【映画】奈須きのこ原作「空の境界」 全上映で満員札止め記録― 立ち見含み観客数1万9137人・席数218・上映70回:テアトル新宿)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
昨年12月1日から東京・新宿のテアトル新宿(218席)で上映された、人気作家・奈須きのこさんの
同名小説が原作の劇場版アニメ「空(から)の境界」の第一章「俯瞰(ふかん)風景」(あおきえい
監督)が、4週間の興行期間中の全上映で満員札止めを記録したことが分かった。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20080117mog00m200021000p_size5.jpg
▲4週間の興行期間中の全上映で満員札止めを記録した劇場版アニメ「空の境界」
  (C)奈須きのこ/講談社・アニプレックス・ノーツ・ufotable

観客動員数は70回(レイトショー56回 モーニングショー14回)で計1万9137人と、同劇場始まって
以来の驚異的な動員数となった。

製作のアニプレックスによると、当初はレイトショーのみだったが、上映の数時間前から立ち見券
を含むチケット完売が相次ぎ、見られない観客が続出したため、急きょ早朝にも公開。
昨年12月22日からは東京・池袋のテアトルダイヤ(204席)でも上映した。予想を上回る人気に、
テアトル新宿では1月26日〜2月8日までのアンコール上映が決まったほか、3月から大阪での
上映も検討しているという。

「空の境界」は、2年間のこん睡状態から目覚めた少女、両儀式(りょうぎ・しき)が、あらゆるものの
“死”を見ることができる“直死の魔眼”を手に入れ、魔術師や幽霊にまつわる怪奇事件に巻き込ま
れていくというストーリー。

全7部作の予定で、アニメは昨年12月29日から第二章「殺人考察(前)」(野中卓也監督)が劇場
公開されているほか、2月9日からは第三章「痛覚残留」(小船井充監督)が公開される。


毎日 まんたん
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080117mog00m200022000c.html
2なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:17:47 ID:ovPFiduy
きのこさんが、歴代の文豪のなかでも随一の名文家であることは間違いない。
3なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:17:53 ID:xVinDBAM
DVD出てから一気に見るわ。
4なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:18:35 ID:C5PPPP5y
Fateは文学
5なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:19:16 ID:3C/vxrjj
愛知県でも上映してくれ(*´Д`)=з
6なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:19:33 ID:F7pVxS+f
>>4
ID凄いな
7なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:19:38 ID:EYY6juCI
他で見ることができないから一極集中はしかたない
8なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:21:27 ID:3jRHV/dR
>「空の境界」は、2年間のこん睡状態から目覚めた少女、両儀式(りょうぎ・しき)が、あらゆるものの
>“死”を見ることができる“直死の魔眼”を手に入れ、魔術師や幽霊にまつわる怪奇事件に巻き込ま
>れていくというストーリー。
どこの中二が考えた設定だよ
9なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:26:24 ID:nMct1zsx
世の中知らねーからこんな妄想小説しか書けないんだろ
10なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:28:55 ID:gcMZyYNv
ヲタキモイ
11なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:30:06 ID:OPiNf+2n
型月オタキメェwwwwwwww






俺も見たい(´;ω;`)ブワッ
12なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:30:06 ID:6/h3oQJu
日本の厨二病の希望の星だからなw
13なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:30:53 ID:8wSyYkQq
観ようと思って結局観てないな
14なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:35:01 ID:oTEg98CH
新宿と池袋でしか上映せず、それも期間限定。
尚且つレイトショーっていうなら、そりゃそうなるだろ、オタの総数と比較してw

