【痛単車】両側面に液晶モニター搭載で動画再生する痛バイク ― ホンダNSRのフレームにエイプのエンジン搭載の改造車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
2008年最初のアキバの歩行者天国に来ていたという、ジャブローの風の噂さんが書かれていた
両側面に液晶モニタを装備した痛単車、13日にとら1号店前で見かけた。
http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-607.jpg
http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-606.jpg

この痛単車(はてな-アニメやゲームなどのキャラクターを貼り付けたバイク)には、フロント部分
にダ・カーポII「朝倉音姫」が貼ってあり、右側面には『D.C.II』のロゴ、左側面には『アイドルマスター』
のロゴがあり、カウルの両サイドに液晶モニターが組み込まれている痛単車。

動画の再生にはiPodを使ってアイマス動画を流していて、液晶モニター装備の痛単車を覗き込む
人や、携帯で撮影していた人がいた。

なお、オーナーさんいわく『液晶モニタを装備した痛単車』は、『部品で買ってきて組んで、ここまでに
1年半』とのことで、ホンダNSRのフレームにApe100のエンジンを積み、タンク・カウル・フレームとかも
オーナーさん自らが色を塗りなおしたものみたい。

http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-608.jpg
▲カウルのくりぬいて、画面が見えるようにしてある。このときはアイマスが流れていた

http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-609.jpg
▲両サイドのカウルに液晶

http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-610.jpg
▲映像はiPodで再生

http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-611.jpg
▲フロントにはダ・カーポII

http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-613.jpg
http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-612.jpg
http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-14-614.jpg
▲「液晶モニタ装備の痛単車」を見てた人とか、携帯で撮影していた人

アキバBlog
http://www.akibablog.net/archives/2008/01/itai-bike-080114.html
2なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:07:50 ID:y808J6Fh
普通に格好良い
3なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:08:35 ID:P5sO0Gcb
何か便利だな
4なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:12:30 ID:eqXPmO9Q
バカすぎる
5なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:16:30 ID:SRV82lKO
走行中に見れねんじゃ意味ねーだろ
6なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:16:38 ID:dIkl/Pm3
なんだ、公道走れないのか
7なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:18:25 ID:hGsJFIC9
いいなあ
8なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:18:36 ID:AqRdqFAM
両側面に付ける意味がわからないが!これは!この情熱は!
愛すべき情熱家である!
9なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:19:02 ID:ZZGK4AdF
どうせ、イベント専用だろ
こんなのを道端に置いたら、確実に液晶を破壊される
10なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:23:32 ID:9StFml2n
有機ELの時代にはバスの側面は夜も輝く美しいCM動画が表示されるであろ
その先駆者だな
11なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:26:25 ID:AfMILxpj
この行動力は買いたい
12なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:33:25 ID:PDMVD51K
転倒破損は当然にしても、走行振動でも「逝かれそう」

それは兎も角、基本はペイントだ!
13なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:33:48 ID:NRDl4ctc
>>10
車検不合格ですわ。
14なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:35:47 ID:TdToCxEW

再生動画は著作権料未払い
再生動画は著作権料未払い
再生動画は著作権料未払い
再生動画は著作権料未払い
再生動画は著作権料未払い
15なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:39:53 ID:bIsYKPaP
>>13
100ccだから車検は無いだろ
16なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:41:01 ID:Qnl4LNiA
これ違法改造じゃねーか。
これで公道走ったら普通に捕まるぞ。
17なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:44:43 ID:nz6nXILb
母体のNSR250はもともと車検ありませんよ。
18なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:45:56 ID:NRDl4ctc
>>15
誰へのレスか見直してくださいな。
19なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:46:03 ID:WPakygD7
「派手にしまくったら盗まれてもすぐ見つかるから」ってチューニングショップの工員の言われるままにしてたら
いつのまにがDQNカーになってた。
20なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:51:09 ID:E7eMhyCj
むう。
ここまでやったらもう天晴れとしか。
21田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2008/01/14(月) 19:52:12 ID:vQ0WBQOt
>>14
クズラック関係者シネよカスwwww
22なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:53:33 ID:ARYXaILs
再生動画は
アイマスでハピマテ?
23なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:56:06 ID:ZJc/tFXw
事故って死ね
24なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:56:39 ID:Sigqdv8O
ステッカーは痛いがそれ以外は凄いんじゃね
25なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 19:58:11 ID:Kf2G0lev
あーこのバイクはちょっとすごかったな、オーナーさんとはちょっと話したことある
あってないようなライトやサイドミラーだったけど、スクラップ同然から少しずつ
組み上げたらしいその熱意は尊敬に値するわ。

ちなみにタンクに書かれたサインはなぜかゲーマーズ社長の直筆らしい
26なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 20:05:22 ID:U3XKpfnu
車検云々の前に、これ公道走る気ねーだろ

