【アニメ】ダークな鬼太郎がついにアニメ化! 「墓場鬼太郎」1月より放送開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇ダークな鬼太郎がついにアニメ化! 『墓場鬼太郎』1月より放送開始

2008年1月より、アニメ『墓場鬼太郎』が放送される。人気キャラクター、鬼太郎が水木しげるの
貸本マンガ『墓場鬼太郎』に登場して以来50年。さらにアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』がテレビ放送
されてからは来年で40年となる。2008年という記念すべき鬼太郎の年に、あのおどろおどろしい
元祖・鬼太郎がテレビで産声を上げる。

何よりも闇夜が似合う『墓場鬼太郎』は、放送時間ももちろん深夜。『のだめカンタービレ』
『もやしもん』といった注目作品を連発する木曜深夜のフジテレビ・ノイタミナ枠での放送が
決定した。放送開始日はまだ未定だが、予定話数は全11話となっており、収録エピソードも
発表された(別表参照)。高度経済成長時代へと歩み出そうとする裏側で、まだ貧しさや
死の影が色濃く残っていた昭和30年代の日本を舞台に、幽霊族最後の生き残りとして墓場から
生まれた鬼太郎の誕生秘話がついに紐解かれる。

今回解禁された『墓場鬼太郎』の設定画も衝撃的なものだが、キャストもまさに衝撃的。
鬼太郎役に野沢雅子、目玉親父役に田の中勇、ねずみ男役に大塚周夫という1968年放送の
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の初代オリジナルキャストが、40年の時を経て再び結集。
白黒テレビの時代から鬼太郎の世界を支えてきた、超ベテラン声優の揃い踏みが実現した。
このほか、ゲスト声優やオープニング曲、エンディング曲にも驚きの人選を予定しているとの
ことなので、続報を心待ちにしてほしい。

収録予定エピソード(『貸本版・墓場鬼太郎』シリーズ・原作タイトルより)
『妖奇伝/幽霊一家』『地獄の片道切符』『下宿屋』『あう時はいつも死人』『吸血木と猫娘』
『地獄の散歩道』『水神様が町へやってきた』 『顔の中の敵』『怪奇一番勝負』『霧の中のジョニー』
『ボクは新入生』『怪奇オリンピック-アホな男-』

『墓場鬼太郎』(全11話)
スタッフ 代表作品
原作 水木しげる
シリーズ構成 成田良美 『YES! プリキュア5』など
シリーズディレクター 地岡公俊 『神様家族』など
キャラクターデザイン・総作画監督 山室直儀 『ドラゴンボールZ』など
美術 倉橋隆 『モノノ怪』など
本間禎章 『まぶらほ』など
色彩設計 辻田邦夫 『聖闘士星矢』など
アニメーション制作 東映アニメーション

・アニメ『墓場鬼太郎』の設定資料をいち早く公開! 鬼気迫る表情で迫る「怖い」鬼太郎を見よ!
 (C)水木プロダクション・墓場鬼太郎製作委員会
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/10/002/images/01.jpg

・カラー設定画から。水木しげるの独特の淡い色使いがアニメにも活かされている。
 鬼太郎が猫背なのもいい感じ (C)水木プロダクション・墓場鬼太郎製作委員会
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/10/002/images/02.jpg

・原作マンガ『墓場鬼太郎』は角川文庫から復刻版が絶賛発売中(全6巻)。
 未読の人はアニメの放送前に予習しておくべし (C)角川書店
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/10/002/images/03.jpg


マイコミジャーナル 2007/11/10
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/10/002/index.html