狭い狭い、果てしなく狭い話の物語だよな。こんなの。
15なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:35:59 ID:ccC3oxvi
奈須きのこがこの先生きのこるには
16なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:36:34 ID:kOx5itCF
能登レイプされちゃったの能登
17なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:37:08 ID:4X0Wa+/8
そこそこ需要があるのにちっちゃい箱で満員御礼ってw
いくらOVAに箔をつけるためとはいえ1万人チョイの動員で恥ずかしくないのか?
18なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:37:32 ID:RbNBWQhx
小説は読み辛くて途中でリタイアしたわ
19なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:40:58 ID:WzhVsgNX
厨二病も商売にまで昇華させれば、
立派なもんだよ
20なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:43:42 ID:QsbeM2X+
>>18
( ^_^)ノ
オレもだ。
一部で売れてるってきいて読んでみたが、数十ページでリタイアした。
マジ、つまんないだろコレ。
支持してんのはどんな連中だ?
21なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:58:59 ID:syx0RGZ9
つい最近まで「そらのきょうかい」と思い込んでいた俺が通りますよ
22なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:01:58 ID:FN3HIGh9
Fateもそうなんだけど、なんでこんな中二病な話で人が集まるんだろう
友人に勧められてFateのアニメを見たんだが
あまりにもキモすぎて1話でギブアップ
おまえら、ほんとすごいわ
23なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:03:57 ID:D4fsxdJD
まぁ実際のところはスレイヤーズだの
あかほりだので盛り上がってたときのほうが売れてて、
今は過剰に持ち上げられてるだけ。
24なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:08:49 ID:hsK8wCak
>>20
一部の流行に乗りたい馬鹿。
25なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:08:52 ID:KLTw+F6Q
>>22
そんなに中二病って悪いもんか?
26なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:08:57 ID:AcYTV+wS
1クールアニメを切り売りして映画化しただけだよね
はやくDVD出してください
27なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:13:54 ID:PfivQd84
>>3 >>26
祭タンはDVD出さねぇってっつてるけどな。

28なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:24:49 ID:myR8uabt
>>25
高二病や大二病なんてものもあるからな・・・
29なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:26:06 ID:brecb8pS
この人の文章、無駄が多いのが難だな
30なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:29:51 ID:pUkssxSZ
Fateは文字
31なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:31:00 ID:H/38FVYs
>>21
俺は今の今まで(ry
32なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:31:29 ID:1t8bCuvX
>>21
あんたのレスを見るまで俺も。
33なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:32:54 ID:kGkuHeVX
>「空の境界」は、2年間のこん睡状態から目覚めた少女、両儀式(りょうぎ・しき)が、あらゆるものの
>“死”を見ることができる“直死の魔眼”を手に入れ、魔術師や幽霊にまつわる怪奇事件に巻き込ま
>れていくというストーリー。

原作者は小学生?
なんで子供って、読みづらい名前を好んで使うのだろう
34なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:35:58 ID:1Ma6tJdf
>>22
厨二病患者が集まるのに決まってんだろwww
携帯小説がなんで売れるの?ってのと同じ理屈だわな
35なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:40:27 ID:C5PPPP5y
文章が読みづらくて投げた
36なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:43:55 ID:qMh8Ttib
DVD出さないなら上映館地方に増やしてくれ
37なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:50:28 ID:Ee8o1kVu
この程度の文章で読みづらいって・・・
38なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 18:56:37 ID:D9b6cSdA
読みづらいというか、きのこのオナニー文章に付き合ってられん感じ。
39なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:16:27 ID:+8qL+y47
ほとんどのアニメが厨二病だろ
40なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:48:34 ID:JpJ8Qoj4
>>39
最近の深夜アニメがな。
41なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:52:33 ID:A6YiwSxA
直死の魔眼wwwww
邪気眼wwwww
見えてしまうワタシ特別な存在wwwww

アニメ映画って会場と一体になれる感じが快感なんだよな
「あぁこんなに同じ趣味のオタが世の中に潜んでたのかぁ」って

とりあえず興行成功おめでとうございます
違法うpに負けず東京の単館アニメ映画をどんどん盛り上げて行って下さい
42なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:54:07 ID:SHXCMsU6
厨二病だろうが下手な文章だろうが面白ければ問題ない。
43なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:57:19 ID:kM5dYB/1
こりゃまだまだ焼き直し商法つかえるな
それとも型月にクリエーターであることを望むのが間違い?
44なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:57:37 ID:094SXMmG
>>21
違うのか?
45なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:02:42 ID:BdoeD2gl
7章とかって金稼ぎにもほどがある
一つにまとまってれば興味本位の人間でも見に行くかもしれんがよほどの暇人じゃない限りにそんなの見に行かないよ
46なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:04:16 ID:zG6TL4Hm
東映のクラナドより入ったんじゃね?
47なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:09:07 ID:L2H+Smu7
直死の魔眼て月姫の延長かよ
48なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:12:01 ID:llu6XcYS
ん?読みはからのきょうかいなのか?
49なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:14:11 ID:WVLShcQm
全く方向性が違うが司馬遼太郎の文章は読みづらいと感じる
50なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:16:59 ID:h2fP5kh9
>>37
読みやすさは文章の程度とは関係ないだろ
読みづらい=高度な文章とでも思ってんのか?
51なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:21:39 ID:jxkwuTN7
正直つまらんかった
52なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:38:32 ID:qW6fm2zf
真綾の声はどうでしたか?
決まったときは叩かれてたが
53なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:39:38 ID:TG6WMQdY
小説諦めたヤツでもこのアニメは超オススメ、作画とにかくヤバい(いい意味で
54なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:40:09 ID:pUkssxSZ
>>53
みかん(笑)
55なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 20:41:51 ID:J8jj6Q7J
式可愛いそれだけ 
56豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/17(木) 20:55:42 ID:1jHE7Yqq

