【秋葉原】いまひとつ販売伸び悩みの“鏡音さん”入荷に複雑な表情を浮かべるショップ店員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1年越せないよぉ〜 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
「Phenom 9600 Black Edition」や「鏡音リン・レン」など、年内発売予定の有名どころがすべて登場しきった今週の
アキバ。すでに年始に向けた準備も始まっている。

今週の木曜日からTSUKUMO eX.が、64ビット版の「Windows Vista Ultimate α+」に「Flight Simulator X」の評価版
などをセットでつけた「Windows Vista Ultimate α+ 64ビット 特別パック」を販売している。価格はFDDとのセットで
2万7980円。

これまで数カ月おきに登場している“α+”の新パッケージは、32ビット版のみが対象だった。TSUKUMO eX.は「メモリ
も安くなっていますし、4Gバイト以上のメモリを搭載したマシンを組みたい人も増えていると思います。そこでおすすめ
なのが64ビット版α+。まだ動きはありませんが……」と語る。

微妙な注目度のα+を尻目に、複数のショップが大々的に売り出しているのがクリプトン・フューチャー・メディアの
「鏡音リン・レン」だ。木曜日に1万5000円前後で発売され、金曜日の時点でも複数のショップが潤沢な在庫を確保していた。

鏡音リン・レンは、ヤマハの音声合成エンジン「VOCALOID 2」を採用したソフトウェアで、大ヒットした「初音ミク」で知られる
キャラクター・ボーカル・シリーズの第2弾。女性ボイスの「鏡音リン」と男性ボイスの「鏡音レン」を収録しており、それぞれ
の音声は声優の下田麻美さん一人でこなしている(ちなみに、初音ミクの音声担当は藤田咲さん。

話題のソフトウェアだが、出足はいまひとつ伸び悩んでいる様子だ。クレバリー1号店は「MIDIなどで楽曲作成を経験した
ことがないと、使いこなすまでに苦労します。話題性もあって初音ミクを購入する人は多かったのですが、そこで挫折した人
は鏡音リン・レンには手を出しません。購入する人は、すでに初音ミクをマスターした中・上級者が中心でしょうね」と語る。

初音ミクを調教使いこなすまでに気持ちが折れたという某店員さんは「(鏡音リン・レンは)声やパッケージがかわいいので
欲しくてたまらないんだけど、初音ミクと一緒にDVDラックに入れるだけになりそうだから……実際に買って、使える人が
輝いてみえますよ」と、複雑な表情でつぶやいていた。(本文抜粋)

ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/30/news003.html
2なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:04:28 ID:TPttInEG

薬害でエイズ(or C型肝炎)になっても、感謝しろ!
救済は税金の無駄使いと、女医のとんでも発言
http://ameblo.jp/yushimasiraume/entry-10061962787.html





3なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:07:28 ID:iUD4vyPi
自分で買うよりジャスラックやドワンゴにケチつけて曲作りのうまい人にニコニコに無料で流してもらったほうが経済的だもんな。
4なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:08:41 ID:hViClxTo
ヲタは消費するだけで何も生み出さないからな
5なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:09:14 ID:m/uVK3lU
>>1
電通の社員さんいつもご苦労様です
6なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:11:40 ID:XgpynAmg
>>4
このニュースを見てその反応は頭悪いぞ
7なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:12:54 ID:Xz3T4jnR
初音の時にDTMが素人に扱えないって解ったからだろ条項
8なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:13:50 ID:J/W2XqQU
2本目出すのが早すぎたんじゃねーの?
ミクが微妙に飽きられ始めた頃に出したほうがよかった希ガス

>>4
ヲタ関連スレでテンプレのようにヲタを叩く仕事乙であります
9なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:16:22 ID:IIVfipbj
DTMマガジンのお試しで挫折した素人の
自分には理解できる記事ですorz
10なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:18:52 ID:NfbI7/Bc
自分の音楽の成績を思い出せ  ってことか。
11なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:20:28 ID:/8AmzGnG
12なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:22:03 ID:mte7HPuP
うん、正しい。
いろいろな意味で正しいな。
13なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:22:37 ID:NfbI7/Bc
>>11
【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199079923/
14なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:25:33 ID:m/uVK3lU

マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070410/1176173712
15なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:35:15 ID:PHhLEf6x
ミクの時
・「ファーストインパクトがあるし安いから買ってみよう」
・当初品切が多く、希少性が購入意識に拍車をかけた
・歌わすことは出来たが、自然にするのはテクがいると分かる

リンの時
・まだミクを使いこなせてないので2つめは後でいい
・大量に店頭に並んでる様子だし、焦る必要もない
・っていうかこないだのドワンゴJASRAC登録問題で、
なんでも商売に(しかもメーカーや作者やファンを
裏切るようなやり方で)する人達にしらけさせられた。

DTMソフトの場合、店からの返品ってどういう契約?
全部OKとか仕入れの2割までとか全部NGとかあるでしょ。
ミクは売れたが後で来るリンの返品の山でクリプトンが
黒字倒産とかならなきゃいいんだけど。
16なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:38:57 ID:cZmtu8PJ
ブームに踊らされているわけではなく、依然からDTMをやっている。お気に入りのDAWソフトがあってVSTプラグインのソフトシンセもよく使う。
本来そういう人向けのソフトなのに、会社ぐるみで初心者に売り付けている。
クリプトンは昔ローランドがやっていたような初心者向けのパックでも作るべきだった。ユーザー数が減った所でのCV02の投入は時機が早すぎたね。
他に競合がないから、もっとミクで引っ張ればよかったんだ。着うたの件も含めて栗の社長は商売が下手だよ。。
17なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:49:17 ID:pvY4tgGH
初音ミクですらいまだPCにも入れずパッケージ眺めてるだけだしな
18なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:53:15 ID:Sovjs4uW
インパクトだけでそんな大したものでもないからなー。
みんなキャラクターに馴れちゃったら結局は曲が勝負どころになるし、
その曲がJPOPの劣化物しか出てこないんだから。
19なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:55:14 ID:XWY07O3N
いずれにしろこういうのは根気の無い人には向かないんじゃないの。