関連スレッド
【漫画】「ゲゲゲの鬼太郎」の原型「墓場鬼太郎」アニメ化決定(過去ログ)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1188304024/
2なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:00:44 ID:TImT7Buq
うはー
3なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:03:15 ID:bBK51jgd
4なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:03:24 ID:juvfkG1z
ねずみ男の冒険にせい・・・
5なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:04:48 ID:qJMLLgeN
眠いわ
6なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:04:53 ID:m0sNXl2l
いいじゃん いいじゃん
鬼太郎のいいところは一度悲惨に負けて、それでもやっとの事で勝つ所。
かっこよくなくて宜しい。むしろ育ちとしては陰湿なのが普通。
7なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:05:38 ID:pYBaiXF5
>まだ貧しさや死の影が色濃く残っていた昭和30年代の日本を舞台に
期待しておこう。でもフジなんだよな。
8なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:08:41 ID:EVG2CdPx
どう見てもねずみ男です
9なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:09:09 ID:B7mnXMr+
OPに熊倉一雄
エンディングは中山千夏
10なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:11:35 ID:MAtdDuy1
萌え絵の鬼太郎は終わったの?
11なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:11:46 ID:t+rob4Bj
>>1
おいおい、本気モード丸出しのキャストだなw
これは楽しみだ
12なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:12:17 ID:GFnOxY5I
アニメ原作のストックが完全に底をついたな。
13なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:13:03 ID:uPy663F8
昭和30年代ブームですね〜。
14なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:13:19 ID:BWu38Eiz
>鬼太郎役に野沢雅子、目玉親父役に田の中勇、ねずみ男役に大塚周夫

これは凄いな!
15なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:15:46 ID:5xlby4eU
これをアメリカで放送したらすごそうだ。
16なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:18:14 ID:3p4O8PVw
>>14
てか目玉の親父さんは、声かわんねーだろ!
17なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:19:56 ID:KIuo21+e
なるほど、子供向けの鬼太郎は朝、夜は大人向けか。

朝の鬼太郎も結構調子いい数字らしいからねぇ。5期も4期とかと同じく2年コースかな、これは。
18なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:19:59 ID:4uo6XPyi
今放送してる鬼太郎の絵は鬼太郎じゃない


19なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:24:20 ID:ojfpAD42
妖怪人間ベムも昔みたいな感じで作って欲しかった
20なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:24:40 ID:6wGK81Z1
「魔太郎がくる」程度の内容にしてほすい
21なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:24:43 ID:3lyKqZas
池田首相を守る正義の味方だったり不幸な水木君を死に追いやるモンスターだったり鬼太郎の存在に統一性がないんだよね、
その辺も忠実にやってほしいもんです。
22なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:26:07 ID:rbyWM6+/
さすがに、目が潰れているところは
隠してるか。
23なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:29:13 ID:1wMzPbDq
これ本当に描写が気持ち悪いからなあ。よくやる。
24なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:32:19 ID:KIuo21+e
>>18
そんなのは3期放送時から言われていることなので、たいした問題じゃないしなぁ。
25なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:35:49 ID:rbyWM6+/
鬼太郎の喫煙シーンは
あるんだろうか?
26なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:46:11 ID:h0XydbD0
大して興味ないんだが
見たいのがネットされずにこういうのが全国ネットになりそうだ
27なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:51:46 ID:DxenEq+U
>>26
そりゃお前の見たいアニメの需要が低いからだろうな
DVD買うかCSででも見とけ
28なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 01:53:15 ID:WIFNSJLc
どんなに怖い雰囲気を作ろうとしても今のディレクターじゃ無理。
学級民主主義の人には無理なんだよ。
バカが。
29なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:09:17 ID:1Lr0XkTE

