID:nXKFfBZc
>>116
あんな制服の学校に入学したい。
118なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 05:08:47 ID:PQkSugMt
つうか、角川に通報すべきか?
119なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 05:31:51 ID:1KMnsMJ1
>>118
角川「愛があるからオッケー」
120なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 05:44:47 ID:SsVw+hCm
かわいいじゃん
121なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 06:03:30 ID:nek94cbt
>2008/8/7(木)〜8/17(日)
>開館時間 9:30〜17:00 ※8/15(金)は19:00までです。
>休館日 月曜日

展示期間短いよwwww
県内だから行って見ようかと思ったが
盆休みと被りまくりんぐwwww
122なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 06:15:58 ID:9M/lGd/L
これ完全にハルヒじゃんwww
123なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 06:35:49 ID:XPHTiB8+
これは・・・・やっぱダメだろうww
124なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 07:15:44 ID:6TrrjWNw
まんまじゃんw
125なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 07:21:44 ID:uMU1f96V
これを偶然の一致というのはw
126なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 07:25:02 ID:3pWIKtxa
微妙だなあ
127なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 07:26:20 ID:c6OCsljL
1年くらい前にもどこかの中学校のサイトで同じようなことがあったな
「初夢展」でググれば出てくるはず
128なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 07:35:16 ID:4p27A9fJ
129茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/08/04(月) 08:00:39 ID:snNB/mW8
まあ見えるっちゃ見えるし、あからさまだけど
だからどうってこともない。
130なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:01:12 ID:xwCtavKZ
>>127
ちょwww
シンジとかコロ助はともかく、阿部を描く中学生ってwww
131なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:18:05 ID:4Vf58sWB
どう見てもハルヒです
本当にありがとうございました
132なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:21:41 ID:S37t/BgL
まんまだけど、トレスじゃないので許す
133なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:31:55 ID:qpKiSND+
おれ、中学時代に雑誌に載ってた文章そのまま書いたら、市内の読書感想文で
銀賞だったことあるぞ。別に悪意なく、宿題めんどくせーで出したらいつの間にか、
全校集会で校長に賞状もらうはめに…
これも、似たようなもんじゃね?
134なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:35:45 ID:CW18V8im
こwwwwwwwwwれwwわwwwwwwwwwwwww

あうあうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:49:11 ID:KodZiZpj
これは未来の荒木、冨樫候補じゃないか?
136なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:54:18 ID:EuI5tfVZ
まあ、図工の宿題で漫画やアニメのモンで
間に合わせるというのはむしろ普通だし。
俺の息子も図工の宿題、銀魂のジャスタウェイ
なんぞを作ってさすがに担任にイヤミを
言われたらしいがw

でもコンクールはまずかったなw
137なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:59:19 ID:eyMr/YD/
>>136
今日のお仕事は行かないんスか?
138なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:00:25 ID:qZOaZlvQ
まあ、トレスではないだけましか。

しかし大賞までいくとは思わなかったんだろうな。
139なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:05:40 ID:njBjk0Gb
ぶっちゃけ、わかってて大賞入選させたんじゃね?
140なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:07:21 ID:V0hCXwaI
日本のアニメ産業が芸術の域に達していると日本が認めた瞬間ですね
141なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:08:44 ID:75/eEA2A
これはやりすぎwwwwwwwwwwwwww
142なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:18:25 ID:ZdxdWSqB
インスパイヤお絵かき大会ということは・・・MAD大会みたいなもんか?元ネタ申告あるのかな。
143なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:21:20 ID:ykX7ptWV
ハルヒですね
144なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:52:27 ID:QSYS4ork
しかし今の中学生ってみんなが見るような絵に堂々と女の子書いちゃうんだな。
俺の中学時代なんかスト2で春麗使うのすら恥ずかしい事だったのに。
145なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:25:35 ID:DiNpgsdM
成程わかりやすい
146なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:37:12 ID:4+P4QOeX
ハルヒもどき多すぎ!!
147なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:37:17 ID:nQTL9dam
あ〜メンドクセ('A`)適当にハルヒでも書くか
パクリだし賞なんか取れないだろ

ちょwww賞とれたwww

こんな感じだろ
148なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:39:07 ID:ySY7R2ar
これは流石に引くわ
149豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/04(月) 10:41:09 ID:ur1EAMTe
ハヒルかもしれん
150なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:44:26 ID:xp4qn/w8
なかなか上手いハルヒだと思う
憂鬱な感じがする…
151なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:46:52 ID:qwHpWtsU
パクリだがうまいww
152なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:48:34 ID:JUOjZ9mA
:(;゙゚'ω゚'): パクリのクセにいい味だしてるw
153なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:49:38 ID:PD2YwZnV
お前らは痛々しい題名には突っ込まないんだな
154なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:52:02 ID:eFZ3bDB/
しかし賞取れるもんなんだな
155なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:56:25 ID:MCPXOjnw
平和美術展といういかがわしいイベント名に
ふさわしい作品ではある
156なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:56:40 ID:KGmggUhW
これはなぁ〜
中学生だろ?
大目に見てやって・・・でも甘やかすのはどうかとも思うしな
大事にならないうちに受賞辞退させるのが賢明か