>36

ブルレイで出すんだよ



てか名古屋でもやってくれ
57なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:09:29 ID:eQlAwW2C
DVDやBDも売れるだろうしこれは儲かるだろうな
58なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:21:01 ID:LrUZMXPq
ユーフォーお得意の2話までアニメだったら笑う。
59なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:25:00 ID:i8KcP3aE
坂本に鈴村ならそろそろホスト部の
新作をやってほしい
60なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:29:27 ID:zHt30XIN
ゼロの使い魔やハルミみたいな、だれでも読みやすい文章を書く人ほど、優秀なんだよ
解りにくいのなら誰にでも書ける
61なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:41:22 ID:g7dEmXjr
ハルミってなんだよwww
62なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:42:14 ID:Hu2Rpbmk
難解な文章を理解して読んでる俺って凄い!
こんな奴いそうだなw
63なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:53:25 ID:A6YiwSxA
アニメの映画館上映って
一番理想的な収益方法

テレビアニメなんかは違法うpの嵐だし
DVDにしてもさほど売れない

見たい人が直接金を払って大画面大音響で見る
アニメにおけるLIVEだよ ギグだよ

コケたらリスク大きいけど
今後東京での単館上映アニメが増えて行く事を切に願います
地方の方はごめんなさい
東京は物価も住民税も固定資産税も高いんだよ
64なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:54:48 ID:WWMhDlnW
上巻の数ページで読むの止めた俺は勝ち組み
65なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 21:58:34 ID:5KYlIARY
なんであろうと楽しめた者勝ちだろ
と、見てもいなければ原作を読んだわけでもない俺が言ってみる

気にはなるけど、痛覚残留の内容を知ってしまうと見ようと思えない…
66なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 22:00:33 ID:i7PWb6c8
>>65
何で?
手とか首とか吹っ飛ぶから?
67なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 22:02:04 ID:uOYqBShO
>>64
だが、人生は負け組み
68なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 22:07:11 ID:f8RE9ZHa
つか、もうネットでうpされてる。
69なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 22:42:55 ID:zHt30XIN
>>61
ハルヒの間違いでした
70なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 22:52:55 ID:LrUZMXPq
>>63
知名度高い作品でクオリティがOVAレベルなら客集まるんだし
秋葉原辺りででこういう形態の上映があってもいいと思うね。
アニメ鑑賞を共有する場って意外に少ないし。
71なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 22:53:30 ID:kyI2u3Zb
空の境界アニメ化には不可欠だったufotableとの出会い
ttp://www.animate.tv/special/kara.php

社長おめ
72なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:04:08 ID:DJowiQEy
『空の境界』は俺も読んだが、
少なくとも『蛇にピアス』『蹴りたい背中』よりは
はるかに出来は良かったし、面白かった。
一般書籍全体と比べてどうか…ってのは置いとくけど。
そういう意味では、「軽く芥川賞レベルに達してる(超えてる)」ってのは間違ってないと思う。
直木賞ならまだ見向きもされないレベルだろうけど。
(俺の知る限りのノミネート作品から比べれば)

ついでに言うと、『リアル鬼ごっこ』『Deep Love』なんかと比べても上。
金原・綿谷もそうだけど、最近の新人はびっくりするほど日本語の文章が書けてねぇから…。
奈須もおかしな文章書くけど、日本語としては間違ってるケースは少ない。

