【コラム】ネット右翼はガンダムが起源? アキバ系が多い説?― 安彦良和氏「今の若い層は"サブカル"として政治づいてる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
2ちゃんねるやニコニコ動画を毎日巡回していると、テレビではあまり流れないニュースが話題に
なっているのをよく見かけます。最近では中国ネタが多くなっていて、特に世界的にも関心が高い
チベット問題には注目が集まっています。このネット上の反応と比べると、日本の一般マスコミ
(特にテレビ報道)は、随分淡々としているという印象があります。たまに報道された場合も中国側
に配慮したコメントが多く、基本的に「チベット自治区で暴動が発生した」という論調になっている
ことに強い違和感を覚えるのは、私だけではないはずです。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/m/3/7b9d832cf4087ce720df7333e829aab4.jpg
▲ガンダムで有名な安彦良和氏のインタビューだけでも買う価値あり。
  「ネット右翼ってどんなヤツ?」

本来なら「中国に軍事侵略されたチベットの人々が、"抗議のデモ"を起こした」というのが正しい
はずなのに、「中国国内で暴動が発生した」と報じるのは、意図的にミスリードを誘ってるとしか
思えません。さらに日本の総理大臣も、中国を擁護する発言で来日間近の胡錦濤主席を必死に
フォローする始末。

このような日本の現状を嘆き、ネットで書き込みをする人々は、私からすれば正常な感覚の持ち主
だと思うのですが、何故か一部から「ネット右翼(ネトウヨ)」という呼び名で、揶揄されてしまっています。

「反日思想」や「共産主義」に抗議する発言をしても、言論の自由が認められた日本では何も問題が
ないはずですが、どうやら一部の人々にはそれが気に入らないようです。現在もネット上では「右派」
と「左派」による果てしなき論争が続いていますが、こういった政治的な思想の源流に“ガンダム”の
影響があるという説があります。

今回はそのあたりを探っていきたいと思います。

■ネット右翼の中にアキバ系が多いという説は真実か?
ネット右翼と呼ばれる人々の主戦場はインターネットですから、議論に参加している人達はなんらかの
形でネットに接続しています。当然、パソコンの使用率は高いでしょうし、パソコンユーザーの中には
アキバ系も含まれるので、アキバ系が多いというイメージが出てくるのは理解できます。ただ、別に
アニメやゲームに詳しくなくても、ネットは今どき見ていて不思議ではありませんから、実際の割合は
それほどでもないと思います。

2ちゃんねるの一般ニュース系の板に限ると、消化の早いスレほど、アニメ・漫画・ゲームのパロディ
発言比率は少なくなる傾向があるように見えます。特に、ネット右翼と呼ばれる人々が集まりそうな、
嫌韓・嫌中的な発言が多くなるスレでは、"2ちゃん語"独特の言い回しはあっても、胡錦濤主席を
アニメキャラで例えるような発言は、ほとんど見かけないといっていいと思います(多少の例外はある
でしょうが)。現在の2ちゃんねるを利用している人々は、もはや特別な存在ではなく、ごく普通の人々
が言いたい放題できる発言場所として機能している気がします。

>>2へ続く

livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/3571555/
参考Link 安彦良和インタビュー (マンガナビ)
http://manganavi.jp/interview/gundam/20071012/index.php?p=2
2 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/03/29(土) 15:52:46 ID:??? BE:174330634-PLT(27650)
■ガンダムが描いた「戦争」の影響とは
「ネット右翼ってどんなヤツ?」(宝島社)という本に、『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインを
担当した安彦良和氏のインタビューが載っていましたが、そこで安彦氏は「今の若い層は"サブカル"
として政治づいてる」とコメントしていました。

思えば『機動戦士ガンダム』は、宇宙移民の独立を求めたジオン公国が地球連邦に独立戦争を挑むと
いう図式の「戦争と政治」を描いた作品でした。そんなガンダムは若い世代への政治認識にも影響を
与え、「ガンダムの世界観」を「実際の政治」に置き換えて考えるという、サブカルから政治を学ぶ流れを
作った作品でもあったわけです。

ちなみに「ネット右翼ってどんなヤツ?」では、ネット右翼と呼ばれる人々の対談も掲載されていて、
その対談に参加した6名中2名がガンダムファンという状況でありました。さらに「アニメファンは全員右派」
という発言も飛び出した模様ですが、さすがにそれは極論すぎる気がします。