でも純粋にハルヒに心酔してるだけかもしれんしなぁ
157なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:57:49 ID:UbeEoOeS
これはパクリじゃない

ハルヒが映ってるテレビ画面を写生しただけだ
158なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:02:37 ID:MCPXOjnw
>>157
毎日アニメばかり見ている日常を
自虐的に描いた作品だという解釈も
ありそうだな。タイトルからしてw
159なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:09:25 ID:nEhtNuN7
まあインスパイヤという言葉で許されるレベルではある。
角川は絶対問題にしないレベルだし

子どもなんだし、責任があるとすると選んだ方にあるだろ
160なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:09:57 ID:BZ2Ug9HO
>>1
つまり、宇宙人、未来人、超能力者といった
非現実的な、興奮作用をもたらす情況を
日々平凡な日常と対比させ、退屈・鬱屈な心情を、
この生徒が持っていて、それをハルヒに投影したってことか。
161なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:11:00 ID:Wf6WBisq
インスパイアということで
162なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:19:46 ID:6TbS6A0q
どう見てもハルヒです本当にありがとうございました
163なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:20:16 ID:DAQjVxWg
むかし子供文学展(創作の部)で某漫画を丸ごとパクった
内容の作文で銀賞を取った俺から見れば全然セーフ。
164なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:25:16 ID:NYQCHjo7
角川は笑ってスルーしそうだが、ふくやま美術館はパニック起こしそうだな…
165なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:03:18 ID:eNReJArx
>>14
なんかスカート履いて無い様に見えるのだが
166なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:12:18 ID:KvxpJnuv
「コスプレした自分を描いた物なので特に問題はありません」
167なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:15:13 ID:1K2YcEOF
ハルヒじゃなくてハルビンかもしれないぞ。
168なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:17:37 ID:9qTWWV2h
たっ大賞にさえならなければ…
169なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:24:22 ID:enzg8Rt5
ハルヒの画集にこの構図があるかないかが次の争点かな?
170なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:32:29 ID:Q4RXVmGL
夏休み終了の恐怖が増した岡野君
まあいじめ気にせず受験頑張れ
171なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:37:17 ID:m+Xv/zra
福岡の東中にはハルヒがいるってことか・・・
172なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:41:27 ID:bxEOvQ6I
>>14は、ブルマ履いていたシーンか
173なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:42:13 ID:dn9jfMqW
>>171
福岡じゃなくて広島県福山市だ。
174なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:44:07 ID:UlEq4pzI
>>169
すでに同じ構図であることが判明している
http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-764.html
175なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:46:16 ID:41wVcUqX
パクりは確定だな
でも2ちゃんに「こいつはパクリ魔」って名前載せるのは2ちゃんのキモヲタきめぇ、って思われるだけだぞ、きもいけど
176なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:47:37 ID:rD8MgqJ4
とりあえず審査員にオタクがいなかったことに安心した
177なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:53:04 ID:m54NnAuW
面倒くさかったというより
「もし真面目な美術展にヲタアニメの1シーンを模写した絵を出したらどうなるか」
という実験のつもりだったんじゃねえかな
だから本人焦ってるどころか喜んでる気がする 「うはwww美術館テラアホスwwwww」とかって
178なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:54:45 ID:wrshG7qK
そんなもんだカンガルー
179なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:13:41 ID:Nqb10aim
角川:「これをハルヒと言うには下手すぎて元絵の作者に失礼です」
180なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:21:12 ID:x6jTnLVr
スレタイ見て、ふくやまけいこ美術館ってのができたのかと思っちまった。
181なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:24:07 ID:Soa4Ewyo
>>180
パンフレットはもちろんふくやまじっくぶっく
182なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:27:30 ID:nEhtNuN7
>>174
パースがかなり違う
模写の技術がアレなので結果的に違っただけだろうが