ま、比較対象の程度が低すぎるだけなんだけどな。
73なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:07:01 ID:DJowiQEy
空の境界といい、きのこ先生ほど「人間の闇」を描けてる作品は近年にはちょっと無いよ。
よく勘違いされているがな、「ライトノベル」という呼称は相応しくないよ。重厚さが半端じゃない。

更に付け加えるなら
奈須きのこの文学とは単なる伝奇ではない
あえてカテゴライズするならば「新伝奇文学」ってとこかな?
74なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:07:40 ID:TG6WMQdY
>>72
これは同意。
ケータイ小説wなんかとは比較もしたくないが、金原・綿谷は時代に合ったものを書いただけ。
こういうファンタジーとか伝奇のほうが、ちゃんと書くのは難しいもんだ。
75なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:08:46 ID:ke2bsMfW
ポケモンや宮崎アニメみたいに、全国200館以上上映する予定は無いのかな?
76なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:10:18 ID:TG6WMQdY
>>75
まぁまず配給レベルに差がありすぎるからな。
俺はエヴァレベルでの館数でならやっていい作品だと今のところ言えるけど
77なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:13:08 ID:LrUZMXPq
ボチボチ香ばしい信者が湧いてきてるな。
78なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:17:08 ID:i7PWb6c8
そうだね。
Fateは文学だよね。
法政大学はMARCHの中でも頭一つ抜けてるよね。
79なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:25:07 ID:TZO1FWDa
>>75
誰がそんな出資するのさ
80なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:25:09 ID:C6lyPiGj
で、そのFateはいつ賞を取れますか?
81なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:46:23 ID:xekZ7jKT
相変わらず狂ってるねぇ
82なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:48:01 ID:bbF8h2Wd
正直、文章へたくそだと思う
83なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:53:09 ID:VOPhlU+8
同人で出したほうの本を持ってるけど
なんか小難しい用語を並べ立てて書く人なんだなと思った
話はそれなりに面白かったよ
84なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:57:19 ID:CcAcFyZ+
まあ普通の人はこういう宗教には関わらないのが吉
85なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 23:58:18 ID:pAxzplSC
まぁ面白けりゃいいんでない?

文章使いは、オラが中学生だった時に書いたものと全く同じレベルだがね。
86なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:01:57 ID:kGYQk8dm
ぶっちゃけ興味ない。エヴァのほうが面白い
87なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:02:30 ID:laiHVyuL
そらの
88なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:04:33 ID:0TKP72v8
DDDでは読めるレベルになったと思うが
こっちの小説版は酷すぎるべ
89なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:05:00 ID:t7yaert7
DDDは正直言って面白くない
90なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:09:27 ID:Us0WF6aP
DDDは勘違いな作品だよ
つまらなくは無いけど、騙しのテクが姑息
アレを文学的トリックだと思ってやってるなら
勘違いとしか言いようがない
91なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:09:40 ID:I+x8oBVE
>>80
本来なら高校の時に
賞もらって華々しくデビューしていたかも知れないんだよな。
多分あの時に出ていたら江戸川乱歩賞とかもらえたと思う。
今はね、残念なことだけど世間の偏見の目によって不当な評価されてる。本当だったら、もっと凄いことになってる。
92なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:16:22 ID:t7yaert7
結局のところ、ラノベや漫画、アニメと言った作品の核はキャラ
キャラに魅力がある空の境界やFate、月姫は魅力があり、
一方で、少なくとも今のところは、DDDのキャラは良くないというだけのこと
93なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:23:59 ID:tY0yt5Vp
>>72
この辺が月厨が馬鹿にされる理由なんだろうなあ
94なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:24:07 ID:Us0WF6aP
後はマンネリ臭さが出てるんじゃね?
もう引き出しが空っぽなんだよ
95なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:29:01 ID:FivdQVgV
引き出しなんてそもそもなかった
96なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:29:37 ID:VDLvPF4e
マジメな話、月姫2と魔法使いの夜をマトモに作ってゲームか小説で出せば一生遊んで暮らせるはずだ。
この人は設定だけで読める人だから、ヘタに新しい世界広げなくていい
97なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:32:07 ID:FivdQVgV
さっちん√追加はまだですかそうですか
98なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:35:14 ID:DIQn5rqk
>>8
中二じゃない設定ってなんだ?教えてくれ
そしてその設定で書いてみてくれ、小説を
君なら面白いものを書けるのだろう?
99なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:36:44 ID:DIQn5rqk
>>22
他の奴にはないかっこよさがあるから
100なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:37:39 ID:DIQn5rqk
>>33
この程度で読みにくいという君は保育園児
101なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:47:48 ID:YnJxKDpM
>>85
それが本当なら今すぐ書けよ
馬鹿売れするぞ
102なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:51:28 ID:NRPOTo0F
も・・・もっと信者の力を分けてくれ
飛べるぞー飛べるぞー
103なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 00:58:19 ID:0W/M4zM9
>>101