マモーのパクリかよ
30なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:32:07 ID:8/zEyhOy
血液バンクに働く水木青年が妖怪の血について調べるんだっけ?
31なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:32:08 ID:RMcEeh8y
ぜったいクェイ兄弟のセンスが
向いてる
32なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:34:53 ID:soQGjOgr
>>18
水木御大は萌え猫娘ですら許容してるからなあ。
どんなデザインであれ自分とこに金が入ればそれで良いとw
33なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:38:24 ID:rJYMkh7e
これは違うだろ
悲哀とユーモアがどこにもねーじゃん
水木マニアは立腹ですよ
34なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:40:42 ID:zg3H5Psj
こっちの猫娘もアシスタント任せの萌えキャラじゃん
35なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:47:19 ID:waK0CEwg
めっちゃ楽しみ!!!!!!
36なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:50:58 ID:aHUnIm/H
いいね、いいね
今やってる鬼太郎も好きだけど
朝には放送できない鬼太郎が観たいw
37なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:56:33 ID:zg3H5Psj
静岡で放送してくれー
38なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:57:12 ID:+fPozBsd
これはよい企画
39なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 02:57:53 ID:soQGjOgr
>>34
そういやそうだったw
でも元祖「怪奇猫娘」は御大だよね?
40なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 03:09:03 ID:kOXmku7l
初代の声優そろえたのか。凄ス。
大塚さんの声聞けるなら必録だ。
41なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 03:20:15 ID:nHAfYYCx
ミクシィでコミュニティ作ってきた
これは本当に楽しみ
同時にスタッフが何処までやるか見届けてやる
42なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 03:20:51 ID:uJKld5Hu
43なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 03:52:45 ID:W+0uG3qI
 好意的に受け止められているのは構わないが、過去から引いてくるしか
手が出ない辺り、新しいモノを産めなくなっている証左だわな。
44なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 04:07:47 ID:Fy7wpGfx
野沢さんの少年役は
最近無理がでてきたように思う
45なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 04:23:33 ID:Mtdz+cLK
あの萌えからいきなりこれかよw
46なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 05:40:50 ID:YMmSgJq7
主役はねずみ先生だろうがああーー
47なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 05:48:16 ID:vkyyHxCk
線が硬いな
48なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 05:56:45 ID:A4E2eOx1
>シリーズ構成 成田良美 『YES! プリキュア5』など
この時点でだめだろ。
何をやってもつまらんものしか出てこない。
49なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 06:03:06 ID:kyDMCzJg
>>43
だろうな・・・でもコレは見逃せない。
50なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 06:17:20 ID:Pk0c/fLd
絶対無理。現代的なこなれた絵ではどう工夫しても無理なんだよ。
おどろおどろしさなんて出せるわけないよ。
絵が上手すぎるしキレイすぎるもん。
むしろ韓国か中国が作ればイイモノ出来るかもと思う。
51なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 06:29:43 ID:siU/Q/4N
>初代オリジナルキャストが、40年の時を経て

ぎゃー 妖怪ー!
52なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 07:24:09 ID:59skGCgl
ノイタミナ枠ということで、変にオサレになりやしないか心配。
頼むから泥臭い感じでやってくれ。
53なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 07:40:20 ID:WSV/N+SI
>>52
泥臭いかんじなんて狙ってやれるわけないよ。スキルの問題じゃないしなあ。
54なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 07:55:03 ID:KIuo21+e
主題歌は熊倉和夫…なんだろうな、この拘りから行くと。
セルフカバーかね。
55なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:18:57 ID:yxw8GsRc
なんか目が攻撃的なんですけど。

ぼへーっとした印象があるんだが…
56なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:38:40 ID:dnwZyWMp
これは期待せざるを得ない
57なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:40:11 ID:CURsSRGb
やばいこれは見たい
58なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:40:46 ID:Ah2hGbzB
「ぼかぁ、高等遊民なんだョ」とか言いながら、
タバコを吸ったりコーヒーを飲んだり、
スポーツカーに乗りながらネズミ男をタコ殴りにする鬼太郎がやっと見られるのか。
59なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:43:34 ID:dnwZyWMp
マンコでおよぐ目玉の親父
60なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:46:15 ID:EDis5JP0
瑞稀静流
61なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 08:52:34 ID:79EQxYV8
鬼太郎!ねずみ男!こらしめてやりなさい!
62なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 09:57:16 ID:WULdqWci
同人誌で美少年鬼太郎を書いてる腐女子涙目w
63なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 09:59:41 ID:RlxNxvNf
猫娘もブス顔で出るのか?
64なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:03:03 ID:+/Wq8KwK
楽しみだ
65なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:03:27 ID:KIuo21+e
…本当の鬼太郎やおいは、墓場×第二期とかやるぞ。
腐女子は奥が深すぎて、ウォッチするのも大変だ
66なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:06:57 ID:09JlI4q7
初代の鬼太郎の声優陣かw
面白そうだな。
67なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:09:39 ID:sp/kGJ2V
オープニング曲:KOTOKO
68なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:16:30 ID:4/c+Xj6T
野沢さんはNHK教育の科学大好き土曜塾で相変わらずハジケとるから大丈夫だろう。
大塚さんは調子悪い時は息子さんに…