CGでも昔からいるでしょう、神絵師に感化され気合い入れて10万円するPhotoshopや
6万円のPainter、4〜5万円のタブレット買ったはいいけど、一年も経たずに放り投げる人。

初音ミクはそういうのが一気に来た感じ。
20年越せないよぉ〜 ◆newsSM/aEE :2007/12/31(月) 15:56:31 ID:J3fXMNGl
「とかち」はアイマス未プレイの人には興味無い人も居るだろうし、
ミク買って使いこなせなかった人はほぼ買わないだろうと思ってた。
やっぱり売れてないんだな。
これから伸びるんだろうか。
21なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:06:34 ID:E/IlArin
そら一日二日でどうにかなるもんじゃないだろう。
もっと初心者に分かりやすいソフト(だけ)を無償提供するのもありだな。
エンジンは買わせる。
22なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:08:10 ID:gRPj71o5
様子見の人もたくさんいるだろうからな
誰かいい曲作れば流れが変わるかも
23なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:17:48 ID:xDoaW+LT
売れようが売れまいが最初から2弾3弾が出ることは決定していたのに
なんか勘違いしている奴が多いな
24なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:19:37 ID:ltMb6iGn
初値ミクがすごすぎた
25なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:25:58 ID:xPiS0PXL
男のほうが不用だからだよ。ショタはいらん。ロリだけでいい。
26なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:27:42 ID:IbpUPPjB
関係ないエロゲ屋にもうっかりあったりするからな。。
27なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:29:04 ID:xPiS0PXL
>>17 みっくみくにしてあげる〜〜〜
28なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:39:00 ID:QW6MQQyq
>>25
マンコはいらね
29なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:51:12 ID:TVfbg3uo
このあたりのソフ買う人は
amazonがお店の人でしょ

わざわざアキバの店頭購入する必要もないでしょ
30なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:54:14 ID:b2hVVbsO
所詮二番煎じだもんな(´・ω・`)
31なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:56:15 ID:MxnpKdfC
俺も挫折組
32なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 16:59:43 ID:0dnQgK4A
初音ミクだって発売されてすぐに売れてたわけじゃないんだし、特に騒ぐようなことでもないよな。
33なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:31:03 ID:jqyYD+5P
なんかカンタンに扱えるインターフェースが
出せればマーケットが一変するだろうにな。

初心者は全ての機能は使えなくていいんだお
34なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:33:54 ID:tgn+4ZZy
ニコニコとかでいい曲がそろってからだな。
やっとこさ、でてきたけど、今のままじゃまだ不自然さが残ってるしな。

俺は、体験版でしゃべりに特化してがんばったが、いかんせん金がない。
35なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:38:44 ID:UTHRZ1PY
こうなるのはわかってたよ
やれやれ
36なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:46:55 ID:PTvQG/J3
これって、売れなかったらクリプトンに返品の山とかになるの?
それとも仕入れた店の責任で売りさばかないといけない?
しばらく待てば5割引くらいになりそう?
37なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:56:18 ID:b2hVVbsO
売れ残ったら福袋に入れればいいよ( ^ω^)
38なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:59:21 ID:HDajUgOv
初心者用に簡単な操作に特化して、価格も抑えれば、ミクで挫折した奴も買ったかもしれんな。
ボーカロイド入門用として6800円くらいで。
39なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 18:20:03 ID:ZVDm+I/S
ニコニコにあったな
思いっきり機能を限定した初心者専用のソフトを「弱音ハク」って名で出せってw

ミクのサンプリングデータが使えるから安上がりだしなw
40なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 18:23:41 ID:pg8S8MZM
エロでアレだが、初心者向けツールとしての阿久女イクってどうなん?
41なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 18:43:57 ID:oWEh/teI
公式のデモソングをどうにかするべき
42なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 18:53:07 ID:yUJ2zRyH
>>1
>価格はFDDとのセットで2万7980円。

すまん、FDDって何?
まさかフロッピーディスクドライブじゃないだろうし
43なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:03:28 ID:6Sny2FDE
ニコ厨は飽きやすいw
スイーツ並に
44なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:17:28 ID:m/tFOjp/
>>42
そのまさかですが
45なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:22:28 ID:r1uZaKlq
鼻歌をMIDI化するなんちゃってDTM機能でも付ければ良かったのにな(笑)
46なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:23:43 ID:0hwhbkb/
ていうか鏡音はミクと比べて歌へたじゃね?
47なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:29:06 ID:7L8bMIbw
これはマンガの単行本の一巻二巻じゃなくて
つぶあんとこしあんの関係に似てるのかも
48なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:33:34 ID:yUJ2zRyH
リンでなんとなく好きなやつ

【鏡音リン】リンリンリンってしてくりん【オリジナルソング】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1880255

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リンオリジナル】ロードローラー音頭
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1899209

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】逆襲のロードローラー 【オリジナルソング】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1890730

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】オリジナル曲「DYCON」を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1880652

ニコニコ動画(RC2)‐オリジナル曲『Linkage』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1914307

ニコニコ動画(RC2)‐鏡音リンが歌う「Be Together」[ver.1.1]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1913097

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン&レン】 魔女の宅急便 『めぐる季節』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1912964

ニコニコ動画(RC2)‐一月一日をフライング気味に唄って貰った 【鏡音リン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1912781

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】 雪月風花 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1912041

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】アルプス一万尺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1911250

ニコニコ動画(RC2)‐【鏡音リン】インターナショナル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1910722
49なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:34:51 ID:yUJ2zRyH
>>44
うぞ?いまどき何に使うのよフロッピーなんて。
ブームでも来てるの?
50なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:37:21 ID:9CI+xLmg
フロッピーとセットならOEM価格で安くvistaが買えるってやつだな
51なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:40:17 ID:I4Xld4aK
用途は同じだしな
一つ売れたら単体の需要は減るだろ。
52なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:44:27 ID:xDoaW+LT
リン=ロードローラーで定着しちゃったのは酷いと思う
レンはなに?
53なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 19:57:48 ID:N+9gO3iD
あのな、コミケあるのにわざわざ行ってられん。
コミケでも販売してたしな。
54なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 20:08:25 ID:aM5jkerI
ミクがすごすぎ、それまでの常識販売台数超えてるし
55なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 20:10:06 ID:rtuWM2Pn
ソフトは基本的に買い切りだろう。だからワゴンセールというものがあるわけで。
56なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 20:25:26 ID:v21qknyc
>>55
あーなるほど