既に神林流にして書いてるわ

てゆうか貴様もそこそこ書けるようになって固定客をつけてみろ!
ファンに楽しんでもらう物を書くってめがっさえれーんだよ!
趣味全力全開100%で書いても引かないってんなら楽でいいんだがな。
104なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 01:07:42 ID:WEc+k57M
どうでもいいけど難しい字があるから厨2設定する奴はちょっとアレだな
かつての自分の幼さ痛感する言葉なんだからせめて恥ずかしく思えるようになってから言ってくれ
105なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 01:08:31 ID:+bI/2bdP
FATEより、虚淵のZEROの方が読みやすいし
面白い件について
106なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 01:17:56 ID:cIXQrGlD
ZEROは当たり前すぎてビビッた
Fateが良い意味で厨っぽい所が好きだっただけに

自分の想像してる外側を突き抜けて欲しい作品なのに、ZEROは想定してた
内側すぎた

まぁそれが好きって人は好きなんだろうけど
107 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/01/18(金) 01:52:59 ID:???
関連スレ

【小説】奈須きのこ原作「空の境界(下)」発売― 「武内氏描き下ろしの鮮花は必見」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200588732/l50
108なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:29:38 ID:Us0WF6aP
>>104
難しい字と言うか、難しい用語を並べれば説明
になると勘違いしてる点が問題なんじゃね?
内容が伴って無い説明もあるし。
特に明らかにオカシイ神経云々の設定をまる
で常識のように語るのも変。
実に押し付けがましい厨な語りが駄目だな
109なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:52:41 ID:Us0WF6aP
それから読み難いと言われる原因は、キャラ
視点の描写と第三者視点が変に混ざるからじゃね?
キャラ視点も予告無しにコロコロ代わる仕様だし。
110なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 03:06:46 ID:dFolY3B8
空の境界は元々読み辛く書いてあるんじゃなかったっけ?
どっかできのこ自らがオナニー小説って言ってたような
まぁ月姫もfateもDDDも読みづらいが
111なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 03:29:42 ID:Us0WF6aP
空の境界は難しくないだろう。
単にヒロインは主人公の思った通りの人でした…を物凄く遠回りに書いただけで。

空がオナニーなら、DDDは公開オナニーだな
112なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 03:37:13 ID:vc0bI2b0
相変わらず映画業界は需要予測が不完全だな
113なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 04:01:23 ID:nKwenoO0
ものすごい好き嫌いがはっきりしてるんだな。

嫌いな奴の理由→中二 好きな奴の理由→文学

中二文章だけど文学だから好き 文学だけど中二だから嫌い って意見もほぼ無い。

つまり中二って事も確かだし 文学って事も確かなんだよ。

読み手に配慮してない姿勢が嫌われてもいるし いちいち細かく説明しないところを評価されてもいる

リトマス試験紙みたいで面白い作家なんだな。
いつか読んでみよう。
114なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 04:06:06 ID:NRPOTo0F
>>113
あからさま過ぎてワロタw
115なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 04:27:02 ID:nKwenoO0
うわぁ…
深夜なのに即レスついてるし…www

キモっwwwwwww
116なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 04:36:17 ID:Us0WF6aP
>>115
オマエモナー
117なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 05:51:40 ID:KwflkJs3
三文小説が書きたいだけんじゃ・・・
正直好きな奴が見ればいい作品だろ。
118なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 08:14:59 ID:Aa9n2DTL
まあケータイ小説やホームレス中学生が
売れちゃう時代なんだから
きのこでもいいんじゃね
119なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 09:23:24 ID:Wm7YxynB
文句がある人は読まなければいい
読みたい人は読めばいい

これが結論なのでは(^^;

文句ある人はわざわざここに書かなくていいんじゃないかな
120なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 09:27:26 ID:6NYzS5vh
月姫の原作の価値しかない作品。
きのこは作品がもったいなかったのだろうが、出すべきではなかった。
121なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 09:27:38 ID:cTorq8lU
はっきり言って回りくどい、厨二丸出しでキモい。よくまぁ最後までキノコ作品読めると思う
122なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 10:18:53 ID:iI8yWW8i
月姫は途中で飽きたけど、空の境界は面白くて全部読めた
123なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 10:45:07 ID:Uj6qPqjw
>>119
恋空のときに同じフォローするかな?