広がり感がかなり違うので、「創作性はある」と主張したらかなり戦えるw
角川的には戦う価値がまったくないが
183なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:38:50 ID:IH86Nlzq
>>177
昔そんな事をしたやつがいたな。
審査員総とっかえの騒ぎになったところまでは覚えている。
184なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:57:50 ID:5mHqUTWU
ハwwwルwwwヒwwww
185なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:58:13 ID:iFHZODIX
小学生の頃、始業式の前、先生に
「○○君、君の描いた絵、絵画コンクールで入賞したから。
今日名前呼ばれるからちゃんと立てよ」
て、いきなり言われたことがことがある。
自分の絵がそんなのに出されてた事も知らなくて、無茶苦茶パニくった。
そんな風でないことを祈る。
186なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:05:30 ID:IH6i1daS
>>179
のいぢアンチが雄叫びそうだ。
187なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:10:39 ID:So+cBeZx
いつもと変わらぬ(笑)
188なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:12:11 ID:l7/WoVY5
俺も小学校のときラピュタのワンシーンパクって絵を描いたら
海外の展示会に学校代表で発送されてしまったw
海外だからわかんないと思ったのか先生
189なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:12:36 ID:Q36grbeq
で、小学生部門の絵はアシュラマンみたいだ
190なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:18:55 ID:qpKiSND+
審査員はこの絵と「いつもと変わらぬ」で深いもの感じたんだろうな
191なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:18:08 ID:Mio86V+1
パクリはともかくこの雰囲気を表現したこと自体は悪くないと思う
192なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:46:35 ID:8lL2yKoV
まぁ、他人のふんどしで儲けてるんじゃないので
せふせふ
193なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:50:58 ID:i0v4MdUk
これは削除ものだろ
194なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:54:39 ID:wcJ2og4k
その雰囲気とやらも元々ハルヒという作品のものだからな……
195なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:58:23 ID:u4kC6dlb
そろそろバニーハルヒを描いて応募する勇者が現れる頃か
196なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:10:43 ID:MJ0sTsA7
この手の奴ってクラス単位で応募させようとする事あるよね。
今回もそうだったんじゃないのかな。
それで、めんどくさいから好きなアニメからのワンシーンを
模写して応募したら大賞を取ってしまった、って流れかと
197なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:13:40 ID:DiNpgsdM

それ読書感想文かなんかの賞だとか言ってなかったかな
つるの絵とかも何かの本からの話だったらしいし
198なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:37:19 ID:1MgNufMJ
ハルピンよかマシだな

199なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:38:48 ID:t39IKi2k
>>196
今まで絵で賞取ったり作文で誉められたことは何度もあるが、ほぼ全部やっつけだったな
さっさと帰りたいから適当にやったもの

気合い入れて作ると下書きの時点でやり直しさせられて、それが毎回だからなおさらやっつけに走る
だから自分の創作物がすげえ嫌いだった小学生時代
200なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:40:30 ID:P8pv1Aex
賞取り消しだろうこれは…
子供だからって甘く見るとますますパクリ魔になる。
201なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:42:56 ID:DLRSqfdU
とりあえず美術館作って適当に子供に絵描かせてとりつくろった結果がこれだよ
202権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/04(月) 17:09:37 ID:RCY4iPM0
せめて服の色は違う色にするべきだったな・・・
水色じゃあからさまな(ry
203なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:29:45 ID:QbnC8DYc
要するに読書感想画か
のっぴきならない羽目になったのう
204なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:31:35 ID:ExIcmiPl


アニメのほんのワンカットでも
絵画的に洗練されている事の
証明になったな

この中学生の行為はともかくとして

205なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:38:35 ID:2VJGiz+7
伊集院光は古い図書便りを丸写して感想文出したら
それがこの手のに選ばれそうになって先生に泣いて謝ったそうな
206なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:59:21 ID:wN0P4WQX
トレスじゃなく模写ならいいんじゃ
207なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:06:09 ID:qJhMZd+L
こういうのって作品集めるのにノルマがあるのか知り合いの人にどうしてもって頼まれたことあるな
別の人から頼まれてもう出したって言ったら昔の絵を当時の学年で出した
208なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:17:46 ID:7r4uVBJx
これって真中のハルヒ抜いて無人にした方がバレにくくなるし作品的にもいい絵になったような
209なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:29:48 ID:lwi2ghlg
題の「いつもと変わらぬ」って、美術展のテーマにあわせると
平和(平穏)になるんだけど、ハルヒって分かると退屈さを
表してることになるんだよな。

210なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:37:54 ID:jJjXlLtq
>>209
深いな。審査員は知ってて選んだのかもしれないな
211なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:06:25 ID:UuQk42j1
帰省の途中に福山によって見てこよっとw
212なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:33:12 ID:eStG8QaM BE:601841636-2BP(0)
少なくとも”広島では宣伝効果があった”と角川は評価するだろう。
戦力外の○手県とか秋葉事件の○森県の東北の犯罪予備圏よりは良い
213なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:37:38 ID:NohWOs0A
福山市が何県か知らないんだけど普通ですかね?
214なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:38:31 ID:1Al+h9pf
だよね。
絵より、コピーがいいってことかね。
215なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:40:40 ID:1Al+h9pf
中国の人?がオーストラリア?で賞をとった色違いなだけの現代アート風よりはマシだろうけど。
216なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:50:25 ID:l0oluVOz
……よく知らないが、騒ぐほどの大きなイベントでもなさそうだし。
これで多額の賞金が出る、とかならともかく。
217なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:51:31 ID:EhtS71Jw
これは酷い
218なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:54:28 ID:slzsdU9g
これはきっとヒルハだね
219なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:10:19 ID:Z/eUowfq
ふくやま美術館関係者「これ京アニのハルヒでしょ?」
岡野「いえ、TMAのハヒルです」
220なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:14:32 ID:6Bl+v6aG
京アニは美術界をも超絶させたのかww
221なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:14:48 ID:kQymqlre
「文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを
募集・展覧しています。」

って書いてあるんだからハルヒを描いた事自体は大した問題じゃないような(キャラの著作権は別にして)
アニメの1シーンをおぼろげに覚えてて描いたのか
見ながら模写したのならアレだが
222なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:20:03 ID:NFXbCAZh
ものパクリじゃん・・・
最悪
223なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:21:11 ID:NFXbCAZh
○もろ
×もの

すいません
224なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:21:16 ID:4rvI7B0i
で、だれか連絡したの?
225なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:31:47 ID:sSAmXDtj
まあパクリじゃなくハルヒを描いたなら問題ないな
大賞受賞したのは問題だがww
226なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:41:35 ID:J8+eCzqB
連絡しといた。[email protected] <[email protected]>

http://www2.2ch.net/2ch.html

http://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-764.html

上記のページをご覧下さい。
明らかにトレースの著作権法違反のものを大賞にしています。「涼宮ハルヒ」の権利者角川グループも動き出していると思いますので、なんらかの表明をなさいまして、謝罪することが必要かと思います。
よろしくお願いします。
227なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:41:59 ID:yqfHIxuX
最初の方に比較画像があることはある。
描いてあるロッカーとか張り紙だかの位置が同じで人物のポジションも同じだが、
まあ、中学生のことだから、そう目くじら立てることとも思えない。
228なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:58:10 ID:WCDkNlsX
ローアートを馬鹿にしてるから足元をすくわれるのだ
229なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:03:16 ID:+lI+D1gZ
>>224
中国新聞には昨日のうちに通報しますたが、何か・・・
230なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:07:45 ID:+lI+D1gZ
>>229
ここに出した。

http://www.chugoku-np.co.jp/mail.html

内容は226とほぼ同じ。
231なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:12:50 ID:j4izL5re
中学生だからって許してたら他の中学生もやりだすだろ
232なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:34:49 ID:MB9XEaPe
>>180
よう、同士
233なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:41:37 ID:GqX+8E/U
俺も中学生の頃に、『走れメロス』の読書感想文で
どこかのサイトに書いてあったネタをパクって

「メロスは全力疾走して来た直後なので汗まみれになっており、肌も上気している上に息も荒くなっている。
 そんな男に突然『俺を殴ってくれ!』と迫られたにもかかわらず、
 それを躊躇なく殴った上に抱き付いたセリヌンティウスからはアブナイ香りがする。
 更に暴君ディオニスも『わしも仲間に入れてくれまいか』と懇願している。こいつもアブナイ。
 民衆は『万歳! 王様万歳!』ともてはやしていたが、私はこの世界には関わりたくない。」

って書いて個人指導喰らったことあったな
234なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:42:15 ID:SVQnf9El
>>230
やりだすってかやってるだろ。
読書感想文の宿題面倒で読書感想文集からパクったら受賞とか。