保安機何もないし、ナンバープレートも無い
27なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 20:10:28 ID:i80i3sfG
>>26
下から3番目の画像見てみ。リアタイヤの左を伏せてあるのがナンバーじゃね?
28なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 20:30:58 ID:NjPUOWPh
弟くん悪ふざけもほどほどにねっ
29なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 20:32:40 ID:kvj+VMC/
これって盗まれたピンクNSRと同じオーナー?
30田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2008/01/14(月) 20:40:00 ID:vQ0WBQOt
こんなのは甘い甘い!
オレならベントレーのミュラー工場に無理矢理頼んでBerryz工房仕様かモ娘仕様を以下の内容にて造って貰う

・ベース車は[Continental GT SPEED]か[Continental フライング スパー]
・室内のインパネ部分本木目とシート背面に[Berryz工房]もしくは[モーニング娘。]の文字
・サンバイザー、シートヘッド部分(注:Continental GT SPEEDはヘッドレストがない)にミニビジョンを入れる(内容は勿論Berryz工房かモ娘。のライブDVDかPV)
・外装は左側に[Berryz工房]もしくは[モーニング娘。]と記し右側にBerryz工房もしくはモーニング娘。のメンバーのイラスト画像を入れる
31なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 20:44:06 ID:8WTHPpgm
>>30コピペ注意
32なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 21:09:41 ID:3MwbM+jr
カッコイイわけない

いたすぎる
33なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 21:36:14 ID:bvPRXDi2
>>26
一応、ウィンカー、ミラー、ライトは付いてるぞ
34なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 21:37:46 ID:E7eMhyCj
撮影されるのを見越して
ナンバーだけ外しといたんだろ。
35なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 21:53:46 ID:1BgcPFIb
痛車乗りだが、これはない。
最近の痛車乗りの方向性が、バカスクと同じになってきたな…
36なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 21:56:38 ID:kJB7qhCL
ここまでやれば褒めてやる。
カッコヨスw
37なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 22:08:55 ID:U3XKpfnu
>>27
>>33

うぬぉ ホントだ
良く見たら全部あった… ここまでやると車体価格を余裕で上回るんだろうな…
38なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 22:15:23 ID:kvj+VMC/
前後ホイールはゲイルスピード製のアルミポリッシュ(鏡面加工)で10万円ほど。
車体価格が26万8000円(新車)
APE100のエンジンはオークションで買うとして相場が8万円前後。
ブレーキもキャリパー(ブレンボ)やディスクとか変えてるし、自分で出来るとこや安く入手できるものとか
改造費用は合わせて30万円以上は余裕でかかってるんじゃないかな?
39なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 22:20:32 ID:9oOUfil6
NSR50にエイプ100のエンジン積んだんじゃないの?
まあ、原付なら適当にナンバー付けられるからな。
100ccなら二種登録でピンクのナンバーなのかな
一種の登録なら捕まった時にかなり面倒な事になるぞ、
まあ、もしモニターが無くても良く出来ました。
40なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 23:49:10 ID:iqs5iidO
むしろフロントカウルに組み付けてJRの特急みたいにしてくれ。
41なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 23:53:37 ID:fJ8O2twP
各座席にモニターつけてるVIPカー族を思い出した
たいてい運転手一人しかのっていないみたい
42なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 01:28:04 ID:hCxP3/uR
>>17
>母体のNSR250
>母体のNSR250
>母体のNSR250
>母体のNSR250
>母体のNSR250
43なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 05:34:12 ID:g8dl7TAT

さすがヲタク産業、ムダに金持ちも多いのな

服とかアクセ買えばいいのに
44なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 05:44:23 ID:y/mFOc/I
>>43
彼らにとって、服とかアクセのほうがムダなのです。
45なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 06:18:43 ID:dx+L2Lun
気持ち悪いな
46なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 09:37:54 ID:5rC9Pn0R
痛車どうこう以前にカッコいい(*´д`*)
47なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 11:06:32 ID:dCP54E6m
トンチの効いたバイクですね〜
48なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 11:39:59 ID:ncq/GdYC
本物のバイク好きからビール瓶投げ込まれるから気をつけた方がいいよ
49なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 11:45:27 ID:JSQXVsm6
ここまでやったら本物のバイク好きとやらも、ジャンルが違うと認めざるを得ないと思うぞ。・・・
50なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 11:51:50 ID:SOxCzDnq
>>43

煽りにしても、この板でそういう発言をする
感覚が理解できん。
51なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 11:53:42 ID:0q1ateuf
きれいに塗ってあるな
52なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 12:15:32 ID:myXSGqrK
ついでに、こたつとみかん付けとけ
53なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 12:29:50 ID:M+CDYiAP
これってNSR50のフレームじゃないの?
エイプ100ってエイプ50とおんなじフレームだった気がするし。
54なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 12:33:14 ID:q2QJ4OxW
55なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 12:49:39 ID:W3pfJR9e
2stのNSRのフレームに4stのエイプのエンジンが載るなんて
ふしぎ!
56なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 13:03:02 ID:oxC0G6US
http://item.rakuten.co.jp/seed/060609301/
こういうのが出てるんだよ
57なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 13:15:43 ID:q2QJ4OxW
モノレーサーなんかだとよくある手法だけどな
NSR250のフレームにXTZ660のエンジンとか
58なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 15:22:57 ID:oxC0G6US
>よくある手法