今の高山みなみ版鬼太郎も、ちょい陰湿っぽくて好きだ。
69なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:24:31 ID:KIuo21+e
高山みなみ版は、妖怪として少々達観したところがあるのが好きだ。
悪い妖怪の敵ではあるが、人間の味方かというと怪しい、と言う立ち位置というか。
それはそれで、現代的解釈というか。
70なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:40:33 ID:76OzLfom
寝子娘に期待
71なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 12:21:28 ID:aG0VDjhU
どうせオサレなアニメになるだろうし
寝子娘は徹底的に美人でヨロ
72なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 12:28:43 ID:gfmMbKoH
やっぱり鬼太郎は怖くないと。
最近日曜にやってるの見たら
えらく可愛くデフォルメされて
大変ガッカリだったよ。
20年前留守番しながら見てた鬼太郎のエンディングが
死ぬほど怖くて
エンディング直前でチャンネル変えてたの思い出した
73なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 12:49:43 ID:BqJGesbU
つか白黒の第一期を、CSでやってくれよ
スカパに入って結構経つけど一向にやってくれる気配ないんだよな
74なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 13:06:21 ID:+l6IqUZq
>>40
夏頃にゲストキャラで出てたぞ。
75なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 13:12:38 ID:nYHuHs5K
人魚の子供を売り飛ばしてテレビを買うんだ
とか鬼太郎が言ってる回が有ったよな、、、カオスで面白かったなぁ
76なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 13:31:58 ID:C3q3j7l5
スネークならぬマウス
77なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 13:32:39 ID:3lyKqZas
貸本版の猫娘は美少女キャラですが何か?
78なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 13:33:52 ID:C3q3j7l5
悪魔くん千年王国もやってほしい
79なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 13:42:42 ID:A4E2eOx1
昔の再放送でいいじゃん
80なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 14:36:32 ID:9aXwJQnq
墓場鬼太郎は、アニメになってる少年誌向けのとはぜんぜん違うぞ
喪黒福造みたいなことやってるしな
81なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 14:38:17 ID:rVKe1o71
水木御大のあの異様な背景の書き込みと、気の抜けたキャラ描画を
アニメで再現するのは絶対に無理
82なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 14:53:15 ID:3lyKqZas
だから貸本時代だから基本的に一人で描いてるからそんなに背景は書き込んでないって、
どうも貸本時代の鬼太郎のアニメ化なのに旧少年マガジン連載版と勘違いしてるヤツが多いみたいだな。
83なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 15:04:02 ID:HzvOrxHY
>>82
水木プロのHPですら「墓場の鬼太郎アニメ化」って
タイトル間違えてたし、まあ仕方無いんじゃ無い?
84なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 15:05:17 ID:MvkC2UTD
>>73
csは何処?csフジに直突した?
85なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 16:21:03 ID:soQGjOgr
自称原作鬼太郎ファンには「原作=少年マガジン版」って認識の奴が多い。
86なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 16:26:35 ID:tG8nYcdY
>>18
ウチの子供は好きで観てるよ。
逆に、この「墓場」見せたら泣くなwww
87なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 16:32:33 ID:pLJWcfPS
やっと原作登場ですね
最近は放送禁止用語とか勝手に決めて削除す傾向あるけど
その辺は尊重してやってほしいね
88なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 16:54:02 ID:/yULBKRV
一人称が俺の鬼太郎が見れる
89なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 17:27:44 ID:C3q3j7l5
ぼかぁ高等遊民ですから
90なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 17:32:38 ID:ijCMHWnS
鬼太郎が声がアンパンマンのやつが最高!
それ以外は認めないよ!
91なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 17:55:05 ID:HzvOrxHY
>>90
お前が認めようが認めまいが、世の中に何の影響も無い
ついでに言うと日本語不自由過ぎ
92なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 17:57:51 ID:33GBgHpN
でもまあ同意
93なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 18:20:08 ID:0qD/wL65
ゴクウ→アンパンマン→翼→ゴクウ