型月はクリエーターじゃなかったんだろうな
124なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 10:54:29 ID:Xmj18jiY
>あらゆるものの“死”を見ることができる“直死の魔眼”
空気や物、微生物そこら中の菌の死も見えてしまうのですか?大変ですね
あと物にとっての死とは何ですか?
まな板としての死が真っ二つに割れた時だったりすると今度は木の板としての死が見えるのですか?

とても興味深い設定です
125なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 11:20:11 ID:2FyGikMm
>>72

>ついでに言うと、『リアル鬼ごっこ』『Deep Love』なんかと比べても上。
比較対象のハードルが低すぎるだろwwwww
126なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 11:25:21 ID:2W7kf7PA
初見で からのきょうかい って読めた人
どのくらいいるんだろう
127なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 11:30:54 ID:Xmj18jiY
か、空の境界
ってネタで書いたら当たってた程度で
素でそう読んでたらちょっと問題あるな
128なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 11:35:06 ID:Qlr9nYOK
さすが月厨
レベルが違いすぎる
129なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 11:40:07 ID:mRzY0vOm
きのこ好きだけど厨二部分が嫌いなんだがこれって稀?
普通に人を引き込む意味での筆力はあると思った。
130なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 11:58:58 ID:CPPi0Nlq
>>124
マジレスすると人間には物の死は理解できない
131なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:06:38 ID:tIclPl/A
どういう理屈ですか
132なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:18:30 ID:Xmj18jiY
>>130
あらゆるものの“死”を見ることができる主人公は人間じゃないんですね
133なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:20:46 ID:Dh1zkGvW
>>132
そうかもNE!
134なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:29:31 ID:cw/f9uG8
そっ、空の協会…
135なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:43:12 ID:TRjNzloR
ラノベはキャラクターに魅力を感じて読む物だろ
136なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:57:33 ID:N6qnfVwf
全国でやれよ、マジで。
137なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 13:05:23 ID:b+6rV/8W
きんも〜☆
138なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 13:42:56 ID:4jl0Iplu
名前が読みにくいからずっとフリガナふってくれ
139なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 13:49:59 ID:JKgoj0YR
>>96
既に月姫の時点で、スタッフ全員に一億程度配れるほどの売り上げがあったからなぁ
140豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/18(金) 13:57:32 ID:bHqDOHxy

すまん、突き姫って原作小説でてる?
以前アニメ化して話題になった時に小説買って読んだんだけど
なんか外伝?、アンソロ?みたいな内容だったから本筋が分からなかったよ
141なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 14:04:44 ID:4jl0Iplu
>>140
ゲームしか無いんじゃね?調べて無いけど
面倒なら漫画をオススメする。連載中だけど
142なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 14:56:42 ID:sf7D+oCA
>>61
藤吉ハルミの憂鬱に決まってんだろ
143なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:18:56 ID:owQ9Cvxz
つまりヲタ仕様の恋空な訳だな
儲の主張とテンションがえらく似てるし
思考回路のパターンが同じなんだろうな
144なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:24:22 ID:3yZil8ox
>>143
いや、オタ向けの恋空はARIAだよ
145なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 19:43:50 ID:8jZs0wTp
>>140
公式な外伝は読本に出てる短編のNotesだけじゃなかったかな
146なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 20:30:22 ID:ubLW/CsI
>>141
アニメやら漫画やら格闘ゲームになってる「月姫」の
オリジナルをプレイしようとしても一般的な流通ルートでは購入が困難っつーのはある意味凄い話だ。
まあ「同人作品」なんだから当然とも言えるのだが。
147なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 21:01:39 ID:4jl0Iplu
>>146
確かになw
一般流通可能な販売しても売れるだろうに