確かにアニメのストーリーに政治の要素がからむというのは、今では普通に行われていることなので、
アニメから政治を学ぶというケースは多々あるとは思いますが……。

■中国・韓国に都合の悪いことは報道しない「マスゴミ」
一般マスコミに対する不信感を持っているのは、何もネット右翼に限りません。重大事件にも関わらず、
マスコミでは事実上黙殺という例は、枚挙に暇がなく、多くの人に心当たりがあるはずです。その理由が、
スポンサーへの配慮なのか政治的圧力なのかは知りませんが、人々が本当に知りたい事柄を報道せず、
どうでもいい話題をダラダラ巻き散らすマスコミ(特にテレビ)は、着実に人々の信用を失い続けています。
今ではすっかり「マスコミ」は「マスゴミ」と表記されることが多くなり、ネット上における信頼は著しく低下
しています。ちなみに新聞もほぼ同様の状態です。(中略)

とは言っても、韓国人・中国人・日本人のいずれにも善人・悪人はいますから、個人レベルおける人種
差別などはするべきではありません。反日教育を受けた人々も、ある意味では被害者といえるわけですし。
日本人としてどのような態度を取っていくべきかは、状況に応じて慎重に考えなければならないと思います。

■言論の自由の元 ネットに右派も左派もない
ネット右翼という言葉は、例えそれが蔑称であったとしても、言論の自由が生み出した産物であるといえます。
ところが現在、その言論・表現の自由が奪われそうな事態が次々に発生しています。
希代の悪法「人権擁護法案」、表現の自由を奪う危険性を持つ「児童ポルノ禁止法」など、正義の名のもとに、
我々の自由を破壊しようとする動きが現実に起こっているのです。これらを見過ごすことはできません。

「言論・表現の自由」に右派も左派もないはずです。今後も面白い漫画やアニメ、ゲームなどが、生み出さ
れていく環境を守るためにも、思想の違いを超えて、団結するべきところは団結していってもらいたいもの
であります。
3なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 15:54:49 ID:Iigug8mL
共産主義なんてやってるところあるの?
4なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 15:58:25 ID:3CNWpjPg
て事は
俺はガンダムになれない……
(´・ω・`)
5なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:01:07 ID:aN9SiRzz
右翼=秋葉系ってことにして自分らに都合の悪いもの一挙に排除しようってことね
6なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:03:24 ID:U7guL+oW
ネット右翼と呼ばれる人々の主戦場はインターネットですから、議論に参加している人達はなんらかの
>アキバ系も含まれるので、アキバ系が多いというイメージが出てくるのは理解できます。ただ、別に
>アニメやゲームに詳しくなくても、ネットは今どき見ていて不思議ではありませんから、実際の割合は
>それほどでもないと思います。

IT後進国バロスwwwww
自称IT強国を見習え
7なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:04:03 ID:MT7S5ef2
単純に右左なんて分け方自体アホらしいw
8なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:08:13 ID:1UPtMxGH
                 ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         ウ  ら   と
         ヨ  .は
      糞  ク
          .∧_∧              
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ 
9なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:09:25 ID://LtQmHE
( ^ω^)?
10なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:11:11 ID:cuYMTT1o
ガノタ涙目wwww
11なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:14:45 ID:HjaKSiGX
そういえば今日ガンダム最終回だね
12なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:18:49 ID:gI9yOKta
反日左翼ファシストのプロパガンダ用語=ネット右翼。www
13なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:28:50 ID:zMY0Ny2v
フランス革命から連綿と続く政治史ぶっちぎりて…
記事が捏造じゃないの?
14なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:46:07 ID:lC2b6s9f
インタビュアーの意に反して、結局正論を答えられてタイトルで誘導してるだけの
記事じゃねーの?w
15なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 16:53:17 ID:iRoPG8RV
ネットでウヨもサヨもない
それぞれの問題で本音が出てるだけ
16なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:04:11 ID:EcM0jxBt
ネトウヨなんて対象に反目してる奴のレッテル貼りみたいな言葉だと認識してた
17なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:22:24 ID:baqM3lC9
右も左もあるものか 僕らが見るのは常に上
18なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:25:05 ID:8Y7nJ7oU
ネトウヨだなんだって言われても、別に考えを改めるつもりねーし。
19なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:26:15 ID:GMDwBnSg
■仏大統領 北京オリンピック開会式に未だ「保留」している訳
・最初から大阪はノーチャンスだった ・北京五輪を押したのはアメリカ 
・東京はまず開催地に選ばれることはない。etc.
【関西ローカル・TV】 