じゃああと半年もすれば3kくらいで買えるなwww
57なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 21:11:10 ID:b2hVVbsO
第三弾はいさじの声をサンプリングして欲しいな。
そしたら買う。
58なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 21:33:36 ID:rtuWM2Pn
両方とももってないんで調教というのがいまいちよくわからんのだが、
その調教ノウハウや調教データ?ってのは共有できないもんなの?
59なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 21:58:00 ID:gZes9a2d
コミケでもクリプトンブースではミク完売御礼で
リン・レンは売れ残ってたな
60なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 22:06:40 ID:mMX7THPw
>>58
参考にはなるけど殆ど自分で頑張らないといけない
一曲作っても別の曲になればまた一音一音調教
61なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 22:35:13 ID:04axhxrX
これだけじゃつくれないってのがね
もうすこし感覚でつくれればいいんだけど
62なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 22:43:40 ID:WDXlUMYs
>>11 洒落にならんからやめろ
63なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 22:47:41 ID:evaD5ieb
コミケ前日に出すからだよ
64なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 00:23:18 ID:f9dQn8zx
正直ビジュアル的にミクは可愛いがリンは可愛くない
好みの問題だが、ミクよりリンの方が可愛いって人は少ないと思う
65なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 00:28:18 ID:n15221mJ
>クリプトンは昔ローランドがやっていたような初心者向けのパックでも作るべきだった。

同意。
せっかくヤマハなんだから,XG-Worksと適当な汎用系ソフトシンセとバンドルした「XG Works + VOCALOD2」
でも出しとけばよかったんじゃ。
66なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 00:29:21 ID:uAQRUq+v
初音かにぱん。鏡音いさじなら10万でも買う
67なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 01:02:10 ID:C8VOPf+0
歌詞乗せるのは簡単だけど曲作りで挫折するんだろうな
歌詞をボーカルラインに乗せたやつに有料で曲作るサービスでも始めればいいんでないか
68なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 01:43:52 ID:za/sca3X
 
69なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 01:55:38 ID:x5+owbod
出すの早すぎたんでないの?
既にできる人にとっては新しい声が増えました 程度の感覚だろうけど
新規に頑張ってる人はまだまだ勉強中でそ
70なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 02:08:34 ID:MKmbBCbK
それにしても秋葉原のあの販路の異様な広がりは異常すぎるよね。
ソフトシンセがエロゲ屋においているわけ?w
71なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 02:22:31 ID:Y5EOLJrv
ミクは物珍しさで、販売数増えたと思うけど
スキルが足りない連中や、あきやすい連中
取り除くだけで随分と減りそうだね2弾目となると。

よっぽどの、うまい人かただの自己満足のどっちかしか買わない
72なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 02:37:39 ID:ptrKX8q7
そもそもミクと大差ないという致命的な問題が
73なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 02:40:51 ID:pwSk+3to
>>71
これは一般人の俺でも予想できたよ
結局これだ!というサプライズってのは結局双子ってだけなんだろ?
誰もが驚くようなサプライズじゃないから2番煎じじゃ伸びるわけがない
キャラのインパクトもミクよりないし、ミクはニコニコのやつらがキャラ定着(例えばネギとか)もさせたという印象も大きいというプラス要素まであるが鏡音さんはいまのところそういうものがない。
まあまたニコニコの連中が笑える発想の作品でも出せば状況変わるかもしれんが
あとミクに関しては変な制限つけない方がよかったなあのトラブルも少しは影響してると思う
ぶっちゃけ萎えたし
74なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 02:42:37 ID:kZN4gAmc
対鍵盤作ってくれよ
75なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 02:47:59 ID:C8VOPf+0
レンのみエロ解禁しましょう
76なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 03:05:56 ID:68HZootu
まだエロ枕の件をしつこく根に持ってるやつがいるのか。
あんなのは影響しないだろ、一人でチンポ萎えさせとけ。

勢いでミク買って挫折した連中やリンの難しいって評判聞いて
買わないのが多いだろうからミクより売れない、それだけだろ。
77なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 03:34:41 ID:v4ZzGA6S
本体(VOCALOID2)+音声データで売った方がいいんじゃ無いの?
鏡音さんは音声データだけで良かったと思う。
78なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 03:42:45 ID:v4ZzGA6S
>>49
OEM版は安価で買えるが単体販売が出来ない(ショップPC組込み用として出荷されてる)
だから一番安いFDDとのセット販売になる。
メモリとのセットでも可。
Flashメモリは不可な。
79なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 04:09:48 ID:g1hxUGta
>>77
ライセンス料の絡みでそういう売り方は無理
ヤマハに怒られる
80なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 04:47:31 ID:Y5EOLJrv
>>74
双子とかも変化つけた気になってるだけだろ。
しかも、アイマスの声優とかで話題にはなったかが
予想以上に反響が少ないことに驚いた個人的に。
81なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 05:43:43 ID:BIAqab+6
>>79
DTMM増刊号にヤマハのvocaloid担当者剣持氏のインタビューがあるけど
彼の考えとしては音声ライブラリがメインであって、vocaloidエンジンの方はおまけなんだとさ
つまり1万5千円のほとんどはライブラリに相当すると
82なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 08:47:28 ID:1zajuWos
>>81
正に「声」を買ってんだな
あとはキャラ性か
83なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 09:31:16 ID:zHLRN+A+
いきなりリンレン買った俺
増刊号一緒に買わなかったら早々に脱落したな
レンのロボ声は加工処理を別方法でしないと修正無理かな?
84なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 09:50:37 ID:Qk8Jqmh3
当然の結果か。それでもある程度は売れるのわかってんだから、せめて値段下げればよかったのに
85なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 10:19:13 ID:uiA/nK66
もう賞味期限切れ
86なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 10:35:19 ID:cuf1Ab2p
まあ必要な層に行き渡ればいいんじゃまいか
87なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 10:40:22 ID:UIQXQRfX
ミクの方がかわいいからだよ
88なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 10:44:20 ID:aNKk8pEW
ミクと基本的な相違はないから
ミクユーザーには買われないなw
89なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 10:59:02 ID:x5+owbod
├リンレン購入
│├リンかわいいよリン
│├レンかわいいよレン
│├データが増えるのはいい事だよ
│└気が付いたら買っていたよ
│ └これはインテリアだ(騙された系)
├ミクはいいけどこれはいらね
│├ミクが好きなだけでDTMとかマジどうでもいい
││├ミクで現実思い知ったよ(挫折系)
││└元からDTM興味ないよ
│├ミクで修行中
│└声が気に入らないよ
└どうでもいい
 ├やっぱMEIKOだろ常考
 └DTMとかチョーウケルw オタ絵キモww
90なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 11:04:10 ID:AiJbRgae
ニコ厨を釣るのならアニメ化するべきだったな
91なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 11:27:19 ID:A7buSpOz
たぶんこの娘を買うと思う
第3弾を見たうえで
92なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 13:39:02 ID:mxgJ4U6z
今求められてるのは、くまうたのミク版みたいなもんだろ
あの簡単に歌わせられるシステムをミクに変えるだけで小ヒットは確実だと思う
93なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 17:27:40 ID:dq2NJeVV
カスラックがMIDI潰しをしたために技術継承がうまく行かなかったんだよなぁ
それまでは達人のMIDI見て、それを手本にという連鎖があった
ミクでそういうのができるといいのだが、カスラックウザーだし
94なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 18:24:00 ID:x83NxT2c
>>92
SONYがPS3用に出すだろ。