って事?
94なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 18:43:47 ID:MhZm/CD9
鬼太郎が厨性能すぎる件について
95なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 18:45:56 ID:2A+rLKaZ
これは期待
96なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 18:51:03 ID:ajxRET/O
>>58

コーヒー好きで、タバコふかして昼寝するボンクラ鬼太郎。
確かにこっちのが見たい。
97なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 19:51:21 ID:/TVOuqPA
たった今ツタヤで「墓場の鬼太郎」を立ち読みしてきた

あの内容を忠実にやるのなら当然、深夜枠だよな?
98なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 20:28:57 ID:iIw84FI6
>>93
ちがう
風大佐衛門→マチルダ→ランドル→バーロー→ラスカル
99なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 21:13:19 ID:tMjGLQE+
墓履太郎を知っている奴はどれくらいいるだろうか
100なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 21:31:31 ID:p5ayE0ID
もやしもんは年内までなのか・・・・・
101なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 21:53:55 ID:SS1kX68M
>>1
この鬼太郎なんかに似てると思ったら
チャイルドプレイのチャッキーだw
102なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 22:07:16 ID:J4jY0JFw
この猫娘に勝てると思ってるの?
http://image.blog.livedoor.jp/clausemitz/imgs/0/0/00d3ef73.gif
103なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 22:30:25 ID:JZW72igN
「墓場〜」にも猫娘なんて出るの?
104なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 22:39:26 ID:ctfnMrTJ
ノイタミナ枠→日曜朝と半日に二回も鬼太郎が観られる時代が来ようとはw
105なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 00:02:15 ID:59skGCgl
>>102
5期猫娘なんて寝子さんの足元にも及ばないよ
106なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 00:18:17 ID:Xi1OYDnU
107なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 02:22:39 ID:Iyjh98UK
チャッキーに似てるんじゃなくて
チャッキーが似てるのさ
108なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 08:41:59 ID:1y6VAqvV
>>103
墓場での猫娘は、絶世の美人という設定じゃなかったかな?
でも、作中では登場しても顔はかかれなかったような記憶がある
109なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 15:01:21 ID:e7L9DrH1
鬼太郎がガチャピンみたいな顔だw
110なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 22:14:32 ID:hwtSUhGY
実写ならガンバの遠藤だな
111なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 23:45:00 ID:HAUKIYMh
鬼太郎の顔はこれで統一するのかね?
ボクは新入生とか鬼太郎夜話後半部とか
この顔でやったら大分印象変わるだろ
112なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 23:59:49 ID:uKlrp/0E
寝子と猫子と猫娘は別物だろ。
113なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 00:54:07 ID:rlVIIxme
114なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 01:03:51 ID:rlVIIxme
115なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 02:00:29 ID:h4kJLjwR
>>114
TVじゃ放送できねーよwww
116なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 02:47:37 ID:p6/D0i5s
>>114
どんな話だよw
117なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 05:30:30 ID:Fy59RzP9
>>1
人間界での育ての親に、育ててもらったお礼として「地獄への片道切符」をプレゼントするんだよな

元祖鬼太郎は。
118なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 14:39:41 ID:Lh9gaIT6
OPは吉幾三だな。
119なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 12:25:11 ID:kABtmhbY
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
120なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 21:27:12 ID:oLHegeRY
吸血鬼エリートは出ないのかなぁ。

見たかった。
121なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 22:54:52 ID:wxJvh4O+
>>120
「霧の中のジョニー」
にご期待ください。
122なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 23:00:46 ID:V5toyKPs
頑張ったな・・・。初代オールキャストか。スタッフも豪華だ。
123なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 18:10:09 ID:r8YWDK4y
>>114
エロ惚け妖怪いやみだっけ
読んでた頃お子様だったからそのネタに気づかなかったw
124120:2007/11/17(土) 21:21:23 ID:k/DS5tvE
>121
あ。それが登場回なんですか。ありがとうございます。
期待しやす。
125sage:2007/11/17(土) 23:03:56 ID:gIk8X1+r
>>124
下は「霧の中のジョニー」の原曲です。
原曲の方はI-tunes storeでも買い求められやすが、
克美しげるバージョンは諸事情で入手困難でやす。
チューチーニーチーオーチュー♪(冬彦さん:歌)も名曲でやすが・・・
他のスレッドにも同ネタを書きやした。すいやせん。
http://www.fukuchan.ac/music/oldies/johnnyremember.html
126なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 09:10:25 ID:uPN8pNe+
今日も猫娘のエロドット打ってます。
流れにくいロダにうpしまつよ。
127なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 09:52:41 ID:xTrw2BkT
昔みたいに猫娘の顔面に毛バリ打ち込んだりするのかな
128なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 12:24:01 ID:DMI1Bl5A
>>114
一瞬この猫娘が喪黒に見えた
129なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 18:02:22 ID:iyjUiLRB


