【映画】「スカイ・クロラ」封切りで舞台あいさつ 押井守監督「もしこれで成功しなかったら本当にやめますので」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆D8b3Uxq6dM @まっちょつるぎφ ★
 アニメ「甲殻機動隊」などで知られる押井守監督(56)の劇場版アニメ最新作「スカイ・クロラ」(森博嗣さん原作)が2日封切られ、
東京都新宿区の新宿ミラノ1で、押井監督や声優を務めた菊地凛子さん(27)、加瀬亮さん(33)らが舞台あいさつ。
押井監督は「(自分の作品)らしくないなんて話も出てますが、生まれ変わったつもりで作りました。もしこれで成功しなかったら
本当にやめますので」と冗談交じりに自信を見せた。

 「スカイ・クロラ」のテーマは「変わらない日常の閉そく感」で、完全な平和が実現されて戦争がショーになった世界が舞台。
戦闘機のパイロットを務める「キルドレ」と呼ばれる永遠の命を持った少年・ユーイチ(加瀬さん)が女性司令官のスイト(菊地さん)に
引かれていくなかで、キルドレの悲しく切ない宿命を知るというストーリー。

 作品について菊地さんは「虚構を描きながら、現実を描いている。考えさせられる作品」、加瀬さんは「自分が今生きているなかで、
言葉にならない気分をよくつかんでいる」と、それぞれ感想を話した。「現代に生きる若者へのメッセージ」を込めたという押井監督は
「映画を見て誰と何を語るのか。それによってこの映画の真価が決まる」と語った。また、同作品がベネチア国際映画祭の
コンペティション部門にノミネートされたことについては「(受賞できるかは)あくまで向こうの都合ですから」と気負った様子はなかった。

引用元:まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080802/index.html
http://mainichi.jp//enta/mantan/graph/anime/20080802/20.jpg
http://mainichi.jp//enta/mantan/graph/anime/20080802/21.jpg
http://mainichi.jp//enta/mantan/graph/anime/20080802/22.jpg
http://mainichi.jp//enta/mantan/graph/anime/20080802/23.jpg

関連スレ
【音楽】押井監督とはマンネリにならない 「スカイ・クロラ」作曲家・川井憲次さんに聞く
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217335596/
【映画】命の実感“行間”に アニメ「スカイ・クロラ」押井守監督
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217248273/
【イベント】「崖の上のポニョ」「スカイ・クロラ」 イタリアヴェネチア国際映画祭、コンペティション部門の出品作に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217393084/
2なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:16:00 ID:vz1CFOdd
本当など幻
3なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:17:07 ID:vwjIq+D6
やめても復活すればいいよ。(宮崎駿)
4なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:17:30 ID:09QUQLZ2
画像2枚目w
「スカ」はねーだろwww
5なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:18:11 ID:j/O8QjJ/
おい、アニオタども。
感想を書いてくれよ。
どんな感じなんだ?
6なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:18:30 ID:vkStRwqd
>アニメ「甲殻機動隊」などで知られる押井守監督

甲殻機動隊
甲殻機動隊
甲殻機動隊
甲殻機動隊
甲殻機動隊

エビか?カニか?
7なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:18:45 ID:agQU+ae5
脚本が糞だった
と思ったら脚本は押井でなくて
行定の愛人らしき女が脚本をしていた・・・

押井 今度は脚本は自分でしろ 
8なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:19:36 ID:IOjRXRal
甲殻wwww「攻殻」だよなぁ?
蟹の機動隊みたいじゃねえかww
9なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:20:05 ID:ffJBr+dl
声優は有名人だっけ?
だめじゃん
10なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:20:39 ID:wwxJixIn
飛行機好きだから見にいこうかと思ってる(`・ω・´)シ
11なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:21:01 ID:vkStRwqd
クモやらジガバチやら節足動物は出てきたけど
甲殻類ではないぞ
12なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:21:02 ID:j/O8QjJ/
毎日甲殻類にまで変態プレーを・・・。
13なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:22:02 ID:wL1xgUZm
戦闘機とか武器とかの描写がうるさくてヤダ
14なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:22:57 ID:j/O8QjJ/
ちょっと、ヤフーの評価見て、行くかどうか決めるわ。
15なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:25:19 ID:UwxFljc9
戦闘機のデザインがありがちでなあ。
もうちょっとなんとかならなかったんだろうか?
王立宇宙軍は越えてほしかった。
16なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:27:39 ID:ACIpqPbK
リアル路線なのにキャラのリアクションが大げさで
90年代止まりのセンスだと思った。
17なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:28:25 ID:GN1mSFSW
おもしろくもないけど
つまらなくもない
微妙かな…

18なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:29:13 ID:udJHMkFd
CMが棒読み過ぎてみる気なくした
19なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:29:33 ID:0oi90i+S
引退確定か・・・
20なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:31:11 ID:6KLLxA/J
>>1
プロレスラーか
21なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:32:40 ID:9/peSODD
押井監督って少年アシベに出てくる王さんに激似だよね
22なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:36:10 ID:jVOChTCa
微妙な出来だよ。
喜ぶのはヒコーキ類のメカオタと
自分探し系の腐女子位かな。
溢れる感動とか爽快感とは無縁。
ただただ空だけが綺麗です。
23なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:36:37 ID:uZWJtjHd
どうせ,また夢落ちなんでしょ?
24なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:38:04 ID:j/O8QjJ/
カキコしてる香具師見てないだろう?
ただ、叩いて面白い?
俺見たから内容わかるよ。
書き込み見てるだけで見てないのがわかる。
25なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:39:52 ID:oIAK3qsr
アニメはやめて
実写に戻って来て欲しいな

でも立食師はご勘弁を
26なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:39:54 ID:Pp261iVS
さっさとやめろ
27なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:42:39 ID:2II427C6
エンドロールで退場した奴は、本当のラストを知らない
28なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:45:17 ID:pWISP7OY
つーか、原作は別の人だしねぇ、
監督したとはいえ他人の作品で自分の成功失敗を語るのは
どうなのかねぇ。
29なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:48:30 ID:X58c511t
押井の日本での人気は微妙
30なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:49:03 ID:fYt1qpzu
おつかれ
31なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:49:04 ID:vkStRwqd
辛気臭いからな
32なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:51:42 ID:1EQvAN0V
もうレイバー4は作られないのか
33なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:51:50 ID:BFPqb7Bg
そうとうおもろかった。

ま〜押井ワールドだわな。

攻殻、イノセンスの空気好きな奴はたまらない。

俺は、たまらなかった。映画館に、あと3回は行ってもいいと思う。

これから見る奴に言っとく。

エンドロールで、気を抜くな。
34なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:53:06 ID:wCJOsuBx
何だこの汚い野良犬
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 20:53:08 ID:zQ8qG3mm
気をつけろ、変態新聞だ!! 気をつけろ、変態新聞だ!! 気をつけろ、変態新聞だ!!

気をつけろ、変態新聞だ!! 気をつけろ、変態新聞だ!! 気をつけろ、変態新聞だ!!

気をつけろ、変態新聞だ!! 気をつけろ、変態新聞だ!! 気をつけろ、変態新聞だ!!
36なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:55:21 ID:503hQO2K
震電カッコイイ!
37なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:56:12 ID:f18i3Hbk
>>1
引退フラグたったね(´・ω・`)
38なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:58:23 ID:y8pbOGLs
良い作品をありがとう!
やすらかに。
39なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 20:59:53 ID:ONW6h6E3
またイノセンスみたいに達人アニメーターをかき集めたのかな
西尾鉄也さん以外にだれがいるのかな
40なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:03:10 ID:kiDDPjm6
>>1ちょwwこの公然猥褻カットwww
41なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:07:08 ID:JvWxxWbx
とうとう引退か・・・今までありがとう
42なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:11:36 ID:wWE/0kFS
それが限界ってことか
43なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:14:01 ID:15zmKjYH
引退決定と聞いて来ますた
44なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:16:20 ID:N/EVrGnV
攻殻のリメイクがすでに決まってるんじゃ…
45なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:17:20 ID:fC42QSHK
毎日はワザとだろ
46なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:20:30 ID:yqiBSrWz
なんか写真、公然猥褻カットの女がいるな
47なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:29:07 ID:P2WJ0hUv
凛子と押井でバベルのアニメ化決定か?
48なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:46:06 ID:3AjJtX+W
なんで自分の首絞めるこというかな
49なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:59:42 ID:hRzOufwQ
飛行シーンは見てて飽きなかった うるさかったけど
特に感動という感動も無かったけどまぁこんなもんかな程度
50なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:03:18 ID:Tys5y7I7
101匹バセットなら一般ウケするだろうに…
51なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:11:42 ID:ZXFPQMwD
引退宣言か……お疲れ様でした(´;ω;`)
52なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:11:56 ID:nrLQ5A32
やぁっちっまったな!!
53なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:12:24 ID:9j/8rXwO
やめるのか。押井さよなら。
54なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:18:36 ID:rKLESOci
今日見に行ったんだ観客俺含めて5人だったw
55なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:21:39 ID:A9RuTre1
「無理だったら辞めます」とか言って本当に無理で辞めれる程おとなしいクリエイターなんていねーよww
56なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:40:19 ID:ON2eIFRm
やめるやめる詐欺か
57なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:43:25 ID:YDxMsabD
そよなら惜しい監督
58なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:44:02 ID:iKf6wTc6
なんでマン毛女優使ってんだろ。話題づくり?
59なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:49:08 ID:k5Ly3IaA
>完全な平和が実現されて戦争がショーになった世界

Gガンダムのパクリかよ
60なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:58:22 ID:TyLnePBY
毎度毎度思うんだが、押井守は誰に向けて映画を作ってるのかわからん。
61豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/02(土) 23:00:54 ID:DDb3h5hB
>54
嘘でしょ?
62なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:01:56 ID:hRzOufwQ
>>54
俺のとこも5人だったわ
全国放映するのはいいけど田舎じゃ人入らんわなぁ
がんばってCM流してるみたいだけど
6354:2008/08/02(土) 23:01:56 ID:rKLESOci
本当です。時間が18時からの回だったからかもしれないけど。
64なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:07:54 ID:oa8WoZ/v
三鷹の御大といっしょだね。
やめるやめると言ってやめた試しがない。
65豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/02(土) 23:10:31 ID:DDb3h5hB
>62-63
マジか…、まだ初日やんw
まぁでもゆっくり見たいから人は少ない方がいいわ、うん。
66なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:11:58 ID:k5Ly3IaA
2日から上映始めるというセコさがダメだな

エヴァみたく1日上映にしてもらって1000円じゃないと見ないよ
67なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:16:50 ID:waS0GaOj
商業的に成功することは多分…てのが正直な感想
でもイノセンスからここまでエンターテインメントで
押し返せるとはって驚きはあった
それくらい見ごたえ合った。
押井監督色が縮まったのではなく膨らんで包括力アップした感じ?
68なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:17:27 ID:q9QRNKP6
>>66
お前頭いいな
69なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:18:27 ID:N7xOmIJF
なにも辞める事無いのに。
残念だが、しょうがないな。今までありがとう。
お疲れ様でした。
70なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:19:20 ID:waS0GaOj
シネプレックス水戸では
公開初日の今日、パンフ、総設定資料集ともに
完売とかwどれだけ在庫少なかったのかなww
71なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:25:23 ID:o4cTAk5B
いや、マジ優遇だけはやめてほしい。
もっとプッシュすべき監督なんているだろう。
コイツがパヤヲ以外のアニメのトップとか代表みたいな雰囲気マジ迷惑。
72なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:25:39 ID:/SH4F2H1
まぁ引退してもまた復活すればよいだけw
でも、俳優を使うのはやめてください、売る気あるんですか?
73なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:47:16 ID:U0dPH9iN
昼一番の回に行ってきたけど
観客15人くらいで上映部屋も100人以下の部屋
シネコンだけど拍子抜けだった
74PIXY:2008/08/02(土) 23:48:47 ID:M8qdf5Hq
声優がな〜
75なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:58:06 ID:mQEa7ck+
今日見てきたけど良かったよマジで。
押井作品の中ではビューティフルドリーマーに次ぐぐらいの傑作だと思う。
76なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:00:46 ID:X5FcqtvL
押井守は日本を代表するアニメ監督とか言われながら、
アニメを狭い暗い世界に閉じ込めてる元凶。
77なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:01:02 ID:6IkyCaZb
>>60
今までの作品は確かにそうだけど、
これは明らかに現代の若者に向けて作られてる。
78なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:03:36 ID:hU3JX1Vv
これから見に行くつもりの奴
スタッフロールの途中で外に出ると損をするかもよ

まあ、皮肉でも何でもなく
そういうタイミングで出て行けるタイプの人は
あんなのただのオマケ、で済ませるのかもしれないけど
79なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:13:33 ID:ARnoecVV
地方でレイトショーとはいえ、観客20人程度しかいないのはマズイだろwww