そしたら、クリプトン終了。
95なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:06:27 ID:lKdKVWQN
調教とか言ってるようなキモい奴らが群がってたんだろ
96なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:17:58 ID:nHwGY/CN
>1
先に萌えるHowto本でも出すのが普通じゃね?
97なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:28:09 ID:j9+SOUkL
>>94
メモリ不足でPS3だと無理
98なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:32:17 ID:kSJMlaBR
>>18

J-POPというか、アニソン由来のテクノ・トランス・メタル系ばっかり。
確かにレベル高いものもあるんだけど、あれでは一般の人に凄さが伝わらないだろう。
99なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:39:36 ID:G4ZclkJ6
ミクだってVSTiのソフトだろ。
完全に楽器の一つのような位置付けなんだよ。
故に一から音楽とDTMを学ばなければできないっつうの。
決して萌えヲタだけの御用達ソフトではない
100なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:45:50 ID:MR1cifik
JASRACの一軒で萎えた
声の個性がいまいちで魅力ない
キャラデザがいまいち

後、ヲタは作られた流行には拒絶反応を起こす

101なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 20:50:57 ID:WHYm/ZT3
勢いでミク買って思うように使えなかった人がアンチになってしまった
102なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 21:02:41 ID:ZBfrLtkU
ニ動で見た感じ、ミクよりはポテンシャルは感じるんだけどな。
103なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 21:07:47 ID:eAn00yml
>>78
なるほどアリガトン

>>89
KAITOを忘れないで
104なまえないよぉ〜:2008/01/01(火) 23:03:47 ID:zHLRN+A+
でも著作権で制限されないコンテンツは今後も貴重
105なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 13:29:17 ID:FdlF5Mfr
そりゃミクを使えない奴が、リン買っても使えるわけないし。
106なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 14:14:00 ID:qgG/BdHi
 声だけが違うパッケージを2つも出すか?
アフォちゃうかと…。
107なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 14:31:58 ID:1E2sR2lf
ロードローラー定着(爆)
108なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 14:47:37 ID:G11W3Zo5
リン・レンはじゃじゃ馬ってよりツンデレなんですよ
最初はツンツンとうまくいかないが、うまくいけばデレてあなたの思いのままに
109なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 14:51:39 ID:saTOwz/D
2キャラつくるなら
・ミクの拡張版
・ミクで挫折した層の救済版
こうすりゃ良かったのになぁ。
110なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 15:46:35 ID:NMGF5IeU
DTM板ではリン&レンは、ミクよりさらに難しいと不評だ
こういうボーカロイドはいかに人間に近づけるかが勝負なのに
リンはミクよりロボ声になり先祖返りしている
自然に聞こえるようにするには
ミクよりかなりの調整を必要する
新製品の方が旧製品より使いづらいというのは
欠陥品だろうと
111なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 16:06:56 ID:b23v1dwe
>>110
ジェンダーファクターの性なのか、それとも下田声の性(収録した「歌詞」との愛称、という意味)なのか……

収録時期はそんなに違わないらしいのと、リンデータでミクに歌わすと良くなる事例を考えると


藤田咲の声にボーカロイド2の「歌詞」がマッチしたが
下田麻美の声には別の「歌詞」で収録しなきゃダメ

ということかな?
112なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 16:59:25 ID:suKuRHDN
そもそも新製品じゃないし。
バージョンは同じだよ
113なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 17:17:08 ID:ZkxflcO9
114なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 17:20:30 ID:HZC7IjUj
もうあきられてんだよ
115なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 17:24:07 ID:HZC7IjUj
プラグインとしてミク買った人は+3000円くらいで音声システムを買うって方式ならまだ売れただろうが
15000円出してミク買った人がさらに15000円も出して声が違うだけの同じソフトを買うわけがない
116なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 17:42:17 ID:Q2BQKIhC
必要なら買うし必要ないなら買わない、サンプリングCDってそういうもん
歌わせることが出来ればいいならミクのみで十分だし双子の声が制作に必要
または必要になる可能性があるなら購入を検討するだけ
コレクターみたいなことするのはDTM系のオタぐらいなもんだ
117なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 18:05:54 ID:xRycfWqW
ミク特需で飛びついた奴等の29/30はちょっとだけ弄って
挫折しちゃったと思うわけだ・・・