まぁ、授業か宿題で適当に描いたら好評で出品されちゃってガクブルとかそんなレベルじゃね?
本格的に描いてるとも思えないし。
235なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:49:00 ID:dVYIiXRP
>>233
おまい面白いやつだなw
きっと今年はイイ年になるよ。がんばれ。
236なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 00:55:19 ID:lW2Smfzn
>>233
しょっぱなからキレてるからなメロス
237なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 01:27:48 ID:1VCIJnkC
しかし、窓の外の景色くらい変えればいいのに
どう見ても神辺東から見える景色じゃないな
238なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 01:28:53 ID:S81w8s28
地元でしかも新聞が中国新聞なんだが、
2、3ヶ月前にこの絵普通に新聞に載ってたわ
今更騒がれるとは…
239なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 02:10:26 ID:yxVX5bPK
某画像掲示板では「似てない」「全然違うじゃないか」「これからは教室の風景を描いたら盗作だと言われるんだな」など、
とにかく批判的な流れに反すること言っときゃいいや的な意見が続出しているが、ここは比較的厳しい意見が多い。
というか、「全然違う」と言い張れるのはすごい。
240なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 02:15:59 ID:Qt6OJcVq
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
241なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 02:30:47 ID:eyGR11Hr
おまいらそれより1年生の作品、凄くない?
花畑に無表情の観音様。色も構図もすげー刺さるんだけどw
242なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 03:42:01 ID:JMHPrPYd
夏休みの課題で描かされるやつだったかな、これ?
それか美術の授業の課題になってたか。
ハルヒと知らなければなかなか良い作品だよね。
243なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 05:20:45 ID:gOlTD2NP
所詮は中学生。
かわいいもんじゃないかw
そんなマジにならんでも

商業的に使用してるわけでもないなら角川も動かんだろ
244なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 05:35:14 ID:ydvOzJJo
>>243
これは中学生じゃなくて、美術館の問題だなw
245なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 06:39:24 ID:xjZTfkmh
けどハルヒに詳しい50過ぎのおっさんとかもやだなぁw
246なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:07:42 ID:3zjzzo/x
>>244
でも中学生は意図的に朴ってるんだよね
>>245
こいつが馬鹿だから盗作に賞を出した↓
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/hitorigoto/
美術のプロなら漫画アニメを研究するべきだろ、ハルヒは歌磨呂の後継文化なんだから・・・
247なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:13:52 ID:UcOOodUk
>>245
オタ爺「むむむ!これはいけませんぞ審査氏!
    大好きなアニメ版涼宮ハルヒにそっくりですニャー!!」
一般人「むむむてわざとらしい氏って何だ
    大好きなのはお前だけだニャーとか言うな」
248なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:21:05 ID:igDMFHhX
セントマッスルの作者の美術館が出来たと思ったのに…(´・ω・`)
249なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:25:42 ID:w3ixDcAc
俺はふくやまけいこ美術館かと思った
250なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:30:37 ID:3zjzzo/x
ふくやま美術館が立っているロケーションは角川ゆかりの映画『転校生』の聖地。
まだ10代の小林聡美が尾美としのりのチンコを丸づかみする伝説のシーンを撮った場所。
251なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:31:37 ID:S5pN9Wnb
地味に伸びないなこのスレ
252なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:11:57 ID:oIO2JjAb
わりとどうでもいいが、この中学生にとっては黒歴史になるだろうな
253なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:28:36 ID:6wWH9F5J
この少年がオタクだということが
周囲にバレているのかいないのかで

夏休み後の反応が変わるんだろうな
254なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 10:08:01 ID:Wh8KCiTM
これはいろんな意味で問題だなww
255なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 10:33:32 ID:mzsur027
描いた本人もやべーとか思ってそう。
256なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 10:44:44 ID:6DK8qzOt
中学生より下手だよ俺・・・
257ヽ(・∀・)ノウンコー ◆UNKOriDTjI :2008/08/05(火) 11:26:30 ID:Xa9VhoU5 BE:631990973-PLT(13747)
>>60
こういう新参の癖に変にvipperぶろうとしているやつが一番鬱陶しい
258なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 11:46:20 ID:QMgfjReb
まあ、少し時が経てばどーでもよくなるし、大人になれば笑いのタネだよ。
思い出ができてよかったじゃない。
259なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 13:00:06 ID:B3S3vtvu
>>97
電凸の対象となるのは恐らく美術館側。
260なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 15:22:21 ID:sLyRwyTT
>>248
ふくしま
261なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 15:47:01 ID:FfGrmvRC
13歳が描いたド田舎美術展の絵に鬼の首取ったようにギャーギャー言うとか見ててむなしくなってくるわ
262なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 15:52:52 ID:kJ2i4Qhd
全盛期のキリコやセガンティーニまで所蔵してる美術館が
主催した美術展だぞ?
263なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 15:55:58 ID:U4Fzrt1p
>>262
だから?
264なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 16:02:19 ID:FfGrmvRC
アニメ好きの田舎の子が絵描いて、
田舎の美術館が田舎の子ども美術展で賞あげたってだけの話
265なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 16:16:00 ID:LwpDVIi5

「トレース絵で投稿してみる」みたいなスレがどっかに立ってたり
266なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 16:17:36 ID:rsANmaU6
ハルヒのコスプレをした人が見に行けばいい。