>>78
EDテーマを我慢して最後まで聞いておかないと駄目だよな
意外と重要なシーンだし
80なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:19:54 ID:f/E+FiIW
>>4
今更だが糞わらった
81なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:29:25 ID:j6lqNHBx
「運命(さだめ)じゃ、、、」
82なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:32:56 ID:z6hhX2jE
全く興味覚えないキャラデザだけど見るわ
83なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:42:30 ID:HBI101PQ
>>71
同意。俺は押井のピン作品がみたいわ。原作付きはこいつには到底無理。
士郎正宗の作品がどんだけこいつにレイプされたかわからん。
ただ、映像作品としては評価する。映像アングルともに本当にすばらしい。
ただしシナリオやキャラデザに関しては糞すぎる。でもそれは原作があるからだとおもう。
だから、押井オリジナルがみたいよ。
84なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:49:48 ID:mkGJ/wfj
押井さんは職業監督としての面を自覚してる人なんで、原作あった方がいい仕事すると思う。
ただものすごくロジカルな作りをする人なので、もうちょっと快楽的直感的であっていいんじゃないかと思うんだけど。

スカイクロラでは精一杯そっちに振ったみたいだけど。
85なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:51:15 ID:BgNEkpYW
おもんないわ
86なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 00:51:55 ID:os+2Bca0
>>75
ダロスと同じくらいか
87なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:00:56 ID:iDtwc8MI
さっさと監督やめて
サンサーラナーガ作ってよ
88なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:04:11 ID:SkuXbb+J
事実上の引退宣言か
89なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:19:53 ID:AmXpA3Y0
さっき観てきたよ。
どんなユルい話になってんのかと思ってたけど,相変わらずの押井節で安心したw
しかし,今回押井がメインターゲットにしている若い世代がこの映画を観て,
果たして共感できるものがあるんだろうかと考えると微妙かな。
押井なりに判り易く作ったつもりではいるんだろうけど,
爽快感も無いしラストもすっきりしないしで普通の人には受けは悪いだろうなぁ
作品としては素晴らしいけど,商業的にはちょっと難しいんじゃないかね。
90なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:26:17 ID:sOON7APQ
立体感のないムーミンキャラが飛行機のリアルCGと
本当にマッチしてるのかね
91なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:38:25 ID:eyPfpxL8
>>78

何でもっと早くゆってくれないんだよォォォォォォォォ

エンドロール待たずにさっき席たってきたとこだ(鬱

京王線が終電ギリだったんだよォォォォォォォォ
92なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:39:02 ID:OIRctzAT
も一度観に行くんだ!
93なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:41:45 ID:y4eo/LKB
エンドロール後のラストシーンを観てないんじゃ、
終わりの余韻がまるで別物だぞ。
それぐらい、綺麗なラストシーン。
94なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:46:38 ID:bQrW77YG
(  ゚,_ゝ゚)パヤオのマネだろカッコだけ。
95なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 01:48:07 ID:eyPfpxL8
>>92
>>93

OTL   了解。

もういちどみてきます

震電に二重反転ペラはくどすぎるだろうとか
双発はモーメントがでかいから戦闘機向きじゃないな機動悪そうとか
夜戦の機種のヤギアンテナヒゲがかわいいとか

もういちどみてきます
96なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:13:28 ID:qmk2gGG7
成功ってどの程度のレベルが成功なんだろう?
あのCMじゃ一般人は絶対見に行かないぞ。
97なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:14:55 ID:OIRctzAT
とりあえずイノセンスの動員数は超えたいんじゃないの
98なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:15:59 ID:IQuAOWss
その名の通り「空気」になったな。
大惨敗だろw
99なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:34:08 ID:KBBpDfjC
押井って何作ってもいつも内容同じ。
馬鹿なんじゃないだろうか。
100なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:35:35 ID:/oV5YLGm
この映画は興行収入20億円が目標。
最近のアニメではエヴァが20億だった。
でも、日本のアニメ制作資源をあそこまで注ぎ込んでおきながら
そんな程度の「成功」でいいのかね。
101なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:51:50 ID:IQuAOWss
一般的に受ける作品でなはなく、一部の信者にしか解らない
「空気」みたいな作品しか残せなかった。
(細田の「時かけ」も含めてね)
ポニョが沈没した今、日本のアニメは事実上壊滅した。
102なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:53:39 ID:Eeew49hm
みてきたけど、ツマらなくはなかった。
相原だっけ?新聞折る奴が出てきた時に
なんとなくイヤな予感がしたら、そのままだったとか・・・
103なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:18:05 ID:qmk2gGG7
>>100
20億って…。いきなり失敗確定してるじゃん。
押井の名前でどうやったら20億の興業になるんだよ。
104なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:33:01 ID:rRts9APD
>>100
エヴァって劇場数90くらいじゃなかったっけ。よくそれで20億
いったもんだな。当然のようにDVDが売れまくるんだろうから
製作サイドは笑いがたまらないだろうな
105なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:42:44 ID:VK9hELub
最高だった。お前らが行かないなら俺が10回行く
106なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:58:56 ID:QGctnESx
9/1までやってんなら見に行く、つか、たかが映画に
千円以上払えるかwww
107なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:02:39 ID:VK9hELub
>>106
ニートやネラーは見たほうがいいよ
108なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:22:03 ID:nwBFUNXK
売れる=成功、という事なら引退決定なのでは?w
109なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:23:20 ID:OIRctzAT
うっかり金獅子とったりしたら成功かな
110なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:24:11 ID:8Gw5GCu6
アンリアルトーナメントのパクリ
111なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:29:10 ID:2UnicoSd
相当自身あるんだな
112なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 05:56:04 ID:NRfqC6ah
動員数か、作品性かで成功の意味も変わるけどね
113なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 06:02:26 ID:GpF1YyIO
引退決定
114なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 06:20:26 ID:n6nhwS0M
やめてくれるのは大歓迎
115なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 07:39:40 ID:W2C9rGrF
>>103
今の邦画界で名前で客呼べる奴なんて宮崎くらいだろw
映画は監督の名前で呼ぶもんじゃねーよ馬鹿
116なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 07:58:41 ID:pIAnW1qk
やめてもいいけどその前に「押井版ルパンV世」制作してからにしてね
117なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 08:00:23 ID:8LZuPLuL
成功=マネー
118なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 08:01:14 ID:8LZuPLuL
辞めてください

作品をみると眠くなります。
119なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 08:57:04 ID:uaKDZl6E
予告編に使われてる映像以外に
印象に残るシーンが無かった。
120なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:41:25 ID:BTPDDcle
イノセンスなんて、俺的には超名作に感じたけど
(2度3度見直して、これほど深い作品はなかなかないと思った)

一般的な評価は「失敗」だもんなw

スカイ・クロラも「成功・失敗」を問われたら、
仮に良作興業的に上手くいかなければ、失敗に分類されるだろ?w
121なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:48:50 ID:C9vZwEyW
なにが「名作」だの「奥が深い」だよ。
何をどう感動したのか順を追って説明しろ。
おまえら小学生かw
122なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:56:29 ID:ET1iVGEa
もう過去の人だとおもいます
123なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:56:33 ID:nYGa3jr+
>>75
BD嫌い
かなり嫌い
124なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:56:41 ID:Xcf44R68
内容の八割が犬と長台詞と独り言と推測
125なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:57:50 ID:n6H2QLa1
いまから映画館いこうとおもってるが・・・・
失敗じゃないよな?
126なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:58:20 ID:5cEaBCfm
>>121 自分で判断しろ 能無しが
127なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:12:09 ID:CX+vbkRl
いや、こーゆーんじゃなくてさ
あんたにはこーゆーの向いてないのさ
なんていうのかな
ほら
あれだよ
あれ
128なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:20:30 ID:TLMvq4js
>>4
ワロタw
129なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:20:42 ID:5/3Mu7Aw
こういうアニメってアニメ見ないやつは
まず見ようとすら思わないのに
なぜ俳優を起用するのか意味が分からん
逆に俳優起用したせいで見に行く気がなくなる
130なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:24:11 ID:8XjeD+ME
ビューティフルドリーマーはマニアの中で評価が一人歩きしすぎ。
過大評価もいいとこ。
131なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:34:56 ID:yIydgBj/
>>129
パヤオの影響で「声優を使うのってダサい」みたいな空気が業界の人間にあるよな
132なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:41:00 ID:069zi2fM
押井信者って「名作」「奥が深い」とか良く言うが
作品の何に感動したのか?
と聞くと明確な理由を言葉で伝える事が出来ないんだよな

いい加減気付いた方がいい、「哲学」という言葉の厨二病作品に騙されてるという事に
133なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:42:51 ID:vl3OTVEy
まぁ、つまらないってのは原作がウンコそのものなんで仕方ないかなとも思う。
いやウンコというよりは、森の精子かな。
134なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:53:44 ID:OjLHrlWD
昨日見に行ってきたけど
完全に傑作だった!
もう一度見に行く。
ちなみに俺は、エンドロール後までちゃんと見た。

つか、見てないのにレスつけてる馬鹿が多いのはなぜ?
135なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:02:25 ID:mr0KuqFm
だらだらしてる感じ

まあ好きな人もいるだろうけど
136なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:19:28 ID:069zi2fM
>>134
>完全に傑作

具体的に言わないと人には伝わらないよ信者君
137なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:28:49 ID:7QOkBT23
>>120
なぜ、イノセンスが商業的に成功しなかったのか悩んでいた押井監督に
監督のかみさんが一言「素子を主役にしなかったからよ」
目にウロコだったそうな
138なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:32:25 ID:OjLHrlWD
>>136

信者?w

完全に傑作といっただけで信者になるのか?w

お前みたいな低脳ニートに具体的に語ったところで、

理解できねーよw

ディズニー映画見とけw
139なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:33:42 ID:78sRpwvc
なんか、キャラの芝居が下手糞だったよ・・・
西尾鉄也にやらせたキャラデザも失敗してたし・・・
気になる人は見れば・・・と言う感じ
140なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:35:03 ID:kMPQNta+
自然な演技きてないー?
141なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:37:27 ID:l8SbObg/
菊地凛子が輪をかけてヘタクソだった。
142なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:38:46 ID:KKJtsgQW
>>130
ロードショー見に行ってないガキは黙ってろ。
あの時期であの作品内容は、シュールかつ斬新でまさに傑作中の傑作だったんだ。
143なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:38:48 ID:069zi2fM
>>138
>>132

説明できないくせに「君には理解できない」と言って逃げる
だから押井信者はキモいって言われるんだよ
言葉でモノを伝える能力があまりにも欠如している
144なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:41:30 ID:GZQTLsTo
下手糞っていうか、子供が背伸びしてる感じが良く出てたと思うけど
演出通りでしょ
145なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:42:10 ID:kMPQNta+
>>142
それ、今となってはたいしたことないって意味?
146なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:43:37 ID:VbtW7QTo
もう押井やめちゃっていいよ
147なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:45:58 ID:OjLHrlWD
>>143

>言葉でモノを伝える能力があまりにも欠如している

そうかw

じゃまずお前が説明しろw

1、俺がなぜ信者になったのか
(俺が、以前にスカイ以外の押井作品を見たことがあると、
>>134のレスで断定した理由を説明しろw)


言葉でモノを伝える能力が卓越なお前は、逃げずに説明してくれるんだろうな〜w
148なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:53:02 ID:C9vZwEyW
>>147が痛すぎるw
惜しい信者はこんなキモい奴ばっかなの?( ´,_ゝ`)プッ
149なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:01:56 ID:7QOkBT23
>>145
古臭いところがあるが
今見ても面白い方だね。
150なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:02:14 ID:OjLHrlWD
>>148

お前は、かわいいからヨシ!w
151なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:43:35 ID:4X4sgNO5
辞めるなら後藤と南雲がハッピーエンド迎えるパトを作ってからにしてくれ。
P2はいろいろと悲惨すぎる。
152なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:43:43 ID:qP0tDizq
押井ってまだ辞めてねえの?
他人の褌でしか相撲取れねえんだからさっさと辞めろよ
そろそろ監督って肩書き恥ずかしくならないの?
153なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:50:25 ID:ysOHdAFy
タバコポイ捨てしまくる映画なんて喫煙厨以外の誰が見るんだよww
154なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:51:47 ID:069zi2fM
>>147
・具体的な理由を一切書かず「完全に傑作」などと言う奴は信者認定されても仕方ない
・以前にスカイ以外の押井作品を見たことがあるとは断定していない、今作でなった可能性もある

さ、煽ってばかりいないで具体的にクロラの何がどう良かったのか説明してもらおうか?
155なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:54:21 ID:2wagyEHy
なんかいつも暗い世界に閉じこもって一般ウケしないアニメばかり好んで作ってるよな
攻殻のTVシリーズみたいに監修に収まってた方がいいね
156なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:03:39 ID:DhrhdBaj
だが他のやつにあの原作の感じは出せない
157なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:11:54 ID:N25aXrHp
押井作品か・・・