みんなコレは無理と気づいちゃったんだろうな・・・
118なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 20:48:06 ID:mmJrxAWz
これMEIKOが高らかに歌ってるんだけど、オリジナルの曲
なんで再生数伸びないのかな...気持ちいいリズムとメロディー
作者の復活を願ってって無理かなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6772
119なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 23:15:04 ID:KnRf/U9i
15000円高すぎだろ
これだけ売れたんだから8000円ぐらいにすればもっと売れる。
120なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 23:21:26 ID:4n4CZd/a
安けりゃ売れるなんてのはニコ厨の妄想なんだぜ?
ニッチ産業なんだから高くて当たり前。
121なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 00:49:23 ID:KY1xBPUb
男性パート:いさじ
女性パート:雌豚
だったら10万でも買うぞww
122なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 02:18:25 ID:09stf5Ng
どの店も仕入れ過ぎて余ってるなら、投売り価格になってから買えばOK
123なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 04:01:17 ID:9ScoYxon
ミクもリンも同じような傾向の声だから意味無いんだよ
ただの話題商品ならこれでも良いかもしれんが
DTM用途として定着させるならむしろ男の声の方が発展性がある
124なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 10:11:06 ID:vUz/FMJ/
レンは男声ですらない上に
リンよりさらに使いづらいと悪評
リンとレンはいらない子
さっさと次のシリーズを出せよ
アニメキャラとかいらないから
きちんと音楽ジャンルに合う声にしろ
たとえばメタル限定のロブ様とか
125なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 10:16:46 ID:nusj5Nb7
ボーカロイド+声優というコンセプトでやってるんなら
メタルどうこうってのはクリプトン以外の会社のする事じゃないかね

でもJがボーカロイド化されたらちょっとだけ欲しいw
126なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 10:31:50 ID:D58r3VqS
DTMソフトが素人には到底扱いづらいなんてのは誰でもわかるのに
なんでどこもかしこもリンレンを大量に仕入れてるんだろう?
127なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 10:32:37 ID:JjWimnag
そんな一度に売れなくても
長く売れるから問題ないよ。
マリオギャラクシーと同じ。
128なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 10:46:22 ID:7UUYUFc+
129なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 11:32:58 ID:ekqIBsdD
>>124
ロブって、完全にメタルにしか使えねーだろw
130なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 13:21:22 ID:JjWimnag
影山ヒロノブみたいな男声のが出たらきっと売れるよ。
131なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 13:53:28 ID:Jc8RmHsQ
リンレンはクリプトンの調教ミスがあるらしな
ワンカップPが指摘してた
132なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 13:55:13 ID:8R0BLFc+
>>128
これなんてアニメ雑誌?
133なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 13:58:03 ID:MiaLAZ00
>>124
ニコニコで見る限り、しっかり少年声は出ていたが・・・?
134なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 14:41:23 ID:mRmrXZbV
>>128
ロードローラー表紙にあって吹いた
135なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 14:47:50 ID:T3J2TIAH
>128
売れるからってこういうこと続けてると本来の読者が離れちゃうぞ
136なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 15:36:06 ID:Jc8RmHsQ
MIDIをよく知らなかった若い世代が目覚めたことでDTMも新時代なんじゃね?
カスラックに負けない強い子に育って欲しい。
137なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 15:45:57 ID:rVW87SdN
リンレンはキャラデザが悪いからだろう。
いたる先生にデザインして貰えば大ヒット間違いなし。
138なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 15:54:48 ID:g1G8ZULD
>>128
・・・・コラだよな?
139なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 16:15:03 ID:uLh+dP7r
>>128
完全にコラw
140なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 16:31:29 ID:EXRViufM
ソフトは基本的に買い切り
メーカーと流通間・流通と一部の大手量販店では返品枠が存在する
場合も有るが最大でも10%程度
おそらく今回の出荷量であれば10%の返品でクリプトンが傾くことは
有りません。

DTMソフトは1,000本売れれば大ヒットらしいのでそのくらい売れれば
ペイする予算で作っているはず
リン・レンはミクのヒットで余裕が出来てそれ以上の予算を使っている
とは思うがそれでも3,000本出荷でペイする程度と予想します
追加で掛かった費用も声優に2役させた分とその編集ぐらいで基本
ソフトとインターフェイスはミクと同じだし。。。

広告は秋葉原の店頭を見る限り特殊な販促品は投入せず、何点か
の絵素材を使って店側が独自に使っている感じ(立て看板とか)
おそらくメーカーはチラシとB2ポスターくらいしか作っていないから
金もそれほど使っていないのがわかる


141なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 16:45:21 ID:Jc8RmHsQ
ニコ動技術部の御社が作った立て看板はどこにあるのだろう
142なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 17:19:26 ID:g1G8ZULD
来年の福袋に3つ位入ってたら笑うが
143なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 18:30:35 ID:/jGVSGls
リン・レンじゃみっくみくみたいな言葉遊びもできないし。
広げようがない。
しかもみんなの期待はすでに三人目だし。
すでにシルバーセイント並の扱い。
144なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 18:34:32 ID:+XhkTfss
15000円もあれば同人誌が20冊はかえるでしょ?
自分は同人誌かわないけど、
布団がかえる値段だし、
145なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 19:05:47 ID:e/Sqqres
ミクをミーハーなオタも買ったせいで売れた

身の程を知ったバカがリンには手を出さなかっただけだな
146なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 19:24:02 ID:cu8qkpoR
せめてミクとは違う声質じゃないと…
3人目はそうしろ
147なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 19:31:30 ID:73+sH3Z0
3人目はスィートアンでいいよ。
パッケだけ書き直せば。
148なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 19:37:10 ID:Jc8RmHsQ
3人目は水木一郎とかささきいさお的に使える男性ボーカルだな
149なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 19:55:16 ID:BqgNNKMg
>>148
それは面白そうだな
職人も燃えるだろ
150なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 20:59:44 ID:Q0js3pBT
子安とか☆とかになったりして・・・