http://jp.youtube.com/watch?v=IqHg7Q8MEsc


20なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:31:30 ID:q2sLg79w
朝日の記事をちょっとおかしいんじゃない?と書き込んだだけでネトウヨにされました。
中国のチベット政策のことをほんの少し言っただけでネトウヨにされました。
沖縄タイムズや北海道新聞の記事はいつも大げさだなぁと言っただけでネトウヨにされました。
日教組はなんで仕事しないの?と聞いただけでネトウヨにされました。

ネット右翼とはなんぞや?すぐ答えがわかるわな。
21なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:32:37 ID:3jZcBsNp
じゃあチャンネル桜の井尻さんは秋葉原系なんですか
22なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:36:05 ID:XkaSbJH9
まぁメインのカルチャーってものが情報過多の中ですべてサブカルチャーになってるんで・・・

つうかこの人が言うサブカルチャーってのはまぁ昔よく使われた意味でのサブカルチャーなんだろうが
23なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:39:02 ID:1xVvUIBC
ネトウヨってすぐ他人を左翼呼ばわりするけど自分がネトウヨ指定されると途端にファビョるよなww
安彦漫画はつまんねーけど良い事言ったわw
24なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 18:02:45 ID:LMAuZ+R1
ネトウヨと右派を一緒に扱ってる時点でバカだろ。
言論の自由と悪い言い方の境目がわからないから
ネトウヨと言われても自覚ないんだよ。
そんなバカな奴らがまるでオタみたいに言われる方が心外だよ。
25なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 18:08:45 ID:z+z0A84X
最近の若い奴はか…w
26なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 18:25:04 ID:MNG3P/Np
>>1 ネット右翼と呼ばれる人々の主戦場はインターネットですから

笑っちゃった。普通の人は仕事なんかが主戦場ですから。
27なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 18:35:46 ID:9DJh9lGZ
ネトウヨは先の無い人達ばかりなんで、生暖かい目で見守るのが一番
何かあったら有言実行で志願して死地に向かってくれるはずだしw
28なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 18:55:37 ID:lXmrSjg4
※在日が困った時に連呼するワードです
29なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:14:32 ID:J6DqYmH6
情報を多く受け取れば受け取るほど右翼側にならざるを得ない
水は低きに流れるというが国際政治や経済なんかはこれがもっとも顕著に現れる例じゃないか?

汚いやり方に出る奴らがいなきゃ同様のことを行うことでしか対抗手段がなかったりする中で
寛大な眼を持ち続けるなんて緩慢な自殺だよ
30なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:18:02 ID:eaL3B4KV
>>29
>水は低きに流れる

人は安きに流れる。

思考停止のアホは、よどんだウヨのゴミ溜まり。
31なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:22:26 ID:lC2b6s9f
かといって左翼になるのもどうなんだかw
要はバランスの問題でしょ。
マスコミがバランスを崩してるから、その
反動が噴出してるだけにしか見えんけどな。
でもそのマスコミも、裏では権力側にすり寄って
たりして・・・あーなんだか(・ε・)キニシナイ!!
32なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:28:51 ID:fplTHyeC
>>30
最後の一文前後のつながりが・・・

33なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:34:39 ID:eaL3B4KV
>>32
詩魂がねぇな。

思考停止のアホは、結局、流れ流れて淀んだ右翼のゴミ溜まりに落ちる。
ヤボなこと言わせんな。
34なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:38:54 ID:w6H6GDXo
>>33
痛ぇwww超痛ぇwwwwww
35なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:40:23 ID:GMDwBnSg
■仏大統領 北京オリンピック開会式に未だ「保留」している訳
・最初から大阪はノーチャンスだった ・北京五輪を押したのはアメリカ 
・東京はまず開催地に選ばれることはない。etc.
【関西ローカル・TV】 