課題というノルマがあるのも問題。
267豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/05(火) 16:49:48 ID:dMYzw4Yv
次はバニーハルヒでよろしく
268なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 17:29:37 ID:YMkUt4BZ
  ____|
  |      |中野政樹、盗作幇助容疑で逮捕だ!!
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /俺は館長引き受けると、俺自身の絵の値段が釣り
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      |上がって儲かるから、館長を引き受けただけだぞ?!
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
269なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 18:50:56 ID:uQTKpwyp
これで騒ぐかどうかが大人と子供の境目なんだろうな。
270なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 20:16:46 ID:0iy3Ic1c
       / ̄ ̄\ 
     ノし. u:  ノ ,,  どう見てもハルヒのパクリだろ!
    /⌒`     ( O)
    .:|   j  (  (_)     __
    :|   ^  、`   ぅ    /―  \ 
     |  u;       ノ  / (●)  \ヽ 
      ヽ  信者    }:/(⌒   (●)  |   え?ナニそれ?
     ヽ       ノ: |   ̄ヽ__)    ノ 
    /⌒ ゚   (´   ヽ、       ノ
    /  ゚ 〜、 ,⌒\ /ヨ/'' ヨヽ /
   / j(,   r  、゚  \ / .ノ   `\
   /        ゝ   jヽ /    i  |
  / :j     ゚  | \  /     .i  |
  |         |:   \/美術館 |  |
  |  ゚     :j  |:   |      u_)
271なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 20:32:24 ID:l9G6VfAw
>>269
そうだな、著作権のことなんて知らない中国人を攻めてもしょうがないな
272なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 22:38:16 ID:Zyb84ei8
この美術館の審査員?の人たちは
ハルヒなんて全く知らないんだろうなあ・・・・ww
273なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 23:09:51 ID:YMkUt4BZ
>>272
電凸で思い知らせよう!!
274なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 23:19:31 ID:mPZ+cTMf
流と角川は何も言ってないだろ

どうでもいいがな(´・ω・`)
275なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 23:52:43 ID:wfMvwieN
だよな。
騒ぐようなこととも思えん。
図画工作の時間にはよくマンガのキャラ描いたりしたよ。
276なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:25:44 ID:tOq0gNeY
>>1
ワロタ
277なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:50:20 ID:T0Dd5ywW
逆にこう考えるんだ
たかだかアニメの1シーンを中学生が模写した絵で賞を取れるハルヒすげぇと
そう考えるんだ
278なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:58:54 ID:cbqJW1hh
これは・・・
トレース以前に
『涼宮ハルヒの憂鬱』が文学書扱いなったことに驚くべきかと
ラノベに市民権が認められる時代か・・・
279なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 04:20:28 ID:jwfnEnIW
美術館なんて税金の無駄なのかもしれn
280なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 09:51:36 ID:MbiIstJ+
まあ、アニメの絵を描いたのプロの人たちだから、
それを模写すれば上手く見えて当たり前だな……
281なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 10:05:45 ID:51FiGEP5
まんまじゃねーかwwww
282なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 10:06:39 ID:51FiGEP5
スレタイに騙されたwwww
題材『涼宮ハルヒの憂鬱』ってなってるじゃんかww
283なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 11:57:45 ID:bvK9tXC/
そもそもなんか読んで得たインスピレーションを元にして、なんか描けってコンクールで
こいつは「ハルヒを読んで描きました」って提出してるんだから何も問題じゃないと思うんだが
トレーストレース言うけど、中学生が何も見ずに完全に無から画を描けるとはだれも思ってないだろ???
変なパースも頑張ってつけてるし別に良いんじゃね?
284なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 12:20:34 ID:sRByFnFt
トレス認定厨は騒ぐのが目的なのでそんな細かいことを考える知能などありません
285なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 12:49:13 ID:XjhgfZLA
>トレーストレース言うけど、中学生が何も見ずに完全に無から画を描けるとはだれも思ってないだろ???