別な需要が出そうだけどな・・・
151なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 21:25:55 ID:USN2BXR9
>>140
ミクとリン・レンは声の収録は同時期らしいから予算も同じ程度なんじゃないか?
ミクを送り出して、さぁリン・レンの開発に本腰入れるかってぐらいでミク大ヒットだろうし
152なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 21:33:08 ID:a5x5sjXt
そもそもミクが異例のヒットと言われてるのにリンレンに同様の数字求めるというのもなぁ
153なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 21:36:54 ID:m0jgQ9vj
リンレンにみっくみく並みの新曲が無いからなぁ
この声で曲作りたい!と思わせるような曲がなければ買わんだろ
154なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 22:01:48 ID:FW2Iayet
なんかリンの名曲紹介して。
155なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 22:14:58 ID:6SadkqlN
>>153
初音ミクだって、最初は既存曲カバーでノウハウの蓄積が始まったんだし、
最初はしかたなかろうよ。
156なまえないよぉ〜:2008/01/03(木) 22:16:25 ID:2b/OWGsL
>>154
ロードローラーだ
1571001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:07:02 ID:lCocrP32
>>121
亀だが
男性パート:やまだん
女性パート:かにぱん

この仕様なら俺も買うぞ!
1581001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:24:33 ID:TKA9mXMK
なんだかんだで
ロードローラーのやさぐれ・ヤンデレ系キャラとして確立してきてるし
これからはキャラグッズとかは売れるんじゃない?
ソフトは微妙だけど
1591001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:31:00 ID:dTUcUD7m
鏡音リンと初音ミクが『恋のバカンス』を歌いました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1928995

試行錯誤中だろ、うまい人が作ればこの通り
とかちが再現できる。
1601001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:33:24 ID:RQLYYDhv
ロードローラーはどこから来たんだwwwwwwwww
1611001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:35:54 ID:/6YUvW8G
ようやく本来の使い方に目覚めたんだな
1621001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:40:11 ID:NHYCJV2o
今体験版のミクいじってるけど、これは素人には無理だな。
好きなら買って飾っとけだな。
1631001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:40:55 ID:Jc8RmHsQ
>160
>113 が全てを語ってるぞ
1641001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:42:55 ID:RQLYYDhv
>>163
ありがと。
でも、ニコIDもってないし、取りたくないんだw
1651001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:49:04 ID:U4SSUqco
コンパイラに萌絵をつけたら売れるかも知れんが
二度目はないだろ。それと一緒。
1661001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/03(木) 23:57:07 ID:fJEqQPsH
ニコID取らないことで何かアドバンテージでも感じるのかねぇ
1671001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:01:11 ID:RQLYYDhv
とりあえず、おおよその流れは把握できたっぽい。
サンクス。

>>166
元々、ニコの運営方針が気に入らないだけだから気にすんなw
2chだと、ニコURL多いから、出目のが多いけどな。
1681001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:03:00 ID:pfes49vY
>>166
乗り遅れて意固地になってんじゃね?
1691001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:07:04 ID:6ZVPejWh
1701001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:19:44 ID:LlQwOcDi
>>164
同士!

あんな宗教まがいなサバトに参加するなんて気がしれねえ。
会員以外アクセスさせないってあたりが排他的で胡散臭い。
1711001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:30:21 ID:G8HyyhTa
>>159
これこそクリプトンの狙いだったんじゃないか?下手な素人やら興味本位のニワカたちには届かないけど
ちゃんとやってる人には使いこなせるってことは、製作レヴェルを上げたかったということだ。

ミクのときのようなブームは到来しないだろうけど、いいものをきちんと残せる仕組みを整えて
あくまでもDTMの発展こそが目的なんだってポリシーを示したかったんだと思うな。

とかちロイドにも個人的に期待してるよ。TPTPや未来派の作品観てると特にね。
1721001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:30:42 ID:8OaHbP8f
>>128
DTMマガジンでなぜなのは手帳・・・・・・・。
1731001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:33:42 ID:IE1u9N8A
というか普段ソフトなんかDSP版のWindowsしか売らないパーツショップが置くとかありえねーし
1741001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 00:43:11 ID:Kt+vBMM9
>>171
目覚めちゃったんじゃないのかな。
いろんな意味でw
1751001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 01:46:06 ID:XPcOMKg1
同人関係の発売停止とかセコいやつらにドン引き!
1761001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 01:48:31 ID:pfes49vY
>>175
はいはい。エロ猿は自然に帰れよ
1771001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 04:46:28 ID:/HvWFb4m
>>159
うおっ、こりゃすげえ!
でも他のと具体的に何を変えればこう自然になるんだろう?
語尾の微妙な変化がすごいのかなぁ?
1781001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 17:37:26 ID:cVA//8Xh
>>171
と、言うか、まだまだ技術的に操作の簡素化にまで手が及んでない過渡的な時期で、
この程度にしか作れ無いからとオモ
入力のインターフェイスはまだまだ改善の余地があるし、
それこそ発音とかは擬似AI組んで育成ゲーっぽく仕立てても面白いだろうしw

できるなら誰にでも使えて、話をさせるように歌わせる事が出来て、
埋もれていた可能性を引っ張り出して、そこから良い物が出来るに越した事は無いんだから。
1791001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/06(日) 01:34:32 ID:G5QihzBn
自分が歌ったのをボーカロイドが歌いなおしてくれるのが理想だな。
これが出来れば歌に限らず1人でアニメやゲームが作れる。
えろげ製作中を側から見ると不気味だろうが。
180なまえないよぉ〜:2008/01/07(月) 12:25:55 ID:SdyOnO0x
デモもう少し頑張るべきだったな あれ聞いて即座に予約取り消したし
レンなんてカイトの方がまだましだし
181なまえないよぉ〜:2008/01/07(月) 12:58:20 ID:+lxI0PBs
ミクオタの頭悪さは救いようがねえな

