【ゲーム】PS2版「ARIA」廉価版 3月に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BL∀CKφ ★
 アルケミストは、プレイステーション2用ソフト「ARIA(アリア) The NATURAL」の廉価版を3月6日、
2940円で発売する。

 「ARIA」は、天野こずえさんのマンガ(月刊コミックブレイド)が原作で、1月からアニメ「ARIA The
ORIGINATION」も放送されている人気作。ゲームは、水の惑星にある都市ネオ・ヴェネチアを訪れた
大学生の青年が、ゴンドラのこぎ手兼観光ガイドのウンディーネを目指す少女・水無灯里(みずなし・
あかり)と出会い、ひょんなことから灯里の「ARIAカンパニー」の居候になって、奇妙なひと夏の共同
生活を送るというアドベンチャーゲーム。

3月6日に廉価版が発売されるPS2用ソフト
「ARIA(アリア) The NATURAL」(C)2006 KA/MG・AC (C)AL
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20080123mog00m200051000p_size5.jpg


引用元:まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080125mog00m200003000c.html
2なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:18:17 ID:foF1HTjW
ゴンドラを漕ぐ、アクションゲームですか?
3なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:19:08 ID:AoPTx35G
またギャルゲーッスか?wwwwwwww
4なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:21:17 ID:aJRu4GgB
>>2
いや、ゴンドラ使ったレースゲームだろ。
5なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:22:57 ID:yqzEKJHz
また観鈴ちんか
6なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:31:27 ID:89Chskhp
エロゲなら買う
7なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:32:53 ID:oIf8FwUo
クレイジータクシーのシステムを利用したARIAが欲しい
BGMはもちろんオフスプな

ゴンドラとおりまーす(ヤーヤーヤーヤーヤー)
8なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:33:34 ID:cF2Cc5GD
こんな癒しアニメですら
妙な必死感が感じられる
今のアニメ業界って...
9なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:33:38 ID:wTIDyING
子のゲーム評判良くないけど、安いなら買おうかな
10なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:45:58 ID:BH1+rTA4
ギャルゲ?
11なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 11:58:12 ID:TLvV/TJt
影のみを踏んでネオベネチア一週するゲームだろ?
12なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:16:39 ID:nAM8ziPf
あらあら!!うふふ!!!
13なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:18:06 ID:yCSLbnb+
恋愛要素がなさそうだな
14なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:19:02 ID:qrXxa5rj
いらないだろそんなもん
15なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:21:40 ID:ra3nhbAe
というかゲームがあった事自体はじめて知った
16なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:29:33 ID:oM9FeJE6
>14
必須だろ
百合的な意味で
17なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:32:33 ID:jwdcW5nM
もうアホかと。
自分で好きなアバター作ってネオヴェネチアを
好きなように徘徊できるゲームをなぜ作らん?

ゴンドラ乗れたりとか、宝探しゲームとか、
コッポロの日に誰かに花あげたりとか、
おもしろそうじゃね?
18なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:37:51 ID:XYRoIy/J
>>17
おお、すてきーっ(*´∀`)つ・

アリシア艇の予約はホントに満員御礼なんだろうな・・・
19なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 12:42:59 ID:7mw7n4gh
もっと早く教えてくれよ


昨日ブックオフで3980円で買っちまったジャマイカ…(泣
20なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:00:55 ID:Do6LqcnG
>>17
キャラゲ・ギャルゲ・エロゲ作る会社にんな予算ある訳無いじゃん
金が無いから、ショボイ絵とクソヲタ向け話を垂れ流すだけの紙芝居しか作れないんだよ
性質の悪いことにそれがある程度売れるんだからアホらしい
21なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:05:57 ID:OXXRDtF7
PS2持ってねえ・・・

今安いところだといくらだ?
22なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:19:46 ID:E6sRfYvU
>>21
一万ぐらい出せばまともなのが買えそうだけど
23なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:24:44 ID:Dbhl8lEZ
むしろ>>17のゲームが欲しいな。
まぁアルケミストには無理だろうけどw
24なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:27:02 ID:IX/ly5NY
このゲーム少なくとも漫画やアニメよりは内容性あるよ
25なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:29:43 ID:O2Z3AXuM
>>17
GTAなネオ・ヴェネチアでいいじゃん
26なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 13:43:57 ID:SUjiwUDs
>>23
オンラインスレにいっといで
27なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:05:02 ID:Ua+kFuLj
これ売れたの?
原作、DVD、CD等全てをそろえた俺だが、これだけは買ってない
28なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:12:40 ID:y6Lph+OE
>>13
少なくとも、誰かとラブラブにゴールイン、は無い。
ちょっとお近づきになれる程度。
中盤で主人公が地球に帰るとき、フラグ次第で灯里・藍華・アリスの誰かがゴンドラで送ってくれるけど、
そこで別れを惜しむイベント(お別れがつらいので彼を送ることができませんという灯里をアリシアが
説得するとか)がそれっぽいか?という感じだけどキスの1つも無い。