月箱買った時は、こんなにレアになるとは思わなかったよ
148なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 22:04:10 ID:O51gZWsg
透物の魔眼
あらゆるものの内部を果ては精神の奥底まで垣間見る事が出来る
見られた物は神でも死ぬ

磔刑の魔眼
あらゆるものの動きを止め果ては血液の循環まで止めてしまう
見られた者は悪鬼でも死ぬ

近視の邪眼
人間界に於けるあらゆる視力検査で不適合となってしまう
見られた者は四方津神八百万でも死ぬ
149なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 22:23:46 ID:y/wx63TF
どっちもまともにゲームつくってないんだから、
奈須が設定つくって、虚淵がシナリオ書いて、
同人ゲームでもつくってみろよ。
150なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 22:42:39 ID:yS/QfQcR
負け犬ばかりw
151なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 00:05:12 ID:0iZEYIpo
虚淵&きのこ
ロミオ&めてお
麻枝&王
るーす&瀬戸口

ファイ!
152なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 02:04:58 ID:nygSyoKq
文学かどうかは知らんけど、
ライトノベルの中で一番ジャンプっぽい作品書くよね。
153なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 05:24:53 ID:MfW6FaWb
>>121
一般向けの本(純文学?)はつまらない上に回りくどく無駄に常用外の漢字を使っている上に何の特色もない話なのに、
よく読めるものだ、と思う
夢枕みたいな独特の世界観を作れる人が少ない・・・・
普通の小説はつまらん
そういう点ではラノベ作家というのはなかなか
でも最近のはどうも似通ってるんだよね ラノベの書き方みたいな本がでてるからだろうか・・・・


>>124
無駄に頑張って批判するところを書いたねwwwwwwwww乙wwwwwww
そんなことまで考えてたら、全ての小説がよく分からないものになるなwwwwwww
これからファンタジーはかけないね

因みに『まな板としての死が真っ二つに割れた時だったりすると今度は木の板としての死が見えるのですか?』
コレについて考えられるのは
まな板として在ったものだから多分まな板として死んでいく
だから後に残ったモノは木の板として在るんじゃなく、まな板の死体としてあるんじゃない?
だったら木の板の死は見えない ということだと思う
154なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 07:31:57 ID:NvZIkjRl
月箱(月姫本編・歌月十夜・ファンディスクの3枚セット)の定価は2600円でした
今や30000円近い値段で売られてるのはどうゆうこと?陰謀なの?
155なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 09:30:57 ID:wqJJeX1/
>>143
その通り
オタにとっての邪気眼が、スィーツ(笑)にとっての妊娠
156なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 10:31:25 ID:LwbR4wRU
>>153
つ「マナボードの魔眼」

あらゆるまな板の死を見る事が出来る。
157なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 11:07:16 ID:iOIKbPFa
早く月姫2でも作れや
158なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 12:44:00 ID:0iZEYIpo
>>153
>つまらない上に回りくどく無駄に常用外の漢字を使っている


奈須きのこ先生じゃないか!
流石は純文学作家だな
159なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 12:47:37 ID:uTZRdcSK
なすきのこの作品は面白い。これは危険な兆候だな。
160なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 13:32:38 ID:+9gCXyWU
月姫の移植って何ででないの?
ひぐらしすらでてんじゃん。
161なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 15:21:22 ID:Q5YyOhyp
ひぐらしはセクロスしないからさ
162なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 16:26:51 ID:6TqOw89+
PSP涼宮ハルヒの約束がFateタイガーころしあむ(笑)の売り上げを軽く超えたな
アニメ、CD、書籍、グッズなどではもはや圧倒的な差がついてるし、残りはゲームだけ
次のPS2ゲームの売り上げで勝てばハルヒの全勝だな
Fateは結局ハルヒに何ひとつ勝てないという事か
163なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 20:39:00 ID:GiEeqAj+
>>154
たまたま興味をもった時に売ってたな
フェイトの過去小説もプレミアつくかも知れない
164豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/19(土) 21:34:44 ID:buSqLW9v

>141

ありがとう、漫画か…、そういや電撃に載ってたな
いきなり、最強(笑)の吸血鬼がバラバラにされてたっけw

>145

本編知らんで読んだから公式なのかなんなのかすら分からんかったよ
165なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 23:46:42 ID:ZrG/fnIP
>>164
あれは色気のないおっぱいだったなあ
166なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 02:53:42 ID:UWO9kLxF
>>162
タイコロは結果を見る前に明らかにわかっていたこと
あれじゃあ売れるはずがない 