最後はいつも「生きる意味とは何か?」みたいになっちゃうからなぁ・・・
158なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:14:39 ID:rqN0oc4u
エンタメなんだからもっと軽くやってもらいたい。
159なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:15:42 ID:OjLHrlWD
>>154

お前が、低脳なのがこのレスで良く解ったよw


160なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:18:12 ID:C9vZwEyW
この人もいい年なんだろ?
いつまでも原作汚しなんかしてないで
代表作を撮ったらどうなんだ?
161なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:20:15 ID:GZQTLsTo
>>160
汚してないって、原作にかなり忠実だよ
森さんも絶賛してるし
162なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:25:14 ID:069zi2fM
>>159
結局言えないのなw低脳乙w
163なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:29:46 ID:OjLHrlWD
>>162

いやだから〜w 突っ込みどころが多すぎるんだよお前w

とりあえず、

信者  というものを定義してみろw
164142:2008/08/03(日) 13:33:58 ID:KKJtsgQW
>>145
そうじゃなくて、ある時期においてトップクラスなものは、それ以後の作品に大きな影響を
与えるんだよ、マネされたり越えられたり・・・
だからそれ以降のと比べると見劣りしがちになることはあるだろう。

ただBDに関しては、あの内容を越えるものは少ないと思う。
分野は違うがエヴァとか甲殻機動隊(イノセンス含む)くらいじゃないか?
165なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:45:43 ID:qmk2gGG7
でもBDってうる星やつらという基本的な世界やキャラがあったから成り立った作品だからな。
傑作は傑作だけど、押井だけの手柄じゃあるまい。
166なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:50:35 ID:kMPQNta+
>>163
言わなくていいから消えろ。
167なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 13:52:27 ID:OjLHrlWD
>>166

ID:kMPQNta+

また低脳が出てきたw
168なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 14:08:01 ID:KKJtsgQW
>>165
>傑作は傑作だけど、押井だけの手柄じゃあるまい。
無論、高橋留美子先生がうる星やつらで独特な世界を構築していたのは大きいね。
それを利用してさらに押井氏独自の世界を加えたものがBDそして押井氏が監督した
TVアニメのうる星だと思う。
169なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 15:19:33 ID:9mQ53drC
>161
森ちゃんは悪口言わないいい人なんですよ。
170なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 15:35:40 ID:mkxtEZha
>>139
なんか見覚えのある感じだと思ったら、忍空のキャラデザの人なんだな
あれの出来がいい回ぐらいグリグリ動くんかな?
171なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 15:59:08 ID:TZt/fvxC
庵野、山賀曰く、押井は「かっこつけたいだけのオナニー作家」
実際そうじゃねぇ?
自分の考えをキャラに小難しく、かっこよく言わせたいだけの人だと思う。
でも実際かっこよく描けてて、考えに共感する人も居て巨匠気取れるまでのし上がったんだから大したもんだよ。
172なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:01:14 ID:p4NC1n1v
声優が糞だからみない
173なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:06:54 ID:GZQTLsTo
昼からスカイ・クロラ関連のレス見た結果
見てきた人の6割ぐらいは好感触
で、あいかわらず見てもいないのに、
必死になって、声優酷いだの、作画がダメだの、叩いてる粘着野郎が数名常駐
174なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:20:35 ID:P26eCZ8O
スカイクロラは観に行く動機付けが「押井守監督作品」しかないのが
キツいわ。そもそも押井ファンなんてそんなにいないだろ。
175なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:32:43 ID:AmXpA3Y0
主役二人の演技はダメダメだったけど,他の声優がしっかり脇を固めてたから何とかなった感じだな。
谷原と栗山は特に違和感無かった。
176なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:34:58 ID:A1T/NnV1
映画館に行かないでDVDとかを買うタイプなんだけど、どういう風になると成功なのか。
177なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:37:59 ID:cCag4vs8
押井の映画って、途中で音楽とイメージだけのシーンを入れるから
そこで見る気が無くなる
178なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:54:31 ID:GZQTLsTo
>>176
劇場で見たほうが良いよ。空中戦の音響はハンパじゃないから
179なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:56:42 ID:a7GMjErx
背景はキレイで素晴らしいがあのキャラ絵はないだろ
ろくに陰影もつけず情報量も少ない。まるで低クオリティなTVアニメみたい
あんなしょぼい絵で恋愛劇とかやられても興ざめなだけ
かのこんには遠く及ばない
180なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:15:21 ID:EPChseco
「成功しなかったら〜」とか本気で言ってるのかね。
商業的に成功するものを作るのが監督の仕事だろ。
日本のアニメ界は押井を甘やかしすぎなんじゃないの。
181なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:22:34 ID:069zi2fM
昼からスカイ・クロラ関連のレス見た結果

見て良評価してる人2割
見て悪評価してる人3割
押井叩き4割
スレを覗きに来た人1割

CGや哲学的以外の評価で具体的に何処が良かったという人 0 割
182なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:30:15 ID:y4eo/LKB
ジェロム臭ぇなこのスレ。
ちゃんとコテ付けてくれよ。あぼーんしやすいから。
183なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:30:49 ID:8Gw5GCu6
アメコミ的ヒーロー物はスカスカでダメだ
保守的なものはつまらない
萌えはキモイ
俺の最高傑作を見ろや、精子ピュッピュッ
184なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:36:58 ID:7WQvI6Pt
見るつもり無かったけど見に行く必要があるのか…
185なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:45:09 ID:qmk2gGG7
>>180
宮崎みたいな人気監督を作り出そうとしてる所があるからな。
タレントみたいには行かないんだけどなー。
186なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 17:48:14 ID:81KFbo/b
やめろ やめろ 犬づらの馬鹿が イノはみたが眠くなるし みな途中で帰ったぜ
わかるか? 明夫さんに小難しい台詞いわしただけの空気映画作りやがって あれなら上野のエロ映画みたほうが良かったぜ
エンタの基本を忘れた馬鹿はやめろ
187なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:33:09 ID:FexWSkX1
映画から、何か感じてねみたいな風なんだけど、
原作全然わからんでも、大丈夫ですか。
何、言ってるんだかストリーが意味不明そうなんで逝くの止めます。
そういうのって、金払って観るの頭来るモンで。
188なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:35:36 ID:FexWSkX1
結局、原作者と押井のマスターベーションか
189なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:43:33 ID:TumcxMjz
いくないところ。
・画面が暗い。本当に暗い。日本人みんなあんな顔じゃねぇ。
・サービスシーンが皆フェードアウト 女の裸をそんなに見せたくないかっ
・ちょっとドッグファイトの駆動がすごく軽く見えるシーンが諸所あって映画用の映像というより
ゲーム画面にしか見えない映像がある。

いいところ
・大編隊が敵空域を制圧していくシーンが見事。そのあとの撃墜も妙に美しい。
同時にみたこともない60年前の日本の何かを連想し、薄ら寒くなった。
多分、同じくアメリカンが大編隊のシーンを作ってもああいう変な恐さはでない。
(今ちょうどあっちも戦闘シーンはCG頑張ってるらしいが、アメリカンが作る大編隊って虫っぽい?)

・絵を見ても脚本を見ても犬を見てもあ、そこだ、という多分発見がある。
おそらく視点を沢山用意してある。
逆を言えばTVアニメ漬けで視点が数分で自動固定しやすい作品ばかり見ていると、
どの視点で物語をみて、安心したらいいか、探すのにしばし迷うと思う。
要するに見る側に視点が任せられている。
けど、その点の不親切さは日本アニメやハリウッド外の俯瞰を強いられる作品映像にはありがちでなんで
自分から向ってくる作品じゃないものもあると日頃の実写を思い出せば、ここで共感しなくちゃ、という
脅迫観念から開放されて気持ちよくなる。

・単発のたった二時間のアニメだが萌えもなく、あからさまな見せ場がなく説明的台詞がバンバンなくとも
未消化だと思う部分もなく、広い世界観、あのミステリアスな台詞の少ない登場人物の
たちの行き来で物語は無事ひとつとして完結した。それはここんとこのアニメとしてはとても優秀だ。


とりあえず帰りは電動木馬を探した。
30キロ以上のデブは乗務禁止。
190なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:46:40 ID:UJKiehoP
スカ 俺も笑った
191なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 19:15:11 ID:P7RTaQ/K
押井信者以外が見てもおもろいのか?
192なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 19:22:19 ID:m0bjcIUt
193なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 19:48:24 ID:iEXn9nvG
>>189
押井のオナニーに感化されて俺もオナニーしてみた、まで読んだ
194なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 21:08:54 ID:PKkXLQ9q
>>193
アンチって人の感想に何でもかんでもイチャモンつけるんだもん。
まるで反抗期のガキみたい。そりゃ相手もしたくなくなる。
195なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 21:16:09 ID:pOGabUyY
スカイクロラで物足りなかった。そんなおまいらに


つダークナイト予告
  http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/mainsite/
196なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 21:17:28 ID:xIGOfcl2
▼´・ω・`▼
197なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 21:31:14 ID:5BN6f18I
>>194
> まるで反抗期のガキみたい。そりゃ相手もしたくなくなる。

なんでレスしてるの?ツンデレなの?死ぬの?
198なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:05:54 ID:ar+GwkDZ
これ原作2作目読んで不愉快になって
結局それ以来森作品読まなくなったw
199なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:12:05 ID:6Uu4qyRu
人物がキモいよな。
なんかぬぼーっとした感じだし…
あと菊地凛子がキモいよな。
200なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:22:35 ID:fNCZqi/Z
押井の映画ってハラハラどきどきなハリウッド映画よりも、見てて眠くなる芸術祭映画っぽい
そんで中身がゲームとソックリ
201なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:40:33 ID:QMpgqxKv
別に声優にこだわりはないから俳優が声を担当してもいいんだけど
これのCM見る限り失敗な気がする
202なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:55:22 ID:5gzVb5QZ
>>201
予告と本編ではまた全然印象が違ってくると思う
自分はそうだった
本編の流れで見るとけっこう悪くない
203なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 00:07:22 ID:TCL9ImOP
押井守監督は何の後ろめたさもなく辞めれるな
204なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:37:04 ID:e57Oe4CZ
>>199
ホント、ヌボーっとしとる。
人物の絵柄は敢えて喜怒哀楽出さないのが狙いなんだろうが、
あまりにも稚拙で工夫が無く見える。三流深夜アニメ風だ。
あれでメッセージをくみ取れと高ぴしゃに出られても、
みんな役不足だ。
空の懲りように比べると、あまりにも芸がない。
あの人間の画風だけだったら、絶対、行きたくない。
205なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 02:12:35 ID:14tkukHv
観たよ。
エロス映画だなこれは。
あと「キネマ旬報」のインタビューで「わかりやすく作りました」っていってる
けど、よくわからんかったw
なにが言いたいのか。
206なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 07:59:34 ID:A0yXwjzC
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1217754184/
56 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 00:48:06 ID:5HHzBUeA
土日合計
タイトル                 購入/. キャパ (. 率) 先週比
GAKENOUENOPONYO      37602/81640 (46%) 97%
POKEMON2008.          13013/32391 (40%) 72%
NARUTO 2008           13003/35711 (36%)
HANAYORIDANGO FINAL.    9237/25308 (36%) 66%
THE HAPPENING           6419/17834 (36%) 61%
KUNG FU PANDA        5690/18299 (31%) 68%
THE DARK KNIGHT        4935/16514 (30%)
INDIANA JONES            3410/. 9968 (34%) 61%
THE FORBIDDEN KINGDOM.  2498/10660 (23%) 55%
THE INCREDIBLE HULK .     2391/. 8266 (29%)
GEGEGENO KITAROU.     1625/. 5839 (28%) 71%
THE MAGIC HOUR         1522/. 4254 (36%) 60%
THE SKY CRAWLERS      1286/. 3200 (40%) ← ← ← ← ← ←
CLIMBERZ HIGH            547/. 3919 (14%) 50%


ご愁傷様です
207なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 09:37:59 ID:MEiJnhSm
・なぜササクラが女なのか?