http://jp.youtube.com/watch?v=IqHg7Q8MEsc

北京五輪は虐殺者の血まみれの宴会、中国国営テレビ局の生放送に呼び覚まされたナチスの亡霊が!
http://www.youmaker.com/video/sv?id=058dcf998b7149f98350376a64964dd0001
(2分50秒ごろ、画面右下に注目)
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d23863.html
36なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:42:10 ID:eaL3B4KV
>>34
初体験は痛いもんだ。訓練あるのみ。
37なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:42:28 ID:/3RMu9bQ
>>20で答えがでた。
38なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:43:24 ID:9DJh9lGZ
>>33
39なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:50:17 ID:XIG9PDMI
ま、今の左翼に日本人はほとんどいないから対話は無理だと思うよ。
40なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 19:57:31 ID:zKRjbC+H
>>36
ジプレキサ錠の効果切れてます・・よ?
41なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 20:02:55 ID:WNZE7Ij6
俺達がガンダムだ
なるほど、00最終回と繋がった
42なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 20:10:41 ID:aZcOHQLm
なんでもガンダムに結び付けてアホくさいったらありゃしない
43なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 20:12:21 ID:OHKUIpzh
同意だが長い
44なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 20:33:35 ID:uMDyQaNb
まぁ今はニュースも娯楽の対象だからね
自分の半径5m以下が平和なら、外の世界がどうなろうが関係ないしw
45なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 21:52:40 ID:4i95uVu5
右か左か、どちらかしかないなんてバカげてると思わないか?

両極端なレッテルを相手に貼ることによって一方的な侵略も
対立に見せかけるって方法にお前らはまんまとのせられてるわけだ
46なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 22:01:49 ID:8Q9W9Ec+
ガンダムの世界で考えると日本は連邦?ジオン?
47なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 22:37:52 ID:FrYMwW/F
スレタイはともかくガンダム00最終回で
00ガンプラ叩き売りハジマター
48なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 23:12:14 ID:SpmuMldv
俺だってウヨみたいなカキコしたことあるけど
それはもし日本が攻められたら・・・て話だよ。
ガンダムの1話みたいなことしなければてね。

だいたい有事法特例法案が違法だというからそう答えただけなのになんでウヨ認定?
サヨの持論に固着してるのをよくわかったのでいい経験になった。
49なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 13:16:40 ID:9ss2qSBZ
ガンダム00はほんとつまんなかったね
種の盗作や手抜きを無かったことにしてストーリーの面白みだけで見れば00がガンダム史上最悪の作品
50なまえないよぉ〜:2008/03/31(月) 10:52:26 ID:0YxWwHdt
レッテル貼りは思考停止させて条件反射でやってるようにしか見えんな
異様に草生やしてる奴はたいがいそんな感じじゃね?
51なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 04:57:55 ID:Tis+OmU3
以下のサイトの図が「論点抱き合わせセット」
http://d.hatena.ne.jp/izime/20080321
「日本では、冷戦崩壊から十数年たったいまでも、特殊日本的な右派と左派の対立図式が続いています。とくに政治的な活動や発言をする層は、源氏と平家のように右派か左派のどちらかの陣営に属して、その所属の論理で思考するがゆえに、しばしば一般人よりも愚かです。
 右派と左派は、さまざまなトピックを問題化し、それを「われわれとやつら」で線引きされた争点とします。
トピックAに右派が賛成で左派が反対、というふうに、右派と左派のあいだでいったん問題の縄張りが敷かれると、その所属の論理に従ってパブロフの犬のように、トピックAに賛成したり反対したりするわけです。
 右派も左派も、自分がコミットすると称するコア価値(たとえば人類普遍の人権)によって、個々のトピックに賛成したり反対したりしているのではなく、
右派と左派の線引きと所属の論理によって、「どういう信念を持つか。どういう論理を採用するか」という思考内容が決まってきます。
 だから、日ごろ人権が大嫌いなはずの右派が、北朝鮮政府を加害者とする被害者の「人権」擁護を担当し、「人権派」を自認する左派がそれを無視し続ける、といった不思議なことも起きます。
この無視の意味は、たまたまそれを憎っくき右派が担当したから「この果実は食えない」ということでしょう。あるいは、「人権派」にとっても、昔から協力しあってきた「われわれ」のつきあいのほうが、「人権」よりも大切なのかもしれません。」
「右派でも左派でもないリベラリストの独立勢力を形成することが急務である。」
『いじめと現代社会』(双風舎)より
52なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 05:37:39 ID:yYglgEWA
ネット右翼なんて存在しない
53なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 10:02:10 ID:YllvswY/
>>52
お前馬鹿だろ。
ブサヨなんて存在しない、って言ってるレベル。
54なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 12:06:21 ID:QoDu9wD4
>>46
アナイハム
55なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 14:24:55 ID:uqDlYvpN
市況住人だけどネトウヨだとかネトサヨとか見たことない
56なまえないよぉ〜:2008/04/05(土) 09:54:38 ID:AcA7LmTp
ま、ぶっちゃけネトウヨブサヨなんて認定厨の妄想なんですけどね
それを煽って、返して楽しんでるだけ
57「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/06(日) 18:39:27 ID:v2Zf858k
MMR緊急報告 人類はネット右翼になる!?
http://tiyu.to/mmr01.html
アニヲタの大半は消費型ヲタクと考えると、
消費型右翼とでも名づけたほうが適切だろう
59「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/06(日) 18:45:29 ID:vjT500Y1
たまたま好き勝手に意見言ってその結果が右か左になるだけで
本人は自覚してないだろ、。左右なんて
関係無いスレで右翼だ左翼だの議論してる奴はすげえウザい。
しかも本人「真面目な政治の話なんだからいいだろ」とか言い出すあたりさらにウザい。
まあ、ネトウヨが他人を左翼呼ばわりする所は数限りなく見たけどなw
自分がウヨ認定されると火病ですかww
62「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/08(火) 14:32:39 ID:iPQHHeAK
西村慎吾も「俺は英雄」と言う趣旨の発言をしているのなら、子供の敵位取れや。
民主原口一博は99.99999999999パーセント関わっている。
宮崎哲弥も90パーセント関わっている。久米宏は何か知っている。
子供の仇も取らずに、英雄が聞いてあきれるわ。
直接の原因は竹島旅行らしい。
63「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/08(火) 15:13:44 ID:L+o5+X7n
とりあえず、学生運動のやり過ぎで大学を退学になった輩が言えた事ではないな
>>61は一体誰と戦っているんだ?