ゴンドラが揺れて倒れこんでしまい灯里を押し倒してしまうとか、その程度のギャルゲーっぽいイベントはあり。
原作ファンの間で評判がよくないのは、むしろ後半のスペクタクル展開だと思う。
29なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:16:47 ID:y6Lph+OE
>>17
「シェンムー」みたいなもんだろうな。あるいは「エヴァンゲリオン2」?
そういうシステムだったら、最初は灯里、藍華、アリスのいずれか1人を選択してプレイできて、
自由に行動しつつある程度イベントをこなしたらフラグが立って、三大妖精とか暁、ウッディ、アル
でもプレイできるとか、そういう感じの方がうれしいかな。
隠しキャラでアリア社長が使えると、低い視点からウンディーネたちの脚を(略)ふじこ。
30なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:23:46 ID:SzQol+7a
なんで主人公が男なんだよ
パジャマパーティーも出来ないじゃないか
31なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:31:59 ID:kCP+7pIm
廉価出すまでもなく値下がr
32なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:39:12 ID:Uz+A4gQz
ドラマジェネレータじゃね?
33なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:46:34 ID:IpT27jOu
そもそも絵がおかしい。
なんじゃこりゃ・・・。
34なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 14:52:38 ID:y6Lph+OE
>>33
この種のゲームじゃよくあること。
版権の都合で本編の絵の流用ができないとかそういうことがあって、
キャラクターデザイナーが別人とか。

ちなみに当時の店別の特典もゲーム中の絵。
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/ARIA_The_Natural/tokuten.html
右上のアリシアさんの妖しさは当時のARIAスレで少し話題になってた。
35なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:40:50 ID:gaMGq9AI
ARIAってたいやき盗んで「うぐぅ」とかいうアニメ?
36なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 15:52:43 ID:dSBfm3fk
OPの歌もいいけどEDの曲がすばらしい
37なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:00:10 ID:YGtQFGQV
>>28
原作が好きなら買うなってことか
サンクス、参考になった
38なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:08:58 ID:y6Lph+OE
>>37
原作原理主義なら買うべきじゃないだろうね。
特に後半の展開は気に入らないと思う。

同人誌とかのパロディも許容できる人ならいいんじゃないかな。
39なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:32:33 ID:U1pigfGI
アニメや原作は買わず、ゲームだけ買った俺。
40なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:34:06 ID:zKZ0CDYd
41なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:41:31 ID:FF2WQbFx
              \(
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
42なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 16:57:19 ID:U1pigfGI
原作の絵は下手だと思う。
あと、何をするでもなくブラブラするタイプの展開もなぁ・・・
厨房時代までなら受け付けたんだろうが
43なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 18:55:25 ID:XPVKiCXw
まじか
44なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 19:52:41 ID:Vk0kXHxO
いらん
45なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 21:29:30 ID:h0NrkmuO
アリスEDあるの?
46なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 22:55:00 ID:fMsXCwga
>>17
あおりかと一瞬思ったが
そのゲームならすごくほしい
47なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 02:59:33 ID:+QsesMBf
ゴンドラ型PS2ボードでWiiを叩き潰します
48なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 03:04:00 ID:V/Udq9rQ
首ちょんぱEDありますか?
49なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 03:19:38 ID:ui/IYcX/
ケットシーになってウンディーネをかどわかして別の世界に閉じ込めるゲームならしたい。
本当は郵便屋さんに鬼作が乗り移って
50なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 03:50:16 ID:oNTyAf7p
キャラの生活をただひたすら眺めるだけでもいい
もちろん着替えや風呂トイレもまでもな
51なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 10:05:06 ID:xkFA4zx2
nice boat.
52なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 11:58:07 ID:M6OUt8Mk
男女関係は友達以上恋人未満が至高だと思っている俺には良ゲーだった。
53なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 12:02:34 ID:xkFA4zx2
>>51
そこから先が難しいんだぜ・・・
54なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 18:32:37 ID:F4t6BMok
>>17
このゲームが発表された時にもアニメスレに書いたけど
どうぶつの森のARIA版みたいなので良いよな。
カレンダー機能で特定の日時に作品中同様のイベントが起きるとかでさ。
1日30分から1時間やれば十分だし、ARIA好きは世界観に惹かれてる人が
多いだろうから、その世界で生活できるようなゲームの方がいいのにね。
55なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 19:57:57 ID:Fcb2Okgw
>>35
そうだよ。
56なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 20:11:37 ID:O4qlB1v3
ガンパレの戦争抜きみたいなの?
57なまえないよぉ〜
惑星崩壊EDwww