・なぜラストでクサナギを撃たなかったのか?
208なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:08:47 ID:hHYnmeQh
アニメを期待して見ると非常につまらない作品だった
実写で演技のうまい俳優でも使ったら評価は変ってきたかもな
あ、そしたらアニメじゃないか
209なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:00:54 ID:giadVw6j
原作を完全に無視した方が、ずっと面白い物が出来ただろうに。
そこが残念。
210なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:51:28 ID:FREJ4DE9
>>206
ポニョ圧倒的過ぎだなオイ
カンフーパンダはもっと上かと思ったが
クロラは宣伝からして一般に対してパンチがないんだよ
211なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:10:24 ID:zZW/wjIT
糞だと思って見たドラゴンキングダムの方が予想外に面白かった
こっちは期待はずれ
212なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:14:02 ID:giadVw6j
ネットでは駿叩きがファッションみたいになってるけど、実際ポニョは出来良いしね。
両方見たけども、スカイクロラはもう一度見ようかなという気にならなかった。
アニメの出来としては素晴らしいと思うんだけど、元々面白くない原作に引っ張られて面白くなくなってる印象でした。
213なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:26:39 ID:A0yXwjzC
全国ランキング
1 → 崖の上のポニョ (東宝/3週)
2 → 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(東宝/3週)
3 新 劇場版 NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆(東宝/1週)
4 ↑ カンフー・パンダ (アスミック/2週)
5 ↓ 花より男子ファイナル (東宝/6週)
6 ↓ ハプニング (FOX/2週)
7 新 スカイ・クロラ(ワーナー/1週)
8 ↓ インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (パラマウント/7週)
9 ↓ ドラゴン・キングダム (松竹/2週)
10 ↓ ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 (松竹/4週)

7位って・・・イノセンスよりも低いスタート?
214なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:42:27 ID:cq299Z+P
イノセンスは宣伝がうるさかったからねえ
215なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:48:44 ID:E+HRowO0
東宝洋画配給と、ほかの配給というだけでも全然集客力が違うというのもあるからなぁ
216なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 17:54:19 ID:A0yXwjzC
日テレの宣伝が20世紀少年に移ってきてるから
今後順位上げたり興行的な大ヒットって難しそうだよな
ネット評で伸びるかっていっても微妙だし
217なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:07:36 ID:HWr6FmN9
イノセンスは純愛映画として宣伝したりしてたからなw

今回はポニョに絡めて宣伝するのかな?
218なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 23:20:14 ID:1ukjYZej
NHKでメイキング流して宣伝とはw ヒットするといいね
219なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 23:28:14 ID:fw3eomrZ
人の表情とか動きが絶妙だった。
220なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 23:29:24 ID:fw3eomrZ
実写っぽいシーンとアニメっぽい画面に落差があって
サンダーバードみたいだった。
221なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 23:36:48 ID:AT+aFo7x
>>207
・母性を表現するために性別転換
・「いい話」で終わらせるために撃たなかった(撃ったけど外した)


原作無視もいい加減にしろよ老害・・・
222なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 00:22:42 ID:Fkf9hgqR
努力したのはわかるが結局は全くと言っていいほどいつもの押井アニメ。
信者大絶賛、一般人はソッポ。
成功するわけねぇよ、これじゃ。
223なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 00:23:12 ID:ahIS+faJ
>>220
差が有りすぎだよね。実写と紙芝居だよ。
あれで愛だ何だと語られても、アニメ作家の独りよがりにしか
感じられんって。
224なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 00:55:43 ID:BXbbxiuM
オラオラーーー信者でてこーーーーーーーーい
225なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 03:38:23 ID:IZMmEkIC
サヨク監督が作った映画だろ?

今の時代、共感するの難しいんじゃねーかな。
226なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 05:37:11 ID:eblVviTx
押井が左翼なんていう人は珍しいな
書記長との異名をもつ、御大ならわかるけど
227なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 07:50:02 ID:43z3xTWb
自分の作品らしくない?この地味でいかにもマニア向けの作品はモロにオシイ作品だろ
オシイがポニョみたいのを作ったら、らしくないという意見も出るだろうが
成功ってどういう意味だ?一般向けじゃないから興行収入じゃないよな
外国の映画祭で賞を取るという意味か?
日本で受けない暗い作品ほど海外で評価されることが多いから
ポニョより受賞の確率あるんじゃないの?
228なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:04:51 ID:p7AOHenH
>>213
成功しそうにないからこれでやめちゃうのね、残念
229なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:11:38 ID:0Up+8Ec9
押井はサヨだよ。広義でいえば間違いなくサヨ。
狭義言えばサヨじゃないと言っていいかもしれない。
作品自体の思想色は強くない、むしろ透明に近いといえるかもしれないが、
押井の反権力、反政府、新左翼的思想は作品の端々から感じられる。
ただしバカには分からないかもしれない。
読み取れない信者もいるようだから報われない監督だな。
230なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:44:23 ID:4XdLiy67
>>227
頭悪すぎ
コンテンツ産業でマルチ展開できるくらいの興行収入あげられなくてどうするんだよ。
趣味じゃねえんだよ馬鹿が。
押井にはもうちょっと一般客でも容易に理解できるわかりやすい作品を作ってもらいたいね。
231なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:52:54 ID:iaHjvv5N
映画みてきた。
>>222 の感想といっしょw

谷原氏の声はとても好きだ。
いつもより川井音楽が頭に残らない感じがした。
飛行機のエンジン音とかがメインかな?

232なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:58:52 ID:SMw1qklI
押尾からはランボー臭がする
あいつは間違いなくサヨだよ
233なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 09:04:54 ID:1r4+mRYR
なんだかんだでウヤムヤに“成功”という事にして続けるんだろうな。
続けてもいいけど大量宣伝はやめてほしい。
コイツがアニメ界トップなんて一般人に認知されたらアニメはますます潰れる。
234なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 12:07:46 ID:fxIBPmQx
志は高いのか低いのか知らんが目標は低そうだからやめないだろうな。
235なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 12:09:40 ID:SMw1qklI
飯野賢治の方が格上
236なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 20:22:05 ID:ZM8elKWy
一般受けはしっかりと大衆の心も掴める細田に任せて
押井は信者向けの難解アニメを細々と作ってりゃいいんだよ。
イノセンスとかこの映画をさも一般性があるように宣伝するのは
いい加減止めるべき。誰にとっても不幸な手法だ。
237なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 20:33:27 ID:/m6MCa1Z
時かけが一般向け?
興行成績見ろよ、オタしか見てないだろ
238なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 05:29:34 ID:63iUXqSO
時かけは、はじめっからオタ向け広告しかしていなく、
上映館も少なかったのに、テレビのゴールデンで2回も放送できたほど、
そこそこ一般映画扱いされるようになったと思うよ。
押井守アニメでゴールデン放送ってないし。
239なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 05:33:22 ID:LsQnVw+0
これ見に行く人って、森と押井の精液をずるずる吸う為のストロー持参で行くんでしょ?
240なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 08:46:50 ID:8lCiDXWa
>>238
ですね








しね
241なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 08:54:00 ID:8lCiDXWa
ゲームっぽくしたり人形みたいな人物なのは単に押井の演出です
242なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 10:36:12 ID:r0RGFqhi
押井作品に一般人気や興行収入を求めるのがそもそも間違いだろ
そういうタイプの監督じゃないだろ
マニアオタク信者向けの作品を作る人じゃないか


243なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 10:40:21 ID:8ZeJMxkM
賞とったからゴールデンになったんだろ>時かけ
結果は微妙な感じだったけど
244なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 10:49:31 ID:v/Gz/NfN
いや、原作が有名とはいえ、非ジブリ非少年漫画原作のアニメ映画が
ゴールデンで10%って十分すごくないか?
245なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 14:55:49 ID:gN1Nky0L
>>242
単館系で細々やってるならそれでいいんだろうが
「宮崎と並ぶ巨匠」みたいに日テレその他が煽って
全国ロードショーやってしまったのが不幸の始まり。
これだけ規模の大きい展開をしたら「マニア向けだから
売れなくてもしょうがない」で終わらせるわけにはいかないもんな。
246なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 15:00:27 ID:emC7fQXK
大衆映画しか見てない層に、こういう本格的な映画を見せる機会を増やしてるのはいいことなんじゃね?
247なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 16:16:55 ID:UQOyemz8
これが本格的な映画ということはない。
マニア向け監督オナニー映画です。
248なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 16:45:32 ID:MLrZ6qwZ
でも実写でこんな感じの映画作ったら評論家とか観客が勘違いしてもしかしたら
大ヒットしてたかも、とは思わせる内容だよw
249なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 16:51:54 ID:YpI4J3WY
実写でよかったんじゃないかとは思った
250なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 18:19:04 ID:emC7fQXK
>>247
おまいの言う本格的な映画ってなによ?
大衆映画を挙げるんだろ?
251なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 21:27:54 ID:To9dlAzk
イノセンスもコケてるし全国規模の公開はこれで打ち止めだろうな。
押井がやめるまでもなく、三度目は無い。
252なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 22:02:08 ID:dl5mV2pN
スカイ・クローラーじゃいかんのか?
辞書の発音記号見ても伸ばすようだが
253なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 22:05:49 ID:KwkEC8+Z
起死回生があるとすればヴェネチアでの受賞くらいかな
ま、無理だろうな。
でももう次回作の話あるみたいだけど
254なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 23:16:16 ID:To9dlAzk
一般性が無いんだからせめて権威ある賞で箔つけられればいいんだがな。
相変わらず「ターミネーターやマトリックスなどに影響を与えた監督」
でしか箔付けできてないのが痛い。
10年前と変わってねーぞ(w
255なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 23:48:31 ID:VmhOZhVH
>>239
いいえ。押井と森の道に落ちてるウンコを食いに行きます。
256なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 00:09:26 ID:1a8q9uoS
なんでもいいけど批判する人ってどれぐらい頭が良いんだろうか
どこの大学でたとかじゃなくて
257なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 01:36:42 ID:dxzQ9Flw
残念だが男らしい最後とも言える
258なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 07:30:07 ID:2b9ZByKR
週末みにいくけど楽しみだ
259なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 07:36:42 ID:3CPTRGVl
成功と失敗の勝敗ラインを明確にせよ
260なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 08:28:33 ID:Ze9ncpA8
ワーナーの目標は20億
押井自身は2、300万人に届くようにするにはって言ってるからそこら辺。

でポニョは
 7//19(土)〜8/3(日) 16日間
 動員435万9558人 興収52億5874万1380円 481scr
スカイクロラは
8//2(土)〜/3(日) 2日間
 動員**7万9891人 興収*1億1300万0200円 213scr
261なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 12:40:18 ID:wsI4le0P
>>256
239とか255のように、口汚く罵るだけで精一杯って奴が多い気がする
どこがどう駄目なのか、端的にでも書いてるレスはあまり見かけない
262なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 14:28:05 ID:HdpX2mMj
腐っても今でも影響力が強い監督だからなぁ
使えない削りカスになるまで「大衆の誰もが認める巨匠」として祭り上げるでしょうよ
263なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 16:27:53 ID:n1MXj1Gq
腐ってるどころか、今回のは過去最高の完成度だったぞ。円熟の極みって感じ。
264なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 16:37:10 ID:+TMmc0qS
楽しみだけど
俺はDVDで見るかな
この人の作品の演出好き
265なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 16:42:45 ID:BvNoffEq
音響がすごいから、映画館での鑑賞向きの作品だと思うけどなぁ
266なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 16:44:14 ID:zDxM/Q2q
まあ一般人はデートでこんな映画選ばないよね。
一般人はポニョ観るし、親子連れはポケモン。その他は普通の映画。
ヲタクは家でDVDかニコ動。

こんなのが20億なんていくわけない。甘い、甘いよ。
267なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 16:48:15 ID:MigezajF
>>266
中高生が見に行くんじゃないか?
268なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 17:00:58 ID:+TMmc0qS
>>266
デートで見ないといっておきながら
デートで何を見るかが書いてないのはどういうわけだ?その他に含まれるのか
269なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 17:04:15 ID:5SlSg6/E
デートなら無難に洋画なんじゃね?
270なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 17:06:41 ID:n1MXj1Gq
>>264
映像と効果音の迫力と繊細さが、どうやっても家では再生できないと思うよ。
こまかいとことか割と重要な部分がDVDでは絶対潰れる。ほんと映画館向きだよ。
271なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 17:20:58 ID:Lz9zkUur
キンコン梶原の優勝できなかったら離婚に次ぐ
大決心ですね。
272なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 18:18:15 ID:VagTJN7T
54 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:12:39 ID:3i33WoGb0
【徹子のユニセフとは別団体】日本ユニセフ協会、名簿業者から”名字だけの情報”購入してDM送りつける★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168179302/


127 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:47:22 ID:orbg8Bvl0
日本ユニセフって、黒柳徹子の宣伝してる
ユニセフの日本版かと思ったら違うのかよ!
この違いを知らない人がほとんどだろ。

善意の募金を、広告に還流したり、税金対策に
使ったり、毎日新聞はなんだもありだな!
273なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 18:41:52 ID:i7Z0JLEz
お、信者が沸いてきたなw
274なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 18:45:12 ID:+TMmc0qS
>>270
そうか、じゃあ映画館行こうかな・・・
エヴァンゲリオンでも似たような事いわれてたしな
DVDより映画館のほうが絵の色がよかったとか