ソースちゃんと読まずにふいんき(ryレスしてるのがそこそこ居るな
けどトミノはセクト嫌いの左派なんだけどなぁ
ネトウヨが馬鹿なのはよくわかったわw
チベットの人権や虐殺に抗議の声を上げても「ネトウヨ」と言われる
本来人権とか民主化とか民族の共存とか信教の自由って左翼の専売特許のはず
だからこの場合は「ネトサヨ」と言うべきではないのか? なのになぜか「ネトウヨ」と言われる
結局のところ「ネトウヨ」の定義って何なのだろうか?
このスレで得意げに他人を「ネトウヨ」と連呼している人は答えて欲しい
純粋に気になる
この国はね、中道リベラルから右は全部「ウヨ」と呼ばれるのよw
知ってる?かつてアメリカでは自民党の三木武夫の事を「極左」と
呼んでた事すらあったんだよ・・・時と場所でエライ違う定義だから
しょうがない∩( ・ω・)∩
>>68
つまり「ネトウヨ」=極左以外の人 って事?
それだと国民の大多数になるような気がするのだが
ああ、だから「アニメファンは全員右派」とか言い出す奴がいるわけか
国民の大多数ならアニメファンの大多数になるのは当然の流れだもんな
>>68-69
自己完結レス乙。
>>69
はっきり言って、今の日本に本当の右翼なんていないがなw
街宣右翼だって「民主主義を守れ」とかスローガンを掲げてるんだぜm9(^Д^)プギャー
日本の右翼左翼って外交政策だけが基準になってること多いから変にねじれることが多いんだよなぁ。
がちがちのリベラルでも中国に物申したとたんにネトウヨ扱いされるからな
お、おれはネトウヨじゃないっすよ、あ、あいつ、あいつがネトウヨ!!こいつもネトウヨ!!あいつもこいつもネトウヨ!!
75なまえないよぉ〜:2008/04/15(火) 23:55:36 ID:/soQA5MK
>>71
右翼的思想と民主主義は相反する物ではないぞ。
76なまえないよぉ〜:2008/04/16(水) 03:43:16 ID:NH5FJfil
ですよね。ナチスとかも民主主義的手続きから生まれました。
77なまえないよぉ〜:2008/04/16(水) 12:53:45 ID:03SURmrI
オタク=アキバにされてて変だよ。しょこたんもいつも中野ブロードウェイネタやってるのに秋葉扱い
78なまえないよぉ〜