いや? 別にそうは思わないが? どういう人生送ってるんだキミは?
286なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 12:52:33 ID:ddZtx6TZ
>>283
最近は読書感想文もネットで拾う時代だしな。
そんなことに時間をさく事はできんだろ。
287なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 13:02:32 ID:+I3d+aMS
著作権教育が足りないからこうなる
プロの漫画家でさえ、が他の漫画をトレースする時代だもんな
288なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 14:12:58 ID:rx2sZJUU
構図の比較ブログにある「ふくやま美術館」の公式HPから転載されたものと
現在の美術館のHPにある作品の説明が変わっている件。
題材がハルヒと明記されたな。これで何の問題もない・・・のかな?
289なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 14:50:46 ID:AzKFUm6O
>>283
模写はインスピレーションに含まれますか?
読んだんじゃなく観たんじゃないですか?
290なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 15:34:36 ID:B6NnxWsx
まんますぎワロチw
291なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 18:10:57 ID:Ls+W9yzp
題材―てのは最初はなかったね
美術館がハルヒは文学だと認定したってことで
ハルヒ厨歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 18:15:19 ID:oe2Ru0+Q
冨樫のトレースは指摘するだけで犯罪人扱いだからなw
どんだけ冨樫信者がいるんだよw
293なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 18:20:15 ID:FPN5m1WF
>>283
賞の意図しているところは
「(文字の)文学作品を読んだインスピレーションを絵にしろ」だからな。
ハルヒ読んだインスピでもオリジナルなら問題ない。
「アニメ版見て描いた」だとマズイかも。
294なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 18:31:42 ID:Ls+W9yzp
構図からして確実に「アニメ版観て描いた」だと思われる
まあ原作も読んでるかもしれんけど
295 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/08/06(水) 19:26:11 ID:??? BE:174330926-PLT(27650)
おいおい。
ハルヒと明記されたのは何時ごろだろ( ・ิω・ิ)?
296なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 19:27:35 ID:PN//LzAY
>>295
多分、今朝10時ごろかな?
297 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/08/06(水) 19:30:25 ID:??? BE:348660746-PLT(27650)
>>296
なるほど、さんくす。
298なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 19:32:19 ID:TrC71sGa
小学校高学年の部のつるの絵と中学生の部のハルヒの絵が
読書感想画として出展明記されたんなら終了でいいのかな
そして独自の感性のかんのんさまと船の絵もいいよなあ
これはこれで
299なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 20:50:48 ID:SPF/sZFk
小学生の鶴の絵、構図といいタッチといいめちゃくちゃかっこいいな…。
300 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/08/06(水) 21:30:11 ID:??? BE:203386027-PLT(27650)
【美術展】「涼宮ハルヒ」そのまんま? と話題の大賞受賞作品― 題材「涼宮ハルヒの憂鬱」と、ふくやま美術館公式サイトで追記
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218025507/l50
301なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 23:59:18 ID:XniJ9W9u
「いつもと変わらぬ」

ハルヒのアニメを見てトレスして
そんな題材をつけたことは褒めるべき。

いつもと変わらぬ風景?
いつもと変わらぬ授業?
いつもと変わらぬ日々?
いつもと変わらぬ世界?
いつもと変わらぬ一人ぼっち?

そして窓の向こうをみている彼女は
わらっている?
ぼんやりしている?
いねむりしている?
変化のない生活を憂いている?

そんなこんなを考えていたら結構作品の幅が広がる。
それはあの絵と題名によってかもし出される。

きっとたまたまだろうけどね。
302なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 02:17:40 ID:iPiYPNFv
なかなかいいポエムですね。
303なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 06:22:09 ID:tyCAbgA3
ハルヒは美術
304なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 07:47:03 ID:OtAqZUQr
ハルヒ厨歓喜
305なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 08:13:04 ID:OtAqZUQr
なんて言ってたら読売新聞1面にハルヒが出ててちょっとふいたw
306なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 08:43:48 ID:T3h9fpyQ
トレースと模写の区別ができない奴ばっかりだな。
307なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 09:37:14 ID:X+HeLuEY
平面MADだろ
308なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 10:17:31 ID:rDCnbW9U
ハルヒは文学
309なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 10:27:23 ID:yeqGMWPp
美術の時間アニメの絵を描く
オタがいたなぁ・・・
俺は見っとも無くて描けんかったけど。
310なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 10:48:34 ID:6OPNcOq1
ちょwwwwww母校wwwww
311なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 11:31:42 ID:7lgkZ7lu
ハルヒじゃなくてハルビンってオチじゃないのか?


普通に考えれば
「絵の課題めんどーだなぁ。よっし!今流行りのハルヒでも描いてみよう!」
入賞で本人ビクビクしてるって状態じゃね?