行ったほうがいいのかも
275なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 18:48:04 ID:Ofl/oXqT
ソース毎日かよ
早く廃業しろ
二度と記事を書くな
276なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 19:10:09 ID:wE3vL/9w
引退マダー??
277なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 20:36:56 ID:VkJPgea1
友達にこの映画もうやってるよね?ってきかられて、
まだじゃねって言っちゃったわ。
278なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 00:47:16 ID:9UZeGOlm
てゆうかこの映画は普通に観て損しないよ。
押井ぽさが薄いので観やすい。
俺的にはビューティフルドリーマーの次。
押井作品は人に勧めづらいんだがこれは勧められる。
279なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 00:59:22 ID:bV+5lKxK
誕生日おめでとう
280なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 02:01:57 ID:WbihpJuF
押井、映画作り止めるのか。 残念だな。
281なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 10:47:16 ID:Bq6co13a
これを面白いと思える人が羨ましい。
282なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 10:54:49 ID:hOSS/y+0
原作がつまんねーんだろうけど、これを映画にしようとする
センスがヤバイわ。声優もやっぱり悲惨だったし。
終わっちゃったかな、押井。
283なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 11:05:01 ID:Vwqj68bT
本職の声優使えよ
284なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 11:17:45 ID:5fUwLlv/
失敗しちゃったな
この後どうするんだろ
285なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 11:46:41 ID:bPs3ioo1
かなり良かったよ。傑作。
この映画がものすごく合わない人も多いんだろうけど、
ものすごく合う人も少なからずいると思うから、息の長い支持をされるような映画だね。
286なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 14:43:21 ID:8eZK3beo
>>285
今回はすごい合わない人が多かったらダメなんだよw
287なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:05:25 ID:k/U2DqJU
昔からの濃いファンとかアニメ評論家みたいなのの評価がガタ落ちっぽい
288なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:13:38 ID:QWnoBTet
テレビでパコレイバー2見たけどクロレラがあんなかんじだったら見ない
289なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:19:22 ID:bPs3ioo1
ぱっと見はかなり違うよ。
290広島県人:2008/08/08(金) 17:43:32 ID:MkpGURP4
スイカ・クロレラ・・・同時に食べるとお腹壊すよ。


291なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 19:48:50 ID:V2d8yjdr
生まれ変わる前にやめとけよな。
292なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:44:37 ID:Aam6Twss
どう見ても傑作だろう。
攻殻やらイノセンスやら嫌い(実写に至っては論外)な俺ですら認めざるをえないわ。
293なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 01:20:40 ID:JIREmWqY
ま、あの押井がセカチューみたいな映画作ったって意味では傑作だな。
294なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 05:54:48 ID:E2nXPWEL
見てきた。面白かったけど・・・興収10億に届けば成功なんじゃね?20億はムリだろう
宣伝の規模と箱の数を考えると失敗の部類に入るかな
オリンピック期間中は映画館への客足が鈍るだろ、公開した時期も悪かったかもな
295なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 05:55:20 ID:cykPBkH2
今日いくよぉぉぉ
楽しみだよぉぉぉ
296なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 06:06:45 ID:n2f5b3W3
箱の数が多いのは、ワーナー配給だからワーナーマイカルのシネコンでやるというのが大きいかと
でも、興行成績をあげるには、集客力の高い場所をおさえている、東宝の箱でどれぐらいかけて
もらえるかはかなり重要なんだよね
297なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 06:48:04 ID:/hjTLET7
え?
押井守引退するのか?
残念だな・・・
298なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 07:26:59 ID:KIGFIbVb
>>297はなんだか嬉しそうだなw
299なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 09:28:28 ID:8Dg0aAo0
>>292
そんな状況でよく見る気になったな
300なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 13:33:23 ID:pfaCie+1
声優を使え 棒やめてくれ頼むから
301なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 13:49:26 ID:52ZNv8NN
栗山千明はよかったぞ
302なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 13:55:21 ID:JIREmWqY
オタクに向けた娯楽から一般人に向けた娯楽にシフトするつもりなのかね。

でも、本作は、どっちつかずの半端な映画って印象だったけどな。

ヤフーのレビュー欄でも、支持してるのは自意識過剰気味な連中(アホには分からない傑作とか言ってるw)が目立つし。
303なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 14:52:58 ID:mVHr9nin
一般向けに作ってて一般に対しても面白く作られてるなら
何回も見たら面白くなるスルメ的な(笑)だとか
この作品は人を選ぶ(笑)とか
そんなうざったい評価しなくても厨がスレ乱立したりするんだよね
ポニョとクロラのスレ数の違いを見れば判る。まぁパヤオは特別だけど。
304なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 15:12:27 ID:ACyzYtGg
一般マスコミがあれだけ手伝ってくれりゃ、成功は保証されてるわな。
評価は別として。
305なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 15:12:44 ID:Cjx11exS
押井も宮崎も一般向けになんか作ってねーよ。バカじゃねーの?
ポニョなんて、宮崎の過去作品中最もヤバイ思想と狂気が充満してるよ。
これを一般向けとか言っちゃうようじゃ、何も理解できてないな。
306なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:22:33 ID:mVHr9nin
>>305
うんうん。本人たちが言ってることを嘘って見抜いて真実を妄想出来る君はすごいよネ。
307なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:32:36 ID:fP8KfAOb
両方つまらないからどうでもいいよ
308なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 18:37:05 ID:sPTF6tNb
傑作だろ。
興行収入なんて目先のことだよ。
見た人に何をどれだけ伝えたか、それがクリエイターとして重要だろ。
押井は後になればなる程、評価上がるだろな。
時代よ早く追いつけ。
309なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 18:43:32 ID:Jl05aKFI
確かにポニョはロリからペドにランクアップしたからな
今まででも相当狂気に満ちてるよ
310なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 18:47:24 ID:1MuRBcvD
少なくともスカイ・クロラはいままでに比べりゃ格段わかりやすく出来てる。
311なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 18:59:36 ID:fP8KfAOb
わかりやすくてもつまらないもの
312なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 19:03:43 ID:x9AdtFFS
わかりやすい分、底の浅さが露呈したって感じかな>スカイ
313なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 19:28:59 ID:4OU9cDB0
>>308
クリエイターとして注目を浴びたBDからもう四半世紀だろ。
その後ベルリンの壁崩壊とかバブルとか信じられないことも色々あったぞ。
一体何十年後のどんな時代を期待してるんだよ。
314なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 19:36:45 ID:oZK1kLkL
押井先生の作品が300億超える世の中を期待してるんだよ。いつかやって来るにきまってるだろう?
315なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 20:54:27 ID:/2TeUNMS
>>308
庵野と同じく90年代のセンスで止まってるだけと思うが
二人とも大友克洋の手法真似てるだけだし
316なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 21:28:47 ID:hYDFOolB
>>313
ごめん
BDってなに?
317なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 21:33:51 ID:xXdPRt0b
>>316
押井の名前が出てくるところではビューティフルドリーマーの事だろ。
318なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 22:29:35 ID:5YAVUMza
上映中眠くなりかけてしょうがなかった
貴重じゃないけど俺の2時間を返してほしい
319なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 22:43:49 ID:yZqKshXO
今回、若者に評判よかったのは、押井じゃなくてセカチュー脚本家の功績じゃないの。
320なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 23:25:23 ID:+FpK7sca
321なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 00:08:14 ID:lUQCkeg6
スカイクロラ 押井守独占インタビュー動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4202372
http://jp.youtube.com/watch?v=o1XFSE2y-OA
322なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 00:36:57 ID:n0HgRpsF
引退してなかったの?
323なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 00:39:58 ID:pnwe0Z1V
成功しなかったら、やめずに攻殻続編つくれよ
324なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 00:51:23 ID:1MKZxhGj
戦闘シーンがゲームみたいで安っぽかったし、セル調のキャラとの違和感が微妙。

信者仕様のオサレ未満アニメという感想。
325なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 01:32:49 ID:n74MIaP4
>>323
これがコケたらいつもの押井方式に撤退するって言ってたから
作るんじゃない?
326なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 01:42:48 ID:wFY2m+wK
これでアニメ業界から惜しい人材を失う事になるのか
327なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:18:52 ID:V30MRzT1
>>325
それは「辞める」って言葉と矛盾してないか?SACみたいに他人に作らせるって事?
二枚舌は引退撤回よりみっともないな
328なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:54:06 ID:iSmdDIlT
この映画の海外放映権が売れなくて大変らしいね
押井ブランドなんて本当はないんじゃないの?
国内で騒いでるだけとか
329なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 06:57:59 ID:ftsSXJJo
ぶっちゃけイノセンスで好き放題やり過ぎたのがスカクロに響いてる。
330なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 08:07:41 ID:GAEbbJY/
ガルムでデジタルに傾倒しだしてからおかしくなった
あの時気の済むまで作らせて消化させてやればここまで拘る事にはなんなかっただろ
331なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 09:17:59 ID:fLdzKgHp
>>305
ポニョでヤバイとか・・
今のロリ豚向けの萌えアニメはどうなるんだ
332なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 11:07:57 ID:D4TBRs8F
キャラデザはキノの旅と同じ人なの?
333なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 12:31:45 ID:rqlU5ciR
>>328
いや、どっちかって言ったら攻殻の時に海外でやたら評価されて国内でも一般認知された感じ
でも逆に言えばその攻殻以外は何も評価されてない。イノセンスはアレだったし。
334なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 14:22:17 ID:LyWHcVNZ
>>332
忍空と同じ人です
335なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 14:31:15 ID:yEfqD/wq
>>328
ワーナー出資だから、米国や一部アジアでの配給権は最初からもってるんじゃないの?
336なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 14:42:40 ID:slRuthxl
>>333
押井の禅問答が受けてたわけじゃなく攻殻の世界観(と映像)が
受けてたに過ぎないということだな。
「海外にも影響」と煽ってるが未だに引合に出てくるのが
ターミネーター、マトリックスという有様だからな。
337なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 14:58:34 ID:AStc/VJ8
オタク向けの作品なのに広告戦略は完全にマスレベル(一般層)に向けて
なんかチグハグ。イノセンスの時も似たような戦略で失敗したが、押井
はメジャーコンプレックスが強いのかな?
338なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 15:12:12 ID:QfaECjKr
押井作品これはすごい(`・ω・´)

うる星→原作が超有名作

パトレイバー→原作が超有名作

功殻→原作がマニアの間で超有名作
339なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 15:31:39 ID:LyWHcVNZ
>>337
押井というより、プロデューサーが監督と市場をミスマッチさせてるように思う。
スカイクロラの話を持ってきたのは鈴木らしいけど。
340なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 15:52:55 ID:0No8eS8y
鈴木は金しか頭に無いんだろう
341なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 16:39:13 ID:7ujuJfJQ
ストーリー自分で考えてないんだよな。
なんで巨匠扱いなんだ。
演出なんかも目を見張るものとか一切ないじゃん。犬ぐらいか?
342なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 16:41:13 ID:35G7KxGp
観て来た奴の感想を聞いた。
世界中で押井にしか作れないような映画だったそうな。
毎回、毎回同じようなもんばっか創ってるからな。
343なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 17:18:11 ID:WnhbQ+vj
ゆとりのバカップルは上映終わったあと
「話が難しくて理解できねぇよw」とか言ってたな
ゆとりには難し過ぎるみたいだ
344なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:52:47 ID:rqlU5ciR
>>343
押井の場合
難しいことをどんだけ噛み砕いても一般に通じるように出来なかったとか
難しいことをそのまま出して視聴のハードル上げようとかそういうんじゃなくて
もっと噛み砕いて言えるはずなのにわざわざ難しい言葉と比喩並べて言ってるみたいな感じだが
345なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 19:01:49 ID:oSY/zaB8
扱っているテーマ自体は簡単だしな
宮崎の方が意味わかんねーもんが多すぎる
346なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 20:15:54 ID:Z1Eo3UZc
今回は結構わかりやすかった。
背後の設定は知らんがストーリー自体はシンプル。
ポニョの方が遥かに訳わからんよwどっちも面白かったけどね。
347なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 20:28:22 ID:G2dNVyhd
昨日見てきた。
全体的な雰囲気はいいな。
何回か見ないと細かい部分が見えてこなそう。
348なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 23:45:56 ID:D+isJVgT
FMのラジオで、こけたけどアニメ制作続行宣言
アンチ涙目w

349なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 23:48:21 ID:LYix91n/
>>348
「難解な解釈の作品+保険で攻殻」の日々が続くだけだろ…
信者じゃないから別にいいけどさ。
350なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 01:38:48 ID:nl0gT2Ky
>>348
結局ウソついてたってこと?
351なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 01:58:21 ID:qQdHJzsA
冗談でいっただけじゃないの
正式に引退宣言したわけじゃないじゃん
352なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 02:09:50 ID:nl0gT2Ky
>>351
なんとなく大仁田とかいうプロレスラーを思い出したw
353なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:10:12 ID:6X8WcMaJ
そもそも、スカイ・クロラみたいな作品は、実験的作品にして、
失敗しても傷が大きくないように、低予算・単館上映くらいにしとけばよかったのに