いや、PHOTOSHOP使いがアドビ全力擁護って言うかフツー
関係者が混じってるだろここ
182なまえないよぉ〜:2008/01/07(月) 17:32:15 ID:klP/2Lr0
リン・レンが売れないと言うより、ミクが化け物ソフトなんだよ。
そりゃ一見で挫折した人も居るだろうから、ミクよりは少ないだろうさ。
しかし、実際にそれでDTMの道に染まった人は、さらに音色を求めMEIKOやKAITOと買い求めている訳で…。
そう言う人は当然リン・レンも購入し、じゃじゃ馬ッぷりに頭を悩ませながらも、更に音色を求めて飢えている訳よ。
だからcv3もちゃんと出してね。
183なまえないよぉ〜:2008/01/07(月) 19:03:57 ID:q86pAVGI
メカとかち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961957
大分うまく使えて来てる感じ。難しいんだろうね
184なまえないよぉ〜:2008/01/07(月) 23:46:31 ID:T5GoPlyG
ミクが出て以降、替え歌とか空耳、ゲームの効果音を歌わせるのが増えて
ニコ動が更に賑やかになったな。
以前からあったジャンルだけど、歌の上手いヤツしか参加できなかったのが
ミクによって敷居が低くなり良作が増えた。
最近お気に入りのミクアーガ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1902944
185なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 00:03:12 ID:hZlnBoQR
>>179
そうなったらゲームやアニメのみで活躍してる声優要らなくなるな
まぁ本業の舞台に専念できるか
186なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 00:08:27 ID:tXXombpZ
>>1
初音ミクとたいして機能が変わってないんだろ
売れるわけねーだろ

あと
>初音ミクを調教使いこなす
おえええ。何?調教って。気持ち悪いな
キモヲタどもが調子にのりすぎだよ
187なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 00:11:21 ID:QrmaUfK0
はなうたくんでmidiデータに変換したのをミクに歌わせてみたが
やっぱ音痴な自分が歌ったのでミクに歌わせても無駄だとわかった
188なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 00:16:38 ID:AIyi1/6D
リン・レンはあちこちで大量入荷しすぎて一店舗あたりの販売数が減ってるだけだと思うぞ。
189なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 12:58:12 ID:UE7gR8SS
まあある程度商売わかってる奴ならミクほどには売れないって事も
予測つくだろうし
190なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 15:04:53 ID:/esuz5Wz
トグサが歌うぐらいのインパクトがないと
191なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 16:53:09 ID:6q1FcC/0
困っているのは、ミク並みに売れることを想定して大量にリンレンを仕入れた店だけだろ。
ヲタもDTMユーザも、恐らくクリプトンも何も困ってないと思うが・・・
192なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 18:10:49 ID:bSi4zEXL
まあミクで挫折した人もいるだろうし
同じだけ売れるわけが無い
その点普通のゲームの続編とは違う
店が期待しすぎ
193なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 19:51:25 ID:3TRUmgVq
なんでこう調教という単語に反応する奴が多いのか…
194なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 20:53:46 ID:jrwnTrnP
そうやって「その単語はさすがに…」と難色を示す人間がいるから
無意識にヲタの暴走をある程度抑制出来ているのではなかろうか
感覚麻痺してるけど日常では普通出てこない単語だからなw(競馬好き除く)
195なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 21:22:51 ID:1oS/1RwC
鏡音に苦戦している人多いみたいだな。

にしても鏡音姉弟の演歌のシンクロっぷりはすごいな。
おやじの海とかはちょっと感動したわ。
196なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 22:01:11 ID:39yP2ggm
調教より調声の方が良かった
けどまあ調教で広がっちまったら仕方ない
197なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 22:16:51 ID:zSjfUP9l
>>196
ことば飾ったら面白くないじゃん
198なまえないよぉ〜:2008/01/08(火) 22:23:10 ID:kd2Y+0m/
>>179
それボイスチェンジャーって言わない?
199なまえないよぉ〜:2008/01/09(水) 09:15:18 ID:XipjRCiK
楽器だし調律ってのはどうよ?
200なまえないよぉ〜:2008/01/09(水) 10:55:37 ID:p3v0vIqj
エロゲのOPソングとかなら、ボーカロイドで十分だな
201なまえないよぉ〜:2008/01/10(木) 01:50:30 ID:9++P6Eos
>>199
調律ってのはちょっと違う概念じゃないか?
「正しい音程が出るように、楽器の標準状態を正しく調節する」のが調律だから。
202なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 01:01:52 ID:ZCdShvyM
抱き枕でも付ければ売れたんじゃないの
203なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 01:52:18 ID:BdzVOK7v
とかちの抱き枕も一緒に付ければ…
204かなみ姫 ◆LeB/o0oGUI :2008/01/13(日) 01:59:45 ID:u2pAFsce
かわいいけどミクでお腹いっぱい
205なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 02:06:14 ID:BdzVOK7v
売れない理由がわかった。

友達と話すように売ろうとしてしまったことかな
「初よろーっ! 鏡音リン・レン、キて、キて、キマクッテるんだよ↑↑↑
あんま、ふざけっぽくないしっ、遠恋も、これでヘッチャ、ヘッチャ〜☆彡」