グッズではFateが勝ってるんじゃないか?
書籍・・・・小説を含めなかったら同じぐらいじゃないか?
アニメ、CD・・・・大敗・・・・・

それにハルヒとFateじゃ別フィールドだよ くらべらんねぇwwww
167なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 03:04:05 ID:kUSfHUYS
テアトルって画質悪くない? 暗いシーンだと見づらい。
168なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 12:47:19 ID:0D7xJChf
>>66
琥珀や桜的なのが苦手…
169なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 18:46:59 ID:Gu7MFCOI
FATEだのハルヒだの、ゼロに比べたら掃き溜めに鶴だけどなw
170なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 23:31:52 ID:TKBkf5YE
>>169
ゼロに比べればハルヒFateはいっそう輝くってことだなwwww

ま、俺はどっちも好きなんだが
171なまえないよぉ〜:2008/01/22(火) 12:48:35 ID:xzeE4ELJ
なんか時かけが15館くらいで似たような現象起こしてたな
ハクがつくんだよなこれ

80館(スクリーンももっと大きい)で似たようなことになったエヴァは
全国ランキングで1位になったけど。
172なまえないよぉ〜:2008/01/22(火) 20:06:40 ID:3pkUU98/
>>153
夢枕と凡百のラノベ作家を並べんなよw
あのおっさんは、タイポグラフィを娯楽小説に取り入れたという意味で
文芸の上でも先鋭的な仕事をしてる。
173なまえないよぉ〜:2008/01/23(水) 17:25:14 ID:ZsZzIL47
京大文学部生だが空の境界面白かったな
174なまえないよぉ〜:2008/01/23(水) 21:39:56 ID:as78GSgJ
>>173
京大?奈須と並ぶ中二病作家の清涼院先生を排出した名門だっけw
175なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 01:39:52 ID:n0j4vaIp
もう奈須叩きや型月叩きは飽きた
発売して一年位したらいい加減飽きろよ
お前らがいつまでもグダグダ騒いでいるから、人気があると勘違いされて
いつまでも関連作品が出続けるんだろ?
176なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 09:16:12 ID:Sh6jw0dc
客はいってるんだから本当に人気あるんじゃね?
177なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 10:23:23 ID:pas7svpc
>>174
とニートが言っております。
178なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 11:04:06 ID:gzraHeJT
奈須作品は初めてなんだが、第1話を見たら、人形とか都会の中の廃墟とか
衒学的な長ゼリフとか、押井守っぽいと思ったんだけど。
水路(お堀)のある風景もパトレイバーっぽかった。

第2話はいかにもなヲタアニメな構成で面白かった。
179なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 12:35:19 ID:bjc5hGt0
奈須とか呼び捨てにしている奴ってなんなの?
平成を代表する文豪に対して失礼だよマジで
180なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 12:36:16 ID:Sh6jw0dc
文豪はふつう呼び捨てにされます
181世界から友人作り!:2008/01/24(木) 12:36:27 ID:91rnDQYO
182なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 13:17:31 ID:rwqwl6Lg
仮に奈須が文豪だとしてもちょっと不味い事があるのに気づいた。

芥川賞とか直木賞は言い易いけど、奈須賞は言い辛い。
183なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 14:09:27 ID:h1XKOW5z
一回の上映あたり273人ほど入ってるのか
そりゃ立ち見出るわな
184なまえないよぉ〜:2008/01/24(木) 15:20:35 ID:Frwii9sw
>>176
叩くために劇場いっている馬鹿な奴らが居るからだろ?
月儲うぜぇ…
185なまえないよぉ〜:2008/01/26(土) 22:24:43 ID:5M3LDnXa
今回は音楽が梶浦じゃないのか?
そっちにひかれて見に行った層もいるんじゃ?
186なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 00:58:07 ID:Qj0YU0rU
>>177
ニートはお前だろw
187なまえないよぉ〜:2008/01/27(日) 22:27:23 ID:Oi2Ufr93
菌糸賞
188なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:48:22 ID:8+r8Af1m
>>185
ここにいるよ
189なまえないよぉ〜
ヒットするのは解り切ってたんだから上映する映画館増やせばよかったのに。アホすぎる