今回は、企画側の完全ミスだな
354なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:38:25 ID:tcOPz5Xn
ネットであまり話題になってないし、これで引退するんだろーか
近年はパッとしないし、いなくなってもどうってことないひとだけど
355なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:38:57 ID:tcOPz5Xn
>>348
あっはっは
なんだそれはー
356なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:48:09 ID:z646QwYl
>>353
まあ、>>206では観客動員率が2位、いい読みでないのかな。
予算は知らんが、回収できる線のような
357なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:55:19 ID:rUjrrTpI
つい最近文化放送で日曜早朝に1時間番組やってたけど
ほとんど何いってるのかわからんかった
358なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 05:55:21 ID:tcOPz5Xn
>>356
公開直後だしそのくらいは
日テレもガンガン全国ネットで宣伝してるんだし
359なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 07:12:47 ID:5UGyywMA
>>339
また鈴木か。
鈴木の感覚はいつも視聴者とズレてる。
今一番アニメ業界から消えるべき人物。
360なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 09:52:39 ID:pdNGg9UR
なんで999のライフルグレネードの話がでないんだろう?
361なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 16:47:36 ID:4VqrAR8T
海外の攻殻評価、高いことは高いけどジブリほどの評価じゃないのが現実。

IMdb Top Rated "Animation" Titles
Rank Rating Title Votes
1. 8.7 WALL・E (2008) 56,764
2. 8.4 Sen to Chihiro no kamikakushi (2001) 69,581  ←←宮崎
3. 8.2 Mononoke-hime (1997) 46,559          ←←宮崎
4. 8.2 Macskafogo (1986) 2,588
5. 8.2 Ratatouille (2007) 81,817
6. 8.1 Mind Game (2004) 1,264        ←←湯浅 
7. 8.1 Finding Nemo (2003) 114,544
8. 8.1 The Incredibles (2004) 111,679
9. 8.1 Byosoku 5 senchimetoru (2007) 1,109  ←←新海
10. 8.1 Hotaru no haka (1988) 22,388     ←←高畑
11. 8.1 Toy Story (1995) 100,726
12. 8.1 Mimi wo sumaseba (1995) 4,872   ←←宮崎・近藤
13. 8.0 The Lion King (1994) 89,633
14. 8.0 Kaze no tani no Naushika (1984) 12,574  ←←宮崎
15. 8.0 Tonari no Totoro (1988) 17,801      ←←宮崎
17. 8.0 Hauru no ugoku shiro (2004) 27,828    ←←宮崎
18. 8.0 Toki o kakeru shojo (2006) 2,240     ←←細田
19. 8.0 Tenku no shiro Rapyuta (1986) 14,048  ←←宮崎
  ・
  ・
37. 7.8 Kokaku kidotai (1995) 20,139   ←←←←押井★
38. 7.8 Akira (1988) 29,617          ←←大友
362なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 17:01:02 ID:YfBGkx6Z
ウォーリーが一位って言われてもな…。
363なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 17:26:21 ID:JIHH8LPr
何も小難しい事を考えずに、エロアニメの監督をやるんだよ。
極少予算に立ち返るんだ!
364なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 17:43:08 ID:VGpZEysP
哲学的な問答と殺伐とした戦闘描写をシンクロさせ、
合間にスローなモノローグ映像を入れる。

そして、イビツな死生観を共有することで成立する
恋愛をみせられる。
365なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 19:48:35 ID:dxdOOA23
>>363
AIRとかで巨匠が無駄遣いされてる事例を見ると
押井にやってくれという気はする。
366なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 20:00:35 ID:dDng28fh
要は企業に買い叩かれる派遣・フリータのアダルトチルドレンの映画か
俺とおまいらの映画じゃないか
367なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 20:45:26 ID:CIfpOb2Y
全国ランキング
1 → 崖の上のポニョ (東宝/4週)
2 新 ダークナイト(ワーナー/1週)
3 ↓ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(東宝/4週)
4 新 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王(東映/1週)
5 → 花より男子ファイナル (東宝/7週)
6 ↓ カンフー・パンダ (アスミック/3週)
7 ↓ 劇場版 NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆(東宝/2週)
8 ↓ ハプニング (FOX/3週)
9 ↓ スカイ・クロラ(ワーナー/2週)
0 ↓ インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (パラマウント/8週)

10億どころか5億すら、あやしくなってきた
368なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 23:45:21 ID:AAXMYM0C
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8742/
08年8月8日 スカイ・クロレラと劇パト2
--------------------------------------------------------------------------------

押井守は子供の話なんか作っていないで、分かりにくい複雑な大人の話書いてた方が良いね。
その方が圧倒的に得意だから。
大人になったら自分の得意なことだけやるべきだね(´・ω・`)y~~
369なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 00:50:06 ID:5WmXKJji
この映画、大人になれない子どもたちが戦争ごっこをする子ども向けの作品だと思っていたけど、
実際見たら全然子ども向けじゃなくてガッカリしたな。

なんか、対象年齢層の分からない映画だった。

あと、戦闘機ものの映画なのに、派手な空戦シーンや対地攻撃、対艦攻撃のシーンが無かったのは何故?
ティーチャーとやらの描写も中途半端だったし。
370わたしが氏んでもかわりはいるもの:2008/08/12(火) 01:12:17 ID:bASE8N3L
ストーリー          ☆★★★★
キャラクター         ☆☆☆★★
哲学「夢と現実の非境界性」  ☆☆★★★
音楽             ☆☆☆★★
CG             ☆☆☆☆★
レシプロ           ☆☆☆☆☆
メッセージ性         ☆★★★★

えーっと監督のセンズリということでおk?
371なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 01:44:02 ID:zqiLnwpV
友達に誘われてさっき見てきた。面白かった。
戦争というモノがいかにくだらなくて、子供達がその犠牲になっていることに
憤っている監督の気持ちが伝わってきた。
帰ってきたら、テレビではグルジアの戦闘のニュースをやっていた。
平和の祭典のオリンピックの裏で、殺し合いをやっていることに、改めて怒りを感じた。
世界中の人が北京に集まれば笑顔で暮らしていけるのに、そう思った。
372なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 07:33:40 ID:3egcj1SF
全国ランキングや海外の評価を気にするのではなく、
自分がおもしろいと感じるかどうかではないか?
373なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 07:48:54 ID:qU/UqKaJ
>>371
>世界中の人が北京に集まれば笑顔で暮らしていけるのに

奴隷の平和は望みません。
374なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 07:48:59 ID:5AR7FgmU
ティーチャーは、川で溺れてる子どもを救ったせいで、両足を失ったんだぞ。
375なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 07:58:16 ID:J+2ri0b/
脚本が・・・全体としては悪くなかった。
押井監督は魅力的な原作を見つけ出す嗅覚がスゴイと思う。
376なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 09:15:35 ID:D94BEog7
377なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 09:38:09 ID:sECBT8Q8
原作がうんこだったが……

というか、俺に森が合わないだけか。
378なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 10:21:27 ID:d3vE36HY
合わない人のほうが多数だという事実
379なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 10:36:12 ID:2XaGAY+a
>>372
スレタイ見てください
380なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 14:55:53 ID:wZ7lhOFj
>>371はコピペ。他のスレでも見たから。
381なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 13:49:36 ID:XkhDwryc
http://sky.crawlers.jp/tsushin/goroku/9.html

押井守語録9

たとえ転んでも二回転半一回捻りくらいで起き上がって見せるのが僕のいいところ
382なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 14:54:38 ID:wlnMAuIW
見て来ました。悪くは無いと思いますが、あまり一般受けしないと思います。おそらく、興行的には失敗でしょうね。原作が好きな方には良い作品かもしれないですが。
383なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 15:04:52 ID:QMvukk3r
>>382
冗談は止めてくれ
384なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 15:06:12 ID:XkhDwryc
どこが冗談なの?
385なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 16:38:40 ID:QMvukk3r
>原作が好きな方には良い作品
ってとこ
386なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 18:04:10 ID:0aFLgW1p
まあ最後の方とか原作から外してるからねー
森はマンセーしてるみたいだけど
387なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 18:44:33 ID:cGfyjUwY
そのまま転んで起き上がってこないでいいのに
388なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 20:32:20 ID:udEL6ic3
攻殻劇場版にもそんな戯言いってる奴居たなあw
>>原作が好きな方には良い作品
389なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 21:23:32 ID:lgfOuxAt
ロボット・戦闘・美少女・エロ・おっぱいを組み合わせたアニメ作れよ
へんに小難しいアニメなんていらん
390なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 21:49:09 ID:qKRjR+Ks
>>389
それなんて攻殻?
391なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 22:16:43 ID:fgtgIfN/
見てきた感想

・戦闘シーン全般
 ネ申

・序盤
 冒頭の赴任報告シーンから主演2人の棒演技炸裂。
 掴みから失敗していて人間ドラマに引き込まれません。

・中盤
 主演2人が棒なうえ設定がほとんど伏せられたまま話が進むので、
 「殺してほしい?」等の(物語上非常に意味のある)セリフが重みを
 持って響かず、むしろ突飛に聞こえ、ケータイ小説(笑)みたいな
 失笑を誘う。
 あと「人類は常にリアルな戦争を欲してる」とか、いつもの中二病。

・終盤
 ここまで伏せたまま温存していたタネ明かしが1人の脇キャラの
 独白で全て明かされる。アニメ見慣れてる人間ならそこまで明言
 しなくとも感づくようなタネなんだけど、素人さん向けの配慮。
 とは言え見せ方にヒネリ無さ過ぎてかなり白ける。

・ラスト
 タネ明かしを経てようやくメッセージっぽいものが出てくるけど、
 「それについてのキャラの葛藤も実は物語の前半で既に描かれて
 いるんですよ」という構造だとわかる。でもそれまでの主演の演技が
 棒過ぎて印象に残ってないため「へー」くらいの感動しかない。

・総論
 引退ですね。残念です。
392なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 23:39:24 ID:Fp9NbNnb
子供と言うけど、見た目ちっこいだけで子供に見えない。
その上、子供っぽいシーンが皆無で、酒飲んで煙草すって女買ってるから
劇中で語られるまで忘れてた。
393なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 01:06:45 ID:FostibAc
>>392
同感
394なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 01:18:22 ID:/9u5ZS8Q
間違ってもメジャーとか世界的巨匠とか甘い夢を見ないで、細々とヲタアニメを作り続けてほしい。
器に無いことしようとするから失敗するんだよ
395なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 01:53:53 ID:FostibAc
鈴木とかの金蔓ではないの?
396なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 01:56:31 ID:kfDiTPpr
どうしたら一般受けすると思う?
397なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 11:35:06 ID:OoAUzdQD
惜しいが監督しない
398なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 11:47:42 ID:ZNhII25R
>>396
今のお話重視・テーマ重視をやめて、キャラ重視にしたらすぐにバカ受けだろうね。
俺はそうしてほしくないけど。
399なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 12:30:28 ID:WHiIEAec
メンバーはこのままで監督違う人にすれば、一般受けすると思う
400なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 13:16:25 ID:TV0NAN6B
>>398
キャラ重視って・・
それは一般受けじゃなくてオタク受けだろうが
401なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 13:25:25 ID:ZNhII25R
>>400
いやそうでもない。一般に人気の花より男子もNANAもカリ城もうる星もバックトゥザフューチャーもターミネーターもみんなキャラ重視だろ。
402なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 16:09:19 ID:TV0NAN6B
>>401
そこにうる星とか入れるかw
実写はキャラというより俳優人気の話だからなあ。あと流行とか「見に行くのがオシャレ」みたいな要素が強いし。
というか押井の映画はキャラやストーリーよりも『映像重視』な気がするが。
あんなしみったれた中二病みたいなストーリー(それもアニメで)じゃ、確かに一般層は見ないわな。

まあ、あんたのいう「キャラ重視」の部分が、今回の菊地とかの起用だったんだろうけどな。
403なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 16:14:53 ID:38K4pYrb
さよなら押井さん
404なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 16:15:08 ID:ZNhII25R
なんか全く伝わってないようだが、
お話重視・テーマ重視というのは、お話・テーマの都合に合わせてキャラクターが駒のように使用される作りかたで、
キャラ重視というのは、キャラクターが自発的に動き回ってお話はそれに振り回されるような作り方の事だ。
405なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 17:33:06 ID:kfDiTPpr
なんかに書いてあったね。
押井はハリウッドのようにキャラクターではなくて世界観を重要視するって。
406なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 17:48:41 ID:kfDiTPpr
キャラ重視ねー。
ユーイチ→周りに翻弄されるお人好し。そのまま。
スイト→ボンキュボンに。素子みたいな活躍シーンを増やす。
トキノ→もっと女に手を出すキャラにして、美味しいシーンを増やす。
ユダガワ→二枚目にして、攻めホモにし腐女子人気へ。
ミズキ→ロリっぽく。
ミツヤ→ツンデレ。
ティーチャ→ユーイチの父。結末はスターウォーズみたいな感じで。
よしっ、こんな感じですか。
407なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 17:50:48 ID:Jgor5bE6
世界観もキャラも重視してるダークナイトリターンズとか生み出して、大ヒットしてるのがハリウッド。