そりゃ、こんな売り込みしてたら
お客は首ひねるだけで買ってくれません。
206なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 04:00:14 ID:a6VmpLwn
>>205
双子にした時点で狙いすぎだしな
207なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 10:56:40 ID:T4Z+EhWy
うん クリプトは商品を出すだけで後はユーザーにまかせてればよかった
盛り上がりかたのところまで口だすから冷めたひとが多かったんじゃないかな
企業に先導されながらなんてネラーはいかにも嫌がりそうな事だし
208なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 19:00:50 ID:ghKtvwnJ
すべての原因は販売元が調子に乗り過ぎた事。
209なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 19:02:22 ID:HbfOrCCS
同人にケチつけた時点で終わりだろ。クリプトンだっけ?
210なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 19:05:55 ID:PjhoB4uu
何かミクのカスラック問題で、ミクブームの仕掛け人の裏が見えちゃったからね
白けるよ
あと同人つぶしもいやらしすぎ
211なまえないよぉ〜:2008/01/13(日) 19:30:16 ID:SBauSRGK
エロオタク必死すぎw
212なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 07:10:06 ID:D1Vob1q0
ん?
同人と言っても抱き枕だけだろ
213なまえないよぉ〜:2008/01/14(月) 11:49:27 ID:yE8tAs4p
しかもその抱き枕、コミケで強硬販売してたらしいじゃないかw
214なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 03:55:11 ID:MNJgF9tr
これからもDTMに縁がないようなエロオタクが買わなくなってもCGMには何ら影響しないし、
売り上げ的にはもともとペイラインは余裕で超えるわけで別に問題ないんじゃないの?
必死なエロオタクはエロ同人や抱き枕を出しても喜んでくれるようなアニメにうつつ抜かしてりゃいいじゃん。
何いらだってんの?
215BOINC@livenhk:2008/01/15(火) 03:57:28 ID:wWJSiD7d BE:166230252-2BP(556)
伸び悩みって言うより、仕入れすぎなんじゃ・・・
216なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 04:02:08 ID:wFu5SKwR
>214
おちつけ。なんか知らんがお前の方が余程いらだって見えるw
在庫が余れば小売だって困るだろ。売れるに越したこたーないし、売れ残るのは余りいい事じゃないww
217なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 04:08:32 ID:qdI+L3U9
本当に知らずに言ってるのか、わざと勘違いしたふりをしているのか知らないが
クレームついたのはエロ枕カバーで、エロ同人は普通にスルーされてるぞ
というか最初から無許可で出すなとサイトに書いてあるのを無視した奴が悪い
人気のある絵を貼っただけの抱き枕カバーをボッタクリ価格で売りつける商売を
同人活動だと言い逃れてる輩に同情する奴のほうが危ないな
218なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 04:17:47 ID:sebtNZie
エロ枕の絵は自分で描いたやつだろ
219なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 06:08:20 ID:h9EVvJ6b
>>210
そういう有りもしない幻ばっかり見てると、現実に戻れなくなるぞ?
220なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 10:34:23 ID:tCl757xe
坂本真綾のボーカロイドなら爆発的に売れると思うがな
221なまえないよぉ〜:2008/01/15(火) 20:15:41 ID:UL7yQ+uC
どれもいらん
222Sara:2008/01/18(金) 20:44:18 ID:O25OExnl
ここもラグナロクオンラインの板並に程度の低い釣りや
煽りや不正擁護で溢れてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 10:29:02 ID:X3eoumJ9
ニコ動に出てたけどミクでエロゲー作ってるのとか見るとマジ引くわ・・・
キモヲタ丸出しじゃん・・・
224なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 23:45:32 ID:0WfBdwX9
>>223
まあ、キモオタをキモオタ言ってるお前が一番キモイけどな

キモオタに文句言うのは良いけど、それ以上に、もっとこの世で何かに
熱中している人間を叩いた方がいいんじゃね?

宗教とか仕事に熱中している奴とかさ。キモイよな?
子育てとか遊びに全力を尽くすってありえないキモサだよな?
存在自体がキモクね?

叩きまくれよ貴様がな!
225なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 04:16:09 ID:b85V/H5g
デPとかいうキモオタが祭られてるらしいな。
キモオタは、規約違反しておいていい気になるなってことだ。
226なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 04:21:30 ID:S3gQulQw
ショタは素で引くので鏡音はスルー
227なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 08:01:27 ID:C0LC7FPx
ミク挫折組は安くてもリンは買わないだろう
初心者向けを売りにしたなら別だが

安かろうが買わない奴は買わない
特にオタは
228なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 10:34:41 ID:TcRZ8AHv
>>223
ネギ持たしたり3Dにして喜んでる奴らも同レベルのキモオタ
それに群がって「萌え」とか「すげえ」とか言ってる奴らも犯罪予備軍にしか見えない
こういう奴らが人生終わってる人間っていうんだろうな
229なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 10:38:29 ID:W+yxDQfJ
>>228
そして萌えニュースにカキコしているやつも(ry
230なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 11:03:03 ID:QRvY1we8
>>228
自分と価値観が大分違う人間もいるんだ。ふうん、なるほどなー。
と思ってスルー出来るようになったら大人だぞ。
こないだ成人式済ませたろ?早く立派な大人になれよ。
231なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 11:08:34 ID:QKo8qRVd
>>224
普通に考えてお前が一番キモイと思うぞ
232なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 11:30:31 ID:MDs99X4C
なんでキモヲタ同士で罵り合ってんの?
233なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 13:21:47 ID:Q0kBGbAH
同族嫌悪です
234なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 17:29:51 ID:FqppxRIz
混ぜるな危険ってことですね?
235sage:2008/01/20(日) 23:58:14 ID:BoGyYYuJ
キモヲタに使われる鏡音さんはかわいそうですね
236なまえないよぉ〜:2008/01/21(月) 00:19:16 ID:4mKMQhsD
>>228
なんかこういう奴って自分がほかよりマシって思ってそうだよな
結局同族なのに
237なまえないよぉ〜:2008/01/21(月) 02:23:43 ID:ehLRexUf
第3弾で完結したしばらく後にそれぞれ用のキャラ差し替えデータが低価格で出るんかな。
238なまえないよぉ〜:2008/01/21(月) 09:16:27 ID:A7Qx6jsX
皆口裕子のボーカロイドなら爆発的に売れると思うんだがな
239なまえないよぉ〜:2008/01/21(月) 09:19:12 ID:4i+yAJNh
ヤワラ の声だっけ?
水前寺またお前か
240なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 01:49:48 ID:WQWvYOY9
自分的にみれば売れるわけ無いのが当然だと思うが・・・

ロクにコードをまともに書けない人がパッケージが可愛いからという理由で
JAVAとかRuby等々の開発ソフト売ってても買わんだろ?

ましてやこんなのに使用許諾や権利なんて書いてあったらタダだって
いらないな。

そういえばミュージ郎とか思い出した・・・懐かしいな。
241なまえないよぉ〜:2008/01/25(金) 08:44:01 ID:owR9vrqw
この「週刊 マイ ミュージック スタジオ」ってのも便乗なのかね。
ttp://www.de-club.net/mms/
242なまえないよぉ〜
パワーあるしヌケいいしけっこう使えるのにな鏡音
リン・ミクの関係は由紀さおり・安田祥子の声のキャラの相関に近い気がする