きたきたきたきたーーー



俺はまだ20代の若輩もんんだが10代の頃から水木漫画収集してきたからなー


糞みたいな鬼多郎アニメが氾濫する昨今を嘆いていたからな
感無量って感じだわ

この調子で水木先生の戦記アニメも作って欲しいな
130なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 18:05:23 ID:iyjUiLRB
>>1

とおもったが!!!!!!


なんじゃこりゃ!!!!


整地された顔じゃねえか!!!もっと作画は乱雑にして欲しかったよ・・・

作画のクオリティが高すぎるってのもあまりよくねえな・・・・
後昨今のデジタルも加えて萎えた・・・
やっぱり水木先生の原作が一番だなこりゃ
131なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 18:20:22 ID:+wQ/t1Zf
声優だけでも見る価値あるなー 
山室さんはドラゴンボールやってた人か 
楽しみ
132なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 18:30:37 ID:1PsZLbnA
これは超期待
133なまえないよぉ〜:2007/11/24(土) 19:51:07 ID:FBAfBeG7
>>130
アニメは集団作業だから設定書はちゃんと整地しないと使いモノにならない、
意図的に荒れた作画をする技工が最近見直されてるからそーいうやり方をするかもしれないが、
それ以前に貸本時代の水木絵をテレビ画面で再現するのは不可能だからそういう期待することが無駄だと思う、
独特の雰囲気を作れるかどうかで評価すべきではないかと。
134なまえないよぉ〜:2007/11/25(日) 09:57:55 ID:/pfhVQIu
青二を恨み憎み続けた究極の外道の欠片である橋本“ルクレチア・ピュア・オディオ”晃一は野本礼三と小林恭治
と北村弘一の怨霊と融合し、よりおぞましい怪物に進化した、彼奴はメギドの丘で宮野真守、TARAKO、菊池正
美、緒方恵美、カシワクラツトムなどの侮儡性勇共と直接対決するだろう。
135なまえないよぉ〜:2007/12/01(土) 10:25:23 ID:JGzrbYDr
>>133
まあ、正直期待はしてないよ
なんせ昭和30年代の空気を肌で感じていない人が作っているのだから
そういう雰囲気はだせんだろう。まあこの場合死の世界に精通していないともいえるが
若手でも貸本時代の水木しげる好きが多くいるのならばまだ見れる作品に仕上がるかとは思うが
136なまえないよぉ〜:2007/12/03(月) 21:22:08 ID:2abAQeel
おっさんの俺でも貸本版は、

ストーリーとして「河童の三平」、映像として「悪魔くん」が良いと思っている。
「墓場の鬼太郎」は雑多すぎて評価できんよ。
気味の悪いガキが、更に悪い奴を懲らしめる話くらいにしか思わなかったなぁ。

当時小学生。

なんで「河童の三平」や「悪魔くん」を原作に則って作らんのか?
そっちのほうが見たかった。
137なまえないよぉ〜:2007/12/04(火) 18:47:57 ID:MByb52fK
父さん、オタクって面白い奴らですね。
138なまえないよぉ〜:2007/12/04(火) 19:49:53 ID:LoEyhFgE
ゲゲゲの鬼太郎4期は昭和30年代にタイムトラベルしまくりで
作画がドラゴンボールだった