単に押井が時代に取り残されてるだけだよ。
ゲーム以下の空戦シーンとか平気で出しちゃうんだもん。
408なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 17:54:26 ID:TV0NAN6B
>>404
ははあ、なるほど。
わかったようなわかんないような括りだが、なんとなく納得した。
しかし、そのデンでいくと、押井のほかで「テーマ・ストーリー重視」の代表作って何?
409なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 17:56:19 ID:ZNhII25R
ゲーム以下か…。あんまりゲーム詳しくないので、これ以上の空戦シーンを見れるゲームを何本か教えてくれ。やってみたいので。
410なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 18:15:44 ID:ZNhII25R
>>408
監督括りで申し訳ないが、
キューブリックとかタルコフスキーとかアンゲロプロスとかベルイマンとかの映画を思い浮かべてくれればいい。
411なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 18:21:07 ID:TV0NAN6B
キューブリックなんかじゅうぶんキャラ重視(あなたの言う意味で)だと思うがなあ。
要するに非ハリウッド(的)ならいいってことね
412なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 18:26:45 ID:ZNhII25R
> キューブリックなんかじゅうぶんキャラ重視(あなたの言う意味で)だと思うがなあ。

それは違う。作品のテーマを描くために、入念に個性を人工的に割り振って作られている。


> 要するに非ハリウッド(的)ならいいってことね

カンフー映画やインド映画も入れろと言うのか?バカバカしい。
413なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 22:54:41 ID:TANnYqc4
そうやってテーマ重視なのにキューブリックはヒットしてる。
なのにポチ井は・・・。
414なまえないよぉ〜:2008/08/17(日) 04:35:36 ID:SQygy8MR
引退して犬のブリーダーでも始めればいいよ
415なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 01:49:25 ID:lJs9EjBs
NHKので効果音にまで気合入れたみたいなこと言ってたが、その効果音が耳障りで見てらんなかった…
DVD・BDでは直すんかなぁ
416なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 14:41:08 ID:mre4vk/p
>>405
キャラクター小説を元にしているんだから、映画もキャラ重視にしないとダメなんじゃない?
まぁ、でもあの見所の一つもない原作をよく映画化したと思うし、良くやったよ。
戦闘シーン見るだけでも俺は価値はあったよ。
417なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 14:44:15 ID:7rJEmlSX
>>396
犬のほのぼの映画をつくる
418なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 14:56:28 ID:MzJC34fc
森は代表作だと思っているらしいけど、他と比べてスカイクロラはあんまり人気がないらしいね。スカイクロラ以外はどんな感じなんだろうか?他はもっとキャラ重視なの?
419なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 15:11:37 ID:mre4vk/p
>>418
もっとキャラ重視だよ。
他のは一応ミステリというジャンルで出してはいるんだけど、ミステリの要素はほとんど無いです。
420なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 15:29:05 ID:X2Wng2QT
原作を知らない俺には、いつもの押井作品と変わらなかった。
421なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 15:51:37 ID:MzJC34fc
そっか。
キャラ重視のほうがやっぱり人気があるのかな。

スカイクロラの原作読んだけど、押井むきな感じがしたし、ライトノベル苦手なんだけどけっこうよかった気がする。
422なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 16:56:40 ID:VeNNi1qv
映画作りを・・・ってことだろ?
まさか世捨て人辞めてリーマンになりますって意味じゃないよな?
423なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 17:00:51 ID:uxlRXKjs
森博嗣と言えば星の王子さましか浮かんでこない。

一般人もその程度だと思う。
424なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 22:21:56 ID:FtZ8gpk8
押井の映画って、なんかしらんけど女性向けに宣伝するよな。
なんだって、あんな無駄な事するのか?
425なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 00:12:52 ID:so7rsLfE
つうか、あんなセカイ系の見本みたいな映画つかまえて「テーマ重視」「お話重視」とかw
どんだけ好意的に解釈してんだよwww
426なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 00:25:15 ID:Z646bjBE
>>420
マジか?押井のアクが足りない気がしたな。
あの雰囲気は押井って感じがしたが
427なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 01:12:36 ID:VPIzveqa
ポニョに正面突破されて木っ端みじんにされたスカイクロラがかわいそうです。
428なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 21:00:08 ID:RlfiGdXF
本当に監督辞めて小説家になるなら尊敬するんだけどな。生き方として。
潔い態度も必要だよ。いろいろ語るならさ。
429なまえないよぉ〜:2008/08/19(火) 23:13:06 ID:wTe+NrUw
ポニョには最初から勝ち目無かったじゃん。

どっちかというと、女受け狙いな広告展開うったけど、
女性客はロングランヒットの花より男子に奪われまくりでしたな気がする。
430なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 10:45:54 ID:lY0wNEeE
それで、ポチ井の敗戦の弁はまだか?
はやく聞きたいぞw
431なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 17:28:39 ID:/X/rE72l
負けを認めたら引退だからガン無視ダンマリだろ。わんわんわんわん!
432なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 18:51:22 ID:PpFToLg1
GHOST IN THE SHELLと同じ。


今からじわじわきますよ。
433広島県人:2008/08/20(水) 19:18:24 ID:X22EhC27
ゴオヅトインシャルは傑作です。イノセンスもです。

あの、はっちゃけ、混沌、専門知識ぶりぶりの「攻殻機動隊」を
存在への哲学で再構築したのはお見事。

最後の物悲しい
フォローミーもいつ聞いても泣ける。ああ・・・バトーがいくら草薙が
好きでもどうにもならないんだよ。だって最強のぼでぃー は機械なんだよ。

意識なんて個人なんて、どこにあるんだよ。唯一の生身{脳細胞」さえ
メモリに記憶してコピーできるじゃん。ネットの世界さえ行けるじゃん。
の世界なんですなあ・・・
434なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 06:24:09 ID:WnSWkd4h
ケータイ捜査官7
「圏外の女[前]」
8/27(水) 19:00 〜 19:26  テレビ東京 [12]
監督は押井守(「イノセンス」「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」ほか)。

スクーターに乗って、ふらりと一人旅に出たケイタは、道中、お七と名乗る、
素性どころか本名すら明かさず、掴みどころのない不思議な女性に出会う。
お七役には、「精霊の守り人」「スカイ・クロラ」などで声優として出演し、
女優としても活躍する安藤麻吹が出演。
乞うご期待!
435なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 07:01:40 ID:odvyK2hT
>>435
原作の攻殻は個の存在というか、ネット上に転がってるモノも含めて意識というものはどこまでヒトとして認知されるかというのがメインテーマだった気がする
ちゃんと原作見たことある?

つか俺釣られてる?w
436なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 07:01:52 ID:6HQkUYSa
今朝の番宣みて、なんかそれっぽいと思ったら実際そうなのね
437なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 07:04:04 ID:odvyK2hT
>435は>>433でした
吊ってきます
438なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 08:29:08 ID:I0DSCRmV
スカイ・クロラの主題歌うたってると、いつのまにか「まんが水戸黄門」の歌になっちゃうんだよ。
チャンバーラ〜、チャンバーラ〜。
439なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 09:02:55 ID:rNzW85hP
結局、客入ってるの?
赤字なんじゃないの。
440なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 09:09:23 ID:6HQkUYSa
まぁどっちにせよ、邦画は劇場のみで回収できるのは極一部の映画だけだからな
上映打ち切りになるほどじゃないところみると、まったく入ってないと言うほどではない印象
441なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 09:10:59 ID:Kywd8B5e
>>439
先週行ったらバルト9は満席だったよ
終わった後誰も褒めてなくてワラタけど
442なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 11:21:18 ID:23132E7h
>>421
映画を見に来るのは名作だから来る訳じゃない
名作かどうかは見るまで判らないんだから
派手な宣伝をしたからと言って面白そうと思われなければ人は来ない
観たいと思わせる、面白いと思わせるのは良いストーリを作る事より遥かに難しいのだ
443なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 16:47:19 ID:pTWYhGZb
>>441
EVAですら終わった後拍手してる奴いたけどなあ。
444なまえないよぉ〜:2008/08/28(木) 10:19:04 ID:SZOV0f4w
evaはヲタウケ要素満載のキモ映画だからな
445なまえないよぉ〜:2008/08/28(木) 14:16:08 ID:SQTtnxoc
はいはい
446なまえないよぉ〜:2008/08/28(木) 16:52:58 ID:AbU7VE25
>>443
キモヲタが拍手してる姿は健康によろしくない
447なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 02:29:03 ID:t15f7ELi
山本直樹
2ちゃんねるの言葉ってどう思います?

押井守
あれは言葉になっていないよね。
つまり責任のない言葉は言葉じゃない。
あそこにあるのは人間がどこまで堕落できるかという陳列にすぎない。

RED (2)
巻末対談
448なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 03:36:53 ID:Oi4A2olo
>>33
おまえの感性に嫉妬www
449なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 06:17:14 ID:2Km5qXZU
声優に金の絡んだ俳優つかってる時点で終了だろ。
時かけみたく無名新人ならまだしも
ベクシルといい
いい加減学べ。
450なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 06:18:24 ID:zXm44sjk
押井学
451なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 20:22:35 ID:rUhARbfg
>>447
押井守の言葉ってどう思います?

あれは言葉にはなってるけどね。
でも我々にそれを信じる義務はない。
それにあいつの頭部は人間がどこまで堕落できるかという一例にすぎない。
452なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 22:22:38 ID:zXm44sjk
責任ある言葉を立証するから、押井さんはもうアニメやらないよ
453なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 11:34:53 ID:lF8yXqTp
>>335

だから、言ってるジャン。どっちにしたって同じだよ。ベクトルの方向が
違うだけで。俺は両者のノリの違いを言ってるだけで、いちいちつっかかるなよ。

完全につったなあ。しめしめ。
454なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 11:39:45 ID:lF8yXqTp
>>447
正しいですよ。まったくそのとおり。
2ちゃんは只のゴミ捨て場。でもごみ捨て場がないと部屋は散らかるばかり。

ゴミ捨て場の認識が必要。最近逆にごみを食って狂ってしまう、
犯罪までする人間がいるからね。
455なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 11:48:28 ID:lF8yXqTp
あ・・・
>>435
の間違いね。他人によって作品の解釈は違う。要するにいくら評論したって
好き、嫌いは他人の勝手。自分の評論が正しく、意見を言えば他人を変えられるし
正しさを第三者が評価するとでも思っているのは傲慢!

わかってる?というちんけなプライドは必要ない。ようは、押井さんの
作品にしてもいろんな見方があり、少数でもいいから
結果的に支持されることで作品が
マーケットに残っていけば存在価値はあったのである。

どう言われようと作品は存在し、作品を成立させる力のないものは
作品以下の存在でしかないのである。
456なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 15:43:32 ID:QLfqSz+G
地元の映画館、上映回数とうとう2回になった。
1ヶ月経つからこんなものかもしれないけど。いっそ、

「男押井、このままでは引き下がれん!」

「何度失敗しても、チャレンジし続けるのが俺の生き方」

ぐらい開き直ってくれた方が面白い。
457なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 15:48:10 ID:5mUK0nIr
押井の辞める発言は
亀2の切腹発言と同じなんですね

わかります
458なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 16:00:17 ID:1H331GKD
亀2も馬鹿だよなぁ、あそこで切腹してりゃ誰もが見直しただろうに
押井は果たしてどうなるかな
459なまえないよぉ〜:2008/08/30(土) 16:53:56 ID:c1t+CA+W
押井の映画は予備知識無しで見ると意味不明な部分が多いのが問題だと思うが…
460なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 00:10:48 ID:dt0LwQoR
>>459
だから原作が有名な物を創ると上手くいくけど、無名なもので創ると大失敗するんだろ。
BDだって、うる星の基本的な知識なかったら意味不明だろうしな。
461なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 02:14:28 ID:KaqJ734n
うる星知らんでビューティフルドリーマー見に行った奴がいたとは思えんな。
あれはうる星の手柄だろう。

いっそ押井は、ジャンプの漫画かケータイ小説でも映画化して知名度上げればいい。
オナ映画は売れてから作っても遅くないだろう。
462なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 23:11:22 ID:52gacC19
>>447
山本直樹ってジブリ以外のアニメを見下しまくる典型的パヤオタだっけ。
押井と対談してるのは、犬がパヤオと仲いいから?
463なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 20:16:25 ID:KWfPSMSn
菊池のバター犬は今、駿が憎くて憎くて憎くて仕方がないだろうな。
464なまえないよぉ〜:2008/09/05(金) 23:47:05 ID:mAwTZ0S0
ひでえええええええええええええええええ映画