まあ、読書感想文を教師がほぼ全部直して入賞とか、
そういうクズみたいなことしてるわけじゃなし、
いいんじゃね?
312なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:10:28 ID:g0++r6Hl
>>257
夏休み
313なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 19:29:08 ID:JlZeiI1d
でもこの絵嫌いじゃないぜ
314なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 19:53:53 ID:lpD5k8hF
>>305
kwsk
315なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 20:19:44 ID:aWimBX+s
>>311
好きなアニメの絵を描いただけじゃないか。
まあ安易ではあるが、めんどくさかったか、他に思いつかなかったんだろう。
級友にもバレバレだったろうし。
316なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 04:14:02 ID:VHMYUVEK
「手書きMADです。」って言えば十分言い訳になる。
317なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:37:32 ID:bNBCpClo
>>315
たぶんバレないというより知ってる奴がいないと思う。ハルヒ見たことある奴なんて多くても1クラス1人くらいだろ。
318なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 12:30:12 ID:FOMnlzOa
審査員は美少女がナイフ振り回してんの知ったら卒倒しそうw
319なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 12:56:32 ID:JEld+6Fl
ニュース当日から知ってる人間としてはいつまで引っ張るんだろうかと・・・('A`)
320なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 18:19:13 ID:OAIiHYci
これが大賞ってことは美術館に展示してある絵をトレースして応募してもいいよな?
321なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 21:53:07 ID:1LFYWOya
ハルヒが芸術作品だと実証された瞬間だな。
322なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 14:52:28 ID:3h5QlLrH
ハルヒはいろんな形で模倣されることが多いな
323なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 23:43:45 ID:KkaCjYmn
【景観】 福山市長、江戸時代の町並みが残る鞆町の鞆港埋め立て・架橋計画とJR福山駅前の広場整備を推進
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218542704/
324なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 04:16:54 ID:DKBXhhc/
ぶあはははhwwwwwwwwwww
325なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 08:47:47 ID:T3asb2pw
>>323
どうやら馬鹿市長がココを埋め立てる計画らしい

「崖の上のポニョ」の福山ロケーションマップ
http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/e/e137967e1f4d896426744a454c4a1047
326なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 08:51:03 ID:T3asb2pw
>>323
>>325
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807190303.html
宮崎駿監督が福山市鞆町で構想を練ったとされるアニメ「崖の上のポニョ」が19日、
全国で公開された。
同市神辺町の「エーガル8シネマズ」でもにぎわった。アンデルセンの「人魚姫」を
下敷きに、海で生まれた魚のポニョが人間の男の子とともに生きたいと願う愛と冒険の物語。
港町の風景、高台の家、航行する船など鞆町を連想させるシーンが次々と登場。
隣町のスーパーは「2TOMO」と名付けられている。
327なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:42:55 ID:GxBpw9GF
>>314
ようつべで字幕とかつけて流したら米でDVD6万本売れたよ!
ほかのアニメももっと流せやごるぁ という記事
328なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 13:52:16 ID:vXHGQEtM
映画を見てるだけの馬鹿が地元住民の利便性無視で開発批判w
329なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 23:47:33 ID:IhHDvnTo
地元住民の利便性を盾に鞆の素晴らしさを無視w

>>326
船がいっぱいでてきたシーンで「沼名前神社」ってでていたような。
330なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 08:35:32 ID:cOSbZltE
883 :非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 09:18:13
ハルヒのアニメ板から誘導されてここに来た。

おまいら、低能の馬鹿集団だから教えてやるよ。
ヴェンダースは今年のベネチア映画祭の審査委員長。
ヴィムはヒトラーのような権力者で、感情と義理で賞を出す人。
ポニョが金獅子賞を取れば、鞆の浦開発計画なんて吹っ飛ぶ!!
わかったら、すぐにJTBとかHISに行って航空券を買って来い!
ヴィムは田中正造も知ってる親日家だぞw

ヴィム・ヴェンダース (Wikipedia)
写真家でもある夫人のドナータ・ヴェンダースと共に、京都から尾道・鞆の浦・直島へ と
旅の道中の、日本の古都や瀬戸内の原風景を収めた写真を展示。作風としてはヴィムが
風景を、ドナータ夫人がモノクロ写真での人物を表現していた。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9
331なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 10:57:38 ID:O9sJpe3f
おまえら、電凸とかするなよwwwww
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/08/16(土) 11:22:23 ID:mn3xsiju
なんだこれwwwwwww
ありかよwwwwwwww
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/08/16(土) 11:27:07 ID:mn3xsiju
これをきっかけに教師が大騒ぎして、
周りの生徒や親にいびられて、
受賞者が自殺するに10000ペリカ
334なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 14:21:07 ID:2jZmk9uu
周りの生徒も見ただけでわかるだろ
教師より先にちょwこれwみたいな
335なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 14:35:25 ID:XdQehBC1
受賞者もネタのつもりで描いたんじゃね?
336なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 14:56:45 ID:xqiG4D2d
いつまで粘着してんだよ
337なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 15:05:41 ID:2jZmk9uu
.>336
福山市立神辺東中学校2年(当時) 乙
338なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 16:58:22 ID:2utk9QGp
エロゲーの背景とか美しいからトレースしたら賞とれそうだ。
339なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 21:21:27 ID:ApM1OLgO
ふくやまけいこじゃなくて残念
340なまえないよぉ〜
初夢にシンジとか鰤とかいたけど、かすむねぇ存在感あるよ安部さん