【小説】奈須きのこ原作「空の境界(下)」発売― 「武内氏描き下ろしの鮮花は必見」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/01/18(金) 01:52:12 ID:???
講談社文庫版「空の境界(下)」が本日発売となった。

空の境界(下)は講談社BOOK倶楽部の紹介は『両儀式(りょうぎしき)とその友人・黒桐幹也(こくとうみきや)の前に
再来する殺人鬼。忌まわしい邂逅が、式を苛む“殺人衝動”を加速させていく。式と幹也の赴く果てに、真実を告げる
記憶の“境界”は開かれるのか――!?』で、解説は笠井潔氏。

講談社文庫版「空の境界(下)」には「第六章忘却録音」「境界式」「第七章殺人考察(後)」「空の境界」が収録され、
ゲーマーズ本店のPOPでは挿絵に使われている『武内氏の描き下ろしの鮮花嬢は必見の価値ありですよ』のPOPが
付いていた。

16日に秋葉原の書店で販売していたところは、ゲーマーズ本店ととらのあな秋葉原1号店で、メロンブックス秋葉原店、
K-BOOKS秋葉原新館などでは見られなかった。電脳雑記帳さんによると『講談社文庫の1月の新刊は今日発売で
他のものは出ているようなのだが、「空の境界」だけは入荷してないとのこと。』で、ゲーマーズととらのあなだけ先に
入荷されていたみたい。

http://www.akibaos.com/img/2008/01/16/20080116a05s.jpg
▲講談社文庫版「空の境界(下)」発売 表紙は式と幹也

http://www.akibaos.com/img/2008/01/16/20080116a06s.jpg
▲「らっきょ」最終巻ついに発売!鮮花嬢は必見の価値アリ

http://www.akibaos.com/img/2008/01/16/20080116a04.jpg
▲空の境界(下)内容紹介

アキバOS
http://www.akibaos.com/?p=2851
・関連
【映画】奈須きのこ原作「空の境界」 全上映で満員札止め記録― 立ち見含み観客数1万9137人・席数218・上映70回:テアトル新宿)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200557776/
2なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 01:53:26 ID:8Fedl8PH
そんなことよりネギま21巻好評発売中
3なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 01:55:28 ID:Ip7ypR7e
これって、挿絵とかついてたりすんの?
4なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:01:31 ID:0sSiAaW3
そらのきょうかい?
5なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:16:52 ID:xrDxCXH2
武内さんて、一見同人レベルの絵を描く人の?
6なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:16:59 ID:+jVuM6ub
>>3
各話の扉にノベルズのときよりちゃんとした挿絵が付いてるな
7なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:17:45 ID:Ip7ypR7e
>>6
扉だけか…サンクス
8なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:44:38 ID:FWp2xouG
前に新書版の上下買ったオレ、涙目・・・
文庫版は買わないぞ、買わないぞ、買わないぞ・・・・・・でも欲すぃ
9なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 02:47:32 ID:h8n9RYfF
武内氏って誰よ?
10なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 06:03:23 ID:tSXU8TfD
新書版ではイラストに騙されました><
11なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 07:14:59 ID:XCmM8a72
だから、映画を地域限定するのやめろっっつーの!!!!
12なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 08:26:31 ID:Y8T3U+au
歴史的傑作・・・さすが文学
13なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 08:43:26 ID:Eh3eeat0
茄子も茸も嫌い
14なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 08:55:35 ID:dr1y54us
なんで俺の橙子さんが表紙じゃねぇんだよ!!
15なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 08:56:41 ID:zG4BbIIp
同人で出した奴持っててかなり前に一般書店で上下巻見かけたけど、
まだ新しい奴が出てたのか・・・
16なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 09:11:32 ID:0TKP72v8
近年の笠井潔の見苦しさは異常
17なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 09:35:06 ID:EmEUHxbY
というかなんでまた出すの?
18なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 09:37:58 ID:i/hUtazj
どうせ便乗だろwwww
19なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 10:06:59 ID:HszsWp28
>>17
今度のは加筆修正された文庫版です
20なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 10:47:10 ID:Uj6qPqjw
ほんと焼き直しばっか、ご立派ですねぇ
21なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 10:51:36 ID:nKwenoO0
もう五億くらいは貯めただろうなこの人

オタ業界での地位も高いし
画のクオリティの高いアニメ映画も大好評

しかも売れっ子作家にしてはまだまだ若い

スゲー充実の人生送ってますねぇ
22なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:00:49 ID:MtXiL6UR
結局は絵で売ってんだw
23なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:21:30 ID:cOjipYWU
そ、空の境界
24なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:31:29 ID:GZUJR4je
略称がらっきょとか激萎えっす
25なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:40:51 ID:cDhyFGsp
これって前に出てたヤツ読んでなくても内容理解できる?
26なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:54:09 ID:Wmcfq6on
なんであの絵をそんなにありがたがるのかねぇ…
27なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 12:56:36 ID:7HWfE3Cl
く…空の境内
28なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 13:29:03 ID:oRT2GFo8
なんで上下に分かれてるんだ 
29なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 14:14:03 ID:19JKb480
月姫とらっきょの武内絵だけは好き
30なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 14:32:57 ID:NODmcjG8
判子絵…?
31なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 16:00:12 ID:Y7O7HoxT
これ上中下なんだよな
つか病院の売店で普通に売ってたから買ってきた
田舎でずっと探してたからラッキーだったよ
32なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 16:03:23 ID:Uj6qPqjw
>>26
冗談抜きに宗教の領域に片足突っ込んでるから
33なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 17:19:50 ID:SaUxkdtZ
小説の内容じゃなくて、絵が必見って騒がれるのもなんだかなぁ。
34なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 17:25:14 ID:C7u55bZG
厨二
35なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:14:24 ID:tIclPl/A
月厨は宗教って感じでもないだろ
ロミオ信者は本気で宗教が入ってる
36なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:23:29 ID:O4ZZUvWW
前に新書版買ったんだけど、それに更に加筆修正されてるの?
それともただ描き下ろしの絵がプラスされてるだけ?
37なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:29:01 ID:BDvSg8/M
31の病院は精神病院か?
38なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:31:46 ID:7W0jd0gB
>>36
文庫化にあたって新たに加筆・訂正したものです。
となってるな
39なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:33:08 ID:LBUftOIg
歴史的傑作(笑)
40なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:38:34 ID:O4ZZUvWW
>>38
レスサンクス
どんだけ加筆されたかだけ気になる

絵はどうでもいいです
41なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:38:59 ID:CsH2Rs5R
>>36
文章も挿絵も修正されてる。

まぁ、読みにくいのは変わってないけどな。
新書版よりはマシになったが。
42なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 18:52:27 ID:cDhyFGsp
で、この主人公の両儀式ってのは処女なのか?
それによって買うかどうか決めようと思うが。
43なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 19:10:02 ID:5pDMZGoJ
挿絵が武内つなよしと聞いて
44なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 19:15:46 ID:we8LX1Jm
>>42
黒桐幹也が実の妹にせまられて、そんでもって
両儀式がはらむお話
45なまえないよぉ〜:2008/01/18(金) 19:31:49 ID:cLI7fFA4
>>40
なんか菌糸類曰く若気の至りな部分をわかりやすくしただけとかなんとか言ってた気がする
46なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 21:41:03 ID:hGE+s7+H
ずっと、「そら」のきょうかいだと思ってました。「から」なんですね。w
47なまえないよぉ〜
タイトルからして叙述トリックみたいなもんだ