(^ー^)ノ~~Bye-Bye
465なまえないよぉ〜:2008/09/05(金) 23:49:04 ID:Jij1U/+o
>>447
谷口悟郎が反論しているよ。
466なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 03:59:52 ID:s/mgtSIR
たしかヴェネチアで間違えてスカイガールズ流しちゃって、全員スタンディングマスターベーションしたってやつだっけ?
467なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 08:57:00 ID:R06X3Xcx
マスコミに特別扱いされて亀田や北京五輪状態になってるような。
マスコミ神通力の通じない海外に出てると..
468なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 09:14:19 ID:B/sFsWdN
>>459
攻殻見たこと無しでイノセンス見に行ったけど、まあ普通に楽しめた
つっても、あの映画は基本的な筋立ては単純だったからね
469なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 10:34:33 ID:CHRz9WRV
>>466
ポニョに比べたら関係者だけで仕方なく、な映像にしかみえなかったよ
470なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 07:07:22 ID:ZbMLIcRV
>>459
予備知識有ると意味あるの?
471なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 08:46:05 ID:Chk7hBN+
成功しないだろうな
472なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 11:17:22 ID:6OcG5CHm
>>470
大半の人が分けがわからなくなる。「???」ってなるよ。
本スレでもかなり出てたけど、予備知識はあったほうが良い。
473なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 12:28:25 ID:4goE1iu4
押井は優れた原作の世界観を借りてきているだけ。
自ら世界観を作れるほどの監督ではない。
原作の選択には必ず、戦争が必須項目になっていて、兵器、武器を趣味的に描いている。
474なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 14:32:31 ID:Cr1IxD+1
ベネチア映画祭、Future Film Festival Digital Award受賞オメ。
作品の内容とかは全く関係なく「CG作った皆さん頑張ったね」という程度の賞でも
もらえたら嬉しいよね。
475なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 14:40:13 ID:g9Ua92/h
つまり「CGきれいだったで賞」だね
受賞おめでとう
476なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 14:42:37 ID:BJYmtE/D
なにこの亀田次男
477なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 15:47:05 ID:pUqV4J2x
これってセクロスシーンあるの?
あんま好みじゃないけど
478なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 17:40:10 ID:zOZ0FWNz
雪風の劣化コピー&女抜きストライク・ウィッチーズ+ガンスリ
と言う感想しかない。  

つか老害3匹より、20世紀少年出品した方が良かったと違うん?
479なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 20:05:00 ID:9PwtTsdW
>>477
連想させるシーンならある。女の裸はほとんどフェードアウト。

>>478
20世紀少年は更に微妙だよ。
480なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 16:31:53 ID:dWbiBAaG
早く、やめろ
481なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 17:01:45 ID:lwex/AOL
CG頑張りました賞っても
ゲームのオープニングレベルだよなぁ
482なまえないよぉ〜:2008/09/09(火) 01:52:20 ID:yobL28eJ
恐竜キングやトランスフォーマーに負けてるね
483なまえないよぉ〜:2008/09/09(火) 07:47:00 ID:8+Aaa1Q+
高望みをするばかり
484なまえないよぉ〜:2008/09/09(火) 10:21:21 ID:OCBGkYyz
ベネチア映画祭じゃエンドロール流れたら客席が明るくなって
殆どの人がエンドロール中に帰っちゃったんだろ?その後のラストカットも見ないで
見事に失敗やん
485なまえないよぉ〜:2008/09/09(火) 11:29:10 ID:xhB466St
>>456
そんなタイプじゃないでしょ
グダグダ言いわけはじめて自分を正とー化して終わり
486なまえないよぉ〜:2008/09/10(水) 10:06:06 ID:G+/1pe6O
エスコンでも映画化した方が良いぜ
487なまえないよぉ〜:2008/09/11(木) 14:34:57 ID:Eli1fwQc
^^;
488なまえないよぉ〜:2008/09/11(木) 14:44:48 ID:Ui5oA4Ub
押井は早く政界進出しろよ。スカイクロラ失敗したんだろ。
俺は好きだけど。
489なまえないよぉ〜:2008/09/11(木) 16:48:17 ID:mh7PDtYz
押井ちゃんはアニメ監督やめへんでー!
490なまえないよぉ〜:2008/09/12(金) 09:01:55 ID:bv4BQyuI
政界ってw
アホかwww
491なまえないよぉ〜:2008/09/12(金) 23:44:02 ID:AyfL1InF
病気なんだから放置で。
492なまえないよぉ〜:2008/09/12(金) 23:58:45 ID:afE+DYVs
さっさとやめろよ
通気取りのヲッサンキモヲタや中二病にしかウケない監督はいらん
有能アニメーターが無駄な仕事させられるだけ。

こいつが別に漫画家や小説家だったら勝手にやってろって思うけど
何人もスタッフ巻き込む監督だからな。害悪そのもの。
493なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 20:54:25 ID:5lB+j74i
つーかこのおっさんとっくの昔にアニメやめたんじゃなかったけ?
確かアニメは表現に限界があるとかほざいて実写にシフトしたはずだよ。
なんでまたアニメやってるのよ?
494なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 21:01:39 ID:bUeYXGwU
某社長の死ぬ死ぬ詐欺みたいなもん?
495なまえないよぉ〜:2008/09/14(日) 10:48:26 ID:tD4aWK1H
   ( ^ω^) ∩ しねやボケ
  /    //    ボカッ
⊂/ ) .. //つ  \从
   (_/      ・、'ニ   (;´・ω・`) っつっ
    ).ノ      /W  ⊂⊂ )
    ノノ           ⊂⊂__/ =3 プッ
496なまえないよぉ〜:2008/09/14(日) 12:56:21 ID:Jd3tAkHI
おい、早くやめろ
497なまえないよぉ〜:2008/09/14(日) 13:27:03 ID:ifyqJoT4
スカイクルルァ
498なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 10:53:35 ID:XmbSkbEl
既に…

四面楚歌…!!
499なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 18:56:50 ID:g5Za0jol
みんな!!押井守さんのような才能ある方を辞めさせる訳にはいかない!!
スカイクロラを見に行こう!!
500なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 09:58:03 ID:4El3Wauj
才能ある方(失笑)
501なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 12:26:44 ID:aLHxeh6g
いや、辞めんなって。どうせ売れないんだから・・・。
502なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 14:36:30 ID:BqK/VYqW
観た直後の感想
( >ω<)煙草が吸いたいお
( ^ω^)制服っていいな…

取りあえず禁煙中の人は行かない方がいい
503なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 16:14:44 ID:Q2kVnk2s
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァアアア!!!!!!!!
504なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 16:36:50 ID:tMmYdmZZ
いよいよ人間を辞めて犬になるのか・・
505なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 21:10:52 ID:rgHfegId
もともと人間離れした顔だがなw
506なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 09:30:16 ID:m5D7NuDb
押非って少年アシベの中華料理屋の親父に激似だよな
507なまえないよぉ〜:2008/09/20(土) 15:01:45 ID:aJqdtmwL
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャ.∧∧ャヒャヒャ.∧ ∧ /|ヒャヒャ
アヒャヒャ(*゚∀゚)つヒャ(゚∀゚*) l |ヒャヒャ
アヒャヽと  ノヒャヒャと   つヒャヒャ
アヒャ⊂_  ノヒャヒャヒャヒャヽ ノ )ヒャヒャ
アヒャヒャヒ`JヒャヒャヒャヒャヒャしJヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
508なまえないよぉ〜:2008/09/21(日) 16:29:35 ID:jaz2Kwwv
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
509なまえないよぉ〜:2008/09/21(日) 16:38:12 ID:PvwhXTRP
この人のアニメは他人を楽しませようとしてないよね
俺のオナニー見てよ!!
って感じ

犬を出すのだってその現われでしょ、押井の映画で犬を見るたびにひいちゃう
510なまえないよぉ〜:2008/09/22(月) 16:04:14 ID:9V/YS2a9
さぁやめてもらおうか
511なまえないよぉ〜:2008/09/22(月) 16:19:18 ID:Lu5Jpl51
さあやめてもらおうかw

スカイクロラ(笑)
512なまえないよぉ〜:2008/09/22(月) 16:20:30 ID:Lu5Jpl51
押井とホームレスの区別がつきません!
513なまえないよぉ〜:2008/09/22(月) 16:57:55 ID:qggs4DyU
プロの世界で金を取る。

商業作品でないオナニーみせたきゃ同人へ行け、同人へ!!
514なまえないよぉ〜:2008/09/22(月) 17:08:08 ID:Lu5Jpl51
鈴木Pがいれば、オナニーでも金になるのだ
515なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 09:18:22 ID:jhVRwSPj
あのなぁ自分の表現したいことをしたらオナニーになんのか?
あほ過ぎ
516なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 09:27:32 ID:I+2uciSd
表現(笑)

自分しか満足しない表現(笑)をオナニーと呼びますw
517なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 10:33:23 ID:7mQyafId
自分の世界観を作品にして発表することこそクリエーターだろ。
人前で堂々とマスかけるなら別だけどね。
昨今の作品は視聴者に迎合し過ぎていて味気ない。
視聴者を意識し過ぎている作品はオナニーではないのだろうか?
518なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 11:41:39 ID:nrXaERR8
クリエイターのオナニーといえばエヴァだな。
本当にオナニー見せられるとは思わなんだ。
519なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 11:56:51 ID:LQHl2V3w
イノセンス5万円ボックス予約購入したほどの在家信者だった俺なのに、
スカイクロラは劇場で一回観たっきり、DVD買う気も全く起こらない…。
つーか、押井映画自体に冷めつつある…。
中二病が癒えつつあるのか。ちょっと寂しくもある。

で、スカクロの成功失敗の分岐点はやっぱDVDの売上?
また初回特典でウン万円ボックス出して信者からお布施かき集めるの?
「次回作観たかったら金を出せ!」って。
520なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 12:23:00 ID:V/nINYh6
押井と言えば以前IGグループの入社式で「折角なので一言」と振られ、
「新社会人のみなさんにはこれだけ言いたい。社会人としてしなければならないこと。それは約束を守ることです」
と言ったら後ろで見ていた社長たちに「お前が言うな」って総つっこみされてたのを思い出す。
521なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 12:37:58 ID:jVUhejJF
>>518
エヴァは今みると過剰なほどエンタメしてるけどなw
最後の方が印象が強くてアレだけど。
522なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 14:01:41 ID:7mQyafId
俺はスカイ面白かったけどね。
絵も綺麗だし作品のメッセージも汲み取れた。
断じて糞アニメ映画ではないよ。
523なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 15:49:50 ID:jujqa+Y/
http://www.voiceblog.jp/motemote/
萌えを語るポッドキャスト「崖の上のポニョ」の問題点。
ポニョはラピュタよりはまとも・・・バットマン・・・他
524なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 15:52:45 ID:5kyClFAQ
某ラジオで初めて生声聞いたけど偉そうにし過ぎで嫌いになった
525なまえないよぉ〜:2008/09/23(火) 21:31:23 ID:5gYN4krj
お塩のメッセージ貰って喜ぶ奴なんてほとんどいないけどな
526なまえないよぉ〜:2008/09/24(水) 10:17:03 ID:xP0DOi9B
支離滅裂だな
527なまえないよぉ〜:2008/09/24(水) 14:14:48 ID:zvof/D2r
CMみたけど、ボクっ娘なんだな。
ものすごく気持ち悪かった。
528なまえないよぉ〜:2008/09/24(水) 16:15:00 ID:QebwR9hM
映画の攻殻もイノセンスも見たけど
ジメーッとした雰囲気が気持ち悪いんだよなぁ
好きな人は好きなんだろうけど…
529なまえないよぉ〜:2008/09/26(金) 23:24:28 ID:ht2CM4PJ
んとにおめぇはよ〜
530おにぎり:2008/09/27(土) 01:29:54 ID:8ZM+mTHb
スカイクロレラッスw
531なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 08:01:18 ID:gihpf2QI
こうぎょう的にコテンパンだけど、ホントに辞めるの?
それとも言い訳逃げ道として「自身の作品で」とか予防線はってるの?
532なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 06:41:13 ID:qcqvJeoC
時代は変わったなwwww
533なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 22:57:36 ID:NLNpsMF5
早くやめろ
534なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 09:42:40 ID:AAuUtbQA
引退まだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
535なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 10:06:23 ID:sEkMots2
次の仕事に取り掛かってるじゃねーかよwww
スカイクロラは大 成 功
536なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 13:29:18 ID:c65zwSJF
やめるきまんまんww
537なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 15:17:08 ID:uh8X00AN
見に行って、ずいぶん幼稚な映画作ったなと思って原作読んだら、中二病まるだしの原作だった……
あのガキの妄想みたいな原作をあそこまで映像化したのなら、まぁ良いかと思う。
しかし、もっと面白い原作はたくさんあるのだろうになぁ。
なんでコレ、とおもった。
538なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 17:13:35 ID:auf1BZED
押井の辞める発言は、亀2の切腹発言と同じレベル
539なまえないよぉ〜:2008/10/01(水) 22:46:48 ID:Vv1v9A1h
>>537
押井は漫画原作とかでけっこうおもしろいの書いてるのに、それは一向に映像化しないな。
540なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 09:35:19 ID:Fj+Mixtc
それでは
わたしは
これで



おしとします
541なまえないよぉ〜
よしやめろ