一般的ではないですけどね。
まず絶対数が違いすぎて主流とは言えないことが理由。
59なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 17:28:44 ID:q2QJ4OxW
>>58
>モノレーサーなんかだと
60なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 17:34:24 ID:Xu5ARFlT
宣伝カー?
61なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 19:17:43 ID:cOU5tKHJ
山手線?
62なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 19:20:07 ID:fUpb+8pC
こんなん好きな女子もいて二人
結ばれたり…
63なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 19:46:49 ID:EqLZeQhz
NSF100公道走行可能仕様ベースかと思った
64なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 20:02:59 ID:FJN2WkVF
2stのフレームに4st単気筒載せて振動でフレーム大丈夫なのか
65なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 20:08:27 ID:+11uctnl
立ちゴケしてカウルはおろか液晶あぼんでオーナー涙目
66なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 20:39:57 ID:QQXlpdmP
こけたら泣くな
67なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 22:32:16 ID:TIQgy6P6
ここまでやれば、むしろカッコいいな。
68なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 22:34:28 ID:oxC0G6US
>>59
モノレーサー? ぐぐってみたが解説が無い。
造語を使うのはやめてくれないか。
69なまえないよぉ〜:2008/01/16(水) 10:01:25 ID:oR5uZT1q
>>64
対策しないかぎり大変らしいぞ。
オレはNSRにエイプのエンジン積む気無いから良く知らないけど
70なまえないよぉ〜:2008/01/16(水) 12:01:18 ID:kIojM2Qp
イイナー、コレイイナー。
写真撮影したいなぁ。
71なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 00:05:02 ID:XiOl/NLI
NSR50フレームにエイプエンジンを載せてて思う事

・振動が多くて色んな箇所のボルトがすぐ緩む。
・ハーネス(電装系)はキットで発売してないため自作が必要で大変。
・プラグがフレームの位置にあるため普通の工具ではプラグが外せない。

トルクが増え乗りやすく排気音も良いけど、メンテナンス性は悪い。


あと、"両サイドのカウルに液晶"と言う写真を見る限り、
プラグコードの横に薄っすらとオイルクーラー取り出し口らしき物が付いてる(純正品は付いてない)から
ボアアップしてる可能性大・・・
72なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 00:13:30 ID:CEdYiMF/
馬鹿じゃねえのこれ
73なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 02:15:42 ID:E77MxPpB
イベント中でも目を離した瞬間に液晶割られそうだなw
74なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 08:22:30 ID:9k8EBUUH
>68
一応バイクの全日本選手権にはGP-MONOというカテゴリーがある
但しこういうミニバイクじゃないけど…
そのカテゴリーに出るバイクを、モノレーサーバイクと言う人はいるかもね
75なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 08:42:23 ID:9k8EBUUH
>43
痛車仕様のカラーリングのレーサーバイクで全日本選手権を走らせて、
夏コミで本物かビデオ見せて、シーズン後にバイクごと売って、
利益をチームと版権で分け合う企画書をつくって、
版権を持ってる某会社と本気で交渉したけど、
結局会社の上の方の説得が不調でNGだった…

今年はもうメインスポンサーが確保できたからやらんけど

この企画、やりたい人いたらどうぞ
76なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 08:54:09 ID:j3Xr/prn
>>75 コスプレしたキャンギャルはファンから非難轟々w
77なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 09:00:34 ID:+R+w3ZCo
まず間違なくなく液晶が盗まれる。
つか雨の日どうすんだ?バイクだから雨の日は乗らないのか?
78なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 10:25:43 ID:q8pKhTol
立ちゴケもできねーな。
軽トラの後ろにでも載せてパレードしたらいいんじゃね?

79なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 12:46:34 ID:9k8EBUUH
>76
女の子はキャンギャル事務所からとしても、
コスはコスパさんがあるw

ただ、媒体としてバイクレースが斜陽なんだわ(´・ω・`)
かと言って四輪のD1やGTだと費用が半端ないし…

そう言えば、D1でちゅるやさんを貼ってた選手は今年も貼るんかな…
80なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 16:21:09 ID:cdwIW/Js
>>79
Bee-Rの手塚選手だったかな
この前のオートサロンに出てたGTRには貼ってあったみたい

工場見学に来た英国人がそのステッカーを
欲しがって、もらっていったとかなんとか・・・
81なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 17:42:03 ID:cOoNbd9A
>>75
その交渉した会社がOK出さなかったの?
色んな意味で面白い企画だと思うけどなぁ・・・@全日本スポット参戦ライダー
82なまえないよぉ〜:2008/01/17(木) 19:49:25 ID:UFoR1w8G
>>81
話を進めたが上の方がOK出さなかったからオジャンになったんだろ。
少しはしっかり読めや。
83なまえないよぉ〜
>>80
さすが、英国人w