おなじ人達がつくるのかな
139なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 19:03:19 ID:GyVuSiBN
四期ぐらいクオリティー高くて
三期みたいなトラウマになるようなEDにしてほしい
小さい頃マジで怖かった
140なまえないよぉ〜:2007/12/08(土) 07:28:22 ID:0iBH9S2w
中川翔子がフジテレビ系アニメ「墓場鬼太郎」のエンディングテーマ曲を担当 5月には初の全国ツアー (画像あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197060113/
141なまえないよぉ〜:2007/12/08(土) 10:41:27 ID:fpoMeYuq
ぶち壊しだなw
142なまえないよぉ〜:2007/12/08(土) 12:27:33 ID:cYA8lSGW
まぁ、中川翔子が声優をやるってのはそんなに抵抗はないんだが…
寝子役か…
143なまえないよぉ〜:2007/12/08(土) 17:56:30 ID:RUnwx3af
またこの女か・・・
144なまえないよぉ〜:2007/12/10(月) 01:58:33 ID:l+NcwUuu
え、これマジで?ガセじゃなくて?
じゃあ今やってる鬼太郎は終わるの?
145なまえないよぉ〜:2007/12/11(火) 08:01:46 ID:U48eCL+K
いや別物だし。墓場の方がダークらしい。
146なまえないよぉ〜:2007/12/11(火) 17:05:59 ID:gaBko2Hc
一般人が簡単に死んでそのまま投げっぱなしで終わる感じが再現されてればまあいい
147なまえないよぉ〜:2007/12/11(火) 18:31:21 ID:gJsXsFwX
中川がでばって来た時点で終了
148なまえないよぉ〜:2007/12/11(火) 18:33:56 ID:wDC7bAG7
レイプとか麻薬とか
149なまえないよぉ〜:2007/12/13(木) 20:03:01 ID:p6GY1YNU
九州はやるのだろうか…
150なまえないよぉ〜:2007/12/14(金) 07:54:15 ID:fv5I8G3G
猫娘が素ではアイドルにスカウトされるくらいの清純派美少女で
ネズミを見るとよく見る猫娘に変身するのは「墓場」だったっけ?
なんか「鬼太郎夜話」とごっちゃになってる。
151なまえないよぉ〜:2007/12/14(金) 11:12:52 ID:F9jfLIhu
水木しげるは、同じようなキャラ使って、似てるけどちょっと違う話というのも多いからねぇ
キャラ変えて同じ話やったり
152なまえないよぉ〜:2007/12/14(金) 21:22:25 ID:xAnqAcmo
>>150
どっちも夜話、アイドルになって生放送中にネズミが出てきて化け猫化。
墓場鬼太郎には寝子は出てこないよ。
153なまえないよぉ〜:2007/12/14(金) 21:33:45 ID:vXazYaab
電気グルーヴに期待
154なまえないよぉ〜:2007/12/15(土) 01:08:18 ID:yUiNLuNQ
>>152
いや墓場鬼太郎なら寝子出るよw
155なまえないよぉ〜:2007/12/18(火) 17:21:56 ID:78Buv13m
中川翔子。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。黒い水着。中川しようこ。
156なまえないよぉ〜:2007/12/18(火) 17:27:12 ID:8kOeO2op
鬼太郎の声は戸田恵子が一番好きな俺が来ましたよ
157なまえないよぉ〜:2007/12/18(火) 18:21:24 ID:E/awuyyz
>>156
ナカーマ!
でもめっちゃ少数派な気がする(´・ω・`)
158なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 03:49:33 ID:7/hMxQ0s
wktk
159なまえないよぉ〜:2007/12/28(金) 16:18:43 ID:PLAQt+GO
しょこたん本日アフレコ中!
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/19065
160なまえないよぉ〜:2007/12/28(金) 23:39:22 ID:rlSCXDol
紅白も出れたし、しょこったんにとっては最高の年末だな
161なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 01:25:10 ID:iNNMoXlJ
2007年も今日で終わりか。
162なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 21:18:07 ID:LPUarCuB
アニメ新作情報の墓場鬼太郎 2につながらない・・・
1631001表示の変更案を該当スレで募集中:2008/01/04(金) 20:32:37 ID:/zISJCsY
制作費凄そう
声優陣にまずかなりのギャラだろう
1641001表示の変更案を該当スレで募集中
キャリア的に高い人が多そうだな。