【AOU2008】来場者アンケート結果 2日とも「ストリートファイターIV」がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2008年2月15日、16日の2日間にわたって開催された”AOU2008”。こちらの記事では、会場内で
実施されていた来場者アンケートの集計結果を紹介する。

業界関係者向けの1日目と、一般向けの2日目、その両方でトップを獲得したカプコンの
『ストリートファイターIV』はさすがのひと言。2008年の対戦格闘ゲーム業界の盛り上がりを
左右するのは、この作品次第と言っても過言ではないかも。会場内の状況も、ほとんどの
時間帯で90分待ちで、開催2日目には最長で120分を記録。一時は入場規制が行われることも
あり、対戦格闘ゲームの礎を築いたシリーズの最新作に対する期待の高さは容易にうかがい知る
ことができた。

そのほかに注目なのが、新規タイトルながら3位にランクインしているスクウェア・エニックスの
『ロード オブヴァーミリオン』。本作は現在のアーケード業界の中心的な対戦型カードゲーム
というジャンルに、家庭用ゲーム業界の雄スクウェア・エニックスが満を持して投入する意欲作。
著名なイラストレーターを起用したカードや練り込まれたシステムなど話題性、ゲーム性の両面で
発表当初から注目を集めていた。今回のイベントでは整理券を配布して入場者数を調整して
いたため目立った行列はできなかったが、開催2日目は開場とほぼ同時に整理券の配布が
終了するすさまじい人気ぶりを見せつけた。

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1213657_1124.html
2あやめφ ★:2008/02/17(日) 12:10:56 ID:???
順位/ポイント/タイトル

1日目(業者日)ビデオゲーム
*1 794 ストリートファイターIV
*2 450 機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム
*3 330 ロード オブ ヴァーミリオン
*4 295 怒首領蜂 大復活
*5 291 アクション刑事
*6 230 BLAZBLUE
*7 165 jubeat
*8 148 Fate/unlimited codes
*9 134 クイズマジックアカデミー5
10 126 Answer×Answer プレミアム

2日目(一般向け)ビデオゲーム
*1 511 ストリートファイターIV
*2 255 機動戦士ガンダム ガンダム VS. ガンダム
*3 230 ロード オブ ヴァーミリオン
*4 225 怒首領蜂 大復活
*5 217 BLAZBLUE
*6 186 クイズマジックアカデミー5
*7 182 太鼓の達人11
*8 163 Fate/unlimited codes
*9 147 アクション刑事
10 127 戦国BASARA X

1日目メダル・プライズゲーム
*1 540 ガリレオファクトリー
*2 353 UFOキャッチャー8
*3 251 海物語 ラッキーマリンシアター
*4 242 FantasticFever3
*5 220 キッズ屋台村
*6 161 パイレーツ オブ がっぽり
*7 150 トリプルキャッチャー アイス
*8 105 きかんしゃトーマス どきどきメダルランド
*9 *86 プチクレーン
10 *79 プチカップシリーズ とあみでゲット

2日目メダル・プライズゲーム
*1 224 UFOキャッチャー8
*2 199 ガリレオファクトリー
*3 148 海物語 ラッキーマリンシアター
*4 125 FantasticFever3
*5 114 トリプルキャッチャー アイス
*6 110 パイレーツ オブ がっぽり
*7 *55 WANDERMARCH
*7 *55 ダイノキングIII
*9 *47 METEORSPARK
10 *45 プチクレーン

11〜20位はこちら
http://www.am-j.co.jp/column/aou2008/top.html
3なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 12:17:07 ID:tX8JIcUT
春麗 生年月日: 1968年3月1日 もうじき40歳
4なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 12:17:47 ID:C7JaFL43

また、ストファイ4か
5なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 12:58:27 ID:QQnTnu8X
一日目だけが極端に多いのって、
噂の組織票ってやつ?
6なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 13:17:50 ID:vBr8LtV+
あの閑散とした業者日に組織票入れるの?よくわからんが、アンケート解答者と回収するコンパニオンが殆ど1対2くらいしか居ないブースでループして投票する奴なんかいないしすぐバレると思うんだが。
人為的な操作が出来るとしたら集計者が予め数字を足す事くらいじゃねーの?つうかそれソースあんの?
7なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 13:21:50 ID:9W/ymHBe
今は知らんが、昔は普通にあったな
8なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 13:25:46 ID:gi0ZRPvK
懐かしいな ショウリュウケンが出なかったなあ 王子のゲセン
高校時代の想い出だよ
9なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 13:26:27 ID:2oNlamwz
国家財政の逼迫した借金増は、公務員と無用な公益法人にかかる莫大な人件費が原因です!

増税するなら、公務員の数を減らせ!高給な嘱託員もいらない!
公務員の天下り先を完全撤廃させよ!

日本の借金時計↓
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html








10なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 13:58:32 ID:eEvmHUW1
業者日の8位と10位のこんまいが一般日で消えてるのがうける
11なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 15:28:25 ID:doNpTy7u
>>4
ラッキーさんコンチワッス
12なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 17:06:34 ID:HFX8R8WP
>>6
アンケの取り方にもよるんだろう。

俺もゲーセンで働いたことあるからわかるけど、業者的な関心とユーザーの関心はちょっと違う。
たとえばスト4なんて小規模なゲーセンでも2セットはいれるのが当たり前。その後、いくつ上乗せするかって判断。
それより、入れるか入れないか迷ってるものをしっかり見極めたいだろう。
特に大型筐体は新車より高いから
13なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 17:11:34 ID:2qj2fCeB
ヨガ
14なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 17:14:00 ID:z9/GnGcM
そんな誰でも知ってる事を書かれても……
15なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 17:30:04 ID:JD7sXcIO
いい加減、バカの一つ覚えみたいに格闘ゲーム頼りな体質から
脱却できんのかね、アーケード業界は。
縮小再生産も行くところまで逝ってしまってる。
16なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 17:38:03 ID:O90Uul4X
1日だけならともかく、2日とも格ゲーとか・・・

来場者がオタクばかりに見えるな
17なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 18:10:41 ID:lZaWHnky
>>15
格ゲーなんてとっくにアーケードの主流からは外れてる
今はオンラインゲームがインカムの要
あれは格ゲー以上に湯水のごとく金を使わせられる
18なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 18:47:55 ID:8eS4sxB1
今の格ゲーなんてそいつ等が主流な頃のシューティング状態じゃないか。
19なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 00:41:10 ID:1siAsitb
>>17
今年は再度格ゲーブームがくるなんて言われてますが?
20なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 01:52:10 ID:IlXjg5up
ヴァーミリオンって言葉の意味はよくわからんが何だかすごい気がするぜよ
21なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 08:46:02 ID:YEueGG9U
最初からコンシューマと同時に出してネット対戦させろ。
ゲーセンは限定アイテムとかで釣ればいい。
22なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 11:12:54 ID:EHC6pcTC
>>15
それを言うなら、バカの一つ覚えでロケーションに高額大型筐体を売り付ける事しか考えてないメーカーは滅びろカス、だろ?
とっくに格闘の時代なんか終わってるっつーのw
23なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 23:47:35 ID:4mc3El8G
>>19
何処の誰がそんな妄言吐いてんだよ
24なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 12:40:46 ID:E+tm57a2
>>12
ヒント:ストWの価格
25なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 13:19:40 ID:ayCyWjsC
ちゅんりーあたっ!
26なまえないよぉ〜
「ベガ使用禁止」